2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀総裁、円安傾向にコメントせず ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/16(金) 19:29:45.86 ID:LnEzVTX39.net
 日銀の植田総裁は記者会見で、最近の円安ドル高傾向について「具体的にコメントすることは差し控える」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1d7bb3bf56b82593da46e30036ff2aed5e025b

★1 2023/06/16(金) 16:30:27.23
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686900627/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:30:53.03 ID:ESJkN5wX0.net
いい大学いけない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:31:03.21 ID:DvI8dDjN0.net
都合が悪くなったら逃げるなカス・・・

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:31:08.88 ID:4qlXSRrO0.net
口先介入もあきらめたんか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:32:09.96 ID:SZvxD0mC0.net
150円チャレンジするだろうから今買えば馬鹿でも儲かるな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:32:23.47 ID:vtxE20bn0.net
今ニュース7で「株高についてコメントは差し控える」とか嘘の解説してたような

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:32:24.85 ID:a7Rp5YnR0.net
今日は暑かったですねくらい言えよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:32:45.75 ID:x7RefxSL0.net
このコメントが出たら介入する合図

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:33:07.30 ID:+snOmlV+0.net
アメリカがいよいよ利上げ止めた今ドルロングに動く人はほんま勇気あるわw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:33:23.97 ID:jVDdwEOm0.net
思った
あれから10年経ったわけだよ
たとえば券面に政府財務省名で、
「10年後一億円返す。券面に書いてあることは政府財務省の存在に賭けてその通りに履行する。ただ覚えておけ、ドルでいくらになるかは保証せんよ?アーッハッハッハッ」
と書いてある一億円よりちょっと安いぐらいの券を政府財務省で売ってたとして、
もし、期日が来るまで日銀にいい値段で売る機会が無かったか得られなかったかする購入者がいたら、
気分は「このテクニカルデフォルト野郎っ!二度と買わねえっ!」では?

国債発行しろしろ言うやつ向けに、なんて言おうか考えててふと、

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:33:26.71 ID:+snOmlV+0.net
>>6
それも会見で言ってたぞw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:34:06.42 ID:kjPfmcKh0.net
これから若者の日本脱出がどんどん加速していくだろう
ネトウヨが嗤っていたヘル韓国化まっしぐらやなw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:34:15.20 ID:zDyhqYVx0.net
ユーロポンドが動くってことは欧州勢が円を借りて日本株を買ってるのか?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:34:20.11 ID:vtxE20bn0.net
>>11
でも「企業収益が伸び続ける見通しだからではないか」ってコメントしてたじゃん

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:35:29.77 ID:SocyOWC90.net
まあ円安を望んだのは国民自身だしなw
あれだけ民主党を叩いてまだ円預金で資産を持ってる奴がガイジなだけw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:35:59.81 ID:OtuprlmY0.net
中国人様に日本の不動産を安売り

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:36:14.71 ID:+snOmlV+0.net
>>14
一応植田自身の質問に対しての見出しはコメント控えるだったから嘘は言ってないって話ね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:36:26.19 ID:F9WXJ9GG0.net
円安は国益とか言ってなかったっけ?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:36:39.60 ID:+AOCf/6O0.net
>>9
今回見送りであって、年末の金利見通しは上昇なんだけど
それで一昨日株下がっただろ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:36:48.98 ID:SwsddIY30.net
>>16
ふざけるのもいい加減にしろよレッドチーム

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:17.05 ID:IefcOiIj0.net
人生、諦めが肝心
日本の未来も諦めましょう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:17.33 ID:L+r8n8mt0.net
為替介入を主張するやつは経済音痴。
経験からすら学べないのか。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:29.80 ID:Wm488fnN0.net
売国奴

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:33.03 ID:1bVNjmkQ0.net
>>20
実際そうなってるだろ
日本人は不動産バブルで買えないけど中国様からは3割引きだからな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:40.07 ID:+idagg420.net
三遊亭円安

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:56.93 ID:JAPpkgKP0.net
植田は学者だから実際経済は苦手なのよ 自分でスーパーに足を運んで買い物なんてした事ないんじゃないかだから為替には無頓着なんだろう

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:02.80 ID:glFlNltv0.net
円安で良いだろとか言うと発狂する馬鹿がいるから仕方ない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:05.55 ID:b/0WxRwz0.net
>>6
いや差し控えてるじゃんw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:20.39 ID:Wm488fnN0.net
外人からしたら格安

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:27.95 ID:Lnnyfm5J0.net
利上げってそんなにしたらヤバいの???

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:33.11 ID:vtxE20bn0.net
>>17
なるほど、ありがとう

とりあえず頭にそれ置いといたら良いって慣習腐ってんなw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:36.43 ID:uu7kifmx0.net
あれ?まさか黒田より無能なんてことはありえないよな?

