2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツで3000年前の剣を発見 保存状態良好、今なおきらめき ★2 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/17(土) 18:44:47.03 ID:w09xCtbu9.net
(CNN) ドイツ南部バイエルン州の埋葬地で、考古学者が八角形の柄(つか)を持つ3000年以上前の剣を発見した。 

バイエルン州記念物保存局の声明によると、保存状態は非常に良く、今でも光を放っているという。

剣は同州ドナウ・リースの遺跡で先週発見された。研究者の間では、埋葬時の贈り物として墓に残されたものだとの見方が出ている。

剣の年代については、中期青銅器時代の紀元前14世紀末と考えられている。声明によると、純青銅製の八角形の柄を持つこうした剣は希少性が高い。

バイエルン州記念物保存局のトップ、マティアス・プファイル教授は「発掘された遺物をより正確に分類できるよう、剣と埋葬地のさらなる調査を行う必要がある」と指摘。「保存状態は極めて良い。非常に希少な発見だ」と言い添えた。

研究者の間ではこの剣について、実戦用の武器だったとの見方が出ている。声明では「刃の前方に重心があることから、主に対象を切り裂く目的でバランスが取られていたことがうかがえる」としている。

剣の入った墓には男性1人と女性1人、若者1人の遺骨が収容されていた。声明によれば、短い期間に相次ぎ埋葬されたとみられる。3人の関係は不明だが、多彩な副葬品と共に埋められていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec8c7ec6b3fa0c7315415e2f78eb0c6d59e7548
https://pbs.twimg.com/media/Fyy1vwyaIAEvqkY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fyy1wAZaQAI9gI2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fyy1wOeaUAcw-cD.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686981872/

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:18:18.86 ID:2rlw11wH0.net
>>631
中国人って大昔から結構世界中に散らばってるよね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:21:04.59 ID:89rMXDRf0.net
>>636
😂🙊🤣

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:22:28.62 ID:89rMXDRf0.net
然し酷いよなーイギリス🇬🇧
「ええっ!嘘でしょ!!そんな事無いわよ!!!」
明治時代と、なーに一つ変わらん😂🙊🤣

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:29:27.37 ID:aqC6MMFn0.net
ハリソン・フォード「こりゃインディもう1作作らんとな」

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:29:43.53 ID:sD1kwlCP0.net
3000年前はドイツじゃないだろ
ケルト帝国とかあったかもな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:30:42.26 ID:sD1kwlCP0.net
品人がこれを根拠に品の領土と主張するだろ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:37:31.60 ID:Lq/ZxDWq0.net
>>25
掘り返してから書き込めよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:41:07.50 ID:lrefQb1L0.net
https://i.imgur.com/d5iAXrz.jpeg

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:41:53.67 ID:dDmnuciD0.net
そもそも装備できるのかこれ
呪われたりしないのか

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:42:01.39 ID:lrefQb1L0.net
間違えたこっち
https://i.imgur.com/1siZoNI.jpeg

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:43:58.82 ID:VOwiWCb70.net
うさんくせえ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:48:44.63 ID:Hrhnga0t0.net
周りにある矢じりらしきものも今でも使えそうなぐらい鋭いわ。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:57:57.28 ID:gz9ZJ+pc0.net
>>645
めっちゃ安くないか?円安効果かな?
しょぼい武器ってことか

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:01:43.79 ID:8Vg7ZbNE0.net
寿退社した元部下とホテルで密会して食べちゃった画像
https://tnews.kabunews.online/66K8P/15883013.htm

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:18:27.19 ID:XKEzpANJ0.net
で、攻撃力と使用時の特殊効果とか特効性能あるの?(ゲーム脳)

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:27:59.09 ID:TTUEU9TB0.net
>>8
10レス以内に下ネタ書く人キモい
大体が「俺の⚪︎⚪︎が××なんだが」って

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:29:36.78 ID:Mq9zOCr/0.net
ああ…次はドラゴンの埋葬地の発掘だ…

