2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀総裁、円安傾向にコメントせず ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/16(金) 19:29:45.86 ID:LnEzVTX39.net
 日銀の植田総裁は記者会見で、最近の円安ドル高傾向について「具体的にコメントすることは差し控える」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1d7bb3bf56b82593da46e30036ff2aed5e025b

★1 2023/06/16(金) 16:30:27.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686900627/

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:21.79 ID:oyTev2dV0.net
>>598
ほんと買い物すればどんなアホでも分かるはずなんだけどな
日本人考える力が全く無いからな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:51.42 ID:vOUnhiqh0.net
>>611
政府観光局が雇ったインフルエンサーも多いと思うよ。全部が全部とはいわないが。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:50:59.51 ID:1gOqYJw80.net
本来死なないといけない汚物が個人への妨害して、警察官がじさつや殺されたり、乱射が
起きている原因。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:11.43 ID:HPE8YtTS0.net
ちと質問
株やってない人がさ
日経平均がアップしていくのを喜んでるのは何故なんだ?恩恵なくね?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:46.18 ID:fHZGxMLL0.net
>>131
エリオット的にはそろそろ落ちるとは思うんだけどね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:59.50 ID:QRNRJuI+0.net
1日一食

酒、砂糖、小麦絶ち


みるみる若返る

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:55.07 ID:BSXwpWgU0.net
>>621
年金って知ってる?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:53:44.17 ID:l2TH11Jm0.net
>>610
メディアが報道しないから国民が怒らない
今日の日銀総裁会見でも日本のインフレはコストプッシュ型だから緩和を続ける、インフレは一時的というfrbのデジャブみたいな念仏唱えてたけど、国内サービス価格インフレにすでに飛び火してるから間違ってると思うぞ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:53:56.07 ID:848hGdy90.net
>>621
多くの国民は株価が上がると経済政策がうまくいってると思ってる
事実自民党の支持率はアップしている

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:55:15.65 ID:l2TH11Jm0.net
>>621
メディアが囃すから何となく良いと思ってるだけだろ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:55:16.79 ID:vtxE20bn0.net
>>617
インフレ2%を盲信してる奴w

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:56:20.68 ID:bBWfxq9h0.net
ぶっちゃけ緩和(MMT)はインフレ率の限界があって既にそれにモロに直面しててこれ以上緩和しても賃金が全く追いつかず国民がひたすら苦しむだけなのに
日銀は一部の大企業や富裕層の為だけに、通貨価値を下げて日本を安く売って株価を吊り上げることに手を出してるも同然

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:56:32.34 ID:vOUnhiqh0.net
株は首切りで上がるし身売りで上がる。バブル投機でも上がる。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:56:38.88 ID:8+bvZ5RL0.net
日本は自民党だと安泰でしょ😃
民主党でみなさん懲りたはず

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:10.46 ID:quIUVehu0.net
>>579
日銀は今年度後半にはインフレ率は2%を割り込むと言っているがそんなわけねえ
光熱費の補助金をやめるだけでもインフレ率は1%程度押し上げられるし
企業の想定為替レートは帝国データバンクによると127.61円だ
今の為替レートは1ドル140円程度なのだから
これが反映されるだけでもインフレ率がさらに1%強押し上げられる
春闘賃上げ分が価格転嫁されるのが本格化するのはむしろ年度後半だ
中小企業の下請けも大手に対して価格転嫁要請を今後強めるだろうと
自動車関連のニュースで報じられている
(電気代上昇分なんて今年どころか去年の分すら中小は転嫁できていない)

日銀の物価見通しなんて政府の出生率見通しぐらいあてになんねえw

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:17.34 ID:a/mPgpjJ0.net
国民がインフレに苦しんでるのに何もしない

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:17.90 ID:bBWfxq9h0.net
>>613
マスコミが馬鹿ってのもあるよね
もっともマスコミのスポンサーは株価が上がって喜んでるから批判なんてするわけないが
株価が上がること自体は本来的に悪いわけではないし

