2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】小沢一郎氏ら11人の衆院議員が発起人、野党候補一本化求める会を設立 50人以上の議員が賛同 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/17(土) 10:17:29.90 ID:VGJ13pPI9.net
※6/16(金) 13:58配信
日刊スポーツ

 立憲民主党の小沢一郎氏や小川淳也前政調会長ら11人の衆院議員が発起人を務めて設立された「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」が16日、国会内で会見を行った。有志の会は次期衆院選で「野党候補の一本化」による野党共闘の必要性を訴え、この日までに執行部以外の50人以上の所属議員の賛同を得たとしている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/018deb9973e087ab45c1155d9f3468c26898670a

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:19:41.58 ID:MSPOA95s0.net
「共産党と選挙協力をしたい」と言えばいいのに

維新と国民民主党が乗ってこないのはハッキリしてるんだから

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:19:45.76 ID:1K/XbBje0.net
犯人はキム

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:20:48.32 ID:kDZqnwVo0.net
他人に譲歩求めるだけやろクズすぎないか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:20:55.49 ID:OSyozWLK0.net
(小沢か…)
(小沢か…)
「小沢か…」

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:21:52.32 ID:+erl8YLi0.net
選挙だけの野合
相変わらくだらない

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:22:08.55 ID:V9u5Ryw60.net
政策が違うから別の党なんだろ?
政策のすり合わせをした上で連立するなら別だけど
しないでただ自民を倒したいからで一本化して仮に勝ったとして何になる
3年3ヶ月で四分五裂していったあれの繰り返しになるだけ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:22:20.07 ID:vLY/tUi10.net
立憲共産党
野党共倒再び?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:22:51.34 ID:0nnWVT5E0.net
まだ生きてたのか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:23:00.23 ID:wb294L1g0.net
そういうところがダメなんじゃないかな…

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:23:06.52 ID:Jy7ExqUX0.net
野党って?
いつまで定義不能なタワゴトをこねくり回せば気が済むんだろう?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:23:19.40 ID:IPj6w3N50.net
オザーさんとか日本一のオワコン政治家だしなあwww

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:23:52.13 ID:qyXaDJ3D0.net
何十年も政治家やってて何も成すことなく選挙区からも見放されてるやつのもとに集う政治家はみんなセンスがない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:25:21.97 ID:oVe1Utt10.net
じゃあ維新と国民民主党の公認候補にしぼれば?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:25:52.42 ID:1IoVX7Hn0.net
まだ選挙互助会つくるこのセンスの無さ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:26:13.00 ID:kDZqnwVo0.net
こんなかで自分は引きますなんてのがいるのかね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:26:34.00 ID:RlOhsJ3E0.net
海外からの工作資金が集めやすいのかな?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:26:40.63 ID:YKfzvWG50.net
政権交代したはええけど民主に政権担当力はないと言い切った糞が

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:27:05.14 ID:hGIMLHDi0.net
共産党、れいわ、社民党しか残ってませんけどwww

どうぞ3党で統一候補立ててくださいww

野党第一とは維新で決まりだしwww

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:27:53.24 ID:ySBfqNxs0.net
主張が違うのに一本化する意味がない
求めるべきは中選挙区制復活なのでは

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:28:19.30 ID:UuMG6Ioj0.net
こういう事してるからやで

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:28:39.42 ID:1IoVX7Hn0.net
小沢一郎公式youtubeチャンネル作ったら登録者10人ぐらいしか来なさそうだな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:28:47.89 ID:64ziolIU0.net
小選挙区制は得票数と議席数が乖離する
だからこうしないと得票数に応じた議席が取れない
小沢一郎は普通のことを言ってるだけなんだが
そもそもこの小選挙区制にしたのは小沢一郎
政権交代が起こりやすい
選挙に金がかからない
理由はこの2つ
しかし現実はどうかといえば大きく偏って話し合いのない国会になっただけ
議員はサラリーマン化して上の言うことを聞くだけ
中選挙区に戻せ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:28:51.95 ID:y8tWSI6K0.net
代表就任前の習近平を天皇陛下に会わせて箔をつけさせた小沢一郎か

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:28:59.22 ID:mKZozJFB0.net
足し算どころか引き算になるってなぜ分からないんだ?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:29:08.86 ID:zW3/gEbm0.net
小沢チルドレンていたよな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:29:30.13 ID:emCme2pf0.net
自民党、共産党
2択でいいだろう

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:29:39.73 ID:jTiFHZ3k0.net
野合

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:29:47.51 ID:XqoNTxuk0.net
まーたへんな陰謀を企ててる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:30:37.37 ID:K3Y6ozpL0.net
まだ生きてたんか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:31:30.31 ID:64ziolIU0.net
でも良いだろ
全くブレないこの姿勢
考え方は違っても我が道を行く奴は好きだぜ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:32:39.07 ID:8hmjgiH30.net
オリーブの木構想?
小沢さんは選挙の度に言ってるよね
2回位成功体験あるからか

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:33:19.94 ID:7HNIaArk0.net
小沢一郎みたいなイメージ最悪の奴が発起人になって他の党が乗って来るわけないだろ。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:34:05.59 ID:FhPi6BAL0.net
2009年の夢よもう一度ってか。
小沢に夢見てた団塊の世代は、すでに選挙に行くことすらままならない年寄ばかりだよ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:34:33.41 ID:3f0rieDO0.net
政局と見たら出てくるのがコイツ
政策理念の違う連中掻き集めた烏合の衆作っても
民主党の二の舞にしかならんよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:34:39.57 ID:eza/NdI20.net
自民公明
維新国民
立憲他
三つ巴になるとさらに自民有利になりそうだな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:36:33.77 ID:1B5UAHsR0.net
堂々と立憲共産党と呼んでいいね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:36:40.85 ID:Jy7ExqUX0.net
>>18
それはこいつが民主党の党首になって自民党と大連立を組もうとしたときに吐いたセリフだよ
もう当人も覚えてないかもしれないが、それは「野党」なのかねw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:39:13.45 ID:ycOdRIbX0.net
立憲が立候補者を降ろせば統一候補を立てられるじゃん

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:39:15.10 ID:eOSDViib0.net
>>31
小選挙区制では他に戦う手段がないからな。
アホな野党議員はそれを分からず、定期的に分解する。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:40:12.59 ID:8QezoTKH0.net
維新系候補重視で纏められるならええんちゃう?
正直小沢的には維新が勝っても別に困らんやろうし

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:40:51.11 ID:0OJe8mz/0.net
ドイツも社会民主党が与党政権といっても連立だからな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:41:02.20 ID:64ziolIU0.net
あれは大連立で何人かに大臣を経験させておかないといけないと思ったんだよ
でも当時の民主党は参議院では勝ってたし自分勝手な若造ばかりでイケイケだったからね

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:41:57.13 ID:SqcMFU+M0.net
当落怪しい立憲議員だけだろw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:42:51.02 ID:udkcxwDj0.net
日本の国会議員として政策で何をなしたいか、これが大事なのだと本当に感じる。政局とか本当にどうでもいいです。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:13.15 ID:ZwTKLJVe0.net
小沢が政党助成金目当てで主導権握ってまた新政党立ち上げたいんだろ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:33.92 ID:rxZKa0WP0.net
とりあえず与野党含めていっかいガラガラポンで再構成してくれ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:43:34.60 ID:ff8ppgCZ0.net
さっさと立憲共産党として合流したら?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:23.66 ID:92i3EsKX0.net
選挙互助会ですね

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:24.65 ID:UGSsq2PK0.net
まことの愛国者、小沢一郎

ここをまとめないと、本当に日本はヤバい国になるからな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:44:27.85 ID:mKZozJFB0.net
いっそ公明頼みの自民二世議員も合流したらw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:45:48.18 ID:y5a153k40.net
>>31
毎年母の墓参りに韓国へ帰国してる小沢一郎
ソースはググれ(´・ω・`)

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:01.32 ID:zl+pBFId0.net
壊し屋の本領発揮だな(皮肉の意味でw)

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:11.73 ID:Jy7ExqUX0.net
>>50
まとめる内容を、具体的に言ってくれよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:35.92 ID:MKwZm/ep0.net
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきです
この国は、民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
たまたま運よく金とコネのある家に生まれて来た運が良かっただけの人達が、選挙で圧倒的に
有利になっています

=国政選挙・直接民主制のネット投票の方法=
有権者の方には、マイナンバーor免許証番号でログインして貰います
選挙ごと、投票ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを
送信します(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と日付・時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに
表示されます
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票順番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できるようにしておきます
これは当たり前の話ですが、この選挙サイトには他の方の投票結果も全て表示されています
国民が投票した結果を不正に操作・改竄することは絶対に不可能です
(当然、個人情報は一切表示されません)
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います

投票率が80パーセントしかなかった場合、20パーセントの票を政府が好き放題に操作できてしまいます
これを防止するために、選挙毎、直接民主制毎に有権者の方に投票者番号を発行します
この番号は、毎回変わり、完全にランダムに選ばれます
この番号は上記のパスワードと同様の方法で、有権者の方にパスワードと同時に配布します
投票後に投票時間の早い順に、モニタに表示される番号とは別です
極稀に、両者が同じ番号になるケースも当然出てくるでしょうが、特に問題はないと思います

例えば、投票者番号1番の方が、全体の100番目に投票をされた場合は、投票後に
《投票者番号1番・投票内容・投票日・投票時間・8桁の英数字・投票順番の100番》が、
モニタに表示されることになります

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:46.56 ID:MKwZm/ep0.net
当然、何番目に投票しても、どんな投票内容であったとしても、投票者番号1番は絶対に変わりません
投票者番号を全有権者に配布することにより、政府が投票棄権者の投票権を勝手に使い、
投票をすることが不可能になります
実際に投票をされていない方の投票者番号が、専用サイトのモニタに表示されていれば
不正が発覚します

現在の紙の投票方式では、自分の投票内容が改竄されていないかどうかを、確認する術は一切ありません
それどころか、自分の投票内容が集計結果に、本当にに加算されているかどうかすら確認が出来ません
日本は公文書や統計データの改竄を、行うような国に成り下がってしまいました
政府与党の大臣が省庁が作成した公文書に対して、『信用できない』と国会答弁で発言するような国です
どうして、選挙データだけは改竄されていないと断言できるのでしょうか?
2022年の参議院選挙の投票率は、たったの52パーセントしかなかったそうです
どこかの誰かが都合の悪い票を破棄・改竄していたとしても、確認をする術は国民にはありません
しかし、上記のネット投票なら、不正は絶対に不可能です

不正ログイン・不正アクセスは内乱罪同様に、厳罰に処すべきです
サイバー攻撃を防止するために、様々な防衛手段を用意しておく必要は当然あるとは思います
例えば、データーサーバーと繋がっているパソコンには、USBメモリを差し込めないようにしておくとか、
メールの送受信は、すべて外部のパソコンで行う等の対策を講じた方がいいでしょう
投票データを沢山の政府の外郭団体や協力企業のサーバーに分けて、保存・保管しておくべきです
いずれにせよ、それほど簡単に外国のコンピューターを乗っ取ったり、改竄することは出来ないのでは
ないでしょうか
簡単に実行できるのであれば、ロシアやウクライナが相手国に対して既にサイバー攻撃をしているはずです
極端な話、サイバー攻撃を受けて投票データが集計・閲覧できなくなれば、もう1度投票してもらえば
いいと思います
何度投票してもらってもサイバー攻撃を防げぐことが出来ないような能力の低い与党議員達なら、国民は
次の選挙で落とすでしょう

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:46:57.97 ID:MKwZm/ep0.net
大抵の国民の皆様は選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネの有る家に生まれた
運が良かっただけの方達が、圧倒的に有利になる選挙制度が出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる方達は、この現状をどうお考えでしょうか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

今までのやり方で結果が出ていないのは、明白です
それならば新しい方法を試すべきなのは言うまでもないと思います
議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使っておられますよね
電子投票を導入することにより、最低でも一週間くらいは投票可能期間を設けることが出来るはずです

因みに他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です
他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談をすればいいと思います
実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、
再度投票が出来るようにすればいいと思います
投票者番号や投票後に表示される8桁の英数字を教えるように強要された場合も、警察に相談・通報を
すればいいと思います

どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:12.15 ID:MKwZm/ep0.net
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
たまたま運よく金とコネのある家に生まれて来た世襲経営者が、たまたま運よく金とコネのある家に生まれて
来た世襲議員に政治献金をして、税制上の優遇措置を図ってもらい、税金から巨額の補助金や
助成金を受け取っているのです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

どれほど高尚・高潔な志を掲げて国政選挙に打って出ても、当選した瞬間にその方は、既得権益側の
富裕層になってしまうのです
残念ながら、自分で自分が不利になってしまう税金の徴収方法、分配方法を率先して決定する
人間など、この世には存在しないのです

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:32.42 ID:MKwZm/ep0.net
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう
それでも移住をしたいのであれば、治安が悪く医療費が高額で、言葉も文化も違う外国に
移り住めばいいのです

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?

今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:45.58 ID:MKwZm/ep0.net
既得権益側の人間達は、絶対にネットを使った国政選挙・直接民主制に反対されるでしょう
しかし、私は世論が無意味だとは思えません
議員年金は廃止になりました
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
ネットを使った国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

国民の政治不信が、年々増大しています
過去には、公文書や統計データの改竄事件もありました
現役の与党大臣が、『公文書は信用できない』と仰っていました
このような国で、絶対に信用できるものとは一体何でしょうか?
果たして、選挙結果は本当に改竄をされていないのでしょうか?

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入して、私が提案したシステムを採用して
いただきたと思います
投票結果を自分で確認できるサイトさえ作っていただければ、政府は不正が不可能になります
自分の投票内容・集計結果が改竄されていないかどうかは、有権者の方達が自分の目で
確認が出来るようにすればいいのです
この世に、自分の眼以上に信用が出来るものなんて、存在しないはずです

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:47:58.29 ID:6hFyJpj+0.net
>>19
れいわは最近立民に敵意むき出しだからムリぽ🤣

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:48:01.87 ID:9o0IRdy+0.net
やはり維新と立憲はくっつきそうだな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:49:45.90 ID:l7ZGsKev0.net
組めるところって共産しかないよねw
野党じゃなくて共産と一本化とはっきりいえよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:18.26 ID:6hFyJpj+0.net
>>62
無い無いw
そんな事したら維新の票が減るw
上り調子の維新は独自で行くよ🤣

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:24.70 ID:zl+pBFId0.net
「 汚れなき壊れ屋 」 松本ハウス

「 汚れだらけの壊し屋 」 小沢一郎

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:09.46 ID:NmI1UUH80.net
エンジェルプッチー

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:33.31 ID:6kXSZZNG0.net
この人らがいる限り自民は安泰だな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:54:06.00 ID:bZsWNxcs0.net
断る!

