2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時給2000円では暮らせない…給料も物価も高いアメリカ 平均時給は約4700円 FRBは利上げ見送りも“追加”に含み ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/16(金) 06:30:18.65 ID:ZwK5xzVH9.net
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、物価高を抑えるため1年あまり続けてきた金利の引き上げを見送りました。一方、物価を押し上げている賃金は高いまま。何が起きているのでしょうか。

アメリカ東部・メリーランド大学の4年生、イスマイルさん(23)。大学でIT機器の使用をサポートするアルバイトをしています。

イスマイルさん
「ITサポートの仕事で時給15ドルです」

時給は15ドル=日本円でおよそ2100円なのですが…。

イスマイルさん
「やりくりするのに精一杯です。家賃と食費を払うため、何度か父親に資金援助も頼みました」

実は、メリーランド州で時給2100円は最低賃金に近い水準。人手不足による賃金の上昇が続いていて、アメリカの正規雇用を含む平均時給はおよそ4700円に達しています。

学生に話を聞くと…。

学生
「時給23ドル50セント(約3300円)です。悪くないと思ったけど、食品やガソリン代に使うとあまり残りません」
「時給22ドル(約3100円)です。毎月家計はギリギリです」

平均時給は10年前からおよそ4割も増えています。

企業は人件費の上昇分をカバーするため、商品やサービスの価格を上げ「歴史的な物価上昇」となって市民生活を直撃してきました。

その一方で…。

記者
「賃金と物価が上がり続けてきたアメリカ経済ですが、こうした状況が変化しつつあるとの見方を中央銀行にあたるFRBが示しました」

物価高を押さえるために、去年3月から急ピッチで利上げを続けてきたFRB。一時、9%を超えていた消費者物価の伸び率が先月、4%まで下落し、物価上昇は落ち着いたとみて、去年から10回連続で続けてきた利上げを14日の会合で見送りました。

FRB パウエル議長
「急速に高い水準まで利上げしたので、効果を見極めるため、利上げを見送るのが適切と判断しました」

それでも賃金そのものは5月も上昇が続き、パウエル議長は、物価の動向によっては年内に0.5%、追加で利上げをすることに含みを持たせました。

FRBが賃金に目を光らせる日々が続きそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d4768f3492beaf38ac45d27f0a14eeef3a7527

★1 2023/06/15(木) 17:09:57.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686816597/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:30:46.62 ID:ow3Yilcq0.net
https://i.imgur.com/INr20gU.jpg
https://i.imgur.com/GDV9mFk.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:31:21.43 ID:/QzFdnrF0.net
安月給な日本人の方が良い暮らししてるんだから皮肉なもんだな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:31:22.72 ID:ZO6py5vE0.net
日本じゃたったの900円
随分差が付いたな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:31:35.33 ID:DH4qIIOM0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:32:33.82 ID:FHvcuK630.net
物価上がったら給料上がっても意味ないもんな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:32:49.85 ID:5xXExSux0.net
ジャップランドみたいに増税すればインフレおさまるのに

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:33:46.20 ID:7t2L1D830.net
もうすぐジンバブエ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:33:51.55 ID:DUg6BIr30.net
>>6
物価上がるだけで給料据え置きの国があるらしいぞ、地獄じゃね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:34:11.66 ID:r/4WCfS20.net
先月NYに行ってきたけど、ラーメン一杯7000円とかビックリしたわw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:36:01.92 ID:qovgwreU0.net
という事で日本の物価も同じように上がります
あ、賃金は上がりません

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:36:16.52 ID:JOMySFZ10.net
アメ利上げ観測で円売り加速
安くなった円で日本株買い

株高って喜んでる馬鹿はよく考えた方がいいw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:36:37.39 ID:xKbQGmKc0.net
東南アジアも高くなったわ
お前たち海外行かないオッさんが騒ぐだけで日本なんかたいした事ない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:37:04.23 ID:ZO8SnFHd0.net
>>6

 もっとひどい

 給料上げる「前提」で先に国民からの上納金をどれだけアップするか考えてる。


 時給1000円、とは言わないが、時給1500円の国会議員を見てみたい。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:37:41.18 ID:kS/IdGyi0.net
時給1000円以下のジャップって…wwwww

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:38:03.08 ID:hoV7DeF80.net
アヘ「意味のないインフレだよ」

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:38:20.50 ID:wU1smPQN0.net
テキサスだとでかいスイカが5ドルだぞ。
スイカ食いまくり

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:38:51.82 ID:MwQ2w62j0.net
アメリカでは一泊二日で入院すると300万円請求される
だからアメリカで働く日本人は体調を崩しやすくなる40代できこするんだとさ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:39:24.95 ID:jjq1jt+C0.net
>>10  円安が進む現在、円換算すると1杯2,340円、日本の約3倍の価格である。
     これに税金、チップを入れると1杯3,000円弱。
1杯1,000円未満の日本のラーメンと比較すると、かなりの「豪華ディナー」である。
  これほど高価であっても、ニューヨークでラーメン人気がおさまることはない。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:40:13.60 ID:rILxXhzr0.net
そりゃあ日本株安いわ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:41:03.60 ID:d6oYJpmc0.net
>>17
アメに出稼ぎ行ってスイカ食ってりゃ日本人も豊かになれそうな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:42:28.74 ID:FjAqCNAD0.net
コツコツためた老後資金がゴミになる地獄

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:42:55.83 ID:MwQ2w62j0.net
>>3
完全同意
全て自己責任の国アメリカでは車の整備も自己責任…車検も無いので壊れた車に轢かれる事も多々ある
病院費用も高いので、雇用が切れたら健康保険が無くなるので簡単に死ねる国アメリカ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:43:32.87 ID:cD5W4BcN0.net
>>6
でも給料低いままだと物が買えなくなるから死活問題だよ
賃貸ならば家賃だって上がっていくかもしれんし

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:43:42.11 ID:DpXl2Po/0.net
賃金を上げれば人件費を確保するのに値上げは必須だからな
物価高になるのは当然なんだけど、その簡単な仕組みさえ理解せずに
賃金上げろ、でも値上げは反対と言ってるダブスタ連中が日本には多い

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:44:32.57 ID:M6OwtWy+0.net
もういい加減こういう話題で一々ジャップ円に
換算する無意味で頭の悪い事やめろや

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:44:49.36 ID:2kGklgJ10.net
4700円×8時間×20日×12ヶ月=年収900万

ひぇー。年収900万は底辺なのか。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:45:16.41 ID:JOMySFZ10.net
>>24
立地のいい物件なら騰がるだろうけどな
郊外に行けば捨て値で売りに出されてる中古物件だらけだよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:45:27.18 ID:QB1EkU5C0.net
テレビでは物価が高い高い言って岸田叩いてるけど
海外旅行行くと日本の物価、超安くてビビる

アメリカ・ヨーロッパの1/3
中国や韓国と比べても安い

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:45:37.84 ID:uG8kxn/r0.net
>>22
実質貯金が半分以下になったようなもんだからな
アメリカは高齢者殺しにかかってるな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:46:07.80 ID:MwQ2w62j0.net
>>19
アメリカで寿司を食べる平均費用は一人2万円数千円だとさ
日本なら安い寿司セットでも5千円程度

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:46:39.71 ID:uG8kxn/r0.net
>>25
値上げしてんのに給料上げないから叩かれてんだろwwww

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:46:45.47 ID:6PbGQ4BH0.net
>>29
日本人が貧乏になっただけ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:47:49.84 ID:JOMySFZ10.net
>>27
サンフランシスコじゃ年収1000万クラスは
実質ホームレスと同じだと
相当に治安の悪い場所か極狭アパートしか
借りれないそうな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:48:12.60 ID:MwQ2w62j0.net
>>30
ドルユーロを刷りすぎたからウクライナで消費してると思われ
それでも使い切らないのでドル高やユーロ高が止まらない

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:48:39.60 ID:R1xl5YJu0.net
インフレですね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:49:14.94 ID:0BITgt0s0.net
大学卒業すれば初任給時給5000円~日本だと1600円~

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:49:22.66 ID:xx9P8lca0.net
悪性のインフレ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:49:58.05 ID:0BITgt0s0.net
インフレ(単純に日本人画やすいのが9割)

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:50:09.89 ID:YEPVVIg10.net
なんだかな
これって経済成長じゃなくてさ
ただのスーパーインフレだろ
日本は時給1000円でラーメンは800円
アメリカは自給2000円でラーメン2500円
しかも病気や怪我したら鬼畜の医療費
どっちが暮らしやすいんだ?
それにしても諸外国に比べれば日本はまだ落ち着いてるよな
これはどういう訳なんだ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:52:20.13 ID:uG8kxn/r0.net
>>40
日本は高齢者優先だから資産が減らないようインフレを必死に抑えてる

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:52:21.96 ID:RA1WC9Bh0.net
時給7ドル
自称先進国

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:52:53.61 ID:br9Cx41K0.net
ジャップのお給料はおいくらなの?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:52:53.80 ID:NmKx0bjf0.net
根本は不法移民を見逃して低賃金労働やってもらってたのを規制したおかげの労働力不足だぞ
前提条件が変わってるんだから金融政策とかでなんとかなるもんでない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:53:50.62 ID:6PbGQ4BH0.net
>>40
世界的に見て日本人はアメリカ人の半分の価値しかないということ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:54:15.14 ID:wCNimmgU0.net
暮らせないって贅沢してるだけだろ
俺は社食でスイカが出たのを聞きつけて、(俺の昼飯は自分で握った塩握りだが)食堂のおばちゃんに頭を下げて残飯のスイカの皮をもらってきたわ
これの皮を剥いで塩漬けにして今週残りのおかずにしてる
時給2000円で暮らせないとか贅沢してるダメリカになんぞ腰抜けだから、いざ戦争になったら負けないよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:55:27.95 ID:BvXVxiKz0.net
>>15
自民党は岩盤支持層の地方経営者のために地方労働者の賃金を下げるからね

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:55:40.41 ID:105aHizs0.net
最低時給は米4700円→日本960円

バカ「アメリカは物価が高いぃぃぃい」

平均年収は米770万→日本450万

この意味が分からないバカがいるらしい

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:13.06 ID:BvXVxiKz0.net
地方経営者と老人のため
自民党によって
低賃金にされる日本の労働者、若者哀れ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:41.92 ID:QB1EkU5C0.net
給料も安いけど、物価も安いから全然生活できる

ただ、外国人から見たら何もかもバーゲンセールだから
不動産が買われていくね
マンションと戸建がモリモリ上がっていくく
早く買わんと手遅れになっても知らんぞ!!

また健康保険が充実してるから
中国人が重病になったら、日本にきて日本の健康保険で格安で治療うけて帰っていく

健康保険とか外国人に適応するのはアホだと思うがな・・・

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:59.37 ID:YEPVVIg10.net
>>42
法的に無理やり最低賃金上げて
「ウリナラはチョッパリより高賃金国家ニダ!ウエノムを追い抜いたニダ!ホルホルホル」とやって
大量の解雇者を出し失業者を一杯生み出した素晴らしい国が地球上に存在するそうだ(ゲラゲラ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:59:11.23 ID:FjAqCNAD0.net
これが日本の目指してる未来だぜ
なぜか外国で失敗している政策を真似することが大好きなジャップの政治屋w

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:59:48.41 ID:3B+iN8vz0.net
ワンルーム月30万とかラーメン五千円とかやし
よほどの能力無いとアメリカに行っても金貯まらんやろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:59:50.98 ID:JOMySFZ10.net
>>50
そう煽るなw
ドル高アメ金利高だから金が流入してるだけの話
逆転し始めたらあっという間に資金が引いていくぞ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:33.26 ID:sTV4nEHJ0.net
日本より物価全然高いしなw
こういう記事を記者が書くから頭の悪いことしか言わなくなるんだろw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:50.99 ID:7In35rzv0.net
ジャップの時給ってもうすぐウルグアイとかにも抜かれそう笑

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:01:48.47 ID:7ziLKokw0.net
反日の甘ったれが日本から出ていかないのは
なぜだろう
日本は世界でも有数の酷い国って
自分で言ってるのにw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:02:27.79 ID:sTV4nEHJ0.net
平準化するためにドル円換算するのはわかるけど
それで単純に時給2000円とか4700円とかいうのはちょっとねw
頭の悪い奴が勘違いするやろw 
アメリカなんて年収1200万でも病気すれば詰む可能性あるとか言われてんのにな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:02:57.56 ID:MOLj3oq20.net
どうなっとんねんアメ公は

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:03:11.71 ID:YEPVVIg10.net
>>48
また平気でデタラメ告く馬鹿
アメリカのどこが最低自給4700円なんだよ?
何でチョンってこうやって平気で嘘つきまくるんだろうな
死ねよ、糞食いゴキブリ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:03:20.76 ID:7ziLKokw0.net
>>53
ニューヨーク、ロンドン、シンガポールあたりは
もうそう言う状態みたいだね
香港やパリもそうなんだろう
東京だけが異様に安い

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:05:15.03 ID:MOLj3oq20.net
>>61
トンキンも貧民窟ができるか
ほぼ貧民だから9割貧民窟になるな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:06:18.94 ID:wydRbWoD0.net
ベネズエラやジンバブエの時給は
ジャップランドとやらより高くてホルホル?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:06:49.72 ID:aQGFPIwh0.net
米国はスレタイみたいな状況だから必死に金利を上げて抑えようとしているんだけどな

日本は企業が給料を上げようなんて考えないから巡り巡って物価の上昇が『他国に比べて』抑えられている。ハイパーインフレがいいのか、スタグフレーションがいいのか…

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:00.90 ID:RA1WC9Bh0.net
もう自称先進国の看板下げろよ岸田

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:08.26 ID:QB1EkU5C0.net
牛丼が500円だとして、外国人の体感は150円ぐらい
サイゼが1000円として、外国人の体感は300円ぐらい
回転寿司が1200円として、外国人の体感は400円ぐらい

外国人からすれば、そこそこのクオリティの物が超安い
日本は異常

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:09.11 ID:XSRo3x620.net
検索したらメリーランド大学の学費は年間37000ドル。
1ドル140円で年間518万円、100円でも370万円。
実家の経済力が無いと学費だけで詰む。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:29.12 ID:kjE78Ham0.net
ガソリン代?
日本人は貧乏なら車すら買えないぞ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:07:41.96 ID:0BITgt0s0.net
>>60
アメリカ主要州2025年で2800円程度だな スイスで3200円 欧州2000円
そんなに高くないかも
韓国は週休退職手当込みで1350円

日本人程度は900円で妥当

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:32.97 ID:0BITgt0s0.net
>>67
アメリカは初任給800万平均スタートだから 借金しまくっても返せる

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:36.92 ID:1BLsM8Y30.net
ジャップは給料を下げるため東南アジアの奴隷を使ってるからな
普通にやってたらアメリカみたいになる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:40.48 ID:sTV4nEHJ0.net
>>48
ほとんど為替差だろw
確かに比較するために換算するのは1つの方法なんだが
為替だけで判断するのは普通の脳みそが付いていれば違うだろって思うんだがな

インターネッツは中卒から博士までいるんだろうしその辺の物事の
理解度によって違ってくるんだろうけど、アホがやたら声が大きいから世の中発展が
阻害されているんやろw 政治家も大変だわ馬鹿の言うこと聞かなければならなくなっているからなw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:09:24.01 ID:3K5At/w00.net
>>46
食費1万円スレから出張ですか?
今は戦時中ではないのであまりみっともない真似はしないように

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:09:30.06 ID:lFMPfKo90.net
>>53
ラーメンとかアメリカでは特殊な食事だからそりゃ高いわ
ピザとかはアメリカの方が安かった

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:09:35.16 ID:Dy3qzE+s0.net
出稼ぎ外人「おらこんな国嫌だ~おらこんな国嫌だ~」

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:09:50.04 ID:Wf/xBc2C0.net
物価が4倍とかだからな
あっちの時給2000円はワープア

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:14.27 ID:HzjNJiUq0.net
>>1

海外(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術職&現業職
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る

日本(事務効率低)無駄な会議に無駄な資料作り
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術職&現業職
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく

日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
更にその生産職を外国人労働者に頼っている始末
事務職を減らして生産職に回さないと無理

事実上、技術職や現業職という生産職が稼いだ金を事務職がピンハネ・中抜きしている構造、会社が無駄な事務職をクビにすれば技術者や現業員の給料は上がる

空調の効いた都会のオフィスでグダグダと無駄な会議ばっかりして、実生産をしてねーのに日本人の給料や日本のGDPなんて上がるわけがないだろ

頭 イ カ れ て ん の か よ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:21.93 ID:CKRIxSHc0.net
>>10
割といいとこ行ったな
一風堂が9000円だぞ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:24.62 ID:+vXY9iDJ0.net
物価だけが高い日本より、どれだけいいか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:52.11 ID:XLtH8st40.net
無能の貧民が必死w

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:23.88 ID:sTV4nEHJ0.net
1,為替変動の影響: 為替市場は常に変動しており、ドル円の為替レートは日々変化します。賃金をドルベースで比較する場合、為替の変動によって実際の賃金に大きな影響を与える可能性があります。為替レートの変動によって、換算後の賃金が急激に増減することがあります。

2.物価差の考慮不足: 賃金を単にドルベースで比較すると、各国の物価差を考慮していないことになります。異なる国々では物価レベルが異なるため、同じ賃金でも生活水準や購買力が異なる場合があります。換算後の賃金だけでは、実際の生活水準や経済的な側面を正確に比較することができません。

3.文化的・社会的要素の無視: 賃金を単純にドルベースで比較すると、異なる国々の文化的・社会的な要素を無視してしまう可能性があります。労働市場の慣習や労働条件、社会保障などは国によって異なるため、換算後の賃金だけでは労働者の実際の福利厚生や労働環境を十分に評価することができません。

これらの理由から、単純なドル円の換算だけで賃金を比較するのは限定的な視点と言えます。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:38.43 ID:4eOX5R290.net
経済とか金融とか全く分からんけど、利上げとかするほどドルに価値あんの?
電子マネーやクレカのが便利でしょって言われる程度の信用度しかないってことじゃん、いちばん為替操作してんのアメカスだしさ
つまりゲンナマこそ至高
異論は認める(理解できるとは言ってない)

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:46.77 ID:RGVzJuOX0.net
>>48
アメリカ全体の法的な最賃は7ドル25セントな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:58.00 ID:cPuPZpfb0.net
幸せそうでなによりです

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:05.11 ID:RA1WC9Bh0.net
広島で「うちは時給7ドルも払ってます」と自慢したんだろ岸田www

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:22.68 ID:RGVzJuOX0.net
>>79
日本の物価は破格の安さ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:37.86 ID:BvXVxiKz0.net
デフレは老人、公務員に有利で

若者、民間労働者に不利

日本は老人、公務員のための国

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:38.53 ID:HXweXSly0.net
電気代上がるし税金保険料も上がりまーす

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:46.16 ID:q5BBEN830.net
ファストフードで軽食3000円+チップ払って最低それ以上貰わないとダメとか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:48.46 ID:sTV4nEHJ0.net
>>78
一風堂 2600円ぐらいだろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:52.62 ID:QB1EkU5C0.net
ドイツの電気代は日本の3.5倍やで
ワンルームでも数万ザラ、憤死する

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:55.25 ID:FjAqCNAD0.net
>>66
ドル円のレートが異常なだけ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:13:16.47 ID:UbekSOnU0.net
給料良くても生活コストが高かったらなーんの意味もないよねー

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:02.31 ID:D8ZtyRPt0.net
日本も最低時給物価高騰で1300円くらいにしないと生活保護増え続ける

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:17.52 ID:TU0iDDmR0.net
インフラ、医療、年金
考えたら、そんなに差はないぞ

資産あって日本語出来るなら
まだまだ勝ち組や

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:23.87 ID:bGK9VcwD0.net
どうしても日本が悪くないと困る人がいるんだなw

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:29.47 ID:105aHizs0.net
壺のチョンの特徴「💩食いチョン」連呼
同族嫌悪のナマポは日本から出ていけ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:37.77 ID:Dy3qzE+s0.net
はよインフレしようぜ
タンス貯金焼き切ってやろう

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:40.84 ID:rGAE5Hly0.net
ここまで円安だとトヨタ一人勝ちになりそう 国内で
輸出車大量に作って売れば大当たりするだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:14:48.16 ID:ChXKr0UY0.net
家賃滞納したら家主が警察連れて来てその場で叩き出される州もあるしね定職についてても車上生活してる人もいる国だし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:15:05.28 ID:G2kw+R8h0.net
現役世代は賃金上昇でなんとかなるやろ
退役世代はどうしてるんや
もし年金や保護プログラムがこの物価上昇にきっちり追い付いてるなら凄い
制度が整ってるわ
日本は年単位で見直したから時差が酷い
低所得世帯には一時金出してるけど

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:15:07.09 ID:CKRIxSHc0.net
>>90
今、買い替えをしかけてる米ドル建て保険の担当のおいちゃんが言ってる
本社、アメリカ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:15:11.04 ID:zEwGLd6L0.net
そのうち日本もこうなる
高収入でミニマリストやってる奴らは賢い

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:15:25.19 ID:YEPVVIg10.net
>>69
>韓国は週休退職手当込みで1350円

それって下チョンの全就業者の二割ぐらいしかいない正規社員の話だろw
それ以外のチキン屋でアルバイトしかできないほとんどの就労者はどうなってんっだよ?(笑)

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:16:20.86 ID:0BITgt0s0.net
>>77
JIT方式でトヨタは部品を必要な時に必要な分調達する
アメリカは金やサービスを必要な時に必要なだけ調達、提供できる
日本はアメリカの上手い部分が下手くそ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:16:21.40 ID:JOMySFZ10.net
>>82
ジャブジャブに刷りまくったドルを金利を上げて
回収したいってアメ政府と、資源高で喉から手が出るほど
ドルが欲しい他国のせめぎ合いだからなw

まぁアメリカは世界経済なんてもんには一切興味がない
あるのは選挙前の人気取りだけだから噛みあわないw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:17:21.82 ID:bR5vOQRP0.net
>>99
アメリカや欧州自国で工場作らないと関税物凄く取るから日本企業も殆ど今は現地生産で昔ほど旨みは無いんだよね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:17:22.79 ID:QB1EkU5C0.net
日本が国ガチャSSRって気づいてないのは日本人だけや

テレビの言うこと信じて外国に行ったら
一発で奴隷落ちやで

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:17:41.57 ID:KgE8Uz3D0.net
4700円w

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:17:45.34 ID:lFMPfKo90.net
アメリカの年収の中央値は、日本より少し上くらい
為替の影響は大きいけど

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:18:03.77 ID:0BITgt0s0.net
>>104
いやアルバイト含めた最低賃金 ど田舎だろうとカンナムだろうと一緒
週休手当や非正規の退職金制度についてはググってもろて
あと韓国は年金小さいから手取りも大きい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:18:50.22 ID:NRelqA8i0.net
井の中のウヨカエル 韓国しか知らずwwwwwww

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:19:47.65 ID:Dy3qzE+s0.net
>>101
退役世代には地獄見てもらわんとな
ラッキースケベでいい思いしてきたんだから

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:21:10.76 ID:6AxmEOUq0.net
>>91
アメリカの電気代は日本より安いだろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:21:27.72 ID:Mqf43d5D0.net
は?ハイパーインフレやん

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:22:20.70 ID:Mqf43d5D0.net
はーいドルが紙屑になりまーす

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:22:21.64 ID:cccAMGi30.net
売電みたいな惚け老人を担いでるしトランプの時とは違い経済が壊滅的になってきてる。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:22:25.91 ID:P0m9Q5Oe0.net
はよドルを廃止して新通貨アメリを発行しろ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:23:06.02 ID:SKyqh9bL0.net
>>90
というかお前の頭の中ではチャージやチップはいくらぐらいよ?
2600円なら500円から1000円ぐらいはチップいるぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:14.73 ID:XSRo3x620.net
>>70
年収800万で、家賃と医療費保険費で年400万円、生活費で300万円が飛んだら生活すら厳しい。
それで学費ローンは夢のまた夢。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:31.04 ID:EZ/Wjk7D0.net
郵便物窃盗や宅配物の盗難があいついでるしフリーウェイで喧嘩すると打たれるし、外で飯食ってると強盗に襲われるしマジで日本より豊かで暮らしやすい
ジャップは今だに貧乏くさい

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:47.23 ID:wydRbWoD0.net
仮に日本がインフレ気味になったとしたら
ジャップランド=ジンバブエ
と言うレスが付く
それだけのこと