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:18.20 ID:44KyjURh0.net
コストプッシュインフレも大したことないな
過去最高益出してる企業も山ほどあるし
賃上げもここ30年で最高水準
まぁうまくいってないということにしたいんだろうな
ご苦労さんw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:58:44.50 ID:pIUxDyoQ0.net
実質賃金マイナスやぞ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:04.49 ID:NwHkqThz0.net
岸田は選挙で負けると思ったから解散を避けたんだぜ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:19.28 ID:HYU9QwPb0.net
円安が進むとバカみたいに国債発行できなくなるが

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:47.03 ID:HYU9QwPb0.net
>>637
維新が躍進してるからな。壺様の命令。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:59:50.45 ID:44KyjURh0.net
電気代高騰も嘘だって分かりきってるやん
値上げしない企業があるんだから
あいつら高給取りだからなw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:00:09.12 ID:XEPRfruk0.net
大企業は軒並み最高業績
株価もフィーバーしてるしな
円安は国益だよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:00:15.06 ID:NvnOFyJ00.net
学者だから自分の学説にしか興味無いんだよ
何を言えばどう動くかとか政治が出来ない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:00:22.42 ID:KXVFYu+v0.net
>>628
別に2%である必要はないと思うがどこの先進国もインフレ目標2%がとりあえずの基本だぞw
デフレ目指してる国なんてないw

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:01:30.13 ID:lQR/mGVX0.net
ジンバブ円?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:02:39.02 ID:9wESeOSU0.net
>>62
若さがあるじゃないか。若さ以上に価値あるものなんてない
代われるものなら代わってやりたいわ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:02:41.35 ID:VAPMIz5s0.net
>>625
報道したところで大して変わらない
馬鹿だから
おまけにこの国の報道そのものがもう死に体だからどうにもならんよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:24.99 ID:VAPMIz5s0.net
>>645
この国でこれから長い間生きていくのはただの地獄だよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:28.76 ID:vOUnhiqh0.net
>>637
もうレームダックのチキンだよ。あのニヤニヤで愛想を尽かされている。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:52.45 ID:v2ciDnN30.net
円がゴミになってる

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:04:20.78 ID:5iHKjLCZ0.net
>>632
前年比だからこれからどんどん落ちてくよ
1年前の為替見てみな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:04:32.45 ID:NvnOFyJ00.net
これからもお金ジャブジャブで円が糞みたいに安くなっても知りませんで放置します
株で儲けたらそれでオッケー
日本終了

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:04:37.65 ID:KXVFYu+v0.net
>>625
そんなこと日銀は言ってないのによくもまあw
ネットでよくみる妄想を盲信しすぎ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:04:39.29 ID:tb//2q8v0.net
今貯金する奴はほんま馬鹿

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:05:05.23 ID:44KyjURh0.net
>>649
よかったな
金持ちが困るな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:05:34.56 ID:KXVFYu+v0.net
>>632
想定為替レートって値段決めるためのものじゃないからねw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:06:02.74 ID:f9rVVW1p0.net
>>625
まあ賢い奴はもう円なんかで資産持ってないやろ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:06:15.27 ID:44KyjURh0.net
円がゴミになれば金持ち優遇じゃないな
一番困るのは金持ちだからな
ルサンチマンたち歓喜していいぞ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:06:17.73 ID:TM1RfYaG0.net
金利差はほっときゃ収まるんちゃうんか

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:07:05.69 ID:8+bvZ5RL0.net
円安のおかげで日本に企業が戻ってくる😃
強く美しい国、日本!

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:08:03.07 ID:y++g8nzc0.net
ユーロ円8月ぐらいまでにはなんとかしてくれよ
海外通販でしんどすぎるわ、せめて144円までもどれ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:08:06.27 ID:TG7EZFWP0.net
さすがは植ちゃん!日本人の生活を破壊する気満々だね!

