2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅行を理由に欠席、皆勤賞の廃止…「学校休むことは悪」の意識に変化 [ぐれ★]

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:39:16.31 ID:+bagfxnb0.net
欠席を悪とは言わんけど
皆勤は皆勤で立派なことだから褒めてやってほしい

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:41:38.60 ID:CtaNQX720.net
皆勤賞なんかなかったけど地域による?
もしくは表立って表彰してなかっただけで対象者は裏で賞状とか貰ってたんだろうか

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:43:08.71 ID:QWuRCbpP0.net
>>70
くっさ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:44:06.98 ID:UbLzzSGq0.net
遊びで休ませる親なんてそんなにはいない
何でもノイジーマイノリティーに合わせる時代だな
アホらし
悪と思われたくないとか知らんがな
勝手に休めよ
そんなに気が小さいなら皆勤賞もらっとけや

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:44:28.54 ID:a0W/FkP00.net
休み癖ってつくからなぁ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:46:00.24 ID:/GWXYYvK0.net
>>721
休む時に休めない人間が立派ってことね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:46:00.50 ID:hNWvaIGR0.net
>>691
間違いなく、有給無くなろうが安易に休みまくってトラブルになる奴が量産される。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:47:09.68 ID:khOkRxQ80.net
>>726
予定を調整してるだけだろ
忌引きは休みじゃないし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:49:04.16 ID:HHBPFvVP0.net
唯一皆勤賞取れそうだった年に爺さんに平日のツアー旅行に連れて行かれたの思い出した

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:49:27.69 ID:TRV8dqok0.net
>>720
担任はクラスの出欠なんか記録して当たり前だろう
欠席させないように圧をかけたりしたらダメだけど
結果的に休まなかった子に多少のご褒美をあげて何が悪いのか
他人が褒められる=自分が貶されてると妄想する精神疾患が大量に増えてるのか?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:50:13.70 ID:auMFA9AO0.net
皆勤賞なんて昔は健康状態が悪かったからそれだけで表彰に値しただけ
今は風邪を引いたらちゃんと休むのが大事

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:51:48.99 ID:hmRjygN90.net
むしろ休まなかった事を称える賞を与えないなら

それこそ休まないで当然って事では?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:54:15.45 ID:auMFA9AO0.net
>>712
年収900万あると嘘を吐いている奴を馬鹿にして給与明細出させたけど皆勤手当が載っていて
現業、特に非正規なのがバレて大笑いした

まあ現業なら毎日来られる健康な奴は褒めていいと思うわ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:57:03.44 ID:qSMax8V10.net
親が平日休みでも学校が夏休み春休み冬休みの間に行ったらええんちゃうん? 盆暮GWを外せばどこも空いてるよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:58:15.97 ID:7RwKeRcV0.net
問題は当たり前に休んで授業についていけなくなるやつや
給食メインのネグレクトのやつらが本当に餓えること

ネグレクト親を即処刑できるなら休むことはわりといいと思う

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:59:42.42 ID:Be/WSh9G0.net
休むのは好きにしたらいいさ
だけど教師が旅行で休んだ子が授業遅れるとか言って授業を進めず自習とかにするのがイラつくのよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:01:00.24 ID:e2dqGDFZ0.net
こうやって甘やかされて育った結果
自衛隊で銃乱射とかするように育つ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:01:18.75 ID:U6Ptqa2N0.net
>>25
バカはお前だよーん♪
土日祝日にゆっくり買い物できたり旅行行っておもてなし受けられるのは
その日に働いてくれてる人がいるおかげってのも分からないお子ちゃまか引き篭もりかな?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:04:04.84 ID:c22/sEts0.net
>>736
出産するからって上手く休みを取って生徒から変な目で見られたからって
指導要綱の変わった場所をわざと教えなかったりする教師がいるから

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:04:27.82 ID:7RwKeRcV0.net
>>738
土日祝日休んで当たり前、子供の土日休に合わせるべきって話なので

運送、小売、飲食、遊園地、行楽施設、土日対応の保育なんかの職員は結婚するなって思想だから
どうしようもないよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:06:24.81 ID:QWuRCbpP0.net
少年革命家でも目指しとけ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:06:57.42 ID:FHSkTLcH0.net
>>718
暑いからね
元々午前と午後とあった時は子供だけ教室で弁当食べるパターン
今は午前だけパターンが多いから弁当すらないのかも

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:08:37.40 ID:Be/WSh9G0.net
>>734
みんなそれを知ってるし分かってるよ
単に平日しか休めないからと言うのを盾にしてやっすい夏休み明けとかに行きたいだけだからw
陰で笑われても気にしない家庭がやるのよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:09:37.93 ID:c22/sEts0.net
生徒に作文を書かせて旅行の内容を自分の家と比較する教師の多いこと

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:10:52.81 ID:7RwKeRcV0.net
>>377
アホってむしろ行楽大好きだろ

その結果豪勢な弁当合戦始めたり
ピザや出前持ち込んだり
酒もはいってわっしょいわっしょい
BBQ始めるやつも稀にいるんだっけ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:11:12.07 ID:WD1Vi2/D0.net
中学高校時代は女子の制服(特にセーラー服)を近くみれて触れられる
最後のチャンスだからな特にレア度高いぞ
この期間過ぎたら二度と制服をきてくれない
大学行ったら制服ない

この期間に学校より家族優先とかマジ馬鹿だろ
家族より彼女作るのが先だ
受験?それもあるけど6年しかない貴重時間だ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:13:24.15 ID:FHSkTLcH0.net
>>733
なんでこれ大笑いできんのか謎なんだけど?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:13:32.18 ID:zL884Hhi0.net
奴隷教育なんだから休んだらダメに決まってるでしょ!

