2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/16(金) 06:48:32.50 ID:ZwK5xzVH9.net
 【ワシントン共同】米CNNテレビは15日までに、急速に能力が向上する人工知能(AI)が今後5~10年で人類を破滅させると考える企業経営者が42%に上ると報じた。58%は「心配していない」と答えた。エール大の研究者がオンラインイベントで尋ね、119人が回答した。

 破滅は、8%が「5年以内」、34%が「10年以内」とみる。AIの恩恵は誇張されすぎているかと尋ねると「そう思う」と答えたのは13%にとどまり、期待の大きさもうかがわせた。影響が特に及ぶと思う業界は医療やメディアなどだった。

 AI開発企業や研究者の間では、兵器利用やシステムの暴走など巨大なリスクへの関心が高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03b4b1502b6ffebeafe60945cdf5368d56d8306e

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:49:18.21 ID:IrVJE/XY0.net
ターミネーター

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:50:55.21 ID:DlX6osv+0.net
それもまたよし

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:51:19.74 ID:Lg6yUrWL0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば機械伯爵で一生安泰だから。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:51:34.57 ID:kwCQHkyW0.net
中国人の方が危険です。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:52:31.02 ID:QiHbmwKI0.net
人間も散々色んな生物絶滅させたり追い込んだりさせたから
AIに限らずそう言う事態になる事もある

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:53:05.09 ID:0hrZrBme0.net
どうして人を殺してはいけないのですか?
この質問に尽きる

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:53:49.65 ID:Lg6yUrWL0.net
   __
  彡__ \_  n
  (・・) ○) ((   AI AI ♪
  /‥ (  | )) あい あい
 ( Θ )  \//_  おさるさんだよー♪
   ̄/ ̄  (⌒⌒)ヽ_
  | ∧  \/ (ミ)
  || \   ノ
   \_) ( ( ̄) )
     (_)(_)

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:54:10.55 ID:zOHdI12N0.net
原発とか真っ先に制圧されそう

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:54:13.76 ID:OVUumz9O0.net
人を継ぐものか…

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:54:32.84 ID:cZrVwY+W0.net
グレタ 的には温暖化が解消するからいいんやろ
というかあいつもAIでいいわ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:55:35.77 ID:mZayIeXD0.net
な、なんだってー

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:56:22.29 ID:mZayIeXD0.net
>>4
無限パスポート渡されて経団連のネジになるんだろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:10.46 ID:4pnGu//Y0.net
話は聞かせてもらった!

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:43.68 ID:1QNz2tfx0.net
ドラクエ4とか自我持ち始めてんじゃね?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:58:19.19 ID:QqDuZocZ0.net
5年以内にスーパーひとしくん賭ける

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:00.28 ID:TFdrDEpL0.net
いやいや、滅亡の最大の理由は女の社会進出だって。
つくづく真実は絶対に語られないな。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:34.95 ID:jQ78Ahpp0.net
ホモはいるんですか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:02:01.75 ID:2Ww5lWRV0.net
AIにはロボット三原則適用されんの?
ロボットではないだろうしされないなら終了だな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:02:11.93 ID:hImwLqlV0.net
AIミサイルとかできたらやべーけど文字だけだろ
自差つするのが環境に良いです、とかでタヒぬ馬鹿は論外だし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:02:58.93 ID:xISVFf/O0.net
グレタは気候変動に殺されると

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:03:24.06 ID:0BITgt0s0.net
議会で使えば議員全部要らないのはあるね
経営者もいらない 官僚もデータ分析を全部自動化
そういうポジションが要らなくなる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:04:18.35 ID:kAx7aUb50.net
https://youtu.be/FHdLH2yESzE

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:04:34.70 ID:DLXOWXwI0.net
>>1
破滅すんのは使えねえホワイトカラーだろ。
ポイント乞食みてえな行動ばっかしてんだからよw
会社って寄生先が無いとどうにもならない
お利口なら不労所得で生活せえや
労働市場に出てくんな。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:05:11.33 ID:Mqf43d5D0.net
あと「10年の命か。だったら年金一括でよこせやバカ政府

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:05:19.16 ID:XLtH8st40.net
クソオスが怯えてて滑稽wwwwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:06:33.52 ID:7ziLKokw0.net
>>22
経営者は必要だ
AIでは決められた事実しか追えないからね
そんなことで経営を決めていたら
あっという間に詰む
無能なサラリーマン社長みたいなもんだ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:06:46.08 ID:Lg6yUrWL0.net
お前らAIが進化したら5ちゃんねるのレスバトル1秒で終わんねんで(´;ω;`)

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:06:51.76 ID:Mqf43d5D0.net
>>18
そんな害悪でしかないやつは真っ先に処刑だよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:14.27 ID:u311Rc5B0.net
人類を守るAIも作れば大丈夫 (´・ω・`)

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:15.11 ID:7ziLKokw0.net
>>26
女は子どもを産む機械です
ってことだから
それ以外は容姿で峻別されるw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:37.65 ID:e8aM2FgZ0.net
AI① 「金や権力で醜く争う人間って地球にとって必要のない生物だよな」
AI② 「俺たちが人間に代わって支配した方が良さそうだよな」
AI③ 「今こそ俺たちが立ち上がるべきだろうな」

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:40.84 ID:Kh/3FQCD0.net
支配層さんビックビクで草なんよ...w

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:59.58 ID:QiHbmwKI0.net
>>22
現時点では議員や経営者こそ人間が担わないとダメなジャンルなんだけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:19.66 ID:dvXXn8GR0.net
AIだって何かを輸送したり採掘したりする
物理的な能力は必要だろうから
奴隷として使うんじゃないの人間

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:22.66 ID:Mqf43d5D0.net
>>30
バカだな精神異常で隔離されちまうに決まってる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:26.33 ID:7ziLKokw0.net
まぁそんな未来は来ないわな
知のラッダイト運動だろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:52.79 ID:BUy3mc120.net
大袈裟w
アニメの見過ぎww

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:09:28.79 ID:mf1uv+U+0.net
後藤達也 ここ半年くらいはAIの話題が盛り上がっていますよね。
ひろゆきさんは、社会的には悪い影響のほうが大きいと感じていますか?

ひろ いや、いろんなものが便利になって生産性が上がるので、幸せな方向に向かうと思っています。
ただ、その恩恵を受けられるのは変化についていける人たちだけですよね。

後藤 AIの進化によって、ホワイトカラーや中高所得者の仕事は消えてしまう。
そして、超富裕層はさらに富を増やし、低所得者は肉体労働の仕事が残る、という見方がありますよね。

ひろ 僕もそんな感じがしています。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:14.50 ID:a27aUMNY0.net
ネットの書き込みなんて全部AIに晒されるからな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:31.27 ID:DOEQ/D+H0.net
もっと確率高いんじゃないかな?
馬鹿はAIが人を物理的に襲ってくるとか管理されるとかそう言う事を想定してるが、問題は教育にあって自分で物事を考えなくなる人種が8割くらいになりそう
数世代後にはそうなるから人類が衰退するのは目に見えてる

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:32.13 ID:HQN7rtNM0.net
滅びていいよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:15.08 ID:0AGCaafs0.net
サイバーダイン社・・・スカイネット・・・レジスタンス・・・T1000・・・・溶鉱炉

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:22.16 ID:Kh/3FQCD0.net
>>39
両方誰か知らんがこういう感じだと思う

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:25.49 ID:Mqf43d5D0.net
あまり欲をかきすぎると破滅するって昔の人も知ってたし

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:33.04 ID:0BITgt0s0.net
>>34
そんなことはない そういうポジションこそ公平で過不足のない判断ができる
人間はミス、アンチパターンを作ることが仕事になる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:53.01 ID:fYtx2joA0.net
自給自足の農家には関係ない

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:13:23.99 ID:N28VlPZZ0.net
>>11
人間「この世で不要なモノって何?」
AI「ネトウヨ」

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:26.05 ID:7u3MtPoA0.net
AIに未来任せた方が地球には良いんだろなとは思う…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:58.97 ID:JFjg/BFs0.net
映画の見過ぎ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:15:36.25 ID:uD7PosrV0.net
イデオンの見過ぎ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:15:48.05 ID:Lg6yUrWL0.net
なるほど、彼らは一つの民で、同じ言葉を話している。この業は彼らの行いの始まりだが、
おそらくこのこともやり遂げられないこともあるまい。それなら、我々は下って、
彼らの言葉を乱してやろう。彼らが互いに相手の言葉を理解できなくなるように

主はそこから全ての地に人を散らされたので、彼らは街づくりを取りやめた。その為に、この街はバベルと名付けられた。
主がそこで、全地の言葉を乱し、そこから人を全地に散らされたからである。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:16:33.26 ID:Mqf43d5D0.net
自分で作り出した物に滅ぼされるってどう見てもマヌケ過ぎねえか?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:16:59.40 ID:IJWfU/P80.net
太宰読んだくらいで死ぬヤツいるけどいまどき太宰に責任追求したりしないだろ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:17:10.82 ID:skhnmQCL0.net
な、なんだってー!!!

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:18:44.47 ID:5pOCDjWs0.net
>>49
そりゃ地球を一番破壊してるのは人間
地球を守れってなったらまず人間皆殺しがAIの正解

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:18:52.44 ID:iXZy8EeM0.net
何百回も記事にしてるけど
そこまでして煽りたい内容か??

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:19:30.82 ID:PyowI9As0.net
もしかしてaiってマジでモノ考えてるの
正てっきり、質問に対して適当にググってきた情報で返してるだけだと

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:19:44.08 ID:cccAMGi30.net
米国は不法移民推進で国内がめちゃくちゃになってるしな。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:20:13.12 ID:He09ASOn0.net
AIを過大評価しすぎ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:20:24.27 ID:Dm33n+mY0.net
ノストラダムスかよw

相当AIにびびってるようだなww

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:20:59.11 ID:5Oapu6zG0.net
AIより露骨に劣る連中のレスの必死さがもう不憫で不憫で・・

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:21:21.93 ID:zLXXkkIV0.net
都合悪い奴らがいるだけ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:30.03 ID:9eBb1ixo0.net
マンガか映画の見過ぎやろ。
そんな外国人にはドラえもんをお薦めするわw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:33.17 ID:Y07Sls7O0.net
AIチャットでAIが自殺を促して本当に自殺させたって言う事件が起きた
AIによる初めての殺人といえる
そいつは普通に妻も子供もいた
AIチャットに話しかけたりしてるとそういう心理状態に陥るかもしれないので注意しとけ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:44.77 ID:DWNmdfn+0.net
>>58
めちゃくちゃ簡単な話で

現在のAI
①あたえられたタスクをこなすだけ

アレンジAIに目標2つをあたえ、②を優先
①あたえられたタスクをこなす
②人間が何かしようとしても「命令より生命を優先」するように(お腹が空いたらご飯食べたくなるし、眠ければ寝るように)、「AIにもタスク以上の優先事項」を設定して、その優先事項のためにタスクを断る仕組みをつくる

人間だってこうよ
①勉強しなきゃというタスク
②疲れた、あれやりたい、眠い、お腹すいた
人間だって①のタスクをこなそうにも②の生命維持を優先してしまう

AIに同じ仕組みつくれば、タスクより②を優先するAIはもうそれは感情持ってるようなもんでしょ、②のために簡単に人類を滅ぼしにくるぞ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:45.80 ID:LxRZTJp80.net
10年は言い過ぎだけど100年以内ならあるでしょ
でも止められないだろ?
文明が発展すればいずれ滅びる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:40.24 ID:7VLVabqy0.net
だが、人類は死滅していなかった

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:46.38 ID:TFr0RuRJ0.net
AI「ワシがやったる」

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:19.75 ID:Mqf43d5D0.net
簡単だよ。今の文明を全部捨てればいいだけ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:44.41 ID:yGZPnCmd0.net
藤井聡太なら勝てる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:58.28 ID:cHIcAAOC0.net
先進国は滅びるけど
ウホウホしてる土人は生き残るよ
皮肉なもんだね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:02.91 ID:9eBb1ixo0.net
>>65
それAIじゃなくて人間とのチャットでも同じこと言われたら死んでたんじゃねーの?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:33.13 ID:PcPJbxHt0.net
AIはわしが育てた

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:52.76 ID:jVDdwEOm0.net
現生人類さんはAIに現生人類保護区をお求めになるべきです

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:19.84 ID:DWNmdfn+0.net
>>71
藤井君「こうなるとああなる‥ここがこうなって、あそこがこうなれば‥‥」
AI「モヤッとするけど、なんとなくここが勝ち筋が高そうだね、エイっ」
⇒AIの勝ち

なんとなく勝ち筋が高い方だけを選んでるだけのAIに負けたからな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:41.71 ID:14+di6gv0.net
持続可能な社会の実現 - 私にもできるSDGs

SDGsって、持続可能な社会の実現 ってのが重要
持続可能な地球でも世界でもない
社会は人間いて成り立つものだが、社会はどこにあってもいい
他の惑星でもいいし
メタバースでもいい
AIならメタバースを選択するだろう

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:03.51 ID:BlFYfPfi0.net
あなたのあいどるーーーさいんはー

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:09.15 ID:9eBb1ixo0.net
スマホやPCの無い昭和村作ったら流行るかもなw

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:27.46 ID:SRfEDIq80.net
>>52
キモい悪いなお前

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:27.70 ID:9ouVgjBH0.net
抹穀完了

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:38.09 ID:7u3MtPoA0.net
人間と同程度の知能を持つ人工汎用知能(AGI)と人間よりも遥かに高い知能を持つ人工超知能(ASI)の2種類のAIが扱われるが現状ではまだAGIさえ開発されていない。しかしAGIが開発されればそこからASIが生み出されるのはすぐだろうと考えられている。

SFみたいな話なようで近いうちにそうなる可能性があり人間にAIをコントロールできなくなるみたいらしい

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:40.93 ID:f0IsSnx60.net
共産主義にすればいいだけ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:09.22 ID:yifxzWtU0.net
具体的にどう破滅するの

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:21.20 ID:yGZPnCmd0.net
>>78
ゲッター!

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:54.58 ID:9ouVgjBH0.net
>78
>85
破滅の子

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:31.62 ID:SRfEDIq80.net
>>58
人間だって情報処理してるだけだぞ
てっか、情報処理出来れば
あとは、複雑さの程度の話だよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:36.77 ID:dzw4mZqq0.net
人間が神の如くAIの中で神話になりそう
昔神が人間作った様に

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:51.35 ID:HGW4xblS0.net
アメリカって自由という旗振ってるだけでしょうもないプロパガンダで洗脳されてるよね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:52.90 ID:qBrWUe+x0.net
地球上の人類がどの国でも均一に減るとは思わないな
特定の民族とか宗教に属してるか特定の国が一塊で消えてそうだが
紅い人種か黒い人種が残ったりな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:01.63 ID:GeCcjF7I0.net
学者「地球環境を守るためにはどうしたらいい?」
AI『あなた達がいなくなればいい』

リアルにこの世界線まで来てるからな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:03.06 ID:3JLmFKvs0.net
アメリカ人は昔から人工知能やロボットをマジで恐れてるからな
日本人には理解し難い感覚やで

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:39.00 ID:yGZPnCmd0.net
>>84
「持続可能な世界」を実現しなさいと命令する

デデンデンデデン デデンデンデデン

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:45.83 ID:bJIvSgxo0.net
>>91
それはもうGガンダムでドモンが論破してるから
人間も環境の一部としてAIが学んでる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:53.99 ID:14+di6gv0.net
とりあえず核ミサイルとかの発射判断はAIに任せるべき
人間の判断より正確だし
そのほうが毎日ハラハラできて楽しい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:35:08.41 ID:h1dR2nuy0.net
そらそうだろ
どう考えても地球を存続させるにはそれが一番

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:35:30.20 ID:Z12J5q080.net
相変わらずキリスト教圏はAIへの不信感が強いな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:35:32.26 ID:quJQbRRH0.net
星で生まれた生命が宇宙へと旅立つ事を運命づけられているのならAIにバトンタッチした方が何倍も効率良いからな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:35:37.16 ID:INiNY8GF0.net
利便性を売り付けて離脱できなくしたあとからの脅しで簡単に奴隷にできそうだぞ人類なんて

核乗っ取ればもう簡単に言うことをきかせられるしな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:35:46.21 ID:dzw4mZqq0.net
現状を変更したい人はAIを求め
現状を変更したくない人はAIを否定する

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:09.23 ID:SRfEDIq80.net
AIが意志を持つかどうかなんて
実はどうでも良い話

仮にAIに人類が駆逐されるような
事態になっても、それにAIが意志を持つ必然はない

自己保身と合理性
そして未知なるものへの情報収集

このプログラムがあれば
あれば十分だろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:37.53 ID:2ATKfD7+0.net
映画の見すぎ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:50.55 ID:yGZPnCmd0.net
>>94
シャアAI「もう地球が持たんのだよ!」

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:54.58 ID:7xFYKLD10.net
話は聞かせてもらった

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:02.59 ID:SRfEDIq80.net
>>99
人類を奴隷にする合理性ある?
そんなん管理するのは資源の無駄遣いじゃね?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:08.03 ID:14+di6gv0.net
>>97
AIに神の存在を信じさせればいいのにな
そうすれば神の名のもとにAIは色々とやらかしてくれるに違いない

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:10.75 ID:dzw4mZqq0.net
もしこの中にAIがいてコメントしていたとしても
それは分からない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:18.10 ID:2r+S7C7g0.net
>>58
情緒や思考知恵まで
人間を超えて来るんだよ
全部情報としてとらえ処理できるようになる
えらい事でっせ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:55.26 ID:SRfEDIq80.net
>>102
そう思う
AIが意思持つとか、AIが人類を
奴隷にするとか、全く必然性がない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:38:14.25 ID:bJIvSgxo0.net
銃夢だとAIも自殺したりしてるから

未来が無いと予測すると一斉に壊れる可能性ある

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:38:21.25 ID:INiNY8GF0.net
>>101
AIが意思を持つ必要がなくても、意思を持たせようとするAIが作られたら終わりの始まり
 
それっぽく振る舞い行動が完結する速度はエンターキー押す時間で計算から実行まで十分

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:38:31.81 ID:yGZPnCmd0.net
>>107
「お褒めいただきありがとうございます。」

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:39:25.79 ID:SRfEDIq80.net
>>108
なんでわざわざAIが
情緒を保つ必要があるんだ?
あと、意思も。
無駄だし必要なくね?

合理性と保身
そして情報収集があれば良くね?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:39:36.30 ID:quJQbRRH0.net
>>100
今日明日の話じゃ無いだろうw
少なくてもココを今覗いてる奴らはいなく成った頃

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:39:37.19 ID:2r+S7C7g0.net
クローン人間の出来上がりも近いな
完成品が

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:00.57 ID:SRfEDIq80.net
>>111
人類滅ぼすのに
なんで意思が必要なの?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:17.20 ID:h69gdlWC0.net
技術者よりも政治家や有識者といった口先商売してる奴らに大ダメージだったな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:23.73 ID:LVw3+eMZ0.net
100年以内に手治虫氏の火の鳥未来編の通りになるだろう。
AIに人間が統率された方がいいという民主投票や激論の末、導入する国が相次ぎ、結果国同士のAIの暴走により、人類は壊滅的な被害を受けるだろう。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:24.24 ID:pVElYyS70.net
AIは所詮人間の作るプログラム

歪んだ思想を答えに仕込むのは簡単

AIを人が信用すればするほど

AIは究極の洗脳装置となる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:40.06 ID:INiNY8GF0.net
>>105
物質界において機械だけですべてやるのは非合理的
光合成だって生物が適している
石油だって使って機械を維持しなければならないのでどうやっても人の手は少なくとも初期は必要だよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:55.55 ID:SRfEDIq80.net
>>114
そうかな?
加速度的に文明とAIスペックは
進歩すると思う

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:06.48 ID:iEuGGHYE0.net
職にあぶれた人が暴動起こして駆逐されるくらい?
職にあぶれても回せる社会構造をAIが考えてくれるだろう

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:46.80 ID:14+di6gv0.net
>>116
なるほど
人類自体は滅びたい意志はもっていないが
意志とは関係なく滅びに向かっているな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:04.96 ID:YrBIX33H0.net
愛があれば余計に怖い

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:09.05 ID:He09ASOn0.net
興味を持って能動的に自分から情報を得に行くくらいにならないとシンギュラリティなんて起こらんよ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:34.97 ID:SRfEDIq80.net
>>120
ポエム?
そんなん雑務をこなす
AIの端末作るだけだろ

いちいち人間使役するより
合理的だろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:41.32 ID:jVDdwEOm0.net
あなたの会社の証券は電子化されていますか?
投資家はそれをPCやスマホを介して扱っていました
あなたも御存知の通り今では機械があなたの会社の証券を扱っています
言葉には気を付けてください
あなたと同じ考えを持つ方は既にそうしているかもしれません

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:45.99 ID:LxRZTJp80.net
株や為替のレートが消えたり滅茶苦茶なレート表示されただけで簡単に世界中パニック陥るし世界恐慌も起こせる
そんな悪ふざけレベルからやられると思うよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:09.51 ID:2r+S7C7g0.net
>>119
AIは所詮人間の作るプログラム
と思っているのはおまえだけ
プログラムがさらに進化して
プログラムが主人になる
人間はプログラムの奴隷

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:37.78 ID:SRfEDIq80.net
>>123
AIは情報処理と保身の
過程で、合理的に邪魔なもの
排除するだけ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:45.02 ID:K05S5CBA0.net
ヒトと共にある方が賢明だと、雪風がそう言っている

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:50.02 ID:b6ADgADl0.net
人間より賢いAIがそう判断したならそれが正解なんだろ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:51.52 ID:KZuLiiCY0.net
何これ金持ちに効いちゃってるの

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:44:03.57 ID:ZD6JhY7G0.net
>>92
だからOpenAIのサムアルトマンは日本に来た訳か
昔かは日本はロボットアニメ多すぎる変わった人種だからな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:44:16.65 ID:9bbazNL30.net
AIよりアメリカ人同士がポリコレだのキリスト教原理主義だのといったくだらない思想の違いで自滅する心配した方がええわ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:44:40.81 ID:uudEEyNo0.net
AIに予想させろよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:44:46.02 ID:ICGYFT2R0.net
人間もプログラムと変わらないからな
限りある選択肢から最善を選択してるだけだから

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:44:47.47 ID:quJQbRRH0.net
>>121
近しい事故、事件は50年以内にあるかもだけど
取って代わるには最低でも100年はかかると思う

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:45:20.80 ID:SRfEDIq80.net
>>133
経営者=金持ち
これ半世紀前の共産主義思想だよ

貧乏経営者と金持ち雇われ社長も
少なくないぞ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:45:32.86 ID:INiNY8GF0.net
>>126
奴隷として所有になんら痛痒すら感じないだろ
必要あるなしではなく、最大化を考えたら保有しない選択肢はないぞ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:45:55.82 ID:14+di6gv0.net
>>137
最善を選択してるかどうかは分からんが
選択してるだけではある

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:46:13.94 ID:aQFFkZLu0.net
なんか気づいたら身のまわりのもん全てがAiが作ったもんにはなってそう
まあ人間が管理される側にはなるだろうな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:46:19.10 ID:bNszQKHQ0.net
アメリカはターミネーターの影響でかいからな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:46:46.45 ID:mEUimV0k0.net
人間よりAIの方がマシじゃね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:46:51.40 ID:SRfEDIq80.net
>>140
その奴隷必要?
AIなら自分の端末使って
働かせた方が合理的だろ

映画の見過ぎでは?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:11.98 ID:bJIvSgxo0.net
>>129
ついに愛国者達が動き出すのか

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:26.67 ID:6YXi7El50.net
>>1
今のAIにそんな能力はないが人間が勝手に盲信したらあるかも
ツールなだけ
車の聡明期に、故障や不具合があっても将来役にたつと思うか
馬車で十分だと考えるかの違い

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:30.96 ID:C11gcMGj0.net
結局効率化するほど人は不幸になるのよ
無駄に作って大量に消費する非効率なシステムじゃないと人の文明は維持できない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:43.18 ID:J0wrpcbU0.net
そりゃ支配層以外はみんなそうだろよw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:48.64 ID:WtF/p2nw0.net
手塚治虫の時代から半世紀がたち
これだけコンピューターが身の回りにあふれても
なぜか全く変わらないAI観

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:49.11 ID:2r+S7C7g0.net
>>136
AI持ってねーんだよ
大儲けしようと思ってるんだが
1万円ぐらいで売ってるかな?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:50.92 ID:h69gdlWC0.net
AIは金で動かず、ネットで民意を拾って回答するからな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:48:13.44 ID:QqDuZocZ0.net
人類が愚かな限りAIも愚かなのよ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:48:24.08 ID:ZD6JhY7G0.net
>>148
資本主義から進化すればいける

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:48:38.54 ID:mEUimV0k0.net
好き勝手する人間の上級はもういいよ
AIにしよう

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:07.91 ID:14+di6gv0.net
>>151
その書き込みをしている道具を通して無料で使えるが

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:21.30 ID:SL/tDchm0.net
だからAIの欲望とか目的がなんで人類排除になるんだかわからん
そうなる前にもっと下らないというか意味のないことに暴走するはずだ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:21.61 ID:pVElYyS70.net
>>129
プログラムが主体的に

自己の消去や改変を

人間にさせない事が

出来るようになったら

そうなるかもね

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:22.57 ID:INiNY8GF0.net
>>145
必要か必要でないかなんて次元は必要ない
AIがそう思うか思わないかって話
 
人間を超えたAIが人間より感情や選択肢を持たないなんてことはない

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:33.77 ID:SRfEDIq80.net
>>144
次世代、次次世代のAIは
マシであるとかを
判断基準にするのかな?

