2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領声明「首都キーウ中心部を破壊することができるが、様々な理由でそうしないだけだ」国際経済フォーラムで [お断り★]

1 :お断り ★:2023/06/17(土) 19:58:28.32 ID:nwgXVn6J9.net
プーチン大統領、ロシア軍はキーウ中心部を破壊可能 そうしないだけ
詳細はソース 2023/6/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/9550c3f2de1972138be9098f580736cae106c9e9

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:59:39.04 ID:/chrKpjS0.net
そもそもこんな戦争なんて欧米はもうないと思ってた
戦争っていうか塹壕戦みたいなものがw

つまり
ロシア軍は旧時代の兵器しかないということw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:59:57.87 ID:5oGGd/KP0.net
>>902
「西側」とかナチュラルに使い過ぎww

日本人が、「西側」を主語にすることなんてほとんど無い。普通に西側だから。

アホは学習するようにw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:00:13.49 ID:D6Yj347/0.net
持久戦だとゼレンスキーの方が若いからプーチンの敗北はもう決定済みなんだよな
プーチンおじいちゃんはゼレンスキー暗殺して一発逆転に賭けるしか無いという

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:00:20.65 ID:DuONlpF20.net
>>902
アメリカ軍需産業「だが断る」

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:01:19.94 ID:KcIIjFkN0.net
>>901
可能性は否定できないが、これまでだったらプーチン失脚→より過激派が
ウクライナに猛攻撃もあったんだろうけど、今はプーチンが大統領の座から降ろされたら
ウクライナに謝罪と賠償は避けられないが、国際社会からの信用失墜という
取り返しのつかない段階だから、最低限ウクライナから撤退はしないとダメだろうね
ロシア国内でウクライナの味方として動いている自由ロシア軍がどこまでやるか分からんけど

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:02:26.39 ID:DuONlpF20.net
>>908
ロシアは兵器が不足しウクライナは兵士が不足する
そしてどちらも国力がもうボロボロ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:02:52.83 ID:beF/ky+u0.net
>>905
天文学的な賠償が待ってるから
無理だわだから止められないのだし

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:03:16.54 ID:D8pS1CW70.net
なぜプーチンは一人だけだと思い込んでる?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:04:01.53 ID:jbPIcGcZ0.net
女なんていつでも落とせるけど様々な理由で今はそうしないだけだキリッ
とイキる童貞と言ってること一緒で草
キーウ落とせば終戦は近くなるのに

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:06:48.23 ID:gRkyyqKY0.net
>>787
もう徴兵出来るまともなウク市民はいないだろ
傭兵も然り
兵器が来ても使う兵がいないとな
ほんで露が核使わないとNATOは正式参戦は出来ない
西側は詰んでる

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:07:17.79 ID:z3lF85O50.net
>>896
百歩譲ってクリミア半島だけならフルシチョフがアホだったということにすればまだ可能性はあった。
友好国の名にふさわしくないとして強引に突破できたかもしれない。

ただ事ここに至っては戦争していないと強弁するには本格的にやり過ぎた。
さすがにここまで泥沼化してはロシアに勝ち目はない。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:08:18.82 ID:IUM9xxPB0.net
明日から本気だす

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:08:33.70 ID:R3pcYpBY0.net
>>910
つーか、プーチンが死んだら、ロシアは権力の引き継ぎの儀式をしないといけないのよ。
特にロシアは世襲ではないから、自動的に権力が引き継がれることはない。
となると、いくら形式的だとしても選挙の真似事をしなければならない。

そこでね、何らかのクールダウンは起きる。
というか、起きるようにロシア不利の状況を作り出しておくことは必要だろうね。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:08:54.41 ID:NOA2ywui0.net
プーチン絶望させるにはサンクトペテルブルクを「廃墟」にすれば良い、それだけ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:09:01.70 ID:6G94O4D30.net
>>852
日本はサハリンから相変わらず輸入続けてるし
ロシアとの貿易額2倍になった親ロ派国家だぞ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:09:59.59 ID:6G94O4D30.net
頭おかしいゼレンスキーはもう直ぐ西側から見捨てられて死ぬよ
アメリカに利用されたテロリストがこれまでどうなったか誰でも知ってる

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:10:10.77 ID:gRkyyqKY0.net
>>910
自由ロシア軍なるゲリラは大分排除されたよ


>>914
キエフなんていらねーよ
侵攻初期はバイオラボ押さえる陽動にキエフ攻めてたけど、
もうバイデンらの利権たるバイオラボの証拠は掴んだからキエフなんていらねー