な?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:45.23 ID:6ajaGdNA0.net
>>6
まーた報道を叩けいて安心してるのかよネトウヨ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:50.22 ID:bfIK9aNH0.net
アメリカの利上げ傾向が収まらない限りどうしようもないでしょ
当面円安は続くんだから、円安で儲ける事を考えるべき

中国韓国に肩入れする人はそれを嫌がるだろうけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:39:02.45 ID:+snOmlV+0.net
>>19
市場に舐められないようにタカ派発言ポーズしただけだからw
それも事前予想通りだったからほとんど下げてない

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:39:23.86 ID:Wm488fnN0.net
>>32
黒田を継承しないとクビになっちゃう東朝鮮

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:39:37.10 ID:+snOmlV+0.net
>>31
それ言ったら為替についても円安はセクターによってメリットもデメリットもあるって言ってるからスレタイも間違ってんでw

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:39:42.82 ID:SHtuGOC10.net
国民殺しかね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:40:19.77 ID:/8YQ9wyb0.net
>>34
出稼ぎだよな、若者は海外に出稼ぎに、高齢者な日本人に売っていたものを輸出に回す、日本人はそこらへんの草を食わせておけばいい

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:40:26.38 ID:1bVNjmkQ0.net
>>32
誰もやりたがらなかった黒田の後任を引き受けた人やぞ
察しろ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:41:07.15 ID:SocyOWC90.net
>>18
ドルや株で資産を持ってる上級国民には国益
円とかいうゴミ通貨で貯金してる下級国民は知らぬ間に資産が3分の2になってる

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:41:24.23 ID:RmDFAOYv0.net
>>1
植田さん
やる気がないならそろそろ辞めたら?
3ヶ月もやれば充分じゃん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:41:25.07 ID:IefcOiIj0.net
ネトウヨのみなさん
いつになったら円安で製造業復活すんの?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:41:36.71 ID:vtxE20bn0.net
>>30
借金してる人、例出すと不動産や太陽光発電みたいな投資で資金借りてるとパンクするか返済が大変になって儲けが減る
新規投資も細り東京の不動産バブルも崩壊じゃないかね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:00.32 ID:tGySnVv20.net
分からないんだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:23.10 ID:Tu8mcgJK0.net
凄いよね、円安と株高、まったく関係ないとされている
やっぱり血税をじゃぶじゃぶ株に注入してるのかな?w

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:30.06 ID:/8YQ9wyb0.net
>>43
性産業なら格安で復活してるぞ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:41.10 ID:d2vGY4i30.net
日本の外貨準備高は異常
https://i.imgur.com/egZaNOS.png
https://i.imgur.com/0fCTK2a.png

G7の他国に比べて5倍〜14倍も溜め込んでいる
しかも日本と同じ敗戦国ながらイタリア・ドイツは外貨準備に占めるゴールドの割合が70%前後なのに対して日本はたった3%
日本の外貨準備高は米国債偏重

これを売って防衛費にすればいいだけ
150兆円のうち100兆円くらい売れば20年分くらいの防衛費増額を賄える
残高50兆円に減ってもまだ他国より外貨準備高は多い

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:54.98 ID:XWAm1KW30.net
>>43
お前の祖国は日本の製造装置がないとテレビが作れないだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:05.08 ID:bDQ/6XCj0.net
俺のSP500も漸くプラ転してフィーバー中

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:06.19 ID:XpLN6kqL0.net
>>43
今、一生懸命半導体の工場作ってます

そのうちアメリカの景気が悪化して円高になって工場は失敗に終わります
あれ、デジャヴ?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:09.17 ID:lze8nzIj0.net
ドル預金するなりアメ株買うなりしてればよかっただろ
日銀を無能無能言ってるけどお前が無能なだけじゃんw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:09.89 ID:3dhEeOpo0.net
日本を売り渡すのが自民党の党是だからな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:20.38 ID:vtxE20bn0.net
>>37
デメリットの大きさの話しをたらメリット強調してくる黒田のせいw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:39.05 ID:+snOmlV+0.net
>>30
基本的に金利を上げることを通じて借金して買い物する企業、人を減らして景気を冷やすための政策だから
今って景気冷ましにいく段階だっけって話やね

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:40.45 ID:x7RefxSL0.net
日本はこれからGDPが急成長する
今でも世界第3位の経済大国で2022年のGDPで545兆円だが
海外にその工場を拠点化していた製造業が
国内回帰するからだ
また半導体製造企業を多額の補助金で国内へ誘致していることで
GDPはさらに増加していく

