2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/16(金) 06:48:32.50 ID:ZwK5xzVH9.net
 【ワシントン共同】米CNNテレビは15日までに、急速に能力が向上する人工知能(AI)が今後5~10年で人類を破滅させると考える企業経営者が42%に上ると報じた。58%は「心配していない」と答えた。エール大の研究者がオンラインイベントで尋ね、119人が回答した。

 破滅は、8%が「5年以内」、34%が「10年以内」とみる。AIの恩恵は誇張されすぎているかと尋ねると「そう思う」と答えたのは13%にとどまり、期待の大きさもうかがわせた。影響が特に及ぶと思う業界は医療やメディアなどだった。

 AI開発企業や研究者の間では、兵器利用やシステムの暴走など巨大なリスクへの関心が高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03b4b1502b6ffebeafe60945cdf5368d56d8306e

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:30.49 ID:OKR7pl6x0.net
そしてゴキブリが生き残る

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:40.01 ID:B/HJBW8q0.net
AIをmRNAワクチン開発に利用しているらしいぞ
AIが人口減らした方がいいと判断したら、陰謀論ではなくその通りになってしまう。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:25:17.64 ID:ZeZftjeU0.net
>>703
卓見だけど長いデフレ不況で厳しくなった面も多々あると思う
西村賢太っていう死んじゃった私小説家が、若い頃は家賃滞納しまくってたけど
今の世の中若い人はそういうことはできない(許してくれない)でしょうねと言ってたよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:25:47.94 ID:NoGS1nCc0.net
「感覚」とか「らしい」とか
「~としか思えない」とか

そういう不確かなものをどうやって検証するか、というところから
学知は発展してきたんじゃないかね

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:26:27.17 ID:1h5EsgVM0.net
理系人間って自分ベースでしか物を考えられないからな
科学の発展だけで人が幸福になれるなら、なぜ出生率が下がってるわけ?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:26:46.07 ID:vqbcgxLg0.net
例えばそいつのTwitterへの書き込みから
そいつが何年以内にどんな犯罪を犯すかその確率がかなり正確に出るようになる
中国なら人権もないので事前に再教育施設に入れてしまうだろうな
楽しいディストピアだな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:27:29.44 ID:sAx8r3rf0.net
サルに支配されるのとどっちが先なん?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:28:06.39 ID:ZeZftjeU0.net
>>709
AIの能力をゴキブリ駆除に全フリしたらどうなるかな
最終的にAIがゴキブリ型ロボットを開発して世界がロボゴキブリに支配されるかな?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:28:08.79 ID:m2MR6PWh0.net
>>710
これを人間に応用すれば人口削減なんてあっという間w

「注射1本」遺伝子治療でメス猫の避妊を実現!安全なウイルスで生涯不妊化も視野
ttps://nazology.net/archives/127612

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:28:12.59 ID:B/HJBW8q0.net
>>712
その検証はAIがする、不確かなものを検証するのはAIの得意分野

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:29:43.81 ID:ZeZftjeU0.net
>>714
ならないよw
AIは超能力者じゃないんだから

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:32.49 ID:pbUdoKoy0.net
>>700 昭和時代は今では考えられないようなシリアルキラーがいたよ。
西口彰・大久保清・勝田清孝など。
あと銀行強盗とかも普通に起きていた。
今は銀行強盗なんてほぼないし。
令和・平成よりも昭和時代の方が凶悪犯罪は多かった。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:36.74 ID:m2MR6PWh0.net
>>713
役に立たない文系人間が必要のない仕事を作るために
リソースをどうでもいいことに浪費しているからじゃないかな?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:53.96 ID:B/HJBW8q0.net
>>717
それを活用すれば野良猫と同じように人間の人口コントロールが簡単になってしまう

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:31:29.13 ID:ZeZftjeU0.net
>>721
理系人間がセックスしないからだろw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:32:35.61 ID:m2MR6PWh0.net
>>722
生涯独身中年の自分にはもう関係のない話w
終活を今から考えておかないとな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:32:35.87 ID:NoGS1nCc0.net
>>714
「マイノリティ・リポート」かね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:32:36.22 ID:Uiez3Aew0.net
>>30
頭のいい人間にこれからお前は一生下等な昆虫を守って生きて行けって言って守ると思う?
超AIと人間の関係も一緒