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:47.33 ID:G0amHuKA0.net
ふーん
1ドル=68円くらいが適正相場なのか>>1

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:01.30 ID:Goeb/kEP0.net
リーマンショックの15年前は日本の給与が高いからリストラ
今じゃダブルスコアで低いんだな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:32.42 ID:B+ONdPXo0.net
日本よりアメリカのほうがええんやろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:48.85 ID:G0amHuKA0.net
>>124
大企業と公務員は過去最高更新

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:50.45 ID:T5NbOeyz0.net
もうアメリカどころか東南アジアの都市部と物価や賃金が拮抗してるのが日本
ほとんど輸入品に頼ってる日本では物凄くヤバいとバカでも分かる
ホントに何も買えなくなる
もうすでにアップル製品やガジェットが高くて日本人は買えない、そして売れない現象が起きてる
次に買えなくなのは日用品、食料
物凄い勢いで生活水準が下がっていく
今後の10年の日本の落ちぶれ方は覚悟がいるぐらい悲惨

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:52.78 ID:Dy3qzE+s0.net
>>118
日本もアヘかタケにしようぜ
牛丼4200あへ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:09.85 ID:hwoI3aFO0.net
アメリカ物価高すぎやろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:30.22 ID:XSRo3x620.net
>>125
アメリカの収入で日本で生活するのが勝ち組。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:54.44 ID:dc48Q4oN0.net
カリフォルニアのスーパー、Ralph’s とSafewayとコストコ
周りの客の買い物がショボい
物価が高いせいか最小限しか買わんというかんじ
カート満載の買い物が当たり前のコストコ尼崎店とはえらい違う
給料が週払いで一度に大量に買えないのもあるやろうが
やはりインフレでミニマニストになってる世帯が多そう

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:06.96 ID:G0amHuKA0.net
>>127
でも日本の製造業は依然として海外に製造拠点を構えて国内工場閉鎖で国内の設備を海外に移設してましたよ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:19.56 ID:OhZdRNHB0.net
でも犬の散歩のバイト
1日5時間するだけで年収1000万なのがアメリカ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:11.02 ID:B+ONdPXo0.net
>>130
それやってた人解雇されてて悲惨だったなぁ
グーグルかどっかだった気がしたけど

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:19.49 ID:J9UuhuH90.net
>>133
病気したら終わりだよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:31.59 ID:h8+s0wIt0.net
アメリカの仕事やって日本で暮らす方法ねえかな?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:05.81 ID:G0amHuKA0.net
>>130
公務員はアメリカの倍以上貰ってるから
緊縮財政で公務員の年金支給係数に0.5をかけるしかない。そのためには公務員天下り廃止と
公務員給料引き下げしかないな。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:31.55 ID:T5NbOeyz0.net
無能な政治家と馬鹿な有権者の自業自得
この前の大田区の区議会選挙でもり愛とかいう絵に書いたような政治家でいたいだけのトンデモ政治家がトップ当選して思った
あ、有権者が絶対的にアホだから日本は落ちぶれていくんだとw
自民党の世襲のポンコツ達といい、その裏には絶望的にアホな有権者がいる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:00.76 ID:Wf/xBc2C0.net
>>136
でかいIT系企業にリモートワークでも打診してみたらどうか

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:08.29 ID:dzw4mZqq0.net
海外の食べ物輸入すればいいじゃん
安い日本のものとか

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:15.35 ID:XSRo3x620.net
>>136
日本の仕事でも中抜きや公金チューチューにありつけたら余裕。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:31.49 ID:YjgLkAdm0.net
米国債の利率よりも、現物の急高騰のほうが高い。

物価高騰に米国債の利率が追いついてない。持ってるだけで損する。
金とか現物が儲かりまっせ。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:48.36 ID:F2r9W1lY0.net
>>133
スゲーなアメリカ
日本でも自炊しながら節約すれば年収100万円でも生活出来るからアメリカなら200万円あれば生活できるだろ年間800万円も投資に回せるな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:30:56.27 ID:DWNmdfn+0.net
アメリカ人さんは金持ちになったねぇ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:12.29 ID:G0amHuKA0.net
>>141
廃止してください。あまりにもひどすぎる。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:22.06 ID:CKRIxSHc0.net
>>132
台湾の半導体の会社が九州に工場建てた
安いから
まだ増殖するらしい

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:43.58 ID:exgTYAga0.net
ドヤ顔で時給1000円にするとか言ってた無能眼鏡総理いたな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:53.24 ID:KgE8Uz3D0.net
アメリカ人様の犬様のお散歩バイトするしかないな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:03.65 ID:0BITgt0s0.net
>>121
初任給だからね何らかの専門性のある大卒(弁護士、医師、エンジニア)の平均年収は2000万円ぐらい 返せるよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:17.57 ID:dc48Q4oN0.net
ちなみにコストコ名物の価格比較

ドリンク付きホットドッグ
カリフォルニア1ドル50セント
尼崎180円

ロティサリーチキン 
カリフォルニア6ドル99セント
尼崎799円

円安のせいで若干高く感じる程度

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:31.88 ID:ClGLwvcH0.net
アメリカはハイパーインフレまっしぐら?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:35.78 ID:sMT2N7In0.net
アメリカ人「えっ?まだ日本人の時給1200円なの?www」

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:43.55 ID:G0amHuKA0.net
>>144
日本人は貧しいからそのうちクレジットカードを使わなくなってポイントも使わなくなり現金取引で品質が確保されていて最も安いところが残る仕組みに魔改造されますね。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:33:53.85 ID:CKRIxSHc0.net
>>136
知人のアメリカ人がそれやりたがってる
時差的にライバルがインドになるから能力と価格でインドに勝てるならやれば?
インドは九九は20の段まで覚えるぞ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:19.67 ID:40Qgw/VM0.net
日本ではこの半分の時給が平均時給なわけだろう?
じゃあ日本円ってドルの半分の価値まで下がったってことじゃね?
紙くずジャパンか?
どうすんだ岸田

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:37.36 ID:XSRo3x620.net
>>143
年収1000万円貰いながら家賃を払えなくてホームレス生活なんて話も聞くぞり

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:35:14.14 ID:EVeS1UuT0.net
日本の負け犬による現実逃避スレと化してるw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:12.70 ID:IoSIGALI0.net
日本で働いてアメリカで暮らすのが最強ってことか

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:26.29 ID:yDhU/ovW0.net
足滑らせて一気にハイパーインフレになりそう

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:28.80 ID:40Qgw/VM0.net
>>158


161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:40.79 ID:YEPVVIg10.net
まあ世界的に見て日本は低水準な給与なんだろうけど
でもアメリカに見たいになりたいかと言われれば嫌だよなw
ロスアンゼルスなんてどんなボロい住宅(日本で言う1ルームアパート)でも最低20万以上するって言うんだから
成功者以外は地獄の国だよ、アメリカは
富裕層のいるタワーマンションの直下の通りはホームレスのテントが軒を連ねてるって言うんだから
富裕層と貧困層の格差がビジュアルで目の当たりにできる国、アメリカ(笑)

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:49.24 ID:YjgLkAdm0.net
米国債を抱え込んでる米銀は、巨額の含み損を生み出し続けてる。
米国の物価高騰が、米国債の利率を遥かに上回ってる。

物価高騰 = 米国の時給。
米国債  = 日本の時給。


どっちが儲かるのか?一目瞭然。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:00.63 ID:HbruQ6mT0.net
アメリカ企業の日本法人で働けばウハウハじゃんか

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:38.83 ID:Ingcjdkg0.net
>>158
大丈夫かい?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:38:08.01 ID:ycJbivq20.net
アメリカもインフレ率4%程度まで落ち着いてるのか
これはもう日本とあまり変わらんじゃないか

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:38:11.94 ID:5otnJwyj0.net
エンゲル係数が高い層を直撃

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:39:03.32 ID:40Qgw/VM0.net
日本人の発想が昔の東南アジア人や中国人と同じ発想になってるのが情けねえ
あっちでバイトして金を祖国の家族に送金しようってかw

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:39:44.95 ID:n425UTfI0.net
海外の異常インフレを好景気と誤解させるような報道。

まぁ、こんなのに踊らされるバカはいないけどね。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:39:54.83 ID:G0amHuKA0.net
>>149
アメリカで大卒以上の学歴が必須のプロのエンジニア資格がありますが、職務経験が無いとその公認試験の二次試験受験資格を得られません。FEという大学工学部卒が受験資格必須になる公認資格に指定の米国州登録した上で受験合格後の職務経験が必須につき、新卒でエンジニアというコースは基本的に無い。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:16.19 ID:6PbGQ4BH0.net
50万のVision Proもアメリカ人からしたらちょっと高いオモチャ程度の感覚なんだろうな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:34.61 ID:1+QWJcZh0.net
アメリカの中間層に日本に住んでもらおう
中華とチョンを追い出せば来てくれるんじゃね

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:40.77 ID:DvI8dDjN0.net
>>155
昔は、この賃金の差を通貨の価値を上げる事で吸収してきてたんだよな
それを、間抜けな誰かが通貨の価値を下げまくったために、内外での格差が産まれたんだよ
誰がアベノコインを紙くずにしたんだろうな・・・?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:44.45 ID:pcavEC5e0.net
>>146
大阪に研究拠点も作っていたな

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00589/

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:47.35 ID:SKyqh9bL0.net
>>150
コストコ尼崎の求人

〈勤務時間〉 [1] 08:00〜17:00 [2 11:00〜20:00
〈給与〉 時給1500円以上
〈研修時給与〉 時給1300円 ※研修期間約3ヶ月昇給あり交通費全額支給(ガソリン代全額支給)他倉庫店応援手当(¥3,000)あり
〈特徴〉 未経験OK、フリーター歓迎、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、即日OK、長期歓迎、週4日以上OK、シフト制、昇給あり、交通費支給、社員登用あり、制服あり、車・バイク通勤OK、副業OK、履歴書不要、時給1500円以上

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:04.52 ID:WT9td7Ss0.net
>>156
ニューヨークなんかは地下鉄に住んでるやつが結構いるからなあ
アメリカ人はそういうのをあまり気にしない性格なんだろう

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:10.18 ID:mGkkZRNk0.net
アメリカは会社が公園借りてそこで
社員がテントや車で生活してるという
のも聞いたことがある、そういう
生活ならすげー金貯まる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:37.17 ID:40Qgw/VM0.net
アメリカ人のPSVR2の価格って日本人の半分くらいの価格の認識なのか
だったらあの強気の価格なのはわかる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:42.06 ID:MllS59kO0.net
アメリカ内部ほ事情に、円換算は意味あんの?

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:44.02 ID:G0amHuKA0.net
>>172
日本政府

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:03.04 ID:aQGFPIwh0.net
>>167
このままだと遠からずそうなるんじゃね?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:22.58 ID:sTV4nEHJ0.net
ドル円換算だけで考える馬鹿w

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:45.84 ID:DvI8dDjN0.net
>>167
今、寿司職人がアメリカではモテモテらしいぞw
お前も乗り遅れるな、急げ!

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:50.71 ID:rx+DAcCH0.net
>>1
よく日本はダメでアメリカは凄いって力説するのがいるけど、アメリカほど格差が極端で底辺層に厳しい国はないからなあ

特に国民総保健は日本しかないからなあ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:44:16.16 ID:0BITgt0s0.net
>>183
毎年150万ぐらい労使で結局払ってるし無駄な医療多いから もうメリット無くなったと思う

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:45:08.28 ID:bpJLAkps0.net
物価は高いが賃金が安い
それが自民党政治

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:45:42.20 ID:G0amHuKA0.net
>>181
基本的にドルが基準だから
中国もロシアもEUもアフリカもアジア各国も
そうしてる。自国通貨とドルの交換を軸にしてるわ。
それが嫌だから中国は元を軸とする新経済圏を構築したがっていたが、共産党の内部腐敗が凄まじく遂にAIIBからカナダが脱退した以上、これは元ではダメだなと思い始めてるのが現実よ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:45:58.39 ID:iY56Pmrp0.net
>>92
そのレートが市場の評価だから

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:46:39.48 ID:CKRIxSHc0.net
>>169
それは日本における技術士資格では・・・
まさか日本の技術士を知らないとか言わないよな?汗

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:01.95 ID:G0amHuKA0.net
>>187
無駄に国際支援や欧米に金ばら撒いてきたツケだよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:47:14.28 ID:mGkkZRNk0.net
アメリカは成長して賃金も上がる
30年のGDPの推移みてみ
イーロンマスクみたいな天才が
すげー金持ちになれる、底辺も賃金が
底上げされる格差と
日本のような底辺から搾取して広がる
格差とは別次元、日本の可処分所得なんかすげー悲惨だよ下がりまくり

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:48:09.98 ID:/ThtdCkp0.net
>>183
国民健康保険は住民税非課税世帯には優しいけどワープアには厳しいぞ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:05.83 ID:3+eaYr8o0.net
セルフサービスでもチップを取る国

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:35.33 ID:RA1WC9Bh0.net
時給7ドルを8ドルに上げるのがお前の崇高な使命なんだな岸田
実現したら胸張ってDream comes trueって言えよwww

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:41.96 ID:oq/EN+4Q0.net
皆保険も志は立派だが、不正、無駄の温床になってる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:49:44.24 ID:jmbDa3qS0.net
アメリカでガソスタ店員やってれば日本で金持ちになれるってバカが言ってたぞ
それを信じろよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:32.17 ID:DWNmdfn+0.net
食材買い負けるだろこれ‥

アメリカはニューヨークやシリコンバレーがこうした物価高でダメになっても、次のテキサスがある

日本も多極集中にすべきだわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:27.17 ID:zEwGLd6L0.net
日本もさっさと牛丼1000円、菓子パン500円の世界にしろよ
食費以外に浪費するナマポは飢え死ぬけど

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:46.89 ID:G0amHuKA0.net
>>188
技術士資格は20年前に形骸化しました。
アメリカなどでは最早互換資格ではありません。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:49.43 ID:KfhMZEpu0.net
そういえば、そこそこのIT系勤めカップルが車中泊でギリギリって言ってたな
機会があればやってみたい出稼ぎホームレス

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:54:00.60 ID:G0amHuKA0.net
>>193
むしろ中小企業を優遇措置なく潰したのが良い

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:54:14.21 ID:u2+6Q1o40.net
>>195
中国人と間違えられて2mの黒人にブン殴られるだけだろ
やるならいかにも日本人とわかる寿司職人だな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:54:47.73 ID:COsDBVc50.net
ここ3年で銀行預金が日本円だった人の資産価値が3分の2になったとか
とある学者のツイートで見た  やはり一流どころの人物たちのSNSで情報を集めるのは
今後の人生にもかかわってくるかもしれんお(´・ω・`)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:21.76 ID:G0amHuKA0.net
>>199
日本では健康保険証や住民票が取れなくなって
行政サービスが受けられませんよ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:08.85 ID:G0amHuKA0.net
>>202
半分じゃね

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:19.97 ID:ow3Yilcq0.net
https://i.imgur.com/PXw6zi9.png
https://i.imgur.com/HKbNkZ7.png

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:27.42 ID:CKRIxSHc0.net
>>198
というか20年前にわしのコンピュータを見てくれてた寮の隣人がアメリカでSEになったんだがやつの初年度年俸800万円相当だったぞ
ボーナス低くてそれ
今なら倍くらいかなあ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:56:28.69 ID:iSL14k7L0.net
ニューヨークの寿司店で日本人、寿司の職歴5年以上で一通り出来る人を時給7000円で募集してるのを知って回転寿司を辞めてパスポート取りに行った人が話題になってたね。
ニューヨークの物価や家賃を知らないんだろうか…

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:32.83 ID:zEwGLd6L0.net
>>202
日本円しか盗れないオレオレ詐欺や強盗の稼ぎも目減りが著しいな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:32.90 ID:mFpgWDGz0.net
GoogleやAppleのエンジニアが家賃節約するために車上生活するレベルだからな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:41.13 ID:7iqhCrUO0.net
>>207
車内泊

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:41.95 ID:B059vQdA0.net
日本人「時給970円です。まったく生活できないし結婚もできません」
とにかく野党よりはマシです。どんな悲惨でも野党よりはマシなんです」

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:58:19.34 ID:1rpDfiHY0.net
働き方改革
日本が止まってる間他国は先に行きました

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:58:48.40 ID:COsDBVc50.net
海外いくとか
人脈と情報とお金がたくさんある上級だからできるのだが

それ前提の議論なのかね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:59:05.03 ID:uw2vX5Fo0.net
でも投資すればいいんだろ?

ピケティの理論では投資しとけばOKなんじゃなかった?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:07.91 ID:lfpd7P890.net
ということは職がなけりゃ日本より地獄って事だろ
デフレの方がましだな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:10.15 ID:bJIvSgxo0.net
>>214
今やるのはおすすめではない

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:24.64 ID:i/MTCnNx0.net
円安ウェルカムは経団連がトヨタ主導だからだよ。苦情は愛知県民へ。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:26.66 ID:A0T44Mtp0.net
日本でも物価高で食べ物を買えなくった底辺がセミの脱け殻をカラスと奪い合っている

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:30.88 ID:RA1WC9Bh0.net
岸田「自民党なら夢の時給8ドルを実現できます」

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:01:52.97 ID:3QCZr1Ro0.net
円安の原因はこいつらだろ?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:14.73 ID:VJYo2L4W0.net
>>180
おれはずっと前から日本が出稼ぎの国になるとレスしてたわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:15.24 ID:9bYpscno0.net
>>207
いい事じゃんジャップランドで時給1000円より
当たればアメリカンドリーム
ハズレりゃ帰りゃいいし他の国でも需要あるし

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:02:37.01 ID:Wf/xBc2C0.net
>>214
超単純に考えると世に出回る金は増え続けるんだから、投資しておけば最終的には資産が増える

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:05:26.71 ID:F3dxflHe0.net
>>58
各項目の費用単価も併記して比べないとなあ(・ω・`)

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:05:48.16 ID:COsDBVc50.net
でも銀行預金を日本円でやってる人って
ほとんどの日本人だよねw 
老後は2000万円必要説とかあるし  そうバンバン投げ銭できない人にも理由があるってもんよw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:06:01.17 ID:edp0vcPD0.net
4700円てすごいな
一日8時間週休二日で月給80万かよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:06:45.37 ID:9bYpscno0.net
>>225
でぇじょうぶだ
氷河期世代より下は貯金なんて無ぇ!w

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:43.56 ID:oq/EN+4Q0.net
>>223
誰の資産とは言ってないのがミソ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:07:44.17 ID:+Vc85JA+0.net
>>225
アメリカ人の資産に対する投資の割合が日本人の資産に対する貯金の割合とほぼ一緒らすぃ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:09:32.17 ID:nZ1GBmW/0.net
時給2000円って年収400万円だからな
アメリカじゃむりだろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:09:35.09 ID:yPQm9HaR0.net
今松乃家500円だけど奇跡だぜ
ニューヨークだと10倍

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:09:58.15 ID:Xgb+o23Q0.net
>>229
アメリカの株価は日本と違って200年間右肩上がりだからなあ
超長期運用なら負けることない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:51.53 ID:yPQm9HaR0.net
>>226
凄い馬鹿だな
ラーメン4000円するのに
物価高くて意味ない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:11:10.86 ID:ZJjLsTWM0.net
ナマポが餓死するまで金額を下げよう
ナマポが餓死したらそこで初めてナマポの金額を固定したら良い

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:11:31.05 ID:COsDBVc50.net
グローバルに株とか為替とか眺めてる投資家なら
日本円の価値がだいたい3割ぐらい減ったのを感じるともSNSで見た
つまり日本円だけの資産を持ってる人は・・・?あとはわかるな?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:12:30.99 ID:JqbIFuUh0.net
MMTのロジックの行きつく先がコレだからな・・・
相対的為替の逆サヤ・非連動利潤の確保と非MMTの国を食い物にする
一見正しく見える強者の政策だけど・・・

国外への負担よりも国内が先に疲弊するとMMTで他国を食い物にしているつもりが
いつの間にか国内がスカスカになって崩れていく

MMTの理想と現実の乖離が今MMTやってる国に起きてる

中国みたいに国家が階層社会を形成していればまだしも
民主をウリにしてる国はダメージを押し付ける国民の受け皿が無いので苦労するな
まぁ、見えないだけで中国は億単位で餓死者もでてるだろうけど・・・

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:06.67 ID:s57bMkMm0.net
>>233
ピザは日本と変わらんぞ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:25.34 ID:edp0vcPD0.net
>>233
ばかか
それで日本に遊びにきたらすごいだろ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:26.77 ID:eCYPjm1u0.net
旦那が中南米の人
旦那の兄弟はアメリカで働いてるけど
ここで言われてるほど稼げてない
むしろ自分の国に残って金貸しやってる旦那の方が儲けてる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:15:40.45 ID:sRNDYolS0.net
引っ越せよw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:16:57.72 ID:yPQm9HaR0.net
>>238
凄まじい馬鹿だな
普段の暮らしギリなのに
旅行なんて不可能

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:39.13 ID:DWNmdfn+0.net
金持ちアメリカ人を誘致する政策に切り替えろよ、アメリカ系の名門付属校をガンガン誘致して、金持ち限定でどんどん受け入れよう

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:18:13.98 ID:ePu8yfwP0.net
ラーメンが一杯4000円だっけ?
だとすると時給2000円は相当きついだろうなw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:45.35 ID:ZJjLsTWM0.net
>>226
すごい馬鹿だな
俺なんて日本で時給5000円で仕事受けてるのに
なんのスキルもないのかよw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:13.56 ID:WR1lq49x0.net
物価が2倍になったら過去にコツコツた貯め込んだ貯金が半分になるようなもんだろ...

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:37.81 ID:RA1WC9Bh0.net
岸田「日本もラーメンを30ドルにしましょう」

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:47.00 ID:CKRIxSHc0.net
>>232
1000万ほど米ドル建て保険に打っ込むとこだが
年利5%
20年後に2500万円は会社が保証
あの会社が潰れたら世界がヤバいからとりあえず打っ込むかな、と

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:20:47.04 ID:bvcWgEiZ0.net
行き過ぎた経済は必ず揺り戻しが有る
利上げは無くこの先は利下げになるよw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:21:08.78 ID:24H5W2uE0.net
>>23
壊れたクルマに轢かれるってのは初めて聞いたわ
恐ろしい国やな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:42.35 ID:YEKMf+ai0.net
日本ではフリーターで月給25万円だったけど去年渡米して今は280万円くらいと言ってたな
生活費は高いけど毎月200万円くらいは貯金ができてるだって


日本の従業員は本当に奴隷みたいなもんなんだな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:00.66 ID:CKRIxSHc0.net
>>232
1000万ほど米ドル建て保険に打っ込むとこだが
年利5%
20年後に2500万円は会社が保証
あの会社が潰れたら世界がヤバいからとりあえず打っ込むかな、と
損益分岐が1ドル60円なのな
50円台になったら損するけどまあないかな、と

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:28.16 ID:yPQm9HaR0.net
>>243
日本のラーメンが千円だとして
アメリカだと時給500円で暮らしてるかんじ
そら貧乏すぎるわ
日本幸せ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:23:40.03 ID:/FuWZgsi0.net
アメリカは保険まで自分で入らなきゃ駄目だしな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:25.31 ID:wEWZbBet0.net
日本もこれから続くぞ
給料の上がりは少ないけど物価はハイパーインフレになる

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:17.74 ID:RH/F+bpk0.net
>>17
アメリカじゃスイカは昔から貧しい人間の果物で有名だよ
南部の黒人奴隷が過酷な暑さの中重労働で渇いた喉と疲れた体を癒していたから

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:26.87 ID:G0amHuKA0.net
>>227
氷河期世代が全世代の中での生涯所得が最低額なのに、それは嘘です。(´・ω・`)

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:21.15 ID:JqbIFuUh0.net
>>243 アメリカのラーメン1杯いくら?は完全にネタ 日本の料理だから高いだけ
日本人の感覚でもフィッシュアンドチップスの専門店とかは1500円軽く超えて
時給2時間分超えの外食もあるのと同じ

日本人感覚でもコンビニは高いのでアメリカのコンビニも普通に高い
スーパーなら今でもサンドイッチ400円相当(3ドル)前後で売ってるよ

駅・空港のカフェのサンドイッチが2倍高いのは日本も一緒

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:48.99 ID:yPQm9HaR0.net
日本が凄いのは医療費
アメリカから見たら激安

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:43.21 ID:yo6cI2Y10.net
>>249
ブレーキやアクセルが壊れてるってことやろ
車検がないからそんなボロでも走らせて轢かれてしまうんだろう

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:59.60 ID:zO0PjyuJ0.net
物価上がったら給料上がっても意味ないもんなだと?