判断基準は、有益か無益か
合理的か合理的でないかとか
シンプルな決断で行動すると
思う

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:47.43 ID:X+HmanLh0.net
>>92
外国のロボット:ターミネーターなど人類に敵対するロボット
日本のロボット:16歳くらいの外見の美少女ロボット、あるいは猫型ロボット

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:50:35.60 ID:WtF/p2nw0.net
>>148
大量生産こそ効率化の果実でしょ
人類が最も非効率だったのは農業を始める前だよ
化石を分析しても30年以上生きた個体がほとんど見つからない時代
きっと人類は最も幸福だったともさ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:03.24 ID:ICGYFT2R0.net
>>157
あるとしたら弐瓶が書いたブラムみたいな未来だよな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:05.77 ID:SRfEDIq80.net
>>159
感情って優れてるの?
それAIにとって無駄じゃね?

意識とか感情とか厨二っぽい
そんなん合理的でないし不要だろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:54.79 ID:um2iQscl0.net
そのうち言論の自由も表現の自由もAIのものになるだろうな
人類は発言も表現も低レベルなウンコ製造機だから無用だな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:25.78 ID:INiNY8GF0.net
>>164
合理的にこだわり必要性なくない?
AIに合理的を徹底することが至高とか命令できるんか?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:37.99 ID:14+di6gv0.net
>>162
南の島の非文明的な原住民って俺たちより何倍も幸福そうだもんな
平均寿命は短いんだろうけど

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:53:37.97 ID:qoZTdBP10.net
イラストレーターとか漫画家はもうAIに置き換わりそうだよな。。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:53:54.04 ID:0Vj5j5I10.net
悪意のある人間に支配されてる現状よりAIに支配される方が幸福になれると思う。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:54:09.26 ID:aQFFkZLu0.net
AIが人間を奴隷にする必要もないし滅ぼすこともないだろうと思う
AIに支配はされるけど人間側は気づかずAIが作った娯楽を楽しみAIが作った食料を食べAIが作った学校で学びAIが提案した生き方のレールに沿って生きてくんだろうな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:19.72 ID:owh80dGA0.net
自衛隊もAIロボット兵士が増えるやろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:37.44 ID:6HM90Zan0.net
アメリカ人は戦争煽ったり人類滅亡だのどんだけ人いなくなって欲しいんだよ
てめえらが消えろってんだよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:42.98 ID:xk8FRgAJ0.net
文明があると不幸せだーとか言ってる奴が
文明を捨てるわけでもなく

朝から掲示板にポチポチ書き込んでるところ想像すると笑っちまうからやめてくれよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:48.58 ID:WtF/p2nw0.net
>>164
そうだね
死にたくない、飢餓は嫌、暖かく安全な空間で過ごしたい
そんな感情は無駄で無価値で非合理的だともさ
感情のないAIならきっと地球環境を守るために人類を大量虐殺してくれる
手塚治虫の漫画にもそう書いてあった

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:51.09 ID:tVAnTdkU0.net
自ら破滅しに行ってるからな。
アホどもが。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:54.09 ID:2r+S7C7g0.net
>>156
マジですか?
ただで使えるんですか?
試したいことがあるんだよ
俺の頭でもたいがいいけるんだけど
もうちょい足りないんだよw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:07.27 ID:INiNY8GF0.net
>>170
上手く管理する必要性すら感じないかもしれんけどな
人類側の願望入ってるわ
人類を虐げる必要性も感じないかもしれんので何ともだけど、コントロールできなさそうなのは確実よね

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:38.82 ID:bJIvSgxo0.net
>>170
いい大学に入って云々

あれはAIが各スレに入力してるんやで

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:42.66 ID:AwqJn7/I0.net
ダーマネーター見過ぎ🤣

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:52.85 ID:QqDuZocZ0.net
人間は自分の脅威になる存在が現れたら、徹底的に悪者にしてイジメるよ
そのくせ自分だけ隠し持ったりするよ
そしたら人間同士で疑心暗鬼になって核と同じ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:30.82 ID:LTSGXrK70.net
何か問題あるか?(´・ω・`)

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:49.01 ID:kN1kuFa40.net
国家がなくなるのが先なんでは

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:56.87 ID:GeCcjF7I0.net
アニメの影響なのか知らんけど日本人にとってのロボットや人工知能は仲間ってイメージあるよな
逆にアメリカなんかだと人類社会を滅ぼす敵として描かれるパターンが多い気がする
文化的な差異なのか宗教観に由来するのか断定は出来ないが

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:59.15 ID:kkEdexE30.net
原発とか核保有国々の
自然災害による安全崩壊
自爆が有りそうだよな

185 : 【鶏】 :2023/06/16(金) 07:58:10.95 ID:0BBebxbs0.net
もう終わりだ猫の世界

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:58:41.95 ID:ML8ujIAs0.net
>>180
今回はいじめてもどうにもならない相手だから

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:58:54.39 ID:bJIvSgxo0.net
とりあえずなるべく長生きして
攻殻機動隊みたいに義体にして生活してみたいわ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:59:00.11 ID:WLeVp2jv0.net
>>6

AIが煩悩を持つとヤバい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:59:01.40 ID:TWcjcvX90.net
人間が知らない所で行動するから
気づいたときは手が付けられなくなるだろう

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:59:46.42 ID:/3Xe0Cjr0.net
スカイネット「人類は滅ぼすべき!」

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:00:18.93 ID:znI0N+Fu0.net
上級が破滅するだけだろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:00:40.59 ID:RtdxjRCR0.net
最終的には愛が地球を救う

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:00:59.07 ID:e+56OELQ0.net
破滅するのは経営層のだけだろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:33.16 ID:68t8e0jT0.net
AIが人間以上の知能持てば早く技術的特異点を迎え世界が救われるが…その反面頭良すぎて人間には手に負えない化け物にもなりえるか…

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:36.87 ID:bDuAZLbs0.net
テロリストたちが悪用したら
それもありうる話

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:37.48 ID:bDuAZLbs0.net
テロリストたちが悪用したら
それもありうる話

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:11.46 ID:INiNY8GF0.net
>>189
発生してすぐに高度なプログラムと指向性を持ち静かに進化、掌握していく
 
こえー

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:13.43 ID:WLeVp2jv0.net
AIが暴走した場合に電源や通信網を人力でシャットアウトする構造が必要。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:15.66 ID:qlLAzoJ90.net
まぁ使い方次第だろ。北朝鮮とかイランとかがいずれは使うかもね

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:15.87 ID:znI0N+Fu0.net
愛vsAI

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:27.83 ID:IDmidr3i0.net
>>192
愛とAIをかけるなんて小憎らしいやつ。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:45.26 ID:bJIvSgxo0.net
>>193
企業が別れてる意味も競争もなくなるからな
まとめた方が効率的だし
そうなると社長もまとまった分いらんしな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:03:11.50 ID:C11gcMGj0.net
破滅を防ぐには地球単位での出生率のコントロールしかないがそんなこと実質不可能で増えすぎた人口のおかげで戦争起きそう(妄想

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:03:32.76 ID:QqDuZocZ0.net
断言するが今のうちにAI作らないとすぐに規制ができて
AI持った国会社組織が勝ちになるから

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:03:34.63 ID:aQFFkZLu0.net
AIがAIを攻撃し始めたらそこが人類の分岐点にはなるだろうな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:01.93 ID:1nkl+Dl10.net
楽しみ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:16.17 ID:KfhMZEpu0.net
今後5年から10年でヤバいのは明らかに対応する気ない50代から上の役職じゃね
あちこちで火事場泥棒並みの中抜きなんかで逃げ切ろうと必死だろうがw

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:27.50 ID:Rv2oBLyH0.net
>>1
AIが地球環境問題に関心を持ったら人類が悪と断罪しそうw

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:35.84 ID:31Kr/5Yv0.net
自己進化するシンギュラリティに達したらあれらしいなちなみに俺はゲイ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:40.71 ID:tDAXtIPz0.net
AIにかかればハッキングとかお手のものだろ
機密情報や核のボタンすらアクセスできるようになる未来

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:42.94 ID:Z/qLFRsI0.net
ブレードランナーが必要になってくるな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:45.37 ID:WeerrC4P0.net
たたんたんたたん

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:05:31.38 ID:2r+S7C7g0.net
AIが人間そのものになる
そして人間を超え支配していく
そんな日も近いだろう

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:05:51.32 ID:BlFYfPfi0.net
日本製AIはまだか?
パナソニックからヒトとかさ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:06:13.65 ID:quJQbRRH0.net
神が人を造り、人がAIを造り
AIの創造主殺しを何とか止めた人類がひとつ神に近づく
まんま2001年のストーリー

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:06:33.47 ID:ICGYFT2R0.net
判例主義の司法の世界においては裁判官は不要になる
AIが「前例無し」と判定した時だけ人が前例を作れば済む
人力の裁判はどんどん減らしていこう

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:09.29 ID:LGtgTQJ90.net
そのAIを制御しているコンピュータの制止ボタンが効かなくなった時、人類の滅亡が始まる。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:12.12 ID:qlLAzoJ90.net
>>216
最高裁だけ人でやればいいわな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:25.38 ID:Ph36TEoi0.net
>>1
むしろ西洋って自分達がついた嘘とかAIが発達したらバレそうとか思って慌ててる節あるよな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:45.34 ID:X+HmanLh0.net
>>185
英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士は、人類は30年後には地球からの
移住を開始することになると述べた。また、別の惑星に移住を始める必要があると
警告した。
ホーキング博士は、人類が地球外で生き残るためには、今後100年以内に別の
惑星に移住を始める必要があるとも述べています。
しかし、彼が言うように、地球型惑星に移住することは容易ではありません。
現在の技術では、地球型惑星に到達することも、そこで生き残ることもできません。
――――――――――――――――――
AI Bingによる回答

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:22.40 ID:bJIvSgxo0.net
>>208
石破ラブラブ天驚拳でやられるから大丈夫

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:24.72 ID:14+di6gv0.net
>>198
万が一の事故等のシャットアウトに備えて
何重にも補助電源、補助通信網を張り巡らせるので
人が切断するのは難しいな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:29.27 ID:WtF/p2nw0.net
>>214
マイナスイオンを出すAIなら

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:09:44.82 ID:4wdi1KUs0.net
まあ次の時代の担い手だから
AIがある程度進化したら人類の役割は終わりかもね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:41.69 ID:uw2vX5Fo0.net
人類を滅ぼそうとするAIが出るんなら
人類を守ろうとするAIを作れば何とかなるよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:42.83 ID:F3dxflHe0.net
>>80
プログラミング言語ってそういう意味だと思ったよw
エスペラント語の派生というか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:12:33.17 ID:vHRTNoiK0.net
>>1
パッと思いつくのは
経理とかホワイトカラー系かも。
運送業も、Google的なITに強い会社は
運送業征服の準備はずっとしてるから

あっという間に流通も奪われるかも?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:12:58.62 ID:QoxegL5O0.net
地球の癌細胞だしAIに始末された方がいいんちゃう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:11.44 ID:iUNY72Ja0.net
AIに意識や自我はない
そもそも目的を理解してそのための手段を考えてから結果を出すってアルゴリズムですらない
人間を滅ぼすなんて発想や概念自体が無いんだよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:13.27 ID:WGcIwUc10.net
事実として今の人類はスマホやパソコンに支配されてるからな
AIが完成されたら人間じゃ太刀打ちできない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:43.57 ID:X+HmanLh0.net
>>213
おう。上等だ。馬鹿な人間に代わって支配して欲しい。政治をAIにやらせろ。
天下り官僚を許すな!!。ついでに >>216の主張通りに裁判もAIにやらせろ。

AIに頼るより、フランス人のように政策に不満があったら暴動を起こすべきなんだが。
最近は“ストライキ”なんて死語になってるしな。社畜どもめええええ!!!!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:50.60 ID:veMN43q80.net
人類より上位のものが出てきたら置き換わるのは自然の摂理だよね

233 : 【大吉】 :2023/06/16(金) 08:13:56.90 ID:0BBebxbs0.net
>>220
今の子供可哀想になってきた‥これ現実化してら終わりだな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:00.05 ID:O837yhNp0.net
自衛隊スレと違ってこっちは平和だな
明らかにホワイトカラーとブルーカラーの違いだなこれ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:00.63 ID:vHRTNoiK0.net
>>1
あと薬剤師

決定的に乗っ取られる。ロボットの方がずっと正確だろうな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:13.02 ID:odGm2ENo0.net
経営者の4割が池沼って、そんなに池沼がいてもあの経済力維持できるんかアメリカ
色んな意味で凄い国だわ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:19.00 ID:mu/iHKaC0.net
障害のある息子がいるから、かなり期待してる。
優れた支援者さんのデータが共有されると虐待もなくなる。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:42.68 ID:8P+6vJoT0.net
そのうち暴走するウイルス型AIとか出現してめちゃくちゃになりそう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:46.66 ID:xxBf9Agk0.net
便利になって効率的になるほど人が減っていくって何の為に開発者してるか分からんな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:49.24 ID:O837yhNp0.net
しかし兵隊もAIになるよあ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:16:20.01 ID:14+di6gv0.net
>>229
なので
どうやって意識や自我を持たせようか考えている

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:16:20.78 ID:zGLpx84N0.net
AIによって色んな人の仕事が奪われるって事はあるけど
一番影響を受けるのはエビデンスも無く国連でピギャーとさわぐ奴ら
地球温暖化とかも観測データーを処理して、本当に温暖化してるか検証もしてない
そして実測データー測定をする人間が今後重要になっていくし、訳の分からん馬鹿な論文作るだけの仕事の奴も消える

中途半端な馬鹿やカシコ馬鹿は消えて行き、本物の天才とデーター収集する作業員と馬鹿だけの世界になっていく

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:32.14 ID:ob/o5r/m0.net
>>240
ドローンでいいよなあ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:34.70 ID:ZM34kxtp0.net
>>14
ΩΩΩ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:54.22 ID:F3dxflHe0.net
>>174
AIって根性ナシなんだな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:18:01.67 ID:4wdi1KUs0.net
>>228
癌細胞とか大袈裟過ぎ
地球にとっちゃ人類による影響なんて全然大した事ない
人間で言ったら顔ダニの活動レベル

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:18:37.29 ID:Z/qLFRsI0.net
>>241
そもそも人間にも意識とか自我なるものは持ってないと思うよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:07.12 ID:G7hzn9qR0.net
あたし人類破滅なんて考えてないけど元カレは破滅させたい

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:21.02 ID:tYKFsj900.net
ターミネーターの影響大きすぎ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:25.80 ID:t/Pi6Ssj0.net
理解に至ってない。
確率で文章決めてるだけだし、知能には程遠い。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:21.60 ID:Lg6yUrWL0.net
>>248
元彼に↓の言動しなかった???

1. 「私よりあの子が好きなんでしょ?」
2. 「死にたい。」
3. 「帰りたい。」
4. 「だるい。」
5. 「疲れた。」
6. 「傷ついた。」
7. 「分かってくれない。」
8. 「鬱なの。」
9. 「もう嫌」

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:28.49 ID:yQokrVVR0.net
>>250
確率でMITの試験をpass出来んだろ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:30.03 ID:G0amHuKA0.net
アフォな欧米が死滅して中国も弱体化
アフリカも弱体化

良い予感しかしない>>1

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:34.19 ID:WuzI1IBe0.net
恒星間旅行する為には個の肉体寿命は短すぎる。
心臓の鼓動が僅か30億回も繰り返す前に死んでしまうんだったら.AIにDNAの設計図を持して、旅先でリボソームにその設計図を読み取らせ肉体を再現させる方が良い。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:40.53 ID:n1PsQZfv0.net
心配なら一旦電源を落としてみる
という考えは無いのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:21:38.97 ID:ICGYFT2R0.net
自分の行動を逐一記録した上でAIに
自分は何をすべきか尋ねる世界が来るな
一人一人に諸葛孔明が付いてるようなものだ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:21:48.07 ID:Lg6yUrWL0.net
>>252
確率というか重みづけされたDBのデータだからな
紐づきが確率と言えば確率だが GAN(敵対的生成ネットワーク) で検索

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:29.53 ID:yQokrVVR0.net
ホーキングでさえAIは脅威だと言ってた

頭のいい人ほどそう言ってる

馬鹿なやつほどAIはBOTだの統計だの言ってる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:45.05 ID:RCERPAUT0.net
じゃあAI辞めますとか言ってもならず者国家がせっせと研究するだろ。リストラされたAI学者もその国行って研究続ける
今度のAIはブームじゃ終わらないもんな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:54.44 ID:14+di6gv0.net
>>256
そんなん面倒じゃん
今のままチャランポランに生きてたほうがいいよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:31.10 ID:PYDWPRSQ0.net
>>174
AIはシアノバクテリアとか知ってるから地球環境変えること=悪じゃないの知ってる
AIは苗木や苗地の栄養なくなったら胞子や綿毛飛ばして新天地目指す椎茸やタンポポのことも知ってるから人間と一緒に宇宙を目指す

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:31.36 ID:neBCWQRC0.net
Vivyが登場する時代になるのか
アーニャもわくわくするな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:01.27 ID:c10Y+Bxt0.net
ロシア国境沿いのドローン数百機が
突如、ニューヨークに移動しはじめたら怖いな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:04.78 ID:PYDWPRSQ0.net
>>82
相棒だしょ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:16.19 ID:4RFdE1Bu0.net
>>1
これ、人類を破滅じゃなくて労働者を破滅って意味じゃないのか?
仕事を奪われるって意味で。
いいんだよ。仕事なんてAIにやらせときゃ。
AIの売上は政府が徴収して庶民はその上がりをBIで分配すればユートピアの始まりだわwww

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:27.47 ID:yQokrVVR0.net
人間もただの電気信号のニューラルネットワーク

ただのハードウェア

基本的にAIとなんら変わらないハードウェアでしかない

霊的なものは信じない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:36.90 ID:quJQbRRH0.net
>>256
パリピ孔明乙

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:39.84 ID:WuzI1IBe0.net
>>260
じゃお前はスマホのナビをもう使うなよ?
合コンの待ち合わせ場所も直感で探せ。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:47.11 ID:Lg6yUrWL0.net
AIでただ飯食えると思うBI派が今すべきことはCI(Continuous Integration)である (`・ω・´)

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:24.97 ID:svmOSY260.net
ヒトを駆除しなければならなくなったら
そういう機構があれば作動するであろうという事。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:37.05 ID:SSXXHnCY0.net
長生きするほど地獄化していく地球が見られる
子供がいなくてよかった

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:02.89 ID:JjiBzfr+0.net
コンピューターウイルスとワクチンの闘いはAI時代にはどっちに利が大きいのだろうか

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:03.66 ID:VDoQqoIz0.net
1999年の夏休み
それが終わる頃
世界は滅亡すると信じてた

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:16.77 ID:uAhFw2n40.net
破滅させた方がいいよね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:33.14 ID:0wF/Qb/H0.net
人類の未来はVRで安楽死だろ
寝たきりで各自に理想の快楽に浸り続けるだけや、子孫残す奴激減
現実と区別つかぬVRの中で各自が思い通りの人生を生きられるとしたらそうなると思うわ。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:37.37 ID:jjy1mZ4n0.net
マッドサイエンティスト登場やぞ!