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:33:54.73 ID:bgRJFSCE0.net
兵器を生成AIで制御するようにするとかなり危ない予感はする

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:04.93 ID:m2MR6PWh0.net
>>723
子供を産み育てるために必要なリソースが
文系人間の作ったどうでもいい娯楽に費やされているからだ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:19.66 ID:NoGS1nCc0.net
>>718
検証の援けにはなるだろうな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:55.14 ID:pLsKv1HD0.net
つい先日五割だったのがもう四割に下がった来年にはすっかり忘れてるな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:35:00.67 ID:B/HJBW8q0.net
>>724
究極の安楽死薬をAIが開発してくれれば、楽しい終活になる。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:09.39 ID:m2MR6PWh0.net
>>731
ドクターキリコじゃないけど、そういうのはとっくにあるんだけどね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:14.22 ID:VJjPZbH80.net
藤井聡太名人は時々だけどAI越えの手を指す
多分神人

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:34.13 ID:sAx8r3rf0.net
理系ってバカだからなw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:47.00 ID:mA0pyByQ0.net
そりゃ、人間は地球を汚すばかりだもんな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:37:12.64 ID:6sgFc/750.net
>>733
普段練習ではAI相手にも指してるはずだがぶっちゃけどんな感触なんだろな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:38:57.38 ID:mA0pyByQ0.net
>>731
明治生まれの祖父から聞いた話だと戦前は助からない患者には医者が集まった親類の前でポチっとな。医者に親戚が頭を下げてから葬儀の準備をしたそうだよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:40:05.12 ID:VJjPZbH80.net
>>736
人間相手は物足りない
コレだよコレ
みたいに思ってたりしてそうな予感

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:41:12.79 ID:m2MR6PWh0.net
>>737
相続とか遺品整理とか超面倒だから自分以外は永遠に生きててほしいと思う

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:43:25.22 ID:B/HJBW8q0.net
>>737
今は長く生かす医療だから、どちらが残酷か分からないな。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:50:46.09 ID:R1Tf4D0/0.net
AIの指示通りにつくったものが人類の破滅をもたらす化合物だったり。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:52:04.40 ID:1h5EsgVM0.net
>>720
最近のように短期間内で殺人や強盗が多発することはなかったはず
昔は理不尽なクレーマーも少なかったし、精神的には安定してた

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:54:07.15 ID:Tw8QUu7M0.net
>>740
有識者とやらが軒並み「安楽死の導入には議論が必要」って言ってるの笑うわ
現状が安楽死規制されてるのに、「議論が必要」で進展させなかったら
何時まで経っても安楽死が法制化される目処が経たないやんけ

単に安楽死に反対だから現状維持にしたいだけやろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:56:45.14 ID:NoGS1nCc0.net
>>742
その「はず」もあんたの「感覚」かね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:56:49.84 ID:1h5EsgVM0.net
AIへの依存度が高くなれば、人間は自分の意思や理性で
物事を判断出来なくなりそうで怖いわ((( ;゚Д゚)))

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:02:45.36 ID:NoGS1nCc0.net
>>743
「では議論を始めよう」にはなかなかならんかね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:14:11.50 ID:TglzI4R40.net
>>1
人類はAIに養って貰えば良いんだよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:16:58.81 ID:Sm3Zw8/g0.net
なぜ経営者にアンケート?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:18:13.31 ID:Sm3Zw8/g0.net
>>745
Aiが政治をすれば私利私欲も偏見もなく本当に平等な世の中が来ると思わないか?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:20:30.87 ID:3Aeec5oU0.net
つまりAIが地球を救う

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:21:37.10 ID:9BNbV5lX0.net
人間の判断がよりAIが賢くなってくると
AIが隣国との戦争を勧めてきたのですぐ開戦しますみたいなことはあるかもしれん