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:38:43.66 ID:lBsdpEQr0.net
卑弥呼の墓

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:44:51.46 ID:7V5zulW80.net
何回ガチャすればいいの?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:53:42.35 ID:N6oKSiB60.net
>>624
2000年以上前のものだよ
記事読んでないの?
読めないの?
阿呆なの?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:01:36.16 ID:TBpPUcjx0.net
>>48
は?綺麗なのは復元CGだろ

アンティキティラ島の機械
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3ANAMA_Machine_d'Anticyth%C3%A8re_1.jpg

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:02:27.30 ID:F2Y0aPs30.net
パチもの感が凄いwww

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:06:52.00 ID:89rMXDRf0.net
>>656

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/NAMA_Machine_d%27Anticyth%C3%A8re_1.jpg
ID真っ黒にして何やってんの

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:13:27.12 ID:TBpPUcjx0.net
>>658
お!サンクス
それそれ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:19:37.64 ID:qkB2vDnJ0.net
うーん…違うなこれ
まず当時の副葬品だとしてもこんなデザインは無い
状態も見つかった場所的にこんなに綺麗に残ってることは時間停止でもない限りありえない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:25:14.63 ID:sTDnA9WI0.net
奴と婢って違うの?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:27:50.62 ID:iDaQ820y0.net
ブロンズスォードやん
すげ~

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:42:28.40 ID:3Q6ZLILi0.net
真相は闇だな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:44:54.19 ID:p3nVpnUD0.net
これは綺麗すぎやろw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:46:38.77 ID:p3nVpnUD0.net
ドイツにもゴッドハンドがいるってことか?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:59:43.31 ID:Je1Dy56z0.net
インチキ骨董屋
「昔古めかしくするために埋めたものを忘れてました テヘペロ」

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:01:28.67 ID:IBtrIg2J0.net
そう、そのまま飲み込んで
僕のエクスカリバー

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:39:35.66 ID:p374MIFy0.net
こんなに綺麗な状態ってのが違和感ある
考古学的には問題ないってことなんだろうけども

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:56:22.79 ID:0Ngnl+Q50.net
>>5


670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:58:24.59 ID:0Ngnl+Q50.net
>>571
ひたすら可哀相

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:03:10.71 ID:LevHqy8Y0.net
>>538
一人で逃走してろよ
巻き込んだ挙げ句負けそうになると見苦しく当たり散らしてやがって
こんなネトウヨみたいなやつらに跋扈させたドイツ人自身の自業自得だ
カルタゴのように一人残らず根絶やしにされて文句は言えないのに
慈悲によって生かされたドイツそれに日本だ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:05:02.46 ID:LevHqy8Y0.net
一人で闘争してろ
美大落ち伍長に神秘カルトのキチガイメガネ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:24:45.65 ID:8DJJmBCY0.net
ツタンカーメンなんかと同時代だね
ヨーロッパだとギリシャのミケーネ文明とかの時代
中国は殷王朝
日本は縄文時代
わーくには遅れてたね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:57:48.63 ID:m1hZ7JlG0.net
ただ置いただけ感

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:10:41.87 ID:vyku+MGR0.net
はいはい
ゴッドハンドゴッドハンド

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:19:27.39 ID:jvz4Zr920.net
>>673
ツタンカーメンの300余年後だね
エジプトの相対的先進性は低下してきているね
エジプトが下がったと言うより地中海欧州が上がって

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:22:29.21 ID:X09ZC5Dl0.net
これとダイヤモンドを渡せば英傑武器を作ってもらえそう

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:24:03.29 ID:gz9ZJ+pc0.net
>>677
そんな武器いらないからダイヤモンドだけくれよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:29:10.82 ID:tenY7cNu0.net
隣の骨の人の持ち物なんじゃないの?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:38:43.30 ID:4QjrJBjl0.net
>>1
嘘乙

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:58:15.58 ID:Ioe71iRh0.net
イギリスにはエクスカリバー
フランスにはデュランダル
ドイツには…バ、バームクーヘン…

