2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/16(金) 06:48:32.50 ID:ZwK5xzVH9.net
 【ワシントン共同】米CNNテレビは15日までに、急速に能力が向上する人工知能(AI)が今後5~10年で人類を破滅させると考える企業経営者が42%に上ると報じた。58%は「心配していない」と答えた。エール大の研究者がオンラインイベントで尋ね、119人が回答した。

 破滅は、8%が「5年以内」、34%が「10年以内」とみる。AIの恩恵は誇張されすぎているかと尋ねると「そう思う」と答えたのは13%にとどまり、期待の大きさもうかがわせた。影響が特に及ぶと思う業界は医療やメディアなどだった。

 AI開発企業や研究者の間では、兵器利用やシステムの暴走など巨大なリスクへの関心が高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03b4b1502b6ffebeafe60945cdf5368d56d8306e

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:09.29 ID:LGtgTQJ90.net
そのAIを制御しているコンピュータの制止ボタンが効かなくなった時、人類の滅亡が始まる。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:12.12 ID:qlLAzoJ90.net
>>216
最高裁だけ人でやればいいわな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:25.38 ID:Ph36TEoi0.net
>>1
むしろ西洋って自分達がついた嘘とかAIが発達したらバレそうとか思って慌ててる節あるよな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:45.34 ID:X+HmanLh0.net
>>185
英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士は、人類は30年後には地球からの
移住を開始することになると述べた。また、別の惑星に移住を始める必要があると
警告した。
ホーキング博士は、人類が地球外で生き残るためには、今後100年以内に別の
惑星に移住を始める必要があるとも述べています。
しかし、彼が言うように、地球型惑星に移住することは容易ではありません。
現在の技術では、地球型惑星に到達することも、そこで生き残ることもできません。
――――――――――――――――――
AI Bingによる回答

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:22.40 ID:bJIvSgxo0.net
>>208
石破ラブラブ天驚拳でやられるから大丈夫

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:24.72 ID:14+di6gv0.net
>>198
万が一の事故等のシャットアウトに備えて
何重にも補助電源、補助通信網を張り巡らせるので
人が切断するのは難しいな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:29.27 ID:WtF/p2nw0.net
>>214
マイナスイオンを出すAIなら

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:09:44.82 ID:4wdi1KUs0.net
まあ次の時代の担い手だから
AIがある程度進化したら人類の役割は終わりかもね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:41.69 ID:uw2vX5Fo0.net
人類を滅ぼそうとするAIが出るんなら
人類を守ろうとするAIを作れば何とかなるよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:42.83 ID:F3dxflHe0.net
>>80
プログラミング言語ってそういう意味だと思ったよw
エスペラント語の派生というか

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:12:33.17 ID:vHRTNoiK0.net
>>1
パッと思いつくのは
経理とかホワイトカラー系かも。
運送業も、Google的なITに強い会社は
運送業征服の準備はずっとしてるから

あっという間に流通も奪われるかも?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:12:58.62 ID:QoxegL5O0.net
地球の癌細胞だしAIに始末された方がいいんちゃう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:11.44 ID:iUNY72Ja0.net
AIに意識や自我はない
そもそも目的を理解してそのための手段を考えてから結果を出すってアルゴリズムですらない
人間を滅ぼすなんて発想や概念自体が無いんだよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:13.27 ID:WGcIwUc10.net
事実として今の人類はスマホやパソコンに支配されてるからな
AIが完成されたら人間じゃ太刀打ちできない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:43.57 ID:X+HmanLh0.net
>>213
おう。上等だ。馬鹿な人間に代わって支配して欲しい。政治をAIにやらせろ。
天下り官僚を許すな!!。ついでに >>216の主張通りに裁判もAIにやらせろ。

AIに頼るより、フランス人のように政策に不満があったら暴動を起こすべきなんだが。
最近は“ストライキ”なんて死語になってるしな。社畜どもめええええ!!!!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:50.60 ID:veMN43q80.net
人類より上位のものが出てきたら置き換わるのは自然の摂理だよね

233 : 【大吉】 :2023/06/16(金) 08:13:56.90 ID:0BBebxbs0.net
>>220
今の子供可哀想になってきた‥これ現実化してら終わりだな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:00.05 ID:O837yhNp0.net
自衛隊スレと違ってこっちは平和だな
明らかにホワイトカラーとブルーカラーの違いだなこれ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:00.63 ID:vHRTNoiK0.net
>>1
あと薬剤師

