2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドル円】米国が日本を為替操作の監視対象から除外 2016年以来初めて 中国など7カ国・地域が監視リストの対象 [飴棒★]

1 :飴棒 ★:2023/06/17(土) 19:12:34.99 ID:jSxq6IRE9.net
アメリカが日本を為替操作の監視対象から除外 2016年以来初めて
TBS2023年6月17日(土) 15:03
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/548913?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/680w/img_89edaf7733276b71057b89c5cef8ebca173909.jpg

アメリカ財務省は16日、日本を通貨政策の監視対象から除外しました。2016年に指定されて以降、除外されるのは初めてです。

アメリカは対米貿易黒字が著しく大きかったり、継続的な為替介入を行ったりする国や地域を通貨政策の「監視対象」に指定し、為替操作に目を光らせています。

アメリカ財務省が16日発表した報告書では、中国や韓国、ドイツ、台湾など、あわせて7つの国と地域が監視対象とされ、日本はこの制度が始まった2016年以降、初めて除外されました。

基準の1つである経常黒字が円安や資源の高騰で縮小したことで対象から外れました。

日本は去年秋、円安が進んだことを受けて24年ぶりの円買い・ドル売り介入を行いましたが、「継続的な介入」とは認定されませんでした。



米為替報告書、中国を監視リストに維持-為替操作国の認定見送り
Bloomberg Christopher Condon
2023年6月17日 3:19 JST 更新日時 2023年6月17日 4:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-16/RWCY4IT1UM0W01


・中国など7カ国・地域が監視リストの対象-日本は除外
・「為替レートを操作した主要な米貿易相手国はなかった」-報告書

米財務省は16日発表した外国為替報告書で、中国を含む7カ国・地域が為替の慣行に関する「監視リスト」の対象になっていると明らかにした。一方、貿易相手国に対する為替操作国の認定は見送った。

  議会への提出が義務づけられている同報告書は、競争上の優位性を得るために自国通貨レートを人為的に押し下げていると見なされる貿易相手国に圧力をかけることが目的。しかし、昨年は米金融引き締めに伴い、ドルが上昇した。

  イエレン米財務長官は同報告書に添付された文書で、「米国の貿易相手国が昨年に行った為替介入の多くは、ドル売りという形だった。これはこうした国の通貨高に作用した」と指摘。「しかし、財務省は各国の通貨慣行や政策設定、および力強く持続可能かつバランスのとれた世界的成長との整合性への警戒を続ける」と表明した。

  財務省は2022年12月までの4四半期に、不公平な優位性を得るために「為替レートを操作した主要な米貿易相手国はなかった」と説明。為替操作国に認定される3基準全てを満たした国もなかったと明らかにした。スイスは同基準の1つを超えたとしており、3基準のどれをも満たさなくなるまで「スイスの綿密な分析」を続ける意向だとした。

  中国と韓国、ドイツ、マレーシア、シンガポール、スイス、台湾は「為替慣行とマクロ経済政策を注視するに値する」国・地域を対象とする同省の「監視リスト」に指定された。昨年11月に公表された前回の報告書で同リストに指定されていた日本は、今回除外された。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:14:10.45 ID:KkEgGu4+0.net
つまりどゆこと?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:15:16.20 ID:NmI1UUH80.net
>>1
アメリカは対米貿易黒字が著しく大きかったり、継続的な為替介入を行ったりする国や地域を通貨政策の「監視対象」に指定し、為替操作に目を光らせています。


ほんまアメ豚は糞やな。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:15:31.35 ID:2UEldJ2W0.net
えぇ… もう終わりって事なんですか
日本は黒字大国になる見込みないんですか
全ては日米貿易摩擦の時のアメリカの日米構造協議での陰謀から始まって
まさにアメリカ大勝利なんですか?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:16:39.47 ID:hG7wWe1h0.net
>>1
🦲「殺ったぜ」