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:11:54.07 ID:2Oq0Vgt/0.net
わー国だって工作機械も何も無いのに種子島に伝わった鉄砲を真似て全て手作りて作り上げてしかも数年で相当に全国に普及したからな。
昔の人は作業に時間を掛けるのを苦にしないから現代人には想定出来ないほどモノづくりが進んでたりするよ。
石器時代もそうだろ?都合の良い形に割れるまでひたすら割るんだぞ?
現代人なら数個割ったら諦めるからな。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:26:42.14 ID:2rlw11wH0.net
>>682
不便な分知恵や労力を搾らないとならないからね
便利になるほど開発者以外はバカになっていくんだよね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:27:58.74 ID:YKlFnUHH0.net
初期村で買える「青銅の剣」やね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:53:20.14 ID:g2w5ws460.net
>>651
はい、やり直し。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:56:08.44 ID:7e4egMuQ0.net
めちゃくちゃ人骨あるやんけわろた

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 20:59:26.80 ID:ywjKisrj0.net
殺人事件じゃね?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:01:56.37 ID:DVD1nEvS0.net
>>537
童貞は性病にならんのやで

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:13:18.33 ID:493qwupE0.net
>>8

×肉棒
〇綿棒

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:16:57.63 ID:55ns0B/E0.net
>>1
挙げ句の果てには
先祖の整形費用までおねだりしてくるwwwww

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:21:31.62 ID:LBSSIqPF0.net
ミケーネコ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:26:06.44 ID:Ei8Y2/Lt0.net
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
https://tnews.kabunews.online/h94rZ/68513022.htm

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:31:25.62 ID:DazoklXo0.net
>>105
バルムンクだな。90年代スクウェアのゲームでよく目にした名前だ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:39:04.78 ID:puK4hBZV0.net
人目で捏造だと思ったのは俺だけだろうか?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:09.70 ID:pxqhneyr0.net
紀元前14世紀にこんな綺麗な剣を作れるわけがなかろう

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:03:45.13 ID:MJqJLUYg0.net
ネットオークションで買ったやつ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:05:53.55 ID:HRl8YIe80.net
グリップエンドの皿みたいなのが大き過ぎて振り回してるだけで手の側面の皮が剥けてきそうなんだけどそうでも無いのかな?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:09.18 ID:whLA77j00.net
ドイツなら泥炭地層に埋まってたのか
低酸素状態で細菌も繁殖しないし
酸素も遮断されるから酸化もしない
温度も低いしな
たまに非常に良い状態で遺物が発見される
酸性土壌の日本じゃ無理だなw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:26.62 ID:u/sXgBwN0.net
で?それ媒介にしたら誰が召喚されんのよ型月厨いや、魔術士殿?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:10:24.75 ID:ZzGAaEP/0.net
どう見てもゴッドハンドで草
世界中どこにでもいるもんなんだな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:19:34.58 ID:8lyaacji0.net
振り下ろしたとき円状の手首にぶつかりそうだし実用的な剣には見えないな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:21:59.40 ID:MJqJLUYg0.net
弱そう…

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:36:49.34 ID:rsmOrzkO0.net
東スポだと笑い飛ばすけど、古代の宇宙人で特集したら信じちゃうな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:09:27.46 ID:JOvjQuQD0.net
>>692
グロ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 01:18:44.33 ID:DLc3AJd70.net
ハルシュタット文化とかいうやつ?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:28:54.79 ID:N5CgcWbM0.net
記事中に「重心が先端にあり振り回しやすい」みたいな事書いてるけど、剣の重心って柄に近い部分にあるのが普通なんだけどね。
片手剣なら尚更だよ。剣先に重心があったら手首壊すわ。

707 :sage:2023/06/19(月) 02:38:30.64 ID:XdT6JVOT0.net
>>51
オランダ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:20:15.39 ID:m+DxucRO0.net
>>6
純金以外でこんな表面状態の訳がないwww

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:23:19.52 ID:Dks7Drxj0.net
うそくせー なーんかうそくせー