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:08:31.81 ID:MJVrr01m0.net
日本を壊してくれてありがとう
自民に投票する国民の総意ですから

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:08:36.07 ID:848hGdy90.net
>>659
働く人はもういない

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:08:41.68 ID:f9rVVW1p0.net
>>661
というか破壊するしか道がない

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:09:11.23 ID:AX2LU1LA0.net
>>628
こんな馬鹿なのに52レスも書いてるw
妄想の開陳もいい加減にしないと、また入院だぞ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:09:15.89 ID:KXVFYu+v0.net
>>660
ユーロ高はまだもう少し持続するかもなあ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:09:36.98 ID:yIj1I4XA0.net
黒田の時は全員ダンマリだったのにw

いつから日銀が物価の番人なんだよ
株価がバブルとか記者のレベルが低すぎだろw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:10:19.47 ID:QoQBuuEG0.net
>>658
外国人投資家にとって、低金利の円は、今は重要な資金調達先では?

円キャリートレードの用語は、新聞でたまに見るね。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:10:34.67 ID:6kTgqIAi0.net
貧乏人は見捨てることにしたんやろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:10:49.83 ID:/+Jy+by40.net
圧倒的注視&無策

全会一致の注視&無策

要らねえだろこいつら

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:11:19.96 ID:8+bvZ5RL0.net
>>663
移民いれたら良い😃
少子化とか移民で問題なし
この状況で稼げない愚民とか放置して海外から人を入れた方が良いね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:11:49.02 ID:VAPMIz5s0.net
>>656
そういう事をやる手間を強制的に課されてる時点でクソなんだよ
失敗するリスクも大幅に増えるしな
クズそのもの

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:11:51.87 ID:dFpHcPay0.net
まあ金融緩和しか出来ないから仕方ないね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:12:27.00 ID:zWY+4lX00.net
いずれ債務と向き合う時が来ると思うけどね
通貨安インフレとかね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:08.12 ID:qnZ6hvso0.net
円安でええやんけ
何がアカンの?

マスゴミが円安!円安!、やべーぞ円安!って喚き散らしているけどさ
それに踊らされる愚民どもって構図やね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:17.09 ID:/+Jy+by40.net
目標に向けて注視&無策

粘り強く注視&無策

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:35.65 ID:QoQBuuEG0.net
アメリカもEUも、どんどん金利を引上げ。
低金利の円を借りて、ドルや新興国に投資する外国人投資家が、多いのかもな?

円安になるはずだわ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:39.98 ID:STcFR0Vr0.net
モロに

スワップ予測の影響ちゃうの?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:47.56 ID:1bVNjmkQ0.net
>>671
円安の実質賃金安い国にくる移民なんて情弱かバカしかおらんだろw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:55.79 ID:DvI8dDjN0.net
>>667
日銀法第二条

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:14:31.58 ID:VAPMIz5s0.net
>>677
外国人投資家のおもちゃになってる

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:15:06.81 ID:KXVFYu+v0.net
>>677
利上げして景気抑制しようとする国や投資しないわw
今の経済環境じゃ、そこまで円キャリーが過度に活発にはならんよ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:15:32.98 ID:yIj1I4XA0.net
>>680
で円安どうすんの?
賃金下がりっぱなしで30年放置した責務は?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:15:40.12 ID:QoQBuuEG0.net
>>681
日本の低金利は、世界でも突出してるからね。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:15:58.91 ID:zWY+4lX00.net
>>682
これだけ金利差があれば、円を借りてドルで投資はありうるだろうと思うが

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:16:17.16 ID:/+Jy+by40.net
円の為替はほんとにおもちゃだな指標のたびにびよよーんだもん

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:16:21.50 ID:KXVFYu+v0.net
>>683
植田が30年総裁やったわけじゃないからなw
それこそその過去の点検はやるって言ってるしw

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:16:42.54 ID:8+bvZ5RL0.net
デフレで批判して脱却開始したら批判する😃
少しの知識があれば稼げた状況でも稼げず
5chで勘違いした経済知識を披露して傷の舐め合い
反ワクプーアノンの相手はしない方が良いw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:17:00.31 ID:yIj1I4XA0.net
>>687
その通りだよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:17:04.02 ID:cuAj4Lk90.net
まーた150行きそうだな
元の木阿弥国際で50兆も使ったのが無駄

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:17:32.29 ID:KXVFYu+v0.net
>>685
景気次第だけど目先景気弱いと考えてる人が多いから投資しようと思わないでしょ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:14.37 ID:yIj1I4XA0.net
MMTの後始末も大変だな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:25.82 ID:44KyjURh0.net
>>679
中国やアメリカの移民の方が悲惨だけどな
知らないって幸せだな
行ってこい