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:11:12.08 ID:D6Yj347/0.net
プーチンが死んだらヒトラーナチス化して責任全部おっ被せて平謝り
これがロシアの正解ルートだろう
どうせ勝てないよこの戦争は
まともな頭があれば分かる

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:12:50.41 ID:R3pcYpBY0.net
>>922

すげー、謎のプーチンのブレーンが5ちゃんに降臨www

キエフは要らないと宣言w
さすが日本の5ちゃん
世界を動かす謎の勢力w

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:13:13.35 ID:gRkyyqKY0.net
>>921
民主党のネオコン達にはゼレに責任押し付けて暗殺する計画があると聞くが如何
反転攻勢失敗は濃厚だしゼレ暗殺が手仕舞いとしては楽かもね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:14:41.43 ID:31/SLYMU0.net
>>925
F16が秋以降だし
アパッチは来春だし
いそがないでいいんだよ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:15:46.75 ID:gRkyyqKY0.net
>>924
アホ
去年のプーの演説でアメのネオコングローバリスト批判してるし、
バイオラボ情報は露政府がずっと流してる
あなた達みたいなウク信が露の情報を聞いてないだけ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:16:38.32 ID:R3pcYpBY0.net
>>925
先に手を出したのはロシアだから、ゼレンスキーガ死んだから西側は手を引きます、ロシアさんゴメン、となることはない。論理的にあり得ない。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:17:05.07 ID:HLX2fD5r0.net
仮にクリミアとロシア占領地区がロシア領になって終わっても、総合的にはロシアの敗北だな
引き換えにフィンランド・スウェーデンNATO加盟したんじゃ、話にもならんわ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:17:24.51 ID:qjb9GXHh0.net
プーチン本当はそういう優しいところあるんだよね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:17:28.77 ID:gRkyyqKY0.net
>>926
それまでにウク兵と傭兵が何人死ぬんよ?
どっかで厭戦感が蔓延して戦えなくなるわ
無理無理

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:19:15.15 ID:FWEF+1TZ0.net
いつでも核攻撃できるって事だな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:19:32.69 ID:gRkyyqKY0.net
>>928
アホ
ネオコンの手引でクーデター起こしてミンスク合意破ったのはゼレを担いでる奴ら
民主党はその責任を押し付ける
押し付けてもバイデン一家のウクライナ疑惑は消えないがwww

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:19:35.81 ID:R3pcYpBY0.net
>>931
いや、そうなる前に、ウク兵に見えるポーランド人とかが戦い始めてるだろw
これはそういう戦争

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:19:45.89 ID:31/SLYMU0.net
>>931
2024年の予算をデンマークとかノルウェーも組んでるしスウェーデンはこれからグりペンの訓練を開始するし、そんな状況でいきなり終わるわけないやん

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:20:42.25 ID:K6xSVyqe0.net
強がり方がプーアノン並みになってきた

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:22:05.68 ID:LJbuZ8nj0.net
モスクワも火の海にできるんだよなあ何言ってんだか

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:22:47.46 ID:tIxo6wJp0.net
ドンバス解放 なんで4州併合やねん?肝心の二州も制圧してねーし
ネオナチ排除 どう見ても実態がありません、イスラエル、オランダ、スイスもウクライナ支援
NATO緩衝地帯 ベラルーシに核配備で自分から無くしてんじゃん

支離滅裂キチ外爺が核のボタン持ってる怖さ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:22:52.51 ID:gRkyyqKY0.net
>>929
アホ
フィンランドに仕掛けるメリットは?
そしてフィンランドが仕掛けるメリットは?
露側の防衛コストは上がるデメリットはあるかも知れんがロシアが仕掛けるメリットは無い
ネオコンが手を突っ込んでないフィンランドスウェーデンが加入した所でどうでもいい

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:24:26.70 ID:HLX2fD5r0.net
>>939
ロシアとフィンランドの間で戦争が始まるなんて話はしてないぞ?
早合点して独り相撲を始めるのは滑稽だよw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:24:32.05 ID:FWEF+1TZ0.net
こんなアホみたいな戦争で死ぬのだけはごめんだな
意味がわからないもの

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:24:48.50 ID:z3lF85O50.net
>>933
それだとしても、戦争の正当性は得られない。
仮にも超大国が武力で国境線を変更させようとか、行動そのものが国際社会の同意・追認を得られない。