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:16:58.89 ID:uPZrce9b0.net
世界最大の為替操作国で且つ不公正貿易国のアメリカに言われてもねw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:16:59.33 ID:ALwWhcyo0.net
アメリカ様がお前は円安のままでいろ!とおっしゃる?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:17:20.76 ID:jKSBnKbB0.net
何もしないひとになったからな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:18:31.65 ID:hG7wWe1h0.net
飢ゑ⊞はアベトモクローダーより無能

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:18:44.53 ID:2UEldJ2W0.net
まさにWikiこのトラップカードが発動した
哀しきアメポチかなあ

日米構造協議ー公共事業の拡大

最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求した。
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共事業の目標の上積みが必要」との要望があったため、1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。(※最終的には800超えてる)

この投資行動が箱物行政を生み出し、現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある。
このアメリカの要請の背後には、世界に流出する多額のジャパン・マネーがドルの影響力を希薄化させていることを懸念し、ジャパン・マネーを日本国内に閉じ込める狙いがあった。一方、日本の慢性的な対米貿易黒字に対して、国富と雇用を奪われた米国が、外需主導ではなく 内需主導成長を求めたとも言われている。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:21:38.99 ID:JKGJPJNV0.net
>>10
日本はインフラの刷新に220兆円掛かるからそんなもん

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:21:52.59 ID:xZjb30HR0.net
まあうん、
「操作してないもん、アンコントローラブルな状況だもん、介入準備するもん」と泣かれたら、
「えぇ、、、おまえが作った状況じゃんよ、、、」ぐらいにトーンダウンすることも考えるが、

支持者どもさんたち、株上がってめっちゃニコニコ顔な?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:22:29.69 ID:lp9lszX+0.net
>>1
それだけ日本が落ちぶれたという事だな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:23:35.83 ID:yg+EH2qN0.net
安倍が死んで黒田が辞めたから当たり前だろう

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:23:55.39 ID:iQOe0QKW0.net
もう操作できてないからなw

出口戦略のない金融緩和垂れ流しで円安まっしぐら

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:24:07.71 ID:2UEldJ2W0.net
>>11
これからのインフラに掛かるということで
これまでアメポチの意思に従って 計画から大きく外れて無駄に作りすぎたのよ すでにお支払い済みの800兆円

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:24:22.45 ID:CZyKumQ/0.net
韓日スワップのお陰ニダ感謝するニダ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:24:23.45 ID:2SwTVUB10.net
物価高どうにかしろよ為替135になるくらい金利を上げろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:25:49.01 ID:L5eXale20.net
もう日本がアメリカへの輸出で儲けることができなくなって、アメリカ様ご満悦ということ。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:26:28.59 ID:0XGE6SrK0.net
この通貨安はもう日本の実力にすぎないってことやね
アメリカ様のお墨付きや!

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:28:52.94 ID:2SwTVUB10.net
通かスワップて実質韓国の為替操作ってことだろ
円安とウォン高操作だろアメリカは了承してるん?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:30:43.69 ID:cIqTvqtK0.net
珍しく日本が無い
相変わらず中韓は為替操作国だが、今回の韓国は何時もの通貨安誘導ではなく、日中にサンドイッチされ逆に日々監視して、円安元安になればウォン安に誘導している
が、今は通貨高にしないと貿易赤字が増えるので安くしたくない
日本にすれば、何の得にもならない為替スワップをするなら円、若しくはしない方が良い

おしくらまんじゅう押されて泣くな
あんまり押すとウンコが出るぞ
ウンコが出たらつまんで舐めろ、わっはっは

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:31:28.83 ID:wOZp5XOm0.net
ということはマジで円安になってるんだな
中国なんか元切り上げしろってアメリカに言われるたびに
「ウチの経済ヤバイ!」とかって仮病使うもんな
中国経済が不動産なんかで傾くかよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:38:48.88 ID:SU7iMt6o0.net
一方ネトウヨはニッポンスゴイ!を叫んだ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:40:21.27 ID:EtFPnfRw0.net
為替介入を許さんっていう圧力だろう
つまり円安ドル高

