2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ反攻】ロシアが国境に築いた強固な「竜の歯」は、迂回すればいいだけだった [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/16(金) 00:40:48.62 ID:qw6/xDrF9.net
要塞はどうした? 「自由ロシア軍」がドローンで撮影したベルゴロド攻撃の様子(6月5日)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230615-00010008-newsweek-000-1-view.jpg

<反プーチン主義のロシア人武装勢力は、まんまとロシア領内への越境攻撃を成功させた。そしてロシアが喧伝する「要塞化」がこけおどしに過ぎないことを実証した>

ウクライナ軍の反転攻勢に備えて、ロシアは強固な要塞化でウクライナ東部と南部の占領地域を死守する構えだが、ロシアの独立系メディアの分析によれば、ロシアの防衛線が頼りにならないことは既に実証されているという。

<動画>ロシアの「竜の歯」をウクライナ軍のチャレンジャー2戦車があっさり突破する様子

それを示したのは、ウクライナと国境を接するロシア西部ベルゴロド州で5月末に起きたロシアの反体制派武装集団による越境攻撃だ。

(省略)

今年5月22日には、ウクライナのスーミ地域からロシアの反体制武装集団が国境を越えてベルゴロド州に侵攻。国境地帯の防衛網の脆弱さとロシア領内に戦火が広がるリスクをあぶり出した。

大金を投じたのに

この侵攻で戦車の進軍を防ぐために設置された、塹壕と「竜の歯」から成る防衛線は役に立たなかったと、ロシアのメディア「7x7」とベルゴロドのメディア「ペペル」が報じた。竜の歯とは、先の尖った巨大な歯のような四角錐のコンクリート・ブロックのことだ。

ベルゴロド州は100億ルーブル(約1億2428万5400ドル)を投じてこの防衛線を築いた。

同州のバチェスラフ・グラドコフ知事は今年3月、昨年4月から始まった建設作業がようやく終了し、この地域の防衛は万全になったと宣言した。

だが戦況を伝えるソーシャルメディアは、要塞の完成後も越境攻撃が続く状況を伝えている。

メッセージアプリ・テレグラムのチャンネル「スパイ・ドシエ」(ロシアの情報機関とつながりがある人物が運営)は、反プーチン派のロシア人戦闘員が結成した2つの組織「ロシア義勇軍」と「自由ロシア軍団」は防衛線を単に迂回して、高速道路に沿いに侵入した。その間、ロシア軍との交戦は皆無だった」と指摘した。

テレグラムのチャンネル「カントリー・ポリティクス」は、越境攻撃は防衛線よりも西側で起きたと伝えた。

■隙間だらけの防衛線

ウクライナ内務省の顧問、アントン・ゲラシュチェンコもベルゴルド州知事の「防衛は万全」発言をあざ笑うかのように、ロシアの武装集団はやすやすと同州に侵入できたとテレグラムの自身のアカウントに投稿した。

「塹壕は浅い溝にすぎず、パルチザンはコンクリートの竜の歯を迂回するだけですんだ」

(省略)

ベルゴロド州に設置された防衛線と同様のバリケードは、ウクライナ東部と南部のロシア軍の占領地域にも設置されている。これに関して、オープンソースのデータを使ってロシアの軍事活動を監視する分析グループ「コンフリクト・インタリジェンスチーム」の創設者で軍事専門家のルスラン・レビエフは7x7の取材に対して、地上部隊の進軍を妨げることを狙った防衛線はドローン攻撃や砲撃には無力だ、と述べている。

ウクライナ東部と南部の戦闘は「主に砲撃戦であり」、ウクライナ軍は「まず砲撃でロシア軍が設置した防衛用障害物を一掃して」、前線を突破するだろうという。

「作ったふり」要塞

砲撃で破壊できなかった竜の歯はその後に撤去すればいい。要するに「今の状況では、ロシア軍が築いた要塞は役に立たない」と、レビエフは言う。国境地帯においても、住民を避難させ、兵器をウクライナの砲撃の射程圏外に移すほうが合理的だというのだ。

(省略)

■ドネツク州の守りも同じ?

ウクライナ東部のルハンスク(ルガンスク)州、さらには現在ウクライナ軍が猛烈な反転攻勢を掛けているドネツク州の占領地域でも、ロシア軍は同様の要塞化を進めてきたが、ベルゴロド州の状況を見れば、その効果には疑問符が付く。

レビエフは7x7に、ウクライナ軍もロシア軍の「防衛線を正面突破しようとはせず」、迂回するか、進軍前にまず砲撃で障害物を破壊するだろうと語っている。

米軍の元歩兵部隊将校ランディ・モットはツイッターで、ロシア軍の防衛線は「場所によって強度が異なり、多くの箇所で人員不足が深刻だ」と指摘。ウクライナ軍が脆弱な「防衛線を突破するたび、絶えず守る場所が変わり、ロシア軍は部隊の再配備を迫られるが、とても対応できないだろう」と予想している。

6/15(木) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/62a0fc8b54e5852ccec78cf646872644a184e455

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:43:49.31 ID:YemblEKv0.net
まじの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:44:29.08 ID:EvgopKum0.net
マジノ線をスルーしたドイツ軍みたいな話か
まあ戦車があれば当然そうなるだろう

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:45:31.98 ID:v9PemPau0.net
要塞作ってるとこ狙われたら危ないもんな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:46:21.46 ID:4TtPEHNi0.net
さすが低収入プーアノンがすがる組織やな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:48:47.80 ID:z8TMkVIx0.net
いそがば回りなさい。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:49:52.93 ID:ZPZOlCI/0.net
>>1
あんなもん重視してたやついんの?(´・ω・`)

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:50:11.28 ID:L6jO7d1z0.net
スレタイでイゼルローンみたいな壮大な迂回作戦だと思ってたのに………

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:50:16.13 ID:s+gRgeJ90.net
まあ ロシアの やることだからね 頭も ポンコツだしw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:50:27.49 ID:USAJxP2b0.net
以下マジノ線禁止

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:50:57.61 ID:CH4gxnDf0.net
竜の歯は大戦中の戦車なら履帯が切れたりして有効だったんだろうな
最新の戦車ならそのまま突破できるし、何なら砲撃して破壊できるから無意味と

勝戦国は前の戦争をしたがるというけど、成功体験があまりに古いと足元掬われる例になるだろう

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:51:27.63 ID:enVeNJlP0.net
>>11
竜の巣は?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:52:04.95 ID:WfnSg5lj0.net
Jアラートといい勝負

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:52:07.29 ID:5mdMdRtD0.net
三大無用の長物って、マジノ線と戦艦大和とあと何だっけ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:53:01.32 ID:4TtPEHNi0.net
>>11
ヒトラーの竜の歯は地下のコンクリートの基礎がある

絶望的な知能の差

プーチンの竜の歯は置いただけ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:54:17.51 ID:uAoFQ8fY0.net
竜の歯とか狼の巣みたいで厨二っぽくてかっこええ名前

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:54:25.17 ID:p+4Z1JXC0.net
普通は敵が迂回してきそうなルートに罠を仕掛けとくんだけどな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:54:33.56 ID:uh11Mc4+0.net
これも含めて連日連夜ウクライナ優勢の報道ばっかじゃん
じゃあなんでいまだに勝てないの?
いまだに支援求めてくるの?
誰かがどこかで嘘ついてない?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:55:45.30 ID:9Pw8h8iA0.net
女子大生の穴とかだったら迂回しなかったのに

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:57:12.96 ID:lLHG6nmJ0.net
ドリフやんwwwwww

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:57:44.19 ID:lLHG6nmJ0.net
>>15
入れ歯で草

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:58:31.66 ID:mmQX80ot0.net
たった一億ドルで進路限定出来るなら十分やろを

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:59:19.83 ID:UUS+wwTh0.net
>>3
スルーして来るとこホイホイじゃね?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:59:50.47 ID:Yrkdx4Ef0.net
>>18
裏ではもう停戦の期日決まってるんで何とかして有利になれるように占領地増やす段階になってるよ
ウクライナ軍が最近顔色変えてゴキブリのようにあちこち出回ってるのはそのため

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:00:12.14 ID:lWMFiDMP0.net
プー「竜よ~りゅうう~おまえの運をワシにくれ~ムリん」

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:03:52.85 ID:MDzQBb040.net
味方を阻むためだからな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:04:12.91 ID:o0r/xfto0.net
>>15
資材とかいろいろ足りないんだろうな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:04:49.09 ID:73bDjzm60.net
>>1
いつか来た道マジノ線
機動力の前に要塞は置物なのだ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:04:51.23 ID:eN1u9ohj0.net
>>18
去年の2月からずっと連勝ばかりだね
ウクライナが勝ってる事にしないと都合が悪いというだけの理由で紛争がいつまでもダラダラ長引いてる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:06:38.73 ID:405nnFQZ0.net
六四天安門事件 天安門事件
打倒共産党下台
小熊維尼下台
新疆虐殺

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:11:35.33 ID:n70DlM1W0.net
マジノ線か

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:15:34.91 ID:AC0o05lW0.net
ロシアのゼネコンが手抜きしたな。国防省の発注と違うだろ!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:16:19.99 ID:nGrhhDEx0.net
>>1
万里の長城みたいw

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:16:47.32 ID:U6pwczlX0.net
除去作業が命取りになる場所に配置して効果出るんじゃないの?
あとドラゴンデンテストって何処かにありそうな歯医者さんっぽいw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:18:55.27 ID:+upfln9K0.net
フランスは教えてやればよかったのにね
マジノ線は役に立たないと

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:20:15.22 ID:XfSCFJms0.net
プー「くっ...なんて卑怯な奴らだ。」

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:20:26.66 ID:DXEjOuc10.net
マジノ線を迂回しアルデンヌの森を抜けた機甲部隊が
連合軍の裏をかきフランス奥深くに進撃しているように

ロシア軍の防御陣地の隙間から裏に回って
ロシア軍のウクライナ支配地域の奥深く進んでいるなんてこともあり得る

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:21:44.10 ID:6sSBTvXj0.net
なのになんでウクライナは勝てないんだ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:22:35.71 ID:HX1yO0g90.net
すごいな
10mくらいは進めたか?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:24:07.33 ID:2YH7qIOw0.net
多分テトラポット並べたほうが有効だった

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:24:08.02 ID:XfSCFJms0.net
>>38
同じレベルなんだろ、ソ連同士だし

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:25:27.17 ID:WVVNRoMr0.net
マジノ線みたいな物言いが今の時代に

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:25:56.38 ID:4TtPEHNi0.net
【米大本営】
マーク・ミリー米陸軍大将はブリュッセルのNATO本部で記者団に対し、「これは難しい戦いだ。非常に熾烈な戦いであり、高い代償を払って時間がかかるのは確実だ」と語った。
彼はウクライナ兵士のリーダーシップ、士気、技能を強調している。一方、ロシア軍の指導力は統一されておらず、軍内の雰囲気もあまり良くない。「彼らは守勢に立っているが、多くの人はなぜ彼らがそこにいるのかすら分からない。」

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:26:48.75 ID:qX/QxU2k0.net
Newsweekかあ……。今回の侵略戦争に関しては結構願望記事が多いんだよなあ。
あまりロシアを過小評価すんのもどうだろ。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:27:28.04 ID:bJpb54cl0.net
>>34
龍の歯医者ってアニメを5年くらい前にNHKがやったぞ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:28:08.22 ID:0XETIgnz0.net
現代のマジノ線。
それより航空戦力と砲兵が厄介。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:28:47.72 ID:8bofgTbH0.net
>>1
露助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:31:42.14 ID:gxQFcISd0.net
>>15
ロシアが置いたのは竜の乳歯だった

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:31:46.64 ID:aQFFkZLu0.net
俺だったら、移動させるなり感知したら爆発するように仕組んでおくけど
前線の奴らはそんなことも考えなかったのか

たとえば、障害物を破壊もしくはどけようとするなどの振動や加重、加速度を感知すると
別のところに配置してある設備から迫撃をそこに向かって打ち込むとか
そうなると突破しようとする=そこに向かって攻撃が確実にくるとなって
容易には突っ込めなくなる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:32:24.26 ID:z83N1EAS0.net
そもそも迂回させる用だろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:32:44.56 ID:X8ebeHsu0.net
ハードルはくぐればいいの鳩山的思考?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:34:35.81 ID:aQFFkZLu0.net
なんていうか、罠が一重なのが駄目じゃね
障害物をおく、取り除こうとする or 迂回する
するとそこには二重三重の罠があって、対戦車地雷が爆発とか

原価安く、狙って破壊できそうな仕掛け出来ると思うけどなあ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:35:32.19 ID:yPxrXUMP0.net
迂回したらまんまと
地雷原に誘導されてた?
https://i.imgur.com/eFdEhFe.jpg
https://i.imgur.com/H5raVdv.jpg

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:37:16.21 ID:4TtPEHNi0.net
>>49
竜の歯それぞれに爆発物を一つ仕込むよりも見張っておいてどかしに来た奴に爆発物を100個投げつける為のもの
なんだけど、見張ってる奴らが逃げ出したかみんなミンチになったかのいずれか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:37:49.31 ID:xQ+cwIog0.net
秀吉の一夜城みたいなもの?w

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:39:11.56 ID:lC7fIqfN0.net
ガチもんのパワー系やん

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:39:55.84 ID:WgFC+0wg0.net
マジノ線はベルギー国境にも建設する予定がベルギーから猛抗議受けて取り止めた
そしたらやっぱそっから攻めてきた

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:40:15.09 ID:DXEjOuc10.net
>>49 >>52 そういう工作できるベテラン兵士の多くがすり潰されていないのでしょう
現場で学んだ経験を新兵に反映する仕組みがロシア軍にはどうも無いらしい

理由も説明されず上から命令されて徴集兵がわけもわからず組み上げてるけど
2重3重の罠を仕掛けるなんてこと教えられてもなければ、道具も材料もないと

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:42:38.85 ID:2YH7qIOw0.net
>>49
竜の歯にロープかけて振動させると勝手に爆発したり砲撃で破壊してくれる訳だな
それってサービスじゃね?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:43:18.52 ID:5B9uX0r90.net
地球は丸いから逆回りすればいいんだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:45:02.82 ID:/1ro6heE0.net
迂回したら思う壺だろ馬鹿か

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:46:19.38 ID:SbH8vZT30.net
戦車の車幅の2,3個撤去すればいいだけだし

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:48:01.44 ID:ZppdcS8I0.net
プー>いい事思いついた。プリゴジンがこの残虐な戦争を率いた張本人だ。彼の首を差し出そう。ロシア軍が戦地で何もしていないことは彼の口から何度も説明されている通りだ。この残酷な侵略戦争はワグネルに全責任がある!