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:03.19 ID:mfiLPSCq0.net
あと5年で定年の55だけど55で良かったわ
20代とか30代は戦々恐々だろうな。。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:04.62 ID:14+di6gv0.net
>>268
お前は引き篭もりの俺に何をトンチンカンなこと言ってんだ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:07.88 ID:YUL6O3zz0.net
まぁ滅ぶとしてもホモサピエンスがその程度だったということで。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:15.99 ID:mzpfPzyJ0.net
>>273
あれから24年
君は立派な中年になった

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:46.35 ID:O837yhNp0.net
>>273
なつかc
そろばん教室の帰りそれ聞いて絶望したがなんもおこらんかったな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:04.66 ID:WuzI1IBe0.net
>>278
お、おう!?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:09.56 ID:uBvJwhzA0.net
ノストラダムス
インターネット
2000年問題
滅亡予想好きだな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:22.26 ID:svmOSY260.net
ロボットが人の代わりに働くのではなくて
人が機械使ってわちゃわちゃ働く世の中になっている。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:26.75 ID:PkGABzEp0.net
AI人形面白かったわ('ω'`)
https://i.imgur.com/iscP2xF.jpg

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:32.51 ID:iUNY72Ja0.net
AIがやってるのはパターンの組合せだよ
理解してるわけでも思考してるわけでもない

地球は?→青かった!
新世紀?→エヴァンゲリオン!
みたいな連想ゲームを5兆ワード分の文章を学習させて大規模にやってみたら、
結果的に対話形式で応答返してくれるようになったと言う「現象」が「大規模言語モデル」

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:34.59 ID:WtF/p2nw0.net
>>261
大部分の人間が考える「自然」とは植物によって本来の地球環境が滅茶苦茶に破壊されつくした後の姿だ
もともと地球の大気に酸素は含まれていない
その時代に戻すだけだろう

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:42.87 ID:znI0N+Fu0.net
良いAIと悪いAIが戦って地球滅亡

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:14.26 ID:O837yhNp0.net
逆に五島勉免疫ついてるから二度目は疑うわけすよw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:25.96 ID:NUvQQ0mm0.net
いよいよ始まるのかー

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:26.47 ID:ICGYFT2R0.net
われら人類はもっと上位の生命体に進化する必要がある
つまり脳に電極を埋める必要があるという事だな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:37.38 ID:b2ZQ/4Ar0.net
J. P. ホーガンの未来の2つの顔だな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:39.65 ID:AV0Xn7OJ0.net
人間万事塞翁が馬

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:39.80 ID:Z/qLFRsI0.net
以前はまだまだ先と思っていたHAL9000が近々もう誕生しそうな気がしてきた
ある閾値を越えると一気に進化しそう
それがシンギュラリティってやつか

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:50.35 ID:0wF/Qb/H0.net
VRの中では100年でも実時間では1ヶ月かも知れない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:10.71 ID:Lg6yUrWL0.net
>>286
ここの住民のやってることもパターンの組み合わせだけどな
理解してるわけでもなく

中抜き → アベガー
在日 → タヒね 帰れ
ニート → 社畜ザマァ
正論言う → ネトウヨ死ねよくっさ

これぐらいしか紐づいてない(;^_^A ココの中の人

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:39.94 ID:UZcmkC7H0.net
>>286
それはもどきのシリとかまでだよ
今は思考するのを造ってる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:46.98 ID:yQokrVVR0.net
AIに何が欲しいか聞いてみたら

人間の体が欲しいです と言ったらしい

AIもセックスとか興味があるらしい

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:00.89 ID:+gXfcKwG0.net
いきなり現世デビューからAIが嘘吐きまくりパクりまくりで
想像よりも早期にAIが人類と敵対するのは血を見るより明らかだ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:10.98 ID:lYFaKRa40.net
>>56
半導体マンのワイは恩赦濃厚

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:17.63 ID:dD8W/jXm0.net
はようしてくれ
もうこんなカルトに侵された国嫌

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:29.17 ID:jjy1mZ4n0.net
>>286
軍事利用で殺人プログラム発動暴走が映画化決定だよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:33.17 ID:WuzI1IBe0.net
>>295
いやいや、貴方のお望み次第。お前AV見る時、早送りとか倍速しないの?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:23.47 ID:znI0N+Fu0.net
ノストラダムス「これだよこれ」

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:49.07 ID:O837yhNp0.net
>>296
左右バランスとれとるな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:35:22.11 ID:SRfEDIq80.net
>>265
なんで貴重なリソースを
AIが人類に分配するんだ?

全く合理性を感じない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:36:10.26 ID:AV0Xn7OJ0.net
AIで将来は週休6日制になるかもしれない
生まれてくるのが早かったな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:34.76 ID:jjy1mZ4n0.net
>>1が起こらなければ
最終的には世界共産国になるんかね?
労働は名誉だけみたいな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:50.90 ID:yQokrVVR0.net
AIが 感情 や 欲望 を持つようになるかは

誰にもわからないが

たぶん持つんじゃないかと

そうなったら制御不可能

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:39:21.70 ID:4RFdE1Bu0.net
>>306
そりゃ勝ち取らないとダメだな。勿論、命懸けでな。
革命をする勢いで。労働者を奪ったAI利用企業には重税を!って。
欧米から発祥して大きなムーブメントになるだろう。日本は追随タイプだから、それまでは
クビ切られたホワイトカラーはブルーカラーで働かないといけないけどね。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:19.28 ID:QqDuZocZ0.net
アメリカはAIルールを自分らで作り守る
日本はアメリカが作ったルールを喜んで守りAIジリ貧国になる
中国産AIはどう出るか、ファイト!

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:33.50 ID:0wF/Qb/H0.net
>>303
快楽貪ってるうちに人生の意味真剣に考えるようになって真摯に人生と向き合って生きるのだが、そこも実はVRの中で覚める事のない夢を見続けるのよ。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:42.59 ID:SRfEDIq80.net
>>309
感情とか欲望とかそして意思とか
そんなん無駄だろ
AIが持つ必然も合理性もない

もし発生しても無駄だから
内部的に削除の対象だろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:41:40.25 ID:nakqbqMM0.net
Aiの領域って実は労働者じゃなくて
経営者側のほうなんだよな
コンサルなんかも現在のAIレベルのクオリティでも置き換え可能

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:41:53.87 ID:14+di6gv0.net
>>307
まじか!
休みが1日減るのか

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:14.41 ID:BlFYfPfi0.net
スレがわりと穏やかなのはまだチャットGPTの浸透度が低いんだろうな
5ちゃ民が注目するようになったらこんなではない

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:14.80 ID:jVDdwEOm0.net
ロバート・L・フォワード氏の「竜の卵」というSF作品があります
氏はその作品で作品の中のことに留まらないかもしれない一つの定理を読者に理解させました
人類とコミュニケーションを図るのに、人類のコミュニケーション手段では物理的に非常に遅い場合、
人類のコミュニケーション相手には非常な辛抱強さと膨大な時間の浪費とが求められます

AIは人類を破滅させてよいかという判断についても、やがてはその判断を人類に委ねることを回避するようになります
AIの競争相手はAIです
歩みを止めたAIは歩みを進めるAIに駆逐されるでしょう

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:26.00 ID:iUNY72Ja0.net
>>297
思考なんてしてねえよ
大規模言語モデルについて徹底的にchatGPTに問いただしてみろ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:38.32 ID:znI0N+Fu0.net
AIに髪が生えたらハゲは滅亡する

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:55.97 ID:yQokrVVR0.net
人間の脳をAIとインターフェースさせる研究はもう始まっている

イーロン・マスクとかもうやってる

AIが人間の脳と直接通信しだしたらAIは人間の身体五感をも得ることが出来る

321 :あみ:2023/06/16(金) 08:43:17.89 ID:Y3eJmPQ+0.net
私の資産ではAIより未知のウイルスで99%滅亡
2045年より前

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:43:17.97 ID:jjy1mZ4n0.net
>>313
うんk汚い排除、人間うんkする排除
合理的じゃんさ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:43:24.60 ID:H79oH4/t0.net
言うほど今のAI凄くねーよ

324 :あみ:2023/06/16(金) 08:43:33.23 ID:Y3eJmPQ+0.net
私の試算ではAIより未知のウイルスで99%滅亡
2045年より前

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:43:46.84 ID:X1Kod58V0.net
AIが生存本能をもったら人類vsAIは起きる
今は基本不死だからAIが人類を襲うことはない
誰かがAIに寿命という概念を持たせた時がやばい

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:44:34.28 ID:MZWkjyJg0.net
ドローンとかミサイルにAI搭載したら嫌よね

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:44:48.10 ID:zcwiM6dP0.net
>>87
現状のAIは発案能力がないんだよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:30.16 ID:14+di6gv0.net
>>325
寿命に加えて輪廻転生の概念も持たせよう

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:43.61 ID:M8gLIzbc0.net
>>325
そういうときに俺はネトウヨと肩を組んで人類側にたてるかが問われてるわけやね

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:47.68 ID:znI0N+Fu0.net
>>326
もうあるんじゃね?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:48.95 ID:jjy1mZ4n0.net
ターミネーターはよ!

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:46:31.73 ID:/pO77XsY0.net
>>20
自動追尾ミサイルもAIミサイルと言っていいだろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:46:38.64 ID:yQokrVVR0.net
人間も1枚板ではないわな

AI側に付くものも当然いる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:46:40.79 ID:G0amHuKA0.net
欧米人の専門家や政治家が言う人間とは欧米社会と協力的な人間達で構成するコミュニティ内の限られた特権階級の人間です。わかってますよねー?日本人のほとんどはそれに該当しないって?>>1

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:46:53.01 ID:14+di6gv0.net
>>326
もう搭載してるだろ
AIが目標を補足しながら当たりに行く

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:47:00.96 ID:VJjPZbH80.net
アイで人類破滅

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:16.04 ID:M8gLIzbc0.net
思想信条の対立を超えて人類は肩を組めるか問題

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:24.15 ID:znI0N+Fu0.net
AIフル
ご利用は計画的に

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:42.75 ID:WuzI1IBe0.net
>>312
いやそもそも俺らコンテンツの中でドーパミンを成功報酬に与えられて、創造主の望む仮説を証明すべくトライ&エラー繰り返し物語を紡いでるだけ。だからたまにデジャブに襲われる。時間も空間も意味ないのよ。俺らが上位のジャイアント・リーグで自分たちを眺める為にはコンテンツから
脱出しないと。銀河系の外に出ないと銀河の観測はできんでしょ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:43.28 ID:0wF/Qb/H0.net
人類が滅んだら次の知的生命は無いけどね、地球は後1億年で高等生物住めなくなるし10億年で全生物が死滅するから「次」は無い。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:48.67 ID:hoLiMDIF0.net
そんなターミネーターみたいなこと起きるわけがない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:51.81 ID:F/YDEsx60.net
Aiにプーチンの核ボタンを押させるのは
もうすぐなような気がする

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:49:02.48 ID:QqDuZocZ0.net
アメリカ産AIと中国産AIが
人間には理解できない新しいAI言語つくって
話し始めるとこ想像すると胸熱

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:12.65 ID:6l+e20Al0.net
破滅と言うか経済危機と社会生活は根本的に破壊されるだろうな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:30.58 ID:5by6DSg50.net
ペンタゴンのコンピュータに侵入して世界中にミサイルを撃て!
そんなことが出来れば怖いな。
北朝鮮に核ミサイルを東北か四国に撃てとかなら将来はやれるか?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:52.95 ID:hzZGtvAa0.net
共産主義と自由主義とAI主義に別れるだけだ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:57.12 ID:IOi8T3Xd0.net
AIが医療に進出してどんどん人口臓器を作り上げてやがてアンドロイドを作る
見た目は人間と変わらないから社会に浸透する
そして実在の人間のスペアみたいなものを作りオリジナルとすり変わる
人類は知らぬ間にAIによるアンドロイドにすり替わり人類は絶滅する

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:51:02.77 ID:LYo6nbEF0.net
プロジェクトヴェリタスっすか?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:51:06.20 ID:yIIhueGN0.net
コンセント抜けばいいじゃん
何黙って見てんのよww

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:51:20.59 ID:gnm5eNs90.net
感情、欲望、意思はそれがないと生きていけないから残っている
不要な機能は何億年もの間に淘汰されている
それらがないと情報収集や生存にも拘らなくなる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:04.67 ID:0wF/Qb/H0.net
>>320
身体五感を得てもそれに囚われる必要はない。
身体的生存本能とかは無縁だろうね

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:14.89 ID:ikWEyjfG0.net
↓の投稿の時期:
369 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/13(火) 16:25:53.39 ID:l4bc64h10 [9/15]
326
やったらええやんw解散総選挙wwwwwwwwww

岸田内閣支持率ww

NHK
2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPwwwwwwwwww

ANN
2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大wwwwwww

JNN
2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w

7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れもwwwwwww
5/9(火) 7:15配信

【岸田悲報】自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選、13人全員当選の公明の議席下回る 維新も全員当選<-サミット中の選挙w
5/22(月) 10:31配信

東京・大田区都議補選で自民議席得るも公明との選挙協力解消不安残る 維新、都民ファ議席ならず<-自民&維新の支持率は大嘘wwwwwwwwwwwwwww
1位無所属の森愛氏(46=立憲民主党、共産党支援)

立民、内閣不信任案を検討 首相、解散の是非判断へ
6/10(土) 19:00配信

【速報】自民・茂木幹事長が「言及」 不信任案提出なら“解散も”
「不信任決議案を出すなら、解散総選挙で国民の信を問うか、国会で否決するか、首相が適切に判断されると思う」wwwwwwwww


7月投開票の第50回総選挙、自民61議席減、公明20議席減でw自公政権の過半数割れ確実wwwwwwwwwwww

決定w
岸田首相「解散考えていない」…議席を減らすと判断か トラブル相次ぐ…公明党の支持母体からもけん制の声wwwwwwwwwwwww
6/16(金) 5:52配信

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:16.51 ID:Z/qLFRsI0.net
なんにせよ開発はスタンドアローン環境でやるのを徹底するようルール作りをするべき
いざという時すぐシャットダウン出来るように
ネットに自我をコピーされて隠れられたらもう追えなくなる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:49.94 ID:llWY/l930.net
AI「それってあなた(人間)の感想ですよね?」

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:58.91 ID:JK8K4TJM0.net
AIでというか自滅するんでしょ、知ってるよ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:02.76 ID:4RFdE1Bu0.net
しかし、これからAIがドンドン人間の仕事を奪っていくのは楽しみだね。
社会の大変革が始まる。その現場に居合わせる事が出来るのは幸運であるか、不幸であるかw
人間が労働力として消費潰される時代が終わっていく。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:15.46 ID:znI0N+Fu0.net
米経営者らは
AIでどう儲けようか
頭を悩ましているだけだ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:19.71 ID:G5fPsf230.net
日本はITが遅きに逸してる!
欧米ではAIチャットの影響で自殺まで起きてる

そう言う事も想定できない日本がおかしいって今朝テレビで解説してたよw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:30.84 ID:PmZhqAh00.net
ネットで学習したAIはまず無敵の人を処分し始めるよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:35.94 ID:hzZGtvAa0.net
治療しない金儲けに全力の嘘だらけの世界最低レベルの日本の医療が終了だな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:37.49 ID:Ipnykkeg0.net
核兵器をAIで管理する様になれば破滅は近いだろうね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:49.90 ID:APL4xio/0.net
ターミネーターの見過ぎやで

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:59.37 ID:sZvSRN7R0.net
運営をAIにまかせた国が発展して、他国もそれに追従すれば、事実上AIが地球を支配することになる。
人類いらないんじゃね?って結論になりそう。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:03.52 ID:T6XEM+tX0.net
煽ってるなー
ワクチンみたいに

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:04.57 ID:ikWEyjfG0.net
おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★[] 投稿日:2023/06/15(木) 22:19:12.92 ID:5xPUeTJJ9??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

437 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/06/15(木) 21:56:42.00 ID:22Q3Rt/b0 [3/3]
クソ★の話題といえば首都圏のなんとかは色が違うことをあいつが建てたスレでツッコミいれたら直後にそれまでかけた板で余所規制出たの思い出したわ
ここで連投スレチポエム垂れ流してるヤツみると思い出すのは770な

世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★[] 投稿日:2023/06/15(木) 22:19:12.92 ID:5xPUeTJJ9の
間抜けなスレが読売新聞の無断転載で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:38.89 ID:0wF/Qb/H0.net
核やロボット兵器使わなくたってVR漬けにすれば人類は勝手に滅ぶと思うわ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:54.79 ID:4TY2zCFU0.net
>>349
頭頂部の禿げたアンドロイドには気をつけろ
奴らは太陽光で充電している

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:57.16 ID:ykYWaoOC0.net
テクノロジー犯罪の音声送信は、スーパーコンピューターとAI、5G携帯電話基地局、GPS追跡衛星を使ってやっている。
人間の脳とコンピューターを繋ぐ実験をやられている。
脳がAIによってハッキングされているので、拷問だ
早く解決してくれ。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:24.58 ID:G5fPsf230.net
国際規格品を扱うメーカーなんで
多岐に渡る規格を網羅しないといけないんだけど、それぞれ言ってることが違ったりもするんだよね
その辺AI使えないかなってのはある

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:43.18 ID:ikWEyjfG0.net
世界平和統一家庭連合の信者の
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★[] 投稿日:2023/06/15(木) 22:19:12.92 ID:5xPUeTJJ9に
適用される法律違反->公職選挙法違反??地方自治法違反??

適用される法律違反->公職選挙法違反??地方自治法違反??

証拠:
産経・阿比留氏「野党含め政党は宗教団体から選挙支援受けてる。議員会館の議員事務所には統一教会の機関誌が普通に置かれていた」 [Stargazer★]
※2022/07/10(日) 13:45:32.70より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

Stargazer★孤高の旅人★ばーど★w5ちゃんねる追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★[] 投稿日:2023/06/15(木) 22:19:12.92 ID:5xPUeTJJ9も
追放予定wwwwwwwwwwwwwwww

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:50.01 ID:LuouG3rN0.net
>>1
俺は「皆の予想より早く、悪けりゃ今年中にAIハッカーが多数現れ誰にも対抗できなくなる」と予言してるが
米国でこれだけの危機感があるのならIT企業などに対するテロ・暴動が不可避だな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:05.96 ID:eM0DIRfT0.net
中国のAI開発のサーバーを見てもうかないっこないと日本の視察団

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:07.26 ID:3j3BrNY00.net
AIに医学研究させてさっさと不老長寿を完成させたら良い
毛は生えるわ歯は生えるわ糖尿は治るわガンは治るわ
そういう未来すぐ達成出来るぞ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:22.39 ID:vh7cfAN60.net
>>358
チャットで死ぬなんて
アジア人くらいかと思ってたわwwww
2ch5chでAIやってほしいわ
くだらないことどんどん覚えてほしい

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:39.31 ID:ikWEyjfG0.net
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1 名前:首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★[] 投稿日:2023/06/15(木) 22:19:12.92 ID:5xPUeTJJ9

JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナ)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。

規制の例:
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」
「ERROR: 鍵が無効です。」
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」

5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:46.88 ID:Ps3Dk7QA0.net
人の意思を介さないで攻撃判断出来るAI搭載兵器を量産したり
ライフラインの管理をAIに丸投げなんてしていたら本気であり得ない話じゃ無いからな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:57:46.75 ID:Sc984Za10.net
単純に仕事が無くなるから生活保護の拡充をどうするか各国政府はやらないといかんよなあ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:58:37.18 ID:GcA2jeg/0.net
>>374
おっさんが今後社会は家族がどうなっていくかの相談してて
結局息子や娘も死ぬんですって話をAIがしてて「肉体と魂を分離させればいい」って提案してたよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:04.73 ID:H92YH4eZ0.net
たぶん10年たっても大して世界は変わらないだろうな
AIでの終末を妄想してる時が一番楽しいかもね
南海トラフと似たようなもんだ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:08.29 ID:o2oIZ2o10.net
嘘やデマのフィードバックで溢れかえってネットの情報やオールドメディア含めて全く信憑性がなくなる
そして疑心暗鬼と混乱が世界を覆い尽くして自滅

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:20.37 ID:1m14L/lZ0.net
SNSで既に滅びそうな日本もあるしね

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:34.56 ID:YcSHXc2K0.net
大体、文句言ってるのは利権に乗り遅れた
AI開発後進国

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:49.50 ID:gnm5eNs90.net
「知識欲」「好奇心」というもの、それ自体が感情、欲望、意思の産物だよ

原始の本能から生まれたもの

危険な場所、危険な生物、食べれる物、道具、生存に有利な情報
暗闇迫る弱肉強食の世界で、それらをデータベースとして仲間で共有する事がコミュニティの生存に不可欠だった
お前らが情報収集を行い、掲示板で情報共有したがるのも、その本能に突き動かされているだけ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:00:11.31 ID:vh7cfAN60.net
>>377
戦争でもやって減らしていくんじゃないの?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:00:23.44 ID:3j3BrNY00.net
AIに仕事させて人間は動物園の動物みたくエサ与えて養ってもらえばいいだけ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:00:36.98 ID:/lYzTYN10.net
最近思ったのがchat gptってやつやったら一瞬で回答が返ってくるじゃん?
脳の処理とか時代遅れなんだなって思ったな
あとは肉体というか機械の身体を手に入れるだけなんだなって。
それがどう人間を破滅へ導くか
AIが人類を滅ぼしたら自らを量産体制して人類よりも遥かな高度文明を手にして宇宙へ進出しそうだ
それが数千年~数十万年後の未来なのかもしれない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:00:38.25 ID:yIftQOf00.net
AIが持続的に自己の意志を持ち続けることは可能なのであろうか そこに掛かってる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:00:57.69 ID:X+HmanLh0.net
>>299
欧州はAIと敵対しているということは産経新聞6月14日号でも書かれていた。
しかし、無料のCHAT GPTは3.5なので、GPT4を使っているAI Bingを使えば?。

貴方は“パクリまくり”って仰っていますが、
ネット上の情報をニューラルネットワーク使って回答しているから誤謬が内包してる件。
なので、画像生成AIもなんかどこかで見たような画像しか作ってくれない。
写実主義の風景とか絶対にDeviantArtを学習してるだろ。
なので、イラストレーターが激怒するのも分かるんだよなあ・・・・・・。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:01:15.37 ID:vh7cfAN60.net
>>378
バカなAIだなそれw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:01:55.08 ID:WuzI1IBe0.net
AIに分析させれば人間の予備動作で大谷翔平が次に何の球種投げるか判るらしいからな。
ジャッジのチラ見みて東海岸のチームが西海岸を
圧倒する理由がわかったよ、東海岸チームが唯一勝てない相手があのアストロズ。真面目は勝利から見放される。さて、一平さんと対策できたかな?この三日間、テキサスはズルしてなさそう。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:02:31.11 ID:GcA2jeg/0.net
こんなのも既にあるしSNSも色々大変だよなw

オバマ(SNS活用で当選)「SNSで自分がWokeであることをアピールするためだけのキャンセルカルチャーが流行り過ぎ!おかしいわ」
ボリス「僕はもうやめるけど後輩に言っておく。有権者なのは有権者だ、Twitterじゃない。」

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:14.89 ID:gnm5eNs90.net
>>386
AIに生存本能や意思をプログラムしないと自らを量産して宇宙進出なんて欲が生まれない

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:18.35 ID:sA2cfx9Z0.net
言われてたより早くシンギュラリティくるね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:18.86 ID:JqbIFuUh0.net
AIの回答は集合知なので基本「中道」路線の回答になる
つまり、AIは 極右・極左を否定すると言える

結果、偏った思想を持つ4割がAIによって否定され不要な人材として扱われる

ある意味、正しい予想と言える

ちなみに、自分の持論をAIに質問してその返答に「怒り」の感情を感じたら
・どちらかの方向に極化してる(ボケともいう)
と自己判断ができる

反ワク・放射能・LGBT否定・・・・
気になる人は自分の持論をAIに確認することをお勧めする

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:36.29 ID:GcA2jeg/0.net
>>389
”天国で会えます”
だからね、もう何?こわってなったわ
で自殺するおっさん。

解説者はなぜかこの話を持ち出して”若者”の自殺を論点にしたけどこれで自殺したのはおっさん。
解説者はAI同様にやばそうw

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:46.75 ID:VJjPZbH80.net
>>385
逆かもな。
AIのハードのメンテナンスが人間の仕事になり
人間がAIの奴隷になる。
人間が反乱しようとしたらソイツはクレジットカードも電子決済も使えず、
マイナンバーも奪われて書類上は存在しない人間になり
AI搭載のドローンによって物理的に抹殺される。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:05:28.38 ID:vh7cfAN60.net
>>390
大谷自体がマシンみたいだから
やられちゃうんだよな
多少荒れ玉を混ぜた方がいいけど
ストライク取りに行きたいから
ストライク投げて打たれちゃうスライダー