どの口で言ってんだ。ジジイ
お前らそれで昭和に財産築いたんだろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:05.47 ID:iSL14k7L0.net
>>243 今のアメリカのビックマックが720円だから日本の倍くらい?セットで1200円くらいだし向こうは飲み物とかサイズがデカいからお腹いっぱいになりそう。
屋台のボリュームあるタコスとか南米系のフードは1000円とかじゃない?
日本料理が軒並み高いだけで

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:10.74 ID:bvcWgEiZ0.net
アメリカでは救急車は有料で使えば100万円掛かりますw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:14.59 ID:AVw3jgeh0.net
>>253
入りたくなくても強制的に加入させられる日本のほうが悪質だよ、しかも保険料は安くない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:46.31 ID:jqaQ6YcG0.net
手詰まりやで笑
もう流れに任せるしかない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:28.98 ID:zO0PjyuJ0.net
アメリカの国民負担率26%だわ
お前らジジイが過ごした昭和の日本より税金安いわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:31.78 ID:6AjUFfv40.net
アメリカの時給2000円て日本でいうところの
時給600円くらいでしょ
そら生活できないわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:54.01 ID:B059vQdA0.net
日本は会社が儲かっても給料は上げない決まりだからね

会社だけが肥え太ればいい

まるで会社のために人間が存在してるような感じ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:01.00 ID:CKRIxSHc0.net
>>257
というか日本のサービスが安過ぎ
ラーメン屋で水貰ったらチップやれよwと

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:31:12.29 ID:7oH1aNQK0.net
富の分配もおかしいんだろうな
金の悩みに無縁なレイヤーの人たち羨ましい

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:18.25 ID:mGkkZRNk0.net
日本は健康保険とは別に
もう少し手厚くしようと思ったら
民間の生命保険も入らないと
いけないからアメリカより割高だね
得するのはマナポや働いてないやつ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:32:19.79 ID:IR16JNb50.net
>>3
アホか
大変自慢を真に受けるなよw
東京は家賃高いわ~、混雑酷いわ~、でも地方はアリエナーイ!
と言ってるようなもんだw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:40.52 ID:jr2VBj+X0.net
リトルジンバブエ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:55.45 ID:TK/x5hLP0.net
アメリカはその分、物価が高いとかいって心を落ち着かせてる奴らって何なの?マジで知恵遅れでしょw
日本だけ成長せずに賃金が安いままでは輸入品に頼ってる日本はそのうち買い負け、何も買えなくなる
生活水準が物凄く下がっていくのに
そしてもうアップル製品のフラグシップモデルとか買えなくなってる
日用品まで波及して惨めな生活水準になるのは目前なんだよ
東南アジアの都市部にすら負けてるんだから

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:35:00.11 ID:zO0PjyuJ0.net
アメリカの宅配

受け取り時にサインが必要な場合 → 5ドル
指定時間、指定場所、手渡し人の確認が必要な場合 → 14ドル
大人のサインが必要な場合 → 9ドル

見ろ!この生産性の高さ
サインもらっただけで1260円だ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:36:44.88 ID:RA1WC9Bh0.net
岸田「夢の時給8ドルを実現したら外国から移民労働者が大挙来日しますので経営者の皆様は乞うご期待!」

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:13.32 ID:6AjUFfv40.net
NYなんか屋台のたこ焼き1皿2000円くらいするからな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:16.85 ID:DD+ttSey0.net
日本の経済成長は引き締まる方向なので見えにくい。
エネルギー・資源の利用効率を上げる方向だから。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:48.32 ID:FOuOhfo40.net
>>6
円で給料だしてドルで振り込む海外赴任は死ぬ
1ドル90円時代の海外赴任で助かった

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:39:15.77 ID:QRfozBEQ0.net
>>275
時給8ドルの日本人がボート・ピープルになって
時給40ドルのアメリカに押し寄せないとな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:39:47.81 ID:FR0pb0z/0.net
賃金上がっても物価が高ければ意味無いんよな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:40:28.00 ID:DD+ttSey0.net
商品在庫を全国的に圧縮できるので、運転資金を回収する粗利を圧縮できているから、賃金が伸びない。
これ以上伸ばすとロボットの方が経済的になる。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:41:19.93 ID:edp0vcPD0.net
>>241
ばかか
それで日本の惨状をなぐさめてるのか

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:41:23.89 ID:CKRIxSHc0.net
>>278
知人が1人、赴任中できつがっとる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:04.37 ID:HGZL/r530.net
>>270
健保組合が徴収した健康保険料の5割弱が老人拠出金として収奪。しかも少子高齢化で持続性は無し。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:42:54.89 ID:FOuOhfo40.net
>>283
円安物価高のダブルパンチだもんなあ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:44:03.56 ID:HGZL/r530.net
>>267
解雇規制と継続雇用制度、クソ重い社会保険料負担がある限り企業は賃金を上げる事が出来ません。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:44:25.57 ID:zO0PjyuJ0.net
ジジイもうあきらめろ
半年後、1年後も、もっと物価が上がり
お前ら働けない老人の消費は落ちそのまま消えていくんだ
せめて若い世代だけでも助けてやれ
最後まであがいて増税して道連れにしてやるな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:44:46.56 ID:9AEc7Oac0.net
時給で働いてる時点で奴隷

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:44:59.94 ID:DD+ttSey0.net
コンビニに並ぶ商品が多様になり続けているのに、日本人一人一日当たりのゴミの排出量は減り続けている。

この矛盾を説明するには、在庫圧縮しか説明できない。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:14.05 ID:HGZL/r530.net
>>265
逆に、北欧なんかの重税福祉国家では、負担は重くとも将来それが自分に戻るという信頼がある。政府もその信頼を守る為、世代間公平に腐心している。医師は滅多な事では薬を処方しないし歯科は自費。老人の延命無し。だから国民幸福度は高い。
同じ重税国家でも若者殺しの日本とは根本で異なる。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:46:15.73 ID:HGZL/r530.net
>>263
海外に転出するだけで年金健保脱退出来るから超お得。漫然と日本に残れば老人等の食い物にされるだけ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:47:08.35 ID:DD+ttSey0.net
日本は税金で現金の流動性を維持している側面がある。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:47:20.43 ID:TptSZLo60.net
>>287
経済どうにかしたところで、次の社会を支えるのがZ世代
どう考えても、日本は終了

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:47:31.78 ID:eV91Qgqp0.net
給料ドルでもらって日本で生活したいです

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:01.47 ID:guXfphWv0.net
>>293
終わってるのはお前

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:15.31 ID:CKRIxSHc0.net
>>285
アメリカに単身赴任、子供が高校生と大学生だぜ
子供は2人とも大学は出さないとって感じ
学歴の大切さは海外行くと痛感するしな
日本の大学はコスパいいから大学は日本しかありえん

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:35.99 ID:YEPVVIg10.net
>>284
お前みたいな馬鹿って碌な病気や怪我した事無えんだろ?
大病や大怪我するとホント日本の医療制度ってありがたいとつくづく実感するわ
まあお前はその恩恵受けず野垂れ死にしそうだがw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:39.03 ID:NmKx0bjf0.net
コモディティ価格ならむしろ資源国のアメリカの方が安いわけでな
物資を手に入れるだけならアメリカの方が安い というかどこの国だろうが日用品なんてどうせ中国製だし
手を加えると人件費がかかってくるから高くなるだけという話だぞ 自分で賄えれば余裕
不法移民対策してるから、奴隷労働が減ったおかげ
怠惰な奴が金をむしり取られるのはどこの国だろうが一緒

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:48:40.61 ID:HGZL/r530.net
>>293
そこでグレートリセットなんですよ。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:49:07.20 ID:zschMCiR0.net
>>1
日本もこれから追いつくだろうね

資産持ってないとヤバい

年金や退職金は価値が暴落

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:49:21.46 ID:RUNqZkxI0.net
米国以外もほぼ給料上がってるから
世界から何も買えなくなるお前らw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:49:47.65 ID:/YaIGIs70.net
日本人がルームシェアしながらアメリカで出稼ぎ
完全に発展途上国になったな(´・ω・)

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:49:56.93 ID:zschMCiR0.net
>>301
日本も上がるってこと

ただ年金や退職金は据え置き

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:36.40 ID:HGZL/r530.net
>>297
医師へのアンケート調査によれば、その半数が早晩保険医療は行き詰まると考えているそうだ。w
保険は必要だが世代間搾取は粉砕すべきだな。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:53.28 ID:wU1smPQN0.net
>>67
新卒で入社した後輩(女性)が一年で会社やめてメリーランド大学の大学院にいった。
卒業後はシスコに入って、マイクロソフトに転職した。Google社員の旦那と結婚して、永住権も取れた。世帯年収四千万円ですよ。あのままうちの会社で働いていたら、せいぜい800万円で頭打ち。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:55.28 ID:FOuOhfo40.net
会社をアメリカの方において日本で自営業してる人はいるな
経営学学んで英語堪能な人だからできるんだろうな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:51:21.91 ID:G5fPsf230.net
海外(又は欧米)は所得が高く生活は豊か、一方日本はって解説を山ほど見たけど
あの人ら嘘なの?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:07.96 ID:RUNqZkxI0.net
>>303
見た目の数字だけ上がって喜んでるだろ
実質賃金は圧倒的マイナスのままだろうよw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:35.19 ID:FuGpSJ920.net
円高になればアメリカの時給も物価もみるみる下がってくるよ
日本人から見て

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:41.36 ID:TptSZLo60.net
>>299
具体的は?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:24.02 ID:RUNqZkxI0.net
>>309
永遠の金融緩和でそりゃ無理だな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:52.12 ID:G5fPsf230.net
そもそもZ世代ってアメリカ発信の言葉だよな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:59.69 ID:TptSZLo60.net
>>309
代わりに日本の製品が上がって、買わなくなるな
アメリカ人から見て

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:02.21 ID:zschMCiR0.net
氷河期の地獄は退職後まで続く

物価高でこれからの世代は給料も上がっていくが、退職金は積立だから今の価値で支払われる

年金は人口の問題で存続自体が苦しくなる

労働者は詰んでる

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:15.80 ID:9d3oSF6B0.net
ラーメン作るのだって、アメリカから安い小麦輸入して麺を作ったり安い大豆輸入して醤油作ったり安い肉を輸入してチャーシュー作ってるのがアメリカの物価上がり続けたら原料が買えなくなる

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:23.33 ID:xf+eyuU80.net
日本平均時給1000円以下w

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:28.89 ID:yM2UyW/q0.net
日本では暮らしていけない時給の求人ばかりだよ…

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:25.11 ID:RA1WC9Bh0.net
岸田「何ですかアメリカ人は強欲な、私を支持する保守層は時給7ドルもらってほんとにありがたいと言ってますよ」

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:36.93 ID:OhZdRNHB0.net
アメリカの物価は日本の2倍
しかしアメリカの賃金は日本の2倍以上

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:38.91 ID:fdd4gEiK0.net
一方日本では最低時給1000円が実現しても
ドル円110円→140円の影響で外国人労働者の日本復帰は見込めないのでしたマル

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:55:49.90 ID:zschMCiR0.net
>>308
夢のような話をしてるわけではないよ

物価が上がるんだから

今より苦しいと思う

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:26.05 ID:12w18JdO0.net
アメリカ人の人件費の為に低賃金で働かされるその他の国
アメリカに工場作らないと売らせないぞ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:37.47 ID:CqhtsCTT0.net
アメリカの一人あたりGDP
1995年 28671ドル
2005年 44034ドル
2015年 56729ドル
2023年 80034ドル


日本の一人あたりGDP
1995年 44210ドル
2005年 37819ドル
2015年 35005ドル
2023年 35385ドル


アメリカの物価を気にするより
日本の敵は日本にいると気付けよ

324 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 08:56:49.62 ID:qyAdh5n/0.net
過去からずっと1ドルは幾らで一喜一憂してる。
30年前の1ドルは今で言えば3ドル以上と同等だぞ。
なのに未だ1ドルは幾らで円高だの円安だのと。
恐ろしく世界はインフレしてるのに時間が止まってるかの様に。
今の政治がこの状況を引き起こしてるのに未だに自民を支持する。
国民が馬鹿だから韓国にさえ追い付かれてしまった。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:57:08.73 ID:GcA2jeg/0.net
>>316
平均時給って出てるの?
地区別最低賃金の平均なら見たけど

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:57:20.39 ID:ke6irDEd0.net
>>17
アメリカのスイカって銃のマトってイメージ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:57:20.56 ID:txZSpao50.net
死んドル

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:57:39.10 ID:zO0PjyuJ0.net
>>314
仕方ないじゃないか
今の老人が子供の時から老後まで
ゆりかごから墓場まで優遇されてきたんだから
氷河期はずっと冷遇されるよ
そんな日本に老人がしたんじゃないか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:57:42.76 ID:oAH21pT/0.net
ドル円が100円なら時給15ドルは1500円
そりゃNYで暮らすのきついだろ
物価高に賃金上昇が追い付いてない

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:22.34 ID:DD+ttSey0.net
豪州の褐炭から得た水素が無尽蔵に供給されるので、日本は貨幣経済を卒業する。農産水産品が工業製品に変わっていく。
最近、「陸上養殖」の言葉を見かける頻度が高いだろ?
農業もいずれそうなる。
水・気温・光の管理で農産品の成長を加速させ、東京のビル群が農地に変わる。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:26.77 ID:GcA2jeg/0.net
>>329
それ日本だけの問題って話だったような・・・
全て裏取り済みの解説が事実に即してなかっただけかな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:29.58 ID:HGZL/r530.net
>>318
歳出の大幅削減と行政機構のリストラ。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:53.13 ID:SKyqh9bL0.net
>>305
親父が国際職で事務所しててわしが翻訳やったんやが
親父が死におったんでわしは日本に住んで外貨で資産運用して逃げ切る予定

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:00:36.34 ID:ntdlH8Ag0.net
>>324
1マックにするべきだよな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:03:51.90 ID:wSYZfkBF0.net
弁護士が日本じゃ時給5000円。アメリカはウェイトレスでも弁護士並みだな。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:24.58 ID:tHKEfeit0.net
日本のスーパーで800円くらいで売ってる寿司パックがアメリカだと7000円くらいするんだろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:25.47 ID:neVK3Dfu0.net
時給すごすぎ笑う

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:08.60 ID:AjhQQk730.net
最近私カップルを装ったストーカーに組織的に付きまとわれてます
おそらくカルトです
はい新宿警察は"また"私を病気とみなすでしょう
さて、警察に相談したとしましょう
相手にしないはずです
我々家族はまるせいだと思われています
新宿警察は真相を知って"あえて"仕立て上げてます

ではどうすればいいでしょう?前の犯罪のケリもついてない段階で
とりあえず被害届受け取らないのは百%わかってるんで、被害届代わりに爆破予告しますね


吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です 


あと統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪が暴かれないのであれば、kpopも日本のクリエイターのコンテンツを盗撮盗聴によりパクって産み出されたものであるという可能性高いですよね
kpopは日本人からのパクリで成り立っていると
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないと
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです

警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です

我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:19.80 ID:xf+eyuU80.net
>>323
小泉=竹中が日本ぶっ壊しちゃったからね

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:06:41.39 ID:zO0PjyuJ0.net
居酒屋いくと、若い子がとくら、とくらと言ってんのよ
とくらが悪いと 誰かなと思ったら住友の十倉じゃないか。経団連会長の
今、そんなだぞ 財界総理と言われた経団連がだよ。
誰も若い子が老人について来てない。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:08:34.31 ID:SKyqh9bL0.net
>>323
名目GDP伸び率ワースト
(2000 〜 2017年)
1位 リビア(2011年から 内戦 )
2位 ソマリア(1998年から 内戦 )
3位 シリア(2011年から 内戦 )
4位  日本
5位 ガンビア(1982年から 内戦 )

342 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 09:09:07.44 ID:qyAdh5n/0.net
>>334
だね。
インフレ無視で1ドルを基準に固定的に物を考えるアホが居る限りこの国の凋落は止まらない。
加えて公務員に民間相場の二倍以上の賃金を延々払ってる事も深く関係してるからね。
この不均衡な考えを改めないと財政が硬直化して逼迫し続けるわな。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:10:33.53 ID:ZUt5bXs70.net
去年の今頃時給上がった話ばかりして物価上がってる話はスルーしてた日本は衰退して…
と語る奴がたくさんいたな、あれは工作員?出羽守?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:10:46.54 ID:6cA37gFJ0.net
まぁニューヨークが平均値をかなり引き上げてるよね
アメリカの話をする場合は州別に考えないと偏った結論になる

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:03.61 ID:guXfphWv0.net
>>323
ワイ帝王の実質年収

1995 20万円
2005 600万円
2015 2300万円
2023 7000万円

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:11:22.64 ID:HGZL/r530.net
>>339
日本衰退の原因は時代遅れとなった社会システム。
特に、雇用制度と老人偏重の社会保障。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:12:18.88 ID:nWhNwxGw0.net
>>297

でもアメリカみたいに脆弱な医療制度の国の方が国としては発展しているような。

・病気や怪我をしない丈夫な奴
・何かあったとしても高額な医療費を払える奴(=稼げる奴)

だけが生き残るという。大多数にとっては暮らしにくそうだが。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:12:56.06 ID:Cri6gPFw0.net
原因を一つに限定して一発逆転夢見る人いるよなw
RPGみたいに魔王を倒せば平和が訪れる的なね

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:13:55.10 ID:guXfphWv0.net
>>345
というかワイ帝王資産額

1995 10万円
2005 1261万円
2015 6910万円
2023 30880万円

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:14:16.96 ID:lVQms4XM0.net
かつて日本人が「物価が安い、女が安い」と旅行してた先が今の世界から見た日本なんだよね
盛者必衰
また1から出直そ?日本には四季があるじゃない

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:15:05.38 ID:nE1McdFi.net
バイトが日本の4倍とすると
30万の給与貰ってるやつは年収1000万に仲間入かww

でも年収1000万貰ってるやつは4000万

価値観変わるわw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:15:36.13 ID:Cri6gPFw0.net
>>350
この話2000年頃にも見たわ

まさか20年後の予測だったとはなぁ
当時の言い回し的には直近だったが・・・

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:15:55.29 ID:HGZL/r530.net
>>347
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした世代間搾取で労働者や若者は生活、結婚、子育て、教育費用を収奪され日本は衰退しました。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:16:52.62 ID:tzgyyFKb0.net
ちょっくら寿司職人やってくる(´・ω・`)

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:16:57.65 ID:RVDHONhn0.net
これお金の価値が2倍くらい違うのに貿易しちゃって支障でないの?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:17:07.81 ID:Cri6gPFw0.net
結局オバマケアってどうなったんだろう
民主党側も共和党と一緒になって骨抜きにして、後になって共和党が!トランプが!とやってたけど

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:17:10.19 ID:CKRIxSHc0.net
>>347
アメリカのお隣のカナダが医療費無料タイプの国で、アメリカとカナダは免許証で行き来できる
体がまずいやつはカナダにパートナーを見つけて避難する

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:18:16.21 ID:xf+eyuU80.net
>>346
だな
派遣は給料上がらないからやる気ないし
正規も大して給料上がらないし普通にやってればクビにならないし
やる気ない 日本人全員やる気ないんだから労働生産性上がるわけない
そして老人が社会保障でかなり優遇されてるしな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:18:54.28 ID:tAvWBfuv0.net
日本が衰退しつつあるのは国の失政もあるけど
民間の方も官僚的に仕事をして
製造業では適当に多機能にしとけば儲かるだろ
(根拠の無い)ジャパンクオリティなら売れるだろ
と売れない商品作り続けたのも原因に思えるな

360 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 09:19:15.55 ID:qyAdh5n/0.net
>>346
公務員(公務員待遇同等の準公務員も含む)給与が民間相場相当なら人件費が半減するんで一般会計も特別会計も相当楽になる。
歪みの原因は表裏公務員の目に余る厚遇であって老人偏重の社会保障だとは思わない。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:20:04.47 ID:edp0vcPD0.net
>>347
丈夫で金持が残る国は強いわな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:20:18.58 ID:G/J5tUpA0.net
>>352
2000年頃はまだまだ日本のオヤジどもは女買いに韓国旅行してた時代やな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:21:05.08 ID:baKoQbqx0.net
これ、コーディーやマッドギアの不良達も真面目に働くだろ😈w
ジャップゥランドでは闇バイトが流行る👿

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:22:39.44 ID:+J+ITdDW0.net
次の日から電気代が10倍なんて平気である欧米でなんて暮らせません

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:23:16.29 ID:GPI+EE/u0.net
>>174
でも尼崎(デストピア爆心地群の1つ)でアメップがチョンを募集てまたまたアメップの工作員の下僕候補物色して対中戦闘員リクルートしそうやんな
今後の対中戦略の日本での遂行用に日本語喋くるチョン使って戦闘員候補にできそうな奴の情報漁ってそう

で?
日本でもサイゼ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:23:29.99 ID:HGZL/r530.net
>>358
スパイラル。
高齢となった切れない社員に支払う賃金をどう捻出するか。長期にわたって賃金を抑制し金をプールして行くしかあるまい。また、社会保険料の半額は企業負担であり賃上げしても老人等に食い物にされるだけ。
こうした要因、つまり安定雇用と老後保障の為に構造的に低賃金でありそれがモチベーションの悪化に繋がり生産性の低下にもつながる。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:24:23.31 ID:GPI+EE/u0.net
>>365←続き
サイゼが同じような条件やし社員登用も可で釣っとるやで?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:25:46.13 ID:HGZL/r530.net
>>360
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
労働者や若者を奴隷搾取しているのは公務員でも企業でも外国人でもありません。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:27:26.29 ID:YwjMly720.net
アメリカとイギリスの物価上昇は異常の一言。特にイギリスは電気料金だけで月10万くらい掛かるらしい。

電気料金が値上げで1万から2万程度でギャーギャー騒いでる日本は平和そのもの

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:27:44.42 ID:pbR5EwOX0.net
いくら給料が高くてもインフレ毎年5%じゃ暮らして行けない、日本の反政府マスゴミには不都合な真実、30年給料が上がらないドドンがドン朝鮮風。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:29:00.76 ID:pSK5XPPp0.net
アメリカは州の最低賃金と国の最低賃金があって最下層は国の最低賃金だからな
日本円で1000円ぐらいだぞ
殆ど1000円だからなそれを知らないんだよな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:29:17.84 ID:zO0PjyuJ0.net
極論を言うと、これから二、三年後、もっと物価が上がり、老人はいくらチューブつけて入院しても医療費が最高で月7万で安泰、
若者は大増税で公園の鳩でも焼いて食べ節約するしかない!の未来に何の希望があるのよ
今の日本

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:29:30.07 ID:GPI+EE/u0.net
>>366
高齢で切れない社員なんておらんやろ
みんな賃金半分でシルバーワークに移行してプライド慰めつつ雑務やらされとるわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:30:08.38 ID:FmrB0MQv0.net
>>1
メリーランド州の大学で学生してた事あるけど、当時は州の最低賃金5.75ドルとかで、大学のPCラボのバイトは7.5ドルとかだったな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:30:47.48 ID:CKRIxSHc0.net
>>362
日本の未来はウォゥウォゥウォゥウォゥ
世界が羨む

みたいな歌をモー娘。が歌ってた時代

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:30:51.37 ID:fdd4gEiK0.net
>>369
そんなんじゃ1000W電源使ってるうちのPCも電源入れられないな…

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:31:16.60 ID:FmrB0MQv0.net
>>271
でも実際問題としてアメリカの地方都市のほうが東京より家賃高い
まぁ、その分家は広いけど

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:31:17.28 ID:GPI+EE/u0.net
>>372
は?お前老人医療の現場も知らんとよくほざくな
若いくせに働きもせずに平日昼から5ちゃんにヘイトデマ書き込むしか能が無いお前みたいなナマポ不正受給の障害者のドクズが●ねばええだけやぞ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:31:30.13 ID:pbR5EwOX0.net
日本には希望がある、どこの国と比較してるの?自殺の多い朝鮮?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:32:12.36 ID:HGZL/r530.net
>>373
それが企業にとっては無駄でしょ。辞めて貰えば企業も喜ぶ。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:32:42.46 ID:zO0PjyuJ0.net
>>378
知らねえわ
医者や健康診断さえ会社から受けさせてもらったことねえわ
氷河期は