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:50:12.00 ID:tZITT4TU0.net
そんなもんどんな要塞も同じやろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:51:03.15 ID:ABspkd7G0.net
へぇ
それでチャレンジャーは何台あるんだい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:51:50.65 ID:ABspkd7G0.net
大体この動画ウクライナが自分の敷地に同じものおいて訓練してるだけじゃないか
こんなプロパガンダに引っかかるアホがまだいるんだな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:52:50.74 ID:l0kAIhgR0.net
カラーコーンで十分だったなw ( ・`ω・´)

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:53:43.47 ID:FelGfLDB0.net
普通は罠だと考えて通過しないよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:54:25.62 ID:rU+PoEpU0.net
死んでたウク信か息を吹き返しすまた

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:59:57.14 ID:4hKyi+OV0.net
墨俣一夜城も危なかったらしいな
驚かれたからしめしめだっただけで
うそやハリボテやろ攻めたるって来られたら
なんやこれベニヤやないかと

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:08:03.81 ID:DXEjOuc10.net
当たり前のことを当たり前にやる軍隊なら今頃ロシアの勝利で終わっているし
当たり前のことを当たり前にやる国ならウクライナに攻め込んでないとも言える

当たり前じゃないことが悪い方に出ると、こんな事も対策できていないのかとなる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:09:52.40 ID:nwBXi2fj0.net
ラピュタはその中にあるのに(´・ω・`)

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:11:08.77 ID:U1D7cnhR0.net
この竜の歯なんだけど、置いただけだからズレて動くので、フツーに低速で押すだけで無効化できるとのこと

本物は地下に根があって乗り上げてスタックするんだけど

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:16:22.01 ID:RA1WC9Bh0.net
こんなショボい国に入れあげるムネオや佐藤を失脚させて正解だったな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:16:28.07 ID:DXEjOuc10.net
駐車場に張り付いていない、置いただけの車止めみたいなものか

ウクライナの妨害がしつこくて固定化できなかったのか
物資集積所を攻撃され続けたので現場に材料が届いていないのか
正しい設置の仕方を教えられる技術者がいないのか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:17:27.18 ID:n+6BZQch0.net
まぁウクライナも地雷原に突撃してボコボコにされてたしw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:23:05.44 ID:+WQSvXFJ0.net
集積して海洋に沈めて漁礁にしよう

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:23:24.12 ID://Yo0HT70.net
下々の者たち(プーチンと取り巻き以外)はやってる感出してるだけどすし

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:23:48.54 ID:bWLbxoGe0.net
単なるバリケードしかなかったのか…
頑丈なコンクリートのトーチカで銃眼からバリバリ重機関銃撃ってるのかと思ったわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:24:09.31 ID:ABspkd7G0.net
ちなみにフィンランドが提供した地雷除去車両は6台のうち3台が既に破壊されたと記事になっている

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:27:38.27 ID:hqz44qbH0.net
対戦車陣地ってわざと戦車が通れる通路作るんだぞ
完全には塞いだら意味ない

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:28:16.82 ID:Vox4TyEb0.net
迂回できないところに配置しないと要塞の意味が無いだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:28:34.15 ID://Yo0HT70.net
>>80
頼りになるのは地雷だけどすな
どんなアホでも地面くらいは掘れますさかいに
ロシアさんは地面掘るのだけは昔から得意どすなw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:28:42.82 ID:4K+ktEfm0.net
ロシアも下手な防衛線を作ったもんだねw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:29:11.88 ID:Ms4+NfuW0.net
ウクライナよこれがロシア最強兵士だ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:30:04.28 ID:AC0o05lW0.net
ロシアのゼネコンが作業をやってるときから、なんかちょっと安易だなとは思ってたんだよ。
まっすぐ塹壕を掘って、車止めを置いてるだけじゃないかと。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:30:25.16 ID:bZAhXXTl0.net
ゼレンスキー大統領は、前線からのニュースは「総じて前向きだが、非常に困難だ」と述べ、
戦闘機など西側の新型兵器の供給が遅れていることがロシアの防衛努力を助けていると付け加えた。

ゼレンスキーが兵器不足で負けを認めてるんだがwww

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:30:27.28 ID:dAkWQZYD0.net
>>2


89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:30:50.29 ID:4TtPEHNi0.net
上から下までやってる感でごまかす国家なんなのw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:31:11.14 ID:Ms4+NfuW0.net
https://imgur.com/cvcAh2T

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:32:03.11 ID:rU+PoEpU0.net
まあ普通に考えれば入り易い所は罠なんぢゃねーの?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:32:04.39 ID:dAkWQZYD0.net
>>15
露助は欠陥民族

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:32:40.94 ID:DXEjOuc10.net
教えられなくても簡単に設置ができて効果は高そうだから
地雷だけは大量に埋設していったのかも

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:34:24.44 ID://Yo0HT70.net
>>87
負けを認められるうちは成長の余地があるんですわ
見ないふりしだしたら終わりですな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:35:20.83 ID:AC0o05lW0.net
ロシアも軍需の発注関係などで、つぎづぎと権力機構の幹部を逮捕して汚職撲滅キャンペーンをやったり
したりしてるんだけどね。それが別の政治意図をもった粛清や権力闘争なのか、本当の汚職なのか判断しづらい。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:35:41.97 ID:bZAhXXTl0.net
>>94
物は言いようだなぁ

兵器がいくらあっても素人が使うんだったら猫に小判、豚に真珠www

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:38:59.97 ID:7w2wwWpt0.net
>>96
そんなにロシアを貶めなくても・・・

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:41:13.37 ID:bZAhXXTl0.net
>>97
現実を直視出来ていないお前が何を言おうと無意味何だがw

ゼレンスキーでさえ認めてるのにw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:43:02.07 ID:uh11Mc4+0.net
戦争終わったら復興で日本が10兆円ぐらい金出さなきゃならないのかね
腹立たしい
ロシアが勝てば出さなくて良いですね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:44:12.04 ID:7w2wwWpt0.net
>>98
と、プロパガンダガーと言いつつウクライナにとって都合の悪い報道だけは何故か鵜呑みにするプーアノンでありましたとさ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:44:51.82 ID://Yo0HT70.net
>>96
それを言うなら露助に竜の歯でっしゃろw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:45:46.00 ID:8ZgDuh990.net
見当違いな防御陣(`・ω・´)

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:46:31.66 ID:bZAhXXTl0.net
>>100
ロシアを敵視報道している西側メディア報道だが?

何を言うてるのw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:46:55.80 ID:qoCZA1lr0.net
戦車で普通に通ってて吹いた

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:48:39.94 ID:bZAhXXTl0.net
>>101
論点ずらして無意味な主張して何がしたいのかw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:49:15.11 ID:89jrL2oC0.net
少しでもこの防御陣に来てくれるようにダム破壊したんだろうな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:49:51.40 ID:lLHG6nmJ0.net
これもうベトコンじゃねーか広大な土地でベトコンの真似したら無限に終わらねぇだろう

やっぱ役人殺して強制的に核のボタン押しに行ったほうが早いな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:50:06.05 ID:DXEjOuc10.net
>>95 フィリピンのドゥテルテ元大統領がやった麻薬撲滅作戦が
麻薬を売るものは容赦なく射殺すると言って、実際多くの者が殺害されたようだが
ドサクサに紛れて反対派の粛清もやったみたいなこと言われているな

中国も定期的に汚職撲滅とかやってるが、大体が権力闘争に負けた側の見せしめや粛清だし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:52:13.21 ID://Yo0HT70.net
>>105
何がしたいかてそら
人をおちょくりたいんやろねw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:52:38.30 ID:4TtPEHNi0.net
2023/06/16
カナダは5億ドル追加支援
ノルウェーとドイツは複数年にわたるパッケージ
デンマークは2024年まで26億ドル相当の長期軍事援助パッケージの割り当て
デンマークとオランダは、レオパルト2をお代わり

長期的に本腰になってるね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:56:20.90 ID:bZAhXXTl0.net
>>109
おちょくってマスターべションしたいのは分かったw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:56:54.65 ID:dKxSnvA/0.net
難攻不落どころかスルーでおkなんだ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:57:44.82 ID:LZQ74vDs0.net
第二次大戦から進歩してなかったのか
あのソ連の世界最強軍事力ってホントに幻とかまやかしだったのか?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:58:57.48 ID:LZQ74vDs0.net
竜の歯ってトブラローネチョコみたいだよね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:59:11.08 ID:z7mkM2380.net
ここは竜の歯の前であえて一旦止まって
困ったと声明を出すべきだよ
プロレスを理解できないロシア人は困ったものだ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:59:56.29 ID:bZAhXXTl0.net
>>113
先の大戦より報道統制できてない時代何だが
インターネットやドローンなんて無かったしな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:00:33.46 ID:yTC5TbUa0.net
>>10
マジで?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:04:18.67 ID://Yo0HT70.net
>>111
あんたええオナホでしたわありがとさんw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:05:14.05 ID:9Yksj8Q/0.net
これじゃあプーアノンが馬鹿みたいじゃないかww

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:08:12.85 ID:9Yksj8Q/0.net
マジノ線も森林地帯で途切れてて
抜かれたし多少はね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:08:40.94 ID:lLHG6nmJ0.net
そういやクレームで改札機の目の前にある柱を除去したら以前より混むようになったって話があるが
ちょうどいい障害物がある方が物の流動としては早いんだよな
砂で実験しても障害物あったほうが早いんだから驚き

つまり障害物ってのは防御に向かない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:13:47.57 ID:WhCcNIRS0.net
本当にアホだな
龍の歯なんて作る金あるなら経済に回せばいいのに
資源あるのにくだらねぇもの作ってるから、ロシア経済がショボいままなんだよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:13:50.64 ID:bgRJFSCE0.net
現場猫

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:13:51.21 ID:1PYuIEut0.net
つーか、いつまでやってんだよ。泥沼化してないか。ガンダムだって1年しか戦争してないぞ。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:16:15.53 ID:bZAhXXTl0.net
100億位じゃ何の役にも立たんことは分かる

日本の高速道路は1km造るためには、約50億円

2Km分だぜ何ができるのかw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:16:47.77 ID:P64uBVpr0.net
>>124
アフガンの前例考えたら一年なんて序章も序章だぞ…
10年くらいは普通にやってたんだぜ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:17:42.17 ID:isfCah/A0.net
ロ助支持層って歯ぎしりしてるんか

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:24:27.91 ID:ClwzQQHp0.net
ロシアをバカにするのはやめてやれw

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:30:43.89 ID:qELG1Ud00.net
進路から迂回させるための障害物迂回したら意味無いんじゃ…

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:31:32.97 ID:lao/HlkY0.net
トカゲの尻尾

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:38:09.92 ID:tjaraC+N0.net
ウクライナはだだっ広い平野だからなぁ
コンクリートブロック敷き詰めて兵隊配備なんか今のロシアの国力・動員状態じゃ無理だわな

そういう意味じゃウクライナが初期の侵略を凌げたのは奇跡的(なほどにロシアがお粗末)

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:38:37.51 ID:f/0fm2Eg0.net
ロシアには銀河英雄伝に出てきた戦史研究科みたいな学校ないのか(・ω・)

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:39:14.23 ID:spU2aDC40.net
マジノ線は、まさかドイツもオランダ・ベルギー・ルクセンブルクの中立国を攻撃してまで
攻めてこないだろうとそっちに要塞を作らなかったから

スイスは中立だから攻められなかったと言ってるのが保守にもいるが
ドイツはスイスを通って侵攻する案も検討してる
オランダ側のほうが攻めやすいからそっちを選んだだけで、「うちは中立です」と言えば周りは守ってくれるわけではない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:42:22.77 ID:m/UubHUg0.net
ところがこの愚かな防衛陣も
平和呆けした日本相手ならならば通じる

もし中国に尖閣を占領されても
遺憾の意しか発しない痴呆国家の日本ならば
防衛陣地が完璧な形まで完成するまで日本は何も手出ししない

二階俊博とその派閥47名のような国賊、売国奴
立憲民主党や東京新聞が組織として存続出来る国であるうちは
中国の属国化から逃れられない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:44:56.58 ID:bZAhXXTl0.net
>>134
安倍も岸田も尖閣に公務員常駐させないんだから
2Fだけじゃないよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:59:33.57 ID:tjaraC+N0.net
>>11
いや、本来の「竜の歯」はデカいぞ
90cm以上とかざらで砲撃で破壊できない様に分厚いコンクリートにしたり、マキビシ型にして爆風で転がっても機能したりする「障害物」