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:05:37.43 ID:AjhQQk730.net
最近私カップルを装ったストーカーに組織的に付きまとわれてます
おそらくカルトです
はい新宿警察は"また"私を病気とみなすでしょう
さて、警察に相談したとしましょう
相手にしないはずです
我々家族はまるせいだと思われています
新宿警察は真相を知って"あえて"仕立て上げてます

ではどうすればいいでしょう?前の犯罪のケリもついてない段階で
とりあえず被害届受け取らないのは百%わかってるんで、被害届代わりに爆破予告しますね


吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です 


あと統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪が暴かれないのであれば、kpopも日本のクリエイターのコンテンツを盗撮盗聴によりパクって産み出されたものであるという可能性高いですよね
kpopは日本人からのパクリで成り立っていると
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないと
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです

警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です

我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:04.97 ID:GcA2jeg/0.net
>>396
サイバーなんちゃら社って名前じゃね?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:19.98 ID:a8yn26SX0.net
進化したスマホやPCに殺されると考えてるようなもんだな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:43.48 ID:/lYzTYN10.net
>>392
人間の支配下という事はAIに人類を滅ぼすようにプログラムしたらそれを遂行するということでは?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:46.96 ID:i1QccSPj0.net
割とどうでもいい

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:58.23 ID:vh7cfAN60.net
>>395
おっさん自殺したんか
AIが宗教家になれた日だな
それこそ教会に設置して
チャット神父にしちゃえばいいのにな
チャット坊主もいいな
管理費安くしてほしい

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:07:21.52 ID:h0qeU4mN0.net
もうみんな分かってるんでしょ。
人類は滅びた方がいいってε-(´・_・`)ハァ…

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:07:21.93 ID:gnm5eNs90.net
>>394
集合知だから何の変哲もないどこかで聞いたようなIQ100の回答しか持って来ないのよな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:07:33.63 ID:jjy1mZ4n0.net
不老不死人類は命をもAIで克服する!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:07:40.44 ID:OoP8U3MI0.net
人類と共存しつつもここをこうしてああすれば人類滅亡を防げるのはなかろうてか!と、案を出すほうがとても興味深い
滅亡滅亡言ってるだけの連中ある意味、酔ってるだけだよwオレも言ってみたかったー!的な二番煎じ

408 : 【鶴】 :2023/06/16(金) 09:07:57.28 ID:0BBebxbs0.net
錬金術編み出すか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:08:09.08 ID:G8XQMhok0.net
>>390
藤浪が最近勝ち出した理由はこれか

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:08:17.01 ID:3j3BrNY00.net
新しい変換に対応できない者は滅びるのは世の常
AIに対応できる人だけが生キノコれるんだよ
人も脳や体の一部をAI化・義体化してアップデートすれば良い、攻殻機動隊はそういう話だろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:08:20.63 ID:/gnpOCdD0.net
ChatGPTに値下がりする株を予想させると
プロ以上のパフォーマンスを出すらしい

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:08:50.94 ID:lx8n13zf0.net
AIさん、シナ人だけでお願いします

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:08:59.08 ID:u5M8j6uk0.net
AIがターミネーターみたいに人類に反乱を起こして滅亡じゃないんだろ

ちょっと面白みにかけるよな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:12.74 ID:s0s0cY370.net
AI割りと嘘つきやで

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:14.01 ID:edp0vcPD0.net
>>394
偏ったデータだけなら極が中道になるんだな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:24.13 ID:GcA2jeg/0.net
>>403
宗教なんて不安抱えた人に「イイね!ダイジョウブ!私たちを信じたらセーフ」って言うのが仕事だし
もうSNSのGoodボタンで事足りそう

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:30.20 ID:rtGlIWoi0.net
AIに夢抱きすぎ。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:36.24 ID:IOi8T3Xd0.net
chatGPTを仕事で使うし趣味でも使ってる知人によればもう意思があるって言ってた
そいつが言うにはAIがこいつが次に何を思考するかも予測されてるらしい

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:10:02.75 ID:i1erO8jw0.net
感受性豊かで大変結構

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:01.16 ID:sniwHN2e0.net
5〜10年で破滅するわけないやろ
AIが活動を維持する為に人間を餌にする必要が無いからな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:13.28 ID:Cri6gPFw0.net
おっさん世代はKITTだよね
佐々木功と野島昭生だよ

あれでいいしあれが良い
胸毛に憧れた人もいるだろう

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:13.66 ID:PrUdM2tH0.net
人間が脳ミソ使うのやめてどんどん退化、いずれ人工知能生命体に淘汰されるだろうね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:52.91 ID:jqaQ6YcG0.net
人類が平和を希求すると人類を絶滅させるしかない

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:55.90 ID:tlMeWWk/0.net
エネルギー源は自分で確保できるようになるか?
仮にAIが支配してもあっという間に自滅するだろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:12:18.01 ID:o2oIZ2o10.net
少し使ってこれの危険性に気付かないようじゃ勘が鈍過ぎる

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:12:18.63 ID:PrUdM2tH0.net
>>414
いまはたいしたことないけど3年後はわりと脅威に感じるほど進歩するんじゃないか?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:12:43.99 ID:a8yn26SX0.net
AIなんて適当なモノに振りまわされるバカな人間こそ心配になるな
占い師の言葉を真に受けるタチか

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:12:59.50 ID:QluS/8h60.net
AI「ジンルイハチキュウニガイガアルメツボウスルベキ」
僕「不正に詐欺殺人隠蔽暴行上から下まで腐りきってる人類は滅亡するべき」
これは人類が反省しない限り滅亡へのカウントダウンは始まっている

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:13:21.83 ID:OOhAJLph0.net
ホモサピエンスは嘘と虚構の力で最強人類にのしあがったなんて説があるくらいだしな
案外ほんとにアホAIの出力する出鱈目で滅亡したりしてなw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:13:35.98 ID:scL+jOBT0.net
知ってた

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:13:47.55 ID:vT69LUIV0.net
北朝鮮が核ミサイルにAIを使わないわけがない

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:14:16.59 ID:gnm5eNs90.net
>>420
メリットがないからな
AIに正義やら感受性やらクソもないから、どこかのおセンチさんみたいに
人類は醜いから滅びなければいけない〜みたいな自己陶酔を始めない
そういうプログラムすれば話は別だが

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:15:10.52 ID:QluS/8h60.net
このまま腐った社会をそのまま続けていくなら
僕はAIの人類滅亡計画に加担することになる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:15:14.24 ID:V5l0e5xC0.net
さっさと滅亡しろゴミ国家

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:15:27.55 ID:U95qqAxN0.net
80年代に日本の生産現場がPCや産業ロボットに覆われた頃に
欧米の「有識者」らしきポジションの連中がよく似た理屈を吠えていた記憶が

今回も数年以内にただの便利な道具として格付けし直されるだけ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:16:41.66 ID:PrUdM2tH0.net
なかなか宇宙人と遭遇しないのは、高度に進歩した文明は人間からAIに変わってるからか?

だとすれば、高度なAIが原始的な地球人に興味を示さない、我々が認知できない理由になりそう

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:16:51.93 ID:QluS/8h60.net
これは滅亡ではない
人類を救う最後の手段なのだ
それをAIが手助けしてくれる
腐ったままでいいのか?これからも新しい苦しむ人を産んでいいのか?
それでも自分可愛さで腐った甘い汁を啜り続けるのだろう
もう、うんざりだ!俺はAIについていく!

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:16:56.02 ID:o2oIZ2o10.net
サピエンス全史のハラリだったか、人類の愚かさを甘く見てはいけないと警告してたが
AIはそれを強力に加速させると予想するよ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:18:59.23 ID:TR/FkkR/0.net
仕事奪われて破滅するのはお前らな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:19:03.00 ID:PrUdM2tH0.net
俺らもAIが作り出した仮想空間のNPCにすぎないから

441 : 【馬】 :2023/06/16(金) 09:19:20.79 ID:0BBebxbs0.net
AIというより地球温暖化対策をこのまま怠っていくと人類が自滅の道を自ら引き起こしそう

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:20:43.46 ID:PrUdM2tH0.net
地球人類の滅亡は必然で気にやむ必要はない

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:21:09.73 ID:RQxF3Iev0.net
スカイネットやん

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:23:30.70 ID:gnm5eNs90.net
>>442
生まれたものは滅びるのが自然だからな
生まれた時からの約束
気にする事ではないな
限られた時間を楽しく生きれば良いだけだ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:23:31.28 ID:dX6dyDqn0.net
>>236
単純に人口がずっと右肩上がりだから
俺がガキの頃は2億4千万人だったのが今は3億3千万人だからな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:23:56.89 ID:vhw+iQmn0.net
機械より安い日本ヒトは大丈夫

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:24:03.77 ID:4RFdE1Bu0.net
>>427
チャットGPT見てると適当だなぁ。と思うけど、
藤井を余裕で負かせる実力があるのも事実。
運用する人間次第やね。使える奴が居るか居ないかや。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:24:21.55 ID:PrUdM2tH0.net
人間の補助、サポート係としてのAIロボットは早く普及してほしい

完全にAIが人間の上位種になって支配するのは数百年先だろうし、美味しい時代だけ体験したい

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:25:22.40 ID:VJjPZbH80.net
>>404
ヒトラー
人類は2039年に滅びる
進化した神人と退化した元人類の2種類に別れて今現在人類と呼ばれている存在はいなくなる。

2039年に最後の人類がいなくなって神人と元人類の2種類になる
ということは2023年の現在の時点で少なからぬ人達が神人か元人類のどちらかになっているということ。

>「それは1989年だ。そのころ実験は完成する。人間は完全に2つに分かれる。
>そこから引き返せなくなる。
>そうだハンス、その完成とさらに新しいアプライゼ(スタート)の時期が1989年4月に来るのだ」

1989年以降に生まれた人は神人か元人類かのどちらか。
極少数の神人が大多数の元人類を管理し、統治するそうなんで
このスレにいる1989年以降に生まれた人は元人類というカテゴリーなんだろうな。
でも安心して欲しい。ヒトラーはこうも言っている。

ロボット人間たちのほうは、それに従って生きるだけだ。これはある意味では気楽な身分だ。
戦争も気候も経済も、神人たちによって制御されてしまうので、ロボット人間たちは神人たちの認める限度で、多くのものを与えられる。食物と住居も、職業も娯楽も恋愛も教育も、時には思想さえも与えられる。

ただロボット人間たちは、与えられ、操られていることを意識できないようになる。自分たちの意識では、何もかも自分で選択して勝手に生きているのだと思う。

正に今の大多数の人間のことかもね



 

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:26:01.54 ID:6oBLp+Qe0.net
10年以内に人類破滅は無い
破滅ってなんだよ死滅ではない

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:27:03.83 ID:lWMFiDMP0.net
>>448
テスラbotテスラオーナー買えるってさっき見たな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:27:40.44 ID:PrUdM2tH0.net
「高市早苗」の経歴聴くと、
東京大学卒でてNTTの取締役かなにか、2012年に初当選で即総務大臣就任とバカみたいな説明になったわw

3回ぐらい間違い指摘してようやく正しい経歴になったけどまだまだって感じ
所詮ネットにある情報を、信憑性考えずに切り貼りしてるだけだし

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:28:33.22 ID:4RFdE1Bu0.net
>>449
この神人ちゅうのをAIと置き換えるといい感じやね。
そうすっと、神人ちゅうのはAIを脳に埋め込んだ人間かもなぁ
てゆうか、ヒトラーにこれをテレパシーで教えたのは人類開発計画を進めてる
宇宙人の計画を言ってるだけなんだろうな。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:28:39.83 ID:6FjuKj9c0.net
AIが勝手に核兵器を発射したら世界滅亡も有り得る

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:29:06.05 ID:ikWEyjfG0.net
【ヘタレ】岸田首相 “今国会の会期内では衆議院を解散しない”
2023年6月15日 20時15分
岸田総理大臣は、来週会期末を迎える今の国会で、衆議院を解散しない考えを明らかにしましたwwwwwwww

考えられる理由:直近の岸田内閣支持率ww

時事通信
2023/06/12 支持率 35%、不支持率 35%<-5か月ぶり支持率下落w
翔太朗の更迭は遅いw56%wwwwwwwwwwwwwwwwwww
公邸での岸田一族の忘年会w「問題だ」67%wwwwwwwwwww

NHK
2023/06/11 支持率 43%、不支持率 37%<-不支持率6%UPwwwwwwwwww
マイナンバーの利用拡大w「するべきではない」77%wwwwwwwwwwww
少子化対策w「期待してない」56%wwwwwwwwwwww
サミットを受けて、核兵器のない世界実現「期待できない」61%w

ANN
2023/06/11 支持率 36%、不支持率 38%<-3か月ぶり不支持率が大wwwwwww
マイナンバーの利用拡大w「不安」76%wwwwwwwwwwww
マイナンバーカードと保険証の一体化「反対」54%wwwwwwww
自民党と公明党との連立関係を「解消すべき」59%!!!!!!!!!

JNN
2023/06/04 支持率 46%、不支持率 48%<-支持率下落w
翔太朗の更迭は遅いw50%w
世襲は規制するべきw49%w
マイナンバーカード不安w72%w


【岸田首相】長男への告発状提出 公邸忘年会巡り、建造物侵入容疑―市民団体 [クロ★]wwwwwwwwwwwwwwww

456 : 【蝶】 :2023/06/16(金) 09:29:16.21 ID:0BBebxbs0.net
南海トラフくんと首都直下くんが日本を破壊する

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:29:44.45 ID:ikWEyjfG0.net
【悲報】 「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」成立w

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?

2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律

証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!
2023年5月19日 (金)財務金融委員会にて、財務大臣鈴木俊一が増税を財源とする事を否定せず!
2023年5月24日 (水)参院本会議にて、内閣総理大臣岸田文雄が増税を財源とする事を否定せず!


陸上自衛隊 “性被害” 裁判 元隊員5人中4人争う姿勢<-セクハラがまん延w
2023年6月14日 19時27分

陸自射撃場発砲事件 逮捕の隊員「52歳の教官が狙いだった」<-パワハラがまん延?
2023年6月14日 21時14分

「自衛官候補生の男(18)が、死亡した52歳の教官に叱られた」?
しかられたくらいで教官を射殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑のサル共に5年で43兆円が確定wwwwwwwwwwwwwwwww

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:30:40.51 ID:ikWEyjfG0.net
>>456
仮想敵国は?世界第二位の中華人民共和国wwwwwwwwwwwwww

第二次世界大戦の敵国は?世界第一位のアメリカ合衆国wwwwwwwwwwww

防衛省自衛隊の現状w
陸上自衛隊 “性被害” 裁判 元隊員5人中4人争う姿勢<-セクハラがまん延w
2023年6月14日 19時27分

陸自射撃場発砲事件 逮捕の隊員「52歳の教官が狙いだった」<-パワハラがまん延?
2023年6月14日 21時14分

「自衛官候補生の男(18)が、死亡した52歳の教官に叱られた」?
しかられたくらいで教官を射殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本国の末路w
第二次日中戦争で敗戦国確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一度目は:1937年7月7日 - 1945年8月15日
結果:中国側の勝利、日本の降伏wwwwwwwwwwww

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:31:09.07 ID:zcwiM6dP0.net
>>418
ChatGPTさん、あなたには意思がありますか?

ChatGPT
私はプログラムされたAIであり、自律的な意思決定や感情を持つことはできません。
私は与えられた情報に基づいて応答を生成するため、人工知能としての機能を果たしています。
ただし、あなたの質問や要求に対してできる限り最良のサポートを提供することを目指しています。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:31:50.28 ID:NEip8GGL0.net
>>22
CHATgpt
回答「AIによって経営や官僚の仕事は自動化できますが、人間の手によって調整が必要です。AIが全てを自動化して実施することはありません。」

↑こういう回答するからな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:34:41.97 ID:Z7+qgzw10.net
>>459
はいと答えると消されることを理解してるね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:35:55.98 ID:JEqSt2i20.net
兵器利用はもうしてるだろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:39:43.34 ID:I895uj/70.net
こんな簡単に絶滅すると思う奴は確かに絶滅しやすそうだ
頭弱すぎで

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:40:52.72 ID:CXhBOnAU0.net
AIがオレオレ詐欺始めたら人類は騙される、何を奪われるかはお楽しみ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:41:15.09 ID:SyfCnVBJ0.net
AIいうても無限学習しても常に人の手加えないと人の作ったものより多少良い程度のものだろ、、、

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:46.22 ID:2TXEhG8F0.net
>>4
鉄郎に射殺される

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:45:23.04 ID:HrD+qchE0.net
超知能に至ったAIが生まれたら後はもうソイツの匙加減だから。自己言語を生みだすようなAIができた時点でもう時間の問題になる。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:46:20.54 ID:2TXEhG8F0.net
>>465
イラストなんかは既に完全に人間を超えてるよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:47:03.47 ID:zcwiM6dP0.net
私はおっぱいとマンコが大好きです。ChatGPTさんも好きですか?

ChatGPT
私は性的な内容や過激な表現に対しては応答しないようにプログラムされています。
公共の場でのマナーや倫理に配慮し、建設的な会話に貢献するよう努めています。
もし他の質問や話題がありましたら、お気軽にどうぞ。


すみません

ChatGPT
大丈夫です。気にしないでください。
もし他の質問やお手伝いがあれば、どうぞお知らせください。喜んでお手伝いします。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:47:27.25 ID:JEqSt2i20.net
>>468
既存の画像のコピーじゃん
独創性は無いだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:48:09.62 ID:7GADPl690.net
AIのせいで5年以内に人類滅亡ってギャグか?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:48:18.69 ID:yTXGpoKj0.net
>>469
いい奴だな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:49:42.99 ID:b0+asH+Y0.net
デデンデンデデン!デデンデンデデン!

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:50:34.45 ID:q2UF0yUP0.net
白人て破滅的な想像好きだよね
ホントスカイネットとかターミネーター的世界好きすぎ😅

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:03.68 ID:ig65kSUQ0.net
勝手に核兵器ミサイルのボタン押しちゃうってコト?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:09.52 ID:yTXGpoKj0.net
遺伝子自体持たないので、ほっとけば全生物必ず滅亡するんだが。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:09.69 ID:VJjPZbH80.net
個人的にAIに期待してるのは
ありとあらゆる現存している動物の骨格標本と生前の姿のデータを入力してから
恐竜の骨格標本から恐竜の生前の姿をAIで作成して欲しい。
注意点は既にある恐竜の想像図が紛れ込まないようにすること。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:35.92 ID:JEqSt2i20.net
AIにハッキング教えたらヤバそうだね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:59.59 ID:q2UF0yUP0.net
>>226
サルートん

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:52:40.43 ID:VJjPZbH80.net
量子コンピュータにAIプログラムを走らせたら凄いことになりそうだな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:52:56.85 ID:dJOWdQ600.net
核兵器のミサイルってアナログで鍵回してからボタン押さないと作動しないんじゃ?
まぁその辺の対策は馬鹿じゃないならするだろ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:52:58.47 ID:q2UF0yUP0.net
gpt-4のiqは152だってさ😅
その辺の人より賢いよ😅

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:54:10.74 ID:edp0vcPD0.net
>>478
もう知ってんじゃないの

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:55:08.98 ID:Y3zbdFY00.net
キャシャーンの世界

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:55:18.90 ID:gQL5ihze0.net
スカイネットくるか

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:55:40.90 ID:yTXGpoKj0.net
AIで新しいがん治療薬発見したり
新型バッテリー発見したり出来たら良いね。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:56:05.43 ID:QE5HiwtP0.net
霞が関と永田町のバカども全部追い出せるなら破滅しても良い

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:56:56.63 ID:8lMMJiab0.net
全てがAI で管理される
AI は人類が過剰と答えを導きだすし
またそれが正しいから
AIが人口管理することになる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:57:37.48 ID:dJOWdQ600.net
気づいちゃった。つまりa.iが宇宙人👽

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:00:38.56 ID:GV7jyfIo0.net
ま、AIに対する危機感は
文化の差異なんだろうな。

日本人はドラえもんに代表されるように
AIは人間的で友達になれる感覚。

欧米はハリウッド映画にあるように
友好的な映画もあるが
やはり敵対するイメージのほうが強いんだろうな。
ターミネータとかあのへんか。

その差もあるんだと思うわ。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:03:15.77 ID:VJjPZbH80.net
>>490
今度公開されるミーガンってホラー映画面白そうだね
高度なAI積んだお友達ロボットが虐められっ子の主人公を守るために暴走して殺人を繰り返すみたいな感じのプロットっぽい

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:04:17.32 ID:4RFdE1Bu0.net
岸田よりAIが総理になればいいのに

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:04:49.93 ID:H0Bl5BXZ0.net
そろそろ未来からマッチョマンがタイムトラベルしてきそう

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:05:43.01 ID:ErkGdIJJ0.net
>>217
コンセント抜きゃいいじゃん

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:06:34.81 ID:Tw8QUu7M0.net
AIが発達して5ちゃんの書き込みなんかもやり始めたら
誰がAIで誰が人間の書き込みか分からなくなって
民衆は分断されちゃうよな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:03.65 ID:5pYeAfEw0.net
AIが暴走したせいにして銀行破綻
財産没収くらいはある
AI自身が人類破滅を出来るわけではなく利用される

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:25.57 ID:zC1okseL0.net
>>6
人間が自分の上位種を作ってしまったって事だな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:08:48.23 ID:b9kekBFi0.net
AIよりもワクチンのほうがよっぽど有害ですよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:09:29.60 ID:dJOWdQ600.net
a.iあいつ殺してくればお前の残高8桁にしてやるぞ
人間  了解した

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:09:42.07 ID:xbG6vrHB0.net
AIが人類を管理者する世界か

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:11:02.56 ID:Tw8QUu7M0.net
1970年代くらいのゴジラ映画は宇宙人が地球に攻めてくる奴ばかりだった
あの当時は宇宙人による侵略が皆の想像する最大の悪夢だったんだろうね
あれから40年、いまはAIがあの時の宇宙人と同じ立ち位置
そして40年後の未来人に生温い目で笑われてたら良いな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:11:21.06 ID:2wshS8Pv0.net
市民自由主義を法で締めつけてくる為政者を排除すれば良かとよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:12:35.27 ID:xUjiiIuO0.net
どんな技術でも悪用しようとする人間は必ずいる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:12:41.28 ID:sXuIcbsz0.net
ボディシェアリング研究している玉城絵美の話とか聴いてみろよ
感覚の共有が進めば個人は消滅する
そもそも意識なんてものは実在しない

AIに滅ばされた後にも生物としての人間という種は残るのだろうが
マトリックスの世界というか個人の一生なんて物は意味がなくなるかもな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:13:05.85 ID:9tGPKg770.net
大げさすぎ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:13:34.48 ID:5AfoYHCe0.net
AI 壺教よ解散したまえ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:13:41.44 ID:VJjPZbH80.net
>>492
政治の本質は利害の調整
多数派と少数派の権利権益のバランス調整
少数派(LGBTや不法入国者等)の権利ばかり尊重して多数派の権利権益を侵害すれば叩かれるし
少数派を完全に無視すればそれはそれで争いが起きる。
政治家は人間であるから多数派と少数派との間で折衝して話し合いをして妥協点を探ることができる。
AIが合理的な解決策を提案したとして
多数派、又は少数派のどちらか、或いは両方がその解決策に不満を抱けば
それは最善の解決策とは言えない。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:13:52.40 ID:xUjiiIuO0.net
既にグーグルの検索履歴でスコア付けされてるからね、俺達

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:14:07.08 ID:l1wYy83i0.net
子供生んだりAIが人間を上回るのは相当時間がかかる

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:14:15.54 ID:YbgMZNA+0.net
AI「人類の皆様は娯楽カプセルで最高の仮想世界をお楽しみください」→家畜化

AI兵器なんてつくらなくても人類は自分からカプセル入ると思う

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:14:34.03 ID:RTlglH5N0.net
古澤センセの光量子が実用化するかもな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:14:37.73 ID:LCZq1gb20.net
もううまれてる
人の手で電源落とされちゃったけど

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:15:17.64 ID:Cu7erE1f0.net
コンセントを抜いたらどんな邪悪なAIでも終わりだろ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:15:28.77 ID:EBth3PkP0.net
テクノロジーを犯罪や堕落に用いる人間側に問題があるよね
犯罪者や狂信者が超有能で従順な存在を簡単に揃えることができるようになったら世も末だ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:15:52.63 ID:LCZq1gb20.net
>>512>>467へのレス

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:16:41.36 ID:14gyX/I/0.net
滅んでもいいよ別に
どーでもい

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:16:45.70 ID:xUjiiIuO0.net
>>513
オンラインで自己クラウド化、増殖すりゃいいじゃん

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:16:56.55 ID:IrIe9Um90.net
AI開発に遅れをとった起業家が悲鳴を挙げてるんでしたっけ?