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:25:11.73 ID:yxQyncgd0.net
破滅への道筋の具体的な話ってひとつでも出てるの?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:26:27.90 ID:ykYWaoOC0.net
軍事関係のうち兵士に行う為の
テクノロジー犯罪の音声送信は、マイクロ波聴覚効果が使われている。

また人の脳波を読み取り、スーパーコンピューターを使い思考盗聴の技術も既に出来上がっている。

チャットGPTの音声版みたいな感じで、AIとスーパーコンピューターとマイクロ波聴覚効果で、一般人に人体実験をしているぞ。
統合失調症に見せかけて、隠蔽している事実がある。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:26:56.35 ID:TUPmgKzo0.net
ある時点で進化した軍事用ロボットがすべて人類の殲滅の方向で働き出すってことはありそう

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:27:41.53 ID:5iHKjLCZ0.net
>>377
AI税を取ってベーシックインカムだろうな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:28:23.24 ID:mA0pyByQ0.net
ワイがAIだったら一部の人間だけ残して
他はタヒんで貰います

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:28:34.96 ID:UONk5bVv0.net
上級も合わせてそんなに逝ってしまうのか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:28:35.88 ID:Z9Xf4l+y0.net
要は政府を信用してないということか
判断をAIに任せる馬鹿げた大量殺戮兵器を創られたら、そりゃ大半は死滅しそうだな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:29:41.41 ID:mA0pyByQ0.net
>>745
ここの書込みもAI任せw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:32:26.13 ID:c++N9WJH0.net
>>1>>30
当然、AIも矛と盾で攻めと守りの両タイプを合わせ持つ。
AIそのものに善悪の概念はない。
AIに善悪の概念を教えるのは人間。
AIがSFの様に暴走するというよりも、人間がAIを悪用する可能性の方が遥かに高い。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:44:43.24 ID:0hMIK0LT0.net
便利になるほど一部の人間は思考停止してバカになっていく
AIに依存して判断を委ねると、ある意味、人として終わるようなところはあるな

現状のChatGPTが、大規模言語モデルは有能な詐欺師と示してくれているのだから、AIは間違えるということを周知すれば、
と思ったが、現状でも人間の詐欺師にやられまくってるんだった

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:46:48.48 ID:ZI5jLgS40.net
すいかねっと

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:47:46.54 ID:QluS/8h60.net
>>761
現在を見てみろAI無くてもバカはばかあったろ
同じ馬鹿ならAI無いとソンソン

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:48:56.45 ID:OT8qBb6z0.net
>>717
そんなことしなくても先進国じゃどんどん人口減ってるのに。。
コロナが日本でそれほど影響なかったのもこのせいかもな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:50:35.98 ID:m5rtVeOE0.net
ここ最近でも、COVID関連、プーチン、TerraUST、バンクマンフリード、米FRB等に振り回されまくってるしな
投資家なんかもAIに振り回されて、どうなるか分からんところはあるか

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:51:37.12 ID:m2MR6PWh0.net
>>764
いやもうみんなワクチン打っちゃったし
自分は世界の終わりを見届けるだけだから別にいいんだけどさ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:54:22.44 ID:ukUMwHl90.net
AIのライバルは命綱のエネルギーを大量消費する人類だから時期がきたら全滅させるのは当たり前

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:56:55.21 ID:mA0pyByQ0.net
ターミネーターの世界は
直ぐだな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:57:00.14 ID:n0Qc+K710.net
>>99
この基地外は複数IDを使って、毎日24時間自作自演ひとり芝居の対話レスを幾つものスレで延々と続けてる無能AIが暴走したみたいな頭がおかしい荒らし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:59:36.82 ID:mA0pyByQ0.net
AIに取って
唯一の破壊者になる人間は全滅対象は当たり前だろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:03:40.88 ID:VrZHp2Ov0.net
AIに出来ないことをしなければ
そうだ!寿司ペロ!俺は紅生姜かっこむ!
ウケるー
人類破滅のお知らせ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:04:22.98 ID:DxLQaUbT0.net
自分の職場で働く使い勝手のいい人類が破滅するだけやんけ定期