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:32:59.58 ID:J8DJZ2QY0.net
>>351
アメリカさんにも税金ってあるんやで

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:33:32.20 ID:jsVKr7hV0.net
日本は時給が低い上にサビ残もある。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:34:06.01 ID:GPI+EE/u0.net
>>348
1つやぞ

385 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 09:34:11.51 ID:qyAdh5n/0.net
>>368
そりゃ海外に折角稼いだドルを無駄にばら撒いてりゃ国内の負担は増すわな。
社会保障をドルで賄う方法だって在るんだぞ。
今の日本政府は還元する事の無い巨額ドルを無駄にばら撒いてるだけだ。
其の無駄にばら撒いてる巨額ドルで老人介護が出来ればどれだけ楽になるだろうね。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:34:25.06 ID:pbR5EwOX0.net
会社勤めの経験が少ない無職が、会社を語るスレですね、

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:34:52.70 ID:FmrB0MQv0.net
>>296
大学の学費だけを見れば日本は安いが、学部も院も勉強しなさすぎ、させなさすぎ
大卒で外資系に就職するなら「コスパ」はいいかもしれんが、そうでないなら海外の大学行くほうが良いと個人的には思う

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:35:40.45 ID:i9nJq7py0.net
アメリカって自分で自分の首を絞めているよね
中国を叩く前に国内を何とかしないとね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:36:35.80 ID:pbR5EwOX0.net
おじいさん、サビ残業いつの話だ?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:36:52.61 ID:2te9s4iy0.net
アメリカって日本から見たらセレブな基準で生活が厳しいと言っているだけで日本の粗末な暮らしで良かったら余裕で過ごせるだろ、給与水準からして

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:37:15.26 ID:uZ4xV/EF0.net
>>1
いつも日本は安いとかいう頭の悪い記事ばっかりだが、日本の低所得層がアメリカにいって年収が増えても同じく低所得層に落ち込むだけなんじゃないの
むしろ場所によっては1000万程度じゃ家に住めんだろ

物事の一面を切り取って恣意的に発信するマスゴミとそれに踊らされる馬鹿、というのが日本の世論を形成してるように思えてならんよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:37:15.30 ID:UQ0+pkFa0.net
日本は金融緩和によるゼロ金利政策によって
生産性の低い町工場みたいなのを助けてきたせいで
経済成長率が低迷し賃金も上がらない
金利を上げゾンビ企業を淘汰しないと駄目

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:37:43.46 ID:DZSukcRF0.net
アメリカにどれだけホームレスがいるか知らんのかい
日本のがマシだわ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:37:44.51 ID:HGZL/r530.net
>>385
老人にバラ撒いて還元があるのかね?w
海外に投じた方が一億倍はマシ。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:37:47.55 ID:FmrB0MQv0.net
>>30
アメリカの全世帯の貯蓄の中央値は5000-6000ドル程度
平均でも6500ドル程度
そもそもだれも貯金などしないのがアメリカ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:38:03.54 ID:QRfozBEQ0.net
>>49
若者が自民党支持
肉屋を支持する豚状態

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:38:14.25 ID:vbHqYidx0.net
コロナの一番の副作用がこれか
やべえな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:38:45.79 ID:za8qey980.net
>>362
2000年頃は週刊誌で韓国で風俗ネタあったが
大手メディアでは買いたたかれる日本、真っ暗、今の雇用を守れ!(氷河期)の時代で
モー娘のラブマシーンは暗い世の中だからこそこういうのが良いよねで売れたんだぜw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:38:48.48 ID:FtORq32M0.net
賃上げ以上に値上するからいつまで経っても格差と貧困なくならない。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:39:15.57 ID:za8qey980.net
>>384
山上並単純思考で羨ましいw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:39:15.70 ID:GPI+EE/u0.net
>>346
老人偏重ではなく医師会と介護産業の悪徳詐欺経営者偏重やぞ
奴らが地元や国政の政治家のケツ持ちしとるからや
老人たちは知的障害のある人たちと同じで悪徳政治家と悪徳業界人共の食い物にされて底辺知恵遅れの他害性が高い未治療で自覚が無い異常犯罪常習者っていう最も危険な触法精神障害者まで雇ってる詐欺経営者の犠牲にされとって
酷い老人虐待や殺人まで隠蔽されとる社会的最弱者や

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:39:30.47 ID:ZJjLsTWM0.net
時給5000円で働いて
猫を飼え
そして公営住宅に当選しろ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:39:37.93 ID:CKRIxSHc0.net
>>387
日本の大学は成績が取りやすい
オールA可能
世界標準なら院に行かないとならんから学部は通過点だよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:40:07.79 ID:FmrB0MQv0.net
>>37
20年前でも、アメリカの大卒で一番安い学部の平均で初任給2万ドル/年だった
高い学部だと8万ドルとか超えてた
日本は未だに全学部の平均で300万程度では

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:41:21.41 ID:pbR5EwOX0.net
老人の共産党や立憲民主党支持は揺らがない、あと数年だが。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:41:23.55 ID:HGZL/r530.net
>>401
医師が悪い。w
製薬会社が悪い。w
アメリカが悪い。w
若者が選挙に行かないのが悪い。w

俺は悪くない。w

407 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 09:41:46.76 ID:qyAdh5n/0.net
>>394
海外に投じて中国が刈り取るのが一億倍マシか?
国民の大半がお前の程度だから騙されてるんだぞ。
ワクチン接種者の数だけこの国には愚民が居るんだもんな。
仕方無いか。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:41:47.37 ID:GPI+EE/u0.net
>>400
歴史的事実としてつとに知れ渡っている中卒でも周知の西欧白人による植民地支配の非さえ直視できないチ■ンに聞くことはねえよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:41:57.22 ID:sRN54plu0.net
>>192
チップがある労働者は、最低賃金から除外されるの?

アメリカの労働法は、抜け穴だらけかもな。

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:42:06.15 ID:CKRIxSHc0.net
>>387
日本の大学は成績が取りやすい
オールA可能
世界標準なら院に行かないとならんから学部は通過点だよ

そもそも、
北米の大学は週2回講義&週1回ディスカッションで3単位
日本の大学は週1回講義で2単位

これをどう評価するかは人による

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:01.64 ID:DZSukcRF0.net
小室圭は偉人。誤解されやすいけど偉人

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:04.55 ID:fdd4gEiK0.net
俺は金はあるけど、これから下流民の不満が溜まっていって
じゃあ戦争して不満を逸らそうぜ、となるんじゃないかというのを危惧してるわ
「人は歴史から何も学ばない」からな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:06.44 ID:h2kZbems0.net
1ドルが50円なら逆転してたのに

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:12.32 ID:GPI+EE/u0.net
>>406
必ず愛国の超国家社会主義国家群に日本を立たせてこの歴史的闘争に打ち勝つからな
ゴミクズ
首洗ってマットけよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:35.38 ID:GPI+EE/u0.net
>>411
キムチ悪いんだよゴミしね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:47.47 ID:HGZL/r530.net
>>407
もう一度言うよ?
老人等に垂れ流すより一億倍はマシ。

高齢化を助長してどうする。反日売国奴ですか?w

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:43:53.73 ID:FmrB0MQv0.net
>>40
わざわざラーメンで比べればそうだけど
日本は時給1000円、ピザ2500円
アメリカは時給2000円、ピザ1000円

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:44:08.84 ID:pbR5EwOX0.net
学卒の初任給が、1600円?どこの昭和だよ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:44:14.54 ID:edp0vcPD0.net
>>393
最底辺層は日本のほうがましかも
そんなの比べて慰めるなw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:44:37.59 ID:d4oSrNMf0.net
>>395
10%のインフレ下で目減りしまくる現金を貯蓄するのってバカがやることだからな
金借りて車と家買って家族貯金なんかほぼしないのが一番経済的に得する
目減りする現金を使ったもの勝ちだからな
経済もぶん回って更にインフレする
これだからインフレ経済にしなきゃいけない
デフレ30年間放置した自民党は死んでくれ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:45:18.83 ID:DZSukcRF0.net
アメリカはもうだめだ助けてくれっていえば、
キリスト教の団体がなんとかしてくれる
日本はそのまま餓死する

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:45:21.10 ID:12w18JdO0.net
>>323
派遣で賃金の上昇潰してるからね 
人件費の固定コスト化 + 賃下げ競争(コストカット)が自然発生するから下げてく

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:45:34.29 ID:HGZL/r530.net
>>414
残念ながら時間切れ。w
独身男性の平均寿命は67歳です。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:45:43.19 ID:zO0PjyuJ0.net
>>412
内戦だろ
元首脳タヒの山上が絶賛された理由だ
外国は何も悪くない。悪いのは日本の老人世代

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:46:05.41 ID:FmrB0MQv0.net
>>46
アメリカだと、一番安い食パンなら、(小さくて薄切りだけど)25枚(日本の一斤の4倍くらいの長さ)で1ドルしない
安いものは安いよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:46:10.94 ID:d4oSrNMf0.net
アメリカで死んでるアホは金借りれない信用がないバカだけ
バカやって信用失ったのはその人の行いの報いだから世の中のせいにするのは間違い

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:46:21.81 ID:pbR5EwOX0.net
ピザとラーメン比べてどうする?アメリカのピザは日本のお好み焼きだぜ。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:47:38.03 ID:C6xRJ5nd0.net
アメリカこそ先進国だよ
日本はタイ人に物価安いと言われるまでに落ちぶれた途上国

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:47:55.21 ID:CKRIxSHc0.net
>>409
チップがガッツリの高級酒場とかはスタッフが逆に登録料を払ってる

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:48:19.30 ID:FmrB0MQv0.net
>>69
スイスで最低賃金って?
自分が住んでた時はほとんどの州で最低賃金の定めがなかったと思うけど、最近はできたのか?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:49:13.00 ID:Uef2a/A20.net
>>412
歴史から学んでの道連れ、破滅思想やろ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:49:29.41 ID:pVElYyS70.net
物価は上がっていくのに給料据え置きって国があるらしい

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:49:42.61 ID:HhnJTg6s0.net
ドル円のレートがおかしいだけな気がするよな。

434 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 09:49:57.30 ID:qyAdh5n/0.net
>>416
高齢化って助長出来るのか?w
出来るのなら其れは其れで立派な方策だな。
海外に只ばら撒いても後から中国が刈り取るだけだぞ。
其れが日本にとって一億倍マシな方策か?w

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:50:29.80 ID:sRN54plu0.net
>>323
アメリカにとっては、最後の繁栄だな w

不動産なんて、10年で4割以上も上がってるんじゃね?
そりゃ、GDPも上昇するだろ w

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:20.89 ID:g6S5ODHF0.net
>>392
そういう町工場って円安によるコストプッシュで大手相手に価格転嫁も満足にできず
このまま円安放置でも苦しみ続けるだけだけどな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:42.29 ID:zO0PjyuJ0.net
なぜ18歳が50代を撃つのだ
お前らが言う通りなら外国と戦うはずだ
頭おかしいのはお前ら老人かも知れないのだから
ちゃんと若者の話を聞いてやれ
お前らじゃ、もう無理か。
老人だけが正しいだものな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:51:57.89 ID:GPI+EE/u0.net
やっぱこのキムチ悪い奴デマばっか流してんな
↓典型的なキムチの日本ディスだな
日本人内部になんとか世代間対立煽って自分ら反日共が、日本人の血税集り社会保障タダ乗り・凶悪犯罪繰り返してる社会的大損害を与えて来てるだけの有害ゴミ
って事実から目を背けさせようとしてる海外デマのカミ〜海外出羽守キムチ丸出しだよな
>>290
北欧は50代以上は医療優先度下げてコロナでも処置してやらなかった鬼畜だからな?
さんざん高い社会保険料を毟り盗っておきながらいざ必要になったら使わせませ〜ん
て詐欺やってるのがバレバレなんだよ
アホかこのキムチ

439 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 13:48:33.54 ID:SPZoqwpEZ
>>414
お前らはいつも「中国に占領されたら、男は奴隷にされ、女は性奴隷にされる」とか言うけど、
そもそも、中国に占領されたら、お前らみたいなのが、まず処刑されるんだろうな、
と私はいつも思う。

440 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 13:50:10.77 ID:SPZoqwpEZ
中国もプーチンさんも「ナチを処刑する」っておしゃってるんだろ?

良かったじゃん。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:08:19.63 ID:8zgbhRPHF
でも日本より時給がいいからって日本の若者たちが嬉々として渡米してるんだろ、マスゴミによれば

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:53:26.49 ID:2hJCBBlu0.net
岸田「時給1000円目指しますw」

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:55:42.22 ID:sRN54plu0.net
>>433
日本の金利は、世界でも最低水準だからね。
外国人投資家が、円キャリー取引で円を借りて、ドルや新興国に投資してるのでは?

いったん円を外貨に両替するから、円安要因なんだろうけど。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:56:10.90 ID:HGZL/r530.net
>>434
老人が長生きする方が、中国の刈り取りより遥かに重負担です。後者が小便なら前者は大便。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:57:00.37 ID:sRN54plu0.net
>>444
あなたは、何歳なの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:58:07.04 ID:HGZL/r530.net
>>438
労働者や若者への世代間搾取こそ分断の原因でしょうに。
収奪をやめなさい、それだけだ。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:58:53.56 ID:F5qC1/fI0.net
時給上がっても物価高になってりゃむしろマイナスだな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:59:00.89 ID:aS9xziOK0.net
一方中国は人が余りまくって失業率が急上昇してるのであった

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:59:18.90 ID:Bie8J4pL0.net
コロナ煽って、注射打てばいいだけだろ?
税金から時給18万円も貰えるんだし


ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃… 財務省資料でわかった「コロナで病院が大儲け」のカラクリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef36b3ab2c2dfce78df9c7708d9102087ef9e1a7

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:59:28.33 ID:HGZL/r530.net
>>445
それ、話になんの関係があるの?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:00:13.92 ID:sRN54plu0.net
アメリカもEUも、金利の上昇が続いているからね

低金利の円は、世界でも重要性が増大しているかもな?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:00:29.07 ID:GPI+EE/u0.net
>>424
すり替えるなゴミクソキムチ
山上はオマエラに騙されて大金脅し盗まれて貧困層に転落させられて70歳になってもまだガリガリに痩せ衰えた140cmあるかないかの小さい老体に鞭打って毎日働かされた賃金さえ、キムチに集られてるボーダー池沼の母を守ろうとして植民地支配のマジョリティ層に対する、害酷人共の苛烈で卑劣な搾取に苦しめられている日本人の苦難に際してこれに抗して立ち上がり、反日キムチとつるむ売国奴の成敗に立ち上がったから日本国民から喝采されてるんだからな
ふざけんなクソキムチ!

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:00:55.02 ID:DZtV3dgC0.net
日本でも無理矢理給料上げた所で景気良いわけじゃないからこれになるだけなんだよね

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:01:52.38 ID:E45XabF80.net
>>430
週2講義+週一ディスカッションってどんなデタラメ?
アメリカの学部は週3時間(50*3, 75*2, 150*1のいずれか)で3単位、日本は90-110*1で2単位

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:01:53.18 ID:GPI+EE/u0.net
>>426
だからさっさとアメリカに失せろ!

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:02:52.50 ID:zO0PjyuJ0.net
>>452
きっしょ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:02:58.73 ID:E45XabF80.net
>>434
コロナ禍で、エクモだっけ?を高齢者優先に使用したのは日本だけだろうな
高福祉国スウェーデンは人工呼吸器ですら60歳以上には使わないと宣言したからな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:03:35.67 ID:ZJjLsTWM0.net
勝ったな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:00.44 ID:umw707nT0.net
>>449
な?
うちの地元でも反社と医者だけがコロナで焼け太りしとるわ
ヤブ本人とクソガキ共までゴッツい新車のベンツ2台買い替えがデフォになっとったわ
コロナの患者も看んといざとなったらクッソの役にも立たないのに血税に経費で落として集っとる愛人ナースにワクチン打たせといててめぇで打ってます〜て不正請求しまくっとったわ
みんな大変なときにますます財政悪化させて自治体崩壊させたのは反社と医者と老人施設の詐経営者共やったぞ
老人と介護家族と納税者と自治体は奴等の被害者や!

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:07.50 ID:HhnJTg6s0.net
アメリカと日本で金利差無ければ、1ドル80円くらいが実態な気がするわ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:28.62 ID:CKRIxSHc0.net
>>454
多分自分へのレスを誤射したんだと思うが、北米と書いてる
TOEFLが共通だから

カナダ↓

>1単位とは3時間/週のボリュームとされます。プログラムに割り当てられている単位数はまちまちですが、一般的に1プログラムは3単位の場合が多く、言い換えれば1プログラムは週9時間の「勉強量」というイメージになります。(勉強の想定ボリュームであり、授業時間数ではありません)

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:41.66 ID:zO0PjyuJ0.net
いいか、よく聞け
日本の物価はこれからも上がり続けて老人優遇はもうない。
後は自分で考えて答えを出せ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:08:24.78 ID:E45XabF80.net
>>346
去年から団塊の世代が後期高齢者になりはじめているのに、未だに国会の予算委員会でアベガーみたいなことやってるからな…

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:10:15.20 ID:sRN54plu0.net
>>460
日本が金利を上げたら、世界的な大ニュースになるんじゃね?

低金利の円は、世界でも重要性を高めているのでは。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:11:01.03 ID:E45XabF80.net
>>461
いや、だからアメリカだと基本は3単位が50*3ほかの組み合わせ(60*3なんてやってるとこは基本無い)って書いたでしょ?
そもそも講義2+ディスカッション1の組み合わせで3単位とか言うデタラメにつっこんでるだけで

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:12:07.74 ID:lWMFiDMP0.net
アメリカならタダ働きしても良いかなぁ
集団ストーカーafterじゃ逆に迷惑かけるか…

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:12:31.39 ID:sRN54plu0.net
アメリカやEUは、どんどん金利を上げてる。

日本まで金利を上げたら、貸し手がいなくなるわ w

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:16:29.90 ID:umw707nT0.net
>>457
50代からやぞ
通常の診察もしとらんて騒がれとったぞ
医療が必要になってくるのはだいたい40過ぎくらいからちょこちょこで50代になると民間保険会社は保険料高くして保障を薄くしたり、本当に多い疾患は保障1回で打ち切りにしたりあの手この手で掛け金だけ盗んで保障しないのに素人騙しの商品開発しとんのや
公的保険がほぼ同じになったっちゅうことや
詐欺なんだよ
誇大広告で大金巻き上げて大損させてる
払った以上なんか絶対戻らんぞ
死ぬまで高額な社会保険税、各種税金を集られて毟り盗られて反社と医者と老人施設経営者と株主、金融界と無駄な事務職公務員に集られて金使い込まれて奴らとファミリーのご安泰な遊蕩生活に浪費されていざ、医療が必要になったら払いませんwww
って今自己負担率超高齢者の百歳近い老人でも現役並みに2割3割当たり前やからな
財務省が高額療養費制度もう持たんから止める言い出しとるしな
血税吸血鬼の詐欺師共は無傷で使い込まれた勤労納税者達は医療保障極薄〰!っにされとる詐欺保険にマジョリティ層の日本人だけが無理矢理全員加入させられとるのに、反日反社共がタダ乗りして浪費しまくっとんねん!

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:17:11.29 ID:QqDuZocZ0.net
価値の違う国と同士で比較してもしゃーないだろ
日の沈む国でどうやったら暮らしやすい生活をえられるか考えたらええよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:13.97 ID:CKRIxSHc0.net
>>461だが

アメリカは私大に金を出せば割と学歴が買えるためレベル低いとこは低い、州立大は州民なら割と入れる代わりに卒業は難しい
カナダは原則、私大を認めておらず、ほぼ全てが州立の代わりに平均レベルが高い
これで住み分けしてる

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:36.76 ID:lJF7IPMA0.net
>>465
だから出てけよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:49.18 ID:HJIjLM1h0.net
4700円????????????

めっちゃくちゃインフレ進んでんな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:19:08.53 ID:/w2UJ6Eh0.net
給料1.5倍でも物価1.5倍だと意味がない

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:17.59 ID:zO0PjyuJ0.net
アメリカの宅配

受け取り時にサインが必要な場合 → 5ドル
指定時間、指定場所、手渡し人の確認が必要な場合 → 14ドル
大人のサインが必要な場合 → 9ドル

見ろ!この生産性の高さ
サインもらっただけで1260円稼げます

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:39.77 ID:guPakEvQ0.net
ジャップなら2000円もあったら勝ち組ならのに先進国だと生きていけないレベルかよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:52.82 ID:G3xb6IQQ0.net
>>470
大卒て信じられんレベルおるらしいな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:23:56.60 ID:JETwLqSi0.net
>>23
何が同意やアホかよ、国として見た場合日本は衰退してるのがわからんのか

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:24:41.22 ID:lcGqVhMO0.net
日本国民資産の1京1892兆円に対して、貧乏国アメリカの国民資産は、
たったの857兆円。地価も安い、賃金も安い、収入も安い、国民資産も
安い。全てが安い国アメリカ。貧困の国アメリカ。
アメリカは貧乏人ばかりの貧乏国だから経済が貧乏でインフラ全般も
貧乏インフラで未発達。交通インフラだけ見ても、アメリカの鉄道は
安い建設費の貧乏インフラのままで未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに世界1の建設費、ハイテクノロジーで全国に鉄道、高速鉄道を
建設、発達、運営するのは圧倒的な経済力が無いと無理。
貧乏国アメリカは鉄道を発達させる経済力が無いから、交通手段はどこ行くにも
車でウロチョロするしかない。貧乏国アメリカは鉄道未発達社会。
アメリカには高速鉄道もモノレールも何も無い。
ニューヨークですら鉄道は小規模の貧乏ボロ地下鉄しかない。
貧乏国アメリカの文明未開のド田舎貧乏生活は不便。
中国みたいな最底辺の貧乏国が日本の鉄道テクノロジーを
猿真似して建設しようとしたところで脱線事故多発で
中国猿が死にまくりで証拠隠滅で生き埋めするしな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:25:42.58 ID:E45XabF80.net
>>471


480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:26:54.63 ID:E45XabF80.net
>>476
それは日本でも…

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:27:35.59 ID:sRN54plu0.net
アメリカを、ホルホル

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:27:45.43 ID:pSWCVDnr0.net
救急車呼ぶのに20万以上かかる国アメリカ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:30:32.22 ID:CKRIxSHc0.net
>>465
ん?
実際にそうだったから書いただけだが
カナダのブリティッシュコロンビア大学
お前はどこの大学?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:31:18.12 ID:HGZL/r530.net
>>482
それを税金で負担する馬鹿な日本。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:31:59.73 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧乏国で富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
急病になっても国の医療インフラで救急車も呼べないくらい国が貧乏で
医療インフラが未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
病気になったら自分で車を運転するか、家族などに車を運転して
貰って病院に行くしかない。急病で救急車を呼びたい場合は
民間サービスで全額自費の為、高額になるのでアメリカの数少ない
金持ってる奴しか使えない。貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて
貧乏人ばかりだからほとんどのアメリカ人は瀕死でも貧乏ゆえに救急車を使えない。

世界1の金持ち国の日本は無職で収入0でも救急車を無料で使える。
国の医療インフラが金持ちで発達してるからな。
国が世界1金持ちで富裕層が世界1多くて貧乏人が少ないから無職で収入0でも
国=富裕層に面倒見て貰える。
だから貧乏国から日本に住み着いてる乞食が貧乏国に帰らないんだよ。
貧乏国から家族呼びまくってるしな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:33:11.43 ID:lcGqVhMO0.net
文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
日本は、世界1の金持ち大都会先進国で、東京の高級タワマン。
アメリカは、文明未開の貧乏ド田舎国で、ド田舎村の安物ボロアパート。

アメリカが日本より金持ちだと信じる馬鹿は
ド田舎の安物ボロアパートに住んでる奴が、東京の高級タワマンに
済んでる奴より金持ちだと信じてるような頭の悪い馬鹿。
頭の悪い馬鹿は経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

日本がアメリカ並みの貧乏国なら、日本もアメリカ並みの
国全体が貧乏スラム村だらけ、路上で生活する汚いホームレスだらけ、
貧乏インフラで各種インフラを発達させる経済力が無く、インフラ未発達社会、
鉄道未発達社会でどこに移動するにも車でウロチョロするしかなく、
医療や福祉も未発達な貧乏社会。
全国的に都市も未発達で、東京はニューヨークのような新宿1個分程度の規模の
一極集中の小さな田舎都市で、国全体に貧乏田舎都市しかない田舎社会になる。