というのはともかく
皆勤賞あるからといって皆勤賞取らなきゃいけないってものでもないよね
あんなんただの頑張ったで賞みたいなもんだし
なくそうって考えるのは融通の効かない障害者のためなんか

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:15:02.04 ID:ClwzQQHp0.net
働いて働いて働いて死ね
それが日本人

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:17:22.11 ID:7RwKeRcV0.net
義務っていうけど
病欠はもちろん
不登校でも罰則ないんだよな
一部のスポーツ大会への参加は歓迎される方向

子供が行きたがってるのを親が妨害や監禁すれば罰則ありえるとして

旅行とスポーツはある意味では教育って言えるから許される傾向なんだろう

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:19:09.31 ID:hSjWECik0.net
旅行の為に休ませる親よりも自分の子供でもない姪に対しての教育にとやかく言う独身の投稿者の方がヤバいと思うんだが

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:22:18.20 ID:WpM8vS3c0.net
小学の授業レベルなんぞ休んでもすぐ挽回できるからな
それより子供の頃の経験の方が大事
休む=悪として育てても適切に有給使えない社会人になるだけ
行きすぎて休みまくる奴は流石に切られるから問題なし

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:22:50.96 ID:N6JZ46E10.net
いや、別に家族と旅行するのはいいけど、皆勤賞は無くすなよw
アホなのかw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:23:49.56 ID:WWS5ZNj50.net
>>1
小さい頃は良いことだと思っていたが、皆勤賞は確かに悪の根源だよな
こういった日本独自の文化が失われた30年の一旦を担っているだろうな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:23:52.85 ID:QWuRCbpP0.net
小学校ならよくて中学はダメ
中学まではよくて高校はダメ

どっち?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:24.84 ID:oLz5Le2k0.net
単に授業についていけなくなるだけだろ
休むこと自体が悪だとか誰が言ってたんだ?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:28.39 ID:LtnZdJ8T0.net
>>754
団塊ジュニアの命は安かったから虐待は全部しつけ
死んだら事故

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:05.97 ID:wU2jXibv0.net
少数の声もネットでデカくなって
どんどん面倒くさい世の中になっていくな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:29.85 ID:w5V1r0dO0.net
>>756
まぁ休みすぎるとクラスに馴染めなくなったり授業についていけなくなる事もあるだろう
しかしそこは多分無制限に休んでいいという事ではなく例えば最低登校日の2/3は出席すべしみたいな感じに落ち着くと思うので、そこまで心配はいらんだろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:31:33.66 ID:VCjJ1Vl20.net
こんな教育してるからZがおかしくなったんだろ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:32:22.76 ID:+AOCf/6O0.net
推薦入試とかで皆勤だとポイントが付けるのを禁止しないと

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:32.18 ID:XLuXEGoS0.net
いーんだよ学校休んでハワイ行っても
いいから塾の月謝の滞納やめてくれ取り立てメンディねん
給食費とか払ってんのかな

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:45.34 ID:i8oUD+UZ0.net
皆勤賞を自慢の種にしてたのは団塊の世代
新型コロナ感染で出勤停止になってた若手を「ぶったるんどる」と精神論で叩いてたのは団塊Jr.
親子そろって突撃馬鹿なんだよなあ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:38:44.69 ID:QjrNVk0u0.net
別に皆勤賞を無くさなくても良かったんじゃないの?
無理に取りに行くものでもないけど、なくすほど要らないもんじゃないし

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:39:44.53 ID:uX+kJKAV0.net
どこに主体を置くかって話よ

日本人は学校を主体にしてるから
「休んで悪いな。申し訳ないな」となる

他先進国は己を主体にしてるから
遅れようが何しようが自己責任
学校も「楽しんできて(自分でリカバリーしてね)」

授業中に手をあげて「トイレ行っていいですか」も欧米人は度肝抜かれるよ
トイレはお前の問題だろ、なぜ許可をとる?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:40:20.58 ID:kWAa5r1H0.net
うちの子も中学三年間頑張って通わせたのにいつの間にか皆勤賞が無くなってた
これはこれでちょっと残念だぞ
気が抜けたので下の子は具合が悪くなったら休ませてる

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:42:52.04 ID:opxX6j5l0.net
学校を休む事は悪ではないでしょ
皆勤を狙う必要はない、あくまで優先順位の問題

旅行は休日に行く方がいいと思うけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:44:53.93 ID:kWAa5r1H0.net
夏休みも冬休みもあるしな
旅行ならいつでも行ける

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:46:36.76 ID:Id5a5YEx0.net
>>766
本人の意志じゃなかったってこと?
そりゃやる気も失せるわな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:47:36.12 ID:FHSkTLcH0.net
>>759
というか中学受験で私立なら3年間で20日以上そんなのあると確約もらえないからねぇ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:48:12.99 ID:7RwKeRcV0.net
>>759
高校にしても7割出席でいいんだよな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:56:36.15 ID:l5bZMCQ+0.net
働き方に合わせて家族行事の時間を設けて家庭の時間を大事にするってのは別にいいけど
そもそも学校ってすっかり軽んじられるようになってるよな
学校関連のニュースって悪い話しかないし親達は学校や先生の文句ばっかり言ってる
子供達もそんな所別に行かなくてもいいじゃんって認識だろう

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:57:26.23 ID:S3xmhY6H0.net
会社の皆勤がボーナスに影響なんてやめてほしい。仕事の増減の幅が大き過ぎるんだよぉ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:00:19.23 ID:auMFA9AO0.net
>>747
皆勤手当出るような職で年収900万は中々難しいだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:07:19.18 ID:bPi9mCeX0.net
コロナ世代

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:08:03.74 ID:OKY07MCh0.net
皆勤賞なんて意味ない
休み=悪いことでは無いし、休みは好きに使うべき
学校の拘束時間長すぎるよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:08:20.40 ID:UBR1rzTZ0.net
>>712
一生のうち、これしか表彰状をもらえない人生もある