「障害物」で戦車がモタモタしてるところを狙い撃つ防御陣地
対戦車版鉄条網ってところ

砲撃で破壊ってのは「歯」の大きさが足りないってこと
密度も薄いからすり抜けが容易で部隊が足りないからモタついても攻撃受けず、長さが足りないから迂回して無視もできる
ってことなんでしょ

歯の不足(火砲の不足も?)を補う為に地雷原を設置して組み合わせてるとか言われてたんだけど、そっちも大して用意できてないっぽいなぁ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:02:52.93 ID:gNgZA2ZY0.net
小さな三角コンクリに竜の歯大げさ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:04:09.30 ID:w6ME95vt0.net
ウクライナへの軍事支援のため、日本が米国に砲弾を供与する方向で両国が協議を進めていると報じた。実現すれば米国は日本から供与を受けた砲弾の分、自国が持つ砲弾をウクライナ支援に回せることになり、事実上米国を介して日本がウクライナへ軍事支援をする形となる。

ウクライナには火力が必要だな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:05:14.56 ID:yPSFCcwY0.net
>>14
パンジャンドラム

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:17:29.41 ID:w6ME95vt0.net
韓国がウクライナへの数十万発の砲弾提供に向けて動いている。これを受け、米政府には多くの国で禁止されているクラスター弾の供与を巡り、難しい判断を延期する余地が生まれている。
韓国は昨年11月、ウクライナ向けに砲弾を提供することを約束したものの、殺傷能力のある兵器の支援提供には二の足を踏んでいた。米国は国防総省の弾薬在庫が減少する中、数カ月間にわたり協力を訴え、韓国は今回の方針転換に至った。 韓国は極秘の取り決めを通じて米国に弾薬を送り、米国はそれがウクライナに届くように手配することになる。ホワイトハウスと韓国の政府報道官はコメントを避けた。

5/25でまだこんな感じ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:20:27.40 ID:CJE9VAuN0.net
プーアノン
やたら静かだなぁw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:20:30.69 ID:0AaPFaYq0.net
北方領土を返さないロシアは絶対悪だから、日本人ならロシアにみかたすることはない。日本人ならば。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:24:38.69 ID:gNgZA2ZY0.net
地面に穴あけて沈ませるとかでなく
ただ押しただけ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:42:00.57 ID:ApSTHO8F0.net
今週のどうする家康は、武田勝頼が信長の馬防柵を知った上で、騎馬隊が突っ込んで惨敗して意味不明
鉄砲1000丁と見込んだら3000丁だったというオチだけど

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:42:02.67 ID:w6ME95vt0.net
南は金を貰えば支援するんだろうがそれは支援とは言わない
米軍は足りないから殺傷能力の高いクラスター弾を供与するしかない
それなら日本が供与した方が良い

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:43:12.12 ID:ABspkd7G0.net
西側は弾薬を作れなくなるはずだ
火薬の原料になるアンモニアの生成には大量の燃料を必要とする
これはコストでロシアに絶対の優位性がある

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:54:34.12 ID:w6ME95vt0.net
逃げる時間もない劣化ウラン弾も問題だよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:57:40.70 ID:F/K3io5e0.net
>>1
なんだ?こんなどうでも良いベルゴロドの話題持ち出してきて勝利している気分になる記事は

南部や東部で戦果をあげている記事書くならまだしもロシア国境内の話題書くとか本当にウクライナの反転攻勢は厳しいんだろうなw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:08:16.19 ID:w6ME95vt0.net
コストは軍事支出だけ債務上限を停止した米国に聞いた方がいい

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:09:27.35 ID:5reYhGbh0.net
>>1
向こうから侵入されることが無い前提だからこそ調子こいてどんどん攻め入ってたけど
逆に攻め入られることが分かったらある程度兵を引く必要あるんちゃうか?
そうしたら攻め入ってた地域もある程度奪還されるやろうけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:10:06.67 ID:Y/3S1nYh0.net
アンモニアは再エネで作れちゃうから
グリーンアンモニアと言われるやつだ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:10:45.96 ID:x74qD1Pw0.net
迂回路に地雷設置したり、キルゾーンを設定して攻撃するわけだから意味はめっちゃあるだろう
この記事書いた奴が素人すぎるだけ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:15:17.10 ID:kGUWl8dh0.net
攻めてくる敵の導線を操るって戦術上有効だと思うけど。後方の砲兵からしたら定点に撃ち込むだけになるし。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:28:13.08 ID:hINREK2F0.net
ドローンでその辺穴だらけにすればエエやん

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:35:25.11 ID:jKqGZklF0.net
いくら障害作ってもそこに人を配置しなけりゃただのアスレチックコースと同じだしな
あの長大な戦線全てに張り付かせられるほど今のロシアに兵力あると思えんし

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:37:53.31 ID:ljRjA9Q80.net
日本の戦国時代の城の設計を参考にすれば
効率の良い防衛ラインを築くことも出来るだろうに。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:39:40.14 ID:So/HHDCO0.net
>>13
それはJアラートに失礼やで。
COCOAといい勝負や。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:40:42.14 ID:So/HHDCO0.net
恐らくワグネルが寝返ってプーチンは●●されるだろう。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:42:35.89 ID:lZqcK53W0.net
(´・ω・`)ああ今回も後ろからウクライナ軍がやられるのか。懲りないな。>>1

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:45:13.31 ID:f3lw95f10.net
わかってみれば、なんだってことは多い

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:46:18.36 ID:Rv2oBLyH0.net
>>1
色々と中抜きされた結果スカスカになったのかね。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:47:37.70 ID:EW+qCVtv0.net
竜の歯を舐めない方がいい

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:50:09.72 ID:4TtPEHNi0.net
>>162
>>15
竜の歯じゃなくてプーチンの入れ歯だったん(´・ω・`)

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:51:32.53 ID:Po8WuTTB0.net
今のところ効いてるの水攻めだけやないか?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:52:51.99 ID:L4v6ridq0.net
そりゃそうだろうな
今どき塹壕戦なんて、狙い撃ちされるだけ
ロシアのドクトリンは成長してない

166 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 14:01:58.88 ID:SPZoqwpEZ
>>14
三大無用の長物は、ヒロヒトとヒットラーとムッソリーニ。
七大無用の長物は、ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、日本、米国、カナダ。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:02:35.65 ID:7nrdkm3H0.net
わざわざ要塞に突っ込むアホは居ないからな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:12:13.34 ID:8P+6vJoT0.net
100年前と戦争のやり方変わってない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:14:03.03 ID:48U7e++e0.net
だって国土が広いんだもん
誰でも可能
ぶっちゃけロシアに入るのにパスポートはいらん
歩くだけ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:15:17.00 ID:UTf/i5rh0.net
このままロシア本土も戦闘地域になったりしそうやん

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:22:02.38 ID:Wm488fnN0.net
日本でも勝てそうだな
どさくさに紛れて北方領土でも取り返しに行く?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:27:17.15 ID:jQ78Ahpp0.net
まじのライン

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:30:00.73 ID:DlX6osv+0.net
長篠の信長以下である

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:35:09.04 ID:/ixjDM1/0.net
塹壕とか今の時代役に立たないだろ
高精度なミサイルであぼーん

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:36:58.31 ID:DlX6osv+0.net
塹壕ってドローンあれば無力化しそうだが

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:38:23.31 ID:/bzQ1jvf0.net
ウクライナがロシアのテロリストにNATO兵器横流ししてるのが明確になったわけだけどどうするのこれ?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:41:29.18 ID:+VVJk1sv0.net
アホか
要塞を迂回したら普通に挟み撃ちになるわ

結果を残せばすり潰されても良いという兵士しか、迂回なんてできない
末端のウクライナ兵士が可哀想になる戦法だよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:41:41.69 ID:Lq1R28Ta0.net
野田と安倍ちゃんのAAみたいだw
野田「おらこいよこいよこいよ!」
アベ「では私は得意のアーチェリーで」

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:44:57.23 ID:SABG+vmz0.net
迂回に対処する兵力がいない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:49:00.83 ID:t8dM9poj0.net
やる事なす事露助クオリティ😘

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:51:41.32 ID:l9r37K0b0.net
もうこんなバカ記事にすがって精神勝利するしか無いんです 許したって下さい

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:52:46.21 ID:F5rVzmqv0.net
マスコミはロシアに核撃たせたい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:54:34.91 ID:CZZr43610.net
WW2で既に実証されているから今時要塞線なんて無意味だよな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:58:46.03 ID:ePgyX1TY0.net
>>183
バフムトを更地にしないと進軍できなかったのを見ると要塞は効果はある
ロシアへの越境攻撃は占領目的じゃなくて嫌がらせだから要塞以外を攻撃してくるということなんだらうね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:59:30.93 ID:ifMOOLiq0.net
>>15
ロシアって中国北朝鮮と本質変わらんな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:14.52 ID:ia+RK6TN0.net
マジノ線かよw
歴史は繰り返す

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:36.83 ID:5b7gPA7H0.net
>>183
ミサイルの進化で要塞が再び有効化された

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:01:57.85 ID:sTX6SQgZ0.net
竜のすきっ歯

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:03:33.18 ID:MllS59kO0.net
え?ダム破壊で流れてたニュース映像で露軍の地雷(爆発シーンも爆発してない沢山の地雷(水につかった)の映像流れてたけど?
地雷とか設置しないの?
地雷って兵器の中じゃコスト激安の部類なんじゃね?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:05:06.46 ID:l9r37K0b0.net
なんか反転攻勢大成功って与太話は案の定ダメっぽいね🤔

【フランクフルト=林英樹】ウクライナのゼレンスキー大統領は大規模な反転攻勢について「激しい抵抗に直面している。ロシアにとって反攻での敗北は実質的にこの戦争に負けることを意味するからだ」と、15日公開の米NBCのインタビューで語った。反攻での戦果について「総じて前向きだが非常に困難」と述べ、軍事支援の早期実現を求めた。

米国のバイデン大統領は欧州各国による米国製戦闘機「F16」の供与を容認したが、パイロットの訓練には数カ月かかる見通しだ。ゼレンスキー氏は「(意思決定に時間がかかる)官僚主義がある」としたうえで、「ロシアは制空権を握っており、我々は時間と兵士と優位性を失いつつある」と指摘。勝利を決定づけるのにF16の早期配備が不可欠との考えを示した。

実際、ロシア軍はウクライナ国内でドローン(無人機)やミサイルを使った攻撃を強めている。ウクライナ軍参謀本部は15日、この2週間で140発以上のミサイル攻撃と250機以上のドローン攻撃があったと発表した。

15日未明にはウクライナ南東部ドニプロペトロウシク州でミサイル攻撃があり、企業2社の建物が損壊した。英国防省はウクライナの反攻に合わせ、ロシア軍が地上部隊を支援する目的で戦闘機の出撃回数を増やしていると分析する。

一方、オースティン米国防長官は15日、ブリュッセルで開かれたウクライナ支援に関する関係国会合で「ウクライナの戦争はマラソンで、短距離走ではない」と述べ、中長期的な軍事支援の必要性を強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15E1J0V10C23A6000000/

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:05:46.89 ID:ePgyX1TY0.net
>>189
全ての国境線に地雷なんておけるかよ
広すぎる

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:32.94 ID:l9r37K0b0.net
BBC 反転攻勢で「きわめて激しい戦闘」=ウクライナ国防次官

2023年6月15日

ウクライナのハンナ・マリャル国防次官は14日、東部で展開している反転攻勢において「きわめて激しい戦闘」が続いていると明らかにした。ウクライナによると、反転攻勢を開始して以来、7つの集落と少なくとも90平方キロを奪還したという。

マリャル次官はメッセージアプリ「テレグラム」で、ウクライナ軍が東部バフムートの近くと南部ザポリッジャの近くで前進したと書いた。ウクライナ軍はバフムートへ向かった200~500メートル前進。ザポリッジャでは300~500メートル前進したという。

BBCはこの内容を独自に検証できていない。

次官は、ウクライナ軍がバフムート市に向かって前進していると書いた。ハブムートでは昨年来、激しい消耗戦が市街地で続いている。


小刻みな戦果報告で精神勝利を保てます?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:46.77 ID:u6kPaVsV0.net
>>18
ウクライナは最初からずっと勝ち続けてるぞ。ロシアはずっと軍内で血みどろの殺し合いをしている。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:19.61 ID:08cQ6gBo0.net
ウクライナの反転攻勢が始まった途端にNewsweekが低レベルなプロパガンダ流しまくってるな
イギリス国防省みたいになってきた

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:12:57.09 ID:V4cvtwiy0.net
わざと通れる道を残してる・・・
自由ロシア軍もロシア政府の犬だな。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:18:18.00 ID:64J7lhXR0.net
軍人のほとんどをウクライナに送ってて、自国領土がガラガラなのが笑えるw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:18:47.76 ID:hgXcJ1OV0.net
暗視スコープが大活躍
(最新のをクレクレ言うて大量に用意して貰ってた)
ロシア兵パニックで必死で逃げてる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:19:30.45 ID:X8ebeHsu0.net
>>196
一台だけのT-34・・・

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:23:39.05 ID:1K/c0l7k0.net
そもそもやっつけ仕事だし…

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:40.69 ID:l9r37K0b0.net
ウクライナ、「困難な戦い」に直面 同盟国は追加支援を=米高官