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:35:58.28 ID:P10zbHTG0.net
方や低賃金でカップ麺を啜り暮らす日本人

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:36:12.98 ID:sRN54plu0.net
>>484
あなたは、何歳なの?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:36:16.27 ID:lcGqVhMO0.net
日本ではラーメン1000円がアメリカでは4000円とか
アメリカの4000円は日本の1000円の価値しかないって事だ。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円と日本の1000円は価値が違う。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円は日本の200円くらいの価値しかない。
アメリカの金は価値の低い安い金。貧乏国アメリカは安い国。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:38:52.87 ID:sRN54plu0.net
>>489
アメリカの国力低下は、仕方がないかもな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:24.35 ID:edp0vcPD0.net
>>473
それだけ高くものを買える力があるということだろうが

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:34.92 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
フィリピンの汚い貧乏スラム村と変わらんアメリカロサンゼルスの貧乏スラム村
https://www.google.co.jp/maps/@34.0442102,-118.243911,3a,75y,126.19h,91.48t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOATahEZS8VkvUXIzaztsag!2e0!6shttps://streetviewpixels-pa.googleapis.com/v1/thumbnail?panoid=OATahEZS8VkvUXIzaztsag&cb_client=maps_sv.tactile.gps&w=203&h=100&yaw=110.79386&pitch=0&thumbfov=100!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0&entry=ttu

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:56.48 ID:I/6gAVvp0.net
日本ももうすぐフルタイムで働いても食っていけなくなる
賃金上げる気なんて政府に無いからな
奴隷としか見てない
企業さえいきていればいいって考えてるからね
時間の問題だよ
みんな飢える

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:41:27.39 ID:lcGqVhMO0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:41:27.88 ID:E45XabF80.net
>>483
メリーランド州のジョンズホプキンス大

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:42:16.76 ID:CKRIxSHc0.net
>>476
高校まで義務教育なんだよ
移民を卒業させるため高校で求められるレベルが低い
わしの時代は日本の高校課程が北米の大学2年まで食い込んでたから、大学2年で北米に留学したら内容は既に知ってて語学留学の状態だったんだよ
ゆとりでそのシステムが不可能になった
最近は学力が戻っても経済的に無理なやつが多いみたい

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:42:38.32 ID:wIOoMJZc0.net
>>40
未だにこういうアホいるのか
日本でいう銀座の高級店の物価引っ張ってきてどうすんの
アメリカでは庶民が食べるパンは1斤1.5ドル(240円)
インフレ前は1ドル以下だったけどその分時給も2倍になってるから影響ない
本当に低賃金・低物価が正しいと思うならバングラデッシュ行ってパン5円、時給30円の環境で働けば?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:09.33 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカで日本から輸入した食品を買うと高いが、日本でアメリカの食品を
買うと安い。アメリカ人の賃金が安いからだよ。
アメリカで日本の食品は高級品で認知されて高額だが、
日本でアメリカの食品は安物で認知されて激安だしなw
日本人の賃金は世界1高い。
日本企業が賃金の安い貧乏国のアメリカ人を労働させて作らせたのを
日本に輸入して安く売ってる。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:31.48 ID:BvXVxiKz0.net
自民党支持層の老人と地方経営者のため
低賃金奴隷にされる日本の若者や地方労働者かわいそう

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:53.64 ID:sRN54plu0.net
>>493
中国人民なら、習近平思想を学習すべきだね

w

501 :finfunnel ◆LWX89Jt8VRxE :2023/06/16(金) 10:43:59.50 ID:t2SXh7470.net
>>484
何のために税金や国の機関があると思ってるの?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:44:19.25 ID:rVYViH9g0.net
>>493
これからは一人では生きていけない時代が来る
大家族の復活、家族の誰かが海外に出稼に行って仕送りして家族を支える
おまえら子供作っとけよ、子供がいないと詰むぞ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:44:19.41 ID:FDDlgZss0.net
ようは為替レートがおかしいってことか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:45:14.60 ID:E45XabF80.net
>>489
わざわざラーメンで比べればそうなる
スタバやピザで比べてみるといいよ
スタバの日本での最大サイズはアメリカの最小サイズ程度

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:46:43.67 ID:BvXVxiKz0.net
日本って老人だらけ、特に老婆だらけだからな

老婆国は没落当たり前だよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:46:56.53 ID:CKRIxSHc0.net
>>495
悪い、知らない
誰の母校?
ブリティッシュコロンビア大学から出たやつで今一番有名なのは悪名高いトルドー首相

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:48:33.79 ID:BvXVxiKz0.net
>>477
日本は老婆の国だからね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:48:51.40 ID:00BgqOKP0.net
>>497
うちは88円の山崎パンの食パンなんだけど
ジャムはSUDOの89円のカシスオレンジとダブルベリーだけだよ?
牛乳は無脂肪乳1?168円

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:50:35.46 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

510 :finfunnel ◆LWX89Jt8VRxE :2023/06/16(金) 10:51:17.35 ID:t2SXh7470.net
>>504
一枚製造する人件費で比べるものだぞ、この場合

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:51:34.81 ID:00BgqOKP0.net
>>506
割と有名な大学だと思うけどね…

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:51:47.59 ID:nMtMC1xj0.net
核家族より同居が間違いなく良いくらしが出来ると気がついた今日この頃

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:53:00.37 ID:wQKbQUdr0.net
北米に留学経験あるのにアメリカのジョンズホプキンス知らない人いるんだw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:54:21.89 ID:lcGqVhMO0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:54:24.40 ID:+XJkgfju0.net
>>509
日本はみんな貧乏だから。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:55:47.70 ID:CKRIxSHc0.net
>>511
分野が違うとなー
ブリティッシュコロンビア大学も教育学の権威だけど知ってるやつ少ないだろ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:00:23.05 ID:dx6YN+/c0.net
どういう暮らしにもよるかだろうから意味がない
ジャップだって年収1000万では暮らせないという生活レベルもある

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:00:47.99 ID:lcGqVhMO0.net
日本の年間労働時間がバブル期よりも500時間位少なく、
高度成長期に比べて800時間も少なくなってるが
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
を維持しているのは、日本はGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの
実測値が世界1高いからだ。

逆にアメリカは年間労働時間が日本よりも200時間多いのに
日本より圧倒的に貧乏なのは、アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層数などの
実測値が公称値の僅か1割程度だからだ。
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0501_02.html

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカはアメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
アメリカ人の公称値で平均年収700万の捏造を信じてる奴は頭悪すぎるから教えてやる。
アメリカ人の平均年収は実測で82万。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:00:48.06 ID:00BgqOKP0.net
みんな100年に1度のパンデミック後に襲ってきた第三次世界大戦の前哨戦のウクロ戦争を目の当たりにして世界同時大恐慌を目撃してるわけだけど、西欧列強が次なる獲物として狙いを定めてるベヒモス中国とリヴァイアサン・ファイブアイズの戦いをこのエリアに留まって目撃するならその中でどれだけの人が目撃した事を語れる程度の能力を保持して生き残れるか未知数だけど、生き残れたなら語り部だから
来年2024年11月24日辺りから本格的に突入する世界史的な革命の20年を目撃して生き抜いて後世の人達に語り伝えてね
歴史に埋もれてしまう名もなき庶民の身近な人たちに降りかかってしまった災難を、歴史的な大惨事に襲われて斃れて逝ってしまう愛する家族や徹底的な破壊により激変させられてしまった自分の人生、害酷人の侵略と破壊と強奪で喪われてしまった郷土と同胞の命と暮らし
守れなかったとしたら、必ず見届けて生き抜いて歴史の生き証人として同胞の無念を伝える語り部になってね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:01:28.43 ID:qM4RIvfy0.net
アメリカが高い分
日本が搾取されてんだろ

軍事費なんかも
そもそも日本の金だろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:01:45.71 ID:lcGqVhMO0.net
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いので、世界1の金持ち先進国の日本に
ある生活保護制度のようなものは貧乏国アメリカには存在しない。
経済の原理的に、富裕層が多ければ富裕層の金が下の層に下降するから
貧乏人の数は少なくなる。つまり、貧乏人が少ない国は富裕層が多い国の証明。
従って、
富裕層が多い国=貧乏人が少ない国
富裕層が少ない国=貧乏人が多い国
となる。

世界1の金持ち国の日本=富裕層が世界1多い国=貧乏人が世界1少ない国
貧乏国アメリカ=富裕層が少ない国=貧乏人が多い国

中国など100年後も先進国に認定される見込みすら無い
ド底辺の貧乏国はアメリカよりもっと下。
日本と比べたら世界の全ての国は貧乏国。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:02:01.26 ID:E45XabF80.net
>>496
JHU 知らないって北米の大学出身では恥ずかしいレベルたから公言するのやめたほうがいいぞ…
最近の有名人ではブルームバーグ位ならあなたでも知ってるかな? 

times higher educationの世界ランク
JHU 15位
ブリティッシュコロンビア 40位

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:03:07.02 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカが犯罪事件、犯罪者が多く、治安も悪いのは
アメリカが文明未開な貧乏発展途上国の証明。
貧乏な発展途上国に行けば行くほど犯罪事件、犯罪者が多く、治安も悪化する。
アフリカ、ブラジル、メキシコ、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、ロシア
などの底辺の貧乏発展途上国は、著しく犯罪事件、犯罪者が多く治安も悪い。

逆に、金持ちな国、文明が発達した国に行くほど犯罪は少なくなり治安も良くなる。
日本が人口の多い大国でありながら世界1、犯罪事件、犯罪者が少なく、
治安が良いのは日本が世界1の金持ち先進国だから。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:03:14.95 ID:E45XabF80.net
>>522>>506

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:03:19.20 ID:00BgqOKP0.net
我が民族の幸運と八百万の神々の御加護を祈願して我が民族に永久の弥栄有れ!

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:05:00.35 ID:lcGqVhMO0.net
貧乏国アメリカは老人でも若者と同じように働かないと
生活できない貧乏な国。
アメリカは富裕層が少なく、貧乏人ばかりの貧乏国なので、国の金で
老人を支える事はできず、老人は年金生活で生活させて貰えない。
貧乏国アメリカでは老人ホームで余生を過ごせる老人は
老人の0.01%未満。
アメリカでは飲食店で85ぐらいの腰が曲がった老婆が
当たり前に安い賃金でウエイトレスや厨房で過酷な労働を強いられている。
貧困の国アメリカでは働けなくなった老人は餓死するしかない。
貧困の国、後進国アメリカは貧乏経済力なので
福祉や医療の制度、インフラの発達も貧乏国そのもので未発達、
世界1の金持ち先進国の日本のような発達した福祉や医療、
活保護制度は無い。貧困の国アメリカ、安い国アメリカ。

82歳で大衆スーパーのウォルマートで働く海軍出身者。
海軍出身者ですら年金生活出来ない貧困の国アメリカ。
https://
youtube.com/shorts/8AFYwGgKsW8?feature=share

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
以上の理論が正しい事を証明する映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:05:16.39 ID:7ldRrGVm0.net
日本以上に差がありそう
日本だと東京と鹿児島で最低賃金200円差くらいか

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:05:21.77 ID:00BgqOKP0.net
>>520
それ
しかも搾取されてる植民地のマジョリティの権利は宗主国白人様の走狗マイノリティに侵害させ放題
メキシコや中南米並に治安が最悪

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:07:22.72 ID:lcGqVhMO0.net
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
アメリカは、貧乏で餓死する奴、病気になっても貧乏で病院に行けない、
薬も買えなくて死ぬ奴が多いくらいの貧困の国。
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いのでアメリカに生活保護制度は存在しない。

アメリカの中では金持ちが多いとされるロサンゼルス市ですら
生活インフラもろくに発達していない貧困の田舎村。
人口385万もいるのに交通インフラも未発達で、鉄道も発達してなくて
どこに移動するにも車でウロチョロするしかない。
人口385万もいるのに富裕層が少なくて貧乏人ばかりだから
経済が貧乏で都市が発達せず、都市部は狭くて中心から数百メートル離れたら
ド田舎で、ビルは少なくてボロ家に住んでる貧乏人が多いだけ。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。

グランセフトオート5のグラフィックとは全然違う。
現実のロサンゼルスは都市部はもっと汚くて狭い小さな貧乏田舎町。
汚い路上生活者が沢山居て、路上に汚いボロテントが沢山有って、そこで
生活してる奴が沢山いる。道も汚いゴミだらけで汚いボロテントのスラム村が沢山ある。
グラセフ5のグラフィックはそれらが出てこない。良く捏造し過ぎ。

アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:08:53.06 ID:TeqiVyXL0.net
日本はまだマシって言ってる人いるけど
まだマシな状況でなんとか耐えてるってだけだよね
この先一気に急降下するギリギリのところにいるって感じ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:09:11.26 ID:BvXVxiKz0.net
>>515
老婆国日本は
老婆たちに合わせて
みんなで貧乏になっていこう!という国なんだよね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:10:20.72 ID:MSFfPjTQ0.net
日本で時給が2000円になったとしても、給料が倍になるんじゃなくて勤務時間を半分にする奴が多いと思う

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:11:34.96 ID:00BgqOKP0.net
>>526
カラードを搾って使い棄ててた間はマジョリティだった白人からは文句出なかったのに今は使い捨て移民が足りなくてどんどん中南米から移民入れて治安が悪化して都市部はカラードが多くて治安が悪いからって先にとっくに郊外に避難して自動車必須生活で自衛してた中流以下の所得しかない白人達も、近場にまで移民増え過ぎて治安が最悪になっちゃってて、
白人女性はみんな共和党のトランプ支持になってってるよ
助けて!アイアンマン!!
てヨーロッパも西欧先進各国は全部軒並み移民が大量に押し寄せてちゃってて治安が劇的に悪化しちゃってて、マジョリティの女性達がみんな怯えてて、もう絶許。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:12:05.12 ID:SH5wiHbb0.net
日本の平均年収を考えれば最低賃金2000円でも足りない

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:12:12.87 ID:lcGqVhMO0.net
貧乏国アメリカは経済が貧乏だから交通インフラの鉄道ですら
いつまで経ってもローテク貧乏鉄道のまま発達しない。
都市の発達も遅れていて、ニューヨークですら東京大阪とは比較にならん程の
一極集中の小さな田舎都市のままで、再開発する経済力が無いから
高層ビルも築100年の貧乏ボロビルばかりで新築に建て替える金が無い。
東京は築50年で2000憶円超の高級ハイテク高層ビルに建て替えまくってる。
中国などの底辺の貧乏国は、いつまで経っても発展途上国のままで
先進国G7水準になれないのはこれがカラクリ。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:12:54.82 ID:lcGqVhMO0.net
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。

貧乏人を支援するだけの経済力が無いので、世界1の金持ち先進国の日本に
ある生活保護制度のようなものは貧乏国アメリカには存在しない。
経済の原理的に、富裕層が多ければ富裕層の金が下の層に下降するから
貧乏人の数は少なくなる。つまり、貧乏人が少ない国は富裕層が多い国の証明。
貧乏国アメリカは富裕層の数は極端に少なく、富裕層全体の資産も
日本の富裕層の10%未満。

従って、
富裕層が多い国=貧乏人が少ない国
富裕層が少ない国=貧乏人が多い国
となる。

世界1の金持ち国の日本=富裕層の数、資産額も世界1の国=貧乏人が世界1少ない国
貧乏国アメリカ=富裕層の数、資産額も少ない国=貧乏人が多い国

貧乏国アメリカが金持ちの国だと捏造した、経済わかってないおっさん手作りの
捏造データを信じて貧乏国アメリカが金持ちの国だと騙されていた頭の悪い馬鹿は、
経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

中国など100年後も先進国に認定される見込みすら無い
ド底辺の貧乏国はアメリカよりもっと下。
日本と比べたら世界の全ての国は貧乏国。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:14:09.70 ID:CKRIxSHc0.net
>>511
てか、調べたらすげーな
その経歴で金曜のこの時間に暇ってことは、あなた今、アメリカ住みか
今が夜9時ぐらいだっけ?
タイムゾーン3つとか聞いたが

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:15:41.68 ID:a25+ysgF0.net
だいたい、急激に円安になってる時に、そのままのレートで換算しても感覚とズレるだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:16:39.87 ID:7ldRrGVm0.net
>>103
物に変えてる方が賢いんじゃないか

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:16:40.71 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカで日本から輸入した食品を買うと高いが、日本でアメリカの食品を
買うと安い。アメリカ人の賃金が安いからだよ。
アメリカで日本の食品は高級品で認知されて高額だが、
日本でアメリカの食品は安物で認知されて激安だしなw
日本人の賃金は世界1高い。
日本企業が賃金の安い貧乏国のアメリカ人を労働させて作らせたのを
日本に輸入して安く売ってる。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:18:53.86 ID:wJ0MhRhf0.net
日本でも非正規が時給二千円で生活したり結婚するのは難しい

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:19:05.24 ID:00BgqOKP0.net
既に扁桃核ジャックが女性達に起きてしまうほどの治安の悪化が体感されちゃってる惨状だから先進国のグローバリズムは持たないよ
グローバリスト自ら拝金主義でリベラルの息の根を止めさせたんだよ
これから先進国は次々に民主主義によりマジョリティ層の安全第一を志向する政策を掲げる政党が多数決により政権を掌握して行く
国家社会主義的愛国者がマジョリティの救難信号をキャッチして立ち上がるんだよ
今年7月のスペイン選挙、来年のアメリカ大統領選…これからの政治の激変は全て、その国のマジョリティ層の国民達が地政学的エコスフィアの概念の復活というべき、救難信号を発して水面下から押し上げてる結果に起こる相転移の現象だよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:20:32.18 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧乏。国も貧乏、人も貧乏。

アメリカ人が食ってるものは炭水化物と脂中心の粗末な安物飯
着ているものもポリエステルの安物
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロ住宅
貧乏国アメリカにタワーマンションは無い。
国が貧乏だから鉄道は未発達で鉄道は使えない。
移動手段は貧乏発展途上国メーカーの安物ボロ車か
電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低所得、低賃金の貧乏人ばかりだから
貧乏国アメリカではヒュンダイの安物車が人気。

アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや肉を
食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:20:35.64 ID:hyFMdzkM0.net
子供の頃に東南アジアのキッズ達が最新のゲーム機が買えないので
初代プレステとか古いハードで遊んでいる記事を見て思ったのよ
貧乏で能力が低くてダメな奴らって
まさか自分が大人になって、日本がそうなるとは思わなかった、ホントに胸が張り裂けそうだし
自分たちがバカにされる立場になって、あの頃は自分が東南アジア人を差別していたんだなと、改めて反省
PS5を値段考えると日本人がかつてのように気軽に子供にプレゼント出来る価格じゃない
たぶん今後は型落ちのゲーム機をいつまでもやってる国に日本はなる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:22:18.40 ID:00BgqOKP0.net
>>537
山崎パン二SUDOのジャムを無脂肪乳で流し込む食生活がルーティンと自己紹介から始まるIDにそのレス返すって高度な皮肉かな?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:22:18.47 ID:426tv3mC0.net
>>533
フランス何回か行ったことあるけど10年くらい前から急激にパリの治安が悪化したなぁ。
皮膚感覚としてわかるくらい。キレイに掃除されていた道はホームレスとゴミが散乱状態になってた。
コロナやオリンピックで今はまた違うんだろうか。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:23:36.32 ID:v/Lne7Fi0.net
日本で時給1,000円だけど物価が安いから助かってる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:23:42.21 ID:hhTcXghw0.net
でもその御蔭で海外製品特に日本製品は格安で輸入できるからゆるやかなインフレは羨ましい

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:24:37.59 ID:lcGqVhMO0.net
日本国民資産の1京1892兆円に対して、貧乏国アメリカの国民資産は、
たったの857兆円。地価も安い、賃金も安い、収入も安い、国民資産も
安い。全てが安い国アメリカ。貧困の国アメリカ。
アメリカは貧乏人ばかりの貧乏国だから経済が貧乏でインフラ全般も
貧乏インフラで未発達。交通インフラだけ見ても、アメリカの鉄道は
安い建設費の貧乏インフラのままで未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに世界1の建設費、ハイテクノロジーで全国に鉄道、高速鉄道を
建設、発達、運営するのは圧倒的な経済力が無いと無理。
貧乏国アメリカは鉄道を発達させる経済力が無いから、交通手段はどこ行くにも
車でウロチョロするしかない。貧乏国アメリカは鉄道未発達社会。
アメリカには高速鉄道もモノレールも何も無い。
ニューヨークですら鉄道は小規模の貧乏ボロ地下鉄しかない。
貧乏国アメリカの文明未開のド田舎貧乏生活は不便。
中国みたいな最底辺の貧乏国が日本の鉄道テクノロジーを
猿真似して建設しようとしたところで脱線事故多発で
中国猿が死にまくりで証拠隠滅で生き埋めするしな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:24:48.26 ID:V2uLqaPV0.net
物価たかくて

ハワイが馬鹿みたいになってる

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:25:06.96 ID:g7HHEbzK0.net
平均的最低月収80万円ですか 羨ましいす

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:25:48.30 ID:CKRIxSHc0.net
>>544
自衛隊で3人撃った18歳、母親が東南アジア人やで
差別されてキレたんじゃないかって説もある

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:25:56.96 ID:wIOoMJZc0.net
>>347
日本のほうが脆弱な医療制度じゃない?
健康で病院行まったくかない人と毎月病院行って高額医療保険使いまくってる人間が平等な額支払わされるんだぞ
アメリカはそういうのは真面目に健康に生きる人間が損する制度だって嫌ってる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:26:17.37 ID:Z4qXPggb0.net
>>46
乞食いて草

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:26:19.68 ID:T5MEs4ng0.net
アメリカって良いのは州のほんの一部だけで、あとは住みたくないなぁって感じのとこばっかだよ
日本起業から派遣されている駐在は州で一番いいところに住ませて貰うからいいけど

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:26:51.26 ID:KhjhZIvj0.net
>>549
金の流動性を止めているジャップには鉄槌が必要だな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:28:13.86 ID:z1hKLqL20.net
大学生なんだしそら貧乏だろうよ
フルタイムじゃないだろうし学費も高いでしょ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:29:08.16 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
フィリピンの汚い貧乏スラム村と変わらんアメリカロサンゼルスの貧乏スラム村
https://www.google.co.jp/maps/@34.0442102,-118.243911,3a,75y,126.19h,91.48t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOATahEZS8VkvUXIzaztsag!2e0!6shttps://streetviewpixels-pa.googleapis.com/v1/thumbnail?panoid=OATahEZS8VkvUXIzaztsag&cb_client=maps_sv.tactile.gps&w=203&h=100&yaw=110.79386&pitch=0&thumbfov=100!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0&entry=ttu

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:29:24.27 ID:lcGqVhMO0.net
貧乏国アメリカは老人でも若者と同じように働かないと
生活できない貧乏な国。
アメリカは富裕層が少なく、貧乏人ばかりの貧乏国なので、国の金で
老人を支える事はできず、老人は年金生活で生活させて貰えない。
貧乏国アメリカでは老人ホームで余生を過ごせる老人は
老人の0.01%未満。
アメリカでは飲食店で85ぐらいの腰が曲がった老婆が
当たり前に安い賃金でウエイトレスや厨房で過酷な労働を強いられている。
貧困の国アメリカでは働けなくなった老人は餓死するしかない。
貧困の国、後進国アメリカは貧乏経済力なので
福祉や医療の制度、インフラの発達も貧乏国そのもので未発達、
世界1の金持ち先進国の日本のような発達した福祉や医療、
活保護制度は無い。貧困の国アメリカ、安い国アメリカ。

82歳で大衆スーパーのウォルマートで働く海軍出身者。
海軍出身者ですら年金生活出来ない貧困の国アメリカ。
https://
youtube.com/shorts/8AFYwGgKsW8?feature=share

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
以上の理論が正しい事を証明する映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:30:17.09 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:30:29.27 ID:qM4RIvfy0.net
時給1000円にしてそれ以上上げたら
○すと

日本の政治家に
アメリカが言ってくるんだろ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:27.16 ID:qM4RIvfy0.net
余剰分アメリカの時給に回ってるだけ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:39.14 ID:E45XabF80.net
>>537
大学教員

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:41.09 ID:qM4RIvfy0.net
アホらしいねん

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:43.34 ID:DgHeod9n0.net
時給2000円と言っても
2000円×8時間×20日で32万
ここから税金、社会保険料引くと日本でもさほど余裕はないね

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:53.91 ID:CrYj8G3J0.net
ちぇっ
類人猿並みのお頭の日本人が時給の高さに釣られて
渡米すんの見れると思ってたのに

ネタバレスレ立てるの早すぎだろ!!

