2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京モノレール値上げへ 来年3月、普通運賃は11% [はな★]

1 :はな ★:2023/06/16(金) 20:52:49.35 ID:DdWAod//9.net
東京モノレール値上げへ 来年3月、普通運賃は11%
2023/6/16 18:20 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230616-TX4LCNY3X5P2PGHC4BPDFLUQUE/


東京モノレール(東京)は16日、来年3月から普通運賃を平均11・5%引き上げると発表した。初乗り運賃は現在の160円(交通系ICカード利用は157円)から20円引き上げる。その他区間の運賃も20~40円値上げする。モノレール浜松町―羽田空港の運賃は、現行の500円から520円となる。

新型コロナウイルスが流行して以降、利用客が減少していることや、電気料金の高騰に対応するとしている。通勤定期の運賃も現行から平均で25・2%上げる。一方、通学定期は、家計への負担を考慮して据え置く。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:31.99 ID:05hrCEcv0.net
京急で行け

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:44.47 ID:K3k7cmJB0.net
モ、モルール・・・

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:55.36 ID:7AJY/cHQ0.net
ヒトガ乗るのに物レール

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:15.03 ID:X8ebeHsu0.net
もしかして廃止の危機かな?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:23.95 ID:/fTyTt9Q0.net
いいモノレールに乗りなさい

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:55:14.45 ID:K3k7cmJB0.net
>東京モノレール(東京)は16日、来年3月から普通運賃を平均11・5%引き上げると発表した。

二桁%値上げかよ!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:55:27.81 ID:TsLyWCi00.net
東京モノレールには特別な高揚感がある

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:56:03.43 ID:hhYPg4ko0.net
元から高えのにな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:57:40.82 ID:2akFuOIw0.net
鉄車輪じゃなくてタイヤだよね

摩擦係数が高いから電気代もかかるんでしょ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:18.12 ID:bagtHm/y0.net
サンリオモノレールって誰得なの?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:19.80 ID:oLHYZs6A0.net
モノレーノレ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:35.29 ID:IKpMTNk20.net
天空橋から天空城に行けるの

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:42.52 ID:xUhRAfzv0.net
定期券25%UPwwwwwwwww
ありがとう自民党
ありがとう紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:59:36.09 ID:7SyN0ESU0.net
学生時代 空港のバイト行くのに乗っていた
バイト行くだけなのに乗るとワクワク感あった
懐かしい

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:59:52.77 ID:2akFuOIw0.net
タイヤが3種類もあるんだね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:21.38 ID:X5xH4EUK0.net
ただでさえ高いのに…

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:53.07 ID:bXUjduxI0.net
ネーミングライツで稼げばいいのに。
東京任天堂モノレールとか。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:15.79 ID:470GURbw0.net
>>17
ただほど高いものは無い

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:18.55 ID:8INzS1PR0.net
モノレールの橋脚もそのうち寿命が来るだろ
解体してバスでいいよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:30.77 ID:DvI8dDjN0.net
まぁ、飛行機乗るやつはブルジョアだろうから、いいんじゃないの?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:06:15.89 ID:17PlLBjJ0.net
前から見るとなんかイヤらしいな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:08.18 ID:YBqBk2Jr0.net
京急があるからへーきへーき

24 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/06/16(金) 21:11:15.84 ID:lFEhRz8G0.net
( ´ⅴ`)ノ<ポンジュースと玉の肌石鹸のネオンが見れるから上京した時にはモノレールにしてる。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:13:08.48 ID:Vox4TyEb0.net
京急は値下げしたのに

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:13:34.63 ID:kXGag6Vw0.net
昔は運賃がクッソ高かった
現代の貨幣価値で1500円とか凄すぎ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:14:44.65 ID:UlIJQY1E0.net
>>5
東京モノレールの親会社であるJR東日本が
羽田空港アクセス線を建設するからね
モノレールはいらない子になるんだよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:15:50.35 ID:HcFZeuVx0.net
>>6
はいわかりました
多摩都市モノレールでいいですか?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:18:06.38 ID:3kJpBIRG0.net
りんかい線のりかえとか考えると天王洲アイル経由してくれるモノレールは楽
職場がそっち方面

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:20:33.28 ID:bZ2sAVLR0.net
富士山の見えるモノレール沿線に住みたい

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:21.30 ID:VYG1i3xg0.net
>>1
日本、終わった

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:31.21 ID:+D+fOiYA0.net
東京駅直通出来れば廃線やろ?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:40.70 ID:/4cJ8Tb80.net
夜乗るモノレールはいいぞ夜景が

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:07.60 ID:8Tvlo2vK0.net
プラレール敷くぞこの野郎💢w

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:26:19.03 ID:HcFZeuVx0.net
ひたち号が羽田乗り入れらしいけど高くて乗れません

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:30:00.06 ID:NGA0I2qx0.net
モノレールにも乗れーる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:31:41.02 ID:FnjjpQVx0.net
値下げした京急に勝てないやん