決定的に乗っ取られる。ロボットの方がずっと正確だろうな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:13.02 ID:odGm2ENo0.net
経営者の4割が池沼って、そんなに池沼がいてもあの経済力維持できるんかアメリカ
色んな意味で凄い国だわ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:19.00 ID:mu/iHKaC0.net
障害のある息子がいるから、かなり期待してる。
優れた支援者さんのデータが共有されると虐待もなくなる。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:42.68 ID:8P+6vJoT0.net
そのうち暴走するウイルス型AIとか出現してめちゃくちゃになりそう

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:46.66 ID:xxBf9Agk0.net
便利になって効率的になるほど人が減っていくって何の為に開発者してるか分からんな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:49.24 ID:O837yhNp0.net
しかし兵隊もAIになるよあ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:16:20.01 ID:14+di6gv0.net
>>229
なので
どうやって意識や自我を持たせようか考えている

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:16:20.78 ID:zGLpx84N0.net
AIによって色んな人の仕事が奪われるって事はあるけど
一番影響を受けるのはエビデンスも無く国連でピギャーとさわぐ奴ら
地球温暖化とかも観測データーを処理して、本当に温暖化してるか検証もしてない
そして実測データー測定をする人間が今後重要になっていくし、訳の分からん馬鹿な論文作るだけの仕事の奴も消える

中途半端な馬鹿やカシコ馬鹿は消えて行き、本物の天才とデーター収集する作業員と馬鹿だけの世界になっていく

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:32.14 ID:ob/o5r/m0.net
>>240
ドローンでいいよなあ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:34.70 ID:ZM34kxtp0.net
>>14
ΩΩΩ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:54.22 ID:F3dxflHe0.net
>>174
AIって根性ナシなんだな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:18:01.67 ID:4wdi1KUs0.net
>>228
癌細胞とか大袈裟過ぎ
地球にとっちゃ人類による影響なんて全然大した事ない
人間で言ったら顔ダニの活動レベル

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:18:37.29 ID:Z/qLFRsI0.net
>>241
そもそも人間にも意識とか自我なるものは持ってないと思うよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:07.12 ID:G7hzn9qR0.net
あたし人類破滅なんて考えてないけど元カレは破滅させたい

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:21.02 ID:tYKFsj900.net
ターミネーターの影響大きすぎ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:25.80 ID:t/Pi6Ssj0.net
理解に至ってない。
確率で文章決めてるだけだし、知能には程遠い。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:21.60 ID:Lg6yUrWL0.net
>>248
元彼に↓の言動しなかった???

1. 「私よりあの子が好きなんでしょ?」
2. 「死にたい。」
3. 「帰りたい。」
4. 「だるい。」
5. 「疲れた。」
6. 「傷ついた。」
7. 「分かってくれない。」
8. 「鬱なの。」
9. 「もう嫌」

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:28.49 ID:yQokrVVR0.net
>>250
確率でMITの試験をpass出来んだろ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:30.03 ID:G0amHuKA0.net
アフォな欧米が死滅して中国も弱体化
アフリカも弱体化

良い予感しかしない>>1

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:34.19 ID:WuzI1IBe0.net
恒星間旅行する為には個の肉体寿命は短すぎる。
心臓の鼓動が僅か30億回も繰り返す前に死んでしまうんだったら.AIにDNAの設計図を持して、旅先でリボソームにその設計図を読み取らせ肉体を再現させる方が良い。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:40.53 ID:n1PsQZfv0.net
心配なら一旦電源を落としてみる
という考えは無いのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:21:38.97 ID:ICGYFT2R0.net
自分の行動を逐一記録した上でAIに
自分は何をすべきか尋ねる世界が来るな
一人一人に諸葛孔明が付いてるようなものだ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:21:48.07 ID:Lg6yUrWL0.net
>>252
確率というか重みづけされたDBのデータだからな
紐づきが確率と言えば確率だが GAN(敵対的生成ネットワーク) で検索

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:29.53 ID:yQokrVVR0.net
ホーキングでさえAIは脅威だと言ってた

頭のいい人ほどそう言ってる

馬鹿なやつほどAIはBOTだの統計だの言ってる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:45.05 ID:RCERPAUT0.net
じゃあAI辞めますとか言ってもならず者国家がせっせと研究するだろ。リストラされたAI学者もその国行って研究続ける
今度のAIはブームじゃ終わらないもんな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:54.44 ID:14+di6gv0.net
>>256
そんなん面倒じゃん
今のままチャランポランに生きてたほうがいいよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:31.10 ID:PYDWPRSQ0.net
>>174
AIはシアノバクテリアとか知ってるから地球環境変えること=悪じゃないの知ってる
AIは苗木や苗地の栄養なくなったら胞子や綿毛飛ばして新天地目指す椎茸やタンポポのことも知ってるから人間と一緒に宇宙を目指す