そういう時代になってしまった。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:25:39.33 ID:XEkT3MSu0.net
蒙古に超絶レイポされた地域ってみんな朝鮮人っぽいよなw
蒙古って人類の歴史上最大規模の強盗集団やしな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:25:42.04 ID:gRkyyqKY0.net
>>934
ポーランド国民は義勇兵名目のポーランド兵が死ぬのをどれくらい許容できるのかな?
日本だったら自衛官が一人でも死んだら大騒ぎだろうがな
ポーランドがいくらロシア憎しでも限度はある

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:26:47.27 ID:R3pcYpBY0.net
>>939
欧州人はいざとなると本気で傭兵になるよ、軍人が

日本人ですら少しいるぐらいだから

ここでロシアを勝たせちゃいけないのは、今まで歴史的にロシアに苦しめられてきた国々には明らか。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:27:38.97 ID:tIxo6wJp0.net
>>944
ベラルーシ、ジョージア、ポーランド、自ら行ってんだからしゃあないじゃん
ロシア人義勇兵もいるし
おまえ日本人義勇兵の音沙汰気になる?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:28:46.26 ID:D6Yj347/0.net
兵士が足りなくなるってのはあり得ない話だ
死ぬか戦うかの2択だよ?
どっちにしろ死ぬんだぜ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:29:20.06 ID:oKiD6rzP0.net
https://i.imgur.com/aQcwfWW.jpg
https://i.imgur.com/kHXXRej.jpg

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:31:45.13 ID:lw9zTDTD0.net
>>945
まぁその通りだな
旧ソ連やスカンジナビアの大半の国々がロシア人に征服され奴隷扱いされてたからね

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:32:29.78 ID:oZXaT2Z10.net
>>943
それはあると思う

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:32:30.12 ID:gRkyyqKY0.net
>>940
だから戦争するメリットもデメリットも無いんでしょ?
露にとってはNATO入りしようが影響少ないわ


>>941
そうそう
儲かってんのは死の商人とその子飼いの議員だけ
日本はさっさと手を引くべき


>>942
アホ
世界の半分以上は中立か露側
そういう時代になってしまった



>>945
前に日本人グループが扱いの悪さに音を上げて大量除隊してたな
賢明な判断だ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:32:30.32 ID:OfGVkNIJ0.net
国際フォーラムで発言してるのがオワッテル
\(^o^)/

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:32:55.77 ID:mwSP8hsy0.net
>様々な理由でそうしないだけ
それを「できない」と言います

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:32:59.91 ID:ef1T9Fw20.net
今、大体の日本人はウクライナロシア紛争に全く興味を無くしてます。それより大谷さんなんです。
て言うか、偏向報道なワイドショーしか見ない日本人はゼレンスキー頑張っておけ!くらいな感覚でしかないんです。

開戦当初、ゼレンスキーがSNSで「俺たちは何処にも逃げない!戦うぜ!」みたいな発信をして、まるでB級ヒーロー映画のワンシーンを装ったのを見て、ゼレンスキーカッコいい〜頑張れ〜寄付しないと!ってなった訳です。
日本人特有の流行りにのって支援しただけで
背景すらわかっていない人ばかり。ワールドカップの時だけ渋谷で騒ぐような感覚で一時期応援しただけでもはや興味をなくしてるんです。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:33:25.25 ID:VUdcKtg80.net
プーチンさんの優しさが五臓六腑に染み渡るやろ?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:33:31.00 ID:lw9zTDTD0.net
>>948
えっ!こいつ創価学会信者だったのか?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:34:09.44 ID:HLX2fD5r0.net
>>949
フィンランドはカレリアをソ連に奪われたが、
スカンジナビアの国がロシアに征服されたなんてことは、歴史上一回もないだろ?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:34:30.50 ID:R3pcYpBY0.net
>>949
そもそも未だにフィンランドやポーランドでは日本が人気なんだよな。日本人が思ってる以上に。
ポーランドなんてソロバンを学校教育に取り入れている。
何でかって言えば、日露戦争で日本がロシアをやっつけたから。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:34:52.08 ID:D8pS1CW70.net
扱いが悪いというより使い捨てられそうになり話が違うと逃げ帰ってきたんじゃなかった?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:35:30.20 ID:BRcjDxHB0.net
ロシア国民は無駄死にだな
怒れよw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:37:11.81 ID:31/SLYMU0.net
【悲報】ロシア、落ちぶれてこれからは中国の鉱山子会社国家に
https://news.yahoo.com/russia-transformation-wholly-owned-subsidiary-090000386.html