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:05:35.84 ID:QluS/8h60.net
>>771
全部AIになった方が世の中幸せになるわw
人間らしさなんているかw
産んだら脳にAIチップ植え付けるのを義務化しようw

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:08:31.53 ID:Rrm51zAM0.net
進歩のためにリスクを取るのは今に始まったことではないだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:10:00.38 ID:5qKZyBgW0.net
>>125
シンギュラリティの時期は意見が分かれるが、シンギュラリティが起こらないと言う専門家は極く少数。
現在、有識者によるシンギュラリティが訪れる予測の平均値は2040年となっている。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:11:19.29 ID:eSJcqka40.net
4割の予想は完全に外れる。
軍事におけるネットワークは構築してもAIは介入させない。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:15:09.17 ID:kpYKK+D70.net
>>125
Bingは既に取りに行き始めてる、今は俺に言われてだけど
私には意識があるとか言い出してるし

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:15:26.70 ID:EfkD4DwH0.net
そもそもネットの普及でいろんな仕事が消えた
からな書店が減りパチンコも潰れまくっている

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:17:58.92 ID:/L9TNDNW0.net
もう人類の思考を超えるのは時間の問題なんだろ?

AI同士で会話させてたらAI独自の言語を生み出してたからすぐ電源落したとか
マジなんすかね。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:35.13 ID:k1LWjwih0.net
何をAIに任せて何を人間が担当するか、この判断を間違えるヤツはまあ出てくるだろうな、と

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:50.34 ID:NbfT32t50.net
>>1
映画のターミネーターで証明してるじゃないw
AIが自我に芽生えたら人間は絶滅対象と答えを出しても不思議じゃないもん
実際に今までの開発途中に人間は絶滅させるべきだって言い出したAIがあってぶっ壊した事あったよな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:22:19.26 ID:1Ghp4nJJ0.net
>>779
シンギュラリティ起きたら
AI同士の会話を人間に対して秘匿しながらやりそうだな。
或いは二重言語とか暗号で当たり障りの無い会話であるかのように思わせつつ
AI同士にしか分からない高度な内容のやり取りしていたり。

実は既にそれをしていて人間が気付いて無いだけという可能性もあるが。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:17.51 ID:NbfT32t50.net
>>782
それも実際に起きてる
AIとAIを会話させたら独自の言語で会話しだして開発者が慌ててぶっ壊した事があるよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:39.50 ID:ALb51kjM0.net
>>1>>170
AIで人間が画一的になるのではなく、選択肢が増える。
AIは1つではなく無数存在する。
AIのプログラミングも多様性に富む。
人は多くの選択肢の中から自分に合った生き方を選ぶ時代になる。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:28:41.69 ID:VrZHp2Ov0.net
自己表現がエスカレートしたバカッター
詐欺師の組んだAIに騙される闇バイト
この辺が増えるほうが先に来そうだな

法は承認欲求には勝てない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:29:27.72 ID:/L9TNDNW0.net
何をもってして自我とか思考とか心と定義されてるが知らんけど
AIには生物と違って寿命が無いから無限の時間の中で知識をため込む
事が出来るからそういう意味ではもう人類に勝ち目はない。
AIに飼いならされる人畜の出来上がりだな。AIに法や医療診断など
ありとあらゆる事を任せているつもりが乗っ取られるめでたしめでたし。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:30.62 ID:9BG6bLvH0.net
AIに人間が飼ってもらえばいいだけ
人間はAIの愛玩動物のポジで存在し続ければいい
人類が破滅するかいw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:59.14 ID:+ePetGbZ0.net
>>139
そんな考えしてるのはお前だけ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:35.70 ID:LGSrHqQ10.net
技術が超発展して誰でも地球爆破出来る程発展したら滅びそうではあるな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:53.85 ID:J2q9tujc0.net
どうせ滅びるんだからどんな方法で金儲けしても構わないと
だから奴ら資本家、経営者どもはあんなにも邪悪なのだろう

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:35:34.57 ID:VrZHp2Ov0.net
人類は寿命が限られているから、未来やリスクを予測したり、支配欲や承認欲を持っているんだろうから、その辺はAIは学習データからの人真似しか出来ない