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:11:51.46 ID:MfUQmnAd0.net
まぁそれで勉強追いつけなくなって落ちこぼれたり、社会に出ても同じ感覚のまま無意味に休みまくって
社内での立場無くしてクビ切られたとしても、それがそいつの人生だからね
好きにしたらええんちゃうか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:11:55.22 ID:LwtmuzTs0.net
>>2
期間工バックレ抑止力になるぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:13:58.04 ID:vOVw0DRD0.net
皆勤と休む事は悪は密接な関係でもあくまで別の話だろ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:14:14.52 ID:MfUQmnAd0.net
>>773
すぐ休む奴には迂闊に仕事振れないし、そいつが休んでる間も働いてる奴の方が評価されるのは当たり前の話
休み厨は自分の事しか考えてないから、客観的な視点でモノを見られないんだな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:18:08.56 ID:WokMmjlg0.net
旅行の為に有給取るのも後ろめたかった時代もあるしな

まぁ親の考え次第じゃね?
俺は許さんけどね

そういえば、小学校の頃、学校行こうとして玄関出たらセミが羽化しかけていて暫く見ていたら
母ちゃんが、「学校遅れても良いから最後まで見ていな」って言ったなぁ
親になった俺にはその判断はできん気がする

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:18:34.64 ID:rC3H0xE20.net
おとうさんとふたりでフランスへりょこうにいってきました
ずっとホテルのへやにいておとうさんとセックスをしました
ぼくもおとうさんもおちんちんがいたくなりました

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:20:55.96 ID:+3tlEB810.net
>>780
ね、頑張った人はちゃんと評価されて欲しい

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:21:01.35 ID:OKY07MCh0.net
>>781
それってオールマイティに動けない社員達を育成してる会社が悪いんでないの?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:22:31.59 ID:xY+Z7xRx0.net
受験の時、学校休んで家で勉強してたわ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:22:56.72 ID:9vqxoPi00.net
旅行理由に1週間くらい休む奴とかいんの?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:23:55.39 ID:j9ASfbyS0.net
行く意味あるのか?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:24:16.28 ID:T6uuAHtc0.net
>>784
その反面いらん頑張りを評価すると
インフルで学級閉鎖とかろくな結果にならんからな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:28:08.22 ID:lcPBcYKU0.net
>>736
そんな事する教師いるの?旅行親が「うちの子が休んでる間に授業進めんな」とか要求してきてたのかな?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:32:50.69 ID:NJIkqTvV0.net
そんくらいの熱、学校行きゃ治るわ!とか言って子供の体調はスルーする親の子供が皆勤賞ドヤァだからなぁ
咳くしゃみ、挙句の果てには嘔吐して教室に菌を撒き散らすくせに本人は絶対休まない奴
もう今は登校前の検温義務も無くなってるとこ多いし
ただでさえコロナ対策で子供たちの免疫力が低下しまくってるから色んなクラスターばっか起こるだろうね

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:32:51.24 ID:4ZCtJm3k0.net
小学校の話だろ
中学生になったら内申付けられるからダメだろ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:35:09.54 ID:W1a4uJlA0.net
山形で旅行で休んだりしたらイジメ殺されるな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:36:12.28 ID:W1a4uJlA0.net
日本は有休とっただけで嫌味言われるからな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:37:15.96 ID:rGAE5Hly0.net
学校なんて意味ないから! 経営者 役人みたいにロボみたいな
つまらん労働者を産む教育
バカで貧乏人はいいがまともな人間はこんな教育まともに受けても
意味ないから 知能指数80以下にはいい教育

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:37:54.42 ID:XLuXEGoS0.net
>>793
秋田じゃなくて?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:38:22.36 ID:9vqxoPi00.net
俺も平日休みだけど旅行とかは夏休みとか長期休暇に合わせるかな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:39:52.60 ID:iMyNZz3K0.net
>>588
大学皆勤賞ってあるんか?w

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:39:55.32 ID:XqTpCIVf0.net
子供の教育を受ける権利の侵害だからな
親が勝手にやっていいことではない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:40:30.72 ID:ft2buiMv0.net
>>764
無理に取りに行く奴らばっかりだし
体調悪いのに登校して菌を撒き散らしてるんだから立派な問題
そもそも子供は風邪引きやすい発熱しやすい生き物なのに
ナチュラルに1年間安定した体調で登校できる訳ない
大昔はともかく今時の子供はいろんな耐性低いし

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:44:34.22 ID:Rf/DhHQu0.net
昔は普通に休んでた気がするけど
今のほうが厳しいのか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:45:25.16 ID:FHSkTLcH0.net
>>800
うちはナチュラルに皆勤中だな
中学生じゃ普通じゃないかな
小学生なら風邪ひきやすいだろうけど
コロナくらいだわ
中2の通信簿で気づいたくらいだし
このまま運良ければ皆勤賞って感じだわ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:55:39.65 ID:IHRfB2ks0.net
休む権利!

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:07:43.08 ID:RCaSXLK70.net
>>1
時代は変わりました、いや変わって無いだろ
一部の人間の身勝手さが露見して、仕方ないみたいな風潮が出てる訳で
そりゃ親の身勝手に子供が付き合わされるんだし、子供に罪は無いってだけ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:09:06.39 ID:RCaSXLK70.net
>>13
これ、一部の人間の我がままの為に無くす必要は無いわ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:10:05.69 ID:bfIK9aNH0.net
皆勤賞なんてログインボーナスみたいなもんだろ
学校をサボるのとはまた別の話や

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:10:55.94 ID:agw4pR7+0.net
むずかしいとこだよな
子供本人が労働に意欲を持ってるから働かせてもよい、かどうかは親が仕向けてない限りokなのかも分からんのと同じ
本人の意思がどう形成されたか調べないとな学校行きたいかは

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:11:36.63 ID:9BE+BR/20.net
学校を休むことは悪いことじゃないけど
学校を休まないことは良いことだよね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:14:32.51 ID:WyuwP+wa0.net
外資に勤めてた頃は毎年有給25日あって、消化しきれない分は翌年に繰越。最大年間50日まで蓄積できる。そして年1回は連続して5日間の有給を使って休む事が義務だったわ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:14:45.01 ID:DvkSJOdk0.net
今は有給休暇5日以上取らないといけなくなったしな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:15:38.70 ID:X2jJUTvE0.net
うちの子供は頭も良くないし運動も苦手で風邪引かない体が丈夫だけが取り柄で小学校6年間休まず頑張ってたのに皆勤賞なくなってがっかりしてたわ
体が丈夫も才能だと思うんだけどねえ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:18:34.79 ID:w5V1r0dO0.net
>>761
それはいいんじゃないの
解禁の皆勤の代わりに、休んだ分いろんな経験をしてるって事だから、そこをポイント化すればいいだけで

