2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★6 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/17(土) 18:27:34.60 ID:peXJ18j69.net
※6/15(木) 16:01配信
テレ東BIZ

日本の出生数は減少の勢いが止まらず、去年はおよそ77万人と過去最少を更新しました。政府は、若い世代の人口が急激に減り始める、「2030年代に入るまでが少子化傾向を反転できるラストチャンス」として、対策に本腰を入れています。ただ、13日に閣議決定された政府の少子化対策の内容には、不十分な点があるとの指摘も出ています。

政府は13日、新たな少子化対策となる「こども未来戦略方針」を決定しました。

来年度からの3年間について、毎年3兆5000億円規模の予算を追加する方針です。目玉となるのは、児童手当の拡充。これまで児童手当には所得制限がありましたが、それを撤廃。高校生にも支給の対象を広げ、第3子以降には0歳から高校生まで3万円を支給する方針で、来年10月分から実施する考えです。

また、親の就労に関わらず、保育施設を利用できる「こども誰でも通園制度」を創設するほか、育児休業の給付を拡充させ、出産費用の保険適用の検討も進めます。

街の人は「大変ありがたい。子育てにお金が必要でどうしても出費がかさんでしまう」という声がある一方、未婚の人からは「そもそも結婚する前提の時にお金が足りない。そこに対して政府が何か出してくれるのかは、なかなか少ないものがある」と結婚についての支援を求める声が上がりました。

実際、夫婦が生涯でもうける子供の数を示す完結出生児数が1970年代以降、ほぼ横ばいから緩やかに減少しているのに対して、未婚率は、男性、女性ともに大幅に上昇しています。未婚が少子化の大きな要因になっているのです。

未婚化が進む背景には何があるのでしょうか?

結婚を希望するも...収入不安による未婚化

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c25fcf03188116e82f5c0c083b4633f3ed0bc3
※前スレ
【少子化】「出生数減少」反転のカギは未婚化対策! 収入と結婚には明確な相関関係も ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686973559/

★ 2023/06/16(金) 23:51:51.16

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:28:20.27 ID:4c9AgQLD0.net
未婚化?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:29:00.47 ID:L6a91tTZ0.net
>>1
少子化はクロワッサンのせい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:29:06.05 ID:OqvQxOGQ0.net
問題の本質は少子化じゃなくて少母化
法改正して明治時代みたいに女の相続権を無くして男に依存しないと生きていけないようにすれば
明日にも少子化は解決する

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:30:04.16 ID:kM7sk8gb0.net
高負担だから結婚なんて夢のまた夢でしょ
ましてや子作りなんて無理無理

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:31:22.57 ID:IUGNoISP0.net
大人になると出会いが無いよな
また学校みたいに出会いたい

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:32:07.21 ID:NZpdl+WG0.net
結婚生活6年以上の86%が「できれば離婚したい」と思っているという調査があったね。

その中の82%が「一緒にいるのが苦痛だけど金銭関係で離婚できない」とあった。
離婚後の収入減や家のローンで暮らしていけないからだって。
その次の理由が子供だったかな。


結局、カネのために苦痛な結婚生活を続けてる人たちがほとんどなんだよね

あと、多くの人が夢見る『老後の幸せな夫婦生活』は仮面夫婦の割合が多くほとんど不可能な確率とやってた

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:32:27.10 ID:lp9lszX+0.net
>>1
日本政府は、30年以上少子化促進政策してるからな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:34:44.18 ID:jVZxL1d70.net
男女とも不細工が多いから、出会っても
恋愛感情はもてない
不細工に親切されると嫌な気分になるし

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:35:32.98 ID:oGChEPPt0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

   年間出生数
]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 大正時代 190万人
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 団塊世代 250万人
]]]]]]]]]]]]]]]] 新人類 160万人
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 団塊Jr 200万人
]]]]]]]]]]]] ゆとり世代 120万人 ←現在の子を産む分母
]]]]]]]] 2022年 78万人

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:36:53.54 ID:MUMjJQ9G0.net
国の最優秀層が医師や官僚を目指す社会だから
日本は必然的に衰退していく。

国際競争に勝つことではなく、
下層からの搾取で儲けようとしてるのだから。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:37:27.34 ID:IsOjvQN50.net
一組が二人以上産まないとマイナスになるんだから
結婚しても産まなきゃ意味が無い

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200