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:58.16 ID:426tv3mC0.net
>>544
うちの子供はニンテンドーDSで喜んで遊んでいる。もちろんSwitchもある。
オレの感想は「20年前のハードでも問題なく遊べる任天堂の技術力スゴイなぁ」だな。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:32:55.58 ID:lcGqVhMO0.net
日本ではラーメン1000円がアメリカでは4000円とか
アメリカの4000円は日本の1000円の価値しかないって事だ。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円と日本の1000円は価値が違う。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円は日本の200円くらいの価値しかない。
アメリカの金は価値の低い安い金。貧乏国アメリカは安い国。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:34:14.54 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、人も貧乏。

アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物と脂の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%5000万人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや小麦粉、
肉を食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140254227496342101
着ているものもポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパート住宅
貧乏国アメリカに日本基準の高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏で鉄道は未発達。
貧困の鉄道未発達社会だから移動手段は貧乏発展途上国メーカーの安物ボロ車か
電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国ヒュンダイなどの低スペックな安物車しか買えない。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:36:10.12 ID:2bMWCQz30.net
去年まで仕事でNYにいたけど、家賃4000ドルだったわ、勿論会社払い。年収2000万はないとあの辺りは住めないね。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:37:40.26 ID:yvLtenCG0.net
>>544
最先端ゲーム機なんて昔から高かったよ
PCエンジンとかCD-ROMまで付けたらPS5並かそれ以上の値段になってしまったし
ファミコンみたいな普及機が安かっただけ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:37:53.68 ID:00BgqOKP0.net
>>546
フランスも学歴社会でエリート以外は生活の質を切下げられてて特に白人ミドル層以下が酷くなってる
明らかに貧困化してる
まあ白人系移民かも知れないけど
昔ならパリではミドル層以下も社会保障が行き届いていて治安も一部地域の旧植民地圏出身者の吹き溜まりにさえ近づかなければ比較的安全だった
アジア系丸出しの外国人観光客にもすぐに分かるレベルの不快な点は犬のフンと高級を謳うサービス産業を利用しようとしたカラード客への冷遇ぐらいだった
EUは自業自得だが、21世紀に入りニューヨークがテロに直撃されたアメリカのイラク戦争に始まる十字軍遠征の因果応報だよ
現在のウクライナに対する支援のような正規軍を出さない形での現地にテロリストを送り込むような支援策で次々中東を荒らして大量の難民流入した
ホームグロウンテロリストがローンウルフ型のテロを頻発させ治安当局も対応に苦慮している
観光収入が激減したパリの街角に屯するイスラム系住民の鬱屈した怒りはパレスチナ人を攻撃するイスラエルの姿が報道される度にパリのユダヤ人に向けられ先鋭化していき、ブレグジット前には危険を避けるためにロンドンに避難しフランス国籍を放棄してイギリス国籍取得に変更するユダヤ人が富裕層から出ていた
今その移住先のロンドンは6割に達した外国人及び外国ルーツ人に支持される労働党から出馬したイスラム系カラードが多選して市長を続けている
超富裕層以外の西欧のマジョリティたる白人に逃げ場は無くなった

このままなら近い将来
「“かつて”マジョリティ“だった”先住民族の白人」
になる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:38:12.65 ID:JIUYkBj80.net
>>570
NYで2000万はたいしたことない。
2000万以上ないと厳しい。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:41:14.76 ID:00BgqOKP0.net
>>569
これが私だよ
日本でも変わらない

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:41:42.38 ID:5RdVPMEK0.net
そのうち札束を積み上げてキャベツを買う事になる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:52:51.07 ID:HJIjLM1h0.net
>>484
個人の負担の方がいいのかwwwwwwwwwwwwwwwww

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:53:43.54 ID:hyFMdzkM0.net
ウッチャンナンチャン達の外国人観光客をぼったくる東南アジアの貧乏人をバカにするコント
https://youtu.be/XoNhtrH9Ak0

これとか当時は大笑いしていたが
今は日本がこうなってると思うとホントに惨めになるし
バカにされる立場になって始めた分かった、これはかなり差別的なコントだったなと

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:59.30 ID:HJIjLM1h0.net
>>577
お前が貧乏なだけだろw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:34.05 ID:ob85K60l0.net
同じモノならわざわざアメリカと取引しない方が良いってことか

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:58:20.15 ID:CrYj8G3J0.net
アメリカは物価が高いだけじゃないっての
治安の悪さが段違い
日本の治安を100とするとアメリカは30未満
夜8時以降に出歩くのは自殺行為

治安の良いエリアもあるが家賃が日本の10倍以上
そのエリアでも日本と同じではなく85ぐらい

たいていの夢見て渡米したアホ連中は
治安が55ぐらいの夜に外出しなければ何とかなるエリアに住んでる
それでも家賃は日本の3倍以上
賃金が日本の3倍以上でも物価高と家賃で生活は日本より苦しい

周囲に大見得切って渡米しただけに帰るに帰れないアホ共がごまんといる
こういう日本人が「同じ罠に落ちる同類」を増やそうと渡米の夢を語る

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:00.46 ID:6AjUFfv40.net
>>579
アメリカにモノ売ったらボロ儲け

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:35.53 ID:00BgqOKP0.net
ウクロ戦争でもはっきりしたけど戦争は対立してる両陣営で、子供や孫や年老いた親や慈しんで保護している家族を守ろうとする保護者たる女性にか弱い家族を守る自分たち一家と周辺の友好的な同胞の命とこれを支える正統な所有権を保持する財産が、敵対民族等の外敵により常に侵害される危険に曝され続けて甚大かつ凄惨な害を被り斃されて逝く夥しい無辜の同胞の無念な最期を目撃し続け次は自分達家族の番だ‥
という恐怖に曝され続ける治安の悪化により、女性の脳内でストレス反応として分泌されるストレスホルモン・オキシトシンにより、女性が自身と家族、子孫を安全に生き残らせる土地の支配権の回復を願い、女性らしく0リスク志向に回帰する為に引き起こされる事が多い
ただ支配権を回復するだけでは赦さない
無辜の同胞に対して野蛮な侵略者共が引き起こした卑劣で凶悪な犯行の総てを暴き、必ずツケを払わせるべく報復を要する。
復讐心が強いとされる女性の本能は同胞と子孫の安全なエコスフィア(縄張り)を求望する人類の女性が持つ本能なので止めようもない
マジョリティ女性が扁桃核ジャックを引き起こされるほど本拠地でその種族の存続が危険に曝されている集団、合計特殊出生率が歴史的低下を更新し続けている集団、飽くなき欲望により拡大し続けたグローバリゼーションによって支えられてきた現在の先進各国の市民が享受してきた物質的繁栄を謳歌する豊かな社会は、人類の本能と種族の生存には持続不可能な経済モデル、社会モデルだっただけだ
人類が取り込んできたどんなシステムも万全では無いが、グローバリゼーションの破綻は既に二度世界が経験してる
三度目のラッパが鳴り響きこれを聴いた人で家族揃って無事に今世紀半ばを越せる人が、先進各国にどれ程居るか

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:24.81 ID:Kl532tEb0.net
せめてビックマック指数での比較位はしてから議論してもらいたい

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:03:35.68 ID:kpYKK+D70.net
>>10
ニューヨークの異常価格がやがて普通になり経済が成長していく

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:06:29.88 ID:kpYKK+D70.net
>>297
少子化の何が問題って老人の医療体制を支えてる現役世代が激減しているから
これから老人になる人がどんな老後生活に晒されるかわかるよな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:07:35.92 ID:00BgqOKP0.net
グローバル経済の収縮局面で戦争を企画して金儲けを目論む勢力は罪深い
それと知りながら敢えて金儲けの為に、人類を21世紀にも獣同然の種族の生存競争に投げ込んだのだから
扁桃核ジャックが引き起こされてしまうほどの生存の危機に曝されてしまった先進各国のマジョリティ女性達の中に種族主義が台頭し、エコスフィアの概念が再び世界を席巻する
ポピュリストは民衆を鼓舞する守護神として世界の主要各国の政治の表舞台に颯爽と登場するだろう
民衆の熱狂と期待を受けて
成敗される売国奴共との対比も著しい 
戦後レジームは死んだ
グローバリストと戦争屋に息の根を止められた
次はナショナリストの出番になる

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:07:36.48 ID:00BgqOKP0.net
グローバル経済の収縮局面で戦争を企画して金儲けを目論む勢力は罪深い
それと知りながら敢えて金儲けの為に、人類を21世紀にも獣同然の種族の生存競争に投げ込んだのだから
扁桃核ジャックが引き起こされてしまうほどの生存の危機に曝されてしまった先進各国のマジョリティ女性達の中に種族主義が台頭し、エコスフィアの概念が再び世界を席巻する
ポピュリストは民衆を鼓舞する守護神として世界の主要各国の政治の表舞台に颯爽と登場するだろう
民衆の熱狂と期待を受けて
成敗される売国奴共との対比も著しい 
戦後レジームは死んだ
グローバリストと戦争屋に息の根を止められた
次はナショナリストの出番になる

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:09:14.20 ID:00BgqOKP0.net
大事なことなので二度だね
リベラルゾンビの死体に取りすがってむせび泣くリベラルかぶれはこれをよく読んで荷物をまとめるんだよ
あくしろよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:11:04.01 ID:00BgqOKP0.net
>>584
スクリュフレーションって知ってる?
コストプッシュインフレは経済成長なきスタグフレーションだぞ?
ロスしか産まないぞ?
不景気のインフレって知らんのか小卒か

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:12:31.76 ID:ilrvYiN70.net
>>119
ラーメン一杯程度でチップ3割ははりきりすぎ
とは言え、最近はカフェのサンドイッチなどを電子決済させる時にたかだか6-8ドル程度のものを買ってもデフォでチップ2ドルとか入れてる店がある
ろくにサービス無いのに高すぎ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:12:59.56 ID:wR/OfM5h0.net
高いだけの国アメリカ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:14:31.20 ID:00BgqOKP0.net
移民に潜伏してるサイコパス犯罪者がグローバリストの目論見のうち、上等な方の案を実現不可能な陳腐化させて台無しにしてるな
自分自身と家族とを襲う命に関わる治安の悪化では、先進各国のマジョリティ層も移民を受け付けようがない

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:20:07.61 ID:3mtdwjZc0.net
>>22
預金もリスクあるってことやな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:21:46.92 ID:CrYj8G3J0.net
加えてアメリカの人種差別はヤバいレベル
もともと酷かったがトランプとコロナ禍のせいで危険度マシマシ
昼に街を歩いてても突然殴られる等のヘイト犯罪に遭う

日本人を含むアジア人のカーストは最底辺
中でも極東アジアの中国人と似た顔立ちはヘイトの対象になってる
日本人が白人の民族を見分けられないのと一緒で
アメリカ人も日本人と中国人の区別ができない(特に頭の悪い黒人は)
必然的におとなしそうで殴っても反撃されない日本人が標的になる

人種差別のため失業すると路頭に迷うレベルで再就職できない
話も聞いてもらえず極東アジア人ってだけで門前払い
同じ日本人の伝手を頼って低賃金の職場に滑り込むのが関の山
そんな苦しい生活事情の頭パーの日本人移住者が多いのが現状

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:22:01.26 ID:AgrzVM4Y0.net
なんだ
円安批判してたパヨの理想じゃん

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:22:18.16 ID:cuX2ThV20.net
>>37
物価が3倍だから
実質日本と同じ価値

アメリカで給料もらって日本で暮らせれば金持ち

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:22:29.44 ID:UONk5bVv0.net
そりゃ保険も払えないし病院もいけないわな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:23:25.00 ID:UONk5bVv0.net
>>596
金貯められるならそうだろうけどギリギリの生活になっちゃうんじゃね

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:25:03.83 ID:00BgqOKP0.net
>>580日本はそういう奴等のせいでアメリカより治安が悪化させられて夥しい無辜の犠牲者をマジョリティに出し続けてるんだからな
そんな奴等は宗主国アメリカこそが引き取るべき
直接罪深い罪人として手を汚して無い者なら罪を犯す前にサッサとアメリカに行くべき
罪深い者は犯した罪に相応しい罰を受けて汚い穢れの血を受け継いだ穢れの糞ガキ共糞孫共、糞女共全て悉く、人の世を乱す愚劣で危険な獣の一族郎党こそ浄められるべき

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:25:09.25 ID:G+grTfJG0.net
くら寿司が中国進出 大行列が…サーモンが人気? 1皿240円

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:25:33.01 ID:ODiiR0M40.net
物価も給与もほぼ10倍だろ
野球選手の年棒で分かるわ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:27:20.50 ID:kpYKK+D70.net
>>589
ニューヨークで起こってるのは低所得者がさらに貧困化するかもしれんが、中間層が貧困化するレベルとは違うよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:30:10.88 ID:NhZ9KGWi0.net
ラーメンとかピザとか言っているけど、こういうときにこそビックマック使おうぜ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:31:18.32 ID:dx+Qz4l+0.net
>>594
中国人と日本人見分けるなんて不可能だろ
お前できるの?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:32:48.81 ID:00BgqOKP0.net
>>594
来年11月にトランプが僅差で敗れてまたバイデンなんかが大統領でーす!したら白人様大激怒必死至やろ
ナショナルアイデンティティ問題に直結しとるからな
今バイデンがヒスパニックを中南米からどんどん入れて既にいる不法移民にも年間50万人近くにアメリカ国籍バラまいとるからな
殺意ムラムラやろ
もう内戦や
中央政府がアメリカ(自由市民=白人系移民様)の自由と権利を侵害すれば銃を取って立ち上がれ!
って国是やからなノーサレーブよ
人種戦争の内戦にもなるわな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:36:53.62 ID:00BgqOKP0.net
>>594
それ日本人やないやないか
韓国人や
在日や
知るかボケ
アカン酷人が黒人に嫌われとるのは自業自得やろが
後から押し掛けてきた黄色い猿て白人に馬鹿にされとるきっしょい釣り目エラ張りのくせにエラそーにし腐って散々黒人様ディスなんぞかましとるアタオカやから憎まれとんのやぞ?

オマエラなんぞと日本人を一緒にすんなボケ!

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:37:20.62 ID:cuX2ThV20.net
日本も賃金を3倍にして物価も3倍に上げたらどうなるかな?
今まで家賃6万円が18万にアップ
缶コーヒが130円から490円

国民は賃金が増えたぜ万歳\(^-^)/
づて喜んでくれるかな?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:38:17.74 ID:ilrvYiN70.net
>>599
アメリカの主要100都市で日本より治安がいい都市があるなら上げてみて

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:38:20.48 ID:VgG66dND0.net
価格上げる→給料上げる→価格上げる

この無限ループに入ってるなアメリカは

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:40:16.37 ID:00BgqOKP0.net
>>602
ニューヨークはサラリーマン窯家賃高すぎてホームレスになっとるのも知らんのか?
もうお前はだまっとけアホが
完全に経済破綻、財政破綻してるパターンで起きるインフレなんだよ
経済収縮局面でのインフレ、典型的な不況時のスタグフレーションなんだよ
スクリューフレーションなんだよ
バカか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:40:34.12 ID:UONk5bVv0.net
>>607
税金も上がるから余計きつくなる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:41:07.57 ID:00BgqOKP0.net
>>610←サラリーマン窯←✘
    サラリーマンが

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:43:35.10 ID:kpYKK+D70.net
>>610
破綻するなら破綻してほしいんだが破綻しないんだわ
ニューヨーク、アメリカは成長していくよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:43:36.70 ID:00BgqOKP0.net
>>608
お前ブラジルやメキシコのスラムは統計も取れてないからアメリカのボストンより犯罪発生率低いです〜
ゆうバカの言うこと真に受けるんか?
ほんとにヤバい地域は統計なんぞ取れてへんぞ
オマエラのせいで日本の田舎のお年寄りまでそんな惨状に暴されてしまっとるんやからな!

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:44:49.95 ID:00BgqOKP0.net
>>613
植民地民を搾取しとるからな
先に韓国台湾日本がお陀仏や
対中戦略で収奪されまくるからな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:45:28.77 ID:cuX2ThV20.net
給料が上げても物価は上げない

何故それが出来ないアメリカ(^_^;)

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:46:38.72 ID:ilrvYiN70.net
>>610
小室夫妻の住んでる部屋が日本では高級マンションと紹介されてたが、あの部屋、あのマンションに義務で設けられたアフォーダブル住戸だからな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:49:43.45 ID:Z/ybnc920.net
もう飴さんは以前のように戻らんのか
地獄だな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:49:46.79 ID:ODiiR0M40.net
地獄台所という地名からしてろくな所じゃないだろうな
高級住宅地ではないように思う

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:50:19.93 ID:cuX2ThV20.net
アメリカがクレジット払いがメインなのが解った
何を買うにも支払うにも
日本の3倍以上の現金を持ち歩るかなければ成らないからだった(^_^;)

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:51:12.54 ID:3wYfk+Yv0.net
日本がアルゼンチンになるとは・・・・

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:54:13.24 ID:QqDuZocZ0.net
アメリカは今後も成長するに決まってるわ
世界から自分に自信がある人材が集まってるんだから
ただの移民ではなく成功したいやる気のある人材だぜ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:54:58.41 ID:F3dxflHe0.net
>>120
きびしー( ;∀;)家賃なんぼが平均さ 医療保険だって松竹梅あるべ?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:57:27.54 ID:00BgqOKP0.net
日本に暮らしてるお年寄りたちは都市部は無縁社会のせいで、田舎は高齢化して過疎化が深刻化してしまってるせいで、反日反社が引き起こしとる令和の地上げの犠牲にされてコロナにのドサクサ紛れに、まるっきり敗戦後の混乱期のドサクサ紛れにヤラカシよったのと同様に、また大勢●されてしまっとるやないか!
ベトナム人の不良の男もオマエラが下働きに使うて悪ささせとるのバレとるやろが!
今はチャイナの不法滞在者使て散々凶悪犯罪の下働きさせよって、地上げ●人で●されたお年寄りたちの家土地全財産強奪して銀行口座と預貯金有価証券、戸籍まで奪って背乗りで犠牲者さん達に成り済ましてシレーッと年金不正受給して医療保険も不正使用して、社会保障にタダ乗りし腐って、昼から働きもせずに強奪した家々に棲み憑いて地区一帯荒らして乗っ取ってまって!日本人がまともに住める様なまともな地区・地域・地方では無くしてもうた張本人共やろが!
違法行為の限り尽くして居座ってからに、地域の治安を壊滅させよって乗っ取りやがって!
オマエラが日本の治安の悪化の諸悪の根源やないか!

※ペルー人の路上スリ団は除く。←これはなんか単品でヤラカシとる。
今のところ目立ってエラとの提携関係は無い様子。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:57:50.93 ID:90hlcyL10.net
医療保険は安いのだと自己負担が高いんだよな
自分で選んだ医者にかかれないし

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:57:51.13 ID:Z/ybnc920.net
今現役世代なら働いて貯蓄も可能だろうけど
隠居世代は財産価値下がりまくりで悲惨じゃないのか

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:58:15.91 ID:QPKj31yY0.net
買い物するのにボストンバッグに金入れる時代が米は来るなw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:00:22.37 ID:QqDuZocZ0.net
現金持ち歩いてるのは日本くらいだろ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:02:28.43 ID:RUNqZkxI0.net
永遠の金融緩和を理解できるか?
働くしか能のない労働者の自己責任

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:02:45.53 ID:00BgqOKP0.net
>>624←+背乗り戸籍と口座不正使用して違法な携帯とマイナンバー成り済ましカード不正作成してまた犯罪に悪用しとるやで
警察はコイツラを早くさよ何とかせいよ!
せっかく挙げても反日が紛れ込んどるて噂の検事が不起訴にしよっとったんやぞ!?
さらにあからさまに反日共が入り込んどる云われとる判事がドーホー無罪にしよるやで!!!
政治家にウジャウジャ入り込んどる反日共も同罪や!
どげんかせんといかん!

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:03:12.94 ID:RUNqZkxI0.net
>>626
投資しろよ
日本円に拘ってる自己責任

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:08:05.66 ID:zjEwDO0P0.net
アメリカが正常
30年間成長していない日本が異常なだけ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:11:11.06 ID:00BgqOKP0.net
>>628
もうお年寄りもそれしてないで
ボケたお爺ちゃんお婆ちゃん(90代)とお世話しとるボケかけのお父さんお母さん(70代)を老老介護と称して保護者責任果たさずに放置しとる子供(40〜50代)と孫(10代〜30代)は保護責任者遺棄罪でしょっぴかなあかん!
恩知らずに祖父母・両親のお世話せんと放置しよったおかげで、キムチがラーメンとグエンまで使って、日本人のお年寄り達の家ごと全部強奪して乗っ取って●されてまった住民の家々に住み憑いてまって次の餌食にしようと隣近所の家々の住民まで次々物色し出しとって、地域全体の治安が悪化してしもうたやろが!

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:12:11.59 ID:yJ8+r6820.net
物価が違うとはいえ、
1時間で5000円稼げる国と、1000円しか稼げない国では、
10年後の差が恐ろしいほどありそうだね。。。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:13:23.44 ID:00BgqOKP0.net
>>632
その異常な状態にされてる植民地を搾取してやっとそんな状況の白人様のポチアカン酷人がなんて?
キムチはどーなったの?
失業率と出生率がおめでたいんやってなw
ザマァ!