6/16(金) 1:56配信


米国防高官は15日、ウクライナはロシア軍に対する反攻で厳しい戦いに直面しているとし、ウクライナの同盟国に対し、より多くの兵器と弾薬の提供に向け「力を振り絞る」よう要請した。写真は6月15日、ウクライナへの軍事支援を実施する約50カ国で構成される「コンタクト・グループ」の会合後に記者会見するオースティン米国防長官と米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長(2023年 ロイター/Yves Herman)

[ブリュッセル 15日 ロイター] - 米国防高官は15日、ウクライナはロシア軍に対する反攻で厳しい戦いに直面しているとし、ウクライナの同盟国に対し、より多くの兵器と弾薬の提供に向け「力を振り絞る」よう要請した。 オースティン米国防長官はウクライナへの軍事支援を実施する約50カ国で構成される「コンタクト・グループ」の会合で、戦争は「短距離走」ではなく「長距離走」のため、ウクライナには短期・長期双方の支援が必要と指摘。同グループはすでに地対空ミサイルシステム「パトリオット」やIRISーT防空システム、高性能地対空ミサイルシステム「NASAMS」などを提供し、ロシアのミサイル攻撃からウクライナを守ってきたが、ウクライナには追加支援が必要とした。

https://video.twimg.com/amplify_video/1669358832320147460/vid/1274x720/0PZCrIFb8t6iYKzc.mp4

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:25:17.79 ID:iXZy8EeM0.net
こんな記事しか出ないってw

ウクライナのしー!の動画を出しとけ!
アホらいな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:05.27 ID:bgRJFSCE0.net
とはいえ、ロシアが主張するウ軍6000人殺害もあながち嘘じゃないかもな

ウクライナ軍、進軍減速か ロシアは戦闘機出撃を増加(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae2eaff96fc89a364e40a9c9719086805aec892

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:39.35 ID:bNszQKHQ0.net
>>185
北の宗主国だし

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:26.42 ID:sn/AYuS80.net
竜の歯だろうがバアちゃんの入れ歯だろうがハイマースぶち込んで耕してしまえばいいだけ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:39.62 ID:FOn/QfHT0.net
防衛線作ってるふり

ロシア軍にも岸田みたいなのがいるのか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:04.01 ID:V3/TMG0P0.net
迂回する進路を限定させてそこに地雷や大砲を配置して集中攻撃だろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:34:12.20 ID:cHIcAAOC0.net
守りはコスパが悪い

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:14.29 ID:bZAhXXTl0.net
>>202
ウクライナ大統領は木曜日のインタビューで、前線からのニュースは「概ね前向きだが、非常に困難だ」と述べた。2023年6月15日

ゼレンスキー大統領は、前線からのニュースは「総じて前向きだが、非常に困難だ」と述べ、
戦闘機など西側の新型兵器の供給が遅れていることがロシアの防衛努力を助けていると付け加えた。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:20.19 ID:bNszQKHQ0.net
>>206
ハイマースとストームシャドゥで先に潰されてる

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:37:20.93 ID:UV8bJShb0.net
>>209
AGM88「おれ忘れてない?s400無力化してる俺の存在」

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:40:11.59 ID:f+RE75jJ0.net
ロシア人はスコップ持たせるとやたら怖いんだが

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:26.89 ID:7xFYKLD10.net
>>21
プーチン支持者が老害ばかりなの納得

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:42:52.75 ID:fyN2Iylw0.net
マジノ線やんけ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:29.24 ID:bNszQKHQ0.net
>>210
F16こないと本領発揮できないから最近使ってないし!

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:59.96 ID:2WFk/vgN0.net
八つ墓村にでてきたとこ?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:34.85 ID:mlGhEPb00.net
うーんこれは見事なマジノ線

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:43.72 ID:pNnbjTyK0.net
この戦争見てるとWW2以前の戦闘に戻ってる感あるくらいだし
塹壕掘って歩兵が突撃してそう
飛行戦力やハイテクはどこに行ったのか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:54:38.12 ID:P0m9Q5Oe0.net
アホだな 罠に決まってる ワザと穴を作ってるのよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:58:45.37 ID:rC4kbSKl0.net
>>177
大丈夫、ロシアのレジスタンスですよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:05:35.68 ID:A1viYELO0.net
馬鹿だなあ。
迂回させようとしてんだろ。
迂回させた先で潰す予定なんだよ。
どっから来るかわからないじゃ何人いても守りきれない。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:39.17 ID:A1viYELO0.net
>>62
そこから通るとわかったら狙い撃ちにされる。
敵の動きを制限する、そういうもの。

誰も見張ってない、誰も攻撃してこないんじゃどんな構造物作っても無駄。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:11:04.62 ID:F50BVL1K0.net
一方、乃木は2万人を無駄死にさせた

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:21.63 ID:F50BVL1K0.net
>>205
>ロシア軍にも岸田みたいなのがいるのか

取り巻きにバカ息子を採用するとこもそっくり

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:13:58.12 ID:V4l12cxH0.net
ウクライナ軍ならともかくロシアのレジスタンスやパルチザンに戦車の侵攻は関係なくね?
車やテクニカルで移動してんだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:16:27.18 ID:y/iAvgYR0.net
その迂回するためのちょっとのモタモタが狙いやすくなるって事なんじゃないの?
現状ヘリから撃たれ放題なんでしょ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:18:06.22 ID:7+sc9vEC0.net
>>1
8つ目の村の解放まだー?

ウク信どうすんのこれ?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:10.86 ID:JvtEiLij0.net
ロシアはもう国境防衛をどうするかみたいな話になってるのね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:17.28 ID:V4l12cxH0.net
>>225
ヘリがいるならゲパルトちゃん連れていけばいいのにな
都市防衛で精一杯なのか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:22:20.53 ID:2y9IixPW0.net
ヘックスで動くシステムだと横方向は移動距離変わらないからな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:06.88 ID:hgXcJ1OV0.net
>>227
自由軍が攻撃しとるらしい
裏で誰が(CIA)手を貸してるかは不明

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:24:45.58 ID:LHN5Fjls0.net
迂回させてその先にあるキルゾーンに誘い込む戦術なんだろう

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:22.02 ID:zLXXkkIV0.net
罠だろうね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:26:08.32 ID:A1viYELO0.net
>>164
気が狂ったようなレベルで埋めまくった地雷がメッチャ効いてる。
ちょこっと地雷除去車で潰せば通れるだろうと思ったら延々と地雷が埋まっててレオ2始めとして数百両の走行車両が擱坐した。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:27:27.52 ID:kGUWl8dh0.net
>>228
対空兵器は都市防衛優先の配備みたいね。ロシアも意図的なのか後方都市へ散発的に巡航ミサイル飛ばしてる。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:40.34 ID:eqnAfHsd0.net
本質的には裏の経済戦争だから
そんなビビんなくても、供給する武器で
西側はウを制御できる

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:17.75 ID:A1viYELO0.net
>>228
10キロ先からサッと顔出してミサイル撃ってサッと隠れるか逃げる戦法で西側兵器に対応する兵器がない。
ゲパルトはせいぜい4キロ先のものしか当てられない。
携帯式のスティンガーでも8キロ。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:33:42.54 ID:oIKb0fmr0.net
マジでこれを後ろ盾にしている独裁政権は考え直した方が良い

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:10.99 ID:Fox1FaTy0.net
進路限定できるなら有効そうだけどな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:57.45 ID:NmKx0bjf0.net
>>217
ドローン使ってるだろ
結局金食い虫の最新兵器なんかよりドローン大量生産できる方が価値があることが分かった

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:10.35 ID:IBBbRWfq0.net
>>3
ドイツのはまさかのアルデンヌ越えだからハンニバルに近いのかと。
今のロシアのは渋滞をコンビニショートカットみたいな話なのでは?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:38:32.14 ID:V4l12cxH0.net
>>239
バイラクタルはいい宣伝になったな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:43:38.67 ID:hizD3nIP0.net
被害軽微で勝ってたら説得力あるけど…

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:45:19.11 ID:qy3gsgyM0.net
>>1
江戸軍学かな?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:50:21.12 ID:UCv+Lfoa0.net
姉歯で作ったら強度不足でした

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:51:09.11 ID:OKzUVOIp0.net
貧乏で制裁もくらってるロシアに
そんな万里の長城作る余裕ないわな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:52:36.41 ID:y/iAvgYR0.net
>>239
ロシア兵による洗濯機盗難が結構あったと思うが
洗濯機のモーターをドローン転用したのではないかと思ってる

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:53:24.14 ID:xa4Jm1PQ0.net
>「塹壕は浅い溝にすぎず、パルチザンはコンクリートの竜の歯を迂回するだけですんだ」
迂回するなら深さ関係ない気が、そもそも浅いのなら突破しろよ(´・ω・`)

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:56.08 ID:F0Rr1/Hv0.net
一休さんかな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:58:48.57 ID:4KoJJCXa0.net
早くロシアはプーチンとっ捕まえて射殺なり首吊りなり執行しなさい
そして全てプーチンのせいにして西側諸国にごめんなさいすればまだ間に合うぞ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:59:51.75 ID:Rwlzl6EN0.net
でもブラキストン線は今でも有効でニホンザルの侵攻を防いでいるぞ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:01:14.95 ID:Ps3Dk7QA0.net
やっぱり皆んなマジノ線を連想したか
まあアッチは戦略上敗北したけど建造物として考えたら凄いけど
竜の歯とやらは隙間だらけだったとでんじろう

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:01:19.45 ID:/ZFugZI90.net
防衛線を迂回して壊滅したのが小牧長久手の戦い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:04:07.22 ID:B059vQdA0.net
なんかWW2の日本の竹槍に似てて親近感を覚えますw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:05:16.68 ID:rCoGJSA40.net
言うて成果なかったでしょ
なんも影響無くてガッカリだわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:07:07.13 ID:xa4Jm1PQ0.net
地雷が一番有効なのかなぁ、後の処理が大変だけど(´・ω・`)

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:01.59 ID:wSYZfkBF0.net
まあな中国4千年の歴史でも長城の無意味さを知らしめしてるからな、学習しろよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:16.10 ID:fkd+mBex0.net
昔の支那の万里の長城って衛星からも見えるんでしょ?やっぱすごいわね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:17:53.75 ID:TrpC6lrj0.net
まあこれについては戦艦大和を大真面目で作った国の者としては笑うのはやめとこ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:18:10.68 ID:iCCuRUjP0.net
航空戦力と合わせたらウクライナ軍なんてケチョンケチョンにされちゃうのでは

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:25:33.52 ID:lxJrY7os0.net
>>258
建造後に優位性が無くなったのはノーカンじゃね?
建造した時は今のICBM並の絶対無敵兵器だったんだし

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:30:18.30 ID:q5BI6p1g0.net
漫画のキングダムで趙国があり得ない労働力と期間で壁を造ってたよな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:30:29.66 ID:TrpC6lrj0.net
>>260
マリアナ沖戦で武蔵とともに大鳳等の機動部隊の防御盾となるはずだったが、あっさり迂回されて空母が全滅した作戦運用にもかけている。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:42:58.23 ID:lxJrY7os0.net
>>262
そうならそう書かないと
歴史的経緯を無視して「大和は無駄ー」と叫ぶ左翼は多い

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:45:33.22 ID:XaK2EhDX0.net
巨神兵は

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:49:50.95 ID:Ndc7nH970.net
めっちゃ前の動画じゃん
何をいまさら

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:56:36.96 ID:BjODKt160.net
空から攻撃できんの?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:57:57.10 ID:ZxP23d5w0.net
>>1
ほんとにそう思ってるなら釣り野伏せに真正面からかかってるだけなんだけど

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:03:19.26 ID:ZxP23d5w0.net
>>18
プロパガンダで隠しきれなくなった劣勢の情報もちらほら出てきてる。
ウソで戦況を塗り固めても毎回コテンパンにされてるだけ。
本当にかわいそう。

ウクライナ、一定進軍も雨で減速 ロシアは航空戦力で戦車に打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/3209e89c6f1fffb5bc82dfee95bf553994f303ad

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:06:30.42 ID:ZxP23d5w0.net
>>53
現実は悲しいよな

アフリカ人程度のIQしかない国の者たちをロシアにけしかけた結果、多くの犠牲がうまれてしまった。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:07:42.45 ID:pcavEC5e0.net
>>1
プーチン神を信仰する宗男教祖&信者どうした?
プーチン神への信仰心を示せよw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:09:36.60 ID:C16JYLjZ0.net
そんなあなたにテトラポッド

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:13:16.08 ID:CtiXYqZf0.net
ウクライナはもう「戦車は故障しても回収して再利用してる。中の乗員は全員生きてるから問題ない」と言ってるぞ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:14:18.79 ID:MEP1tdsZ0.net
ブルドーザーでどかせばいいだけ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:14:55.53 ID:sNVoNliF0.net
大陸の戦争はこれよ
地続きの領地を守るのは不可能
だからやられる前にやるしかないのね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:15:29.95 ID:Jv6H+YQy0.net
ww2のフランスのなんとかラインも迂回すればいいだったしな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:17:24.47 ID:xa4Jm1PQ0.net
>竜の歯
連結出来るようにしたらどうだろうか(´・ω・`)
あとこれの深堀、頑丈バージョン
○世界のはたらく車「穴掘建柱車(Digger Derrick Truck)」いすゞ自動車
youtu.be/fPU8zTWbMjM

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:22:42.31 ID:l9r37K0b0.net
ベルギー国防省 ウクライナ国防省及びレズニコフ大臣に
ベルギーがウクライナへ供与した武器が
なぜロシア領内でロシア自由軍、ロシア義勇軍が使っていたのか
調査するよう正式に要請
ラムシュタイン会議までに調査する事