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:55:08.59 ID:9b5MCfY20.net
日本未来の党を作って
優秀な人をごそっと落選させて
野党の立場から
自由民主党をアシストした戦犯

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:15.75 ID:b14YMLXl0.net
ついに動き出したか 自公出し抜いて政権本気で取りに行くんだったら維新だ立憲だといがみ合ってちゃ無理なんだよな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:56:50.72 ID:nDVJx0Fv0.net
政策を訴えないで、こんなことばかりに時間を費やすオジサン

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:03.91 ID:KTT+90T30.net
>>61
当たり前だろ
立憲がクズすぎてムカついてんだから
維新にでもゴマすっとけ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:13.82 ID:64ziolIU0.net
投票率55%だと投票数5500万
そのうち自公で2500万取ります
残り3000万
この3000万を維新、立憲、国民民主、共産で奪い合う、それだけの選挙です

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:32.95 ID:kUjSRN1G0.net
小沢、遅すぎ

やるのなら

野田が消費税増税すると言ったとき
有志を引き連れて離党すれば

無党派層からの支持が受け継げたのに

結果が大敗北

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:02.31 ID:kUjSRN1G0.net
民主は、あの時から無党派層から
完全に無視されてるから

いくら選挙しようが
政権取らせてくれた
無党派層は戻って来ない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:09.47 ID:RpIGXufE0.net
この人集散と分裂を何回繰り返せば気が済むんだろう
自民党憎ししか頭にないんだろうな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:37.35 ID:Wwbdyzkj0.net
>>70
その点、自民党は凄いよな。
いざとなったら社民やさきがけや公明とさえくっつくのだから。

良し悪しは別にして、やるならそこまでやる覚悟持たないと。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:00:46.69 ID:FmDN1b+m0.net
また小沢が離脱して新しい党作って税金をチューチュー

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:01:09.22 ID:rQQTtnxV0.net
まだ生きてたのか
老人共が無駄に長生きし過ぎなんだよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:01:22.00 ID:tOT57baR0.net
議員生命を守りたいだけw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:02:36.00 ID:0Tp2pCT/0.net
生きてる間にアメリカみたいに保守とリベラルがバチバチ政策を競う二大政党制になってほしいわ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:02:42.22 ID:SVIVkopD0.net
維新が全部に候補者出すって言ってるんだから協力もクソもないよね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:02:54.81 ID:pLYtE7wb0.net
だから消費税廃止のもとに結集とか目的がないとダメだろうがよ。
選挙に勝ちたいからじゃ投票されないだろ?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:05:19.26 ID:l7ZGsKev0.net
賛同者が立憲内しかいないのが笑える
ただの自分の政治アピールだけなんだよな。次の選挙で狩の対象は立憲だからな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:06:47.78 ID:TAL01Prg0.net
耄碌壊し屋最期の仕事
自爆で終わり

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:07:22.22 ID:FmDN1b+m0.net
消費税を政治家のせいだとか言ってる馬鹿まだいるんか?ww

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:08:34.16 ID:zMbzRySv0.net
国民が求めてるのは政権交代ではなく
より良い政治
政権交代だけ訴えて何もしない立憲民主には不可能

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:11:55.31 ID:5JPdPOxq0.net
立憲、何もかも悪い方に進んでて読んでて嬉しくなってくるね。前原騒動のとき以来の激震。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:15:26.24 ID:2bBMqNvQ0.net
相変わらずの政党クラッシャー
コイツがでしゃばり出したらもう終わりやで

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:16:04.53 ID:Wwbdyzkj0.net
>>87
政権交代する気があるならまだ良いんだよ。
曲がりなりにも、漢字テストとかみっともなくても打てる手を打って政権を取った2009年のような執念があればまだ良い。

今は政権取る気すらなく、安全地帯から無責任に好き放題言ってるだけ。
こんなん「お灸を据えよう」なんていう層の票すら入るわけ無いじゃん。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:16:20.66 ID:YsaePtZe0.net
野党共倒wwwwwwwwww

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:17:27.51 ID:YsaePtZe0.net
>>90
執念?
マスゴミに持ち上げられただけだろwww

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:18:12.11 ID:dVGNW7Rt0.net
「有志の会」呼びかけ人の立民衆院議員は以下の通り(敬称略)。
阿部知子▽稲富修二▽小川淳也▽小沢一郎▽鎌田さゆり▽菊田真紀子▽手塚仁雄▽原口一博▽松木謙公▽谷田川元▽柚木道義▽湯原俊二

😏

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:19:27.39 ID:XqbpDJD30.net
小沢一郎なんてみるからに悪代官って感じなのに、こいつにのってくるやつってなんなの

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:21:30.97 ID:xJ/PjFQE0.net
まあエセ野党がいるからな・・・・

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:21:54.17 ID:YZz7dP4r0.net
「候補一本化するからお前ら立候補しないでね」と言われてこいつら自身は政権交代のためならと納得するんだろうか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:22:13.97 ID:4c9AgQLD0.net
また、なんとかと仲間たちって名前のグループかよ。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:22:42.18 ID:Wwbdyzkj0.net
>>92
それも含めて。
マスコミを使ったのでも、逆に神輿になったのでもいい。
とにかく今はやる気すら感じられない。

使えるものは社民だろうが統一だろうが、最近は連合だろうが使う節操なしの自民相手におままごとやってんじゃねーよと。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:22:55.71 ID:5X4W8adq0.net
壺もジャニーズもLGBTQも無視して不倫やってるマスゴミに日本人は洗脳されるわな。。そりゃトーヨコキッズが増えるわけだ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:23:39.25 ID:PXdjkeZm0.net
もう引退して土地買った沖縄で隠居しろデニーも居るし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:26:43.50 ID:+A/9B+uz0.net
小沢は壊して作ってまた壊しての無限ループの人
今回は何周目だったかな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:31:29.81 ID:T38lQrVT0.net
小沢一郎、本物はもう死んでて影武者に入れ替わってるんでは

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:32:19.38 ID:x1OjYssh0.net
アウトレイジに出てても全然違和感なさそうだしな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:32:58.98 ID:QH2Jjd8p0.net
>>93
53人の全員の名前知りたいのに
ぐぐってもわからんかったのでわかる人晒してください

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:34:28.72 ID:s83PZBwt0.net
これには野党共闘でだまされた山本太郎も合流してしまう模様

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:37:38.07 ID:r+p2kPOF0.net
小沢まだ居たのか?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:38:13.23 ID:bZhtUeQa0.net
>>2
ちょっと違うな
俺が当選出来るように協力しろていうやつや

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:39:02.81 ID:ybXIs1F/0.net
野党が大勢かたまらないと
勝負にならんのは確かだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:41:38.22 ID:6C6OALTZ0.net
汚沢の時代はもうとっくの昔に終わってる、過去の人

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:43:10.90 ID:a91E3zKz0.net
立憲共産党

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:44:17.17 ID:KEOIJOxi0.net
自分が外される側の人間になると思いもしない無能の集まり

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:48:54.58 ID:fjKcgQNY0.net
11人の勃起人

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:49:39.09 ID:jOuFifpK0.net
結局自公はがっちりスクラム組むみたいやし野党がバラバラなら勝てるわけがないわけでね
減税の共通項があるんだからそこで一本化できるかどーか
てかほんとに減税したい政党なんてあるかどーか知らんけど
国民ですら増税万歳ってブヒブヒ言ってるくらいだしな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:50:13.99 ID:OwsnxKVL0.net
>>1
政局はいいから国会審議に参加しろよ
いちいち政治家って存在価値ゼロだな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:51:25.76 ID:6Hga3f0k0.net
小沢が小選挙区制作ってから政治家の質が著しく酷くなったわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:52:25.86 ID:sWvwhM4O0.net
別に共産党と統一してもいいけど政策はどうするの?
共産党の掲げる日米安保破棄、消費税廃止、天皇制廃止
この辺りの政策は立憲民主の政策と見ていいの?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:53:02.51 ID:Lwu7mRcm0.net
>>113
強力な保守野党が自民の保守票奪わんと無理

野党が左翼に染まったら保守票は自民に行ってしまう

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:56:14.44 ID:Wwbdyzkj0.net
>>117
しかし自民は本質はリベラルだから左票も自民に行く罠。

しかもハト派(自民左派)のトップがそれこそ岸田なわけだし。
なんでか最近はタカ派より右な政策連発してるけど。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:58:43.49 ID:Lwu7mRcm0.net
>>118
安倍政権以降自民の票田は保守票になった

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:59:01.58 ID:64ziolIU0.net
泉が納得しないのか
お前らが嫌いな小沢がお前らが嫌いな立憲を破壊するかもな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:01:45.51 ID:OKfMucs/0.net
比例復活のくせに偉そうやな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:01:49.81 ID:Wwbdyzkj0.net
>>119
といいつつ、自民は連合との関係強化してるんだよなあ……。

この節操なしめが!とは思うけど、そのくらい強かである相手におままごとやってどうやって勝つというのかと。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:03:04.06 ID:Hz4sR5JT0.net
チャンスだよ
自民党と公明党が仲違いしている
東京で選挙協力しないなら、野党1本化すればほとんどで勝てる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:03:29.65 ID:tVPyTT+b0.net
野党全員集まって共和党を作る事から始めてくれ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:04:21.66 ID:n6EJh0d60.net
共産党と連携すると主張が現実離れして左へ寄るから、立民は無党派票が取れないだけでなく中道左派票も取れないだろ
それに共産党や立民左派は昔から主張が変わっていない点で革新ではないし、自分達と違った主張を抑圧する点でリベラルではない
まともな革新やリベラルな人達は支持しない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:05:07.60 ID:Lwu7mRcm0.net
>>122
結局自民負かせたいなら自民の票減らすしかない
左翼票集結しても小選挙区で勝が増えるだけで比例で惨敗するだけ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:05:07.98 ID:TO3CRkqd0.net
親中派・小沢幹事長の奇妙な動き
民主党に日台関係の新たな潮流

総勢600名超が参加する異例の規模となった、記憶に新しい昨年12月10日から13日までの「小沢訪中団」は、民主党幹事長の小沢一郎(名誉団長)の存在感を誇示する絶好の機会となった。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:06:05.50 ID:TO3CRkqd0.net
民主党時代に陳情窓口を小沢一郎幹事長の所に一本化したとき
これを非難しなかったマスコミを
俺は一生忘れない

https://diamond.jp/articles/-/1963

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:06:06.32 ID:FnczBVig0.net
16年からの共闘も

・選挙区弱い民主系のために対立候補を減らし自民の批判票丸取り
・負けるのにとりあえず立候補しなくてはならず供託金も痛い共産党の候補者減らし

という党利党略が主眼だったけどいつまでマスコミは総括しないの?
多様性から程遠いよw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:07:00.45 ID:FnczBVig0.net
>>126
自分たちの支持を上げる前提がない作戦ってことだよなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:07:12.67 ID:SJVWxE500.net
また金集めたいんかw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:07:36.26 ID:jjAu/ujW0.net
小沢ももう過去の人。自民党の幹事長時代が政治家としてのピークだった。
以降は下る一方。奥さんにまで見限られ、冷たい人間性をバラされてしまった。
もう一花咲かせたいんだろうが、極めて困難。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:07:48.14 ID:wAu+1WET0.net
これができるのは1回のみ
結果出せないのによくついていくよ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:08:22.45 ID:W6iLXI2a0.net
党首は虫だから政策協定もない統一候補ねぇ
統一できるウィシュマやLGBTもこの国会で終わるし
何をメタにするのやら

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:09:04.63 ID:emCme2pf0.net
イチローはライト
一郎はレフト

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:09:06.20 ID:nm6iqlvU0.net
鳩山由紀夫 「自民は情で団結できるが、立憲民主は最後まで内ゲバやってるアホの集まり」
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1635760143/386
https://i.imgur.com/F0tmjt0.jpg

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:11:35.60 ID:YNgrM+t30.net
そうっすか、まあ精々がんばって

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:12:01.87 ID:sxDEW34C0.net
じゃあ、一本化でおザーは無しな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:12:30.46 ID:5ttKXT5B0.net
小沢の言うとおりにして良かった試しなし

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:13:18.63 ID:XO5r1EtB0.net
小沢一郎と不愉快な仲間たち

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:13:33.14 ID:wb294L1g0.net
山本太郎と愉快な仲間たち2.0

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:14:46.55 ID:XO5r1EtB0.net
>>132
総理大臣になるチャンスを何度も逃したから諦められないんだろうなw

パチンコやめられない奴と同じ心理

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:14:57.34 ID:hlOPQtKZ0.net
しのごの小沢を揶揄してる場合じゃないだろ?

安倍、岸田が民主主義を崩壊中だし、さらにはアメリカの手先になって台湾有事を煽っている状況だぞ

日米地位協定の是正、憲法9条維持、危険なマイナーカード阻止、少なくとも健康保険証廃止は阻止等、国民を守る真の政治家なら小沢の下に結集だ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:15:33.11 ID:hYCWtzeB0.net
こうゆうことするから、薄っすーい政策しか掲げられないんだろうが
考え方が古いんだよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:16:01.63 ID:BNveVQGC0.net
小沢まだ生きとったんかワレェ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:16:17.18 ID:c8kM4wJf0.net
えっ?家族さえもまとめられなかったのに?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:17:10.80 ID:wuExOnxz0.net
立憲共産倒

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:18:15.44 ID:RXDeDYKh0.net
オール中選挙区制にして、どうぞ
政党単位の投票方式マジでいらん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:18:22.25 ID:UXdVjdmk0.net
小沢まだいたのか

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:22:27.93 ID:OKfMucs/0.net
前回野党共闘して落選した小沢さん
今回共闘しなきゃ惨敗必至やからね

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:23:36.58 ID:l3YMx+0D0.net
緊縮脳がいくら集まって政権交代しても売国移民党となんら変わらん政治しかできないことが国民にバレてるのに

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:24:50.23 ID:J0S8W2TC0.net
1本化しなくても勝てる選挙区は調整すらしない
1本化すれば勝てそうな選挙区は立件が離さない
1本化しても勝てそうにない選挙区は共産に譲る

前の選挙区はこんな感じじゃなかったか?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:27:42.20 ID:fJWvCGMm0.net
離婚されて反省したおざーさんは岩手に頻繁に戻って復興活動に少しは貢献でもしているのかね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:30:00.41 ID:YNgrM+t30.net
もう本人は比例で受かれば良いやって感じなのかな?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:33:49.00 ID:FnczBVig0.net
これに賛同した奴ってこんなのだよ?

小沢一郎→比例復活
柚木通義→比例復活
鎌田さゆり→571票差で勝利
菊田真紀子→238票差で勝利
手塚仁雄→東京5区で5404票差で勝利、対抗馬は自民と維新
原口一博→133票で勝利

17年衆院、21年衆院と共闘で対立候補を出さないで!で選挙してた人らにとっては共闘の継続が必要なんだろ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:39:36.75 ID:9MIblGry0.net
>>153
小沢さんは犬や猫と同じで反省なんかできません
能力的に不可能です

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:40:55.81 ID:BBfTxpiU0.net
選挙がすべてなんだからまずは自民党候補に勝たないと駄目だよ
公明が自民と協力解消チラつかせてるうちにやらないと

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:41:05.63 ID:hbFLBnyJ0.net
「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」

略して

「野合の会」

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:42:17.25 ID:9PFC+lQg0.net
共産党に何故か尊敬される小沢一郎。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:43:05.57 ID:+9BMek7G0.net
>>1
汚沢が出てきたな
ろくなことしないイメージ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:43:16.68 ID:L6a91tTZ0.net
>>1
立憲民主党を助けてくださいの会かな?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:43:30.97 ID:rxoKBLRI0.net
音頭を取ったのがあれなのがまずいがいいと思う
とりあえず本気で二世と統一だらけの党を潰さないといけない

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:44:01.85 ID:kDZqnwVo0.net
ライン際議員か

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:46:20.65 ID:64ziolIU0.net
れいわが議席とったときにこんな感じのことを言ってたんだよ
2議席とったところで何もできない
どんな政策も過半数を取らないと何1つできない

まあつまり野合であっても政策が1つもできないより、連立してやりたいことを1つとか2つでもできた方がましだろと
そうなると野党1本化するしかない
ごく当たり前のことをやってるだけなんだよな
5500票(投票率55%)のうち2500万を自公で取るんだから、勝つ方法はこれしかないでしょ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:48:39.60 ID:XGrXwQdd0.net
>>1
党内すら纏まってないのにw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:49:11.07 ID:kfhI38vF0.net
オザーサンが動き出したで!