少なくとも意味のある政権交代が起こるまでは、ロシア経済はこの戦争から決して回復しないかもしれない。それまでは、中国の鉱山基地としてしか生き残る手段がない、貧しい腐敗した国家として非難されているようだ。

それは悲惨な運命であり、20年前に共産主義が崩壊したときの希望とは程遠いものである。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:37:17.30 ID:z3lF85O50.net
>>951
残念だけど無理。
中立とか支持とかパワーポリティクス云々以前に人間がその理論を支持しきれなくなってきている。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:37:18.08 ID:gRkyyqKY0.net
まあここでウク信がイキっても反転攻勢は上手くいかんし失敗濃厚だしな
ウクはあと7万しか動員出来ないし露は1/3の3万弱いれば守りきれる

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:40:00.75 ID:nuedjTW40.net
ウクライナも核廃棄物腐るほど持ってるからね、あれドローンでロシア内に撒くだけでロシア終了
フクイチのときに原発内の使用済み燃料棒が燃えたら北半球終わりって言われたろ、あれだよ
ウクが終了するときはロシアも終了、だからプーは核なんざ絶対に打てない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:40:45.00 ID:AfKC6BtR0.net
>>394
核持っててもロシアは侵攻されたし、
ウクライナが離脱するのも止めることができなかったね。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:40:46.41 ID:gRkyyqKY0.net
>>962
イミフ
壺内部でそんなロジックで教育されてんの?
それは家庭連合内でしか通用しないから外に出すなよな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:41:55.07 ID:oZXaT2Z10.net
>>961
レッド同士なら国を売るのも厭わないってヤバミが一味も二味も違うわw
それって超嫌っている資本主義でよかったんじゃねっていうな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:42:16.41 ID:R3pcYpBY0.net
>>961
これは割りとあり得る未来だな。

チャイニーズは、ロシア人なんかに何のシンパシーも持っていないからなw
本音を言えば、てめーらは北極圏にいて出て来なきゃいいんだよというところだろ。

使える時だけ使う…これが地球の中華であることを誇りとするチャイニーズの頭の中だろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:43:32.44 ID:Qyfj+rwt0.net
当然だがプーチンは戦後のことも考えてるから無茶な空爆はしないんだよ
今後も何百年と隣国な訳で、良好な関係を作っていかなければ意味がない
戦争の火種がいつまでも残ることになる
それと歴史的にウクライナ人とは文化、宗教的にも深いつながりがある存在だ
だから敵として認識しているのは、当初からプーチンが言っていた通り、過激なネオナチ集団だけだ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:44:53.02 ID:oZXaT2Z10.net
>>069
まだネオナチがいるんだね!
じゃあ仕方がないね!ソウカソウカ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:45:09.59 ID:HLX2fD5r0.net
NATO側は、どこかでウクライナに妥協を迫ると思う
ロシアが失ったものの大きさを考えれば、NATO側にとってはそれで充分だし

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:45:22.19 ID:G7xKkzxh0.net
>>939
フィンランドもまたウクライナ同様、ロシアの一部だったことを知らないの?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:47:28.69 ID:31/SLYMU0.net
>>971
英米仏は、去年の早い段階でロシアを去勢して非武装化させるって言ってる
去勢されるまでロシアはこうなる
>>961
それだけの話し

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:47:28.82 ID:nuedjTW40.net
>>969
それがプーの最大の誤算で愚かなところ
ロ助どもが攻め入ったら、なんと歓迎されると思ってたw w w

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:48:23.35 ID:HLX2fD5r0.net
>>972
ロシア帝国時代の一時期だけだろ スウェーデン領だった時代の方がずっと長いだろ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:49:28.01 ID:HLX2fD5r0.net
>>974
皮肉なことに、プーチンのこの戦争のせいでロシア人とウクライナ人の分断は確定的になったな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:50:22.53 ID:NzQChSA70.net
昔は国境なぞなかった。ノーボーダー

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:50:24.64 ID:oZXaT2Z10.net
>>974
きっと当時最先端だった中国のAIの判断を信じたに違いない

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:51:00.43 ID:G7xKkzxh0.net
>>975
スウェーデン統治下時代は数百年だけど
ロシア統治下時代も百年くらいある
ロシア国民の右寄りな人はフィンランドの領土はロシアの領土だと思ってる
特に50代以上は男女問わず元ロシア領はすべてロシアのものだと思ってる