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:20:21.24 ID:E5ZiEyXM0.net
喘息持ちでよく休んでたから皆勤賞少し羨ましかったな
小坊の頃

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:24:29.08 ID:v/a/faCV0.net
>>795
大半が知能指数80以下だから必要じゃん
そんな単純な計算もできんのか

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:36.16 ID:VDxcpgde0.net
>>792
中高は内申もあるけど部活休むのも心理的にきつい
春から秋までは大会シーズンだし

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:28:09.04 ID:DbRQmSxl0.net
小学校で一回も体調不良等なく皆勤賞ってすげーと思うよ!?
旅行で休むってぶっちゃけズル休みだよな
まぁ別に好きにしたらいいけど

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:35:45.83 ID:HixPdopt0.net
>>39
勤勉は罪

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:49:26.01 ID:l1Dt/kGX0.net
そういう世の中を舐めたガキは社会人になってからも仕事バックレるようになるからな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:53:36.34 ID:hNWvaIGR0.net
皆勤で当たり前、なんだ賞って。
日本では満点がスタート=当たり前で、減点しかないんだよ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:53:44.30 ID:dpYJ3Ggu0.net
>>716
アホか 往復40kmの人に比べたら近いという事を書いてるのに、なんでそういう反応来るかな?

前の文読んだか?

まあフラットな片道4kmではないけどな フラットな道などない

急坂の登りであんたなら無理だな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:54:36.59 ID:NfQDEvDg0.net
中学の時、3年間頑張って皆勤賞獲ったのだが、毎年せいぜい3人くらいなのにその年に限って15人くらいいて
例年なら卒業式で名前呼ばれて賞状と記念品もらえるハズが、時間も予算も無いってことで卒業式の後に
教室で担任から賞状受け取って終わりだったのは今でも許せない。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:55:32.54 ID:BZANxdCs0.net
中高皆勤でそれぞれ図書券5千円分もらえた

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:56:11.13 ID:ZgdhdEod0.net
自分が人事部長だったら
中学高校で皆勤賞の学生を採用するわな

優秀な社畜能力のいちばんの証明

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:58:04.65 ID:DI326oWf0.net
>>394
そんなもん評価してなんになるのか
不登校とか、休んだ原因は重要だろうけど休まなかった結果なんて本来ならなんの役にも立たないだろうに

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:58:20.85 ID:wp4iKgYS0.net
皆勤賞自体は無くしても良いと思うが
気軽に休む事を覚えるのは人生においてマイナスでしかないけどな
頻繁に欠勤とかしたら日本は勿論、海外だってまともな職にはありつけまい

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:00:29.03 ID:QxBRY30R0.net
職場でも皆勤手当とか無くなったね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:01:14.91 ID:VuAFRtTO0.net
親の出張について行くんで十日間くらい高校休んだけど、内申書に響くので推薦は難しくなる、と言われた。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:01:19.59 ID:oMB1/yNb0.net
>>824
自己管理がしっかりと出来ているという評価になるから役に立たんという事はないだろ?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:04:46.11 ID:RCMAhI/s0.net
皆勤をもてはやすのは馬鹿げてるけど遊びで休むのはドン引きされても仕方ないだろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:05:27.34 ID:Id5a5YEx0.net
>>820
高校のときは城址に向かう上りを片道8kmくらい毎日通学したけど遅刻なんかしなかったわい
雪国だけど冬もな
帰りは楽だけどね
今は通勤がそんな感じ
もう大人だから雨の日は自転車が濡れるので車使うけどな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:16:20.12 ID:Oreh7b2j0.net
計画的に休むことと遅刻や無断欠席することとは、本質的に違う。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:19:40.18 ID:DI326oWf0.net
>>828
どんな仕事してるのか知らないけど皆勤賞が自己管理の証明になるって思ってるところがすごいわ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:19:56.29 ID:zrERl3Fo0.net
皆勤賞しか取れない生徒「困るからやめて!」

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:20:34.64 ID:zrERl3Fo0.net
>>832
そらそうじゃないの?
ある程度はコントロール出来るし

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:21:26.26 ID:yl6YXCC00.net
体が強いのはいいことだ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:23:00.03 ID:DI326oWf0.net
>>834
どんなブラック企業に勤めてるんだよ
いやほんとに

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:26:21.83 ID:tY4sM7Ww0.net
旅行は論外だけど遠方の曾祖父母の葬式で忌引一切適用されんのはどうかと思うわ
高齢化&核家族化が全く考慮されてない

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:26:26.34 ID:KEdrxtz80.net
いやいやお前ら
白人様達は1ヶ月とか普通に会社休むから

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:30:36.47 ID:OX2gq0XO0.net
休むのはどうでもいいけど、休まず通うなんてすごいことなんだから皆勤賞はそのままでいいだろ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:34:11.71 ID:U3TlKHyJ0.net
他人がとやかく言う話じゃないよね
どう育とうが自己責任

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:35:41.76 ID:U3TlKHyJ0.net
>>839
身体弱い子は可哀想では?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:36:31.99 ID:xyyMnRf40.net
学校の皆勤賞の話してるのに仕事休む休まないの話にすり替えんなよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:11.61 ID:Gq27B14Q0.net
昭和は夏休みのラジオ体操にも皆勤賞あったな
皆勤するとノートとかもらえる