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:36:09.14 ID:ksRYvmrd0.net
>>21
通勤客は無視ですか
そうですか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:37:33.76 ID:j5MYeU9f0.net
>>32
流通センターとか大井競馬場とかの人は?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:03.86 ID:2akFuOIw0.net
>>38
交通費満額支給のない会社に勤める38が不憫で不憫で涙出てきた

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:45:25.06 ID:5ZH6GU8N0.net
交通費の出ない羽田倉庫派遣カワイソス
歩きでいかないとな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:04.06 ID:rAAccf6P0.net
高いのにまだ上げんの?
JRが日立から買い取ったんだろ?
京急にボロ負けするだけじゃん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:27.56 ID:DP4o4EEP0.net
保線工のおっちゃんがボートに乗りながら海に立ってるききゃく?を打音検査したらコンクリがボロボロ剥がれててワロえなかった

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:49.29 ID:tdXdcTrW0.net
もうモノレールにものれーない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:49.67 ID:59G7n9op0.net
>>18
前の社名は親会社の日立が付いていてネーミングライツみたいなもんだった

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:51.94 ID:ZkJTYYvy0.net
>>32
途中の駅で降りる空港関連の人も多いんやで。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:25.95 ID:2lcss4GH0.net
せや便乗値上げしたろ!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:26.61 ID:OwNFpgn70.net
JRグループなんだから電車特定区間にしろよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:45.61 ID:Jq10o4TO0.net
電気代

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:57:10.70 ID:HYU9QwPb0.net
>>1
羽田新線の建設費用と新線ができたら廃止になるから今のうちに社員の退職金を貯めておかないと

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:11.21 ID:dY/Ikq140.net
完全に京急一択。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:28:22.71 ID:yyWzkZKv0.net
流通センターに行くときだけモノレール乗ってる

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:30:02.99 ID:Fi6S6zda0.net
通勤定期が25%値上げかよ
ガソリンほどじゃねえけどキッツいなぁ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:30:11.30 ID:3qQJWTHS0.net
元から高いのにワロタ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:34:37.77 ID:BaDorwyL0.net
羽田に行くまでの車窓が好きなのに

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:50:57.38 ID:HCpRDY690.net
コロナ前は4分間隔だったのにコロナ後の空港行きは実質10分間隔になった

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:58:36.17 ID:W1iwmfv60.net
>>32
まあ、もう大規模補修が必要だから、何年か整備で休止だな。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:59:10.36 ID:ReQlTMa00.net
空港輸送に関しては京急に完敗で白旗状態でしょ
空港客はもう無理だから逃げ場のない沿線通勤客から荒稼ぎ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:59:38.97 ID:wpg+czrh0.net
お値段据え置き千葉都市モノレール!(現在黒字

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:23:48.01 ID:30mhqxtR0.net
な、通勤って無駄しかねーだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:54:37.35 ID:sr/PaCJj0.net
整備場と物流センターの利用者は定期代支給されるし、ダメージ受けるのは競馬場行くヤツだけだね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:24:48.08 ID:kjOg8NpK0.net
モ、モレール・・・

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:25:26.62 ID:Z9hQVDnK0.net
もうずいぶんと使ってないな安いけど

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:25:34.36 ID:kjOg8NpK0.net
成田は赤旗状態?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:26:15.73 ID:Z9hQVDnK0.net
多摩モノレール高すぎて泣ける

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:27:32.52 ID:kjOg8NpK0.net
ジェットコースターみたいで面白いのに

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:29:19.16 ID:3X8mBQ+D0.net
乗らないから別にいいや

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:32:36.12 ID:5LDXKVP60.net
人件費かかkってないじゃん

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:21:22.82 ID:SHvHqChR0.net
根拠ないなあ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:23:37.67 ID:guYqpvGI0.net
これは酷いw

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:31:59.25 ID:6m62tyi70.net
それでなくても高くて京急に客取られてるのに
濡れ濡れせんべいでも売れよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:33:00.53 ID:S3qQp7zp0.net
京急が全線子供75円になるから子連れは京急一択になる。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:46:30.63 ID:6uLBGSus0.net
通貨革命が起きる気がするわ
でもそういうこというと地震が起きるんだわな

それが今のロシアウクライナ戦争

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:48:04.47 ID:6uLBGSus0.net
人類滅亡やばいよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:10:40.76 ID:S+9UUGGM0.net
電車に太陽光パネルつけちゃえよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:50:32.27 ID:P40J2IXC0.net
>>57
そのために親会社のJR東日本が空港新線建設中なわけだな
10年後に開業したらモノレールの方を長期運休

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:49:49.70 ID:lPBW4nXL0.net
京急一択。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:02:16.48 ID:Z4Adcv5l0.net
誰も乗らなくなるだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:21:08.82 ID:DXVyH1Y50.net
>>27
なるわけねーだろ
羽田アクセス線なんてせいぜい一時間4本レベル

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:39:20.29 ID:TgB9g5//0.net
>>79
JR東日本が廃止するとは言っていない
79%の持株比率を減らす可能性はあるだろう