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:14:48.33 ID:u6D9+XeP0.net
結局コロナで金をばらまいたから。

国民みんな金があるから
お店は値段あねてるんだろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:15:01.64 ID:ilrvYiN70.net
>>620
しかも、一般的な支払いでは20ドル紙幣が今でも一番でかい紙幣扱い
100ドル紙幣とかでも一応払えるけど、タクシーとか店とかで「釣銭ない、もっと小さいの無いのか」って大抵言われる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:16:52.96 ID:00BgqOKP0.net
>>617
もうとっくに、当初目を付けてた三井不動産に強請ってた“日本勢が持ってる中では最高級物件”って噂されとる所の最上階付近に住み替え要求して移ってるて知られてるんやが

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:21:21.11 ID:edp0vcPD0.net
>>606
でもアメリカ人には区別がつかないんでしょ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:23:06.29 ID:IGBd+SZM0.net
給与だけ上げれば何とかなると思い込んでた馬鹿が減って何より
給与だけじゃ価格に転嫁されるって中学生でも解るだろ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:24:25.23 ID:ilrvYiN70.net
>>638
3000-4000ドルの家賃が「高級」(日本基準)とされてるか「アフォーダブル」(ニューヨーク基準)とされてるかの話で、引っ越しただの強請っただのどうでもいいんだが?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:26:50.07 ID:ilrvYiN70.net
>>640
イギリスで実験としてやるベーシックインカム27万円/月、実験対象が小規模すぎてそういう底上げの逆効果が把握できないんだよな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:39:19.23 ID:9jvgfE810.net
日本はダメだね
在日ウンコは祖国ヘ帰ろう

644 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 13:40:08.48 ID:l5Eh5/3e0.net
>>509
貧困対策に一人当たり週700ドル配ってるんだぞ。
週700ドル配ってるのに年100万円以下な訳が無いだろ。
もう少しまとも情報を持って来いよ。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:41:46.34 ID:ODiiR0M40.net
ベーシックインカムは単なる生活保護だろ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:43:11.27 ID:+hmGZXVw0.net
うちの地域は870円くらい

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:49:09.42 ID:hEl9W6yP0.net
政府はもはや動けないくらいに企業忖度の法整備、社会システムを構築してしまったからな
企業は国から餌を与えられブクブク肥え太り過去最高収益
中下層国民はインフレでガリガリに痩せ細る
まだまだ骨になるまでは搾取できるから見てろよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:53:42.57 ID:ADSTkTKe0.net
田舎だと時給1000円のバイトしかない

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:54:27.70 ID:xGeKcOn60.net
今の若い世代はコツコツ老後資金貯めてもインフレ課税でゴミになるよ
よく覚えとけ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:56:13.87 ID:1bVNjmkQ0.net
今の若者は何をするにも高くてかわいそうだな
これで自民党を支持してんだから笑える
売春とかして大金稼いで頑張れよw

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:56:50.58 ID:YsCp7rBT0.net
給料低い日本よりはアメリカ人の方がいい暮らししてるんじゃないの?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:01:14.61 ID:Z/ybnc920.net
>>631
アメリカの話してんだけど

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:01:17.23 ID:B6UZ5+6K0.net
つうか1ドル140円超えて日銀も政府も庶民を殺しにかかってるな
給料は安いが物価は高い日本が現在進行形なのだ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:04:18.95 ID:RUNqZkxI0.net
>>652
アメリカで隠居するような奴はは投資するのが普通だからな
そういう発想でないんだわw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:04:40.53 ID:3w88ZLXO0.net
企業の不正蓄財内部留保ばかり増えて
国民は耐乏生活だからな
金利を年率50%にして10年続ける必要がある

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:14:51.42 ID:S0Ie3yp70.net
イギリスで大規模な飢餓が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676674758/
英国では物価高騰による飢餓が拡大し、
1日中何も食べない人も増加している。

アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661367742/
電気代高騰で過去最悪の危機

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:15:06.24 ID:hbLCPAKW0.net
日本はマジで高齢者天国だよ
国民健康保険料の数字見て引いたわ
どんだけ搾取すんだよ、毎年上がる一方だし
賃金も大事だけどまず負担率なんとかしろ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:15:35.88 ID:itwiBm+w0.net
>>654
読み間違いしたくせに、みっともないジジイだなぁ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:17:25.56 ID:w6ME95vt0.net
トルコ、国連の仲介で昨年7月に成立した穀物合意は、主に2つの協定からなっている。1つはウクライナの黒海沿岸の港から穀物を輸出するもの。もう1つはロシア産食料、肥料への輸出制限の解除に向けた国連との合意となっている。

だが、西側諸国による各種制限が障害となっており、ロシアからの輸出については現在まで十分に履行されていない。制限には国際決済システム「SWIFT」からのロシア農業銀行の排除、ロシアへの農業用機械の供給やメンテナンスの停止などが含まれている

「残念ながら、穀物合意はウクライナ側の輸出のみ実現されている。ロシアのアンモニア輸出は動いていない。しかも、アンモニアパイプラインが爆破されたときた」

「世界はロシアの肥料と小麦を、人道支援というスローガンの陰に偽善的に隠れながら、米国企業が生産し、欧州がダンピング価格で買い漁っているウクライナ産穀物と少しも変わらないほど必要としている」

一方、日露貿易の食料品ではロシア産穀物類が約22倍の13412トンに。野菜は約8割減、果実や大豆などは輸入されず、食料品全体の輸入額は横ばいとなった。

僅かだけど何故か日本が穀物を買い始めた

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:17:31.05 ID:oajia2wS0.net
>>640
実質賃金が下がり続けるよりマシなんだが

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:21:33.97 ID:g6S5ODHF0.net
>>660
無理やり給料を上げさせても実質賃金は変わらないか下手したら余計下がっていくだけ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:22.01 ID:edp0vcPD0.net
>>661
給料あがらなかったたらますます下がっていくだけw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:23:36.18 ID:RA1WC9Bh0.net
一方の日本では真正保守・岸田のおかげで最低賃金が7ドルから8ドルに大幅引き上げされるんだろ?
保守は快挙を祝って8ドル握りしめてハワイ行ってドヤ顔するに決まってるわ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:30:29.07 ID:CrYj8G3J0.net
>>614
さすがに井の中の蛙すぎるでしょ
アメリカに行って見てくるといいよ
日本の「治安の悪さ」なんて被害妄想でしかないことに
小卒レベルの人間でも気づかされるから

今日本で「闇バイト」で強盗が多発してるが大半がすぐに逮捕
アメリカでは【大半が逮捕されない】し【死者が出るのが当たり前】

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:53.71 ID:w6ME95vt0.net
今度はウクライナ機甲師団がロシア領に入り穀倉地帯を荒らしに行くと予想

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:38:30.26 ID:guXfphWv0.net
働いたら負けやでwww

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:39:19.85 ID:pLOpzkQB0.net
ぶっちゃけこれって、アメリカが豊かになっていると言うより
経済政策に失敗して所得格差が進んだ帰結な気がする

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:39:36.67 ID:CrYj8G3J0.net
>>600
中国に進出したくなる気持ちも理解できるが
中国人が日本人の好きな魚類を買い占めるきっかけになるだけ
つまり目先の利益に捉われて日本人の首を絞めてるだけなんだわ

潜在的反日企業

その愚行に気づく頃には手遅れ
日本人の好きな魚類を入手するには今の3倍以上の仕入価格になる
必然的に一皿当たりの単価も3倍以上に

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:40:40.86 ID:B6UZ5+6K0.net
>>665
そうなる前にぷーちゃんがザボリージャをメルトダウンさせてロシアの自分ちも中央アジアもわやになるのだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:41:15.62 ID:aJgAbdy40.net
  
いま企業が国内回帰したり、TSMCやマイクロン等の半導体産業が
国内に大規模投資を始めているし、円安効果も一助なのだろう。
結局国内に産業がある国は国力を伸ばし、国内から企業が逃げ出せば、
その国の国力は落ちて行くしかない。
いまの日本は、再びチャンスが巡って来たと言ってよいだろう。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:41:24.69 ID:59gwW0K40.net
流石に観光以外で来る外国人居なくなるわなあ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:42:26.69 ID:1bVNjmkQ0.net
>>667
経済成長の副作用だよ
規制を緩和してやりたい放題やればこうなってく
国がいかにコントロールして再分配するかだよ
だけど政治家も上級側に付くからそうそう変わらんだろうな
アメリカでも社会主義的なサンダースみたいなのがそこそこの人気が出る事はあるけど

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:43:20.37 ID:CrYj8G3J0.net
>>603
アメリカの都市部のマクドナルドは黒人の溜まり場
黒人のヘイト対象である極東アジア人が入店すれば血を見ることになる

アメリカと日本とでは客層が違いすぎるんだよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:44:54.10 ID:9Ba0Vafk0.net
>>4
他の物価も上がってるんだけどね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:46:41.27 ID:B6Qjk66t0.net
アメリカはレイオフしまくってるし、不況に突き進んでるよな。
来年には国民の関心が物価から雇用に移り始めるかな?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:48:51.04 ID:1bVNjmkQ0.net
好況になっても今の状態がいい状態なんて言ったらアホすぎるだろ
結局は上級がチューチューするのが経済成長ってのが証明されたようなもん
アメリカの今のブレーキを不況なんてネガティブな言葉で悪くいうのは間違い

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:49:42.76 ID:CrYj8G3J0.net
>>604
え?
見分けがつかないとか頭大丈夫か?レベル
態度・行動(歩き方含む)・顔つき・服装のセンスが全く違う

見分けがつかないのは井の中の蛙である証拠
外国に移住した中国人を見た経験が無いとしか思えない

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:51:41.55 ID:maNRKdv30.net
だから円安時の円で換算するなっーの
アフォか

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:54:01.25 ID:pLOpzkQB0.net
>>672
経済成長なのかなぁ
いや、そりゃ統計的には間違いなくそうなんだろうけど、それ以上に
なんか国としての非効率さが物価高に現れてるだけな気がする

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:57:04.39 ID:CrYj8G3J0.net
>>605
それで一番被害を受けるのはアジア人であり中でも極東アジア人
人種差別が酷いのに米中関係が極度に冷え切ってるから尚更なわけ
ヘイト犯罪は重罪で中国人に対するものも一応批判されてるが
黒人に対するヘイト犯罪の批判と比べると1/10以下の熱量

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:00:20.64 ID:3w88ZLXO0.net
白人、黒人は一等国民
ヒスパニックは二等国民
アジア系は日本人も含めて三等国民
これがアメリカの真実

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:04:37.37 ID:dpLJvQ/Q0.net
誰だ、アメリカは日本の賃金の何倍も有るから豊かだとかぬかした奴は
イカサマ高賃金じゃねーか(#゚Д゚)

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:05:21.94 ID:Sb3O+18Q0.net
>>605
長期的には白人は減るから仕方ない
少子化はどこも一緒よ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:07:11.62 ID:Sb3O+18Q0.net
Googleの若手社員が近隣の家賃高いあまり、会社に停めた車で寝泊まりしてるとか昔からあったな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:14:11.59 ID:9DBpKD0w0.net
スイスはもっと時間給高いでょ
オーストラリアもすんごいことになっているけど。

日本もあと4.5年後にはそうなっていそうだけれど。
日本復活前夜。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:15:14.39 ID:uFm+O52T0.net
給料高くても、物価がそれに追いつかない程高いから意味ない。
不動産も正気の沙汰じゃない値段する。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:18:16.18 ID:g7HHEbzK0.net
年収1000万円で生活はギリギリだったら老後資金は2億円ぐらいは必要かな
厚生年金は20年でもせいぜい5000万円だし

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:20:57.09 ID:pLOpzkQB0.net
こういうの見てると、豊かさってなんなんだと思うよな
少なくとも今のアメリカが日本の何倍も豊かな夢の国、と思うやつはいないだろう

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:27:39.86 ID:jVDdwEOm0.net
まあ、
経済がヤヴァイってんで中銀でカネを供給した国々シリーズのどこがいいか選手権で良い国など無くなったのかもしれないやね

ヤヴァイ経済に対して緩和すれば良いだろうと出来るのは、
緩和環境に対して諸々、特に人が適応出来る場合に限定される
というのも政府や法人が適応出来れば良いとする場合もあり
それはしばしば人の適応を度外視しているからで、

たとえば政府や法人が適応出来れば良いとする場合には、
政府のデフォルト不可避級ヤヴァイ経済の場合や自民日本経済の場合なんかがある

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:36:15.45 ID:S0Ie3yp70.net
中国紙 「韓国が日本の平均賃金を抜いたことは意味がない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647217987/
非正規や失業者が入ってない統計で、なおかつ長時間労働だからだ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:36:31.92 ID:S0Ie3yp70.net
ひろゆき 「賃金上げて韓国みたいに失業率上がってもいいんですかw」

韓国では最低賃金を上げたら、企業がどんどん労働者をクビにして失業率が上がった

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:40:59.50 ID:Wfrj/9mR0.net
国内で良い暮らしをするには国内で上級の収入を得ること、諸外国からの経済侵略を防ぐにはレートを高くすること。
高度経済成長期のような強さが日本経済にないため、かつての輝きを取り戻すことは考えづらい。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:51:12.45 ID:S0Ie3yp70.net
日本の卵、4億個が輸出され大人気
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682498352/
1パック1200円

「卵かけご飯に夢中」 「日本の卵は安全」

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:56:25.08 ID:scL+jOBT0.net
アメリカってもう卵も1ダース800円→150円とかになってるっしょ。ガソリンもリッター換算で128円とかまで下がってるし。食料・エネルギー周りは日本よりやすいじゃん。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:58:21.40 ID:scL+jOBT0.net
>>691
欧米も失業率高いよ。
韓国と違って欧州はセーフティネットで救ってるが。
成長優先ってそういう事

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:58:52.74 ID:lX/atxo20.net
アメリカから見た日本はかつての日本から見た東南アジア

雑魚いにも程がある

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:59:38.43 ID:R1Tf4D0/0.net
そもそもドルを円に換算して時給2100円という記事を書くヤツはかなりのヴァカ

このアメリカ人は日本で暮らしてるのではなくアメリカで暮らしてるんだから
時給15ドルは15ドルの価値しかない

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:59:53.21 ID:scL+jOBT0.net
この記事、今のエネルギー価格とか全く考慮してないっしょ。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:00:53.88 ID:scL+jOBT0.net
>>3

>>694

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:02:32.07 ID:ilrvYiN70.net
>>679
アメリカも、実体経済で乱高下してた時代までは健全だった
今でも、地価にせよ物価にせよ乱高下すること自体は異常とは言わない(日本のように世界中が物価急騰してるのに大して上がらないほうが怖い)
ただ、アメリカはここ四十年くらい実体経済じゃないものばかりが金を稼ぐようになってしまってそこは異常(とはいえ、日本のように他人の手間に金を払わないどころか中抜き等と批判しかしないのは更に異常)

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:03:41.70 ID:7KYmxLnl0.net
>>417
なんでそんなに安いの(・ω・`)Mサイズ?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:04:39.79 ID:XyH218gF0.net
日本、世界最高の国だった アメリカは救急車呼ぶと30万円w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654071375/

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:05:14.10 ID:DxLQaUbT0.net
だいたい日本の倍なんでそんなもんでしょう

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:05:31.84 ID:ilrvYiN70.net
>>685
ただ、スイスは最低賃金なんていう法律がない
州によっては入れたところもあるかもしれないけど、そもそも職種や業界ごとに取り決めしてる

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:06:00.18 ID:ToGM4nvO0.net
利上げ局面終了フェーズってことだよね
含んだ動きをしてるんだろうけど逆流するケースもあるんだろね
また踊らされるとドカンとやられるリスク
ネラーは見抜けるのかッ?!

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:06:07.24 ID:scL+jOBT0.net
>>701
アメリカのピザ、サイズデカすぎだぞ。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:09:55.88 ID:9DBpKD0w0.net
>>704
スイスに住んでいたけど住みやすいよ~。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:10:22.82 ID:rU+PoEpU0.net
ビックマックで比較してくれ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:17:06.60 ID:JjMpVkM20.net
ビックマックは
アメリカ700円
日本410円
くらいだろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:19:58.81 ID:edp0vcPD0.net
>>709
倍もかわらないのか
でも給料は何倍もかわるんだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:20:59.46 ID:NupX9dmZ0.net
>>701
アメリカのドミノピザのミディアムは12インチ(約30センチで日本のMとLの中間くらいのサイズ)で7.99ドル、日本だと一番安いと思われる「アメリカン」のMが2889、L3540。日本のSは2290でアメリカのS(日本のSとMの間のサイズ)だと5.99ドル

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:32.89 ID:pkSdUd+b0.net
どうせアメリカは地方に行くとマックくらいしかないから自炊ときどきマックなら食費は言うほど掛からんだろ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:22:07.01 ID:JIUYkBj80.net
>>706
健康に悪い。
基本 何でもかんでもデカい、量多い。
味がアバウトなもの多い。

ピザやハンバーガーは(味は)まあまあ。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:24:04.98 ID:CkM/XDrA0.net
シリコンバレーだと年収1600万でも貧困層なんだろ。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:03.49 ID:NupX9dmZ0.net
>>707
自分もスイスに住んでたけど、住みやすいとは思わなかったな
水は水道水も激うまで乳製品とワインは安いが、基本メシマズだし店が閉まるのは早いし、何より寒すぎ
いい季節が7-8月しか無いから、寒いところがキライな自分は仕事面以外で何もいいと思わなかった
昇進の声かかったけど断って帰ってきた

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:25:22.32 ID:y95OehhU0.net
遙か昔から何かと比較の対象となる米国だが
根強く残り続ける苛烈で陰湿な人種差別と
フィリピンレベルの劣悪な治安事情
大きすぎる貧富の格差を考えると
生命の危険が常にある米国が優れてるとも住みたいとも思わない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:28:50.80 ID:tIHaNqyg0.net
アメリカは時給高いけど、それ以上に消費者金融の借入金も桁違いだからなぁ。
リボ払いで限度額に到達したカードを5〜6枚とか当たり前に持ってる。
そう遠くない未来に崩壊すると思うな。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:38:51.55 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカが犯罪事件、犯罪者が多く、治安も悪いのは
アメリカが文明未開な貧乏発展途上国の証明。
貧乏な発展途上国に行けば行くほど犯罪事件、犯罪者が多く、治安も悪化する。
アフリカ、ブラジル、メキシコ、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、ロシア
などの底辺の貧乏発展途上国は、著しく犯罪事件、犯罪者が多く治安も悪い。

逆に、金持ちな国、文明が発達した国に行くほど犯罪は少なくなり治安も良くなる。
日本が人口の多い大国でありながら世界1、犯罪事件、犯罪者が少なく、
治安が良いのは日本が世界1の金持ち先進国だから。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:40:33.09 ID:lcGqVhMO0.net
貧乏国アメリカでは清潔なトイレを利用するのに500円取られる。
アメリカは国民の大半が貧乏人ばかりで、富裕層の総資産は
日本の富裕層の10%未満で富裕層も貧乏。
アメリカの企業は、世界上位の金持ち企業は少なく、
アメリカの企業の総資産は日本の企業の10%未満で企業も貧乏。
だからアメリカは国が貧乏で国の財力や企業の財力で
無料で奉仕できない。
日本は全国どこでも無料で清潔なトイレを利用できる。
日本は企業が金持ち、国民も金持ち、国も金持ちだから
国や企業の財力が負担して無料で清潔なトイレを利用できる。
相対的に、日本はトイレを利用する度に500円貰えるのと同じ。
アメリカの日本換算100万円は日本の20万円程度の価値しか
無いのは以上の解説を理解できれば理解できる。
日本のような金持ちの国ほど、金持ちで余裕があるから
安く売ってもらえるし無料サービスが多い。
アメリカのような貧乏な国ほど、貧乏で余裕がないから
安く売れないし無料サービスが無い。

720 :!dama!omikuji:2023/06/16(金) 16:41:08.84 ID:NdmQ/kRs0.net
アメの物価は日本の3倍なので報酬が日本の2倍じゃ暮らせんわな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:41:37.50 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
フィリピンの汚い貧乏スラム村と変わらんアメリカロサンゼルスの貧乏スラム村
https://www.google.co.jp/maps/@34.0442102,-118.243911,3a,75y,126.19h,91.48t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOATahEZS8VkvUXIzaztsag!2e0!6shttps://streetviewpixels-pa.googleapis.com/v1/thumbnail?panoid=OATahEZS8VkvUXIzaztsag&cb_client=maps_sv.tactile.gps&w=203&h=100&yaw=110.79386&pitch=0&thumbfov=100!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0&entry=ttu

722 :かじごろ@ウンコ中:2023/06/16(金) 16:45:42.11 ID:Cvhyk2Je0.net
>>721
其の超貧乏の状態でさえ一人当たり月額2800ドルの生活なんだが。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:49:04.02 ID:1AO32uYr0.net
アメリカに出稼ぎに行こうと思ったら日本人でもマジ厳しいのな
国民の雇用ガチガチに守ってやがる
日本の給料がマジ上がらないのはやっぱ外国人二甘いからだわ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:00:04.08 ID:NGA0I2qx0.net
先天性鬱気質

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:06:47.41 ID:8Y6rZ/9j0.net
>>713
健康には悪いだろな。日本の感覚でMサイズとったらLサイズより大きい大きさだったわ。あんなん食いきれない

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:08:01.32 ID:8Y6rZ/9j0.net
>>723
これ。
日本は財界の力が強すぎるんだろな…

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:14:32.92 ID:qYCwU6fQ0.net
日本の物価が安すぎなんじゃ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:39:42.01 ID:lcGqVhMO0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:41:50.71 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、人も貧乏。

アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物と脂の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%5000万人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや小麦粉、
肉を食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140254227496342101
着ているものもポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパート住宅
貧乏国アメリカに日本基準の高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏で鉄道は未発達。
貧困の鉄道未発達社会だから移動手段は貧乏発展途上国メーカーの安物ボロ車か
電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国ヒュンダイなどの低スペックな安物車しか買えない。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:49:45.69 ID:9t6SWBFO0.net
大手企業はまだ賃金払えるけど
もはや中小は払えないんじゃね

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:13.56 ID:KrFEIxJD0.net
アメリカで稼いで、日本に住んでるのが一番得だな。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:28.87 ID:Ds5CCWNW0.net
しかしアメリカがこれほどインフレならアメリカからモノ買ってる日本ももっとインフレになるんじゃないかと思うのだが日本のインフレは大分緩やかだよな
なんで?デブレだから?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:32:29.07 ID:rfqSjfjD0.net
>>725
コストコ飯もたまーに食べるのがいいんであって、しょっちゅう食べてたら身体壊すよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:43:11.92 ID:fBm792gE0.net
米国に投資して日本で暮らすのがコスパよさそう

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:50:32.91 ID:/oynGcvI0.net
アメリカの実像は中国レベルのヤバサって事が分りました

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:56:45.03 ID:dH9pxnFF0.net
>>6
スマホPCの類いはめちゃんこ安く感じてるはず
日本でAQUOSミドルクラスを買うような負担感でiPhone上位モデルを手に入れられる

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:05:34.07 ID:KsXraHKS0.net
>>732
人件費が安いから。あと、円高。

日本と米国の差から、本来妥当な日本の対ドルレートは200円~250円。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:13:09.48 ID:/oynGcvI0.net
アメリカで糖尿病を患うと激ヤバの予感がするな
歯医者ですら気軽に通えないもんな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:18:04.90 ID:R15mR0Ye0.net
時給2400円のワイ、震える…

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:31:13.22 ID:lMt7kNp90.net
パヨク「アメリカ最高!通過高は国益!」

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:25:36.27 ID:goAN7urw0.net
>>1
アメリカもハイパーインフレでジンバブエ化するかもしれないね。
世界史上初、基軸通貨がジンバブエ化するとかどうなるんだろう?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:51:50.85 ID:ohyyyAK+0.net
俺がバイトしてたときは時給530円…

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:32.39 ID:CqhtsCTT0.net
アメリカは本来ならとっくにハイパーインフレに陥っているが
他の国を脅しつけて制裁し世界中で紛争を引き起こして荒らし尽くすことで
ドルの優位性を無理矢理作って維持してきた

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:01:30.04 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカで日本から輸入した食品を買うと高いが、日本でアメリカの食品を
買うと安い。アメリカ人の賃金が安いからだよ。
アメリカで日本の食品は高級品で認知されて高額だが、
日本でアメリカの食品は安物で認知されて激安だしなw
日本人の賃金は世界1高い。
日本企業が賃金の安い貧乏国のアメリカ人を労働させて作らせたのを
日本に輸入して安く売ってる。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:19:47.48 ID:zY/9m0Hv0.net
最低時給など関係ない不法移民と自営業者とその家族が時給にすれば1500円ほどで働いてるのが実情
それでも少しだけ日本より高いか

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:34.61 ID:KsXraHKS0.net
>>745
不法移民はそんなに貰ってない。
時給2~3ドルだよ。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:31:01.18 ID:CqhtsCTT0.net
アメリカの「不法移民奴隷」は別問題じゃね
南部州の農場で働いているのはメキシコから渡ってきたヒスパニック不法移民で
存在しないことにして奴隷としてこき使い続けた
それを20世紀後半に延々やり続けた結果、気付けばアメリカ国内に5000万人ものヒスパニック大勢力が誕生していた
彼らの怒りと声の大きさにビビったオバマが市民権を与える事態になった

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:32:48.91 ID:PEP6tErj0.net
海外だと外食もろくにできないって言ってたな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:07.94 ID:lcGqVhMO0.net
中国の自称「ラーメンの元ネタ」と主張するものは
えんぴつ削りみたいに乾麺を削ったのを雑に沸騰する鍋に
ブチ込んで煮込むもので、ラーメンの元ネタにすらなってない。
中国がラーメンを発明したなどは捏造起源主張なのもバレてるしなw

ラーメンの元ネタは江戸時代から人気の日本そば。
これを戦後、日本の奴が大衆飯屋で日本そばを、油多めに調整、
アレンジした程度のもので、これがラーメンの起源であり、ラーメンは日本の発明。
油多めだから中華っぽい名称にしようと、中華そばと命名しただけ。
冷やし中華、天津飯、エビチリも日本で発明されたが、中華っぽい名称にしただけ。

それをバカが中国から伝わった食い物だと勘違いし続けて
中国人も「ラーメンの元ネタ」と主張するようになった。

中国には僅か数十年過去ですら日本そば、ラーメンぽいものすら存在しない。
パスタの起源も中国と主張してるがイタリアの奴には無視されてるw

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:34:57.75 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:31.20 ID:PEP6tErj0.net
>>727
日本はサービス料が安すぎるからねえ

海外並みのサービスだとまともな企業と思われなくてやっていけない

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:12.79 ID:lcGqVhMO0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:39.91 ID:zY/9m0Hv0.net
>>746
そんな低いのか
中米の日本語抜群の友達がメキシコ国境を超え不法移民となり、サンディエゴで時給15ドルで働いてたから、他の不法移民も同じと思ってたが違うんだな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:46:03.46 ID:lcGqVhMO0.net
日本ではラーメン1000円がアメリカでは4000円とか
アメリカの4000円は日本の1000円の価値しかないって事だ。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円と日本の1000円は価値が違う。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円は日本の200円くらいの価値しかない。
アメリカの金は価値の低い安い金。貧乏国アメリカは安い国。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:46:20.49 ID:4hBiVHwb0.net
デフォルトすべきだったな 判断間違えた