でも当時でも夏休みラジオ体操皆勤するとかえって、
「アイツんちは夏休みに家族旅行も親実家への盆帰省もしないんだ」という子供間での空気あったなぁ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:29.37 ID:q0DOQgqC0.net
好きにすればいいよ
どっちに転がっても必ず文句言うやつが騒いでるだけだし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:43.75 ID:hi6Fzez20.net
>>841
足が遅い子が可哀想だからかけっこやめようって言う人?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:41:37.32 ID:El6yUp9z0.net
風邪で休むと連絡して日焼けして帰ってくるより、旅行行って来るって方がマシ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:41:50.11 ID:KEdrxtz80.net
まあ、北朝鮮なんかの極端な全体主義なんぞ
学校休んだら、社会的反逆者として
死刑になってもおかしくないだろうな。

これから考えてもいかに日本の学校が
支配層にとってはご都合が良い思想教育
っしてるのか気付かないお馬鹿さんたちが
多いいこと

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:14.52 ID:su5Ff7z+0.net
皆勤賞しか取り柄のない子もいるんだぜ。廃止したらかわいそうじゃん

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:16.77 ID:6x3rekNV0.net
旅行は夏休みに行けばええやん
平日にガキ連れいるのウザいし

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:01.84 ID:X0Uni6tm0.net
テストできてほとんど登校しない奴と
バカだけど皆勤賞の奴どっちが価値あるんだろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:29.30 ID:tqs2kUlu0.net
>>848
皆勤賞すら取れない奴らが文句言ってるだけだからな。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:20.76 ID:WTt6yeBo0.net
悪じゃないんだ?時代は変わったねえ
じゃあもう不登校とかもいいんだなw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:47:07.86 ID:tqs2kUlu0.net
>>850
道具として利用するなら前者、人として付き合うなら後者

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:49:28.57 ID:zvYceCmV0.net
またバカが増えるのでは

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:49:40.36 ID:Gq27B14Q0.net
中学に上がると、学校の授業どうこうよりも部活を休むとレギュラーにしてもらえなくなる、てのもあったな
しかも朝練までその対象

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:54:01.91 ID:U3TlKHyJ0.net
>>845
方向性が違う話
言ってる意味はわかるけど
そもそも学校に皆勤賞いるのか?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:54:51.31 ID:U3TlKHyJ0.net
熱出ても学校に出た方が褒められの?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:55:53.03 ID:F/FVYCeQ0.net
>>823
だがその皆勤賞君は仕事の効率が悪くて毎日残業して残業代コストが嵩んでしまいましたとさ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:56:19.15 ID:VuAFRtTO0.net
親の休みに合わせて遊びに行ったっていいじゃない。
有給ったってサービス業だと土日は休みにくいのが現実。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:57:07.60 ID:U3TlKHyJ0.net
>>845
個人的には無茶苦茶競争賛成派だよ
それぞれ長所違う訳だし
でも昭和ならまだしも皆勤賞てw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:57:20.36 ID:tqs2kUlu0.net
>>856
6年なり3年なり一度も学校休まなかった子を讃えるくらいしてもいいだろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:57:32.88 ID:jjOe2kUI0.net
>>19
反面教師としての効果はあったよ
バカでも四則演算ぐらいできないとダメだなというw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:58:44.19 ID:U3TlKHyJ0.net
>>861
肺炎になろうがおかまえなく登校した奴が偉いのか?
アホか?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:01:53.43 ID:K1aIjQVs0.net
飲食店を経営してたりすると土日祝日年末年始は仕事のことが多いからね


平日に休んで混雑していないテーマパークや観光スポットに行けるのは子どももうれしいだろうし

土日祝日に授業があり平日が休みの学校とかできてもおかしくなさそうだけどね

部活があると土日に試合や大会があるから参加しづらいけど何もしてない子なら

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:01:54.48 ID:tqs2kUlu0.net
>>863
皆勤賞の奴が全員そんな奴じゃ無いだろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:03:31.91 ID:qlLAzoJ90.net
いや数日休んだくらいで悩む必要がない

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:04:40.89 ID:U3TlKHyJ0.net
>>865
そりゃそうだよ
でもねシステムとしてやるのは今の時代に合ってないような

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:07:59.77 ID:4Il+pfl90.net
会社も有給あるんだから子供にあってもいいな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:13:02.08 ID:iHnQNxGX0.net
日本の教育は軍事教育が基本
訓練を休むなど逃亡とみなして銃殺

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:14:51.75 ID:nd4xWJhl0.net
>>515
まだ日本が上だと思ってんのかな
貿易戦争になったら日本は中国に100%負ける

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:15:44.07 ID:QAMyk2Gx0.net
冷静に考えろ
お前らが好きな商品やサービスを提供してる奴が子供の頃に皆勤賞取ったかどうかなんて関係無いだろ?
親が子供に個人的に皆勤賞を与える自由はあるが教育現場にに皆勤賞は必要ない
教師のリソースが手一杯って言われてるんだし
あっさり簡単に辞めれる物からばっさり管理コスト削減した方がいいだろ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:25:13.11 ID:9nucrxQv0.net
>>1
これ絶対に間違ってるから

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:37:43.22 ID:h2kDs1TM0.net
わしら小学生のときは
親戚のうちで平日に旅行いくぞだから
じいさんばあさんよく入院させられてたな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:41:02.15 ID:HPY37fHP0.net
まあワイも不登校だったしな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:46:18.46 ID:zyR+Duib0.net
教師が学校休んで遊びに行ったら
叩きまくるのに何言ってんだ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:54.15 ID:oIKb0fmr0.net
進学時にゲタ履かせてくれるとかだったら
頑張る意味があるけど
それはそれで虐待になりかねないよな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:55:28.98 ID:CxZdDTnW0.net
中学受験も内申が問われなくなってきてるしな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:55:40.77 ID:OzWpq4dJ0.net
学校平気で適当に休む奴が、大人になって仕事きちんとくるか?
シフト制で平気で休む奴いるけど、カバーする方は大変なんだよ
有休もらえないぐらい休みやがって

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:58:06.76 ID:XqTpCIVf0.net
イギリスだと親が勝手に子供の学校休ませると
親が逮捕
教育を受けるのは子供の権利

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:06.58 ID:u2KyI+cj0.net
ここまでサービス業だらけになったら土日祝に学校が休む方が無理がある