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:50:00.42 ID:Bh5pPD390.net
ゲンダイが大喜びで小沢グループ過半数獲得とかの記事書きそう

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:50:16.36 ID:RFXvGp2G0.net
どうせ立憲共産党

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:50:22.75 ID:5liPsZOp0.net
ゴミンスの再来w

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:50:41.65 ID:Lwu7mRcm0.net
>>130
投票に行かない層に頼っても勝てないって話

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:50:54.59 ID:msfgJqAk0.net
小選挙区制なんだから当然だわな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:50:59.44 ID:FnczBVig0.net
希望の党が党の基本方針に合意しない奴の入党を認めなかったのを批判してたのが立民なんだし
政策だの法案だのという政治家・政党の基本なんてどうでも良いんだよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:52:00.17 ID:WNFznFEi0.net
>>1 まだ生きてたんかワレェ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:52:43.00 ID:pjKSKCS10.net
政局でなく政策で活動しろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:53:22.95 ID:FnczBVig0.net
>>170
投票に行く人にとって一番支持される政党になる
ではないんだろ?
票を得るという考えを捨ててるわけだけど

本当に有権者見ないんだな、軍師様ってw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:53:29.51 ID:KV2lhlGL0.net
候補者を一本化した岩手3区でガチンコ勝負した自民の新人に負けてる人が言っても説得力が無いですよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:54:36.42 ID:LqrWOi7h0.net
いいと信じる人を個々人が判断して選び政治の世界へ送り出そうとするのが選挙なのに、ただ勝つためのことしか考えないのはもう腐敗でしかない
ペリクレスもそんなものを望んではいなかったろう

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:54:50.90 ID:3f/TOKpR0.net
選挙民から選択肢を奪うな。
自民と立民だったら自民に入れる。
自民と立民と維新の候補が居たら、維新の候補に入れるわ。

共産は完全無視で。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:55:14.58 ID:FnczBVig0.net
年中政局やってんだぜ?

瑣末な問題すら見逃さずにど真ん中に据えて煽り倒すほど政治に関心が高い国で一番支持されるのが自民

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:55:58.60 ID:rxoKBLRI0.net
>>174
選挙前なんてどっちも美味しいことしか言わないしどうでもいい

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:57:28.54 ID:Lwu7mRcm0.net
>>175
そういう強力な保守野党が必要ってこと

左翼同士握手したんじゃ自民に勝てない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:58:21.98 ID:NCDOzI3z0.net
小沢がもし自民党から出てなかったらどうなってたの?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:59:02.52 ID:3N34tGGt0.net
小沢は81なのにまだ出るの?
階に次は比例重複なしって言われたらどうすんだろ。

小川は前回みたいに馬場に自分の選挙区から維新出すなと懇願しに行くのかな。
馬場は今や代表だから迷わず香川全選挙区に維新立ててくるよな。
まさか離党するから維新から出馬を懇願しないよな?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:00:10.88 ID:ao+VajfA0.net
自由党ふたたび

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:01:02.29 ID:Nyti5qK80.net
>>182
バカだから何も変わってない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:01:22.36 ID:64ziolIU0.net
歴史を振り返れば
宮沢内閣不信任で小沢、石破、二階そのあたりのが賛成票を出して自民党をでていって細川政権を作った
細川が佐川の問題でやめて羽田政権
このとき小沢がやったことは連立を組んでいた社会党を切ろうとして、詳しくは社会党を除いた人たちで勉強会を作った
これで当時の社会党トップの村山が激怒して連立離脱、羽田政権は少数与党になったのですぐに終わってしまった
そしてこのあとだよ、その社会党と組んだのが自民党、自民党からの条件が村山を総理大臣にするというものだった
所詮政治は権力闘争、何でもありだよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:04:17.26 ID:1T1OCvoL0.net
いやいや
新潟宮城沖縄など条件があるところでやることまでは否定できないし
大阪みたいにいつの間にか自然に棲み分けしていることもあるだろうけど、
今の状況で無理やり一本化しても大半は死ぬ
共産のベタおろし、立憲であかんやつ擁立とかろくなことにならん

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:04:45.35 ID:bYGuqTtJ0.net
追いつめられてるなあってのは感じる
理屈の上では自民党どころかネトウヨにも勝てないからな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:05:26.86 ID:Vz1gzMNH0.net
日本も早くアメリカみたいな二大政党制にしないと自民党の暴走が止まらないぞ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:07:34.82 ID:scNAodGR0.net
>>143
アホな独裁パヨクがなんかいってる

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:07:53.48 ID:BWsEHR+d0.net
ギリギリ比例復活まで落ちぶれた小沢と二度と騙されない有権者の戦いはまだおわらないというのか
90年代が政治暗黒期と言うことが確定してもうその中心に居た小沢は要らないんですわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:10:00.87 ID:YV3lZIWU0.net
そうやって誕生したのが民主党である(´・ω・`)

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:10:18.37 ID:m/B+1fgt0.net
いい傾向だな、腐ったミカンを混ぜればどうなるか、日刊ゲンダイも予測不能。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:15:15.22 ID:qsfiAAdN0.net
泉と野田一派を追い出せば無問題

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:16:45.81 ID:qsfiAAdN0.net
自民も公明との連携議連作りたそうな議員多いよな
あっそうや岸田と縁を切って公明連携新党作ればいいのにな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:21:33.10 ID:boy4BXSq0.net
地震後に雲隠れした小沢に恫喝の小川か
ついでに蓮舫とか辻元とか、立憲の腐った連中で
集まって新党でも作れよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:22:11.93 ID:b14YMLXl0.net
政権が変わることで緊張感が生まれ自ずと政治が良くなっていく

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:22:35.64 ID:GxbsSnur0.net
>>189
自民分割するか

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:23:29.79 ID:m5AjuUUW0.net
そう言えばこの人も世襲だな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:31:28.61 ID:bZhtUeQa0.net
>>116
国のトップは民主集中制の元で決めるのもや

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:42:50.88 ID:bZhtUeQa0.net
>>152
それでも自民党の雑魚相手になかなか当確出せなかった野党第一党の党首…

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:17.29 ID:64ziolIU0.net
参議院1人区とか知事とかそういうので枝野のときは1本化でそこそこ健闘したけど
今度の代表になってからは負けばかりだな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:46:33.60 ID:ABHedCv40.net
>>1
立憲が足を引っ張ってるようにしか見えない

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:51:23.14 ID:KXKk/e9V0.net
もう終わった人

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:55:23.94 ID:3hEMlvzQ0.net
党内抗争しか頭にない糞。
比例復活だから立憲を出ていくなら議員辞職だけどww

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:00:39.71 ID:mbwAxDd10.net
そろそろクラッシャー小沢が動き出したかw
政党助成金目当てで、作って解散繰り返し
どんだけ税金をタンスに隠してるんだ
こいつはカネしか頭にない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:07:40.36 ID:SCLnibZx0.net
貧乏神が動き出した

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:10:45.51 ID:IC/+wTIa0.net
 
いよいよ、新進党の復活か!

小沢!頑張れ!!!
 

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:11:40.88 ID:LZ7ic5LM0.net
要するに維新と国民民主が邪魔だと

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:28.24 ID:IC/+wTIa0.net
 
小沢についてきゃ、間違い、ない!♪

小沢についてきゃ、間違い、ない!♪
 

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:13:48.17 ID:FUinpJee0.net
小沢は政治家じゃなくて政治屋
ビジネスで政治やってるクズ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:24:26.90 ID:AazzweDb0.net
小沢もここまで落ちぶれるとはな
宮澤とか面接してた頃がピークか

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:40:45.05 ID:BS4ISsR80.net
野党結集させたいなら最初にやる事は小西を謝罪&辞任させる事だろ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:48:17.73 ID:I/qeqpNQ0.net
劣化版自民党の維新は拒否だろw

215 :バカボンパパ:2023/06/17(土) 14:51:23.64 ID:qMLgcMor0.net
選挙に落ちそうなやつだけが共産票を欲しがるw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:30.89 ID:MP3pvdDr0.net
汚沢w
バカが徒党を組んだところでゴミの山には変わりない

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:54.16 ID:EcEf+/DB0.net
中国にさえ捨てられた奴ら

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:54:04.64 ID:kfWFM4hc0.net
>>31
政策論だの主張だのはコロコロ変わるけど
「政治はただの権力闘争で、政策だの国民生活だのは単なる道具」という姿勢だけは一貫してるよな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:07:08.16 ID:Azh8bnsi0.net
汚沢さんは岸信介佐藤栄作から岸信千代まで、岸(佐藤(安倍))一族4代と一緒に仕事している

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:08:03.64 ID:rKPKOzYe0.net
ダサすぎ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:18.51 ID:qxzAfefy0.net
>>1
共産党候補
共産党が公認した候補
共産党が相乗りした候補
そして、共産主義者と極左

死んでも投票しません⭐

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:36.88 ID:cbWYlzta0.net
自民党を勝たせるために野党のフリして
反自民票をばらけさせようとしてるクソどもは乗ってこないでしょう

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:09:53.99 ID:8qyA7Z6E0.net
ぼっきにん

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:11.49 ID:rKPKOzYe0.net
>>186
阪神震災、東日本震災と自衛隊否定の左翼政権だったのが終わってるな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:11:22.61 ID:qxzAfefy0.net
>>31
権力と政変にしか
興味ないところか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:15:16.73 ID:LQArXpoE0.net
>>1
そう言うのが野党をダメにしてるのがわからないの?
神奈川13区なんて自民のあいつと共産党だけだったんだぞ?
選びようが無いっつーの

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:35:31.92 ID:iwjiWbEl0.net
>>1
小沢は職場放棄するなよ
国会議員ならちゃんと

国会に出席しろよ
税金泥棒とは小沢のことだ❌

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:41:40.79 ID:nkKD9XSZ0.net
政策を無視して政局だけで手を組んで政権交代して
何回も酷い目に遭わされた国民も時間が経って
そろそろ民主党政権のことを忘れただろうと
もう一回同じことをしようとするのはいかがなモノだろう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:44:19.18 ID:Az9ctEfM0.net
維新馬場「お断りします」
国民たまきん「お断りします」

後の立憲共産党である
…ああ、後じゃなかったか

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:44:41.37 ID:DdhJrbGM0.net
>>24
キンペー調子づかせた大戦犯として語り継ぐべき

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:46:41.48 ID:qmQ/X9fx0.net
汚沢?誰だっけ?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:46:56.03 ID:41QzuJWg0.net
こいつがなんか
橋下さんみたいな人間だったら
ずいぶん日本は変わってたろうなあ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:47:19.38 ID:aDDb14ul0.net
立憲は小沢一郎と山口二郎をブレーンから外さない限り浮上の目は無いと思う

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:47:40.91 ID:p/+bNycQ0.net
政策とか無視して合併して即真っ二つになった小池新党のことを忘れてないか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:52:29.26 ID:b14YMLXl0.net
細かいイデオロギーの違いについては党内右派、党内左派という派閥なり作れば済むこと
自民がそれがうまく出来てるわけなんでしょ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:52:30.12 ID:wro0PHCt0.net
中村喜四郎も
立憲なのか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:54:11.95 ID:QzX5eYD70.net
>>20
折角だからもう一回「最後の壊し屋剛腕オザワ」やればいいのにねw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:55:10.65 ID:dPFz07QY0.net
汚沢ってだけでないわwww

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:56:28.56 ID:qmOvq3cB0.net
>>235
自民党は最終的に政調が仕事して党としての方針を決めるけど
野党はそれを何もやらないのでみんながバラバラの事を言ってて
何がしたいのか目的が全くわからないし

野党内部で政策調整をしてしまうと内部分裂をしてしまうので
喧嘩する要素のない無難な自民批判に終始してしまう現実がある

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:56:50.97 ID:b2QA/z9z0.net
こいつもやる事変わらないよな
主義主張も違う輩を数だけ集めて仮に政権取れてもすぐ崩壊するのは2回も経験してるだろうに
強固な政治結社を0から育てるってことができないんだな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:57:21.79 ID:aeAFZdRo0.net
東日本大震災の後で雲隠れしていたのを
雑誌で奥様に批判されてましたよね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:57:48.25 ID:C9/YLajr0.net
>>234
要は覚悟が足りないんだよ。

必要なら総理の座を社民に明け渡したり、連合の要求を飲んだり、自らの派閥とは逆の政策をやったり、 
そういう自民みたいな、勝つためには何でもやる姿勢がまるで足りていない。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:58:00.70 ID:0nnWVT5E0.net
心臓が弱いんじゃなかったか?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:59:58.75 ID:7ZjO7bLb0.net
率先してこの50人超の人たちが
「自分は後回しで良い」って
他党に譲ってるんだよね?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:00:05.21 ID:wro0PHCt0.net
松原仁氏、無所属でJ党会派に入会か

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:01:34.24 ID:aAAXOKF60.net
汚沢が大好きなジャーナリスト鈴木哲夫がアップをはじめました

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:03:00.91 ID:aAAXOKF60.net
訂正
汚沢が大好き→汚沢のことが大好き

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:04:13.79 ID:yT/Shxy40.net
小沢一郎は前回の選挙で小選挙区落選、比例復活だし、政治生命なんて終わった人同然でしょ。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:05:43.85 ID:mKZozJFB0.net
維新・国民を自民別働隊とあざ笑っている輩の程度が知れるよな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:06:19.89 ID:L7uwDobG0.net
泉さんが記者会見をしている時に記者からこの小沢方針会見を聞かされた時の表情が全てだな
まあ記者から聞く野党候補一本化に関して「言うは易しです」と一刀両断していたけど、
政党の代表に話を通しておくことすらせず? 最早政党としてのガバナンスとか無茶苦茶なんだろうと少し同情した

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:12:27.96 ID:tfmQc0vq0.net
小沢一郎にしろ自民党の老害議員にしろ
引き際の美学などどこにも無い
本当に見苦しい
若い実行力のある政治家出てきて欲しい

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:13:47.78 ID:f+tfUhXZ0.net
次は当選できるのか?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:16:48.22 ID:8ZbxRASw0.net
先ずは公明の滅亡から

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:16:48.99 ID:cgbPY3HB0.net
小沢さんはもう過去の人
自分もさんざん乗せられてしまった

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:22:23.43 ID:Az9ctEfM0.net
こいつも東日本大震災の時に、仮に回りから奪うぐらいの勢いで
地元に予算山ほど誘導出来たら「さすが剛腕!」とか言われていただろうに
実際は放射能怖くて死亡説流されるレベルで引きこもっていたからなぁ

学はないけど猜疑心だけは強い人間の末路

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:31:51.90 ID:nMKuDWR+0.net
>>250
老害から足を引っ張られるだけの党首って、まるで日本象徴しているようで、可哀想だな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:34:28.59 ID:C9/YLajr0.net
>>256
まあ、泉も泉で好き好んで国民民主(希望の党)捨てて立憲民主党に入ったんだから自業自得。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:34:41.52 ID:NWCsDCaw0.net
こういう選挙区に真面目そうな無所属が出たら善戦しそうだけどね
自民を支持してないが野党連合候補などもっと嫌と思えば、第三の選択肢が
必要なわけでね

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:35:17.45 ID:cT1YP87+0.net
少なくとも維新とれいわや共産が共闘するのは想像できない
維新と立憲も立憲が極左切りしないかぎり無理でしょ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:36:00.65 ID:C9/YLajr0.net
>>258
お好きなのをどうぞ

つ れいわ
つ 旧NHK
つ ごぼう

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:36:59.52 ID:NWCsDCaw0.net
>>260
無所属の意味も理解できないのですか

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:37:05.75 ID:cT1YP87+0.net
>>250
立憲はリアルに船頭多くっていう状態
いつ割れても驚かないほど内ゲバ状態
泉がどうのこうのじゃなく誰がなっても変わらんか
更にひどくなるだけ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:37:25.94 ID:xYfklBT/0.net
>>236
立件入りしたせいで後援会とか県議会の勢力がガタガタになったのにねw