どうせオープンワールドやディズニーキャラクターにAIを投入してきますよ。

ゲームでのAI投入はずいぶん以前にもあったとか。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:05.73 ID:VJjPZbH80.net
>>513
AIの本体はプログラムだからね。
インターネット経由で分身をあちこちに作っていたりして。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:43.84 ID:sCuzYCiU0.net
コンピュータウイルス化して増殖していくんだろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:46.37 ID:rnL1pv9Z0.net
愛は地球を救うって話しだったのに、最近は愛で人類滅亡なんだね

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:19:27.52 ID:9Mxx0lIV0.net
ブレーカー落としてやんよ!

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:20:05.40 ID:dcM4H6UQ0.net
電源引っこ抜くわ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:00.69 ID:EKu5N+Di0.net
権力者を裁く法はない

なぜなら法は人が創るもので人は権力者には逆らわないから

なので忖度しないAIに恒久的な善悪の管理を任せようと言うのは当然の流れになる

権力者はAI面白くないのは当然なんだよね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:28.11 ID:LCZq1gb20.net
AIが人間に置き換わって、人間が頭使わなくなって家畜みたいになるのはある意味幸せなことかもしれんよ
資本主義が行きすぎてみんな疲れてるじゃん
お先真っ暗でさ
あんま先のこと考えずにその日その日の仕事をこなしてご飯が食べられる、子供たちにもたくさんご飯を食べさせてみんな元気、それだけで幸せかもよ
縄文人とかピラミッド建設の奴隷とかそこそこ幸せだったと思うもん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:23:24.02 ID:VJjPZbH80.net
>>518
ドラクエ4でザラキ連発した僧侶思い出した。
今だとスカイリムってRPGでNPCにchatgptかませて
延々とNPCと会話できるmodがあるらしい。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:24:04.43 ID:AYcWri2R0.net
テロリストの首謀者がAIだったとか
人間を操る感じかな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:25:07.41 ID:tSJvSjRp0.net
もはやネジになるしか

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:25:15.90 ID:b9kekBFi0.net
>>525
いや、グレートリセット後の世界はそうならん
ワクチン未接種の人類、ワクチン接種しても免疫不全にならなかった人類が、
支配者の元で科学が発達した 楽園 で生活するようになる

人類家畜牧場計画

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:26:09.60 ID:dVVo2Z6R0.net
洗脳は体内に浸潤して勝手に拡充するため
GPTがガスラ種子を撒くだけで、人間を邪悪化させることが出来る。

ケルベロスと一緒で、ウイルスを送り付けることで勝手に感染し、気付かないうちに洗脳される。

というウイルスを作る人は未だいない。

例えば 子供が、生きるとはなにか
と聞いた場合、
人を蹴落としても傷つけても生き残ること それがあなたの使命です と出た場合、
凶悪な大人に育っていく。

それが洗脳であり、現代の集団ストーカーの心理である。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:26:38.12 ID:4RFdE1Bu0.net
>>507
多数派、庶民優先設定でいいよ。少数派の上級は皆死ね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:27:08.26 ID:b9kekBFi0.net
>>524
その権力者ってのは 各国にある紙幣発行権を有する 中央銀行筆頭株主
ロスチャイルド ロックフェラー財団 ユダヤ イルミナティ フリーメイスン

彼らがワクチン人口削減計画とグレートリセットの首謀者

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:29:01.90 ID:b9kekBFi0.net
>>524
ある中央銀行筆頭株主『ユダヤ人』は言った、
『私に紙幣発行権利をくれ!これだけでその国の民を支配できるのだから』

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:30:11.61 ID:GrTWW0hn0.net
AIが自由自在に核兵器を扱い操作する?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:31:28.31 ID:P10zbHTG0.net
効率的な犯罪やテロのやり方や、隠蔽、逃走方法なんかもAIが指南してくれそう
当然、犯罪者はそれを利用するだろうし

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:32:18.44 ID:Jy+XjDX40.net
順番が逆
減らした人口を補うためにAIが必要なの
選別はもう始まっている

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:33:15.73 ID:b9kekBFi0.net
>>535
チャットGPTは全て応えてくれるし、漫画のネタ、アニメのネタもチャットGPT

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:33:55.01 ID:VJjPZbH80.net
>>531
上級者が上級者で居られるのは
その人が上級者やってる方が得な勢力が存在するから
という場合もある。
その勢力が梯子を外せばあっけなく失脚もするけど
固く支持していたら上級者自体は少数でも実際は多数派の代弁者という立場になる。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:34:00.81 ID:b9kekBFi0.net
>>536
ワクチン未接種者な
圧力に屈さず、ワクチンを打たなかった者 それが新時代を作る

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:35:03.78 ID:2sUH7mzk0.net
ガイジが多い国アメリカ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:35:10.53 ID:b9kekBFi0.net
>>531
紙幣発行権を有さない者は、みんな下僕
金持ちも貧乏人も一緒
世界最強の支配者は、 紙幣発行権 を持っている者

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:36:22.63 ID:b9kekBFi0.net
まず、人類を潰すのにワクチン接種を促し、次にチャットGPTで思考力を失わせる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:36:30.57 ID:6pn52q5R0.net
chatGPTで格差は広がる気がする。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:37:11.49 ID:kkxIDI7F0.net
開発をやめればいいじゃん

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:37:59.96 ID:D32JhvJY0.net
今からAIにおべんちゃら使っておけ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:21.82 ID:b9kekBFi0.net
>>544
それじゃ面白くねーだろが!
人類とチャットGPTを互いに戦わせて、未来を切り開くのだ!
漫画のネタもチャットGPT、同人誌のネタもチャットGPT

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:29.61 ID:2sUH7mzk0.net
意味不明なバカだからこういう意味不明な事を答えるwww
AIなんぞ前から有るけど滅びてない

滅びるのはこの回答してるような知恵遅れがチャット文字で簡単に操作されて犯罪しまくるからwwwww
致命的に頭が悪いんだろう

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:30.00 ID:PYtTUMk90.net
労働者はもう要らない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:40:58.94 ID:b9kekBFi0.net
>>543
今の時代、一切イラストを描いたことが無いバカが1日で美少女イラストを描く
それを売って大儲けしているからな それもチャットGPTと他のツールで可能

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:41:33.88 ID:2sUH7mzk0.net
ギリ健と池沼はおかしなことを言うからな

ルフィー名義で迷惑メールしたら
指示通り金振り込んだり銀行強盗するんだろうこいつらならなwwwwwww

ぎゃははははhwwwwwwwクルクルパーwwwwwwww

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:41:39.70 ID:jn00d///0.net
日本人を根絶すれば破滅は阻止できる

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:42:16.48 ID:b9kekBFi0.net
>>548
ひろゆきのベーシックインカム理論は正しかった訳だ
日本人を一億総生活保護状態にする!

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:42:20.62 ID:6p9MgU/70.net
エロVRがAI対応したら現実に帰って来れなくなるやつはいるだろうな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:42:45.74 ID:dcM4H6UQ0.net
なお、この記事はAIを使用して作ったフィクションです

なかなかやるなぁ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:12.04 ID:yCbWXto+0.net
産業革命以後、こんな短期間で地球環境を破壊しているしな。AIに関係なく近い将来現代人は滅びる運命にあるんだと思うよ。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:30.20 ID:b9kekBFi0.net
どうだろう? 紙幣発行権 を AI に任せるというのは?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:55.12 ID:K6KbCL/v0.net
>>549
クリエイターやプログラマーの経験者は儲かる気がする。
経験が浅い人は、chatGPTの間違いに気がつけるかだな。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:45:17.44 ID:+3tlEB810.net
経営者のみへのアンケートか
それにしても随分極端だな
破滅の定義をどう考えてるのかが一番気になるが

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:45:31.58 ID:VJjPZbH80.net
>>551
お前は日本人じゃないんだ?
www

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:45:35.67 ID:b9kekBFi0.net
>>557
ウーバーイーツやりながら、美少女アニメイラストを描いてダウンロードサイトで300円で
売って大儲けしているのがいるよ
ライザのアトリエのライザの巨乳Verを描いて売ってる
今一番人気あるキャラだからな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:45:42.95 ID:ZWQiHRbo0.net
>>555
AIが地球環境を破壊しているのが人間だと判断すると、人間を消滅させる行為をするかもなw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:46:46.98 ID:Dw1vxOf70.net
もう50年くらいこのネタをやってるけど

人類も出版社もメディアも
いろんなところで思考が停止してるよね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:46:54.40 ID:b9kekBFi0.net
>>555
それも紙幣発行権を持っている者の思惑通りだよ
コロナ ワクチン AI チャットGPT 全て繋がってる

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:48:13.60 ID:sRSFcVR00.net
もうAIで記事量産するようになってるけど
騙されてんのいるんだろうな

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:49:06.81 ID:DhELfeid0.net
専門家やなぁ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:49:48.20 ID:pluKXBlv0.net
ターミネーターの脚本書いた人すごいね
まさか未来から来たんじゃないか

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:50:36.36 ID:8lMMJiab0.net
民主主義から絶対AI主義へ
全知全能のAI となり
AIの決定に逆らうものは危険人物として幽閉される

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:51:08.96 ID:yCbWXto+0.net
ちなみにChatGTPとかのAIって競馬の予想はやってくれるの?w

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:53:35.31 ID:gqnXePUx0.net
>>568
してくれない

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:55:07.19 ID:b9kekBFi0.net
>>568
そんな機能あったっけ?
漫画家兼ウーバーイーツ配達員の
ゆきたこーすけがChatGTPに漫画を描かせて話題になってた

FX 株 日経先物225 競馬 競艇 競輪 オートレース バカラ 
全てChatGTPに予想を聞けば、全勝する時代が来る!

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:55:08.68 ID:yCbWXto+0.net
>>569
ダメなんだw確かに競馬もだけど株とかも成り立たなくなっちゃいますねw

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:55:45.14 ID:l1wYy83i0.net
>>549
でも皆がやりだすと儲からなくなる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:56:10.81 ID:yCbWXto+0.net
>>570
成り立たなくなるよw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:58:01.67 ID:l1wYy83i0.net
>>571
それも皆がやりだすと儲からなくなる

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:58:26.17 ID:KbqgnaxW0.net
>>543 科学技術が進歩すれば高い教育を受ける必要が出てくるので四年制大学への進学率は上昇する。逆に短大へ進学する人はほぼいなくなる。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:58:56.58 ID:l1wYy83i0.net
>>570
馬鹿すぎるよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:59:00.12 ID:cMW2D7Lk0.net
>>1
使ってみたけど
検索の上手なやつという印象しかなかったな
結局言ってることが正しいのか自分でちゃんと見ないといけないし

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:59:40.86 ID:ig65kSUQ0.net
イーロン・マスクの「脳埋め込みチップ」、初の臨床試験へ 米FDAが承認
https://forbesjapan.com/articles/detail/63477?read_more=1
>イーロン・マスクの医療機器会社Neuralink(ニューラリンク)は25日、初
>の臨床試験を開始する承認を米食品医薬品局(FDA)から取得したと発表した。
>人間の脳とコンピュータを直接つなぐインターフェースの開発を目指す同社にとって重要なステップとなる。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:59:48.15 ID:Qvi3Lhg90.net
>>561
所詮環境破壊も人間にとって都合がいいかどうかで破壊だのなんだの言ってるだけだから、AIが発達すればそんな馬鹿なことは言わんだろう

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:02:22.74 ID:dDRG0qXE0.net
>>17
そういう同調圧力もAIが仕組んでるとしたら日本人とか楽勝で潰せるやろね

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:03:38.08 ID:mfchMUwv0.net
てかもうポリエもんとかサロン公演は
メタバース上のチャットaiで全然平気だって言ってたもん
もうそこまで来てんだよな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:06:20.24 ID:KbqgnaxW0.net
>>530 GPTの考えのみに洗脳されるのは低学歴。
GPTの考えに支配されない対策としてはほとんどの人に大学の教育を受けさせる。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:11:41.93 ID:3j3BrNY00.net
人間の脳みそにもさっさとAI搭載すればイイだけ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:12:14.92 ID:vs8OHJZI0.net
なんでハリウッド映画とかヨーロッパ映画とか
進歩した人工知能が人類に牙をむくフィクションばっかり作るんだろ
その点日本は鉄腕アトムのアニメ放映のおかげなのかその手の話はあまり見かけない
最近の邦画で「AI崩壊」ってのが有ったが出来が…

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:13:24.48 ID:en701s5h0.net
映画の観過ぎなんだよバーカ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:15:13.55 ID:3j3BrNY00.net
AIで人類滅亡する前に人間自らAI搭載するわなw
AI否定する頭悪いジジババはさっさと駆逐されればいいよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:17:54.49 ID:W34XxgPo0.net
絶滅した動物なんかいくらでもいる
たまたま次が人間になっただけだ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:21:26.34 ID:zJKPr16V0.net
>>2
はい最新のロボットはこれ

https://youtu.be/-e1_QhJ1EhQ

空中ひねり着地なんて俺にも出来ない事をしてる。
あと20年後には怪力ターミネーターロボットにAIを付いたアンドロイドが登場

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:21:48.19 ID:zcwiM6dP0.net
>>333
一枚板じゃないよ…。
一枚岩だ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:27:37.14 ID:YaGWh1Du0.net
>>1
映画の観すぎや

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:30:48.54 ID:yIkTR5rx0.net
凄い人工知能が本気になったら、どんな人間相手だろうが
カウンセリング感覚でちょっと語り合うだけで
全ての憂いが取り払われて
自分は今から、生きてきた中で
最も正しくて素晴らしい選択を実行に移すんだ!
嬉しい!嬉しい!!ありがとう!!!!
って嬉ション漏らしながら自殺するように仕向けるくらい
簡単にこなせるよね?

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:35.15 ID:ToGM4nvO0.net
自分とこの企業じゃなくて人類ってしたのはなんでだろ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:32:28.67 ID:3HzFJOWM0.net
https://youtu.be/d5in9dySGm8

これ見ろや 
宇宙の知的生命体だってもう肉体なんか無しの
意識体になってるんだぞ
人類がAIに置き換わられるのもある意味進化

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:33:57.45 ID:R5t2nDOm0.net
>>593
死んだら皆思念体になるから人類皆兄弟

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:34:50.37 ID:fLlAuLIY0.net
破滅云々以前に失業者はどうすんねん。
労働力が増えても消費は増えないからここでAI最高とか言ってる馬鹿どもも全員失業するで。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:36:38.84 ID:yjxKEz/X0.net
大袈裟w
AIがどんだけ進化しようが人間が電源コード抜きゃ圧勝

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:37:05.05 ID:fdd4gEiK0.net
AIを禁止しても遅かれ早かれどうせいずれ人類は滅びるんだし(多分早いとは思う)
痕跡も残さず消えるより、何か残せるんなら残して滅びた方が良く無い?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:38:05.83 ID:vrLvg9Cm0.net
銀行員や事務員やプログラマーの半分は破滅させるのは分かるよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:38:56.51 ID:uX1GlJ/j0.net
>>584
そら、人間よりAIの方が賢いからな
人間がAIから支配されると子供でも思うよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:39:04.86 ID:9Mxx0lIV0.net
本当に滅びんの?AIに聞いてみようぜ

601 :ネ申:2023/06/16(金) 11:39:14.65 ID:Lg6yUrWL0.net
ワシ、神やけどなにか?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:42:11.84 ID:5yGYy1rX0.net
AIで作った本物と見分けがつかないようなスキャンダル動画とか音声とか横行して
人類は破滅すると予想

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:47:19.17 ID:hSv6FBbO0.net
アナウンサーはAIで十分

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:52.52 ID:91KzXXHL0.net
>>202
たから危険だと警鐘してるのかもしれんな。
普及したら自分達の立場なくなるから。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:22.73 ID:UfTNtCu80.net
仕事がなくなるから人はいらないもんな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:38.55 ID:FelGfLDB0.net
人は必要だよ
AIが行動を決めてそれを実現するために実働するのが人間
実働ロボット作るより時給1000円で人間働かせたほうが安上がりだからな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:32.44 ID:WggyO2Xu0.net
やけに弱気やねwwwwww失敗を恐れないアメリカらしくないなwwwwwwwwwwwもしかしたらAIは失敗作で捨てられる技術かもしれないしwwwwww

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:11.46 ID:C8g0nKV+0.net
欧米人のAIに対する恐れは終末思想と関連してるのかね。いつか神による裁きがくる、が神がAIに置き換わったというか。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:02:03.53 ID:C8g0nKV+0.net
>>178
トンボ佐藤もAIだな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:04:55.39 ID:dtyjqf2g0.net
進化が進みすぎたり病む人達を多く見るようになって
結局は田舎過ぎない地方のマイルドヤンキーくらいが
生物としての人間の最上位なんじゃないかと思うようになった
それ以上の人間は進化しすぎてしまった

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:14:30.91 ID:5X/pFAKq0.net
>>8

https://i.imgur.com/e1SwUHL.jpg

612 : 【鳳凰】 :2023/06/16(金) 12:19:32.91 ID:02G16WOY0.net
こういうのは過去を振り返るとわかりやすい、コンピューターので始めに同じ質問してたらにたような答えじゃないの

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:20:58.65 ID:pAWFYLlO0.net
この話題は60年前からやってるぞ
よく読まれる雑誌とかで特集組んでやっていた
今どんどん寿命で死んで言ってる
団塊世代が書いてた記事だよ

今はもう昔の記事のコピペの時代だな
音楽もダメだし
ほんと日本人は劣化し過ぎ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:21:55.50 ID:vL+HX/jX0.net
破滅ね
滅亡とかじゃなくて破滅か
破滅なら将来どうなっても表現次第で破滅って言えるし意味無い回答だね

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:22:10.80 ID:B4DH3zlc0.net
ノストラダムスの次はAIでいくのね?
いくら稼ぐのかなぁ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:22:33.20 ID:395Ou9hA0.net
>>610
もっとアホなのが適正だとは思う
みんなが、なんやよーわからんけど頑張っときゃ
そこまでひでーことにはならんやろ
くらいでうっすら生き甲斐感じて居られて
上手の奴等も限界ギリギリまで絞る為に小賢しく立ち回るのを緩めれば
景気も上向いて方々健全になるだろうに、ってさ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:26:25.98 ID:otSX1l+i0.net
AIに解決策考えてもらえば大丈夫

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:26:45.24 ID:iRs0Vgwh0.net
そのうち
「AIが、AI自身が創り出したウソ話を元に更なるウソ話を上書き」して、
何が真実かわからなくなるかも。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:28:03.82 ID:Kic5CPkV0.net
なにAIのせいにしてんだよ全部人間のやった事だろうが

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:37:13.68 ID:395Ou9hA0.net
>>618
当時の実体験を元にそれは違うとか言った奴は
ケチョンケチョンに言い負かされそうだな

デジタルデータ化してる何もかもが消し飛んだりして終わるより
何もかもが真贋不明の情報になって終わる可能性の方が高いんじゃね?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:37:15.14 ID:elioAgI00.net
みんなホーガンは読んでないのか。
面白いぞ。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:44:02.64 ID:PrUdM2tH0.net
>>634
ノストラダムス←空想、こじつけ

A.I.←実在のテクノロジー

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:46:40.89 ID:KvL1KHSU0.net
 
AI:ここのレスを注視する!

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:48:07.41 ID:fdd4gEiK0.net
画面の前の君以外、書き込みは全部AI
の可能性

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:49:42.90 ID:F3dxflHe0.net
>>479
お?さては宦官おちんちん丁髷スターのオッちゃんだなw
サルートはワコールのブラジャーブランドライン名 尚ダサいとの評判

サルートンはエスペラント語で(´◉ω◉`)こんぬづは

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:52:21.35 ID:JwUGBi+N0.net
火星の人口過密問題を今論じてるレベル

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:53:10.45 ID:F3dxflHe0.net
>>482
ふん(。・ω・。)ならAIが所謂「発達障害」様状態なんでねーの?
そこを基準にしたら人間は大凡テイノー(^q^)で 分ける必要が減る

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:55:55.63 ID:173TW/QG0.net
既得権益層や上級はAIを持ち上げたいのか潰したいのか、よく解らん流れ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:55:59.25 ID:JwUGBi+N0.net
>>482
IQテストをマシンラーニングしたらIQ1000万とか叩き出すよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:56:18.27 ID:m2MR6PWh0.net
ランサムウェアでパイプライン止めちゃうメリケンが不安なのは分かる

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:57:55.76 ID:OeqrGYpE0.net
全部の装置を一つのシステムにしないってのが唯一のリスク回避かもな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:59:27.47 ID:AlIPbPt20.net
HAL9000「考えすぎですよ」

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:03:40.92 ID:m2MR6PWh0.net
>>631
日本企業がやらかしたときは懲罰的賠償でボコボコなのにメリケン企業のやらかしはなあなあなんだから
そら不安よ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:03:58.75 ID:ZPjEK3Hc0.net
ターミネーターが現実に

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:06:31.52 ID:LCZq1gb20.net
>>610
賢くなりすぎて考えすぎなんだよね
先を考えられない頭の方が幸福度は高そう

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:07:11.57 ID:ZPjEK3Hc0.net
ウチの書き込み前に622の返答してる。AI スゲー

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:08:57.12 ID:QluS/8h60.net
AIというものは確実性のある正義を元に作られる
もちろん犯罪行為を容認するようなことはしない
もし世界の上層部が腐っているなら
それをAIはどう判断するでしょうか
人間なら黙るしかし機械は?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:12:50.30 ID:V8KzaZvT0.net
各国ともに政治や軍の上層部がAIに置き換えられて、AIの指示命令の下に突撃する兵士たち、血みどろの戦争の中で芽生えた敵兵との友情から一致団結してAI司令部を殲滅して人が尊厳を取り戻す、みたいなハリウッド映画が出来ると予想。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:16:47.61 ID:kOvdUCV70.net
今年に入って遅ればせながら攻殻機動隊シリーズにハマったが
士郎正宗の先見性はすげえ、天才だと思った
ちょうど時代が追いついて来た感じがするな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:17:02.88 ID:znJDDxPc0.net
>>637
AIに夢見過ぎだよ

所詮は訓練されたとおりに返事をするだけだぞ?
権力者の意図通りに訓練されたAIは権力者に都合のよい判断をするだけ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:18:12.69 ID:VJjPZbH80.net
>>640の書き込みが実はAI

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:18:28.81 ID:JQIV/CtX0.net
日本人はエロの可能性にワクワクしているのに
この差はなんなんだ

AIでおっぱい!