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:53.74 ID:5iHKjLCZ0.net
>>685
今は円で借りて日本株に投資じゃね?バフェットがそれやってるわけだし

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:19:00.09 ID:dFpHcPay0.net
植田は本当可哀想
黒田の後始末お願いされて

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:19:09.78 ID:848hGdy90.net
>>671
それ海外に工場作った方がよくね?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:19:23.60 ID:Lb9b2V0O0.net
ゼロ金利でもインフレ定着しないのに利上げしたら死ぬからな

緩和マネーはお世辞にも日本のためにも世界のためにもならないけどしょうがない

デフレ脱却するする詐欺して緊縮財政でデフレ悪化させた自民党が大戦犯

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:19:36.72 ID:8+bvZ5RL0.net
>>679
コンビニ行けばあなたより優秀な外国人だらけ😃
それが現実です
なぜあなたが貧乏で底辺なのかはそこですよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:03.32 ID:rj9fnStn0.net
>>1
円安で火病ってるのはパヨク企業だけだしな

もっと安く誘導してお灸据えてやろうぜw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:09.70 ID:vOUnhiqh0.net
この低金利では銀行の利幅も薄くなるわけで、手数料ビジネスに走るのもそのため。
日本の国内企業に貸すよりも海外に資金が流れて、金融も目詰まりするだろう。
グローバル時代にこの政策は無理だと思う。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:16.23 ID:5iHKjLCZ0.net
>>695
後始末じゃなく継続をお願いされた

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:27.63 ID:yIj1I4XA0.net
>>695
だよなぁw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:53.71 ID:YCYSqVg20.net
>>690
どっちの介入にしろ、介入の目的はペースを遅らすためりやるからな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:21:29.12 ID:zWY+4lX00.net
>>691
円高にならん限り損しなさそうだが

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:21:39.68 ID:dFpHcPay0.net
>>701
どう考えても敗戦処理でしょ
雨宮辺りが後継ぐでしょ普通
全然違う畑の人やん

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:21:48.50 ID:QoQBuuEG0.net
>>685
アメリカとか、金利が高くなると、貸出条件も厳しくなるかもな?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:22:00.58 ID:VAPMIz5s0.net
>>695
肩書付いただけでもいいでしょ
本来なら絶対に回ってこなかったんだから
あいつらは国や奴隷がどうなろうと知ったこっちゃないし

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:23:27.24 ID:5iHKjLCZ0.net
>>705
雨宮には断られたんだよ
で、他の候補は緩和やめたがってたから候補に名前が上がってない植田を連れてきた

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:23:32.81 ID:KXVFYu+v0.net
>>704
根本はその投資が儲かるかだぞw
儲かってこそ低コストで借りれた恩恵が受けられる
そもそもそう思うなら日本企業がもっと借りて投資してるわw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:23:53.20 ID:m81e1+QE0.net
このままだとスタグフで国民の生活水準どんどん下がる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:00.91 ID:b0eiYcj50.net
円安容認
いくぜ200円

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:14.91 ID:44KyjURh0.net
高金利は不況になるデメリットもあるけどな
サブプライムもう忘れたのか

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:22.63 ID:dFpHcPay0.net
>>708
ふーん

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:25:14.20 ID:KXVFYu+v0.net
>>708
金融業界では岸田が緩和止めたがってるから植田になったってのが通説だぞw

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:26:05.40 ID:f9rVVW1p0.net
>>708
断るには惜しいほどだと思うけどね「日銀総裁」の座は
どうなるか分かってたんじゃないの雨宮は

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:26:48.73 ID:UQ0+pkFa0.net
自民党の犬でワロタ
黒田と変わらんじゃないかw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:23.09 ID:yIj1I4XA0.net
>>716
黒田の敗戦処理な

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:29.72 ID:5iHKjLCZ0.net
>>714
岸田は緩和やめたがってない
植田はまんま黒田の考えを引き継いでるだろ
緩和やめたがってたのなら候補に名前上がってた中から指名してたはずだ

総レス数 745
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200