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:40:17.51 ID:cT1YP87+0.net
>>258
地方議員選挙はありえるが衆院選の小選挙区ではまずないよ
1人を選ぶ選挙は現職が圧倒的有利
もうボケてるだろうって整然と喋ることができないような老人でも当選したりする
れいわ、N国、参政にしても衆院選の小選挙区で議席とるなんて絶望的

泡沫政党が乗り越えなきゃいけない壁は衆院選の小選挙区での当選
これが出来ない政党はいつまでたっても声がでかいだけの泡沫政党

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:41:00.60 ID:DmqUVvHp0.net
>>43
当時の民主党は自民党で冷飯を食わさせていた役立たず連中だよ、コレと社会党の残党が組んだのか民主党

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:41:53.50 ID:xYfklBT/0.net
>>255
逃げたのが原因で家族が津波の犠牲になった黄川田氏(当時現職議員)がブチキレてた程だったからね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:41:55.04 ID:rFB0AnOn0.net
>>1
(一部)野党の一本化だろ?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:46:24.92 ID:C+HcdvEE0.net
野党候補一本化って小沢が小選挙区で当選したいだけだろ
ゾンビ議員の癖に生意気だ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:53:24.92 ID:cT1YP87+0.net
もう小沢に付いていく人がほとんどいないからな
成功するとは思えん
そして維新抜きで一本化なんてしたら大阪のように
維新の風が更に強くなるかも

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:53:27.11 ID:L7uwDobG0.net
>>256
時間的に泉会見にぶつけて来てるし質問してる記者とかには「泉に質問しろ」と根回ししているように思えるんだよね
自業自得という見方もあるのかも知れないが、幾ら何でも扱いが軽いと言うかなんと言うか

>>262
これまた過去に政党助成金とかお金の話もあって反目の船頭は金庫を捨てて出て行くことはしません、に見えると言う
そしてこの会見は小沢さんの大失態だったように思う、選挙が無いから泉体制は続くし彼らを反乱分子として対策するだろうし

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:59:00.39 ID:q5+J7KKg0.net
糞山の王

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:02:40.56 ID:r3G7UNYe0.net
始まったときに結末が読めるいつもの人か

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:05:08.79 ID:9AAaxCPa0.net
維新や国民側から見て想像してごらん
小沢率いる統一野党派に小西や杉尾、蓮舫や辻元と政界を代表するスター軍。それと共産党や山本太郎と同じ街頭に立つイメージ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:05:43.91 ID:/chrKpjS0.net
泉代表
「聞いてないけど(´・ω・`)」

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:07:27.21 ID:ytiQmnSH0.net
国会議員三分の一にして少子化問題の予算にして

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:08:32.26 ID:obxkrOwV0.net
チンポ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:11:03.66 ID:U2ZzPq6c0.net
小沢に発言権ってあるの?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:15:23.57 ID:64ziolIU0.net
でもこれはもう仕方がないんだよ
野党が選挙で1人でも多く当選させたいと思えば
こういう方法しか残されていないんだから
これが小選挙区制の弊害だよ
中選挙区では確かに政権交代は困難、でも得票と議席数はそれほど乖離しない
戻すべきだと思うんだよね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:17:13.51 ID:cT1YP87+0.net
>>277
小沢支持層ってのがあってバブル世代ぐらいの男性の支持が高かったはず
新進党を作ったのを社会人として政治に興味を持ち見ていた人たちかな
これより下の団塊Jrになると民主党の悲劇と重なりものすごく嫌われてる
今だと60歳手前ぐらいの人たちだが今も小沢を支持してんのかな?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:18:19.43 ID:cT1YP87+0.net
>>278
少なくとも維新と立憲の支持が逆転する前じゃないとこれはないよ
既に維新は立憲抜きでやっていける自信つけた後だもん

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:20:07.41 ID:3hEMlvzQ0.net
>>277
今でも「自分は三顧の礼で迎えられた」と思っていそう。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:23:35.27 ID:3f0rieDO0.net
っつーか小沢って前回の選挙じゃ小選挙区で負けて
比例復活してたんじゃなかったっけ?

地元からすらも見放された過去の人だろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:23:39.04 ID:xr1snYEh0.net
小川淳也もあんなバカな発言をしているようじゃ終わっている
小沢はもう引退しろ
お前の時代は終わった
政治ごっこの季節は終わったんだよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:23:43.69 ID:OmzmvLlz0.net
自民党がクソだから野党がまともな政策を出せば議席は取れるだろうに
立憲がバカだから日本が腐っていく

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:30:00.68 ID:/chrKpjS0.net
そもそも
立憲支持者も極端な人が多いから
立憲を共産党の仲間にする的な
つまり
現状の社会制度においてのまともな政策なんてないんだよ
だって
資本主義はクソ 天皇いらない っていってる人たちなんだから
だから政策じゃなくて 日本は悪いんだ資本主義は限界なんだ という そこで
革命ですよってこと

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:32:37.80 ID:F7BiwQWE0.net
昔のことを言えば小沢としては公明党を手放したのが失敗だったな
かつては小沢と公明党は蜜月だったのに
まさか小渕のおっちゃんに公明党だけ獲られて
それがそのまま続くとは想定外だっただろうな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:34:03.34 ID:pVmAcPgj0.net
議員村 互助会
で、おいくら?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:38:11.31 ID:XEJu91nS0.net
野党には無理。
他人の足を引っ張ることしか考えていない。

自民党の山口3区みたいな調整が出来ない。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:38:39.94 ID:y1eHPgEO0.net
安定して暮らすには日本を国籍ごと放棄して国外に脱出するしかない
少なくともゆとり世代以下はそれ以外に選択肢が無い

290 ::2023/06/17(土) 17:38:50.37 ID:yepSYkg40.net
小沢お前は終わってる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:41:11.18 ID:QdqkRszJ0.net
>>1
自分が作った小選挙区制が
自分達を苦しめてるんだね
まずそれが間違いだったと懺悔して
制度改革を謳うのが筋じゃないですかね

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:42:31.13 ID:cF8MeYDj0.net
小沢の地元の後援会が解散の危機らしいからなw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:43:54.62 ID:rFB0AnOn0.net
>>278
政権交代出来ない野党に何の意味があるんだよ?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:44:08.41 ID:64ziolIU0.net
まあでも平成を代表する政治家には違いない
良い政治家人生だったと思うわ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:44:28.67 ID:SjrCIOXA0.net
湾岸戦争で日本が支援した戦費が使途不明とか
政党を作る度に政党交付金が行方不明とか

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:45:06.24 ID:f7dhBbmK0.net
小選挙区落ちたやつが発起人かよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:45:21.41 ID:zesAXwFi0.net
この賛同者の中で協力のために立候補辞めてもいいって人はいるのだろうか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:46:20.77 ID:QdqkRszJ0.net
>>293
世の中0と1しかないと思ってるタイプ?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:47:20.45 ID:64ziolIU0.net
議員は必死だよ
落ちたらただの人だから
まずは自分の当選が第一
これは与党議員も野党議員も同じ
風向きが変われば平気で党を移動する

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:47:38.40 ID:cT1YP87+0.net
公明党も今じゃ存続の危機
維新との関係次第では最悪小選挙区全て失い
分類としてはN国やれいわと同じ扱いになる
まあ全部失うことはないとは思うが
共産党以下になる可能性はかなりの確率である

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:49:02.15 ID:rFB0AnOn0.net
>>298
だから世の中じゃなくて国会の話だろ
政権を獲る気もなくて与党の足を引っ張るだけの野党に何の意味があるんだって

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:49:04.02 ID:LRd1Ck7/0.net
自分で適当につくって自分で適当にぶっこわすw
壊し屋とはよく言ったもんだ
ただもう誰も相手にしなくなってる
反応もない
落ち目だ 完全に

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:50:41.31 ID:v93QBGdc0.net
唐の傀儡である天武が大陸から律令制を導入して以来、
ずーっと、この国は役人主義国家だからな。

政権交代がなければ、そりゃ役人国家になるのは当たり前。

だから自民党幹事長として時の総理大臣を決めれるほどの地位にあった
小沢が最高権力者の座を捨ててまで自民党を2つに割り
政権交代システムを実現しようとしたのだよ。

そうしたらクズ役人どもは陸山会事件で小沢を潰してきたわけ。
結局、小沢は完全無罪で、マスコミと役人連中は小沢潰しに労力を
つかった挙句、壺自民党が天下をとって この国は猛烈に衰退したのさ。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:53:04.54 ID:z2OMRy900.net
被ったら立憲が辞退すれば一本化になるよ?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:53:12.92 ID:xBeE5mFo0.net
少しでも小沢の性格が分かってくると、たちまち側から人は離れていく

だから常に青くさい世間知らずを捕まえて騙すしかない それが小沢流 w

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:53:40.47 ID:drUtvZWN0.net
>>2
民民は知らんが維新のほうは橋下が積極的

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:55:26.29 ID:/2V+g0h70.net
議席が危ない人の集まりか

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:56:36.97 ID:cT1YP87+0.net
橋下とっくに関わるのやめてるからな
最初は戻ってくるかもと思ってたが
アナリストとして適当な発言繰り返すのを見続けると
もう戻る気がないなと思うようになった

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:03:59.14 ID:xBeE5mFo0.net
>>303
>>唐の傀儡である天武

? 単に正当性の根拠としてその政治制度を利用しただけだぞ? しかも日本の国情に合わせて制度を一個一個取捨選択しながら

オマエ日本史弱かっただろう w

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:04:53.61 ID:5gP65MDf0.net
政界の疫病神が関わった時点で野党共闘は終わったな。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:05:42.10 ID:cJFxDAUQ0.net
http://imgur.com/B8jfnRC.jpg
こういうことですねわかりますよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:08:09.20 ID:QYbbPm+y0.net
またシナチク朝貢団ごっこでもやるつもりか?あれは見ものだったなあ。
知らないキッズも増えたんやろな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:09:36.90 ID:D0qxT9lA0.net
まずは自民党を倒さないといけないということか
立憲には候補者がいるのか?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:10:15.47 ID:rFB0AnOn0.net
>>306
橋下なんてもう維新の人間じゃない

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:10:25.68 ID:So8wTY8+0.net
>>303
秘書の責任は政治家本人の責任とか言ってる党に所属してたんじゃないのか?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:10:48.76 ID:D0qxT9lA0.net
大政翼賛会、再びか、、、

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:11:09.30 ID:QdqkRszJ0.net
野党が終わってないと壺自公が
困っちゃうもんな
オワリダーオワリダーw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:11:42.80 ID:KiXYG7Xx0.net
バッヂ付けたくて必死の皆さんww

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:12:23.44 ID:D0qxT9lA0.net
橋下はともかく、吉村さんでいいかもw
知事辞めて総理大臣になってもええでぇ〜w

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:12:31.87 ID:So8wTY8+0.net
>>317
共産党と手を結んで自滅を選んでるのが小沢たちだけどね

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:13:07.93 ID:tg7evwRT0.net
>>1
けどお前らも韓国カルトの手先の壺じゃん、それに韓国パチ屋の下僕じゃん、綺麗事言ったところで自民と同じ。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:13:43.82 ID:uY6f6ujs0.net
共産が与党とか
悪夢でしか

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:14:05.61 ID:So8wTY8+0.net
>>321
いや小沢は中国の犬

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:14:28.57 ID:uY6f6ujs0.net
仲間たち

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:14:43.47 ID:Nq8GkVmZ0.net
小沢の謀略で過半数が平気で、なびく立憲民主党って本当に保身主義者の集まりだな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:15:33.60 ID:XElDBk4g0.net
立憲だけでも内紛の匂いがしてるのに馬鹿なの?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:15:49.43 ID:v93QBGdc0.net
>>309
天武の存在が凄かったのは確か。

しかし、天皇家の菩提寺には天武の血を引く系統は、
天武から称徳まで七代8名は祀られていないからね。

天武の治世では律令制国家(役人国家)への移行だけでなく
スメラミコトから天皇号への改変など、いわゆる唐化が起きる。

この国の強力な役人国家システムは
大陸由来であるのは間違いないだろうね。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:15:57.67 ID:zBRUUySc0.net
小選挙区で落選したおじさん達のグループ…
あ、何でもないです(´・ω・`)

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:16:31.21 ID:D0qxT9lA0.net
小沢さんて、もうすごいお歳でしょ
よく頑張るよなぁ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:17:10.66 ID:PM1u9DKJ0.net
議員の椅子維持のための談合持ちかけで草

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:21:52.21 ID:m/B+1fgt0.net
松原仁も離党して、多少まともな奴はなべ周くらいか、あいつも逝くだろう。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:24:09.49 ID:D0qxT9lA0.net
小沢が発起人なら、ならなそうね
自民党は安泰だわ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:25:28.43 ID:YNgrM+t30.net
>>235
立民の左派ってキチ◯イじゃん
小西みたいな話の通じないイカれだろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:30:59.09 ID:QzX5eYD70.net
>>329
ちょっと前に自分の政治塾閉店ガラガラしてたんだけどなぁ…
「選挙屋オザワはじめました⛱」

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:37:13.78 ID:sxNmxm950.net
うちが候補出すからお前降りろよ
というのが立憲民主党の考える「選挙協力」だもんなw

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:38:53.19 ID:sxNmxm950.net
>>235
それができるんなら民主党が存続してるだろw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:43:04.15 ID:cJFxDAUQ0.net
>>334
中村喜四郎と二人で若い連中に選挙のやり方を教えちゃるとドヤって全国回ってたら二人とも落選比例復活してて草

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:44:31.95 ID:cv6Gw63T0.net
小沢さん昔は選挙強かったのに
最近全然ダメだもんなあ
年を取りすぎたな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:46:18.12 ID:LeeuJSJl0.net
生きとったんかワレ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:50:20.19 ID:LgD+XuTg0.net
前回の総選挙の時点で一本化破綻してるのに出来るわけないだろw

共産は国民や連合を無視し対立候補も立て
国民は共産や市民連合を無視し対立候補も立て

小沢や賛同者に国民と共産に折り合いつけさせて
和解させる力なんてないだろ
ましてやそこに維新を入れるなんて絶対無理

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:50:41.24 ID:v93QBGdc0.net
>>309
日本書紀によると天武は風水や八門遁甲を操ったり弩を用いたと
書かれてある。この得体の知れない人物は明らかに唐側の人間だっただろう。

だいたい鉄の精密部品が必要な弩なんて、どっから持って来たんだという話。
これでは正当な血統である弘文天皇側が勝てるわけない。

しかも、天武は日本史上唯一、天皇を滅ぼした上で自らが天皇となり、
日本史上唯一、皇太弟を名乗っている。
秋篠宮殿下ですらあくまで皇嗣であり皇太弟なんて名乗らないのに。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:50:42.77 ID:XElDBk4g0.net
>>136
蓮舫がまさにこれやってるな
直接言えばいいのに何故Twitterで公にしちゃうのか

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:51:32.22 ID:cMLbNFT60.net
汚沢さん久しぶりだねぇ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:53:45.32 ID:LgD+XuTg0.net
>>337
同じ比例ゾンビでも上位で復活した喜四郎より
下位で復活した小沢の方がやばい

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:58:35.05 ID:1B5UAHsR0.net
図々しい立憲共産党
これに賛同した議員には連合は支援しなくていいよ
共産党の支援が入るのだから

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:59:05.01 ID:LgD+XuTg0.net
>>20
中選挙区になったらそれこそ自民が大敗する事なくなり
左翼が政権取る事なんてなくなるよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:59:12.64 ID:ThSq9EC50.net
結局の所、邪推でしか無いが政策とか志に関係なく当選出来そうもない連中が集まって虫の良いことを言ってるように見えちゃうんだよね
これも俺の個人的な邪推だけれど「自分が自分が」に見える小沢さん小川さん柚木さん辺りが
「選挙区では自分が引くし比例の順位も下で良い、そして国のために全力で応援する」とかなら芯も固まってくると思うのだけどね
それに申し訳ないけれどこの御三方は他の政党に遠慮させてまで優先して出すタマじゃ無いでしょ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:01:06.04 ID:1B5UAHsR0.net
俺達の選挙区からは野党は立憲以外出るなという牽制だからな
民主主義を愚弄してる