26 :ぴーす:2023/06/17(土) 19:42:42.45 ID:G0Z2iH6E0.net
いつ金利さがるのやら

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:45:24.75 ID:PKilfQat0.net
ガソリンプールちびっこギャング安住の覆面介入の負の遺産だよ。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:45:44.79 ID:HoDQ7SaF0.net
>>2
レインボー合法化による恩赦

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:46:34.48 ID:HoDQ7SaF0.net
恩赦やなくて感謝だったw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:47:37.84 ID:od+KIUn20.net
>>7
インフレ対策にそっちのが都合良いんやろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:49:10.43 ID:KInlAyx30.net
>>2
債務上限合意がなされたので優しくしてあげる代わりに米国債買ってね

byイエレン

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:49:57.42 ID:rdBB8OUt0.net
>>25

円買いドル売りしても為替操作国じゃないよと黙認するということ
アメリカは円高ドル安をお望みなのよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:50:07.71 ID:LB5fYpOx0.net
もうそんな力無い

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:50:33.99 ID:KInlAyx30.net
>>26
金利が下がるのは危機が起きた時
つまり、これから来る大暴落のときに金利が下がるということ

それまでは金利は現状維持か上げるのみ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:50:58.56 ID:2UEldJ2W0.net
つかドル円142円目前か
また外為砲の出番だな あと10年はこれで戦えるはず多分きっと

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:54:37.57 ID:fahwr0Jn0.net
>>13
米国ラジオをネット経由でニュースとか聞いてるけど、日本がニュースに出てくるのは、

日本で言えばカナダとかイタリアとかの報道量ではw さすがにG7の時では良く報道されてたけど

まあ大谷は立派だよ 1分間しかないスポーツニュースでもフルネームで結構出てくるもんw
ダルの名前も1分間のスポーツニュースでも時々聞くな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:54:40.39 ID:iPYGnthw0.net
日本の勝ち。
水素関連技術と現預金1000兆円の前に屈服した。
次の分水嶺は1ドル150円ライン。
ここより円安に振れたら、在日米軍を筆頭に米国産のサービスは費用対効果が悪化して日本から追い出される。
米国はドルの海外流動性を是が非でも維持しなきゃならない。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:55:03.07 ID:bMg3pzNT0.net
アメリカに心配される日本

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:57:31.10 ID:x9FwRcVF0.net
そりゃ貿易上の取引相手では無くなってるからな。アメリカで売るなら全部アメリカ国内で製造、流通させる。
雇用もアメリカで雇う。これを全部日本は飲んじゃったから。制裁だなんだ言いながら、最重要の貿易相手国が
中国な時点でこいつらが真正面からぶつかる理由がない。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:59:25.34 ID:QHXw1g1o0.net
ありがとうございます!ありがとうございます!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:01:46.81 ID:iPYGnthw0.net
このまま円安に振れれば、化石燃料の調達価格が割高になり、豪州から無尽蔵に届く水素の価格が相対的に安くなる。
元は豪州が持て余した危険なゴミだから、価格はあって無いようなもの。
市場投入価格の初期値が低いと産油国の経済が急激に悪化する。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:12:28.02 ID:ioQlioR10.net
核戦争が起きない限り
アメリカがTOPであることは変わりない。

従うしかねーと思うよ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:16:36.44 ID:9EFR4v650.net
これはゴーサイン?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:19:15.18 ID:aACtDc4b0.net
操作できる器がいないって事?
なっさけな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:19:43.97 ID:n/oJznnI0.net
最大の操作国は米国だろ(笑)

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:20:41.63 ID:o69oIn+u0.net
アベノミスクで130兆円刷っても経済規模拡大せず
急なドル高にも対処する術が無く
もはや日本に為替操作する底力が無いと判明したからな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:21:31.34 ID:7m+ReG0D0.net
隠しもしないし介入時は事前に通告もあるから監視の必要ないもんな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:22:35.87 ID:o69oIn+u0.net
いわば日本は為替を操作しようがない
そこら辺の普通の国ぐらいに国力が落ちたと見做された

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:24:31.48 ID:iPYGnthw0.net
外貨準備高を知らんのか?
財務省が公開しているぜ。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:26:00.38 ID:LwEf9qhT0.net
>>15
円安は素晴らしい