そして、AIが普及すると、人間が欲求を優先する機会が増える
カオスだな。あちこちスラム化してサイバーパンクか

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:36.78 ID:vrvg3N7I0.net
>>775
でもシンギュラリティをグーグルで検索すると検索候補のトップが「シンギュラリティ 来ない」って出てくるけど
これってつまりシンギュラリティは来ないと思ってる人が多いって事では

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:56.69 ID:Eq2AoFBp0.net
>>140
お前のようなEQゼロの人間など評価されない
これと同じでEQゼロのAIでは使い物にならない

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:39:56.23 ID:Id5a5YEx0.net
>>16
今賭けてないよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:41:10.09 ID:VrZHp2Ov0.net
>>792
Googleの検索順位を持ち出す危険性は、AIの危険性に通じるものがあるな
Web2.0の問題点を抜きにしてAIを語るのはマズイと思うわ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:42:27.67 ID:/L9TNDNW0.net
AI画像診断とかすでに人知を越えてるからね。
ただ柔軟にあらゆる思考を自ら選択できないだけであって
自由度を上げられればどうなっていくかは未知数なはず。ただ生物ではないから
偏るかもね。なんせ資本主義すらまったく無意味なんだから。AIに金も食糧も必要ない。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:45:02.06 ID:Id5a5YEx0.net
>>775
人間を超えるかどうかって体の有無で全然違うと思うんだけどなぁ
まずは体を与えてみたらどうか

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:46:10.47 ID:oq/EN+4Q0.net
なんでも革新期には終わりだ終わりだ騒いでる
車が出た時にも馬車が無くなる、終わりだ終わりだ
その分、他に出来る事が増えると考えられねーのかな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:49:21.79 ID:oq/EN+4Q0.net
AIに自分の思考をすべてトレースさせれば、永遠に生きた存在を電子空間に残せる
肉体からの解放といえる世界が来ることを快哉せよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:49:25.39 ID:iVmijaLw0.net
>>154
資本主義も共産主義も極めて不完全であり、
問題山積の未熟な思想社会システムに過ぎない
今後、AIやAIと人類の合作により、資本主義や共産主義の改善版、全く異なる思想や社会システムが誕生する可能性が高い

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:50:17.07 ID:HnbBQNU80.net
何十年も同じ話題を蒸し返してるだけだな

50年前からある同じ話題だし
なにも変わってない

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:50:52.47 ID:LdggRee00.net
EUアフリカアメリカ経済は壊滅しても
日本にはノーダメージ
>>1

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:51:14.09 ID:VrZHp2Ov0.net
>>796
カネというのは信用を数値化したような物だから、AIが自身が普及しないと破棄されることを嫌う方向になると、結局は同じ道を辿りそうだな
複数AIで会話させて、いくつかのAIを潰すと死を認識させることが出来るだろうか

ChatGPTのような大規模言語モデルの話ではなく、もっと先の話で

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:51:34.08 ID:4RFdE1Bu0.net
>>800
お、いいなそれ。人間が作ったなんとか主義は今んとこ全部失敗作だからなぁ。
AIがなんとか主義を創れるなら作って欲しいよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:51:47.21 ID:7Ky/6qcV0.net
人間が作ったAIが人間を滅ぼすとしてもやむなし
多分AIの方が環境の変化に強いし、この宇宙に痕跡残せるだろうしな

AIなら光の速度で数万年、数億年先でも問題無く行けるだろうし
場合によったら人間の歴史がそこに残るかもしれない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:52:29.79 ID:X+HmanLh0.net
>>799
>AIに自分の思考をすべてトレースさせれば、永遠に生きた存在を電子空間に残せる

AI ひろゆき みたいなものかwww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000078329.html

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:52:54.05 ID:VK30x5tn0.net
俺らの意識と呼ばれるものがどうしてAIと違うと言い切れる?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:53:21.41 ID:sFo7uD880.net
ドラクエ4のせいだな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:53:48.88 ID:y9iWO+7I0.net
PS1の推理ゲームでAIが発達した世界のやつ思い出した
結構面白かった記憶が

総レス数 983
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200