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:18.74 ID:A3uOlUPN0.net
今自分の子見てると皆勤なんて全然無理。熱37.5とかすぐ出るよ
昔の子は熱でも学校に行ってたのかな?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:22.18 ID:w5V1r0dO0.net
皆勤は健康の証明にはなるかもな
皆勤するも休んで旅行に行くのも自由に選択できる世の中になるって記事で、そこまで皆勤貶すのはなんかコンプでもあんのか

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:59.51 ID:gXU62ur10.net
土日祝休めない仕事してたとしても子供には夏冬春休みがあるんだからその時に行けばいいだろ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:06:42.92 ID:KvqK8mdp0.net
旅行に行くから欠席なんて
貧乏人からヘイト集めていじめられる原因

まじで親なら考えろやw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:40.86 ID:a2cdzkrH0.net
>>881
熱なんて滅多に出なかったからストーブで水銀体温計38℃にしたことあるぜ

休んで教育テレビ見てお粥食っても給食が恋しくなるし授業の遅れが不安すぎて後悔したぜ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:16:29.53 ID:zNcsqKfL0.net
>>884
昔は目立ってたけどそんなことなかったし
今なら余計平気じゃないかな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:16:49.38 ID:5N3j4jqb0.net
1回くらい熱出て休みたかったな
熱出ないと休めない雰囲気だったから
親もみんなも先生も

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:27:18.20 ID:BL6Sd/th0.net
旅行とかアホやろ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:32:33.06 ID:wNHSv0hP0.net
>>857
コロナで今は無くなったと思うが、先生の中にはクラス全員皆勤を目標にしてたところがあって、
そうゆうクラスだと少々の風邪くらいで休むなよ!って見えない圧力があった。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:32:40.68 ID:3M0ZGmNK0.net
学校で教育することのすべてを廃止すべき
内容も含めて

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:48.93 ID:3M0ZGmNK0.net
>>881
マジレスすると小学生で37.5℃は平熱の上限ぐらい
つまり普通でもそれぐらいはよく出る
特に昼過ぎだったら当たり前に出る

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:30.26 ID:ebnhtYhD0.net
授業はでるの当然という認識だったけど、部活は休みたかったな
プロ目指してるわけでもないのに何で人生かけるぐらいやらそうとするんだ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:52:40.80 ID:2MNQrHVU0.net
学校休むのは悪ではないけど
勉強遅れるのはなー

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:55:46.70 ID:6pJu7Eu50.net
> 「皆勤賞」を廃止
調査書(内申書)にはしっかり記載
賞として児童・生徒に与えるのをやめただけ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:00:56.63 ID:NwCuHuG70.net
>>31
予備校の授業見放題の生徒の成績が伸びないのはなんでだろうな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:01:06.11 ID:DM0yRVII0.net
子供にも年次有給休暇が5日くらいあってもよくね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:01:51.45 ID:ZxqfwAPf0.net
>>883
>土日祝休めない仕事してたとしても子供には夏冬春休みがあるんだからその時に行けばいいだろ

そういう仕事って子供の夏冬春休みシーズンが仕事のピークだったりするんですわこれがw
以前そういう仕事だったが休みシーズン中は殆ど休めず、学校が始まった後か終わる前の平日にまとめて休めたので始業式の日から休暇とかザラ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:01:56.21 ID:xKH2Y6vV0.net
愛知県は3日間、休んでも出席扱いにしてくれるぞ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:49.42 ID:Fu6GrrPz0.net
>>888
GWの激込み避けて平日にマッタリ旅行できるのは良いとは思うけどなぁ
たまになら

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:02.01 ID:ZkJTYYvy0.net
>>893
家庭で勉強させりゃいいだろ。
今は塾なりあるんだし、本屋行けば教材はいくらでもある。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:52.74 ID:GgXkJE9n0.net
多様性を認めないと野蛮人たと言われる時代なんだから
何でもありで良いんじゃないのか
でも、皆勤賞を廃止する必要もないのでは、
皆勤賞を認めないのもおかいいでしょうー解禁するのを楽しみにする
人も居るのでは

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:25:21.63 ID:XMozMOz90.net
コロナ以前の話
インフルエンザに罹ったら学校休んでも欠席扱いにならず皆勤賞継続
病院に行って検査してインフルエンザではなかったら欠席扱いで皆勤賞終了
こんなルールだったから高熱出てても病院に行かず意地でも出席してウィルスをまき散らし学級閉鎖に追い込んだ子がいた
結局その子は皆勤賞を貰ったんだが、皆は冷めた目で見てたよ
皆勤賞なんて止めたほうが良い

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:28:33.03 ID:GgXkJE9n0.net
多様性を認めて何をしても良いようにすれば良いじゃんか
でも、皆勤賞は廃止するのも、おかしな話じゃん
皆勤賞だって多様性を認めるのなら認めるべきでしょう

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:28:56.08 ID:TG7EZFWP0.net
なんだゆたぼん大勝利か

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:31:23.61 ID:lcPBcYKU0.net
>>902
それは皆勤賞が悪いんじゃなくてそいつがバカなだけ。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:32:44.07 ID:NONm8IW00.net
>>33
ならないならない
アメリカなんかもっと気軽に休むぞ
今日はパパが休みだから子どもも休みますとか普通
学校だって楽しんで!って言ってくれるよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:33:25.28 ID:H/FiGg5Q0.net
学校で他の生徒と仲良くするように強要するのも時代錯誤だよな
学校という組織は色々とやばいよ

908 : ニューノーマルの名無しさん:2023/06/16(金) 22:34:40.07 .net
夏休み冬休み春休み秋のオータム休みゴールデンウイークじゃだめなん?