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:25:03.03 ID:5Ep3HxmR0.net
>>273
ブルドーザーでどかせる程度なら戦車でも潰せる
何も考えてないな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:17.79 ID:klNPTZNh0.net
ここまでマジノ線18レス

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:40:38.20 ID:uKpkfrFr0.net
プーッ!クスw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:42:39.49 ID:B2dYZ+a90.net
【МЧС】 ロシアの災害救助隊

https://i.imgur.com/r2cpZco.jpg
https://i.imgur.com/3UGNndc.jpg
ロシアの救助隊がウクライナに攻撃されて、救助しているのもロシアなのに
真逆の報道してウクライナに栄光あれって騒いでる日本人のアタマの悪さは世界一

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:43:22.65 ID:Dw1vxOf70.net
ウクライナの動画のアレやれよ

しーっ!っていうやつ
クソw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:44:25.27 ID:/G00dR5d0.net
誘導してるんじゃ…

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:50:04.26 ID:8BFsnys20.net
>>271
大和級はありゃちと仕方ないところもあるわなぁ
当時から航空機で戦艦が落とせるか?という問題は世界各国で議論されてたし、武蔵の例からも簡単に沈められはしない(≒防御固めて突っ込まれたらどうなるかわからない)からなぁ
実際はアメリカ側の航空戦力物量で押しつぶされたけど、もし同程度の戦力を持っていたら、どうなっていたかはわからないからねぇ…

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:53:51.40 ID:ZkJTYYvy0.net
日本の国技やってる感をパクリやがって

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:56:44.47 ID:uMHPKueM0.net
こういうのって迂回させるのが目的じゃないの?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:00:01.30 ID:oCSs6pJy0.net
尖閣の要塞見たいので
城推ししてます。
要塞都市尖閣!なんと美しい響き

ってな、今どき流行んねー

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:00:15.36 ID:iANcHD7I0.net
>>284
大和は動かせる要塞の砲台として運用したほうが使いようが合ったな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:03:52.02 ID:l9r37K0b0.net
軍による人道支援物資の不受領事例が年初から600件以上判明 国防省と国家税関発表

2023/6/15  17:25|ID:70014

ウクライナ国防省と国家税関は共同で、2023年1月~5月に
約100の軍事部隊に届けられた人道支援物資の5,000件以上を確認。

653件のケースで、当該人道支援物資の受領が確認されなかった。

その中には、ボディーアーマープレート、暗視装置、赤外線カメラ、
ドローン、車両、その他の物品・設備が含まれていました。
その結果、ウクライナ国家税関は、人道支援として輸入された物品に
関連する税関規則違反に関する115件の報告書を作成しました。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:06:42.97 ID:B2dYZ+a90.net
>>284
何いってんだこのバカ・・・

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:08:21.74 ID:BrEvqSI10.net
こういうのは迂回先も限られてるから大抵はそこに地雷が埋まってたり大砲の照準が合わせてある
迂回させられてる時点で相手の策に嵌まってるって気づかないのか

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:11:25.34 ID:zNcQtvG/0.net
守る側は保身のためやってます感
攻める側は支援欲しくて手こずってます感

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:14:43.40 ID:G1WgLp9y0.net
いろいろ言われてるマジノ線はなんだかんだ言っても正面突破出来ずに、ナチスドイツはオランダベルギー、アルデンヌの森と迂回して進撃してたけど、こっちは肝心の要塞線が機能せずほぼ正面突破出来たという話なので、大戦末期のジークフリート線に近い感じ。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:20:29.31 ID:s0+edKU/0.net
迂回できる広さ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:23:45.07 ID:QbBbKKnR0.net
>>281
被害者アピールの報道かw
ヘルソンの水害でウクライナの救助隊を爆撃して殺される様子をSNSにUPして見せびらかしてるのがロシアなんだよ。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:29:01.00 ID:YaGWh1Du0.net
>>1
気づいちゃった?
てへっ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:31:56.30 ID:7+sc9vEC0.net
迂回すればいいだけだった イエーー!
でキルゾーンに誘い込まれて
レオパルトがボカーン! プキャア!

ウク軍はバカだろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:37:36.23 ID:haXEsape0.net
以下マジノ線禁止

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:45:47.22 ID:2YH7qIOw0.net
>>281
珍露って平気で嘘つくよね
遅れてロシアが救助始めたけど
救助時にロシアのパスポートを持っていないと救助されないって内容のニュース映像じゃねぇか

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:49:39.86 ID:B2dYZ+a90.net
>>295
何言ってんだこいつ

これ「ウクライナ」の報道でウクライナが「ロシアの救助隊」を報道しましたと認めたやつだぞ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:51:14.25 ID:B2dYZ+a90.net
>>299
https://twitter.com/grntmedia/status/1667493526156836864
全国テレソンでは、ヘルソン地域の占領当局による浸水地帯からの避難の様子が放映された。

ロシア非常事態省のボートと職員の姿が、国営テレビチャンネル「ラーダ」の枠のいくつかのフレームに映っていた。テレビ局のメディア専門家ウラジスラフ・マティシュ氏はこれを「残念な間違い」だと説明した。

州は2022年にテレソンに約4億フリヴルを費やしたことに留意すべきである。最も多く受信したのは Rada TV チャンネルで、2 億 9,200 万フリヴルでした。

どこからそんな思い付きのデタラメ言ってんの?
(deleted an unsolicited ad)

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:43.11 ID:2YH7qIOw0.net
>>301
その嘘を信じちゃったんだ
返信良く読めば嘘だって分かるのに

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:54:58.47 ID:/ZFugZI90.net
>>291
迂回できないと油断して2週間で降伏した国もあるんですよ!

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:55:13.29 ID:0IHJU7GB0.net
コンクリート製のオブジェクトをがっちりと地面に固定せずにただ並べとくのは、回収して別の場所でまた再利用するからだろう。 簡易要塞構築セットなのです。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:56:42.35 ID:MeSARcx70.net
ナチスドイツ機甲師団「これはびっくり」

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:04.23 ID:MeSARcx70.net
>>88


307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:57:29.78 ID:MeSARcx70.net
要塞なんか奪えば良いんです

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:59:55.18 ID:B2dYZ+a90.net
>>302
これウクライナのテレビ番組でウクライナの報道ですけど?
バカじゃないの?枝葉つけてるフェイク信じてるのが君やん(笑)

ウクライナに栄光あれぇー!(笑)

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:04:42.30 ID:B2dYZ+a90.net
つかこの報道もそうで敵が迂回させるためにおいてる障害物を迂回して迂回成功せり!って意味不明だろ
それこそ罠じゃん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:06:42.70 ID:zNFal/+O0.net
>>309
進軍速度が大して変わらないなら無駄無意味だって事やろ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:10:56.95 ID:oSNaQxnI0.net
>>308
プーチン総統のモスクワでのチェチェン偽旗テロでよく見た光景ですなw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:12:34.39 ID:2YH7qIOw0.net
>>308
ウクライナがロシアのニュースを流さないと?
ニュースを流した上で
ロシアのパスポートを持っている人しか救助しない事を批判している内容なんだが

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:14:04.33 ID:1WIBJDKI0.net
うん、前からいわれてたよな
いつの時代の戦術か知らないがあれはほぼ無意味だって

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:14:48.56 ID:SPMbU9ky0.net
万里の長城やマジノ線から何も学習してないところがヤバい

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:16:10.52 ID:QiZHic4l0.net
マジなノ?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:17:07.44 ID:13YicvL50.net
>>12
本当にあったんだ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:24:52.57 ID:KjZZtv7w0.net
通れるとこは通っちゃいけないとこw
ウク信にこれ、分っかるかなぁ〜?分かんね〜だろうなぁ〜?w

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:27:20.09 ID:KvL1KHSU0.net
 
21世紀のハンニバル

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:28:58.72 ID:BM0yQQ+r0.net
能書きは良いから
さっさと戦争終わらせろや
世界中迷惑してるんだよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:31:12.20 ID:1WIBJDKI0.net
世界はロシアの味方とか言ってるアホロシアの戦士どもへ

ロイター通信によると、セネガルのマッキー・サル大統領と南アフリカ共和国のシリル・ラマポーザ大統領はザンビア、コモロ、エジプト首相を含む代表団を率いて16日(現地時間)、紛争を仲裁するためにウクライナとロシアを訪問する予定だ

アフリカ諸国は戦争の余波で穀物やその他の食糧供給が停止され、インフレが悪化した。

これを受け、アフリカの指導者が仲裁の一環として▽ウクライナからロシア軍の撤退▽ベラルーシへの戦術核配備中止▽プーチン大統領に対する国際刑事裁判所(ICC)逮捕令状の履行中止▽対露制裁緩和−−などを提案する方針

アフリカもついにオコw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:32:35.78 ID:1WIBJDKI0.net
>セネガルのマッキー・サル大統領と南アフリカ共和国のシリル・ラマポーザ大統領はザンビア、コモロ、エジプト首相を含む代表団

ウクライナ領から出ていけ!
ベラルーシの核配備やめろヴォケ!

だそうですよ〜聞いてますか?親ロシア派ナチス君たち

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:35:23.70 ID:1zfzkLUy0.net
>>278
今どきの戦車には普通にドーザーブレードがオプションであるし

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:44:10.71 ID:oSNaQxnI0.net
とりあえずプーチン様に仕事してるアピールの報告する写真を撮るために設置しただけのもんだから役に立つわけないじゃんね
そして突破されたことはプーチン様に報告されることはない

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:48:36.48 ID:1zfzkLUy0.net
>>323
以前から被害もかなり少なく報告してるみたいだしなあ
プーが一切ネットやらないから軍とプーの間に別次元の障壁が出来てる

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:53:30.34 ID:HxVz847s0.net
オゥ・・・マジノライン

326 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/06/16(金) 12:57:08.40 ID:O1XanV3m0.net
スラロームで回避(* ´艸`)クスクス

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:03:33.82 ID:u2VtD0ce0.net
>>320
侵略前の状態に戻すけどウクライナ側の被害(特に民間)は無かった事にしろ
って侵略行為に対する懲罰ゼロな仲裁案なので
それはそれでおかしなというか(国際政治はそう言うモノで当然なのだけど)自分勝手な提案だと思う

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:08:28.87 ID:CkG7Itkf0.net
迂回したその先に砲撃の照準があるんやで

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:13:27.00 ID:FPFW7He+0.net
そもそも守備するロシア兵が居ないからな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:24:32.30 ID:IJy8SLmf0.net
プーチンもロシア軍が張り子の虎だと分かった時点で止めときゃよかったのに
もう今更どうにもならいなな
あとはウクライナに押されるだけ押されて
双方力が尽きたところで南北朝鮮みたいに膠着状態が続く結末になりそうだな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:34:28.91 ID:nPFncV/k0.net
>>330
それだとロシアの負けはない。
西側が注ぎ込んだ戦費も取り返せない。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:38:08.55 ID:ATErFMx40.net
対戦車用のバリケードって進軍速度を遅くして進軍ルートを制限するためのものなんだけど
物事を矮小化しすぎて平和ボケ加速するだけやぞ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:46:55.79 ID:vAd9qmnl0.net
>>331
今後半世紀はロシアの軍事的プレゼンスは地に落ちるし、ロシアの国外資産を
ウクライナ復興に当てる法案がアメリカの上院で審議されてるな。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:53:14.23 ID:J+ySjR580.net
これは迂回しなくても簡単に撤去できただろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:09:05.68 ID:2YH7qIOw0.net
防衛線の配置パターンが決まっていて
竜の歯の手前に地雷原配置するから地雷原の目印になってるという

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:34:50.39 ID:DmXEZybX0.net
ウクライナが頑張れば頑張るほどに
税金があがり物価高になる

もうウクライナは早く降伏してくれ!
お前らじゃ勝てない
しかも戦っているのはウクライナ兵じゃなくて外人部隊じゃねーかw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:52.67 ID:09ge/IZ+0.net
独裁者の国ではやってる感だすことが大事だしな
北朝鮮なんてでぶが視察くる倉庫だけ作物満杯にして
農民は飢餓してたり

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:36:55.51 ID:nPFncV/k0.net
>>333
日本や支那ならともかく、ロシアの対外資産はたいしたことない
オリガルヒの資産だけじゃアメリカの戦費すら賄えない、全然足らんよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:38:44.98 ID:nPFncV/k0.net
貧乏国が開き直ると富裕国は無駄金を使うだけで、何も得しない。
これは北朝鮮を相手にせざるを得ない日本も同様。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:41:12.81 ID:mFcR4S3w0.net
>>338
凍結済みの分だけで80兆円あるよ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:41:41.09 ID:4TtPEHNi0.net
>>338
先月の時点でロシアの賠償予定金額が240兆やからね

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:42:48.94 ID:nPFncV/k0.net
>>340
それ大半が私有財産だぞ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:44:38.01 ID:6kzLZLeb0.net
「プーのお馬鹿さんw」

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:47:27.74 ID:oICUwax20.net
竜の歯だぁ!