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:01:54.27 ID:1B5UAHsR0.net
維新は狙ってそこに候補出すと良い
維新の人気度も上がる

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:02:44.41 ID:1B5UAHsR0.net
なんかやってることが中国と似てる
一つの中国
一つの野党

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:03:26.13 ID:W9CU3gq40.net
コイツら全員落選させろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:07:08.01 ID:1B5UAHsR0.net
立憲はもう共産党から逃げられないだろ
いずれ解党だよ
赤旗新聞も立憲が支援してやりなよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:07:42.46 ID:469U2mEm0.net
小沢って前回の選挙で30代の地盤も看板もない
自民の新人に負けて落ちてなかったか

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:10:32.60 ID:gupwvAjX0.net
やせたねぇ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:14:56.98 ID:cT1YP87+0.net
>>335
選挙協力もしてないのに俺が出るからお前はおりろと
維新の議員に言ってきたのが小西な
小西はマジキチ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:16:14.81 ID:1B5UAHsR0.net
政治を変える気があったら共産党と連携なんてしないわ
単になんとしても当選したいだけの人達の戯言
何が政治を変えるだ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:19:19.82 ID:1B5UAHsR0.net
香川は統一地方選でも国民民主が躍進してるので小川さんのところは国民民主から出馬させて小川さんは身を引いたら?
そう言われたらどう思うんだろうな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:19:38.00 ID:cT1YP87+0.net
どこでもいいから我々は民主主義国家の政党なので
志位独裁の共産党とは連携できないって言ってほしい

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:20:04.59 ID:QkSZrWOG0.net
なら立憲民主党と国民民主党が合併して
元の民主党になればいい
そうすれば議席も増えるだろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:22:02.37 ID:64ziolIU0.net
野党が乱立したらそれこそ共倒れ、本物のバカと言われて終わり
自民と公明だって両方が同じ選挙区に立たないわけで

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:27:47.97 ID:0AtH559G0.net
中選挙区制の自民

76・・・自民249/511 得票率41.78% 議席率48.7%
79・・・自民248/511 得票率44.59% 議席率48.5%
80・・・自民284/511 得票率47.88% 議席率55.5%
83・・・自民250/511 得票率45.76% 議席率48.9%
86・・・自民300/512 得票率49.42% 議席率58.5%
90・・・自民275/512 得票率46.11% 議席率53.7%
93・・・自民223/511 得票率36.62% 議席率43.6% 政権交代

保革伯仲で安定過半数取れなくなり政権失いそうに
なったから小選挙区制ゲリマンダー したの

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:29:57.25 ID:0AtH559G0.net
自民得票率

1963年…54.67% (最後の得票率過半数)
1983年…45.76%
1993年…36.66% (野党転落)

2005年…小47.7%  比 38.2% 公明 比13.2% 小1.4%
2009年…小38.6%  比 26.7% 公明 比11.4% 小1.1%
2012年…小43.0%  比 27.6% 公明 比11.8% 小1.4%
2014年…小48.1%  比 33.1% 公明 比13.7% 小1.4%
2017年…小47.8%  比 33.2% 公明 比12.5% 小1.5%
2021年…小48.1%  比 34.6% 公明 比12.3% 小1.5%

70年代には政権交代起こるべきだった

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:31:47.35 ID:1Lx0a5Kt0.net
>>355
それは小川

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:32:33.15 ID:LgD+XuTg0.net
一本って具体的に何するの?
小川淳也みたいに対立候補の実家とかに押しかけて引いてくれと言いに行くの?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:33:01.54 ID:FQ+61o1l0.net
>>359
ぜんぜん政策違うんだから無理やりくっつけようとしない方が良いんじゃないかと
今の立憲は社民党や共産党の方が距離は遥かに近い

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:33:51.70 ID:lp9lszX+0.net
まーた
政党ロンダリングですかw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:34:17.53 ID:1B5UAHsR0.net
国民民主と維新がいずれ連携するでしょ
そして二大政党で自民と対峙しればいい
自民の御用野党とかいうけど共産党の御用野党よりはマシでしょ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:35:20.31 ID:LgD+XuTg0.net
>>362
70年代でも民社や公明と共産には壁があるから政権交代なんて無理

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:36:06.68 ID:1B5UAHsR0.net
また安全保障などの面からも共産党に尻尾振った中身のないものになるでしょ立憲
日本国民は見てるからな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:37:04.81 ID:LgD+XuTg0.net
>>362
と言うかパヨクっていつも都合いい計算するよな
普段は公明を下駄の雪、維新や国民を補完勢力とか罵るくせに

選挙結果となると自民単独対その他と都合のいい計算する

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:39:08.33 ID:cT1YP87+0.net
>>361
小選挙区にしたの小沢だろw
政権交代しやすいようにしたのに何をマヌケな理論展開してんだ
ただ単にお前らが嫌われてるだけだ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:40:28.40 ID:LgD+XuTg0.net
>>371
それに小沢はいまだに小選挙区制否定してないしな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:41:19.66 ID:4yL5cNay0.net
これは面白いな
自民一強と雑魚5~6個という現状を打開してもらいたい

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:41:48.60 ID:X78VOrwG0.net
弱者同士でフュージョンするのか?www

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:42:23.12 ID:LgD+XuTg0.net
大体一本化すれば勝てるってのが安直なんだよな

それだったら自民は補完勢力維新や国民民主と選挙協力せず分裂状態なのに
なんでそんな自民に立憲共産党は勝てないんだよw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:43:14.93 ID:X78VOrwG0.net
>>371
二大政党制にするとか言ってたねぇ
いまの立憲の一部やマスコミも当時ノリノリで小選挙区導入煽ってた気がする

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:43:26.81 ID:7qjyANUl0.net
国民民主に見捨てられた小沢www

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:43:43.83 ID:K5CkNfQO0.net
小沢とかまたレトロなん出してきたな
一度民主に任せて国民はやっぱダメだど自民に戻した
一度期待を裏切った奴を日本人は許さんと思うよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:47:26.34 ID:1B5UAHsR0.net
裏切った挙句に共産党と連携
国会も酷い事になってるし劣化が激しい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:49:21.80 ID:pGHjwesr0.net
なんだよ有志って
現党首がそんなに嫌いか

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:52:43.18 ID:UcpeQG1O0.net
志位のケツ穴舐めるしかない小沢惨めだな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:55:49.85 ID:LgD+XuTg0.net
>>377
>>381
小沢も馬鹿だよな
旧国民民主から新立憲に安易に乗り換えず国民のままいれば
立憲、維新、自民三つの勢力天秤にかけて自分らを高く売れたのにな
共産と組むことありきで選択肢狭めて自滅した

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:00:09.15 ID:y3w8ry+d0.net
お縄さんはワクチン接種したのかなあ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:00:16.14 ID:2xxdLEiZ0.net
どうせまた離合集散繰り返すんだろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:04:01.12 ID:EPYavkHw0.net
国民の声
(まだ居たんだ…)

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:06:09.96 ID:YNgrM+t30.net
(小沢って誰…?)

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:19:40.18 ID:ao+VajfA0.net
>>354
もともと詰め物して恰幅良く見せてたのだろう
夏でもワイシャツ姿を見かけなかった

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:35:38.87 ID:77IWS2N60.net
選挙に勝つことだけしか実績がない小沢ですね
韓国人の女秘書のマンションに出入りしていた過去を持つ小沢ですね

陛下を中国に連れて行ってふざけた事をした小沢ですね絶対に許さないので

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:17:05.57 ID:xBeE5mFo0.net
>>388
>>陛下を中国に連れて行って

まだ首席就任前の習近平を日本に連れてきて今の上皇陛下と引見させたって話だろ 物事は正確に語れよ?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:26:43.96 ID:cT1YP87+0.net
たしかその時って何か忘れたが中国が問題起こしていて
世界中で中国に対して引いてたときだったと思う
小沢が金ペーを天皇に合わせたことでその包囲網が消滅した
それが尖閣問題へと繋がったはず
かなりうろ覚えすぎるな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:54:24.91 ID:63H8tb0S0.net
こいつの政治家としてのハイライトは、やっぱり細川政権を作ったこと?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:57:56.65 ID:64ziolIU0.net
>>391
中曽根から小泉までかな
YouTubeでTBSが総理列伝っていう総理ごとの動画をあげてる
5分から15分くらい
これを見ると、平成は小沢だよね
竹下から羽田まではどの動画にも小沢は出てくるね
羽田孜は短かった割に、動画は一番長い、あのころはいろいろあったからな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:59:31.22 ID:BVG9GcMF0.net
>>5
他の人だったら評価したかも

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:00:57.54 ID:BVG9GcMF0.net
>>12
自民党の一番悪い部分を受けついでいる野党党員

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:02:33.60 ID:BVG9GcMF0.net
ちなみに山本太郎は小沢の子分

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:06:04.61 ID:dkcItkTn0.net
自民党はキライだが
小沢もキライ
政権とっても蓮舫みたいなのが変なことするだけだったし

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:06:29.42 ID:x9IcldOb0.net
>>325
昨日の時点で発起人が11名
今日の時点で13名?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:08:27.32 ID:x9IcldOb0.net
>>397
つづき
残り40名と言っても、本気度は様々だろうからな。
あまり広がりや熱はでそうにないな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:14:15.24 ID:GPQ5PFmR0.net
民主党政権最大の功績はバブル崩壊後の失われた10年の主犯小沢を道連れにして逝ったこと

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:16:29.59 ID:HSDfYfws0.net
立憲民主党の議員が勝手に言ってるだけな時点でお察し

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:22:52.04 ID:12WG3Amy0.net
小選挙区制やめろ。
これで日本の政治はおかしくなった。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:24:11.38 ID:PaE3Pi0i0.net
>>1
面白いけど、小沢さんが絡んだ時点で怪しい
立憲が先に党を割るんやな
本来は自民でやってほしかった
自民AチームBチームで選びたいから。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:25:46.70 ID:PaE3Pi0i0.net
議院内閣制自体やめてまえ!
改憲したら可能
総理は国民ネット投票で決めろ
ネット投票はマイナンバーカード必須だから、変なの排除しやすい

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:25:48.78 ID:ksllNLBK0.net
生きとったんかワレェ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:40:02.19 ID:qtcoAi920.net
産経だと呼びかけ人出てるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/769f6832f40147d5a45b89beff3bf15ecaa9b436
「有志の会」呼びかけ人の立民衆院議員は以下の通り(敬称略)。
阿部知子▽稲富修二▽小川淳也▽小沢一郎▽鎌田さゆり▽菊田真紀子▽手塚仁雄▽原口一博▽松木謙公▽谷田川元▽柚木道義▽湯原俊二

立憲共産党しないと当選どころか比例復活もままならない奴がちらほらいるな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:47:10.29 ID:QbMOEDVf0.net
>>405
つまりこの人達が潔く身を引いて一本化してくれるわけですね。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:59:01.55 ID:BVG9GcMF0.net
>>403
ネット投票してハシシタみたいなのが総理になったら困る

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:02:41.99 ID:NmQlZ/hQ0.net
言い出しっぺの法則って事で、こいつらが出馬止めたらいいのにな
この手の共闘で立憲が譲ったことってあるのかね?ことごとく俺が俺がで共闘を潰してきたイメージだけど

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:52:39.11 ID:BVG9GcMF0.net
小沢が立憲にいること自体が間違い

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:58:09.74 ID:IMhe6EeQ0.net
おざーさんもう良いよ
総裁面接であなたは終わったんだよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:59:46.16 ID:byPYm5Rq0.net
お前ら立件が、維新の候補が出た選挙区で候補者引っ込めたら即実現だろうて

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:01:39.22 ID:j/B6roB60.net
国民民主と共産の間取り持つ訳でもなく
とにかく自分ら立憲議員の生き残りのためにどちらも自分に協力してくれってのが
図々しすぎて笑うわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:08:01.89 ID:j/B6roB60.net
>>388
> 選挙に勝つことだけしか実績がない小沢ですね

2012年総選挙(未来の党)獲得議席9
2013年参院選(生活の党)獲得議席0

これらの輝かしい実績を皮肉ってるのか?w

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:11:14.60 ID:7yjfINRL0.net
>>1
いい加減に引退しろと思うわ。
新生党、新進党、自由党、民主党、立憲民主党で何度政治理念が異なる烏合を構成したのか。

確かに自民党も党内野党的な差はあるけど、
小沢関連の野党みたいに先鋭化した似非左翼や似非リベラル、中道右派が同じ等を構成するのは無理。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:19:15.33 ID:C7nMOmhL0.net
人を集めても理念がなければ小沢の集金装置にしかならない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:21:15.35 ID:TiHVOKTA0.net
汚沢一郎を混ぜるとはな 相変わらず盲目が多い

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:21:49.43 ID:yZkVrD1M0.net
またバラバラになる

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:23:02.47 ID:6NsyqLCR0.net
小沢ってもうずっと前から悪評山積みで死屍累々みたいな印象だけど
それでもなお膝を突き合わせて話すと騙されてしまうやつがいるのが凄いと思う
なんらかの才能はあるんだろうな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:28:17.21 ID:YDTzyaSO0.net
互助会?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:29:14.31 ID:NunkpviU0.net
自民を負かすならもうなんでもいいからやれ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:31:30.08 ID:q+5EntdM0.net
私は参政党しか興味がないので、小沢の提案なんかどうでもいい。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:31:47.37 ID:PPijfoLV0.net
パヨクはなんで小沢なんてクズを支援してるのwwww

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:33:18.19 ID:nPjkh0s10.net
新党「選挙の当選が第一」

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:39:33.97 ID:GW9s+OHV0.net
小沢なんて文鮮明の入国に便宜を図った金丸信の一の子分なのにな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:44:28.34 ID:Sp5lTDjw0.net
ガソリンに補助金を出すべきだ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 02:43:03.18 ID:SGH69vGw0.net
>>395
助けてもらっといて何様w

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 04:12:54.30 ID:gYLnI2RT0.net
オザーさんは、3度目の正直があるかもしれないと思いながら、気持ちを切り替えていた。彼は、目の前に広がる街並みを見下ろす高層ビルの最上階で、静かに立ち尽くしていた。

夕暮れ時の空には、深い青色とオレンジ色のグラデーションが広がり、美しい夕焼けが瞬く間に消えていく姿が見えた。それは、オザーさんの胸に深い感動を与え、彼の心を落ち着かせることになった。

彼は、目の前に広がる美しい景色を見つめながら、自分の人生を振り返った。その中で、3度も失敗したことがあった。しかし、彼は、いつも前向きに考え、再びチャレンジすることを決意していた。

そんな彼の前に、ある日、美しい女性が現れた。彼女は、オザーさんにとって、まさに運命の人だった。彼女との出会いは、彼にとっての3度目のチャンスだったのだ。

オザーさんは、自分が本当に望んでいるものを見つけたと感じ、自信を持って彼女にアプローチした。そして、彼女もオザーさんの真剣な気持ちに応え、2人は幸せな未来を手にすることになった。

彼は、過去の失敗を乗り越え、再びチャレンジすることで、人生の成功を手に入れることができた。そして、3度目の正直という言葉が、彼の心に深く刻まれることになった。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 04:15:05.81 ID:Uzt3PbV/0.net
ハシシタ徹「小沢さんは、本当に凄い政治家!!」