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:15:04.82 ID:T/bKIq280.net
付隨した元日本人じゃないのか?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:17:07.57 ID:T/bKIq280.net
>>710

https://www.google.com/search?q=%E9%9A%8F+%E6%97%A7%E5%AD%97&rlz=1CDGOYI_enJP1050JP1050&oq=%E9%9A%8F%E3%80%80%E3%81%8D%E3%82%86&aqs=chrome.1.69i57j0i546l2j0i395i546l3.6656j1j4&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:18:47.45 ID:1vXAoEHz0.net
3000て古いなぁ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:20:17.98 ID:le7ecbPH0.net
ケルト?
もうゲルマン来てた?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:21:38.94 ID:NjsRC4im0.net
>>47
すっぽんぽんでジャニーさんから逃げた人か

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:27:25.59 ID:bleXTevG0.net
Made in China

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:33:06.95 ID:TGMZMFG00.net
神の手臭がプンプンするんだが

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:38:41.69 ID:U0RNhzVf0.net
この剣がトイトブルクの戦いでローマの精鋭中の精鋭3個軍団を焼き払ったんですね?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:53:41.32 ID:T/bKIq280.net
あいつら漢字読めねえwwww

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:57:51.51 ID:N19KNvc50.net
>>705
>ハルシュタット文化とかいうやつ?
みたいですね。ケルト人はBC1000なら南ドイツの辺りだけ
その後、欧州全域に展開して・・ AD0頃はゲルマンに押されて
フランスとブリテン/アイルランドぐらいに・・現在に至る

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:39:21.42 ID:vTGoH4vm0.net
>>706
柄の部分の長さから推測して刃渡り約30cmと短いから打撃力増すため先重心なんじゃないの
それに投げやすいし

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:36:23.96 ID:N19KNvc50.net
>>720
>刃渡り約30cm
鎖帷子の隙間に突っ込んでトドメをさす短剣?
右手で軽く握り、左手というか全身で体重かけて八角形部を押す

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:44:22.04 ID:PYnqY6jw0.net
ヤフオクで似たようなヤツいっぱい出てるよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:03:08.65 ID:/k+JJ5Jt0.net
それ3000年前のシロモノなん?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:23:56.24 ID:hUZvDdJH0.net
三種の神器の草薙剣とかもう粉々になってんじゃねえのって思ったけどこれなら大丈夫かもな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:28:48.25 ID:uRdTLqxe0.net
古ければ墓は荒らして中のもの奪ってもいいのか

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:34:54.21 ID:c423swrI0.net
個人の勝手にやるのではなく、学術目的で然るべき機関が当局の許可を得た上でなら発掘OKだろ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:21:42.72 ID:wztMmIca0.net
>>635
江戸の町が作られるのは、そこから1000年後なんだから
めちゃくちゃ遅れてたよね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:20:35.38 ID:jF4YLIj00.net
>>5
俺ーの俺ーの俺ーの右手は
ゴッドハーン♩

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:22:49.13 ID:FLvSTwR10.net
俺のエクスカリバーのほうが立派だな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:48:15.13 ID:nBfxymLI0.net
>>721
青銅の時代だから鎖帷子はまだ造られてないだろうけど、刺突が主な用途の剣かもね。重心といい、振り回すのに邪魔にしかならないグリップエンドのでっぱりといいね。
ローマ重装歩兵の鉄剣グラディウスですら刺突がメインだったから、青銅で切れ味は期待できないから刺突用とみるのが妥当かも。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:17:16.67 ID:va/FUnux0.net
そりゃ剣は差すものですから

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:21:49.01 ID:A5O7k6Y50.net
イヤこれ嘘つき案件だろ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:30:45.90 ID:nBfxymLI0.net
まあ、ゴッドハンダーでしょうね

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:32:40.26 ID:nBfxymLI0.net
>>731
誰うまw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:33:52.34 ID:YgjoyG//0.net
俺の股間の聖剣エクスカイパーと同じくらいいいものだな

総レス数 751
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200