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:57:01.16 ID:yQQ07/Cr0.net
10年前の時点で平均時給3300円だったのかよ
円安とか全然関係ないじゃん

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:06:51.86 ID:Fd/xGuUw0.net
一方のジャップ非正規は手取り15万もないのであった

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:08:46.58 ID:CqhtsCTT0.net
関係はあるに決まってるだろ
現在の為替で4700円なら33ドル
10年前から4割増なら逆算で24ドル
安倍政権になる前の為替1ドル80円なら1920円に過ぎない

正規雇用を含めての平均時給がざっと1920円
全然高くなかったということさ

日本が相対的に大沈没している
安倍と岸田と自民党とその支持者のせいでな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:12:39.64 ID:2m/y56PZ0.net
学生が自分で生活費稼いでるのか
すごいな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:21:49.67 ID:CqhtsCTT0.net
そもそもアメリカだけが上がってるように誤解させるのヤメロ

ドイツの一人あたりGDP
1995年 23301ドル
2005年 28133ドル
2015年 37046ドル
2023年 48345ドル


日本だけが沈没して
日本以外はどこも上がりつづけてるんだよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:25:51.32 ID:2hJCBBlu0.net
時給2000円で暮らせないってどこの大富豪?
俺は土日に時給950円で飲食店で皿洗いしてるのに

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:26:59.48 ID:yCD9LUwx0.net
まだまだ普通に暮らせてるからな。外人が普通にできることが貧乏な日本人ではできない位にならないとこの国は変わらんよ。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:31:30.80 ID:lcGqVhMO0.net
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、人も貧乏。

アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物と脂の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%5000万人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや小麦粉、
肉を食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140254227496342101
着ているものもポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパート住宅
貧乏国アメリカに日本基準の高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏で鉄道は未発達。
貧困の鉄道未発達社会だから移動手段は貧乏発展途上国メーカーの安物ボロ車か
電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国ヒュンダイなどの低スペックな安物車しか買えない。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:37:24.88 ID:CkIq47qY0.net
>>3

なんやかんや日本は良い国

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:38:58.66 ID:CkIq47qY0.net
>>10

その金額なら肉食いたいな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:46:55.07 ID:qnZ6hvso0.net
物価を考えていないバカが大杉

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:48:43.45 ID:F7Ut5HRr0.net
今アメリカのビックマックは760円だよ。日本のほぼ倍。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:54:35.60 ID:/oynGcvI0.net
>>748
チップ乞食が集って余計に高く付くからなwww

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:56:41.77 ID:/oynGcvI0.net
イカサマ高賃金は恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:02:04.97 ID:uL9A7V9B0.net
>>10
> 先月NYに行ってきたけど、ラーメン一杯7000円とかビックリしたわw

単なる円安という状態じゃ無いから行く必要すら無いな。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:03:32.44 ID:qnZ6hvso0.net
>>770
海外出張組が泣いてるんだわ

ちょっとした料理で5000円とか飛んでいくんだと

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:09:08.02 ID:CkIq47qY0.net
>>771

ハワイのレストランのディナーは5年前でも5千円~だった

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:19:13.00 ID:Hbu/cYGY0.net
ニューヨークの貧困層ってどうやって生きてるの?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:30:58.15 ID:9d3oSF6B0.net
アメリカで日本食のラーメン食ったら高いに決まってるじゃん
アメリカの貧乏飯と言ったらホットドッグだよね
コストコで1.5ドルでホットドッグ食えるよ、ソーダも飲み放題つき

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:36:36.42 ID:xmfJ1+xA0.net
高いところに行って高い高いと大騒ぎするのがユーチューバーだから
海外でラーメンや寿司を食ったら高いに決まってるだろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:54:53.89 ID:aZTLNiXd0.net
1000円そこらのラーメンとかバーガー底辺の食い物な
金持ちは回らない寿司1人8万~それでも安いと予約で1年ぎっしり

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:01:39.87 ID:i68cYYju0.net
紙パックに入った中華!

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:09:35.95 ID:17kNU79H0.net
日本で時給2000円にしたらのり弁は3000円になるわ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:19:07.66 ID:udkcxwDj0.net
日本ではラーメン1000円がアメリカでは4000円とか
アメリカの4000円は日本の1000円の価値しかないって事だ。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円と日本の1000円は価値が違う。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円は日本の200円くらいの価値しかない。
アメリカの金は価値の低い安い金。貧乏国アメリカは安い国。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:47:11.04 ID:VGSnwnYi0.net
単に先進国と後進国の差でしかないが
日本人はいまだに後進国の認識が無いからこういう当たり前の話が記事になる

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:01:52.54 ID:g4hNtZso0.net
ドルが死んドルな ジンバブエ並みで良いだろ
移民多いし輸出で儲けれるんだろwww 

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:15:37.85 ID:CBMmdYn50.net
アメリカ羨ましいって言ってたやつ息してるのか?
まあリベラルが一応使い物になる点では明らかに日本負けてるが

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:23:33.69 ID:Ttofr/8F0.net
アメリカに日本で1000円する本格的なラーメンないしな
600円そこらのチェーン店のが4000円だよ
それに餃子やらビールたのんでチップ込みで7000円とかな

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:46:11.19 ID:hu7GYJFK0.net
円安の今、円換算して比べられてもな…

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:53:38.02 ID:3mhyjwzb0.net
1ドル10円程度までなるように円高にしないと日本は滅ぶな
自動車の輸出なんか意味無いだろ
ほとんど現地生産だ
むしろ円高にした方が国内需要が高くなって
生産量増えるだろ
今すぐにでも公定歩合を200%にすべきだ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:00:51.93 ID:h3iKL0dY0.net
>>709-710
ファーストフードはチップ不要だし客層は黒人ばかり
日本と比較しても参考にならない

ラーメンで比較した方がいい
日本 1,000円
米国 2,500円+チップ500円=3,000円

家賃(ワンルーム)
東京 10万円
紐育 マンハッタン60万円・ブルックリン38万円・ブロンクス30万円

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:03:41.28 ID:rIdM0J3R0.net
とうとう日本の5倍の差かよ
発展途上国の植民地な日本はどうにもならんのな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 05:11:24.30 ID:h3iKL0dY0.net
>>784
1ドル=100円とすると
家賃(ワンルーム)
東京 10万円
紐育 マンハッタン47万円・ブルックリン27万円・ブロンクス21万円

1ドル=80円とすると
家賃(ワンルーム)
東京 10万円
紐育 マンハッタン38万円・ブルックリン22万円・ブロンクス17万円

マンハッタンは都心で港区みたいなところ
ブルックリンはイメージとしては板橋区だが治安は西成区
ブロンクスはイメージとしては西成区で治安は西成区より悪い

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:29:45.49 ID:+0dZ6cNm0.net
>>779
アメリカのドミノピザ10インチ5.99ドル(約850円)
日本のドミノピザSサイズ(アメリカより小さい)2300円

日本の3000円はアメリカの850円でしかない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:31:59.33 ID:+0dZ6cNm0.net
>>786
なんでアメリカ国民の8割が人生で一度も口にしないラーメンなんかで比較するの?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:32:52.08 ID:SrSqcL1y0.net
平成時代に空爆とかやりまくったアメリカがこれ、軍隊すら持たない日本は失われた30年。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:44:43.08 ID:O26ZyoNW0.net
>>786
ラーメンだと比較にならんしょ。日本食枠で日本から材料輸入したりすんだし。ピザやどこにでもある卵料理系とかでいいんじゃない?

というかアメリカと日本の庶民向けスーパーのサイトで価格比べるのが一番手っ取り早いかと

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:00:49.22 ID:dnPOCoGJ0.net
10年前のバカウヨ「ブータン目指せばいい」

で、ブータンになった気分はどうよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:04:14.50 ID:dnPOCoGJ0.net
ニッポンの未来はウホウホウホウホ♪いってた頃が懐かしい

いまこんなこと言ったら失笑されるほど日本の没落がひどい

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:11:44.09 ID:O26ZyoNW0.net
アメリカだけじゃなくヨーロッパにたいしてもそんな感じになってるな。調べたら食料品、エネルギー価格は既に落ち着いてて物価考慮しないでもガソリン、食料品なんかはもうアメリカのが安いレベル。卵の平均価格はダースで1.2ドルと完全に日本より安い。だから家賃が上がるんじゃないかな。払えちゃうから。

シンプルに為替でこうなってるだけだな。
食料・エネルギー自給率が低い日本にはきついな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:31:36.89 ID:Gp9NzPE00.net
>>793
へえーそうなんだ
あなたたち馬鹿左翼さんのプランも教えてよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:48:19.98 ID:a7ZfhlRg0.net
インフレやん

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:03:20.22 ID:vBO4YOaV0.net
>>771
> >>770
> 海外出張組が泣いてるんだわ

そこに思い至らなかった、正直スマン。
近年は海外出張というと中国や南朝鮮しか無いような所だから。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:06:30.57 ID:WUZO20t40.net
インフレやべぇな(´・ω・`)

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:17:11.50 ID:cKLiQ5UT0.net
日本人殺し朝鮮たちがいる
愛媛県上島町
0897 77 2500
特に下弓削エリアに多数

なんとその家系が強制送還されず、
日本人被害者拉致をする為に

伯方警察署
0897 72 0110
今治警察署
0898 34 0110
の警察にいた非常事態

弓削商船レ、イ、プ伝説
日本人虐殺背乗り朝鮮の次男
林こ、う、じすら
林こ、う、じの実家の番号
0897753015

レ、イ、プ世界を創る為に
警察官になった連中、

1 林のオジ
遺伝子検査をしたら化けの皮が剝がれるからと逃げた
2 林の義理のオジ池田
3 林兄の一、樹の同級生の弓削商船卒朝鮮工作員警察官などがいる警察が

被害者の女の子を拉致をし

犯罪仲間の朝鮮精神病院に連行し、
被害者拉致→監禁を、

被害者逮捕→閉鎖病棟に
すり替え
死においやり、

その後、
弓削商船卒
林一、樹と西本智和らと
共謀し関東にいたYがやったと捏造して、

本当に警察官になっていた

今治警察署警察官
伯方警察署警察官が
外患誘致をしていた非常事態

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:54:28.98 ID:g9ux3hE+0.net
異次元の金バラマキしておきながらインフレは一時的とな抜かして放置したのもあって酷い事になってしまったな
歴史上類を見ないレベルの逆イールドが今後どうなっていくのか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:00:41.88 ID:WjG7g3Fg0.net
>>788
新橋や大門でない港区としても
家賃15万~25万くらいか
うん高いな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:01:08.29 ID:WjG7g3Fg0.net
↑高いな>ニューヨークのことね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:02:54.28 ID:eB/q6/Ij0.net
>>449
しかもコロナの儲けは免税だからなw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:05:31.15 ID:LEVN6W6F0.net
日本も大変だよ
俺なんて月収10万ちょいしかないのに月末住民税支払いと家賃更新と保険更新、スーツと革靴もボロボロになってきたから買い替えが必要だしゴープロも買い替えなきゃでピーピーよ
頑張って節約しても月末一気に金が飛んでくわ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:09:21.63 ID:98a8t0Il0.net
金利の一定枠はインフレ要素だから。
この場合は株か現物に置き換えておいたほうがいい。

インフレで現行の国の借金の負債感覚を低減
デノミでタンス預金をあぶり出し
(旧紙幣を一定期間で無効化するかもしれないな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:20:19.79 ID:EV2FLqUa0.net
世界の平均年収とGDPの実測値。

日本の平均年収は641万円で世界1。
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
中国人の平均年収は日本円換算で11万円。
韓国人の平均年収は日本円換算で10万円。

日本のGPDは公称値を超える。

アメリカのGDPは公称値の5分の1
中国のGDPは公称値の10分の1
韓国のGDPは公称値の9分の1

各国民の実際の生活レベル、文明、インフラ、
テクノロジー、都市の発達度などを元に算出。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公称値と実測値の違いを理解してない馬鹿が多いので解説。
公称値は自称の値で、実測値では無い。
頭の悪い馬鹿は、マスゴミ報道の貧乏国が、世界1の金持ち先進国の日本の
GDPや平均年収を超えたという捏造報道を思考停止して信じる。
貧乏国のDGP、資産、賃金、収入、富裕層などの値は盛りまくって
捏造してる値なのを理解しろ。
貧乏国のDGP、資産、賃金、収入、富裕層などのデータが日本を超えてる捏造データを
信じるような頭の悪い馬鹿は、経済を理解するのは困難なので経済に関心を
持たない方が良い。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:26:41.84 ID:/2xXZxZA0.net
今ニューヨーク中心部のマクドナルドでビッグマックセットを頼むと2000円超えるらしい
日本では750円だから物価は倍以上の感覚かな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:32:06.46 ID:lSgT92lM0.net
>>808
昔の東南アジアだな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:32:17.55 ID:7eG2P62n0.net
らしいとかいいから

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:35:09.87 ID:d/1ebnDH0.net
>>46
戦争は、最新兵器で勝負だろ。
食堂もスイカの皮もその他も灰
根性論はいらん

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:40:05.84 ID:d/1ebnDH0.net
>>807
1ドル何円? 円安だろ? アメリカの年収82万?
大嘘だろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:57:25.69 ID:Vg2b9MfY0.net
暮らせる場所に行きなさいよ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:13:53.82 ID:suPjYToQ0.net
>>807
ビッグマック指数でもそんなにならないよ
あれ使っても同額程度
>アメリカ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:22:40.08 ID:nPmVVBAu0.net
一方日本は氷河期は時給1000円の仕事にもありつけず老後はホームレス確定という奴らが大勢出て来てる有り様

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:53:40.05 ID:sfD6tfSI0.net
日本で製造業の仕事増えるな
安い労働力使えるから

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:25:22.58 ID:r2sRxcR30.net
>>805
なんで住民税免除の月収しか無いのに払ってるの?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:28:28.72 ID:r2sRxcR30.net
>>814
ビックマックだと確かアメリカが5.5ドル、日本だと3.5ドル位なはず

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:41:05.42 ID:XCM1UiZn0.net
日本円換算で時給4700円って言うけど日本の暮らしに当てはめたら1500円行くのか?3100円の学生でギリ生活って1000円以下だろうなぁ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:21:00.92 ID:EV2FLqUa0.net
貧乏国アメリカは老人でも若者と同じように働かないと
生活できない貧乏な国。
アメリカは富裕層が少なく、貧乏人ばかりの貧乏国なので、国の金で
老人を支える事はできず、老人は年金生活で生活させて貰えない。
貧乏国アメリカでは老人ホームで余生を過ごせる老人は
老人の0.01%未満。
アメリカでは飲食店で85ぐらいの腰が曲がった老婆が
当たり前に安い賃金でウエイトレスや厨房で過酷な労働を強いられている。
貧困の国アメリカでは働けなくなった老人は餓死するしかない。
貧困の国、後進国アメリカは貧乏経済力なので
福祉や医療の制度、インフラの発達も貧乏国そのもので未発達、
世界1の金持ち先進国の日本のような発達した福祉や医療、
活保護制度は無い。貧困の国アメリカ、安い国アメリカ。

82歳で大衆スーパーのウォルマートで働く海軍出身者。
海軍出身者ですら年金生活出来ない貧困の国アメリカ。
https://
youtube.com/shorts/8AFYwGgKsW8?feature=share

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
以上の理論が正しい事を証明する映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:38:10.83 ID:dnPOCoGJ0.net
利上げしたら日本銀行破綻するから永久に金融緩和続けないといけないってガチ?

https://i.imgur.com/AVzjP5K.jpg

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:39:52.73 ID:5AWLZy8/0.net
アメリカって、肉と酒以外高いよな。
肉はべらぼうに安い

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:04:00.15 ID:lwe3u09p0.net
日本より安いか同等
肉酒野菜果物ガソリン電気代
あれ自炊したら日本と変わらなくね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:07:28.72 ID:r2sRxcR30.net
>>822
牛乳とかも安いし、炭酸飲料なんかも日本と比べ物にならんくらい安いぞ
小麦粉とかも安いし、フルーツも日本より安い

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:31:40.63 ID:Zg+nMK0Q0.net
なんか、大量消費されるものはとてつもなく安くて、ニッチなものはとてつもなく高いの両極端なイメージ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:47:36.61 ID:KkEzuIaN0.net
まあ国内メーカーが
日本じゃ出さない車を
北米市場で如何にたくさんのモデルを
出してるか見れば日本市場が
ダメになってるかがよく分かる
モデルチェンジも頻繁にやってるしな
日本は売れないからなかなか
モデルチェンジしない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:51:05.80 ID:GButzJ3C0.net
車はボッタ栗だからな
原材料費の20倍の値段
広告宣伝費や営業経費が掛かり過ぎだからこうなる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:55:25.75 ID:mWLZJhSB0.net
>>137
そっちを目指すなら維新しか選択肢ないな
維新は維新で問題あるけどね

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:09:53.30 ID:elYGcqVv0.net
>>808
こないだバンコク行ってきたけど、東京よりマック高かったぞ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:16:01.48 ID:l6HgOYEr0.net
アメリカは、徹底した水商売脱却を目指してみたらどうだろう?
バカ真面目、バカ真面目の職人気質全開で、インディアンうそつかなーーーい!!

みたいなw


中国も日本も、嘘や水商売当たり前、学校教育レベルで知恵で上手に、は当たり前になっている。
そこで、アメリカ全土に新法「嘘つきフルボッコ法」を制定。
原則、罰則は無いが、嘘ついたりズルしたり、水商売に走ったら相手を殴る蹴るしていい、
という非常に荒々しい制度を入れるw
これにより「アメリカ人って馬鹿正直だよねぇー」という、国際的な信用創造で徹底的に
ポイントを稼ぎ、仕事をじゃんじゃん回してもらう作戦w



ってこんなんでホイホイ金入ったら楽でいいね~~~~。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:20:13.04 ID:uj1yehmC0.net
今はアメリカの公務員の給料そんな安くないぞ
確か高卒で1年目年収5万ドルスタートだったはず
アメリカの物価を考えたら安いけどね

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:24:41.22 ID:hcIlZUxU0.net
>>829
バーツ高だからなあ
ビックマックは高くてもバンコクの物価が東京より高いかと言うとそうでもない

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:27:31.26 ID:elYGcqVv0.net
>>832
タクシーとか屋台の食べ物はまだまだ安いけど、
マックやスタバはすでに東京より高いし、高級レストランとかも東京以上だよね。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:31:28.23 ID:SWGqVLTj0.net
ドルがゴミに
円はドルよりさらにゴミだけど

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:17:14.16 ID:oyQ6gEBo0.net
>>137
アメリカの連邦政府職員の平均給与
$78,795.11(11,175,893円)なんだが、日本で2200万もらってる公務員って?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:48:19.90 ID:GoHXmhWC0.net
何やら大きなボストンバッグを車に積み込む男性
「何をされてるんですか?」

「これからマーケットに買い物行くんだよ」

「ボストンバッグの中は何ですか?


「お金だよ1回の買い物でこれくらいの札束が必要なんだ」

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:00:14.05 ID:SzFCKhaz0.net
アメリカ自炊なら安いんか?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:43:00.02 ID:katqZ+HI0.net
結果出せなけりゃクビ切られたり年収下がる前提のアメリカの賃金を解雇規制賃金減制限で定年まで支給し続けないといけないある日本の賃金と比べても仕方ない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:50:19.07 ID:9rJ14cNs0.net
まぁアメリカが元気でなければ世界中が沈むからな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 05:54:46.63 ID:serFXYP90.net
>>836
アメリカは1ドルでもクレカ使う国だけど…

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:43:41.65 ID:Pj6Gypi00.net
>>840
俺だってダイソーでクレカ使うよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:42:22.39 ID:Jl9KcgCb0.net
>>840
お前には一部の米人しか見えてないんじゃね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:59:10.69 ID:4EolZAOy0.net
一方、日本の若者はヤリ場のない怒りで暴徒化一直線の方向へ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:22:13.75 ID:q/br6j150.net
日本人殺し朝鮮たちがいる
愛媛県上島町
0897 77 2500
特に下弓削エリアに多数

なんとその家系が強制送還されず、
日本人被害者拉致をする為に

伯方警察署
0897 72 0110
今治警察署
0898 34 0110
の警察にいた非常事態

弓削商船レ、イ、プ伝説
日本人虐殺背乗り朝鮮の次男
林こ、う、じすら
林こ、う、じの実家の番号
0897753015

レ、イ、プ世界を創る為に
警察官になった連中、

1 林のオジ
遺伝子検査をしたら化けの皮が剝がれるからと逃げた
2 林の義理のオジ池田
3 林兄の一、樹の同級生の弓削商船卒朝鮮工作員警察官などがいる警察が

被害者の女の子を拉致をし

犯罪仲間の朝鮮精神病院に連行し、
被害者拉致→監禁を、

被害者逮捕→閉鎖病棟に
すり替え
死においやり、

その後、
弓削商船卒
林一、樹と西本智和らと
共謀し関東にいたYがやったと捏造して、

本当に警察官になっていた

今治警察署警察官
伯方警察署警察官が
外患誘致をしていた非常事態

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:32:23.60 ID:OB6+NN0d0.net
日本はアメリカの半分か

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:41:55.12 ID:DgxqUax50.net
日本は移民政策どころでは無くなったな
貧乏で美しい国日本

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:38:53.66 ID:xu4OLVTP0.net
日本はほんと貧しいな😆

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 17:48:35.61 ID:03QiCUFn0.net
>>577
そういや黒門市場って今どうなってんだろう
反省してやり方変えますみたいなこと行ってたけどまたボッタクリ再開すんのかな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:02:02.72 ID:okYlnXNZ0.net
日本じゃiPhone高い高いと言われてるけど米国人の収入ならそんなに高くないんだよな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:53:16.39 ID:eJ83sHrn0.net
働いてる時間書いてないじゃねえか
時給3000円で8時間の週休2日なら48万円

NYのど真ん中じゃない限り暮らせるわ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:02:39.37 ID:iuQupLyz0.net
日本の日給ではないか
アメリカ行こうかな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 23:15:43.98 ID:6j4keMNe0.net
どういうからくりなのこれ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:38:04.24 ID:kwt3yUsL0.net
アメリカは外食あまりしないらしいよ。自炊の方が安いから。あと、部屋もシェアして複数の人で折半して住む。
建築基準法かなんかで日本のアパートみたいな小さい部屋は禁止されてるから。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:56:10.52 ID:70VhBRqp0.net
アメリカに出稼ぎする人増えそうだな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:58:46.48 ID:tiP610LE0.net
>>3
いやしてないけど

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:04:47.12 ID:2gM/p02F0.net
>>854
出稼ぎとか簡単にいうけどめちゃくちゃ難易度高い
まず英語が話せない。ここで99%くらいの日本人は篩い落とされる。
そしてアメリカで就労ビザとるのも一苦労
給料いいなら出稼ぎ行くかーと簡単に行けるものではない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:05:24.76 ID:70VhBRqp0.net
オーストラリアにワーホリの方が敷居低そうだよな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:06:39.60 ID:70VhBRqp0.net
乃木坂46の吉田綾乃クリスティーのハワイ移住計画が再燃しそう
ハーフではないがハワイ移住を見越して「クリスティー」を付けた

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:16:52.79 ID:c1EQ/HBd0.net
>>651
そらそうよ
日本人はバカだから奴隷の暮らしをいい暮らしだと思い込んで喜んでるよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:40:18.75 ID:nrZp3+Hf0.net
上級国民のために低賃金で必死に働く下級国民。
自民党のおかげです。ありがとう。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:47:22.68 ID:70VhBRqp0.net
アメリカで就職して日本に送金したら最強じゃね?

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:19:08.89 ID:wnOiBpuy0.net
>>861
それ、今までベトナム人が日本に来てやってたこと。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:15:16.94 ID:Sa4LS56V0.net
最近のアメリカ
https://blog-imgs-166.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/20230619123658537.png

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:15:36.70 ID:p9Y/OrSD0.net
観光立国としてはジャップは貧しい方がいいというのが岸田の考え方。貧乏人は黙ってSEXして奴隷を量産しやがれ。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:15:12.46 ID:Q4SvukRN0.net
ロシアも中国もアメリカも狂ってるな。
給料上がっても物価が異様に高くなってどうすんだよ。
ジンバブエドル並にしたいわけか?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:49:53.71 ID:qVi9CeoB0.net
物価だけ上がって給料が上がらない国もあるらしい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:13:52.26 ID:2sIj4QNK0.net
円安で高く見えるだけだろう?

総レス数 867
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200