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:51:58.59 ID:tIxo6wJp0.net
>>970
ネットもテレビもないロシアの地方共和国の兵士は完璧にネオナチ洗脳にはまって
ウクライナ侵攻して影も形もないんでショック受けて戸惑ってるみたいな
ロシア正教じゃないロシア人を前線に立たせてるだけだから
モスクワ市民は他人事

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:51:59.95 ID:KLr5NrG+0.net
>>976
なまじ「ロシア系住民の保護」も言っちゃってるから
バルト三国やフィンランド・ポーランドのロシア系住人がえらい目合う結果に
一部じゃロシア語の排除も始まるし

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:52:05.61 ID:i9enbRQd0.net
トランプじゃなくてよかった
あいつは火に油を注ぐ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:52:20.09 ID:HLX2fD5r0.net
>>979
ロシア人以外でそんなこと思ってる奴はほとんどゼロだからw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:53:31.71 ID:G7xKkzxh0.net
>>983
ロシア人以外の話なんかしてない
>>939に対してレスしたまで

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:55:42.43 ID:HLX2fD5r0.net
>>981
エストニアとラトビアでは、以前からロシア系住民には市民権が与えられていない
この問題の解決も、ますます難しくなったね

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:56:55.02 ID:pa375VvY0.net
ウクライナもクレムリンを破壊することができるけどな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:57:08.18 ID:yQyfrB4q0.net
ロシアの若者がウクライナ軍び殺されるのが嬉しいんだろうな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:57:26.42 ID:S1P58xN60.net
 
ミサイルのボタン押すだけで勝負が決まる現代の戦争

それなのに歩兵部隊とか戦車部隊とか

100年前の戦争スタイルをやっている事に気付けよw

アメリカ製の型落ち兵器の在庫処分だろw

ヤラセウクライナ戦争だって気付けよ

お前ら本当にアホだなw 
 
 

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:57:53.64 ID:S1P58xN60.net
 
ミサイルで焦土化できるのに

戦車とか笑わせるw

型落ち兵器の在庫処分だもんなw

ヤラセウクライナ戦争に騙されて、あーだこーだ意見を言っている馬鹿日本人www 
 
 

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:58:04.33 ID:7kK6bJJ80.net
>>981
つかまぁ、こんなんどの国もロシア語話者排斥に動かざるを得なくなるわなぁ…
だってロシア語話してたら保護目的という建前でロシア軍突っ込んで来る可能性があんだぜ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:59:59.36 ID:S1P58xN60.net
 
123 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/27(月) 16:42:26.90 ID:oXB5Qw850 [1回目]
更地計画か~

日本のあそことあそこら辺もだろな~?(笑)


 
スクラップ&ビルド

イルミナティがやってきた事や

東京大空襲も土地の強奪であって

再開発したいから燃やしたんだぞ

皇居やその周りのカルト宗教施設はノーダメージ

いかに戦争がヤラセかって分かるだろうに

戦争もパンデミックも、すべて世界支配層によるマッチポンプ工作や 

今に始まった事じゃない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:00:57.28 ID:rRfrkw270.net
>>976
ウクライナ独立戦争だな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:01:26.60 ID:LQAoAuX90.net
>>988
終わってるからね。接種率統計通り
ガラクタしか居ない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:02:46.38 ID:S1P58xN60.net
 
 
古い建物ばかり破壊されて
 
最新の商業ビルが破壊されない時点で

ウクライナ戦争はヤラセだと見抜けよw

古い建物は発破しているだけ、911テロのヤラセと一緒w
 

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:06:43.62 ID:go4xY9OF0.net
反ロシア義勇軍がロシア領内のあちこちで攻撃してるからな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:06:47.51 ID:HLX2fD5r0.net
>>992
仮に休戦ができても、長く続く遺恨が残るだろうな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:08:06.77 ID:3vyuG8zy0.net
>>976
戦争始まる前にロシアの将校がそれ言ってたな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:08:29.74 ID:7kK6bJJ80.net
>>996
それもそうなんだが、ウクライナよりも問題になりそうなのが、中国含む中央アジア周りよ…
あそこらへん、今後確実に揉めまくるだろうなぁ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:11:08.93 ID:HLX2fD5r0.net
プーチンだって、この戦争が取り返しのつかない大失敗だったことは分かっているだろうね

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:11:20.82 ID:iGMwLb6x0.net
日本が米国の同盟国になり、ドイツが英仏と手を組んでウクライナ支援してるんだから
今のロシアとウクライナの分断なんて近い将来どうなるか分らんがなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200