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:27:27.17 ID:LwEf9qhT0.net
>>18
日本の中流以上は年に何百万円も貯蓄してるから物価とか気にしてないよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:31:06.44 ID:n/oJznnI0.net
アメリカの立場もどんどんと低下してるなぁ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:32:24.46 ID:9vcixJnP0.net
アメリカの利上げを助けてくれたからな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:33:34.32 ID:77IWS2N60.net
当然といえば当然
為替操作してもドルが足りずに死にかけてるうんこ食いの土人国家はあるけどねw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:33:38.80 ID:+T5yEqym0.net
円安で有利な企業だけ優遇してもな

外国のもの欲しいし
俺は円高になって欲しいな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:37:57.39 ID:7WWD1dQi0.net
為替相場は市場に任せるべき
国家が介入してはならない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:39:23.38 ID:0wanemqQ0.net
雑魚くて眼中にないと

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:43:38.10 ID:pj2F97Q/0.net
アメリカも日本人の給料見て今までいじめすぎたなとようやく気が付いたご様子

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:44:34.72 ID:EQ6thNlO0.net
>>2
政府主導はなく民間の需給と認めた。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:49:24.22 ID:s8qzoVT80.net
>>55
アメリカもいつまでも利上げ出来ないから
アメリカの利上げが止まればドル売りのターンになる 

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:49:45.80 ID:u7XTyC/d0.net
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://guyty.instinctfx.net/0618/cxxk/36g745.html

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:50:24.75 ID:j2d7DkMz0.net
>>1
完全にポチに成り果てた日本

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:52:15.86 ID:s8qzoVT80.net
>>35
今まで米国債をたらふく買わされてきたおかげで暴騰した金利で財務省はウハウハ 適切に介入してくれれば耐えられる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:00:24.49 ID:y3hO7KPB0.net
でも韓国は当然のように監視対象国のまま

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:01:46.19 ID:iTsFs42u0.net
>>2
今のうちに円を売れ 更にゴミ化するし介入はもう無い
ジンバブエ円になろうが財務省や日銀は知らんぷり決め込むって判断された
ドルよりポンド買いがお勧めだ
俺の見立てじゃ今年200円超える

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:03:00.60 ID:aGY1ne5n0.net
これで円安170円はいくよなあ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:03:12.17 ID:nkW9T85R0.net
白人様が見てないとすぐズルするからなジャップは
また監視されるよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:03:21.18 ID:n/oJznnI0.net
どちらかといえば金に投資したほうが堅実だと思うの

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:04:03.06 ID:1IoVX7Hn0.net
LGBTのご褒美だな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:09:32.93 ID:1MZLm8Vc0.net
>>10
これは酷かった。
日本の貯蓄率が高いのはATMの営業時間が短いからだとして営業時間を長くするように求めてきた。
アメカスはバカしかいないのが知れ渡った。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:09:47.58 ID:+5yNq3WI0.net
ったりめーよ!!
ジャップランドはジャパンハンドラーの意のままに、
ボケバイデンのクソインフレ対策のために円安を受け入れてるからな
民主党を滅ぼさないと永久に日本は奴隷のまんま、ジャップランドのままだぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:19:50.79 ID:EvkOJNYd0.net
どの口がって全世界の国が思ってるだろうな
まるで為替操作でないから自分は悪くないとすら聞こえる

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:22:10.34 ID:yAoxXOJo0.net
つまり、儲けてる国は許さん対象かw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:27:23.79 ID:2x0/MSEg0.net
中共スパイ気球撃墜といい為替操作国非認定といい完全に反中親日じゃん ネトウヨはなんで売電叩くんだ?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:31:22.44 ID:DOHjWD3S0.net
逆に少しくらい国内還元してもええよサイン
本当に危ないんだかは