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 04:24:39.88 ID:bx2xhHFz0.net
オザーにまだ力があれば、早期解散も有り得るけど
無ければ、結果が出るまで様子見だろうなキシダ
一本化しないと、オザー落選だからっていう私的な理由に思えるけどw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 05:00:01.66 ID:nbRlt1nY0.net
共産党には最早全選挙区立候補はできないから志位が戦略的に配置するだろうが
その時に立候補を避けてくれるためにこんなものを立ち上げたんだろうな
どこかに空白区作るなら味方に思える候補の選挙区にすると考えるからな

しかし俺が志位なら、こう言う落選必至な選挙区に立候補するけどな
立憲の勢力削ったほうが次の選挙で靡いてくれる可能性が高くなる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 05:34:12.58 ID:508BqnA00.net
小沢さんの政治屋としての手腕は評価するけど、共産党はいらない。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 06:37:39.50 ID:UOHCCt/X0.net
オ◯ワコン

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 06:38:01.01 ID:KLr5NrG+0.net
本当に自民の議席減らしたいなら
呼びかけ人の中で立憲共産党しても比例復活になってる
小沢一郎・柚木道義・谷田川元・湯原俊二 ・稲富修二
この辺は維新に譲って一本化した方がいいだろ

本音は議席守りたいだけだけど取り繕う為に非自民の結集とか言ってるだけだから譲るなんてやらんだろうけど

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:02:41.77 ID:PqMZmFBD0.net
呼びかけの12人

小沢一郎 比例復活
稲富修二 比例復活
谷田川元 比例復活
柚木道義 比例復活
湯原俊二 比例復活

原口一博 130票差
菊田真紀子 250票差
鎌田さゆり 600票差
阿部知子 3900票差
手塚仁雄 5400票差
松木謙公 16000票差
小川淳也 19600票差

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:12:11.09 ID:NFPnd0+M0.net
別に一つの党になる必要は無いんだよな
連立を組む前提での選挙区調整というやり方もあろう

436 :      :2023/06/18(日) 07:20:37.31 ID:gmV4PHHq0.net
とどのつまり自分が当選したいだけでしょ?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:26:24.65 ID:fHlStdYS0.net
立憲維新の会が爆誕です。
\(^o^)/

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:29:12.21 ID:fHlStdYS0.net
>>428

オザワ「吉村は内閣総理大臣に向いている」

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:30:58.42 ID:PZdqXQ650.net
岸田「こりゃ大変だ、増税しなきゃ」

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:31:51.43 ID:4o6Y2C8o0.net
ヒダリ界隈の支持者は維新を攻撃しまくってるくせにそんなの出来るのか
まず維新をギャーギャー批判してるツイッターの奴らをやめさせろよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:34:42.02 ID:TvryAOER0.net
バカだなぁ、お仲間が減るだけだよw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:41:07.55 ID:be5pRy6F0.net
選挙機揚力だの連立だのという欺瞞やめれ。
投票先として代替性があるくらいに背策砲身や理念が近い、
議場で協力して法案を出したり賛否を表したりする、
くらいに協調できるなら、一つの党としてやれや

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:52:16.88 ID:qtxhIDrl0.net
中から壊したり分裂するためにまとまろうとしてるだけだからな
こういうのはなんて言う病気なんだ?

444 :      :2023/06/18(日) 07:59:26.14 ID:3+e0dTkV0.net
このままだと次の選挙で無職になりそうな人たちの集いですか?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:01:39.79 ID:vgsUa2y10.net
>>443
自身の誤りや無知蒙昧に気付かず悪い結果を全て他人に擦りつけてそこを敵だ悪だと断罪し、
その結果延々と続く地獄の縮小再生産を未来への投資だと事実誤認する病気だから、
単純に「自己中」で良いのでは無いか

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:02:05.49 ID:tIT4r4AM0.net
おじゃわ氏らが言い出した野党候補一本化って
まさか維新とか国民民主も含んだ野党候補一本化を目論んでるのか?
強酸やれいわも?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:03:47.49 ID:C69Huu6R0.net
馬場、玉木、芳野「これ以上、立憲の議席は増やさせません(キリッ!)」

.

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:03:58.29 ID:xVzW3t/W0.net
小川得意の出馬妨害をみんなでやるのかな?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:08:49.45 ID:eGWr5TSF0.net
無駄な苦労人たち

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:09:44.23 ID:eGWr5TSF0.net
不平士族の末裔

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:11:13.00 ID:eGWr5TSF0.net
薩長の奴等 気に喰わん

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:12:21.52 ID:eGWr5TSF0.net
一斉蜂起!!

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:13:59.25 ID:e3DWmUEk0.net
はいはい大義もポリシーもない選挙戦だけを目的としたまさに烏合の衆ね
結局何がしたいのよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:24:36.08 ID:O1QvME2J0.net
橋下が予備選とか言って勘違いさせたのもある
橋下なんてもう維新への影響力なんて無いのに、余計なこと言ったから

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:24:56.73 ID:eGWr5TSF0.net
角栄:数は力なり 数の元はカネなり
オザー:カネねんだわ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:31:59.36 ID:Rl9GgRBL0.net
しかし金も権力も人望もなく比例復活でなんとかしがみついてる小沢を担ぎ上げるアホがまだいるんだな
だから立憲民主党なんだよw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:36:42.88 ID:SQOWmBvv0.net
このまえの選挙で立憲に入党してなかったら落選してたんだけどな共産党の力借りても選挙区落選は笑えたけど

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:49:32.58 ID:MLoL0v3D0.net
野党狂頭しないと選挙区で勝てない議員の会と呼ぶべきだな
なお狂頭しても勝てるとは限らない模様(小沢を眺めながら)

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:10:00.74 ID:ALWXuwqx0.net
81歳に何が出来るんだよ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:11:42.82 ID:IfRb/rL10.net
小沢は自分が比例復活の肩身の狭い身の上だから必死。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:22:42.02 ID:4RNSReVQ0.net
野党イラネって奴の目的地は
中国共産党の様な一党独裁だからな
どんなに弱くても小さくても先を見て
野党は育てておかないと官僚や利権屋
の思う壺だよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:40:22.58 ID:vYnV2Lz10.net
党名ロンダリングふたたび

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:49.61 ID:vYnV2Lz10.net
>>461
違います
戦後サヨクが目指しているのは米英と対峙するための大東亜共栄圏の建設
だからこそ、それを否定する麻生安倍は
英米と組んだ「自由で開かれたインド太平洋戦略」を始めた

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:41.92 ID:c6qQiGw10.net
野合集団。LGBTの普及でもやってろ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:36:18.05 ID:b2SeqVTm0.net
小沢は次の選挙は出ないで引退でしょう?
それで世襲はしないというなら
そういう構想あるだろうけど?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:53:17.59 ID:ydKjibJC0.net
民意が反映しない選挙制度に改悪した小沢と故後藤田は国賊だよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:43:54.54 ID:V7nr5qVc0.net
立憲民主党に魅力がないの気付かないのかな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:45:18.43 ID:Es8dXhXJ0.net
小選挙区制に反対してるヤツは
中選挙区制で社会党の存在が日本のためになったかを思い返すといい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:54:39.80 ID:FuSg5Zrp0.net
小沢も老いたなあ
まるで周りが見えてない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:01:32.24 ID:xKmJ5r9N0.net
また山口二郎が煽動しているのか?

471 :      :2023/06/18(日) 14:18:05.14 ID:0bDbQ9ee0.net
俺の選挙区に他の候補者を出さないでね(´・ω・`)←野党共闘

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:21:43.68 ID:xKmJ5r9N0.net
というか恥ずかしげも無く次の総選挙に出馬する気なのかコイツ?
前回は比例復活のゾンビな上に寿命的な意味でも棺桶に片足を突っ込んでいる状態なのに

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:26:28.81 ID:8VkeoXy50.net
小沢さんの懐が潤う話なのかな?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:35:47.96 ID:duv5aZR80.net
>>2
と言って「維新と国民民主と選挙協力をしたい」と言えば逆に共産党が乗って来ない。
所詮コウモリ立憲の末路なんてこんなもんw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:37:05.63 ID:2YUFq2fM0.net
小沢さんが動けば自民は安泰

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:39:29.90 ID:HtyvhnTI0.net
政策なんか興味ないって放言してるも同然じゃねぇか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:44:10.88 ID:aCjTz81V0.net
与党にとっては野党共闘は困るだろうな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:48:13.63 ID:duv5aZR80.net
>>472
明確に比例73歳定年制を導入している自民だったら間違いなく前回で死んでいたw
ちなみに選挙区当選したとは言え菅直人も前回は75歳と言う高齢にも関わらず見苦しく重複立候補と言う保険をかけていた。
この老害どもに引導1つ渡せない立憲の身内への甘さこそが、若年層を中心とする有権者に唾棄される原因の1つだろう。
無論高齢有権者にだっていい加減老耄晒さず引退しろと考える人は多いだろうけどね。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:49:09.26 ID:aCjTz81V0.net
与党には基礎票があり野党がバラバラで選挙を戦うと票が分散し勝てない
だからこういう動きは与党は困るわけ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:54:19.89 ID:iZy3l08H0.net
じゃあどっか1ヶ所に合流して戦えよ
こいつらの存在が一番自公を助けてる

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:56:24.97 ID:QmruQEwq0.net
スマホ投票実現せよ
その方がよっぽど自民悪政終わらせられる。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:56:53.00 ID:S2861mtC0.net
壺チョン政党一本化じゃねーのかw茶番なんだよ壺チョンw

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【文春】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:02:36.58 ID:ZLkRZDna0.net
おまいう

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:04:46.07 ID:/HpC8q5z0.net
また小沢さんが透明人間達からボコボコに殴られようと颯爽と前進して行くCMや
怒れる国民達に続いて握りこぶしで机をドンドンしてゆくCMやらまた見たいな。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:08:29.48 ID:kHI4Jgrk0.net
小沢、、、期待薄い

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:20:38.95 ID:S2IDTNu10.net
前回の政権のときに政治的ポリシーなしに協力しても崩壊すると学んだはずなのに。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:28:45.74 ID:ZastKalw0.net
もう小沢に影響力も求心力もないから無風で終わる
小沢ガールズ()で今も議員やってるのいるの?w

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:34:58.81 ID:eqD9bLM90.net
仮に統一候補立てたとして
維新支持層が立憲に入れると思ってるのか?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:35:08.02 ID:qXAxS+hV0.net
候補者調整で自分たちが生き残るだけが目的でしょ
そうしないと自民に勝てない?そもそも勝てると思ってないくせに

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:59:06.99 ID:QpCynE/y0.net
韓国の対外工作費は誰に流れてるんでしょう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:08:07.05 ID:be5pRy6F0.net
議会というのは雑多な意見を一つに集約する作業をするところ。
なして「比例代表」「中選挙区」みたいな逆行が必要なの?
比例代表・中選挙区のような一つの選挙区から複数の議席を割り当てるなら、
最大の党派がすべての議席を総取するようなやり方が望ましいでしょうに。
実際にシンガポールはそれやってるで。
東南アジアで支那人だらけなのに、まともな国になってるし。

492 :      :2023/06/18(日) 21:29:45.48 ID:gmV4PHHq0.net
結局皆が「俺を優先しろ!」っていがみあって選挙前に崩壊するんじゃない?w

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:30:40.11 ID:h7A4vaIS0.net
氷河期世代は小沢一郎が大嫌い>>1

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:31:21.24 ID:biEyyYzV0.net
>>407
ならんてw
大多数の国民を信じろ

495 :      :2023/06/18(日) 21:34:30.19 ID:M0hZvcpy0.net
維新が賛同しない限り維新と食い潰し合いになって
自民はそれを高みの見物になるだけじゃない?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:35:37.56 ID:KFRvELDm0.net
最近、汚沢がグネグネと活発に蠢いてるな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:36:24.73 ID:+EDtze2O0.net
こんな議員は全員落選させないと

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:37:16.27 ID:ev/E64Y+0.net
小沢さんが関わったなら失敗するの決定だな 早く引退しろよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:29.87 ID:nYei6O9U0.net
泉が会見で記者に聞かれて
「え? 誰が言ってるの?」って言ってたねw

党首が全く知らないって凄いよねw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:38:43.63 ID:prQvtfkP0.net
小沢は自民から報酬出てんじゃないかってぐらい華麗に援護してくれるな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:39:43.89 ID:ptkW2BgY0.net
小沢さんが動く時、その党は壊れるのを昭和生まれなら理解してる
なのに
素直に1を呼んでる氷河期は甘い

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:41:33.97 ID:DzD6rYwB0.net
>>1
今の野党がまとまるとミンスのように「反自民」というだけのクソのカタマリに成り果てる。

ココで参考になるのが明治維新だ。当時の日本人有志が成し遂げた明治維新も「反幕府」でまとまった。しかし当時の維新志士(野党)は反幕府に止まらなかった。だから成功した。

人間が歴史からマナベルとするならば、この違いは何処から来るのか?

503 :      :2023/06/18(日) 21:43:19.34 ID:vlyM7Sbi0.net
もう合併して社会立憲共産党として生まれ変わればいいのに

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:19.79 ID:kByo5IZp0.net
取り合えず野党現職は退いてさ、30歳40歳の新人の秘書をやれ。
他人を使えない政治家は自民党と同じだ。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:43:29.05 ID:Q3pVtcNF0.net
>>502
よう、長州のあほ
おまいらのせいで今の日本ですわ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 21:54:38.18 ID:3m0h+vP70.net
政治屋続けるために必死だな。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:41:05.30 ID:6JEcmEWr0.net
小沢か。自民の暗黒時代の象徴。西松事件に象徴される
カネカネの政治家がまだ蠢いてるのか。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:41:24.26 ID:yFoMCgYE0.net
いい加減にしろと

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:43:40.21 ID:6JEcmEWr0.net
>>498
しかし、法案や政策、関わった物は結果として
見事にろくな事になってないからな。ある意味様式美。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:45:01.91 ID:nklGY0G60.net
候補者の一本化とかさ、政治家の都合じゃん

そうじゃなくて政策を一本化して一つの党になれよ
違う政策で選挙のためだけに組むとか意味わからんわ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 22:48:40.84 ID:uQ79bnzl0.net
>>496
80過ぎたら引退させろよと思う

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:01:47.06 ID:poi7Ps220.net
どこかで見たが
最初に野党候補だけで選挙をして
勝者が与党候補と争うのは
おもしろいと思った

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:02:13.80 ID:t8Nn1VmS0.net
小沢が誰を推すかだよな
それによって大きく変わると思う

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:08:42.70 ID:cZO/X5Ut0.net
政権交代なんか起きようがないが、自民にやりたい放題させないためには必要だな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 23:54:57.55 ID:n1uP9grl0.net
衆院比例代表東北ブロック選出の
小沢一郎さんが何か抜かしてやがりますな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:26:27.46 ID:hWlsmqOw0.net
立憲共産党再びになるだけじゃんくだらない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:57:33.56 ID:wwBXebMv0.net
【政治】民主党・小沢幹事長「私が民団に約束したことだ」…在日韓国人への地方参政権付与に意欲
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258067174/

【動画あり】 小沢一郎さん 「外国人参政権は必要」 【立憲民主党】 [357270159]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674206733/

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:59:12.01 ID:wwYCnVnJ0.net
もう独立して連合切り離した勢力つくれよ。
まあ基盤ないから弱っちいだろうけどな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:09:48.64 ID:9S4I0NKd0.net
発起上げ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:15:30.05 ID:U3N4jiPl0.net
>>503
社会立憲共産48党

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:17:24.55 ID:oCrne/Ck0.net
新進党

再び

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:18:32.23 ID:jsZISJqb0.net
あら自称人民解放軍日本支部の野戦司令官殿でしたっけ?
東日本大震災の折には現地入を頑なに拒み一人関西に逃げようとした小物先生?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:28:42.36 ID:oCrne/Ck0.net
野党は