別にいいけど

909 : ニューノーマルの名無しさん:2023/06/16(金) 22:35:16.45 .net
まあ皆勤賞とか今の時代あれだよね

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:35:24.44 ID:JvzhazGz0.net
むしろ児童生徒に有休を認める学校もあるらしい

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:35:51.17 ID:Tp08hgZ20.net
低脳は休んでくれた方がうれしいです

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:36:18.45 ID:GgXkJE9n0.net
学校はみんなと、うまく合わせて社会生活が出来るように
する為に集団生活をしてるとか言ってたぞ
社会は独りでは生きて行けないじゃん

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:36:19.74 ID:lcPBcYKU0.net
>>907
別に強要なんてしてない。普通にしてたら仲のいい友達なんて普通に出来るだけ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:38:25.51 ID:ODrzLz2K0.net
昔に比べて教員も有給使って結構平日休んでいるのだから、児童生徒側が義務教育だから休むなを脱却するかどうかだと思う

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:40:30.31 ID:pvC68kNF0.net
>>904
ゆたぼんに時代が追い付いたな
何きっかけだ
数年で何か変わったぞ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:41:37.15 ID:GgXkJE9n0.net
やっぱり皆勤賞にこだわる人は皆勤したいんだろうな
皆勤がどうせもよければこだわらないだろうー
皆勤賞を廃止にすることないじゃん

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:43:04.47 ID:WTt6yeBo0.net
こうやってちょっと気に入らない事があると簡単に人を殺すような馬鹿がそだつんだろうな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:44:30.17 ID:Ji9OkudU0.net
学級崩壊

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:44:31.87 ID:WTt6yeBo0.net
>>907

小学校中学校なんかは勉強よりも社会生活を学ぶために通ってるのが大きいと思うんだけどな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:45:14.62 ID:Gs1I5Hyg0.net
極端な話家で教科書見ながらパソコンで調べれば、先生の下手な話聞くより頭に入るぞ
寺子屋スタイルは、古すぎるんだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:46:33.75 ID:GgXkJE9n0.net
学校は集団生活をして社会に出ていく為に必要な事を学んでるんだよ
勉強だけなら学校でなくても出来るのかもよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:47:00.72 ID:VRjB8p6k0.net
社畜に最も求められる能力

いかなる時も休まない
皆勤賞は社畜の鑑
有給の日も出社して待機

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:51:09.43 ID:YYozm5KW0.net
>>916
皆勤賞が褒められる、評価される=休むことは褒められることじゃないんだ
と暗に刷り込むことが時代遅れ
無断で休んだり親にも誰にも言わず学校に行かなかったりとかは論外だけど休める時は休んで良いんだという心構えでいた方が人生楽だろ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:55:03.17 ID:kGHWQRXc0.net
こうしてZ戦士が量産されていくと

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:56:41.29 ID:GgXkJE9n0.net
多様性を認め合えば良いんじゃないのかな
学校を休むのも本人の自由だし皆勤するどと休まないのも自由だし
お互いに気にしなくなれば良いよね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:57:18.09 ID:lcPBcYKU0.net
>>923
皆勤賞を誉めると休む事が悪い事になるって考え方がおかしいわ。部活頑張ってる子を褒めると帰宅部が悪いことになるから褒めるなって言うのか?

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:04:19.05 ID:59G7n9op0.net
氷河期をスルー出来た高卒団塊ジュニア世代辺りまでは
皆勤賞は就職時に大きくアピール出来るポイントだった
バブル世代が勝手に休むグータラが多かったのも大きいが
低学歴には皆勤賞は勉強して点取るより簡単だしな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:04:33.50 ID:YYozm5KW0.net
>>926
まず例えがおかしいんだが
皆勤賞が社会的に評価されるならそれこそコロナみたいなもんが流行ってる時に具合悪いけど皆勤賞取れないから少し無理してでも行くかとなるだろ
学校に無理して行ったは良いけど結局体力持たずにダウンしたとかインフルやコロナばら撒いたとか社会にとっていい事ないだろ
そういうのがもう時代遅れだって言ってんのよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:09:11.90 ID:usLz2k+30.net
皆勤賞がなくなる?と思ったらコロナのせいか

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:09:24.18 ID:8MAeHsAb0.net
>>921
つまり、喧嘩が弱いとダメって事か
学校って喧嘩の強さで何とかなるからなぶっちゃけ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:09:40.19 ID:d1rknfmi0.net
季節感のない格好をしてる子や晩秋や初冬になっても夏みたいな恰好してる貧乏くさいやつはすぐ風邪をひく
冷えているということに気づけない馬鹿、半袖にこだわる発達障害、薄着信者の親

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:09:53.76 ID:lcPBcYKU0.net
>>928
普通の人は皆勤賞欲しかったら病気にならないようにしっかり体調管理する。病気になっても皆勤賞の為に学校くる奴はただのバカでそうそういない。そんな少数のバカを例に挙げて皆勤賞自体を悪にするのがおかしいんだよ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:10:18.33 ID:sY8DJYck0.net
皆勤賞なんて偉くも何もないからな
奴隷として使いやすくて良いねってだけで

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:13:17.88 ID:GgXkJE9n0.net
皆勤しようとするのを批判するのもおかしな事でもあるわな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:15:22.83 ID:59G7n9op0.net
今のZ世代のメンタルだと皆勤賞が見直される時代もすぐだよ
バブル前後の数年間をみてると、世間のこういう掌返し早えから

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:15:44.96 ID:YYozm5KW0.net
>>932
病気になることは悪いことじゃないぞ?
ところで皆勤賞ってなんの価値があるんだよ?
価値がないならいらないだろ
お前の言いたいことがよくわからん

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:19:05.86 ID:GgXkJE9n0.net
皆勤賞なくせとこだわる事もないじゃん
皆勤するのが好きな人は皆勤賞があるとはげみになるがな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:21:10.29 ID:r9tpCC/+0.net
ゆたぼんに感謝しろよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:21:15.31 ID:lcPBcYKU0.net
>>937
自分がもらえない賞を他人が貰えるのが許せないんだろう。皆勤賞に意味がない価値がないと本当に思ってるんなら他人がもらってても気にならないだろうにな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:22:44.71 ID:1QpYd/ss0.net
部活無くしてくんねえかな
こっちも「意識に変化」しろよ
いつまでも学校に居残っているのは社畜予備軍
頭いい人は長居はしないって