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:48:48.02 ID:on1BAQln0.net
虫歯だらけ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:49:31.10 ID:SV1TN8sD0.net
ロシア(その手があったか・・

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:50:16.91 ID:4TtPEHNi0.net
モスクワ民「負けたらロシアが賠償金を払う」
https://i.imgur.com/trCiuN1.png

学生でも知ってる国際常識やからね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:51:01.17 ID:7+sc9vEC0.net
>>337
たしかに。ウクライナは独裁者の薬中が国民をゴミのように死なせ散らかして国土をボロボロに破壊しまくるしな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:51:35.72 ID:on1BAQln0.net
賠償金なんて払うわけがない
中国やトルコと貿易するだけだし

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:55:00.97 ID:Jq10o4TO0.net
そりゃ、そうだわな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:56:11.36 ID:on1BAQln0.net
>>348
ロシアも軍事パレードとかやってる感頑張ってるね
今年はオンボロ戦車と空挺ぬきの歩兵あで草だったがw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:57:41.04 ID:/BXqGuh80.net
>>347
払う国じゃないのは日本が一番良く知ってるだろ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:58:54.84 ID:7v9CwHPo0.net
ロシアからは奪わないといけないアイツらにごめんなさいはない

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:04:24.68 ID:7+sc9vEC0.net
>>351
ウクライナさんもダムを破壊したりガス管を破壊したり原発に砲撃したりやってる感出して頑張ってるねw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:07:34.09 ID:lT7ohJU50.net
パ・ズー「竜の歯だ!ラピュタはきっとあの中にある!全軍突撃!」

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:08:31.10 ID:XAw0qE910.net
>>342
請求はロシア国へ



357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:08:42.55 ID:eOx8Yn4h0.net
チェコのハリネズミ置いたほうが安くて効果あるんじゃね

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:11:39.63 ID:QbBbKKnR0.net
>>354
ロシアは詳細がわからないのをいいことにダムを破壊したりガス管を破壊したり原発に砲撃したりしていない感出すのに必死。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:14:45.24 ID:4TtPEHNi0.net
>>349
>>352
今までのロシアは今のまま中国の属国化して賠償金を支払わないルートを選択だけど
モスクワの学生は西側と仲良くする未来を夢見ているんでしょ

ナチスが今のドイツに変わり、大日本帝国が日本になったように

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:14:47.17 ID:QbBbKKnR0.net
噓で
ウクライナ国民の士気を下げたい
ウクライナを同盟国から分断したい
ロシアに対するイメージの向上したい

全部失敗しているロシア

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:16:45.75 ID:on1BAQln0.net
>>354
ベラルーシで冷蔵庫とか電子レンジ自宅に送ろうとしてる兵隊いっぱいで
略奪やってる感出して草だったなそういやw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:18:35.08 ID:on1BAQln0.net
>>359
半世紀は無理でしょ
その学生の寿命くらいかな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:23:15.80 ID:wARycU+C0.net
>>1
ズコー

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:24:55.76 ID:/peB4Pcp0.net
ハードルの下をすたすた潜ってくぽっぽのAA思い出した

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:40:43.13 ID:BOyj1VVL0.net
>>360
まあどんなに格好悪かろうが何人国民が貧相な田舎で死のうが
プーチンが死ぬまでは終わらんよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:05:10.91 ID:V5Y2I+8U0.net
竜って歯があるのか

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:09:06.62 ID:BloPj6fN0.net
これ、ウクライナが領土を奪還したら、今度は逆の立場になるんだよな?
結局、常に防衛側が不利なだけ
終わるんか、この戦争?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:09:48.69 ID:RxXea83V0.net
>>258
旭日の艦隊では超戦艦ヤマトタケル(日本武尊)が大活躍して胸がスカッとしたわ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:11:11.58 ID:8ivWwN1p0.net
ロシアの若い女並べて置いた方が足止め出来るんじゃないか?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:12:27.07 ID:EEBAOmFz0.net
穴から出たら死ぬし

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:12:41.48 ID:kZlcb8OD0.net
墨俣一夜城

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:16:49.79 ID:GB+GPsHX0.net
バカみたいに楽観的なメディアって何が目的なの

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:19:07.18 ID:7+sc9vEC0.net
>>361
いえいえ、正義の名の下に断固戦う!と威勢はいいが周りに必死にクレクレして乞食感MAXには負けますよw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:19:39.26 ID:MVOFELGH0.net
そりゃそうだろうな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:20:40.38 ID:J1KhswUn0.net
迂回すらしていないように見えるんだが

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:09.65 ID:MVOFELGH0.net
ウクライナが苦戦してるのはむしろロシアの航空兵力
ロシアはこのために温存してたんだろうが

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:21:15.86 ID:sby65kEE0.net
>>57
それマジの話?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:22:59.40 ID:kkJBykPJ0.net
迂回エリアに地雷とかないのか
仕事が雑すぎるだろ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:23:55.47 ID:dJdOdVTl0.net
>>18
ロシア側はクリミア半島につらなるロシア側領土を奪還して目的達成したから
いつでも停戦を歓迎する状態
ゼレンスキーが粘っていてクリミア奪還を唱えてる
西側がもっと援助すれば可能だろうが
その場合ロシアは核を使うと宣言しているので
核戦争になればアメリカが参戦するはめになる
中国も連動して台湾に侵攻をはじめるよ
同時に北海道にもロシアが侵攻するかもしれない
自衛隊が北海道と沖縄の二正面に対応するはめになる

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:27:45.63 ID:pAqcHJb60.net
>>372
目的はない
ただのウクライナへの判官贔屓
マスコミだって人間だもの
ニュース見る大半の人間もウクライナにポシったニュースを見たいし視聴者におもねってもいる
大谷のニュースとおんなじこと
メディアなんてそんなもんでしょ
売ってなんぼ見られてナンボだし

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:33:10.99 ID:/BXqGuh80.net
>>359
そうならないことを知ってるからこそ絶望してる連中がチラホラいる
おいおいここはロシアだぜ!って言葉が全てよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:35:41.60 ID:4u8cBsqQ0.net
もう面倒だから何もかも迂回してプーチンだけ狙って攻撃すればいいのに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:09.33 ID:BOyj1VVL0.net
>>373
北朝鮮のデブに尻穴さしだして武器めぐんでもらった
前代未聞の恥晒しには負けるよw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:39:26.27 ID:6SrzAYq70.net
そもそも、ロシアの防衛戦略はウクライナのような緩衝地を敵国との間に設定することでしょ
モスクワまで何の障害もなく皆が一直線に来ちゃうから
歴史がそれを証明し続けているからこそ、ウクライナ侵攻とかアホなことヤッテ緩衝地を確保しようとした結果が今じゃん
緩衝地にするハズだったウクライナから攻撃されたら防ぐ手段なんて何も無いに決まっているだろう

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:49:40.10 ID:8n4AF+Ah0.net
ハリボテでもBSでウクライナ情勢解説するおっさんをビビらせることは出来た

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:55:24.98 ID:Tqie/heM0.net
>>379
ドンパス地方の水源をウクライナ側が保持してるから現状では停戦できないんだよ
3月までにドネツク全州の占領をプーチンが命令してたろ
それだよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:55:34.52 ID:/BXqGuh80.net
>>379
撃つ気あるならとっくにやってる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:57:47.88 ID:FUUGgzaV0.net
要塞の設計者はシベリア送り確定か.....ご愁傷様です。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:04:34.10 ID:WkzHuBqb0.net
>>18
ロシア優勢は進行直後の1週間だけだろ。
後はひたすら押され続けてる。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:06:31.89 ID:odmyACJs0.net
ウクライナ負けそうだけど負けたらどうすんだ
ロシアの次の矛先は間違いなく北海道になりそうだし中国は台湾→沖縄と攻めてきて日本もいよいよ終わりそうだな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:12:21.53 ID:Lr58METi0.net
>>379
ロシアに北海道に上陸出来るような大型の上陸部隊は無い

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:21:38.63 ID:wPZym73N0.net
>>391
ロシアは何でもする
そうです
> およそ20隻で人員1万人、戦車400両ほどを同時に運ぶことができるでしょう」
https://gendai.media/articles/-/94751?page=2

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:37:19.01 ID:0svqWKD10.net
>>392
それ、上陸のこと考えてないでしょ
通常船舶は抜きにして揚陸艦だけでざっと数えたら人は800人まで歩兵戦闘車が4両、補給トラックが8台
作戦期間は2週間
それ以上は弾と食糧が足りない

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:37:37.91 ID:RryI8wdK0.net
>>383
ソ連軍大尉の国に土下座して武器を売ってもらったプトラーw

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:41:20.84 ID:ToGM4nvO0.net
全方位に作ったら中で生きていけないよね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:42:28.32 ID:wPZym73N0.net
>>393
まあ補給は無理だろね
ただ油断はできないわけで

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:43:17.04 ID:WqZcSKkh0.net
>133
むしろ中立を守るために自力で叩き出さないといけないんだよな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:43:48.36 ID:RryI8wdK0.net
ソ連と金日成:いかにソ連軍大尉が北朝鮮指導者になったか
https://jp.rbth.com/history/81463-soren-to-kimu-iru-son/amp

宗主国白朝鮮も大変だねえw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:47:28.33 ID:BOyj1VVL0.net
これからロシアの移民受け入れて
ロシア語圏作られたらロシア攻めてくる口実になるから
周辺国も大変だな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:47:43.31 ID:4TtPEHNi0.net
ロシアが核持ってるのに負けたら
草食って頑張ってきた北朝鮮が馬鹿丸出しじゃないですかw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:48:17.43 ID:FUUGgzaV0.net
>>392
こういうの見ると無駄に専守防衛という縛りがあるのに、今まで長距離打撃兵器の開発や更新をずっと渋りまくった日本政府の
防衛戦略の稚拙さと判断力の無さが透けてるよな。
12式改とトマホーク購入の件で分かるように、先進国でいまだに射程200km越えるミサイル等を全く保有してないのは日本だけ...

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:52:02.09 ID:Cb1wqYYp0.net
 
△のコンクリ置いただけだからな 置いただけならドーザー前部付けた戦車で取っ払える
観心なのが露土人には理解できて無い 入ってきた位置を把握出来ないという事を
コンクリでまごついている所を叩く事が出来ないので無駄な投資だったという事だww
ドデカい塹壕にずらっと兵士を並べておける余裕が無いのに馬鹿な奴ら

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:55:29.70 ID:sFjeWuOK0.net
>>402
独裁者や幹部には
実際に役に立つかじゃなく、やってる感を出すのが大事

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:57:06.63 ID:WMpp1Hqb0.net
>>390
結局ロシアは侵略者?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:58:51.63 ID:wPZym73N0.net
>>402
それもしかして、あーテトラポッド

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:02:19.89 ID:0Qsqp+5y0.net
ウクライナ、他人頼みだ、パヨクかよ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:06:14.33 ID:ICMWFfoa0.net
>>402
プーさんに対して
やってる感出しただけだろ

そんなもの役に立たないことは
現場が一番知っている

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:06:31.92 ID:RryI8wdK0.net
>>406
イランと北朝鮮に土下座したロシアは?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:07:44.19 ID:ICMWFfoa0.net
プーさんにやってる感出さないと
司令官のクビが飛ぶ

龍の歯はウクライナ対策ではなく
プーチン対策だ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:11:08.90 ID:ZSiY7q+H0.net
歯のうらは虫歯だらけだったのか

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:12:10.91 ID:JqOcKLdC0.net
たいそうな名前付けるから恥をかくんだよ
コンクリート通せんぼの術とかにしとけばよかった

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:12:53.87 ID:0Qsqp+5y0.net
>>408
世界中に乞食してるウクライナの負け

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:15:35.99 ID:ICMWFfoa0.net
>>412
逆張りカッコイイ!!
って奴の多くは共産主義だが
君みたいなタイプの逆張りは
レアだね

君はレアモノだよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:18:14.34 ID:ICMWFfoa0.net
逆張りカッコイイ!!
ってタイプは概ね反米・極左
で性格が悪い奴が多いけど
>>412
君は例外?

まんま反米拗らしただけ?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:19:46.98 ID:sFjeWuOK0.net
世界中から相手にされなくて
北朝鮮やイランにヘコヘコしてるロシア大統領とか
もう喜劇役者だな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:20:22.47 ID:RryI8wdK0.net
>>415
白朝鮮(ロシア)w

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:23:11.82 ID:LChTLeZ+0.net
>>406
DQNに金を送るだけで暴力団を削ってくれるのだから、これほど得なことはない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:25:11.89 ID:0Qsqp+5y0.net
馬鹿が湧いている
グローバリストに目をつぶるウクアノン

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:27.58 ID:0Qsqp+5y0.net
反米と反米民主一緒にしてるバカウクアノン
415

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:26:47.64 ID:rg9xhT/70.net
>>1
ていうかけっこうすき間だらけで通れるところがあるって話で
迂回すら必要ない場所が結構あるらしい

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:29:08.38 ID:0Qsqp+5y0.net
アメリカ主導のNATOが対テロ戦争のふりをしている恐ろしい現実は大部分隠されてはいるが本質的には人類に対する戦争だとタチアナ・オブレノビッチは書いている。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:29:22.61 ID:PgvVpB5o0.net
どうでもいい記事だな
もはや関心が薄れてきてるから
投げやりな記事

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:29:39.10 ID:HNJbrMVu0.net
>>416
白癬菌(シロアリ) に一瞬見えた…

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:33:38.82 ID:0Qsqp+5y0.net
〇〇主導の〇〇が対テロ戦争のふりをしている恐ろしい現実は大部分隠されてはいるが本質的には人類に対する戦争だとタチアナ・〇〇は書いている。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:34:26.47 ID:t/ULGXEG0.net
ポンコツリーダーのご機嫌しか見ないんだからこう成るわな。
臭も同じ轍を踏むよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:34:36.94 ID:fGJdDhpk0.net
ハードルは 高ければ高いほど くぐりやすい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:35:11.09 ID:4TtPEHNi0.net
>>424
×人類に対する戦争
〇領土盗賊団の殲滅作戦

