2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長崎被爆者ら落胆、「声聞いてほしかった」…原爆の日式典への首相ら参列見送り [首都圏の虎★]

698 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/09(水) 17:59:05.95 ID:qgcGbS3B0.net
>>690
>市内の高校生は早朝に集会しているのですが?
「市内の高校生」と「東京在住の首相」と、どちらの移動が大変で激務か小学生でも想像が付くと思いますが。

>個人レベルで行動の時間調整は可能だったはず
それあなたの感想ですよね?何かソースとかあるんですか?

そしてリンク先に「爆心地方向に向かって黙とうし」とありますが「高校生が自治労会館から祈りを捧げる」のと「首相が東京から祈りを捧げる」のではどう違うのでしょうか?
どちらも直接慰霊碑に対してではありませんし距離が遠いからダメと言うなら「海外在住の遺族」の祈りは意味が無いとでもいうのでしょうか?

>「賛同する方は多いだろうし」「賛同を得られることだろう」
それあなたの感想ですよね?何かソースとかあるんですか?(2回目)

総レス数 753
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200