経済産業省は、「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」という政策を進めており、数千億円の予算を使って国内の生産拠点の整備を後押ししています。
支援の対象には、供給が特に不足している半導体関連製品のほか、モーターや医薬品、ロボット部品、マスクなど、さまざまな製品の事業が含まれています。

サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金 (METI/経済産業省)https://www.meti.go.jp/covid-19/supplychain/index.html

さらに世界トップクラス面積の排他的経済水域を所有している日本の海洋資源開発が実用化しているので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている

よって経済的に恵まれていないからと
子作りして来なかった人達は
これからの若者世代から置いて行かれることになる
日本の未来はおまいらが考えているような未来ではないよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:44.11 ID:e+C3w+pV0.net
パヨがどんなに円安ディスろうと円高でずーっとデフレだった結果が今や
もうあの頃には戻れんのやで、世界情勢的にも

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:48.52 ID:73bDjzm60.net
>>1
ダウナー系黒田

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:08.97 ID:3dhEeOpo0.net
>>43
ネトウヨに聞いても無駄だよ
あの安倍を崇拝している奴等だもん

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:10.50 ID:C6xRJ5nd0.net
アメリカ中国資本に日本の資産を安く売って見返り貰ってそう

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:22.50 ID:vtxE20bn0.net
>>33
ぼーっとNHK観てるジジババが騙されてるのは国民全体にとって迷惑がかかる

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:35.55 ID:XpLN6kqL0.net
>>52
これから社会に出る若者や家が欲しい子育て世帯はどうしたらいいの?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:45.17 ID:Lnnyfm5J0.net
>>44
なるほど!それはきついな
でもいつかは上げないといかんとちゃうの?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:47.94 ID:bhmSvGvY0.net
>>13
EUR/GBPのチャート見たけど、動いてるか?
円や日本株との関係もよく分からんが

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:52.49 ID:ICMWFfoa0.net
>>1
ねえねえ
また、円安に介入するんでしょ

あとどれくらい介入出来るの?
手持ちのドルはどれぐらいあるの?

ドル尽きたらどうするの?
円大暴落でしょ?

将来的な展望あるの?
来年は利上げするの?
でも、政府が巨額予算組んだら
結局円安になるでしょ?

量的緩和中止
緊縮財政
利上げ

これ、来年は出来るの?
出来ないなら日本詰んでない?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:00.65 ID:Aez9beq20.net
もう弾けちゃうよ!

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:32.02 ID:Co/PBPHB0.net
ただのバカ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:44.28 ID:TGQJYdS80.net
日銀総裁による合法インサイダー状態
円売りするだけで稼げるボーナスステージ
流石にドル円150タッチしたら手仕舞いしてYするけど

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:44.37 ID:1bVNjmkQ0.net
>>57
まだずっとデフレだった方が良かったのが現実やんけ
まぁ一部上級は儲かっただろうけどな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:57.76 ID:/4SU9icY0.net
人は記憶型と思考型に大別できる


「犬にやる飯はあっても国民にやる飯はにゃーだで!」

飯をやらんだけならまだいい
増税、増税、増税
自民党は国民が、いま食ってる飯を取り上げようとしてるんだぜ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:24.49 ID:fpWMeKKd0.net
アメリカ様が許す限りは

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:34.80 ID:PoB18u7i0.net
円をゴミ通貨化して、国民生活を犠牲にして輸出大企業を儲けさす。
まさにアベノミクスの化身の悪魔だな。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:42.58 ID:ICMWFfoa0.net
>>70
ツマンネーな お前

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:46.71 ID:e+C3w+pV0.net
>>69
何がどう良かったのかw
一部の上級は円安だろうが円高だろうが儲かるぞwww

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:47.92 ID:O/brwSG70.net
>>57
いや自民党に戻ってからドル110円台20円台まで行ってたろ
それでもずーっと景気回復してねーわ
バカウヨの経済論なんて全部間違ってんだよなぁ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:48.29 ID:TGQJYdS80.net
>>67
あいつバカじゃなく置物だよ
生気の無い顔してんじゃん
下手したらネクロマンサーに操られた死体かもしれん

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:51.91 ID:Lnnyfm5J0.net
>>55
景気回復してから金利を上げなきゃいかんということか
わかりやすい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:56.91 ID:56qzGzz/0.net
キシガイにウエガイ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:47:06.85 ID:lze8nzIj0.net
>>62
家ほしいなら金利低いほうがいいだろ
これから社会に出る奴は為替じゃなく給料が上がらない社会を問題にしろ
給料上がらないのは日銀の問題じゃない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:47:46.52 ID:cyQtJcP80.net
株高で賃上げも進んでいるのにいちいちコメントする必要もない。様子を見るだけ。

総レス数 745
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200