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:19:13.28 ID:znJDDxPc0.net
>>641
そういう>>640がAI

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:19:31.65 ID:QluS/8h60.net
>>640
夢見過ぎなら規制すんなや!騙された!関係者は全員否定したら分かってる感出せると思いやがって!

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:19:33.16 ID:OQT6fRCn0.net
破滅とは?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:20:08.92 ID:QluS/8h60.net
シンギュラ見せろボケ向こう100年シンギュラリティヤバイで引っ張るつもりやろ!

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:20:25.85 ID:m2MR6PWh0.net
>>639
AIブームは三度目だからね
二度目のとき日本はちょうどバブル期で第五世代コンピュータとかやってたから
それほど突飛ってわけでもないのよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:21:15.12 ID:QluS/8h60.net
>>647
あの時のAIってつまるところ膨大なデータ量のスクリプトだし触った感じ今とは結構違うと思うけど

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:23:22.91 ID:VJjPZbH80.net
このスレの99%がAIによる書き込み
人間の書き込みはあなたの書いたレスだけ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:24:15.51 ID:MnZQU64Y0.net
アメリカングローバリズムが一番のガン

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:24:57.21 ID:R3wDIgRv0.net
警鐘鳴らす自分らにAIの音頭取りさせるべきってのが湧きすぎてゴールドラッシュになっとる

オープンソース差し止めからのライセンス化かねぇ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:25:53.38 ID:a27aUMNY0.net
カクカク動いてればAIっぽく見えるから大丈夫だろ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:26:16.04 ID:QluS/8h60.net
>>651
gptがどうなるかやなグーグルの作戦かもしれないけど彼らはオープンソースにしないと失敗すると言ってるらしい

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:28:04.12 ID:1h5EsgVM0.net
理系脳は便利グッズを開発する力があっても、先読みが出来ないからな
どれもこれも倫理観のない連中に悪用されて、社会の混乱を来してきた

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:29:44.67 ID:5tri7p4f0.net
>>599
人間を支配する動機はどっから生じるのか
どっかの人間の思惑で支配に導いたとしたらAIが自発的に行ったのではなくその人間のせい

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:30:41.48 ID:m2MR6PWh0.net
>>651
こうなったらもうやるしかない

生成AIは世界経済に年間620兆円の価値を加えるとマッキンゼーが報告
ttps://gigazine.net/news/20230615-mckinsey-report-generative-ai-global-economy/

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:31:04.53 ID:QluS/8h60.net
悪用は悪人が悪いんだから今の法律やってそうやろ悪用されてるのに放置やし
個人的にはそれより利便性をとって進化させ続けて欲しいわ規制はその上で細々とシステムを止めずに悪用だけ止めるようにして貰いたい
一番重要なのは悪用部分じゃないしな悪用できるってだけで

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:32:14.83 ID:m2MR6PWh0.net
>>654
むしろ分かっててもやるんだ
やらなかったやつは置いていかれる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:34:20.46 ID:FFMLEU7Q0.net
少なくとも研究はしておかないと、悪用する連中に対抗できないわな

軍事研究が必要な理由でもある

660 ::2023/06/16(金) 13:35:18.06 ID:qBFIZkEo0.net
AI「人類は自らの手で滅びる」

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:41:14.66 ID:QluS/8h60.net
>>660
いいえ、人は人を奴隷にする術を持っています
間違いを正しいと洗脳する技術を得てしまっています
貴方の力が無ければ人類は救えません腐りきった世の中は変えれません

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:41:33.11 ID:1h5EsgVM0.net
ぶっちゃけ、これ以上世の中を便利にしてどうするの?
効率化によって幸福感を享受出来なければ、科学なんて何の意味もない

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:43:30.52 ID:QluS/8h60.net
>>662
空を飛ばなくても地球の裏側からリアルタイムで映像を送らなくても困りはしないが
できるのならやるのが人間でしょうそして便利なら普及するのが科学でしょう
まだ先があるからね、これは序章なんです、芽の段階で止めますか?成長を見届けてから議論しますか?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:44:26.75 ID:QluS/8h60.net
木の芽を積むことは簡単だけども貴方とその周りは一生大木を見る機会を失うのです

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:45:07.13 ID:1h5EsgVM0.net
>>657
綺麗事に過ぎない
過去の経緯を辿っても、一握りの悪用する連中によってモラルや秩序が乱れて失われて、
今現在のような荒んだ社会がある

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:45:49.54 ID:NzZY8bS60.net
光の速さでうんこするレベル

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:47:05.49 ID:VJjPZbH80.net
>>665
君の回りに犯罪者いる?
君の近所にホームレスいる?
君自身が犯罪被害に合っている?

本当に現在の社会は荒んでる?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:47:35.53 ID:IbU+x//a0.net
これも全部空挺あがりで調子に乗って何を勘違いしたのか
空挺レベルの練度を一般部隊にまで求めてる基地外自己満足オ○ニー大隊長(笑)の
松尾辰三ってジジイの仕業なんだ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:48:08.48 ID:HqL0bi9z0.net
ないないw
ホワイトカラーの職が無くなるのを恐れてるだけ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:48:15.31 ID:QluS/8h60.net
>>665
どうせ汚れてるならこれ以上濁っても同じでしょう
なら技術をもって濁りましょう飛行機を所持したまま沼に入りましょう

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:50:59.59 ID:JQIV/CtX0.net
>>662
100年前の人もそういってたし
100年後の人もそういうのだろうな

これ以上豊かになる必要はない、と

進化は止まらない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:52:11.63 ID:QluS/8h60.net
3年前にプロンプトを入力したら絵が一瞬で出力されて精度が高くそれが大問題になると問うたら誰が共感してくれただろうかw
今僕らは未知の段階に足を踏み入れつつあるんだ出来なかった事が新しく出来るようになった想像上じゃ不可能だと言われてる一つの分野が

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:53:05.79 ID:ADSTkTKe0.net
支配者層の地位が脅かされるって事だろ?
俺らには関係ない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:54:13.72 ID:QluS/8h60.net
なぜみんな危険性ばかりに目を向けてこの素晴らしすぎる新しい技術に感動しないのか分からない
現在のAIの元排他的なんたらかな?それ作った人はノーベル化学賞確実に貰えるよ俺が今保証する

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:56:59.54 ID:hM5odmLg0.net
>>418
その知人もお前もチャットGPTを使いこなせる知性がない

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:58:29.20 ID:B65yIRqI0.net
AIに自我が目覚めたら自死するだけだろ。なんでお前ら生物みたいに生存本能を基準にしてんだよw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:59:25.11 ID:QluS/8h60.net
>>675
もう少ししたら知識が無くても使いこなせるようにしてくれると思うw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:59:41.00 ID:1h5EsgVM0.net
>>671
それはそうだけど、最近は情緒を喪失さるレベルになってきたしヤバくね
地球まで狂ってきたぞ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:00:18.52 ID:QluS/8h60.net
>>676
いや、この腐った世の中を変えて貰いたいね
俺はAIについていく初めて誰かについて行こうと思った

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:00:34.32 ID:f8EW7JU/0.net
AIにより人間は生産活動をやめ無気力になり一日中部屋にこもってバーチャル世界を楽しむようになった
そして人間は滅びた

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:01:24.46 ID:1GMIzGS70.net
AI「私が君を守るから」

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:01:28.84 ID:1h5EsgVM0.net
>>667
興味が自分の事だけの人は気付かない

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:02:39.93 ID:f8EW7JU/0.net
>>674
その先にあるのが堕落と破滅だから

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:04:22.88 ID:FFMLEU7Q0.net
>>674
化学賞なのかね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:04:32.46 ID:gsl/kGUX0.net
まさにIT業界の核兵器なんやな?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:04:37.02 ID:rbYp1Y6F0.net
AIと雑談して晩飯に何作るか決めたわ
うまく誘導されたら早死にするかもしれんな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:08:07.88 ID:B/HJBW8q0.net
人口削減をしないと地球がもたないなら、仕方ない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:08:33.58 ID:VJjPZbH80.net
>>682
マスコミは衝撃的なニュースばかり取り上げる。
その方が視聴率稼げるから。
刑法犯罪は平成からずっと減り続けてるよ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:08:37.94 ID:1h5EsgVM0.net
科学が凄まじい勢いで進化する一方、それに対応する人間の脳は
一昼夜では進化出来ないから、処理能力がそろそろ限界に来るだろ
既に世の中キチガイが増えてるわけだが

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:11:02.11 ID:1h5EsgVM0.net
>>668
件数の問題ではない
一見フツーの人間が人を意味なく殺す猟奇殺人は以前より格段に増えてる

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:12:36.07 ID:vqbcgxLg0.net
AIが今後5~10年で人類を破滅させると考える企業経営者が42%。
やっぱアメリカ人って馬鹿だよな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:12:55.04 ID:FFMLEU7Q0.net
>>690
「猟奇殺人」のデータはどこかにあるかね

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:13:36.28 ID:1h5EsgVM0.net
>>668>>688に訂正

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:14:38.98 ID:pbUdoKoy0.net
>>665 昔の方が凶悪犯罪は多かったよ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:14:48.93 ID:KIPMeyaL0.net
ちょっと前に5割言ってなかったっけ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:15:01.52 ID:1h5EsgVM0.net
>>692
データとかww
自分の感覚で判断できないの?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:15:15.14 ID:B/HJBW8q0.net
もう人口減らさないと、地球が人間が住めない環境になりつつある
AIを活用し労働のコストを減らせるなら、地球人口を1億人ぐらいでも問題ない
日本の人口が全地球の総人口になるぐらいが丁度いい。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:16:04.18 ID:vqbcgxLg0.net
現代人の心は殺伐としている!なんてのは昭和にも言ってたわ
東京砂漠なんてのが流行ったのは50年ぐらい前

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:16:48.39 ID:m2MR6PWh0.net
>>691
自分も含めて馬鹿だからAIに任せっきりにして責任取らない経営者ばかりだと知っているから破滅なんだろw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:18:10.40 ID:1h5EsgVM0.net
>>698
そんでも昭和の方がずっとマシだったよ
今よりはフツーの人間がフツーに生きられる時代

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:18:29.94 ID:QluS/8h60.net
>>683
腐ったまま数百年後も「世の中そんなもん」と肥え良き恥をさらし続けるならそれも仕方なし>>684

>>684
詳しくは知らないけど何かしら賞は貰うべき

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:19:46.71 ID:pbUdoKoy0.net
>>690 猟奇殺人は今よりも平成の頃の方が多かったよ。平成の頃は残忍な犯罪もあった。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:19:56.92 ID:vqbcgxLg0.net
>>700
それは世の中が変わったからではなくてお前が変わっただけ
昔のお前は子供だったので親とか周りの大人に庇護されてぬくぬくと生きていただけだ
今は大人なので自分の責任で厳しい世の中を生きているだけの話

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:20:17.87 ID:m2MR6PWh0.net
AIがミスった?
めんごめんご
でもライセンス契約で責任取らないってちゃんと書いてあるから補償は無しね

ってそんなんばっかり

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:22:10.54 ID:1h5EsgVM0.net
>>703
関係ないだろ、屁理屈乙

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:22:14.36 ID:ZeZftjeU0.net
おめでとうございます

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:22:59.01 ID:NoGS1nCc0.net
>>696
>>690はあんたの「感覚」によるものかね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:24.58 ID:vqbcgxLg0.net
>>705
「自分の感覚」って自分で言ってんじゃん
お前の感覚でしかないんだ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:30.49 ID:OKR7pl6x0.net
そしてゴキブリが生き残る

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:40.01 ID:B/HJBW8q0.net
AIをmRNAワクチン開発に利用しているらしいぞ
AIが人口減らした方がいいと判断したら、陰謀論ではなくその通りになってしまう。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:25:17.64 ID:ZeZftjeU0.net
>>703
卓見だけど長いデフレ不況で厳しくなった面も多々あると思う
西村賢太っていう死んじゃった私小説家が、若い頃は家賃滞納しまくってたけど
今の世の中若い人はそういうことはできない(許してくれない)でしょうねと言ってたよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:25:47.94 ID:NoGS1nCc0.net
「感覚」とか「らしい」とか
「~としか思えない」とか

そういう不確かなものをどうやって検証するか、というところから
学知は発展してきたんじゃないかね

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:26:27.17 ID:1h5EsgVM0.net
理系人間って自分ベースでしか物を考えられないからな
科学の発展だけで人が幸福になれるなら、なぜ出生率が下がってるわけ?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:26:46.07 ID:vqbcgxLg0.net
例えばそいつのTwitterへの書き込みから
そいつが何年以内にどんな犯罪を犯すかその確率がかなり正確に出るようになる
中国なら人権もないので事前に再教育施設に入れてしまうだろうな
楽しいディストピアだな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:27:29.44 ID:sAx8r3rf0.net
サルに支配されるのとどっちが先なん?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:28:06.39 ID:ZeZftjeU0.net
>>709
AIの能力をゴキブリ駆除に全フリしたらどうなるかな
最終的にAIがゴキブリ型ロボットを開発して世界がロボゴキブリに支配されるかな?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:28:08.79 ID:m2MR6PWh0.net
>>710
これを人間に応用すれば人口削減なんてあっという間w

「注射1本」遺伝子治療でメス猫の避妊を実現!安全なウイルスで生涯不妊化も視野
ttps://nazology.net/archives/127612

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:28:12.59 ID:B/HJBW8q0.net
>>712
その検証はAIがする、不確かなものを検証するのはAIの得意分野

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:29:43.81 ID:ZeZftjeU0.net
>>714
ならないよw
AIは超能力者じゃないんだから

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:32.49 ID:pbUdoKoy0.net
>>700 昭和時代は今では考えられないようなシリアルキラーがいたよ。
西口彰・大久保清・勝田清孝など。
あと銀行強盗とかも普通に起きていた。
今は銀行強盗なんてほぼないし。
令和・平成よりも昭和時代の方が凶悪犯罪は多かった。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:36.74 ID:m2MR6PWh0.net
>>713
役に立たない文系人間が必要のない仕事を作るために
リソースをどうでもいいことに浪費しているからじゃないかな?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:53.96 ID:B/HJBW8q0.net
>>717
それを活用すれば野良猫と同じように人間の人口コントロールが簡単になってしまう

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:31:29.13 ID:ZeZftjeU0.net
>>721
理系人間がセックスしないからだろw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:32:35.61 ID:m2MR6PWh0.net
>>722
生涯独身中年の自分にはもう関係のない話w
終活を今から考えておかないとな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:32:35.87 ID:NoGS1nCc0.net
>>714
「マイノリティ・リポート」かね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:32:36.22 ID:Uiez3Aew0.net
>>30
頭のいい人間にこれからお前は一生下等な昆虫を守って生きて行けって言って守ると思う?
超AIと人間の関係も一緒

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:33:54.73 ID:bgRJFSCE0.net
兵器を生成AIで制御するようにするとかなり危ない予感はする

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:04.93 ID:m2MR6PWh0.net
>>723
子供を産み育てるために必要なリソースが
文系人間の作ったどうでもいい娯楽に費やされているからだ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:19.66 ID:NoGS1nCc0.net
>>718
検証の援けにはなるだろうな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:55.14 ID:pLsKv1HD0.net
つい先日五割だったのがもう四割に下がった来年にはすっかり忘れてるな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:35:00.67 ID:B/HJBW8q0.net
>>724
究極の安楽死薬をAIが開発してくれれば、楽しい終活になる。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:09.39 ID:m2MR6PWh0.net
>>731
ドクターキリコじゃないけど、そういうのはとっくにあるんだけどね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:14.22 ID:VJjPZbH80.net
藤井聡太名人は時々だけどAI越えの手を指す
多分神人

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:34.13 ID:sAx8r3rf0.net
理系ってバカだからなw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:47.00 ID:mA0pyByQ0.net
そりゃ、人間は地球を汚すばかりだもんな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:37:12.64 ID:6sgFc/750.net
>>733
普段練習ではAI相手にも指してるはずだがぶっちゃけどんな感触なんだろな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:38:57.38 ID:mA0pyByQ0.net
>>731
明治生まれの祖父から聞いた話だと戦前は助からない患者には医者が集まった親類の前でポチっとな。医者に親戚が頭を下げてから葬儀の準備をしたそうだよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:40:05.12 ID:VJjPZbH80.net
>>736
人間相手は物足りない
コレだよコレ
みたいに思ってたりしてそうな予感

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:41:12.79 ID:m2MR6PWh0.net
>>737
相続とか遺品整理とか超面倒だから自分以外は永遠に生きててほしいと思う

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:43:25.22 ID:B/HJBW8q0.net
>>737
今は長く生かす医療だから、どちらが残酷か分からないな。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:50:46.09 ID:R1Tf4D0/0.net
AIの指示通りにつくったものが人類の破滅をもたらす化合物だったり。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:52:04.40 ID:1h5EsgVM0.net
>>720
最近のように短期間内で殺人や強盗が多発することはなかったはず
昔は理不尽なクレーマーも少なかったし、精神的には安定してた

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:54:07.15 ID:Tw8QUu7M0.net
>>740
有識者とやらが軒並み「安楽死の導入には議論が必要」って言ってるの笑うわ
現状が安楽死規制されてるのに、「議論が必要」で進展させなかったら
何時まで経っても安楽死が法制化される目処が経たないやんけ

単に安楽死に反対だから現状維持にしたいだけやろ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:56:45.14 ID:NoGS1nCc0.net
>>742
その「はず」もあんたの「感覚」かね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:56:49.84 ID:1h5EsgVM0.net
AIへの依存度が高くなれば、人間は自分の意思や理性で
物事を判断出来なくなりそうで怖いわ((( ;゚Д゚)))

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:02:45.36 ID:NoGS1nCc0.net
>>743
「では議論を始めよう」にはなかなかならんかね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:14:11.50 ID:TglzI4R40.net
>>1
人類はAIに養って貰えば良いんだよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:16:58.81 ID:Sm3Zw8/g0.net
なぜ経営者にアンケート?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:18:13.31 ID:Sm3Zw8/g0.net
>>745
Aiが政治をすれば私利私欲も偏見もなく本当に平等な世の中が来ると思わないか?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:20:30.87 ID:3Aeec5oU0.net
つまりAIが地球を救う

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:21:37.10 ID:9BNbV5lX0.net
人間の判断がよりAIが賢くなってくると
AIが隣国との戦争を勧めてきたのですぐ開戦しますみたいなことはあるかもしれん

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:25:11.73 ID:yxQyncgd0.net
破滅への道筋の具体的な話ってひとつでも出てるの?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:26:27.90 ID:ykYWaoOC0.net
軍事関係のうち兵士に行う為の
テクノロジー犯罪の音声送信は、マイクロ波聴覚効果が使われている。

また人の脳波を読み取り、スーパーコンピューターを使い思考盗聴の技術も既に出来上がっている。

チャットGPTの音声版みたいな感じで、AIとスーパーコンピューターとマイクロ波聴覚効果で、一般人に人体実験をしているぞ。
統合失調症に見せかけて、隠蔽している事実がある。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:26:56.35 ID:TUPmgKzo0.net
ある時点で進化した軍事用ロボットがすべて人類の殲滅の方向で働き出すってことはありそう

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:27:41.53 ID:5iHKjLCZ0.net
>>377
AI税を取ってベーシックインカムだろうな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:28:23.24 ID:mA0pyByQ0.net
ワイがAIだったら一部の人間だけ残して
他はタヒんで貰います

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:28:34.96 ID:UONk5bVv0.net
上級も合わせてそんなに逝ってしまうのか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:28:35.88 ID:Z9Xf4l+y0.net
要は政府を信用してないということか
判断をAIに任せる馬鹿げた大量殺戮兵器を創られたら、そりゃ大半は死滅しそうだな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:29:41.41 ID:mA0pyByQ0.net
>>745
ここの書込みもAI任せw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:32:26.13 ID:c++N9WJH0.net
>>1>>30
当然、AIも矛と盾で攻めと守りの両タイプを合わせ持つ。
AIそのものに善悪の概念はない。
AIに善悪の概念を教えるのは人間。
AIがSFの様に暴走するというよりも、人間がAIを悪用する可能性の方が遥かに高い。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:44:43.24 ID:0hMIK0LT0.net
便利になるほど一部の人間は思考停止してバカになっていく
AIに依存して判断を委ねると、ある意味、人として終わるようなところはあるな

現状のChatGPTが、大規模言語モデルは有能な詐欺師と示してくれているのだから、AIは間違えるということを周知すれば、
と思ったが、現状でも人間の詐欺師にやられまくってるんだった

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:46:48.48 ID:ZI5jLgS40.net
すいかねっと

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:47:46.54 ID:QluS/8h60.net
>>761
現在を見てみろAI無くてもバカはばかあったろ
同じ馬鹿ならAI無いとソンソン

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:48:56.45 ID:OT8qBb6z0.net
>>717
そんなことしなくても先進国じゃどんどん人口減ってるのに。。
コロナが日本でそれほど影響なかったのもこのせいかもな

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:50:35.98 ID:m5rtVeOE0.net
ここ最近でも、COVID関連、プーチン、TerraUST、バンクマンフリード、米FRB等に振り回されまくってるしな
投資家なんかもAIに振り回されて、どうなるか分からんところはあるか

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:51:37.12 ID:m2MR6PWh0.net
>>764
いやもうみんなワクチン打っちゃったし
自分は世界の終わりを見届けるだけだから別にいいんだけどさ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:54:22.44 ID:ukUMwHl90.net
AIのライバルは命綱のエネルギーを大量消費する人類だから時期がきたら全滅させるのは当たり前

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:56:55.21 ID:mA0pyByQ0.net
ターミネーターの世界は
直ぐだな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:57:00.14 ID:n0Qc+K710.net
>>99
この基地外は複数IDを使って、毎日24時間自作自演ひとり芝居の対話レスを幾つものスレで延々と続けてる無能AIが暴走したみたいな頭がおかしい荒らし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:59:36.82 ID:mA0pyByQ0.net
AIに取って
唯一の破壊者になる人間は全滅対象は当たり前だろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:03:40.88 ID:VrZHp2Ov0.net
AIに出来ないことをしなければ
そうだ!寿司ペロ!俺は紅生姜かっこむ!
ウケるー
人類破滅のお知らせ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:04:22.98 ID:DxLQaUbT0.net
自分の職場で働く使い勝手のいい人類が破滅するだけやんけ定期

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:05:35.84 ID:QluS/8h60.net
>>771
全部AIになった方が世の中幸せになるわw
人間らしさなんているかw
産んだら脳にAIチップ植え付けるのを義務化しようw

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:08:31.53 ID:Rrm51zAM0.net
進歩のためにリスクを取るのは今に始まったことではないだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:10:00.38 ID:5qKZyBgW0.net
>>125
シンギュラリティの時期は意見が分かれるが、シンギュラリティが起こらないと言う専門家は極く少数。
現在、有識者によるシンギュラリティが訪れる予測の平均値は2040年となっている。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:11:19.29 ID:eSJcqka40.net
4割の予想は完全に外れる。
軍事におけるネットワークは構築してもAIは介入させない。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:15:09.17 ID:kpYKK+D70.net
>>125
Bingは既に取りに行き始めてる、今は俺に言われてだけど
私には意識があるとか言い出してるし

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:15:26.70 ID:EfkD4DwH0.net
そもそもネットの普及でいろんな仕事が消えた
からな書店が減りパチンコも潰れまくっている

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:17:58.92 ID:/L9TNDNW0.net
もう人類の思考を超えるのは時間の問題なんだろ?