ぜんぶ合体して
一体にならないと
戦えない

って、小選挙区を導入した本人が言ってるという

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 04:41:50.15 ID:40zkgLq00.net
✕野党候補一本化
○立憲以外の候補は辞退しろ
一本化っていうなら統一会派組んでから言ってくれ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:09:16.51 ID:429s72h10.net
まだやってんのか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:10:46.09 ID:uJ7L6gqi0.net
今なら維新に乗れば勝てると思うぞw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:21:56.59 ID:P7Ts3mOq0.net
>>27
その二択なら全選挙区で自民が勝つやん

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:22:52.39 ID:U7hbRisr0.net
政治家としての仕事なんてなんもしてないよな?
他人を捨て駒にして選挙で金儲けすることしか考えてないのに、なんで担ぐ奴がいるのか不思議でありんす。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:55:58.14 ID:sV8BOdB/0.net
得票50%未満は
決選投票すればいいだけじゃないフランスみたいに

日本の小選挙区制ってほんとダメ
死票累々、利権とカルト宗教で固めた組織票が最大の威力発揮するだけで
民意が反映されんから国民の暮らしは苦しくなる一方なのよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:23:46.13 ID:TFgc8DwD0.net
大事なのは選挙よりその後の政権運営なんだから与党の足を引っ張りたいだけの野合はやめるべき

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 06:26:28.95 ID:yNiUWb/60.net
>>530
政権交代は手段ではなく目的
政策なんて政権を取ってから考えればいい

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:03:23.52 ID:WzE92AvD0.net
政策を見て国民は投票するんだけど?
政策など政権とってから考えればいいというのは立憲の方針なんだな
絶対にここに投票してはならない
政策無き党立憲共産党

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:04:01.18 ID:WzE92AvD0.net
とっとと解党するのが日本国民の為になる
維新を育てるしかない

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:05:51.61 ID:WzE92AvD0.net
議員である資格もない立憲
政策は政権取ってから考えればいいなどと
単に議員でありたいだけの覚悟がない党

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:09:10.32 ID:eVd8+o9i0.net
>>531
その結果が詐欺フェストの民主党政権か
そら負けるわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:14:14.63 ID:yNiUWb/60.net
>>532
国民が見るべきなのは政策ではなくマニフェスト
そのマニフェストは選挙が終わったらゴミ箱行きだ
政策なんて考えるのは政治家の仕事ではないが
さすがに全く無視もできないだろう

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:22:21.82 ID:WzE92AvD0.net
今年の立憲マニフェストは何?
アホなパフォーマンスしか印象に残らなかった
挙句にやっぱり立憲共産党宣言

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:23:54.01 ID:WzE92AvD0.net
内閣ごっこのネクストキャビネットの改造はまだ?
なにもかもがふざけてる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:26:35.05 ID:fNbizdgK0.net
>>1
とはいえそうなると政権取ったら共産党から大臣へってなる訳で
そりゃ米軍激怒で普通に暗殺案件だしなあ

540 :朴リノカ:2023/06/19(月) 07:28:16.12 ID:DGU6/Uwg0.net
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
ツイはカネで強さを買うイキリガチャキチ(ヘタレゲーマー)多すぎて関わりたくないので
一切ツイートしません
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい
プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
癌畜が気に入らない奴はもれなくIPアドレスのログを取られます
引退してもログ取られ続けます
多分マスターズ オリジンも基地外こどおじ動物園です
ソシャゲはゲームの皮を被った養豚場ですよ
強大なマネタイズとなる限凸商法とすり抜け商法は法規制すべき

twitterで @garden_osuwari で検索してください
朴リノカ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:29:18.53 ID:7Gmt9Wid0.net
予言しとくわ。


共産党の勝ち。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:35:52.98 ID:6xf5eGd80.net
維新としては理想的展開、
自公批判も共産ぎらいも総取りのチャンス。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:47:02.07 ID:+eew1aX00.net
共産、れいわ「一本化に協力しますので発起人11人は辞退してくれませんか」

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:02:48.29 ID:DLc3AJd70.net
>>529
死票がなくなるだけで結果的にあんまり変わらないような

>> 小選挙区二回投票制は多数代表制に基 づく選挙制度
>>多数代表制においては大政党ほど有利であり,特に得票率が50%を越えた場合議席数はさらに増加される傾向がある
>> できるだけ大きな正統性を獲得した人物を当選させ、「多数派」陣営の外にいた、思いがけない人物が当選することを回避する。

フランスは兼職の禁止が緩いからチャレンジしやすく新陳代謝が起きやすいとはあるな。こっちの方が大事だな。
野党議員も固定メンバーだからな。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:11:55.57 ID:DP2apiKT0.net
>>189
じゃあ維新伸ばすから立民は消えてくれ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:17:02.89 ID:JUbNreIL0.net
>>283
小川のあんなバカな発言ってのが色々ありすぎてどれか分からないレベル

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:20:47.76 ID:ADFV1hFU0.net
>>284
取れないよ、クソとか思われてる事でもその議員の票田になってる団体の意向が深く関わってる場合が多いし

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:41:50.74 ID:DHCWSHis0.net
一本化と言えば聞こえは良いが要するに「俺ら11人の選挙区では他の野党は辞退しろ」と言う話のように見えるし、
そしたら50人以上の議員が「そうだそうだ、俺の選挙区でも他の野党は候補者を出すなよ」と言ってるように見えてな
上に橋下さんだかが言ってた野党候補で予備戦をして一本化の話も出ているが常日頃「民主主義とは多数決ではない」とか
「多様性が足りない、少数派の声に耳を傾けろ」とか先鋭的な人は「選挙に不正があった」「開票がおかしい」とか言ってるわけで、
こう言う「負けた言い訳」を繰り返す体質の人たちが予備戦の結果に大人しく従うとは思えないんだよな
繰り返しになるが一本化といえば聞こえは良いがホンネは「野党支持者は野党第一党に従え」なのではないかと

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:49:36.79 ID:GFZl62ix0.net
銭ゲバ売国の与党
思想売国の野党

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:08:35.27 ID:h6FTbL+r0.net
この賛同してる議員はお前が降りろと言われたら降りるんですよね当然

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:51:10.13 ID:hTwaHwbD0.net
そもそも自公は連立政権という明確な政権の枠組みを提示した上で共闘してるのだから、この野合狂頭と同じ扱いされる謂れは無いんだよね
こいつらが野合と言われる最大の理由は「政権構想を示さないまま」選挙だけは協力しようとしてるから
ここが自公連立とは決定的に違う
立憲や共産が単独過半数を取るならともかく、「立憲+共産で過半数」という構図になった時にどうするかの説明が必要
それを説明できないならそもそも選挙協力をすべきではない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:02:14.13 ID:yT+i9Pt80.net
落選したのに特別当選した奴がなんかやってる

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:11:17.41 ID:63cwEPpW0.net
こういう事小沢しかできねーのかよっていう
こいつももう長くないだろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:12:07.19 ID:63cwEPpW0.net
>>551
何いってんの
カルト宗教を抱き込む与党とか異常に決まってるだろ
ただの組織票狙いじゃねーか

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:18:02.17 ID:eyh2Zspn0.net
一番バカにされてるのは野党のどこかを支持している有権者なわけだがこれでも支持するのか?
お前らの支持する政策とか無意味、とりあえず票だけ集めろって言われてるのと同じだが

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:18:58.84 ID:66B0QW010.net
立憲の中でもよりすぐりのバカの群れか
エリートだ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:24:27.68 ID:rlCKG9pc0.net
>>495
維新が自民と立憲の両方から奪う構図

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:27:00.97 ID:rlCKG9pc0.net
落ち目の立憲の仕切には誰も乗ってこないよ。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:36:51.46 ID:GXZaMb+b0.net
また野党共同政策とか掲げて学術会議みたいなのが目立つマニフェストになるの

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:38:19.79 ID:IrRIkGZZ0.net
これも小沢の政権を取るための戦略、組織票固め。
ばかばかしくて投票行けるかよ。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:56:48.51 ID:YHVS0R5v0.net
小沢一郎の人物像はマスコミが作り上げたものだよ
その発端は記者クラブ制度はおかしい、要らないという発言
記者クラブは特定のマスコミが先に情報を仕入れることができる特権的な場所
そして鉄の結束で幹事社がこう書くと決めれば全ての社が同じことを書く。言ってないことでもな。
それを敵に回してしまった
以降、悪いことだけを書かれまくり
小沢は実はオープンな人で党の会見なんかはネット配信大歓迎、写真週刊誌だって来ても良いよいう姿勢

テレビってのは恐ろしいものでたった1時間のドラマで悪役を本当に悪いやつだ、憎たらしいやつだ、死ねば良いのにって思わせることができる
これを何十年もやられたのが小沢
多くの国民はテレビや新聞、雑誌の情報を本気で信じてしまう、洗脳されるから騙すのも簡単
原発爆発で逃げたというのも離婚直前の嫁がネタ元
どこに誰と逃げたのかも不明、書いたのも週刊誌1誌だけ
そんなガセネタを本気で信じてしまう国民を多く作り出してしまったマスコミの責任は大きい
まあこの洗脳は死ぬまで解けないですよ
洗脳されてる人に何を言っても無駄だし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:59:35.44 ID:l7ZwtDzy0.net
また?
この人いつもこうだね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:00:28.09 ID:CADLd78m0.net
こいつ等を放出出来ない時点で終わってる。
政策より金の事しか考えてない集団だからな。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:01:40.51 ID:ndFmMegA0.net
前回負けそうだったからな、小沢

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:20:49.48 ID:hTwaHwbD0.net
>>554
そういう事を言ってる訳ではないんだがな
「政権の枠組み」を提示してる自公と、そこを曖昧にしたままの野党共闘は違うって事を言ってんだよ
俺は自公も根っ子の部分で同床異夢なのは変わらないとは思ってるが、それでも連立政権という形の政権構想は国民に示してる
政権政党を目指すならそこを明確にするのは最低限の義務だろ
その上でどの政権を選ぶかは投票する国民が判断するだけの話

566 :      :2023/06/19(月) 13:58:24.59 ID:xUK/iJeI0.net
問題は一本化する候補者をどのように決めるのか?だよなぁ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:59:10.20 ID:x1dh1B7c0.net
またはじまった小沢の病気

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:59:20.53 ID:tbwHDpMZ0.net
>>1
けどお前らも壺なんだよな
それに韓国パチ屋の手下やろ

日本人の政党でないと日本人にとって意味がない

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:03:29.61 ID:MTONnPOq0.net
小沢も比例復活だし焦ってるんだろ。
むかし名前が上がってた岐阜県知事の嘉田っていま参議院議員なんだね。
もう名前すら出て来ないね。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:18:59.72 ID:kbon63710.net
>>566
たしかに
俺が出るからおまえ出るなとか、民主主義じゃないような気がする
ヤクザのシマ争い

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 16:38:16.96 ID:/Nrnm2Iz0.net
単に目立ちたいだけの柚木とか小川が居る時点で終わってる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:26:11.59 ID:FqM5RuZg0.net
これ、ぶっちゃけ自分が比例復活まで落ちぶれていて、支援する議員も軒並み落選
次は小沢自身が落選する可能性が高いから理由をこじつけて票をよこせってごねてるだけじゃね?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:32:02.25 ID:vooWCiSo0.net
離党したら比例復活した議員は辞職させろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 19:33:40.87 ID:KD03DWiz0.net
>>90
政権取ったら思ったより辛かったんだろ
分かってやれよw

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:03:03.81 ID:YC81qb6q0.net
小沢一郎もすっかり覇気のない死にかけのジジイみたいになったな
30年前はキングメーカーとか剛腕とか言われてた
顔が怖いだけで本当はかなり繊細らしいな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 20:23:13.52 ID:/ME+5W030.net
今って結構上手くまとまってはいるよな
民進党の看板を変えようと希望()に群がって、そこからは割とそいつに合ったところに散っていった気がする
らしい主張をしないってんなら議員をやめろや

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:07:18.73 ID:W9yMSDWJ0.net
小沢一郎が動けば自民は安泰

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:11:20.85 ID:BeukuVKh0.net
得意の中国詣でもするのか

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:32:41.57 ID:/YVbHLR40.net
韓国統一教会と創価学会の教えは世界平和に繋がるし、皆が笑顔の世界になるんだよ

日本人はそれを本能的に理解しているから公明党と自民党に投票するんだよね

消去法で自民党というのも潜在意識の中にマザームーンと大作先生の教えが生きているからなんだよね

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:35:07.52 ID:vQfTpMH10.net
> 小川淳也
前回の選挙で他の候補に引っ込めと迫った人だよね

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:01:31.28 ID:78JIkmTt0.net
民主党の候補を引っ込めて一本化するなら賛成

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:03:36.54 ID:ABFf0dhq0.net
>>581
だなw
言い出しっぺなんだしそのくらいの誠意は示してもらわんと

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:05:36.84 ID:CL4/5aC/0.net
小沢に一番金を渡した人が候補になるシステムを構築したいのか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:21:31.72 ID:HgmVvuv10.net
これ言い出してるのが、立憲民主党の議員だけな時点でお察し

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:53:31.09 ID:zcr1t1y/0.net
一本化しないと小沢先生の惜敗率が下がって比例復活できなくなるからでしょ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:04:53.47 ID:A7TQ3XZ20.net
>>1
>野党候補の一本化

つまり元自由党、現立憲の出馬に逆らうな、と。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:05:26.33 ID:HTSviGA40.net
中国共産党野戦司令官のテロ組織やん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:06:01.39 ID:A7TQ3XZ20.net
>>584
そら「野党一本化」名目で、
国民やら維新やら共産やらの議席取るのが
最大の目的だからね

他党派連合組めるならともかく、
無理だから。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:10:59.12 ID:llvpaVHo0.net
どうせ立憲共産社れのいつメンが協力しない国民維新を「ゆ党」とかいってネガキャンするだけ
国民が求めてるのは自民の逆ではないのよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:22:12.40 ID:ehBlmfl90.net
こういう政治屋はいらん過ぎる
おまえらのために選挙制度があるわけじゃない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:43:08.43 ID:cWBobNNR0.net
選挙互助会かよ
国民のことなんてどーでもいい連中だな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:45:32.47 ID:bafwUVED0.net
山本太郎の愉快な仲間たちみたいな党名じゃなかったっけ?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:04:01.97 ID:JPVh2p6k0.net
気狂いで草

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:09:03.19 ID:Tl5VDytc0.net
小沢というか立憲はとにかく一本化というけど、
一本化して出馬するのは立憲の候補という発想
しかも野党というだけで一括りにして統一候補でやろうと言ってる
これ橋下も同じこと主張してるんだよな
しかし野党は明らかに保守ブロックと左翼ブロックに二極化してる
二極化した保守系野党と左翼系野党が一緒に行動するのは不可能
小沢は何度同じ失敗を繰り返せば理解できるんだよ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:12:19.80 ID:9pOmmTjp0.net
そんなことより主義主張がほとんど同じなんだから
立憲と共産とれいわは合併すればいいのに

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:12:20.22 ID:Tl5VDytc0.net
国民は二大政党による政権交代可能な政治状況を求めてる
しかしその一方が左翼政党であることは求めていない
保守二大政党を求めてる
アメリカもイギリスも左側に位置する民主党・労働党は
少なくとも外交防衛政策では共和党・保守党と大差無い
なんだったらアメリカではいま共和党と民主党が逆転現象を起こしてるほど
それくらい差が無い、なんだったら自民党が民主党・労働党ポジになるくらいの
ガチの保守政党こそいま国民が欲している野党勢力なんだよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:16:05.95 ID:rmYjthGb0.net
野党一本化とか、共産レイワ社民も入るんだろ?