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:23:27.72 ID:YYozm5KW0.net
>>939
お前本当に何が言いたいのか訳分からん奴だな
アスペルガーにしか見えん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:23:29.31 ID:fePmTeu50.net
1日休んだら取り返すのに2日かかるで
病欠で数日休ませた後大変だったよ
お盆を1週ずらして夏休みの旅行行くつもりだけど国内は北海道以外クソ暑くて行く場所に困る

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:23:40.05 ID:GgXkJE9n0.net
価値があるかって今だとポケモンカードってあるけど
俺には価値がわからんけど欲しがる人は多いじゃん
価値って各々でちがうわな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:27:55.36 ID:YYozm5KW0.net
>>943
なんで急にポケモンの話をしだすんだよ
お前もアスペか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:30:04.16 ID:1Oxs+alN0.net
皆勤賞のために体の不調を我慢して登校する子もいるからいらないと思う
でも通信簿とかには出席日数とかは入れてよし

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:35:53.43 ID:H/FiGg5Q0.net
日本の学校制度を変えたくないのは経団連だろうな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:08:05.58 ID:ZicqfP9L0.net
>>920
でもお前になるんだろ?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:08:08.82 ID:y5a153k40.net
>>5

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:11:37.96 ID:902oez8P0.net
日本の小学校なんてまともな教育してないし、適当に休みながらでええよ、大体夏休みとか旅行代金高くなるしな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:20:25.47 ID:3mEY7PW/0.net
休むことは悪

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:21:58.63 ID:3X8mBQ+D0.net
健康しか取り柄のない子もいるんですよ!

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:35:08.74 ID:SA2IL2IK0.net
>>875
仕事の教師とは扱いは変わって当然だろw
ただ教師の欠勤も理由によっては全く問題ない
それは普通の職場と一緒

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:39:57.66 ID:SA2IL2IK0.net
国民は権力に献身的な兵士であれ、って感じが未だに通底してるからな
戦前から続く軍国主義ベースの教育精神はなかなか抜けない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:45:39.58 ID:1S/aZHRK0.net
割と仮病使ってたな
学校行くより塾のテキスト読みたいもん

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:18:38.83 ID:NYVGug2S0.net
草彅くんは仕事がなくて堀越高校3年間無遅刻、無欠席、無早退の皆勤賞で
成績優秀、品行方正の生徒に送られる「堀越賞」を芸能コースで初めて受賞

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:40:59.28 ID:XpZxG1lM0.net
>>942
中学までなら1ヶ月くらい休んでも全然問題ないぞ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:13:22.86 ID:rzM5iL6M0.net
>>955
調べたらマジだったがその4年後は好感度トップやで

>1997年4月 - 6月、主演連続ドラマ『いいひと。』が全放送回の平均視聴率20 %を超え、初回の視聴率24.6 %を記録。本作の演技により、「ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演男優賞」を受賞した。同年8月度のビデオリサーチによるタレントイメージ調査結果でジャニーズ事務所に所属するタレントで人気度1位を獲得。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:14:25.11 ID:mWs4BbZS0.net
田舎の祖父の葬式に行くのに「明日から旅行で休みます」と先生に言ってしまった過去がある

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:36:13.68 ID:1F2bQk3D0.net
皆勤賞狙ってたら学級閉鎖でおじゃんになった
フザケンナ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:48:05.39 ID:p5wvyrwj0.net
アメリカなんかは家族で旅行行ってくるって先生に言って休むのは普通にあることだけどな
先生も、いってら~楽しんできてね~って感じらしい

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:02:38.18 ID:o8DoCiLK0.net
学校なんかどうでもいいからな
この意識改革が必要なのは会社の方だろ
日本の企業は労働者を馬鹿にし過ぎ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:23:05.64 ID:O/pC2p110.net
>>959
学級閉鎖は欠席にならんだろ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:25:36.55 ID:yP0jM+pM0.net
皆勤賞があると風邪やインフルで熱や咳してるのに学校に来るガキと来させる親がいるからな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:44:08.77 ID:Lu9+hAAq0.net
皆勤を褒めるくらいならまだマシ
昔は風邪だろうがインフルだろうが重病だろうが、休むと怒るキチガイ教師がいたな
「わたしは昨日、熱が出て休みました、すみませんでした」
「盲腸で1週間入院していました、すみませんでした」
とか朝の会でやらされた

965 :名無しさん@13周年:2023/06/21(水) 05:14:08.63 ID:Q9DkPUM6k
要するに少子化対策ってのは本来て゛あれば孑なんか産んだら遺棄罪て゛逮捕懲役にされるべき貧乏人に孑を産ませようという遺棄の幇助だろ
男は6O代て゛も妊孕能あるか゛女は3○才で妊娠困難,ひと昔前なら女学校時代に子を産んだり,許嫁か゛いたり、行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社會風土によって多くの子が作られていたわけだか゛,そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的て゛,洗脳して
奇妙な社會的圧迫を加えて孑を産めなくしてるのか゛最大原因だろうに更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社會的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の子が10万のiPhone(笑)とか持ってて.私は買ってもらえないから始まって、公明党齋藤鉄夫
國土破壞省によるクソ航空騷音に勉強妨害されて精神的圧迫されて、路上で幸せそうな親子に斬りつけた不幸JCみたいのを増やそうとか
奨学金ガ−なんてミニハ゛ン飲酒運転して事故って死んでる某大生とか典型だか゛そいつらに遊ぶ金くれてやることに何の意味があるってんだか
やることなすことすへ゛てか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるた゛けなのがバレバレでキモチワ儿イな

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤТρs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

966 :名無しさん@13周年:2023/06/21(水) 06:28:52.17 ID:8HZYnyLgk
選挙を理由に欠席したいクソカルト学会員w

967 :名無しさん@13周年:2023/06/21(水) 07:00:40.85 ID:yzzEEYCg9
学校で皆勤賞とか要らんだろ、会社かと。

総レス数 967
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200