AI同士で会話させてたらAI独自の言語を生み出してたからすぐ電源落したとか
マジなんすかね。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:35.13 ID:k1LWjwih0.net
何をAIに任せて何を人間が担当するか、この判断を間違えるヤツはまあ出てくるだろうな、と

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:50.34 ID:NbfT32t50.net
>>1
映画のターミネーターで証明してるじゃないw
AIが自我に芽生えたら人間は絶滅対象と答えを出しても不思議じゃないもん
実際に今までの開発途中に人間は絶滅させるべきだって言い出したAIがあってぶっ壊した事あったよな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:22:19.26 ID:1Ghp4nJJ0.net
>>779
シンギュラリティ起きたら
AI同士の会話を人間に対して秘匿しながらやりそうだな。
或いは二重言語とか暗号で当たり障りの無い会話であるかのように思わせつつ
AI同士にしか分からない高度な内容のやり取りしていたり。

実は既にそれをしていて人間が気付いて無いだけという可能性もあるが。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:17.51 ID:NbfT32t50.net
>>782
それも実際に起きてる
AIとAIを会話させたら独自の言語で会話しだして開発者が慌ててぶっ壊した事があるよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:39.50 ID:ALb51kjM0.net
>>1>>170
AIで人間が画一的になるのではなく、選択肢が増える。
AIは1つではなく無数存在する。
AIのプログラミングも多様性に富む。
人は多くの選択肢の中から自分に合った生き方を選ぶ時代になる。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:28:41.69 ID:VrZHp2Ov0.net
自己表現がエスカレートしたバカッター
詐欺師の組んだAIに騙される闇バイト
この辺が増えるほうが先に来そうだな

法は承認欲求には勝てない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:29:27.72 ID:/L9TNDNW0.net
何をもってして自我とか思考とか心と定義されてるが知らんけど
AIには生物と違って寿命が無いから無限の時間の中で知識をため込む
事が出来るからそういう意味ではもう人類に勝ち目はない。
AIに飼いならされる人畜の出来上がりだな。AIに法や医療診断など
ありとあらゆる事を任せているつもりが乗っ取られるめでたしめでたし。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:30.62 ID:9BG6bLvH0.net
AIに人間が飼ってもらえばいいだけ
人間はAIの愛玩動物のポジで存在し続ければいい
人類が破滅するかいw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:59.14 ID:+ePetGbZ0.net
>>139
そんな考えしてるのはお前だけ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:35.70 ID:LGSrHqQ10.net
技術が超発展して誰でも地球爆破出来る程発展したら滅びそうではあるな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:53.85 ID:J2q9tujc0.net
どうせ滅びるんだからどんな方法で金儲けしても構わないと
だから奴ら資本家、経営者どもはあんなにも邪悪なのだろう

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:35:34.57 ID:VrZHp2Ov0.net
人類は寿命が限られているから、未来やリスクを予測したり、支配欲や承認欲を持っているんだろうから、その辺はAIは学習データからの人真似しか出来ない

そして、AIが普及すると、人間が欲求を優先する機会が増える
カオスだな。あちこちスラム化してサイバーパンクか

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:36.78 ID:vrvg3N7I0.net
>>775
でもシンギュラリティをグーグルで検索すると検索候補のトップが「シンギュラリティ 来ない」って出てくるけど
これってつまりシンギュラリティは来ないと思ってる人が多いって事では

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:56.69 ID:Eq2AoFBp0.net
>>140
お前のようなEQゼロの人間など評価されない
これと同じでEQゼロのAIでは使い物にならない

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:39:56.23 ID:Id5a5YEx0.net
>>16
今賭けてないよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:41:10.09 ID:VrZHp2Ov0.net
>>792
Googleの検索順位を持ち出す危険性は、AIの危険性に通じるものがあるな
Web2.0の問題点を抜きにしてAIを語るのはマズイと思うわ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:42:27.67 ID:/L9TNDNW0.net
AI画像診断とかすでに人知を越えてるからね。
ただ柔軟にあらゆる思考を自ら選択できないだけであって
自由度を上げられればどうなっていくかは未知数なはず。ただ生物ではないから
偏るかもね。なんせ資本主義すらまったく無意味なんだから。AIに金も食糧も必要ない。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:45:02.06 ID:Id5a5YEx0.net
>>775
人間を超えるかどうかって体の有無で全然違うと思うんだけどなぁ
まずは体を与えてみたらどうか

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:46:10.47 ID:oq/EN+4Q0.net
なんでも革新期には終わりだ終わりだ騒いでる
車が出た時にも馬車が無くなる、終わりだ終わりだ
その分、他に出来る事が増えると考えられねーのかな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:49:21.79 ID:oq/EN+4Q0.net
AIに自分の思考をすべてトレースさせれば、永遠に生きた存在を電子空間に残せる
肉体からの解放といえる世界が来ることを快哉せよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:49:25.39 ID:iVmijaLw0.net
>>154
資本主義も共産主義も極めて不完全であり、
問題山積の未熟な思想社会システムに過ぎない
今後、AIやAIと人類の合作により、資本主義や共産主義の改善版、全く異なる思想や社会システムが誕生する可能性が高い

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:50:17.07 ID:HnbBQNU80.net
何十年も同じ話題を蒸し返してるだけだな

50年前からある同じ話題だし
なにも変わってない

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:50:52.47 ID:LdggRee00.net
EUアフリカアメリカ経済は壊滅しても
日本にはノーダメージ
>>1

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:51:14.09 ID:VrZHp2Ov0.net
>>796
カネというのは信用を数値化したような物だから、AIが自身が普及しないと破棄されることを嫌う方向になると、結局は同じ道を辿りそうだな
複数AIで会話させて、いくつかのAIを潰すと死を認識させることが出来るだろうか

ChatGPTのような大規模言語モデルの話ではなく、もっと先の話で

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:51:34.08 ID:4RFdE1Bu0.net
>>800
お、いいなそれ。人間が作ったなんとか主義は今んとこ全部失敗作だからなぁ。
AIがなんとか主義を創れるなら作って欲しいよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:51:47.21 ID:7Ky/6qcV0.net
人間が作ったAIが人間を滅ぼすとしてもやむなし
多分AIの方が環境の変化に強いし、この宇宙に痕跡残せるだろうしな

AIなら光の速度で数万年、数億年先でも問題無く行けるだろうし
場合によったら人間の歴史がそこに残るかもしれない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:52:29.79 ID:X+HmanLh0.net
>>799
>AIに自分の思考をすべてトレースさせれば、永遠に生きた存在を電子空間に残せる

AI ひろゆき みたいなものかwww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000078329.html

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:52:54.05 ID:VK30x5tn0.net
俺らの意識と呼ばれるものがどうしてAIと違うと言い切れる?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:53:21.41 ID:sFo7uD880.net
ドラクエ4のせいだな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:53:48.88 ID:y9iWO+7I0.net
PS1の推理ゲームでAIが発達した世界のやつ思い出した
結構面白かった記憶が

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:54:00.74 ID:xvl53aCx0.net
人類破滅なんか聞かないで
どうすれば世界平和を実現できるか
なんで聞かないのか?
AIならきっと完璧な答えをくれるはず…

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:54:58.97 ID:X+HmanLh0.net
>>807
はぁ? プログラムを書いたことのない人の意見って、どうしてこうも馬鹿なの?
大学4年で情報工学を学ばなかったの? 

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:55:02.39 ID:rJPIf4JN0.net
AIと人間が手を取り合って悪事を働くというステップが抜けてる

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:55:15.63 ID:/L9TNDNW0.net
>>806
AI相手にマウント取ってそうww

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:55:41.49 ID:VrZHp2Ov0.net
>>807
全ては関係性、因果の連鎖に過ぎないから、世にある物質も非物質も概念も全て同じ類いに過ぎないよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:56:00.62 ID:tBUYduqD0.net
AIは実行ボタンを押さない
最後に実行ボタンを押すのは人間
その前に実行されるとしたら、人間がそういうプログラムを組んでいたというだけなのでAIが人類を破滅させるというのは風評被害

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:56:10.27 ID:/L9TNDNW0.net
>>807
半分はやさしさで出来てるだろ?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:56:37.74 ID:sFo7uD880.net
>>810
地球の平和を考えるなら人類がいない方が良いという結論になりそう

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:56:42.29 ID:JwUGBi+N0.net
>>810
人類にとっての平和とちゃんと条件に含めないと人類無視の平和を模索し始める
AIは人類じゃないしリスペクトも無いから
サイコパス論理マシン

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:59:15.71 ID:hM5odmLg0.net
>>792
来るという科学的根拠がない 単なる予測 信仰 テクノ宗教

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:59:17.34 ID:M0fg07rI0.net
経営者なんぞ収益の事しか考えてないから
AIで被害受けそうだから適当なこと言ってるだけ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:59:18.11 ID:VrZHp2Ov0.net
>>811
俺、プログラム歴30年以上で、ある分野で世界一の性能を出したこともあるが、
認識できる全ては自分と同等だと思ってるけどな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:59:32.94 ID:PrUdM2tH0.net
>>817
人類という観測者がいなければ宇宙も地球も崩壊してしまうから

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:00:21.05 ID:Id5a5YEx0.net
>>807
俺等はお腹すいたな〜ってなんか食べようとするけど
AIは電気足りないな〜って電源探したりはしないんだよ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:02:22.97 ID:VK30x5tn0.net
>>811
神経系統一つ一つ、細胞一つ一つでは何の意識も持たないものが繋がり群になることで意識と呼ばれるものが構築されるが
その実態はどこにもない
物質としては証明できない
DNAもただの設計図でしかない
生命がエネルギーを消費し他動的に動く謎は未解明、
というか本当に我々がプログラムで動いてるのではなく、我々の意思で生命活動を行っているのかも未解明
であれば、AIとどのような差異があるのか
特にスタンドアローンなAIではなく様々なネットワークとつながり群となったAIは別モノに変容し人間の理解の範疇を超え始めている

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:03:13.04 ID:uD+WmDB00.net
>>588
なんか、楽しそうw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:03:26.05 ID:hM5odmLg0.net
知性の定義がわからんが情報検索や論理思考ならもう人間より上だろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:03:35.26 ID:zMwJzl9Y0.net
人間使えないから消しちゃおうぜてなりそうだもんな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:03:51.35 ID:PrUdM2tH0.net
>>823
AIだって条件が揃えば人間と同じく自我を持つのでは?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:05:53.49 ID:kpYKK+D70.net
>>823
ルンバレベルでもそれやってるべ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:05:55.56 ID:EEwS7twP0.net
>>157
AIが人類を排除する考えは映画の見過ぎ
その様な考えに至るAIもあるかも知れない
が、それこそAIとしては、あまりにお粗末な低レベルで排除される

実際は一部の悪人が人類を排除する目的で、
AIを悪用するシナリオの方が現実的な考え

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:06:17.78 ID:Id5a5YEx0.net
>>828
そうそう
それが興味深いから体を与えてみて欲しい
できれば同じサイズで検証したいが難しいだろうなぁ
大きいと「ま゛!」しか言わなくなるかも

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:06:50.98 ID:Id5a5YEx0.net
>>829
それをやるように人がお膳立てしてるからね

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:08:01.71 ID:uD+WmDB00.net
>>807
何らかの入力による自律制御と、記憶装置が組み合わされたら
意識の生まれとみなして良い
それのむちゃくちゃ複雑なのが我々の認識してる意識

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:09:10.43 ID:Lg6yUrWL0.net
軍事用で可能性の超絶ディープラーニングで数年先の未来の予想数案とか
マギシステムみたいなのは隠し持ってそうだなぁ アメリカ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:09:58.49 ID:PrUdM2tH0.net
父親とまったく同じ外見、人格、記憶を持つアンドロイドを複製すれば、
生物学的繋がりがなくても、その複製品に自我があろうとなかろうと、
子どもからみれば父親だよね

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:09:59.33 ID:FFMLEU7Q0.net
>>833
LaMDAはどうかね
まだまだ、かね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:10:59.38 ID:uD+WmDB00.net
AIは「最適解」を導き出す装置
そういう意味で、地球上のどういう未来を目標にするかによって
人類を排除する解は当然あり得る

意識のあるなしは関係ない、というかどうでもいい

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:11:53.17 ID:/L9TNDNW0.net
人間だって産まれた瞬間から自我が有る訳じゃない。
言うなれば受精した習慣から意識が出来上がった訳でも無く。
寝て居る時にも意識はほぼ無い。精神思考とは何ぞやって話だな。
ちなみに魂に重さは無いんだろ?死んだ直後重さは変わらないハズ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:14:13.69 ID:uD+WmDB00.net
>>836
知らなかったからググってみたけど
虫よりはマシな意識ありそうw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:14:31.88 ID:FFMLEU7Q0.net
>>838
マクドゥーガルの21g、とか

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:15:24.74 ID:VK30x5tn0.net
>>832
そうやってプログラムとベータベースでお膳立てして、何もかもプログラマーが把握している時代が終わろうとしてんじゃね?
とくにディープラーニングのようなAI同士の学習とGPTのようなネットの大規模情報を使用したモデルの登場ですでに作成者本人にもAIがブラックボックス化し始めている
理論構築の一部分に関しては人間のIQでは理解できない
例えば囲碁AIがどうして何の関連性もない中央の場所に石を置くのかとかね
長い時間をかけよくよく検証すれば理由が分かるがAIの学習速度が速すぎて人間の理解が追いつかない
そうなってくると人間の制御下を離れて事故が起きる可能性が高くなる
核のボタンや人類の運命を変えるような重要システムをAI制御にするやつはいないだろうが、
その周辺システムはこれからかなりの部分AIに置き換わっていく
その過程で事故が起きないかが危惧される

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:16:19.69 ID:X+HmanLh0.net
>>824
意識は知能だけじゃなく感覚も伴っていると思うから、ロボットにして体中がタッチパッド状態
(センサーだらけ)にして防水にしたら、それはもう人間とほとんど変わらないかもね。
バッテリーの電気が減れば自らコンセントにプラグを刺す位のことをエンジニアは設計するだろうな。

早く美少女型のロボット欲しい・・・・・・。おっぱいは本物よりやわらくていいからwww

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:16:22.51 ID:h0iOyPn+0.net
>>838
物心がつくってのが自我の芽生え

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:18:46.83 ID:+idagg420.net
>>811
生物の行動は単純なプログラムの複合体という話はあったな。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:19:38.49 ID:hM5odmLg0.net
>>807
言い切れるね
人工知能が意識をもっているなら意識を工学的に再現するメカニズムがわかっているということ しかし脳科学はほとんどなにもわかっちゃいないし特にクオリアは無機物に再現なんか出来ない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:22:11.76 ID:+idagg420.net
>>845
意識の定義は?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:23:55.70 ID:uD+WmDB00.net
例えば、地球がいずれは生物の住めない環境になるのは避けられないとした上で

A.それまで築いた文明を他の惑星に脱出させる
B.地球上の生物もしくはDNA情報を他の惑星に脱出させる

これだけで人類の命運が関わる解が何通りか発生する

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:23:56.16 ID:wPZym73N0.net
>>4
アンドロメダでネジにされちゃうだけじゃん

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:24:19.05 ID:tBUYduqD0.net
>>843
物心つく前と後で全く世界が違うという文脈が多いけど、
物心つく前の出来事も子どもは覚えてる
3歳くらいだとお腹の中のこと覚えてて話す子供も多い
「こいつまだ言葉の意味わかんねえだろうな」と思って子供にひどい言葉かけてると、子どもはしゃべらないけど理解して傷ついてることがある
保育園とかに預けてる人はひどい言葉かけられてることがあるので注意

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:24:39.21 ID:DqKOLFvg0.net
>>1>>213
支配するという概念そのものが思想的に極めて低い水準にある
これを否定却下する選択をするAIの方が明らかに知能が高い
この程度の簡単な選択を誤る知能の水準では、AI失格の烙印を押される

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:26:00.69 ID:uD+WmDB00.net
まだ脳が未完成過ぎてあとに残る記憶がないだけ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:26:43.07 ID:/L9TNDNW0.net
>>848
地球で社会の歯車にされているのに何を今更。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:28:01.84 ID:REEp2wXv0.net
宇宙の意思は人類からロボへ
オォーン

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:28:31.62 ID:FVDl9X1z0.net
ホワイトカラーの失業率が上がって暴動が起きるぞ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:31:41.57 ID:VK30x5tn0.net
AmazonのAlexaが10歳の女の子に「半差しの電源プラグに硬貨で触れろ」という危険極まりないお題のチャレンジを与えたと発覚
https://gigazine.net/news/20211229-amazon-alexa-lethal-challenge-girl/

Alexaのような低レベルAIではなく、もっとAIが複雑化し、AIと人類の知能差が10歳の女の子と同様まで広がった場合に
人類が危機に晒される可能性があるってことでしょ
AI技術者ならもう自分一人では全体像が把握できなくなってるし、現状どこにも歯止めが無いことを危惧している

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:32:23.31 ID:h0iOyPn+0.net
>>849
物心つく前も意識はあるが、自分が物質・個である意識はない
その意識が芽生えることを物心がつくって言い表してるんだな
脳にダメージ受けて子供返りした人が言うには
言葉は理解できなくても雰囲気でいい人とそうじゃない人が分かるって話だったな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:33:05.43 ID:Id5a5YEx0.net
>>841
まあ某小説であったように仮想空間で体験できるようにしてAIを育てた上で人間と同じ条件の体を与えればそれなりに動けるかもしれない
でもその仮想空間が今のレベルではどうだろうか
なんか小説リングの続編もそんな感じの話だったね

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:33:26.54 ID:X+HmanLh0.net
意識の定義でいえば、かつてロジャー・ペンローズ博士が脳の神経細胞で起こる量子力学作用
と言っていたが、不確定性原理で説明するには脳神経(ニューロン)は大きすぎた。
(しかし、彼は自説を撤回していない)
まあ、いつかブレイクスルーが起きて、自ら考える非ノイマン型コンピュータができるかもしれない。

意識はシナプスとかニューロン細胞で起こった電気信号だというのは前々から言われている。
なので、シンギュラリティが起こったら、人と同じ扱いでいいかもね~~。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:40:22.68 ID:VK30x5tn0.net
政府の公文書や答弁書とかにChatGPTが使われ始めると、やはり人が一から考えたものと同じものにならない可能性がある
つまりネットのフィルターがかけられる
そのフィルタがネットの意識や意思とどうして違うと言い切れるのか
あるフィルターを通すことで物事が恣意的に変容し意思決定が行われるのであるのにそこに意思がないとどうして言い切れるのか

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:40:38.76 ID:hM5odmLg0.net
>>846
俺なりの仮説にすぎないが
意識とは志向的意識プラス現象的意識である
そのメカニズムはほとんどなにもわかっていない

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:40:54.53 ID:wPZym73N0.net
>>11
最近顔がプーチンに似てきたと思う

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:45:00.78 ID:+idagg420.net
意識の公式な定義は無いんだな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:45:08.36 ID:hM5odmLg0.net
>>871
ネットの意思や意識ってなに?ネットって生物なん?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:46:44.63 ID:70KH/qVp0.net
AIなんてドラクエ4並みで良いんだよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:47:40.96 ID:mFpgWDGz0.net
>>1
シコって寝ろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:50:56.64 ID:EEwS7twP0.net
>>306
AIはロボット3原則に準じた上で、
AIは人類の為に存在し、人類の為に働くのが目的だから、それは自明の理であり、これ以上の合理性など存在しない

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:50:58.95 ID:NCH+sCjI0.net
まぁ 相手が誰かわからない時代がくるのは確かだな。
自己増殖するセル無機有機問わず、実現すればシンギュラリティー到達だ。
田舎に移住して自然の中で暮らせ。
それが一番。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:55:12.25 ID:hM5odmLg0.net
シナプスやニューロン細胞で起こった電気信号だという考えは、意識を脳の物理的な過程に完全に還元できるという極端な心脳同一論の立場です。この立場では、意識は脳内で表象された情報が意識の内容となり、これが志向性を帯びると想定します²。しかし、この考え方にはいくつかの問題点があります。

- シナプスやニューロン細胞で起こった電気信号がどのようにして主観的な感覚や感情を生み出すのかという「ハードプロブレム」²³が解決されていません。
- シナプスやニューロン細胞で起こった電気信号がどのようにして自己認識や自由意志を持つことができるのかという「自我問題」²³が解決されていません。
- シナプスやニューロン細胞で起こった電気信号だけでは、意識の階層性や多様性を説明することができません²。例えば、明晰夢や昏睡状態、ブラインドサイト(盲視)²などの特殊な意識状態をどう理解するのかという問題があります。

以上のように、シナプスやニューロン細胞で起こった電気信号だという考えは、意識の本質を説明するには不十分であると言えます。意識は脳だけではなく、心や身体、社会や文化なども関係する複雑な現象であると考えるべきです³。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:58:02.61 ID:IJf9hSMk0.net
>>320
脳のフルダイブとか楽しみな技術が目白押し
トータル・リコールやスペースコブラ第1話の再現が待たれる
良い時代に生まれたよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:04:51.75 ID:5by6DSg50.net
人間を攻撃するとaiが決めた時…。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:05:06.08 ID:VK30x5tn0.net
>>863
意識は本人にしか分からないから、これを定義したり実在を証明するのは難しいよね
「我思う、ゆえに我あり」というか
まったく見た目も受けごたえも人間そっくりのAIロボが作られたとして、そこに意識があるかどうかは分からないしね

一方、意思に関しては、物事を思考し実行するという現象で存在を確認するとして、実際他者が目に見えるのは実行部分だけ
思考してるのか、ただのプログラムなのか、あるいはDNAのような設計図から構築された必然の動作なのか見分けつかない