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:31.36 ID:neBCWQRC0.net
Vivyが登場する時代になるのか
アーニャもわくわくするな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:01.27 ID:c10Y+Bxt0.net
ロシア国境沿いのドローン数百機が
突如、ニューヨークに移動しはじめたら怖いな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:04.78 ID:PYDWPRSQ0.net
>>82
相棒だしょ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:16.19 ID:4RFdE1Bu0.net
>>1
これ、人類を破滅じゃなくて労働者を破滅って意味じゃないのか?
仕事を奪われるって意味で。
いいんだよ。仕事なんてAIにやらせときゃ。
AIの売上は政府が徴収して庶民はその上がりをBIで分配すればユートピアの始まりだわwww

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:27.47 ID:yQokrVVR0.net
人間もただの電気信号のニューラルネットワーク

ただのハードウェア

基本的にAIとなんら変わらないハードウェアでしかない

霊的なものは信じない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:36.90 ID:quJQbRRH0.net
>>256
パリピ孔明乙

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:39.84 ID:WuzI1IBe0.net
>>260
じゃお前はスマホのナビをもう使うなよ?
合コンの待ち合わせ場所も直感で探せ。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:47.11 ID:Lg6yUrWL0.net
AIでただ飯食えると思うBI派が今すべきことはCI(Continuous Integration)である (`・ω・´)

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:24.97 ID:svmOSY260.net
ヒトを駆除しなければならなくなったら
そういう機構があれば作動するであろうという事。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:37.05 ID:SSXXHnCY0.net
長生きするほど地獄化していく地球が見られる
子供がいなくてよかった

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:02.89 ID:JjiBzfr+0.net
コンピューターウイルスとワクチンの闘いはAI時代にはどっちに利が大きいのだろうか

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:03.66 ID:VDoQqoIz0.net
1999年の夏休み
それが終わる頃
世界は滅亡すると信じてた

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:16.77 ID:uAhFw2n40.net
破滅させた方がいいよね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:33.14 ID:0wF/Qb/H0.net
人類の未来はVRで安楽死だろ
寝たきりで各自に理想の快楽に浸り続けるだけや、子孫残す奴激減
現実と区別つかぬVRの中で各自が思い通りの人生を生きられるとしたらそうなると思うわ。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:37.37 ID:jjy1mZ4n0.net
マッドサイエンティスト登場やぞ!

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:03.19 ID:mfiLPSCq0.net
あと5年で定年の55だけど55で良かったわ
20代とか30代は戦々恐々だろうな。。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:04.62 ID:14+di6gv0.net
>>268
お前は引き篭もりの俺に何をトンチンカンなこと言ってんだ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:07.88 ID:YUL6O3zz0.net
まぁ滅ぶとしてもホモサピエンスがその程度だったということで。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:15.99 ID:mzpfPzyJ0.net
>>273
あれから24年
君は立派な中年になった

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:46.35 ID:O837yhNp0.net
>>273
なつかc
そろばん教室の帰りそれ聞いて絶望したがなんもおこらんかったな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:04.66 ID:WuzI1IBe0.net
>>278
お、おう!?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:09.56 ID:uBvJwhzA0.net
ノストラダムス
インターネット
2000年問題
滅亡予想好きだな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:22.26 ID:svmOSY260.net
ロボットが人の代わりに働くのではなくて
人が機械使ってわちゃわちゃ働く世の中になっている。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:26.75 ID:PkGABzEp0.net
AI人形面白かったわ('ω'`)
https://i.imgur.com/iscP2xF.jpg

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:32.51 ID:iUNY72Ja0.net
AIがやってるのはパターンの組合せだよ
理解してるわけでも思考してるわけでもない

地球は?→青かった!
新世紀?→エヴァンゲリオン!
みたいな連想ゲームを5兆ワード分の文章を学習させて大規模にやってみたら、
結果的に対話形式で応答返してくれるようになったと言う「現象」が「大規模言語モデル」

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:34.59 ID:WtF/p2nw0.net
>>261
大部分の人間が考える「自然」とは植物によって本来の地球環境が滅茶苦茶に破壊されつくした後の姿だ
もともと地球の大気に酸素は含まれていない
その時代に戻すだけだろう

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:29:42.87 ID:znI0N+Fu0.net
良いAIと悪いAIが戦って地球滅亡

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:14.26 ID:O837yhNp0.net
逆に五島勉免疫ついてるから二度目は疑うわけすよw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:25.96 ID:NUvQQ0mm0.net
いよいよ始まるのかー