モノレールは6両編成で定員は456~600名
JRなら倍以上の定員も可能
浜松町駅での乗り換えも不要
(たとえ1時間4本でもモノレールに
換算して1時間8本以上の輸送力になる)

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:44:04.89 ID:ur7QWGIn0.net
モノレールよりは少し工費高いけど、ゆりかもめ舎人の方式は完成度高いよ。
支障時には自動車だって走れる
東京モノレールの軌道をオートバイで走れって言われたらやだし

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:46:09.13 ID:ur7QWGIn0.net
>>80
日立に買い戻してもらって、羽田空港ビルのエレベーターってことにしよう

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:09:37.52 ID:yVoiylgw0.net
日立アーノルドモノレールだっけ?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:12:16.95 ID:lGZFCC0m0.net
>>81
羽田空港は国有空港なのでモノレールを
空港の付属設備とするなら一部でも
国が株主になるかも
それからANAホールディングが9%株主であるが
羽田に乗り入れるJAL等にも株主になって
もらうのも悪くはない

またモノレールと接続している鉄道バスは
都交通局と、りんかい線、京急がある
ちなみに、りんかい線は都が91.32%の株主

さらに沿線の大井競馬場は都が27.98%の
株主であるので、都がモノレールの株主に
なるべき理由は十分にあるだろう

ただし羽田アクセス線開業後は空港利用客は
相当減少するだろうから、新駅を作ったりして
沿線の利用客を増やす必要はあるんじゃないかな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:13:56.02 ID:lGZFCC0m0.net
>>84
ごめん>>82へのレスでした

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:15:28.98 ID:mWLZJhSB0.net
>>36
フィリップ君おだまりw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:16:39.71 ID:mWLZJhSB0.net
>>58
そんな感じだな
京急蒲田での各方面への接続が完璧すぎる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:04:46.28 ID:P7UZcmV30.net
>>81
なんか東京モノレールの軌道をオートバイで走る姿想像してふいたw
曲芸かよw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:22:27.59 ID:ew85c2S30.net
>>88
え、違うの?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:25:00.28 ID:pd6/Q4XB0.net
原爆落とそう

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:43:34.97 ID:Gp9NzPE00.net
首都高以上に老朽化してるだろ
命が惜しかったらこんなのに乗ってる場合じゃない

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:49:13.45 ID:yVoiylgw0.net
昭和島あたりで海に落ちそうになるよね
乗ってると怖いわ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:12:18.25 ID:RNgBER7q0.net
京急が出来たからもうモロレールは廃止でいいんじゃないの?
浜松より品川に行った方が便利だろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:54:54.71 ID:elYGcqVv0.net
>>93
モノレール廃止したら羽田空港ストップするぞ。空港職員の足になってるのに。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:56:17.28 ID:YAz3e5Y00.net
>>61
流通センターで同人誌即売会に行くオタク

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:58:44.96 ID:ovuIUfmA0.net
多摩モノレールも高い

モノレールって維持費高いん?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:00:09.76 ID:yVoiylgw0.net
>>94
つ 天空橋からバス

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:01:00.31 ID:s6hkYRrm0.net
>>93
京急は人身事故多すぎだし不安定

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:02:23.90 ID:YAz3e5Y00.net
>>96
東京モノレールは高速運転するから特に痛む

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:12:19.41 ID:fwZxMOf60.net
低重心であるためにカーブで高速化できるが台車が車内に突出してしまってる
大阪モノレールみたいな日本跨座式だと床面フラットに出来るが上下高が高く重心が高いためにカーブ通過速度が低くなる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:12:21.88 ID:Z4Adcv5l0.net
モノレール橋脚の前後に鉄道用の橋脚建てて
フル規格鉄道線として作り直した方が良くないか?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:18:45.64 ID:6HblH4qS0.net
橋脚の寿命来てそうだから廃止だな
あの細っそい橋脚が今の耐震基準に適合なんてしてなさそう

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:20:41.10 ID:JFmkrpU90.net
通勤定期25パー値上げは尋常じゃねえな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:31:01.99 ID:X9AsOQVy0.net
廃止にならなくても羽田アクセス線できたら、浜松町は京浜快速は再び通過だな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:38:27.99 ID:7Y5D0rNr0.net
今の時期に乗車して停電で止まると身動きできなくて地獄を見るんだよな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:41:43.44 ID:DfjbUZXy0.net
主要駅にも主要街区にも到達不能な先天性欠陥路線なのに廃止不可能なんだよね・・・

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:52:07.38 ID:P7UZcmV30.net
>>102
耐震補強工事はしてるはず
ただどんだけもつかはわからんがな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:25:59.30 ID:1gAUrKlW0.net
>>104
通過はないよ
浜松町駅はJRが力入れて再開発してるし
ウォーターズ竹芝とか言うのもJRが不動産持つ地区

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:28:56.02 ID:SCILmGDX0.net
廃止に向けていろいろ蓄えておかないとな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:46:22.29 ID:3oWSBa2e0.net
へ、閉店逆セール...

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:02:39.55 ID:ZIvJv6Fr0.net
都民ファーストって名前恥ずかしくない?

総レス数 111
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200