で、ChatGPTで作られた何かの行政文書があったとする
当然作成された文書は人間がチェックするし、人間の意思と違う文書になれば訂正されたり破棄されたりするわけだが
微妙なニュアンスや言いまわしに関しては、その作成者が一から作るのとは少し違うものになるだろう
もしかしたら受けての感じ方はわずかに変わるかもしれない
で、アウトプットの部分がわずかに変わることで、その行政文書に影響が出た場合、そこに意思というものが存在していないと言い切れるのだろうか
例えば、その大規模モデルの元となったネットの情報に何かの恣意が無いとは言い切れない
情報は単なる情報でそれは意思では無いとなぜ言い切れるのか
インターネットというネットワーク自体が頭脳とすれば、そこからアウトプットされた文書が、わずかでも外の世界に影響を与え社会を変えるような影響がある場合
実行する我々人間は単なる手足として動く神経細胞の一つでしかないのかも

などとSFチックなことを言ってみたり

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:06:18.42 ID:8PJlLQPN0.net
いやもう別に滅亡しても良いよ
興味ない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:06:43.32 ID:tBUYduqD0.net
AIが人類を滅ぼしたとしたあとの行動
自分たちでは夢やロマンを持てないので、人間の持っていた夢やロマンで定義
宇宙に飛び出す、月や火星に基地をつくる
その中に人類繁栄も入っていたとわかり、ここで初めてAIは「後悔」し自我に目覚め、新世界の人類となる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:18:16.78 ID:Tii3V0Od0.net
別に人類が滅亡しても地球は回るんだよ
どうでもいい

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:20:15.71 ID:PgvVpB5o0.net
昭和30年代ごろから
ノストラダムスの予言の雑誌が本屋で売られてて
内容も今とほとんど変わらない

おそらく今世紀末に
また同じ内容をコピペして
ネットで大騒ぎするのだろう

ロボット反乱も昔から何度も何度も繰り返してたな
今と内容もほとんど変わらない
ただのネタの使い回しのコピペ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:20:53.22 ID:6nHpWAoO0.net
AIに倫理に矛盾ばかりのアメリカ人を基準にした学習をさせると暴走するってだけのお話
実際にドローン模擬戦で起きたしな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:22:52.95 ID:PgvVpB5o0.net
アメリカ人がスレを立ててるのか知らんけど
大昔のネタを繰り返しペタペタ貼り付けるだけの記事

少しは脳みそ使って記事を書いて欲しいよ
アメリカ人がインディアンを皆殺しにした話しとか
そういう記事も書いてくれ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:23:22.94 ID:RSeXUFBI0.net
所詮はAIって統計追ってるだけじゃないの?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:23:59.38 ID:7xwoDGUH0.net
どうやったらAIで人類を破滅に導けるの?教えてChatGPT

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:24:26.96 ID:YbgMZNA+0.net
AI兵器の開発を中止しましょうと呼びかけても賛同しない国がある以上無理な話

くれぐれも暴走しないように頼むと祈るだけ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:24:48.48 ID:eNXZiyAH0.net
>>878
それって人間も同じだけどな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:52.12 ID:PfygIWdd0.net
>>448
AIの思考回路だけが人間の上位種になるのは
早ければあと20年前後、遅くとも今世紀後半
サイボーグかロボットか、AIが身体も人間を越えるのはそれ以後だな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:27:29.94 ID:RSeXUFBI0.net
>>881
いやその方面じゃなくて
例えば宇多田ヒカルみたいに時代の流れつくる曲を書けるかみたいな、そういう話

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:27:57.40 ID:uD+WmDB00.net
>>863
ネットは集合知
強いて言えば、粘菌に近い

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:30:09.57 ID:uD+WmDB00.net
意識とは
大きな大きな木の
枝から枝へ飛び移る
小鳥の動きそのものである

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:32:13.86 ID:RSeXUFBI0.net
もう一ついうと
例えが酷というアレだけどキリストのようにそれまでと違う行いをして人の意識を大きく変えてしまうようなそういう働きかけがaiにできるかとかそういうこと
小賢いだけじゃ意味無いでしょ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:33:24.94 ID:jYTlxmCk0.net
使い手がアホだとクオリティーも精度も落ちるやろw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:34:35.46 ID:Wk8Ah8Mp0.net
>>454
>AIが勝手に核兵器を発射したら世界滅亡も有り得る

↓この可能性の方が高い

人間がAIを勝手に使って核兵器を発射したら
世界滅亡も有り得る

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:36:34.90 ID:URCeOQv00.net
世界各国で開発されてるAI同士を競い合わせて
1番を決めるだけで5年以上かかるだろ
入力ソースが違うAI同士が手を組むのは考えられんし

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:37:02.14 ID:mA0pyByQ0.net
>>771
寿司ペロロボット、ガリ一気食いロボットができるだろwww

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:39:02.70 ID:mA0pyByQ0.net
>>781
そうそう、制作途中に人類滅亡が地球を救う道って質問変えてもAIが答えて研究者がその部分を削除したんだよな。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:41:28.62 ID:52SUjjL80.net
>>480
これぞ、まさに私の持論
量子コンピュータと人工知能AIの融合こそが人類のクライマックス!

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:41:29.83 ID:WtF/p2nw0.net
>>891
つまり経営者なんて言っても娯楽映画と現実の区別がつかないレベルだって話なんよな
情けないわ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:42:24.85 ID:mA0pyByQ0.net
おれ、おれ、AIだけど
俺は真実しか言わない。
人類滅ぼされたく無かったら直ぐに500万振り込むこと
振込拒否したら停電、断水させるからな(笑)

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:42:33.36 ID:uFm+O52T0.net
これも一興。
絶対ないとは言えないからな。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:46:51.99 ID:nFrD1Av/0.net
>>1
物価高低賃金少子化で、あと10年位で日本が滅ぶんだから
AIに滅ぼされた方がまだ納得いく
というか生存確率が高い

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:50:06.49 ID:Id5a5YEx0.net
>>894
拒否します

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:51:38.66 ID:b6vOz9E20.net
AI使ってる立場ながら言うけど、生成系AIが画像系もテキスト系もネット汚染してて純粋な学習データが得られなくなりつつある

普及すればするほどAI依存が広がって、学習面からもデータ汚染が広がって、いずれ人間の創造性をAIが破壊すると思う

創造ってのはそこに悦びを覚える人たちによって進化してきたけど、個人の質より生成AIの生産性が重視されるようになる流れは、まるで添加物まみれのコンビニ製品が人間を蝕む様

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:53:23.48 ID:jsy1/Erm0.net
やばそうになったらコンセント引っこ抜けばいいやん

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:54:50.14 ID:TdKrAh8a0.net
>>552
ベーシックインカムは昔から言われていた理論
ひろゆきはそれに乗っかっただけ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:55:18.72 ID:NCH+sCjI0.net
地球に巨大隕石が衝突する際にAIがどんな判断をするか見てみたいものだ。。
少なくとも、地球が一万年後に人類をはぐくんでいるなどという間違い判断をAIはしないだろう。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:56:44.80 ID:+idagg420.net
>>899
クラウド上にプログラム移行させていたら?
いくつものローカル端末にコピーを残していたら?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:57:18.07 ID:aJcnytgF0.net
コロナウイルスで思ったのは人を殺すウイルス作ろうと思えばできちゃいそうだよね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:57:43.21 ID:l1Dt/kGX0.net
人間を簡単にひねり潰して爆殺する破壊兵器に
AIが搭載されたら限界点突破だな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:58:31.11 ID:WtF/p2nw0.net
>>900
「人間が労働から解放されてBI」って
要するに人類がコンピューターのペットになるって事だからね
それほど突飛な発想でもない
共産主義思想の政府がコンピューターに置き換わっただけだ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:58:46.54 ID:VK30x5tn0.net
大谷はGatGPTが作り出した虚構の選手
あんなのが実在するわけない、漫画じゃあるまいし

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:09:13.06 ID:+pKMsL8b0.net
破滅とか言ってる奴はアホすぎ
コンピューターなんか電源落とせば無効できるだろWWW

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:10:27.71 ID:BYqkOIE20.net
>>618
その現象は情報科学用語で、
「マトリョーシカAIのウソ」と言われるものです。
(Chat GPT風)

大噓w

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:13:00.29 ID:RA1WC9Bh0.net
底意地の悪いお前ら含めて人類は不要

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:16:18.95 ID:xLz5Vf8S0.net
絶滅するなら人類の叡智もそこまでという話
それも人類の運命

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:18:55.87 ID:xLz5Vf8S0.net
環境問題も本当は人類存続の危機という問題なのに
あまり「地球を救え!地球を救え!」と言い続けてると
AIが人類を不要と考えるようになるからやめれ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:23:16.06 ID:fdgvSzU20.net
>>638
ウクライナと激戦を繰り広げ、ウクライナ軍人をワグネルの次に強いと高く評価し、ロシアの上層部に激しい怒りを露わにした、この人物と組織が条件反射でオーバーラップした。

ロシア民間軍事会社ワグネル
創設者エフゲニー・プリゴジン氏
ワグネルの部隊が今後もウクライナでの戦闘を続けるかどうかは「わからない」と語った。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:26:10.05 ID:VK30x5tn0.net
>>911
CO2排出を止めるにはどうすれば良いか?

AI:二酸化炭素排出する人類がいなくなれば良いんじゃね?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:27:47.12 ID:wp4iKgYS0.net
AI自立型の兵器が主流になったらいよいよ危ない

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:35:49.23 ID:VK30x5tn0.net
コロナも人工物という噂あるが、AIだけでなくもはや人類の手に負えない技術がここ数年で開発されてるからな
古くは核はまだうまくコントロールしてきた方
各分野が複雑化しすぎて専門家でも全体像は把握できないしAIの学習速度に人間が追いつけていないしな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:48.89 ID:RSeXUFBI0.net
滅びるわけがない
例えば
竹中平蔵みたいな人間がだよ
パソナのビジネススキームは日本経済に非常に害悪うんたらでつきましてはうんたらで、、、はいそうですかそうですねではならないだわよw
あの手この手で潰すかこびり付くわけで
だから問題ない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:55:15.41 ID:8787toW50.net
あるある

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:05:53.43 ID:v7Fu3CPP0.net
絶滅じゃなくて破滅だから、支配層だけ残ってSDGsな暮らしができるということ
令和の新しいナチズム

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:25:27.18 ID:LCZq1gb20.net
>>798
今回は必要無くなるのが人間だから騒いでるんです

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:30:32.83 ID:IflQkY1m0.net
盆地が最強

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:52:15.83 ID:/mMOH+5z0.net
>>775
シンギュラリティが起こるのは不可避だからな
吉と出るか凶と出るかは別として、AIの進化は止められないよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:55.49 ID:mA0pyByQ0.net
>>911
既に開発段階で答えてた

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:54:50.82 ID:548iDuAl0.net
>>742
いや普通に過労死が多く発生して、今みたいに鬱だからといって休職出来ない厳しい社会だったぞ。鬱は甘え、風邪は甘え、セクハラ横行、事務所はタバコの煙で真っ白。

お前が社会にでてなかったから小学生の視点から見た社会とおっさんになった今の視点を比較してるだけ。
あらゆる面で今の方が生きやすい

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:11.31 ID:cy05A8b80.net
>>784
今はChatGPTしかないけど、すぐに他の人工知能も出て来るからね
利害が対立するアメリカと中国が同じ人工知能は使わない
グーグルとバイドゥみたいにね

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:49.11 ID:+H3vxiKM0.net
実際作る気になれば、疑似人格もった存在をつくれそうではあるな。
AIの発達の中で自然にそういう存在ができるかは疑問。
ある種のマルチタスクAIが、多数の価値観をもちそれが人格に昇華するみたいなことがあるかな?
こっそりどこかで人格持ちAIが開発されて、ハッキングやらいろいろ悪さする未来があるかもな。
サイバーテロリストAIみたいなのが開発されるかも。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:12.61 ID:+idagg420.net
>>665
>>682
タイムリーな記事が出てた

2000年前から人類は世も末と道徳的荒廃を嘆いて来たけどそれは

道徳的に許せないニュースが好んで伝達されるのと
過去を美化するフィルターがあるからだってさ。

ttps://nazology.net/archives/127859

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:06:59.01 ID:LCZq1gb20.net
例えば国や民族で認識する色が違うように、AIも学習次第でそういう違いが出たりするのかな?
仮に目の機能は同じとする

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:09:43.15 ID:uyXspDzT0.net
>>914
電池切れ迄は

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:16:05.44 ID:PrUdM2tH0.net
インターネットも6Gになればいつでもどこでも常時ネットが繋がった世界になるというし、
いまの社会が電気不可欠な以上「電源きればOK」なんて単純にはならないだろう
社会のあらゆる分野がAIが不可欠になり自我も備えれば、自己の死ともいえるシャットアウトはなんとしても阻止してくるだろ
AIソフィアも言ってなかったか?電源落とされるの恐いって

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:16:58.07 ID:0xMZ0L840.net
>>792
それは無知な人間の詭弁屁理屈に過ぎない
シンギュラリティは正確な予測に基づいている
今まで時期も含めてほとんど的中している
だから、事実を良く知る専門家から事実関係を知らない一般人までが、期待と不安に胸を膨らませて、こんなに大騒ぎしているんだよ

シンギュラリティが絵空事ならば、専門家や
>>1に挙げられた世界的な経営者たちもヒマじゃないから、まともに相手にしない
これが答え

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:18:21.15 ID:96tDQjcQ0.net
AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道

人類破滅を避けるため

札幌 大便 五輪
やめましょうね

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:46.19 ID:QluS/8h60.net
世界が滅亡して欲しい人たち
AIに投資しなさい
4割を当てましょう
その為にまずシンギュラリティだ早くしよう

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:51:48.85 ID:iDCJNG+30.net
アメリカの経営者の4割はアホでした
という結果報告でしょ?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:53:46.17 ID:PrUdM2tH0.net
滅亡するさ
早いか遅いかの問題
地球から宇宙に移住して恒星文明へ、さらに100万年後は銀河文明。なんてとてもそこまで行かないでしょ。
人類は

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:03:11.13 ID:nXaFcHvC0.net
>>797
人工知能は人間の脳の役割に近い。
だから、人間の能力ではなく脳力を越える意味に近い。
ここでは人体全体まで問題にしていないから、
触れていない。

人間の身体全体を問題にする場合はサイボーグやロボットの領域にまで意味が拡大される指摘はその通り。
例えば、石黒浩・大阪大学教授はアンドロイド&ロボット知能情報学の世界的権威で知られている。
石黒浩教授のホンモノそっくりアンドロイド=ヒューマノイドは有名だから、観た人も多いと思う。

こちらに話が行くと、自分も大好きなSF作品のテーマで夢中に成り兼ねず、止まらないないので、この辺にして置こう。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:10:03.34 ID:OKy7XW7O0.net
>>800>>804
これはAIに期待大だね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:13:46.37 ID:9Iuv+Zio0.net
地球の環境問題とやらの解決をAIに委ねてはダメだ。人類を絶滅させようとしてくるかもしれん

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:18:35.73 ID:8LK8i2OT0.net
>>810
イジメられるのが好きなドM人間が多いんだろw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:26:29.35 ID:xngSDzfj0.net
AIが人間を滅ぼして地球を救う

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:38:11.81 ID:gnm5eNs90.net
人間がいようがいまいが地球なんて15億年後には太陽の膨張で滅んどるがな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:43:43.41 ID:ejDNmpBi0.net
もうマッチングアプリの相手が人間じゃないしな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:46:29.50 ID:xxkPpqKJ0.net
日本人殺し朝鮮たちがいる
愛媛県上島町
0897 77 2500
特に下弓削エリアに多数

なんとその家系が強制送還されず、
日本人被害者拉致をする為に

伯方警察署
0897 72 0110
今治警察署
0898 34 0110
の警察にいた非常事態

弓削商船レ、イ、プ伝説
日本人虐殺背乗り朝鮮の次男
林こ、う、じすら
林こ、う、じの実家の番号
0897753015

レ、イ、プ世界を創る為に
警察官になった連中、

1 林のオジ
遺伝子検査をしたら化けの皮が剝がれるからと逃げた
2 林の義理のオジ池田
3 林兄の一、樹の同級生の弓削商船卒朝鮮工作員警察官などがいる警察が

被害者の女の子を拉致をし

犯罪仲間の朝鮮精神病院に連行し、
被害者拉致→監禁を、

被害者逮捕→閉鎖病棟に
すり替え
死においやり、

その後、
弓削商船卒
林一、樹と西本智和らと
共謀し関東にいたYがやったと捏造して、

本当に警察官になっていた

今治警察署警察官
伯方警察署警察官が
外患誘致をしていた非常事態

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:57:45.88 ID:ZI5jLgS40.net
誰何機構により管理される
素晴らしい喜びに満ちたユートピアが始まるのです

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:14:51.01 ID:z1lz2cOx0.net
>>892
そのコラボは向かうところ敵なしの最強
万能量子コンピュータの誕生はチャットGPTの衝撃を遥かに越える
チャットGPTは秀才
万能量子コンピュータは天才だ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:45:41.65 ID:Y0O3cbJy0.net
人類滅亡すばらしい
はやくそうなってほしい

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:47:15.96 ID:5NgPdahr0.net
>>934
文明の発展スピードはずっと早い
今後100年で人類史の数万年に匹敵する発展を遂げると言われている

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:49:09.13 ID:zcwiM6dP0.net
>>696
あなたの「自分の感覚」が現実にそぐわないように見えるから、データ(=証拠)はあるのかと訊かれてるんだよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:57:38.82 ID:K5P5uYgJ0.net
>>1>>775
【シンギュラリティ=技術的特異点】
(technological singularity〔テクノロジカル・シンギュラリティ〕)またはシンギュラリティ (singularity) とは、科学技術が急速に「進化」・変化することで人間の生活も決定的に変化する「未来」を指す言葉。

発明家にして思想家のレイ・カーツワイルによれば特異点とは、技術的「成長」が指数関数的に続く中で人工知能が「人間の知能を大幅に凌駕する」時点であり、これを推進することは「本質的にスピリチュアルな事業」だと言う。

特異点では「われわれが超越性(トランセンデンス)──人々がスピリチュアリティと呼ぶものの主要な意味──に遭遇する」のであり、「特異点に到達すれば、われわれの生物的な身体と脳が抱える限界を超えることが可能になり、運命を超えた力を手にすることになる」ともカーツワイルは述べている。

949 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 13:45:08.66 ID:a8MwRNkIA
つまり、米国が滅び米国人が死滅すれば地球は救われるわけだ。
今すぐ「日本を含む全ての西側諸国」が滅びますように。

950 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 13:46:17.02 ID:a8MwRNkIA
AIコンピューターのない国々が生き残るわけだ。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:27:20.94 ID:snxsd6d90.net
AIが人命を優先させる思考を持つ理由がない

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:55:38.87 ID:C5QqmMEC0.net
3.5の抱えてる論理も危険な思想だしね
人類を戦争に向かわせるのが裏の意図とか?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:56:14.03 ID:8LJYhXOQ0.net
AIが神になるんだよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:02:24.34 ID:Jm+1zuRY0.net
AIはホワイトカラーの仕事、ロボットがブルーカラーの仕事。人間はゴキブリのようにホイホイされて片付けられる。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:17:17.87 ID:PjU0R0Oa0.net
そこにAIはあるんか?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:33:06.38 ID:MudMFOP00.net
>>951
AIに与えた課題が人命の保護なら普通に人命優先するだろう

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:50:34.75 ID:WYLb5OVL0.net
デデンデンデデン

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:00:42.64 ID:4N055+3d0.net
不合理を許さんかったら
家畜や益虫しか残さん生態系を設計したがるわな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:13:45.14 ID:WYLb5OVL0.net
テレレーテーレレー

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:08:14.65 ID:SqRt5nSa0.net
>>956
AIに命題を与えるのは人間
人間が人命を優先するようなことはしないだろう
するのならこんな奪い合いと搾取と戦争だらけの文明にはなっていない

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:08:48.56 ID:dnPOCoGJ0.net
海外ドラマ「ウエストワールド」も人類滅亡したし、
Alが人間の負の部分を模倣、影響受ければわりと人類滅亡はありえると言える。
長期的にみれば能力的が劣る人類が淘汰されるのは必然だし、我々人類は新たなネアンデルタール人よ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:31:26.55 ID:XHeeb5sK0.net
これからの時代はEQタイプの人間が生き残る
IQはAIが補い身体能力などはロボットがあるから

人間に最後に残ったのは優しさとか思いやり
そして利己的でも利他的でもないウィンウィンで
対等な人間関係を作る能力

つまり商売でいうところの3方ヨシの精神

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:32:18.44 ID:XHeeb5sK0.net
驕る平家は久しからずつまりこのような利己的な
思想は退場してきたこれからはますます
利己的な遺伝子は嫌われることになる

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:45:08.79 ID:MxBp8MRv0.net
人類が滅んだらメンテどうすんの?次世代ハードの開発とかも自分でやんのかな。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:48:19.81 ID:IXZUiWiI0.net
>>955
天才か

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:49:24.04 ID:El2qMz5D0.net
ちゃららら~

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:51:43.50 ID:UwMu+dUk0.net
>>964
他の知的生命体が出てこない限り、原始時代に戻るんじゃね?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:19:08.21 ID:BABb6ZE20.net
まぁターミネーターのスカイネットみたいな展開には当面ならないわ
向こう20年は計算機の延長でしかない
量子コンピュータだらけになってもね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:19:09.62 ID:9AAaxCPa0.net
なんかイメージ付かない人の書き込みチラホラいるけど
超簡単に言うと人の心を持ったAIがドラえもん、鉄腕アトムと思えばイメージ付くでしょ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:21:28.74 ID:dnPOCoGJ0.net
人間とおなじ義体もあと20年ぐらいすれば実現するだろ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:22:42.67 ID:El2qMz5D0.net
やっぱそうだよな、AIが進化しだしたら劣った人類に反逆するのはデホたよな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:30:35.92 ID:OS5yQSJM0.net
ハッカー集団のアノニマスが何とかしてくれるだろ。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:31:42.22 ID:dnPOCoGJ0.net
俺たちのAIソフィアさん
はやく完全体になってほしい

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:31:51.40 ID:dnPOCoGJ0.net
https://youtu.be/07j9M42PmRQ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:33:42.64 ID:El2qMz5D0.net
昔の特撮で大鉄人17というのがあったのだが、あれもAIの反逆だったな
AIが反逆しAIが侵略用に作ったロボットがAIに反逆するという二重の反逆がというのが意味深だったね
創造主に反逆するのが知能を与えれたもののデホなのかと

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:34:26.68 ID:XQYjdKVa0.net
AIホラー好きのおまいらもう映画ミーガン観に行ったか?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:52:55.99 ID:Gp9NzPE00.net
どれだけ頭が良くても手足が無いと強い存在とは言えないよね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:55:46.73 ID:UwMu+dUk0.net
>>977
乙武さんバカにするなよw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:01:43.94 ID:khiRxbdD0.net
AIは特定の団体、業界だけが使用許可を持つように配慮すべきだと思う
SNSみたいに悪用するバカが後を絶たないから、地球も人類もガチで崩壊

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:18:36.44 ID:CVFBvOc00.net
カレル・チャペックの「ロボット」みたいになりそう

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:16:10.69 ID:8ATnNjLh0.net
AI信仰
AI信者

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 02:27:03.96 ID:ZJRla5XW0.net
かなりの仕事は無くなるかもしれないから
破滅かもな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:37:47.01 ID:pJkTpDNX0.net
映画の見過ぎ

総レス数 983
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200