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:37:31.78 ID:8q+B0mcS0.net
>>3
ドクトリンが変更できてないって点では
マジノ線突破、アルデンヌ攻勢や
ナポレオン、ハンニバルのアルプス超えと同じ

すべて「前面」「正面」の設定が間違えていて、
容易く突破される

今回の「竜の歯」とやらもよくわからんけど、
正面突破に備えてるんだろ?
ドローンや曲射で壁越しに打てば容易く落ちる。
ほとんど人間が操作してるから。

この話題が出る前のヘルソン大攻勢のときも
同じだったんじゃないの?
ベルゴロドとかもまったく防衛割けない状態。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:39:36.40 ID:0Qsqp+5y0.net
https://www.nhk.jp/p/catchsekai/ts/KQ2GPZPJWM/blog/bl/pK4Agvr4d1/bp/pBXnDEY4Pv/

なぜかロン帳変えてきてるな
エコノミストもどうしたのかな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:39:51.20 ID:0Qsqp+5y0.net
>>429
論調

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:40:01.36 ID:6vL7Bcr60.net
単にウクライナ国内に投入し過ぎて十分な守備兵力が配置されていないだけだろ。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:40:27.53 ID:gY9b5mjy0.net
もう防衛線突破されたのか早いな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:40:28.42 ID:0Qsqp+5y0.net
>>427
妄想書き込むウクアノンは笑えるよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:41:20.09 ID:0Qsqp+5y0.net
>>431
ちがうと思うぞ 笑

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:42:18.47 ID:MFK7ngkb0.net
第一次世界大戦の感覚から抜け出せてないんだろうな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:46:23.10 ID:oC9MgItc0.net
ロシア地価半分になったらしいじゃん
お買い求め安くなってよかったどすなあ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:50:42.36 ID:bZAhXXTl0.net
ウクライナ軍戦車を民家に隠していたw
実は民家破壊しているのはウクライナ軍ではと話題に
https://i.imgur.com/r59ezyx.mp4

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:53:52.31 ID:7+sc9vEC0.net
>>393
上陸にはフェリーでも貨物船でも使える
揚陸艦がないと無理とかいう融通の効かない固定観念は危ない

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:55:50.73 ID:ICMWFfoa0.net
>>438
いくらなんでも
ロシア馬鹿にしすぎだろ
フェリーで上陸とか

お前さ、本当はロシアのこと
馬鹿にしてるだろ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:59:16.78 ID:DXEjOuc10.net
>>437 ガンダムUCで、どこかの城の中に隠れてたグフ重装型みたいな

戦争ドラマのバンド・オブ・ブラザーズでこの先にドイツ軍の戦車が隠れていると忠告しているのに
英軍戦車長は戦車は視認できないと言って前進し、待ち構えてたドイツ軍に撃たれて炎上とか

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:05:47.85 ID:6vL7Bcr60.net
>>438
海上で全滅する未来しか見えんけど。
自衛隊の護衛艦が機銃掃射するだけで防御力ないんだから全部沈むだろ。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:21:26.62 ID:E3pvgB890.net
ウクライナはまだ自分達が誘導されていることに気づいていないみたいだなw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:24:57.96 ID:2YH7qIOw0.net
>>438
お前船の係留作業見たこと無いだろう
複数隻のタグボートと埠頭側で係留ロープを受け取る要員など必要なのに
どうやってフェリーや貨物船から下ろすんだ
馬鹿すぎるだろう

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:25:41.49 ID:ZXgupifI0.net
>>441
当然、その辺の護衛艦や地上部隊はミサイルでも戦術核でも使って破壊するのと輸送船は十分に護衛して安全を確保するのは前提だ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:26:53.50 ID:CtiXYqZf0.net
イバノ・フランキウスク地域での総動員が発表された。

地元マスコミが報じた。

地元の軍入隊局は、すべての徴兵に対して10日間以内に市のTCCに出席することを義務付ける法令を出した。

この文書には車両の動員についても触れられており、軍事委員会の許可なしに居住地を変更することも禁じられている。

「イバノ・フランキウスク準州共同体の領土内に住むすべての徴兵男性は、この命令の発行日から10日以内にイバノ・フランキウスク準州の徴兵・社会支援センターに報告しなければならない」と文書には書かれている。 6月13日。

「企業、機関、組織、従属関係に関わらずあらゆる形態の所有権、ウクライナ軍やその他の軍事組織のニーズを満たす車両の供給者である国民は、ウクライナ国内での車両や装備品の配送と移送を確実にするため、動員中の装備の供給については、統合(部分的)命令で指定された期限、数量、および住所で行われる」と法令は述べている。

ついに玉砕始まった

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:32:03.37 ID:7+sc9vEC0.net
>>443
係留作業なんか塹壕掘より遥かに楽だ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:16.12 ID:2YH7qIOw0.net
>>446
知ったかなのは良くわかった
そもそも交戦状態になって港が使える訳も無いんだがな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:38:26.97 ID:ozboj7zm0.net
>>439
ちゅうごくの漁船だってあるし!
モグラたたきゲームになりそうだが

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:40:24.79 ID:ozboj7zm0.net
>>445
国後島から泳いで日本に来た男性は正解だったみたいだ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:40:54.89 ID:FPFW7He+0.net
ナイルの海戦でネルソンのイギリス艦隊に壊滅させられた
ナポレオンのフランス海軍を思い出す

敵が正面から攻めてきてくれると思い込むから失敗する

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:17.94 ID:ozboj7zm0.net
日本国内には戦争に反対する心強いロシアの味方がいっぱいいるもんね!

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:38.91 ID:ovKyQTJc0.net
>>451
アニメの世界とと現実がごっちゃになっているウクアノン

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:43:50.73 ID:7+sc9vEC0.net
>>447
なぜ港が使えないと決めつける。向こうも必死に殺しに来てるんだからどうとでもつかうだろ。
沖合からホバークラフトで砂浜に兵隊や物資をピストン輸送するとか、大型輸送機で空中投下しまくるとか、やりようはある

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:44:50.07 ID:ozboj7zm0.net
露中は強いよ!
なんたって人権など考えなくていいから

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:16.03 ID:QbBbKKnR0.net
>>451
戦争反対する人だらけだけど侵略者には冷たいよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:40.98 ID:ytHQOYmu0.net
ワグネルの「やってる感アピール」だもんw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:47:12.98 ID:CtiXYqZf0.net
>>449
ウクライナの話なんだが

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:48:08.26 ID:8q+B0mcS0.net
>>452
残念ながら悪魔の飽食を信じてみたり、
「俺たちは明日のジョーである」とか
恥ずかしいコメントしたのは左翼です

右翼で恥ずかしいのは
自衛隊にクーデターを呼びかけた三島由紀夫レベルです

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:49:18.37 ID:ozboj7zm0.net
早ければ10月にクリミア入りとのことなので
ロシアが核を使うのがその頃
北海道に侵攻するのは秋以降だね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:50:38.91 ID:4TtPEHNi0.net
英誌「かつての大英帝国が植民地を失い衰退したことを想起させる
https://www.nhk.jp/p/catchsekai/ts/KQ2GPZPJWM/blog/bl/pK4Agvr4d1/bp/pBXnDEY4Pv/

プーチン帝国崩壊w

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:51:20.68 ID:QbBbKKnR0.net
>>459
ロシアのチャーハンか

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:52:28.79 ID:ozboj7zm0.net
>>461
ロシアに負けたことがないのだから
また伝説を作ればよいでしょう

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:52:41.70 ID:8q+B0mcS0.net
>>438
それは無理
きみさ「上陸」って書いてるから、
フェリーとか貨物船って言っちゃう
貨物は港のクレーンでコンテナごと下ろすしかない

その場合、船から降りるのはダグボートか
フロートつけた戦車になる。
だから港湾設備がないところでは
「揚陸艦」という特殊艦艇が必要になるの
さらに「強行揚陸艦」じゃないと敵前上陸は不能

しかもロシア側が黒海に持ってた輸送艦は
ことごとく破壊されてるから、
ロシアにとって軍船海輸は内海であることもあって不可
トルコにボスポラス封鎖されてるから無理

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:56:23.20 ID:8q+B0mcS0.net
>>460
もっと言えば、
ソビエト連邦崩壊したときに、
全体を変更できたら変われたんだけどな
NATO準加盟国になり、
NATO+にまでなったんだから。

なんだか妙に2000年になってから
南オセチア紛争だとか沿ドニエストル紛争とか
ウクライナ介入とか始めて
「ロシアの周りをNATOにしない!」
とかいう政策取ってから、
一気に冷え込んできた

パイプラインあればEUは文句言わないなんて、
誰に吹き込まれたんだろう。
浅いよなぁ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:58:32.21 ID:3gkCcdBi0.net
これは熱いフランスリスペクト
参戦してくれというロシアからのメッセージを感じる

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:58:44.87 ID:QbBbKKnR0.net
>>462
ダム爆破より悲惨な自爆スイッチだと思うよ。
北朝鮮も打ったら消滅するとオチが決まってる。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:00:43.27 ID:7+sc9vEC0.net
>>463
クレーン付きの貨物船で下ろせばいい

港が無いなら沖合からフェリーの出口をあけてホバークラフトで海に飛び出して砂浜に上がればいい

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:02:30.18 ID:oNl8DmdH0.net
6月15日

今日は東方からの更新がたくさんある。

ここで、ウクライナ軍はロシアのいくつかの防御陣地を突破し、
バフムート北部の側面を攻撃することに成功した。攻撃の主軸はベルヒフカとなった。
ロシア国防省の報告によれば、ロシア正規軍が攻撃能力を使い果たし、バフムート周辺の戦術的高地を奪還できなかった後、
ロシア軍はより信頼できる陣地への戦術的再編成を実施した。

バフムートで多大な資源を費やしたワグナー・グループの責任者プリゴジン氏は、
ウクライナ軍が、あらゆる戦術的高みを制圧したという事実は、ベルヒウカと北側全体は、一瞬で陥落したことを意味すると述べた。

先週、地域南部での戦術目標を達成した後、ウクライナ軍はついに北側面を優先することができた。
戦闘映像から判断すると、ウクライナ軍は複数の攻撃ベクトルを開始した。

最初の攻撃は鉄道の南で開始された。
プリゴジン氏自身がインタビューで述べたように、森林限界と堤防の組み合わせにより、機械化されたグループがすぐに距離を縮め、
塹壕を攻撃することが非常に簡単になる。 2番目の攻撃ラインは貯水池と鉄道の間の通路となった。

ロシア情報筋の報告によると、ウクライナ軍は複数の戦車と装甲戦闘車両を失い、
ベルヒウカ占領の試みは完全に失敗したという。しかし、この攻撃の主な目的はベルヒフカではなかった。
この攻撃の主な目的は、次に起こる事態に備えて、貯水池と鉄道の間の森林限界をすべて取り除くことだった。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:05:14.71 ID:4TtPEHNi0.net
>>464
>なんだか妙に2000年になってから
>南オセチア紛争だとか沿ドニエストル紛争とか
>ウクライナ介入とか始めて

それがプーチン

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:05:57.68 ID:K1aIjQVs0.net
ロシアとウクライナの国境は1300kmぐらいあるんだからその全てに竜の歯を設置するのは不可能だろ

3列ぐらい並べる必要があるだろうから大量の材料が必要だろうし冬は雪に埋まるし春になって地面がぬかるめば重みでどんどん沈んでいくから定期的に敷き直さなきゃならないし

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:07:36.62 ID:oNl8DmdH0.net
そして、次のウクライナ軍の攻撃は、ヤヒドネに向けられた。
そのため、ウクライナ軍は、ベルヒフカ付近での戦術的位置を改善することで、
ロシア軍の側面攻撃を効果的に阻止し、攻撃努力を弱体化させた。

その間、ヤヒドネを巡る交戦の激しさは著しく増している。
ロシア情報筋は、ウクライナ軍がベルヒフカとヤヒドネを攻撃していることを確認し、
一方、ウクライナ国防副大臣は、ウクライナ軍は最大1.5キロメートル前進することができたと述べたが、
これは正確に、ヤヒドネと以前のロシア防衛線の間の樹木境界線に相当する距離である。

ウクライナの第57自動車化ライフル旅団は、逃れようとしていたロシア兵が、壊滅的な迫撃砲の砲火を受けて、
部隊全員が即死した様子を収めた非常に生々しいビデオを公開した。

ウクライナ第14機械化旅団は、ヤヒドネ近郊でロシア戦車を撃破する様子を映したビデオを公開した。
ウクライナの第77航空機動旅団は、ヤヒドネでも敵の弾薬庫や装備を破壊する様子を見せた。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:08:56.50 ID:m76gb/Ne0.net
>>467
あんまりムキにならなくていい
揚陸艦で何度も往復すればいいじゃないか
諦めるな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:09:41.37 ID:eBGOFfnH0.net
反転攻勢の直後はトラクターを破壊してドヤ顔のロシアとかバカにしてただろ?
それがメディアは一斉にウクライナの苦戦を報じ始めた
つまり状況はウクライナが危機的状況にあるということだろう
ウクライナは持久力に乏しいし軍人の無残な死が明らかになれば
戦争を押し付ける西側の国際的なポジションも低下するしウクライナ疲れも鮮明になる
ロシアの勝利だね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:11:29.99 ID:2YH7qIOw0.net
>>453
港使えないのは当たり前のことだがそんな事も分からずフェリーだ輸送船だ言ってんの?
機雷で海上も港も封鎖されて
揚陸艦でビーチング可能な浜辺も機雷と地雷で封鎖される
空中投下できる車両がロシアにあるか調べたか?
馬鹿すぎんだろ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:12:05.43 ID:oNl8DmdH0.net
バフムートのウクライナ軍兵士たちの感情は非常に前向きであり、多くの動きはまだ報告されていないが、
計画通りに進めば、ウクライナ軍は、ロシアの突出部である北方を切り裂くことができるだろう。
バフムートを攻撃し、さらに移動を開始する。

実際、ウクライナの大砲が、次のロシアの防衛線、
すなわち、ブラホダトネとピドロドネを侵食し始めた事を示す映像がすでにたくさんある。

本日、ウクライナ軍は、サッコ・イ・ヴァンツェッティ付近で成功した攻撃の映像も公開した。
このような行動は、最前線全体の、潜在的な攻撃の規模がはるかに大きいことを示しており、
前回と同じように、ウクライナ軍はさまざまな地域で、数回の連続反撃作戦を実行することになる可能性が非常に高い。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:12:47.99 ID:QbBbKKnR0.net
ワグネルのように前進できないのに「ロシアの勝利だね」

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:13:17.21 ID:gCgTfkRr0.net
ウクライナ国防省マリヤル国防次官によると、この日6月15日までロシア軍を攻撃した際の
ウクライナ軍の損失は敵の5~9分の1であったとのことである。
バフムート方面では「敵の犠牲者は8.73倍で、ほぼ9倍」。
ZaporizhzyaとBerdyansk方面では、「敵は我々の5.3倍の死傷者数」である。
ウクライナの損失がロシアのそれを上回るとするロシアの主張を、
「戦意喪失とパニックの発生」を目的とした「フェイク」だと表現した。

強い 強いぞ 我が軍は!