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:37:16.06 ID:sHPvDOxw0.net
日本が賢いのは同じ轍を踏まない事。
過去にフルボッコ喰らった経験活かして、
常に1位取らないようにしてる。
それを理解できずに文句垂れる下級雑魚がいるのも有り難い。
世界にも日本の大半も馬鹿だからコントロールが楽。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:38:49.67 ID:PtRV07/P0.net
360円来るか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:41:49.15 ID:EzF3Wflv0.net
>>72
ほんとそれな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:49:08.51 ID:feD7vmjY0.net
自分達はやってるくせにな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:07:49.35 ID:kdsJP2d20.net
もはや脅威ではないということだろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:11:33.42 ID:bMg3pzNT0.net
米軍の最新資料読めよ、今後の米軍の一番のリスクは同盟国日本の急激な少子高齢化にともなう没落

心配されてんだよ、無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化がすっげー心配されてんの

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:18:46.56 ID:0XGE6SrK0.net
安倍晋三を使って再起不能にまで痛めつけたもんな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:22:35.42 ID:9lSjtdlf0.net
>>32
まじ?
その理由は

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:27:16.15 ID:YUg53iyu0.net
>>83
FF金利を上げるということはそういうことね。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:29:04.15 ID:UBYrTWKQ0.net
日本の輸出産業が復活することはないということです

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:29:22.00 ID:kyvD0MUx0.net
これでトヨタは内部崩壊起こすでしょ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:38:54.10 ID:tru7ib7s0.net
>>2
円安誘導とか言ってドル買いまくったからだよ
このように政府が為替を動かすようなことをすると為替操作国扱いされる
別の例で言えば海外にばらまいている外貨を日本国内で使おうとしたりしてもそうなる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:45:03.76 ID:X3hIjPcQ0.net
>>28
ありがとうございます

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:45:19.10 ID:X3hIjPcQ0.net
>>31
ありがとうございます

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:45:33.18 ID:X3hIjPcQ0.net
>>59
ありがとうございます

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:45:51.10 ID:X3hIjPcQ0.net
>>65
藤巻ありがとう

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:46:00.07 ID:X3hIjPcQ0.net
>>87
ありがとうございます

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:46:18.58 ID:sKyT0UPK0.net
>>81
そうなんだー
なるほどな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:50:58.50 ID:LwEf9qhT0.net
>>58
ねえよ
平均年収で買えるビッグマックの個数は日米でほぼ同じ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:55:01.12 ID:XbLLWn3k0.net
監視する価値すら無くなったからな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:34:14.23 ID:iPYGnthw0.net
日本の人口問題は秒速で解決するから心配するな。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:46:16.63 ID:OL2ll/hI0.net
イギリスは入ってないのかな
為替操縦はあいつらが1番好き勝手やってると思うんだが
民間HFの所為だから関係ないのかな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:47:33.64 ID:oZXaT2Z10.net
>>70
西洋人は手術で解決したがるきらいがあるんだ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 02:45:38.48 ID:o6Ko7iMP0.net
200円行ってもえーよってことですか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:00:45.33 ID:e3DWmUEk0.net
そろそろ介入しそうだから釘を差したってことか。円安のが米は都合いいもんな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:01:23.09 ID:e4D9zK0T0.net
>>10
そんな事を要求されてハイやりますとかやる政府がバカだよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:10:05.00 ID:e4D9zK0T0.net
>>10
その当時公共事業よりも借金返済を優先させるべきなのに
米国に言われるままに公共事業とか売国やってたよな
公共事業費を借金返済に使えば産業に投資しなくても財政も税金も楽になったのに悔しい

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:52:08.13 ID:Di3PvPMY0.net
これで日本は利上げし放題だろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 05:41:55.83 ID:vCvQ6jQq0.net
アメリカからのIT蹂躙で完全に未来永劫ポチ化に成功したからな
逆にチューチュー吸い取られるだけ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 05:47:46.39 ID:vCvQ6jQq0.net
正直アメリカにとってもはや日本製品なんてなくてもええからな 他の国で代用できる
逆に日本にとってGAFAM始めIT関連はアメリカ以外の選択肢が事実上なくて、未来永劫吸い取られるシステムを構築された
この20年ですっかり落ちぶれたよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:16:52.49 ID:ZDf7ReU10.net
バイデン叩きしてた奴って中共の手先だったんだな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:24:52.83 ID:PZdqXQ650.net
岸田「よし、これで増税できるぞ」

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:27:03.13 ID:Shb5RBl30.net
円安に操作する必要がもうないもんなw
逆に円安がやばい状況に
円高へ操作する弾は限られてるし

オワコン国認定されてて草

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:36:33.25 ID:bfALNk+70.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:36:56.65 ID:bfALNk+70.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html


国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:43:41.23 ID:kyENJxPb0.net
監視対象は不名誉な事なのに解除されて嘆くアホはなんなんだ??