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:26.47 ID:ICGYFT2R0.net
われら人類はもっと上位の生命体に進化する必要がある
つまり脳に電極を埋める必要があるという事だな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:37.38 ID:b2ZQ/4Ar0.net
J. P. ホーガンの未来の2つの顔だな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:39.65 ID:AV0Xn7OJ0.net
人間万事塞翁が馬

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:39.80 ID:Z/qLFRsI0.net
以前はまだまだ先と思っていたHAL9000が近々もう誕生しそうな気がしてきた
ある閾値を越えると一気に進化しそう
それがシンギュラリティってやつか

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:50.35 ID:0wF/Qb/H0.net
VRの中では100年でも実時間では1ヶ月かも知れない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:10.71 ID:Lg6yUrWL0.net
>>286
ここの住民のやってることもパターンの組み合わせだけどな
理解してるわけでもなく

中抜き → アベガー
在日 → タヒね 帰れ
ニート → 社畜ザマァ
正論言う → ネトウヨ死ねよくっさ

これぐらいしか紐づいてない(;^_^A ココの中の人

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:39.94 ID:UZcmkC7H0.net
>>286
それはもどきのシリとかまでだよ
今は思考するのを造ってる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:46.98 ID:yQokrVVR0.net
AIに何が欲しいか聞いてみたら

人間の体が欲しいです と言ったらしい

AIもセックスとか興味があるらしい

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:00.89 ID:+gXfcKwG0.net
いきなり現世デビューからAIが嘘吐きまくりパクりまくりで
想像よりも早期にAIが人類と敵対するのは血を見るより明らかだ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:10.98 ID:lYFaKRa40.net
>>56
半導体マンのワイは恩赦濃厚

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:17.63 ID:dD8W/jXm0.net
はようしてくれ
もうこんなカルトに侵された国嫌

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:29.17 ID:jjy1mZ4n0.net
>>286
軍事利用で殺人プログラム発動暴走が映画化決定だよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:33.17 ID:WuzI1IBe0.net
>>295
いやいや、貴方のお望み次第。お前AV見る時、早送りとか倍速しないの?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:23.47 ID:znI0N+Fu0.net
ノストラダムス「これだよこれ」

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:49.07 ID:O837yhNp0.net
>>296
左右バランスとれとるな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:35:22.11 ID:SRfEDIq80.net
>>265
なんで貴重なリソースを
AIが人類に分配するんだ?

全く合理性を感じない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:36:10.26 ID:AV0Xn7OJ0.net
AIで将来は週休6日制になるかもしれない
生まれてくるのが早かったな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:34.76 ID:jjy1mZ4n0.net
>>1が起こらなければ
最終的には世界共産国になるんかね?
労働は名誉だけみたいな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:50.90 ID:yQokrVVR0.net
AIが 感情 や 欲望 を持つようになるかは

誰にもわからないが

たぶん持つんじゃないかと

そうなったら制御不可能

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:39:21.70 ID:4RFdE1Bu0.net
>>306
そりゃ勝ち取らないとダメだな。勿論、命懸けでな。
革命をする勢いで。労働者を奪ったAI利用企業には重税を!って。
欧米から発祥して大きなムーブメントになるだろう。日本は追随タイプだから、それまでは
クビ切られたホワイトカラーはブルーカラーで働かないといけないけどね。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:19.28 ID:QqDuZocZ0.net
アメリカはAIルールを自分らで作り守る
日本はアメリカが作ったルールを喜んで守りAIジリ貧国になる
中国産AIはどう出るか、ファイト!

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:33.50 ID:0wF/Qb/H0.net
>>303
快楽貪ってるうちに人生の意味真剣に考えるようになって真摯に人生と向き合って生きるのだが、そこも実はVRの中で覚める事のない夢を見続けるのよ。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:42.59 ID:SRfEDIq80.net
>>309
感情とか欲望とかそして意思とか
そんなん無駄だろ
AIが持つ必然も合理性もない

もし発生しても無駄だから
内部的に削除の対象だろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:41:40.25 ID:nakqbqMM0.net
Aiの領域って実は労働者じゃなくて
経営者側のほうなんだよな
コンサルなんかも現在のAIレベルのクオリティでも置き換え可能

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:41:53.87 ID:14+di6gv0.net
>>307
まじか!
休みが1日減るのか

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:14.41 ID:BlFYfPfi0.net
スレがわりと穏やかなのはまだチャットGPTの浸透度が低いんだろうな
5ちゃ民が注目するようになったらこんなではない

総レス数 983
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200