自民より酷い政権になるの確実じゃねぇか…、アフォか。。。

単に選挙で当選したい、政権取りたいってだけで、政治のことは全く考えてない手前勝手さ。。。

自民はイヤだけど、それでも立民よりはマシ。これに尽きる。。。

野党は右派と左派できっちり分かれろ。野党の保守なら支持できる。自民はもうええ。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:23:09.44 ID:SVhjBDFL0.net
>>2
共産党は抜きで🤗

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:23:51.56 ID:PNLNVvmw0.net
野党共闘で勝ちたいなら立民社民共産が消滅しないとだめだな
イメージ悪すぎる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:29:59.01 ID:geG5zfWI0.net
日本をよくしたいという議員なら組めるだろうが
日本をだめにしたいという反日議員とは組めないだろう
小沢のような老害はすでに判断力を失っているので、それ以前の問題だが

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:30:32.63 ID:R+NW6NKp0.net
連立政権を組む気も無いのに選挙だけ共闘と言われてもねぇ
だから野合って言われるんやで?
自公は(賛否は別としても)一応は連立政権を組むのを明確に示した上での共闘だからな
共闘するなら政権構想をしっかり示してからにすべきだろ
ガッツリ戦った上で単独過半数を取れる政党が無くて連立を組むというならまだしも、選挙での共闘がまず最初に来るってのは話にならん

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:34:16.59 ID:cLcW3k7g0.net
立憲が言い出しっぺで、他党がそれを聞くメリットがあるとは到底思えない
落ちるところまで落ちればいい
立憲は社会党と同じ道歩んでるんだから
泥舟だろこれ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:07:16.00 ID:6nfzWNeU0.net
小沢とみずぽは昔は有力政治家だったのに
すっかり泡沫扱いでなにを言っても無視される

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:12:53.26 ID:ZKoVg96R0.net
いいね👍

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:13:58.91 ID:15bFEFv40.net
>>1
これは良い案だ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:15:23.65 ID:15bFEFv40.net
評判の悪いマイナ保険証廃止で票が取れるだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:18:25.70 ID:a8tVsiZR0.net
発起人と賛同者って自分達は絶対に譲らない前提なんでしょ
都合良すぎで笑うわ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:19:30.15 ID:NQtzmJt20.net
自分の身分が第一!!!!!

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:28:23.81 ID:DU7aniKg0.net
汚職界のスーパースター小沢さん遂に動く
まず俺が統一候補のリーダーになり
献金の額によって色々と与えるシステムを構築する

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:31:23.35 ID:qnvbG5nc0.net
まあ一本化を望む声も本質的にはワガママで身勝手な話でしかないが、
今回の件に関しては泉体制への不満を持つ議員が50人以上いるぞ纏めているのは俺様小沢様だぞと言う話が主題だろ
立憲支持者含めて話が盛り上がらないのは俺様小沢様にかつての勢いもなければ影響力も無いからとしか言いようが無い

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:36:30.57 ID:nmcCaBsC0.net
それで万が一過半数獲ったらどうすんの?
そこまで考えてんの?
共産党大臣が生まれるの?
実現したら共産党はおそらく要求すると思うよ
突っぱねることできるの?
小沢議員は昔の成功が忘れられないんだろな
しかし共産党が含まれる等、昔の成功とは状況が決定的に異なる
よってこの動きは無理ゲー

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:44:55.28 ID:Cwe2S0B10.net
呼びかけ人の中で比例復活になってる議員は
選挙弱いから出馬しないとかやるならまだわかるけど
こいつらやらんだろ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:59:47.50 ID:d4yAdKfW0.net
また小沢かw
コイツに付いて行ったら碌な目に会わないのに。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:03:18.47 ID:geG5zfWI0.net
オーバーステイの外国人を難民申請を際限なく出すことによって入管の仕事を麻痺させ
長期間の高速は人権無視だからその外人を釈放しろといっているように
(もちろん滞在するだけでは生きていけないので非合法な仕事をすることになる)
立憲民主党にはもう日本をよくしたいという気持ちがみじんもないのだ
そんな党と組みようがない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:27:15.18 ID:1Zhee6Wb0.net
お前の物は俺のもの、俺の物は俺のもの byしんさいから逃げた人

ですなぁ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:28:16.61 ID:1Zhee6Wb0.net
一言で言うと

俺らの給与と年金を何としても守る会

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:28:51.82 ID:UAUIyN5p0.net
誰だっけ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:30:06.52 ID:JKAMESFC0.net
立憲やばいもんなw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:12:37.82 ID:fNjmk9QF0.net
利権とカルト宗教で固めた組織票が最大の威力発揮して
民意が反映しない選挙制度に改悪した小沢と後藤田は国賊だよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:03.16 ID:ESBllXeQ0.net
ビジョンも何もないただ自分たちが落ちないためのコバンザメ共闘だよな
良くも悪くも何も出来ないゴミ共なんだからこいつらの分定員削ればいい

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:48:17.09 ID:DU7aniKg0.net
国民玉木代表「他の政党や新人は出ないでくれという一本化は既得権益を守っているにすぎない。泉代表の方針と異なっている。」

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:52:31.45 ID:O4BBlCSP0.net
政界キングボンビー

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:59:57.20 ID:B++ODWFo0.net
小沢が動いた、これで自民は安泰だ!

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:08:38.66 ID:TnpwEh8f0.net
>>465
出るつもりだから一生懸命なんでは?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:09:49.10 ID:M3b4dXPB0.net
>>624
二階みたいなジジイになるまでやるつもりだろうな。
阻止しなければ。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:10:26.07 ID:tBLfuLWg0.net
それぞれ考え方が違うから別の党なんだろ
野党だからという理由だけで他に譲るとか存在価値ゼロだろ
全員共産にでも入党しろよ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:15:06.51 ID:wccipnC30.net
>>612
「小沢さんは比例復活だから候補者調整で不出馬」
を打診されたらヤツは何て言うかね。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:15:46.95 ID:RNZf5Zv10.net
小沢なんて年齢的にもうすぐ死ぬだろ?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:25:45.59 ID:PwLxNLm80.net
また政党壊して金だけ持っていくのか?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:28:53.71 ID:GyX7iwDW0.net
>>623
自民党は参政党しか眼中にないよ。危険な存在だからね。

631 :      :2023/06/20(火) 19:47:27.94 ID:1ajxg8mt0.net
泉は立憲共産党にはなりたくないんだから小沢たちはさっさと離党して新党立ち上げたらいいのに(´・ω・`)

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:48:35.91 ID:R+NW6NKp0.net
>>625
俺も二階は嫌いだけど、あいつあれで自民党にめっちゃ貢献してるからな
自民党の国会議員って毎年1000人の党員勧誘ノルマあるんだが、二階はベスト5常連で1位も何度かある
石破と違って離党経験者でも安倍や麻生に重宝される理由もそこにあるんだろうな
企業とかの陳情も常に順番待ちって聞いた事あるわ
ある意味で小沢がなりたかったポジションが今の二階なのかもしれんな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:32:33.84 ID:tupqMNIn0.net
>>632
そのせいで退かされる人も居るし良し悪しもあるしということも踏まえて言うと面と向かっての
「大丈夫、俺に任せろ、心配するな」と言う言葉が重いか軽いかの差なんですよ
これも良し悪し置いといて言葉が約束であると重い人はそれ相応に支える人の想いもガッチリと重くなるし、
言葉はその時々に言いたい放題で軽い人は一瞬は良くても最終的には枯れ木も山の賑わいにしかならない
仮に「お金を配ると言ったら配る」と言う話で言えば、小沢さんはそれをやったけど最初だけだからこの有様
某政党の「配る配る」の人は所詮は泡沫だから支持者の想いも泡沫のままで広がらない、そう言う話
この「遠い第三者」に「配る配る」では「身内を固める」二階さんの古典的な男気? 政治には勝てない
悪い意味であの石破さんw が二階さん詣で、みたいな昭和人情路線を乗り越えていかないとダメなんだけど、
変化は嫌いな人たちが多いから安倍さんは単純に何故何故? で叩かれたし野党はこの有様ですからねえ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:33:34.49 ID:lAOaIwxG0.net
さっさと解党しろ
秋の総選挙の前のほうがいいぞ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 20:57:08.14 ID:qke7MDWD0.net
共産 小池書記局長“立民 泉代表の発言撤回で候補者調整”示唆
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230620/k10014104761000.html

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 21:46:44.33 ID:Gd6f/0cb0.net
発起人が、小沢な時点で、笑われる
あるある探検隊 あるある探検隊

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 22:58:54.22 ID:EimYPXYC0.net
この五十数人の中に、状況次第では大義の為に私心を捨てて自ら身を引く覚悟がある奴が何人いるかねえ?
一人もいないと思うがw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 00:48:45.17 ID:HhWFA+zh0.net
どうせ選挙で立憲共産が負けるから後から「俺たちの言った通りにしとけばな〜」って言う為の前振りか。
小沢の影響力がまだどれだけ残ってるのかを見る良い機会かな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 04:57:33.97 ID:M64GgNAE0.net
2021年、自身は岩手3区で負けて比例復活
2022年、参院岩手選挙区で立民候補は自民候補に敗れる
次の岩手知事選も小沢派現知事は危ない

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 06:47:57.98 ID:bwRbJZSG0.net
維新と国民民主党は野党のフリやめて早く自民党に吸収された方がよい。
ほとんど自民党の政策に賛成してる自民党別働隊というか金魚のフンの集団なのにな。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 06:54:51.68 ID:CJAeDMqB0.net
統一教会への攻撃と憲法9条改定への問題視を続ければ自然と自民と公明は割れるのに、アホなんだよこいつら
結局自分本位でしかないカスの集まりだから自民党に好き勝手やられる世の中にしてしまってるんよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 07:36:08.03 ID:vmSm31qj0.net
>>641
つかどう考えても金丸の最側近だった小沢が統一と無関係な訳が無いんだがな
何故か知らんが、そこはほとんど誰も触れないよな
少し前に90年代初頭に金丸が文鮮明を入国させる便宜を図ったとかって話が出てたけど、そこら辺も含めて当時の統一と最もべったりだったのはどう考えても金丸周辺だろ
小沢は今でも金丸の墓参りだけは定期的に行ってるしな

643 :      :2023/06/21(水) 07:49:03.32 ID:UjX9LQDc0.net
俺を当選させろっていう趣旨の団体ですね。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 07:57:43.12 ID:hKhcBOHD0.net
スレチだが議員が金払うからデートしたいってツイートするのはアウトセーフ?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 08:12:09.81 ID:HJ9BLA4b0.net
>>639
達増知事は58歳と政治家としてはまだいける年齢だけど
知事は次で5選目指す形だから多選批判出てきてもおかしくないな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 08:36:15.99 ID:U3/IuFAk0.net
>>641
憲法20条の否定と憲法9条への崇拝ですね
護憲ってのは9条以外の憲法をガン無視するって意味だからそれでいいのにね

647 :      :2023/06/21(水) 11:42:08.34 ID:2P7lnFHe0.net
選挙直前になって「俺が立候補する!」「いや私に譲れ!」って分裂する未来しか見えない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 11:44:44.27 ID:QNjpEz+H0.net
おまうがまず降りろよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 11:51:04.12 ID:RfD/az0g0.net
自民との政策の違いをレジュメで早く作れ

650 :      :2023/06/21(水) 11:56:01.74 ID:ptLLqUZI0.net
昔の小沢なら立憲を離脱して新党立ち上げていたんだろうけど
今それをやっちゃうと比例復活すら怪しくなっちゃうからなあ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:07:04.98 ID:wgRFVone0.net
政権取ったらまた大議員団連れて
習近平のご機嫌取りに行くんですか?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:13:47.03 ID:nP8pJVRF0.net
小沢一郎も今やすっかり小物臭が漂うなぁw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:16:04.86 ID:KzgDbztz0.net
>>644
セーフだが普通は次回当選しない
だがそんな奴らが当選してしまうのが今の日本なんだよ、こんちくしょ〜!

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:16:06.94 ID:fdotzEJ40.net
よっしゃー、共産党、社民党、れいわと新党結成だッ
維新、国民は与党扱いすれば問題なし

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:17:18.77 ID:KzgDbztz0.net
>>642
まさにそれ
小沢の行動、岸田内閣とか関係ないとこでやってる

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 12:26:04.11 ID:hFyUjQX10.net
ゲンダイ党でも作ったらどうですか

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 17:00:45.33 ID:Cls4KrMF0.net
>>557
維新により奪われるのは立憲
特に無党派層でその傾向が強い

立憲の議員も支持者も薄々気付いているから
維新の候補者擁立歓迎しないし
投票率上がるのも困るのか「選挙に行こう」も言わなくなった

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 17:04:15.01 ID:Cls4KrMF0.net
>>654
こんなこと言ってる時点で一本化失敗と言うか
この手の連中がのさばったせいで維新が割り込む余地が出来た

国民民主も尊重しながら党勢拡大させて自民や維新が入り込む隙無くしておくのが正解だったのにな
欲張ってあれもこれも僕ちゃんたちの思い通りじゃなきゃイヤイヤなんて多様性と逆を行った結果がこれ

659 : 【月】 :2023/06/21(水) 17:04:49.60 ID:kUVhtlON0.net
こういうのはオザワサンお上手だネ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 17:05:15.40 ID:LVTLwlT00.net
今の自民独裁を強固なものにした
最も罪深い戦犯は小沢

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 17:08:43.91 ID:Cls4KrMF0.net
>>640
維新や国民民主が別働隊なら
自民は三勢力に分裂し選挙挑んだけど野合した立憲共産党に勝ったことになる

立憲共産党は一本化してない自民に勝てなかった現実に向き合わないとな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 17:12:52.03 ID:Cls4KrMF0.net
一本化すれば勝てる →それならなんで「補完勢力」と一本化せずハンデまでくれてやってる自民に負けるの?

別働隊が我々を撹乱したから負けた →それなら野党も一本化せず「別働隊」が与党を撹乱した方が効果的なのでは?

もう滅茶苦茶w

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 17:26:24.05 ID:LhnlQIYa0.net
これを支持するやつってアタオカだろ。立憲共産オザー移民難民党。ウイッシュマンマンセー

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 18:12:13.35 ID:3a+q71hW0.net
リベラル歓喜

665 :      :2023/06/21(水) 18:17:44.66 ID:2FeDzhi10.net
「お前ら俺の選挙区に立候補者立てるなよ」(´・ω・`)

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 18:50:48.57 ID:QWs2BB2D0.net
立憲には日本人の生命財産より大事な事があるからな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 19:48:56.21 ID:hgfrJ0Kh0.net
もう昔の人じゃん

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 20:44:09.41 ID:iA24LYbM0.net
自分のグルーブ作って党を割る気満々やな
また壊すのか

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 20:47:20.29 ID:8Ggmlquy0.net
中選挙区制時代

76・・・自民249/511 ロッキード事件
79・・・自民248/511 一般消費税
80・・・自民284/511 大平死亡
83・・・自民250/511 ロッキード判決
86・・・自民300/512 衆参W
90・・・自民275/512
93・・・自民223/511 政権交代


民意が反映しない選挙制度に改悪した小沢と後藤田は国賊だよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:06:17.63 ID:fm12p1GJ0.net
泉に一つ良い点があるとすると、新しい立憲って顔にはなってる
運営は駄目だけど
それを昔失敗した古い人たちが足引っ張って蜘蛛の糸かよって
小川淳也も小沢さんの手は借りずに表立って泉と対峙したならまだ期待できたけど

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:10:47.90 ID:Bj+8KmpJ0.net
小沢って最初から最後まで選挙のことしか考えてない
確かに選挙制度は大事だけど小選挙区制にしたの誰だよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:19:17.56 ID:fm12p1GJ0.net
代表選やらないなら党を割るぞってまた脅すのかな
それで立憲がぐじゃぐじゃになる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:21:13.93 ID:e7rwzJSr0.net
ウクライナやばいのに議員総出で北京詣はちょっと…

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 06:05:48.71 ID:x5UleVzI0.net
団体作ったらまた割れるだけじゃん

総レス数 674
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200