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:46:47.02 ID:kyENJxPb0.net
1ドル200円とか言ってる奴はドル円はドルの価値と円の価値で決まると言うことを知らんのかね??

ドルの価値が落ちればドル円が落ちる
アメリカの利上げも多くて後2回と言われてるのにドル高がこのまま続くとは到底考えられない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:34:07.33 ID:Ids0HsMX0.net
アメリカに金が流れるシステムを構築されてしまった

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:38:54.63 ID:czgq3WtK0.net
>1
ブーメランだろ
お前らが一番汚いんだが

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:26:16.69 ID:RPbB7OP20.net
マイクロソフトやアップルに、お金を吸い取られているのが日本だから。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:38:48.75 ID:o25K1AcK0.net
>>112
学がねぇやつに言ってもわからんよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:02:09.22 ID:429s72h10.net
日本からは吸い上げスキーム確立したってか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:09:32.41 ID:QCw/qCj70.net
ドル円150円行ったら恐らくまた介入するけどなw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:41:59.24 ID:cjHfiFBa0.net
こんだけボコられてまだ操作疑われたらどんならんて

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:19:10.79 ID:r89SZ7NN0.net
逆に円高へ介入したら「為替操作国」認定されるんじゃね?
トランプ時代に1ドル105円になったのはトランプ政権の以降だったんだろうし
バイデンになってから急に円安ドル高が進んだから結局アメリカの都合ありきで
日本の都合に合わせた為替介入なんて最初から許されてない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:21:56.11 ID:eWf8Jet10.net
岸田さんの功績がまた一つ増えた

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:46:49.78 ID:Lf5Fc0yq0.net
何で猫って水ペロペロ飲むの? ゴクゴク飲めよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:16:33.16 ID:NCBXf7PQ0.net
あれだけ大きくやっておいて外されるって
基準があるように見せてこれか
わざわざ感謝の弁がいるのか黙っておけば良くね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:23:05.48 ID:fR65MS4o0.net
06/19 19:03 ドル円、約7カ月ぶりの142円にワンタッチ [ザイFX!]

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:26:55.71 ID:8gP9khvm0.net
実質鎖国でいくか結局国際社会で不遇だからと
ふてくされてフィリピンやメキシコになるのがよくない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:54:57.75 ID:dcGU9NWb0.net
150-170くらいになるんちやうの。バブルの時でも180だろ。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:10:07.88 ID:nHS+0wM40.net
ひと昔前なら円安に直ぐ振れるたんびにアメップが目くじら立てて円安にして輸出しまくるなや!!
そんなに儲けたいんかい!!と顔真っ赤にして激怒してたってたのにw

今では ジャップオマイ弱ってるから円も弱ってるんだな ええよ、輸出で稼ぐ力も落ちてるしそのまま様子見たるはw
って情けさえ掛けられているというねw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:47:23.88 ID:2trrsc8S0.net
口先はやめません

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 06:27:15.47 ID:sbwS+iXj0.net
ぶっちゃけこんな短期間で国富を棄損した国って有史以来はじめてなんだよね
日本は単に衰退したんじゃなくて、国民が長い年月をかけて一生懸命に築き上げた財が一瞬でアメリカ人投資家に流れて死んだ
すげーよアベノミクスは

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 06:30:03.00 ID:Iugn9PBD0.net
チャーーンスw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 07:11:06.68 ID:HyKUYgbI0.net
>>65
じゃあ全力売りした証拠を見せて下さいw

総レス数 131
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200