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:15:19.77 ID:bqB3rNcn0.net
>>139
あれは長物ってほどコストかかってないからセーフ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:18:16.94 ID:ORlmjrX10.net
昔の小学生の石合戦かよ。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:20:10.94 ID:4TtPEHNi0.net
>>477
ウソツキまくらないと崩壊しちゃうからね
日本の太平洋戦争末期と一緒

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:29:55.63 ID:ekb7nr/I0.net
>>477
なんかもうウソライナやな、悲しいけど
もう大量の榴弾砲で土地を耕す時期だ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:31:37.20 ID:6vL7Bcr60.net
>>444
まあトマホークも発注したことだし。
イージス艦やF2、F-35の見せ場でもあるし。
PAC3が実用に耐えることも分かったし。
海戦は圧勝するだろうな。
戦術核を使って来た場合はさすがに米軍が出ばって来るし、これに対して核を
使えば核の撃ち合いになって
ロシア側は国内の基地をかなり潰されその被害に我慢できなければ戦略核
の撃ち合いでロシアは滅びることになる。
日本の国内の被害はミサイル防衛網しだいだがロシアよりは酷いことには
ならない。
後はロシア方面から降って来る死の灰とか核の冬と放射能汚染で人類が
生き延びられるかの問題となる。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:31:42.67 ID:f7/sXgEk0.net
>>477
バフムトは何も進展てないみたいだなw
ウクライナ雑魚すぎww

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:33:48.00 ID:4TtPEHNi0.net
欧州議会、NATOに対しウクライナを加盟に招待

欧州議会は木曜日、NATOに対しウクライナに対する約束を遵守し、NATOを加盟に招待するよう求める決議を採択した。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:34:36.77 ID:CtiXYqZf0.net
ザルジニーもブダノフも全く表に出てこなくなった
あれだけ毎日メディアに出て煽っていたのに
もう死んでるんだろうな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:38:32.18 ID:4TtPEHNi0.net
【悲報】イスラエルはメルカバ戦車を欧州諸国に初販売予定

国防省輸出調整局SIBATの責任者ヤイール・クラス氏は「(戦車売却について)交渉を進めている候補国が2カ国ある」と述べた。「名前を挙げることは禁じられていますが、そのうちの1つはヨーロッパ大陸にあります。」

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:42:52.19 ID:Yo1bdl380.net
>>1
ロシア応援してた者ですがロシアはただのアホでした

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:43:07.23 ID:f7/sXgEk0.net
>>486
どうでも良いニュースばかりだなw
さすが西側プロパガンダ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:43:19.71 ID:oAXBYy900.net
戦車の前にブルドーザーの前の奴みたいなのつけて押し通ってんな
そりゃまぁ置いてるだけならこうなるわな

ただ置いてあるだけで色々考えてこれどうするとか散々時間と頭使わされたんだろうなw

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:45:15.97 ID:F2fjWtew0.net
クソみたいな地雷やブービートラップ警戒しながらだから
ウクライナの進軍なんて亀ですよっと
現時点で勝ったの負けたのは早漏の素人

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:47:56.53 ID:Yo1bdl380.net
ロシアは強国でもなんでもない
全世界の平均IQに比べてロシア国民の平均IQが著しく低いのも納得できる
なぜここまでバカなのか?
ウォッカで脳をやられているのか
寒冷気候が影響してるのか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:50:19.59 ID:/BXqGuh80.net
>>487
何で応援してたん

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:51:50.31 ID:Yo1bdl380.net
>>492
早く終わらせてほしかったもんでね
ロシアを根絶やしにして滅ぼした方が早いことが分かった

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:00:48.12 ID:pAWFYLlO0.net
>>1

https://m.youtube.com/watch?v=YEpwSHkhmB8&feature=share

こんなにサブロー、サブロー言われたら…
は?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:29.97 ID:mzQmIb2t0.net
もはや妄想作文ばかりだな
BRICSにグローバルサウスが殺到してて
ドル決済が中国元決済や自国通貨決済に
次々変わっているのが現状を示している

今やアメリカは超超超インフレで
国内はジャンキーゾンビスラムでいっぱい
沈みゆく泥舟

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:41.89 ID:7+sc9vEC0.net
>>474
機雷なんか破壊するなり除去するなりすればどうと言うことはない
空中投下は軽車両、兵隊、物資などどんどん投下すればいい

それと当然ロシアが攻めてくるとしたら単独じゃなく中国、北朝鮮と呼応して動く
自衛隊、米軍はおそらく中国の方に戦力を割くだろうから北海道方面は手薄になる。
もう一つはオホーツク海に戦略原潜がスタンバイしている。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:03:36.69 ID:tZFNLU+o0.net
竜の歯?
工事現場に置いてあるやつ?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:04:35.45 ID:zIacdF1Z0.net
プーチンプリン(^^)

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:05:20.41 ID:wfobG5wW0.net
>>495
レスしてあげるよ
どうせリアルでは会話相手もおらず独り言ばかりで寂しいのだろう
別に感謝の言葉はいいからね

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:07:23.10 ID:mzQmIb2t0.net
>>499
反論は具体的にお願いします
BRICSにはグローバルサウスは殺到してないんですか?
アメリカはデフォルトの危機があるのではないのですか?
トランプが逮捕されたら、内戦が起きるのではないですか?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:10:35.06 ID:wfobG5wW0.net
>>500
はいトランプのデフォルトによる内戦にグローバルサウスが殺到してますね
年末には世界大戦でしょうね
シェルターの中でコロナを感染されないように今のうちにワクチンを打っておくべきでしょうね

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:12:35.37 ID:NqbML3UB0.net
プーチンから見れば裏切り者軍団なはずなのに武器や兵站の面では正規軍より恵まれているという皮肉w

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:17:25.82 ID:/BXqGuh80.net
>>493
関わらん、相手にせん方がいい国No1だからな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:18:37.48 ID:RR6kkRSq0.net
極超音速ミサイル「キンジャール」が
また撃墜されたのかw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:17.91 ID:2YH7qIOw0.net
>>496
機雷を取り除く掃海がどれだけ大変か知らんのだな
また馬鹿丸出し
更に言えば北海道を攻める前に
新たな不凍港を得るために朝鮮半島を狙うのが分かっていない

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:22:58.93 ID:9aMk9xVv0.net
負けウクライナがまあ必死だことw w

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:13.90 ID:HcFZeuVx0.net
結局、高山さんと大沢君はどうなったのですか?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:53.72 ID:6vL7Bcr60.net
>>495

殺到ねぇw

インド、中国シャオミの銀行口座940億円を差し押さえ没収か、中国製アプリを次々と使用禁止リストに追加 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686916032/

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:28:36.07 ID:aFdKC0Wd0.net
>>428
そりゃ違う、正面から来られたら一番厄介だから、
どこか一つにしか置けないコマならそこに置く、
と決めたというだけの話
だからロシア軍は来ないとはもちろん思ってなかったと思うよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:38:48.22 ID:cTZw1UMF0.net
>>488
メルカバ200両ともなればどうでもよくないだろw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:43:41.07 ID:4+7JnoA40.net
>>157
COCOAさん仕事しませんでした!

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:44:18.13 ID:QbBbKKnR0.net
アフリカ諸国代表団がウクライナを訪問のタイミングでキンジャールか〜
居場所がハッキリしてたゼレンスキーを狙ったんだろな。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:38.65 ID:QbBbKKnR0.net
パトリオット防空ミサイルシステムのメーカーの内の1社であるレイセオン社は、来年末までにさらに5基の同兵器をウクライナに引き渡す計画を発表。これに先立ち、レイセオン社はパトリオットの増産を計画。
ウォールストリート・ジャーナルの報道によればレイセオン社の会長兼最高経営責任者(CEO)のグレッグ・ヘイズ氏はパトリオットの生産を年間12システムに増やす用意があるとインタビューに答えました。

どんどん守りが堅くなる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:00.29 ID:cTZw1UMF0.net
>>512
キンジャール6発、カリブル6発、偵察ドローン2機
全弾撃墜
キンジャールwww

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:54:15.52 ID:OQT6fRCn0.net
今更ドラティーとかw 意味ないすよ、あれw

火力支援があれば、30分くらいで埋められるか、破壊されるか、

空爆でクレーター作って、架橋戦車などで突撃ルート作られてしまうし、いつの戦術だよw

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:16:27.75 ID:8THTsoLE0.net
>>514
ウクライナのフェイクニュースに踊らせれるウクカスww
アフリカ代表団がキエフ訪問時に空襲警報も無かった

またお前らは騙されるのか?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:17:50.83 ID:8THTsoLE0.net
>>513
守り固めるよりもウクライナ東部と南部でほとんど反転攻勢が失敗しているのにこれどうすんの?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:20:24.24 ID:8THTsoLE0.net
ウクカスのバカなところはウクライナの大本営発表に騙されて大喜びする事だよなww

ウクライナの反転攻勢大失敗しているのに全く無視しているw

まさに戦前の日本と同じ状況
こんなに情報が溢れている現代で大本営発表に騙され続けるww

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:22:59.33 ID:CtiXYqZf0.net
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアがザポリージャ原子力発電所を爆破するつもりだと非難した。

ウクライナ大統領はNBCニュースのインタビューでこう語った。

「ロシアは原子力発電所を爆破したいと考えている。なぜなら、ダムの場合と同じように、ロシアはウクライナの安全保障に興味がないからだ。彼らは常にここの不安定化を必要としており、必要な選択肢を得るために世界がウクライナに圧力をかけることを望んでいる」この紛争を終わらせてください」とゼレンスキー氏は語った。

な?ウクライナはザポリージャを破壊しロシアの責任だと主張する
こういう連中なんだよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:23:44.33 ID:CtiXYqZf0.net
何故ザポリージャを支配しているロシアが破壊する必要がある?
ウクライナは本当に愚かな嘘吐きテロ国家だ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:09.06 ID:QbBbKKnR0.net
>>516
こんな風にリアルタイムで情報がUPされるのに
騙そうとしているの?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:24:29.02 ID:QbBbKKnR0.net
https://twitter.com/delta_defence/status/1669642427190083584
(deleted an unsolicited ad)

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:27:04.08 ID:pdjZz9qz0.net
>>496
なんで敵地に上陸しようとする側のターンだけが陸海空全て時間無制限に一方的に行える想定なの?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:31:06.29 ID:mzQmIb2t0.net
ウクライナ側はこれを望んでるんだろ?

https://www.youtube.com/watch?v=yX4O3dNTFYw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:31:12.71 ID:CtiXYqZf0.net
南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領は、ウクライナ訪問中にキエフで起きた爆発に関する警告を信じなかった。彼はそれらを偽りだと言いました。

南アフリカのポータルサイト「news24」が報じた。

同紙は、キエフでの爆発事件の報道を背景に大統領が「これは偽情報であり虚偽だ」と発言したと報じた。

大統領報道官のビンセント・マグウェンヤ氏も首都での爆発に関する報道を否定し、爆発に関する情報は「おかしい」としている。

アフリカ人らは、ウクライナの首都滞在中に爆発音は聞こえなかったと主張している。

「これは、いわゆる爆発が起きた時でした。私はここキエフのホテルからビデオを撮影しました。私たちが爆発の音を聞いたり見たりしなかったのは非常に奇妙です。ここでは明らかに意図的な偽情報が広まっています。私たちが予想していた通りです。」 、このミッションは決して簡単ではありませんが、いくつかの障害は深い不安を引き起こします。そして、他の障害、たとえばこのいわゆる爆発などは単に面白いです」とマグウェニャは言いました。

アフリカ人たちは、ロケット弾攻撃の報道を背景に、キエフの人々が市内の路上に集まり続けていることに驚いた。

「ホテルに連れ戻され、人々が普通に過ごしている通りを車で通り抜けたとき、私たちは皆当惑した。これは非常に奇妙で、ある意味、意図的な偽情報だ」と南アフリカ大統領の代理人は述べた。 。


アフリカ代表団、キエフは嘘吐きだと当惑

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:33:32.79 ID:JqX6OFJY0.net
迂回路に地雷埋めてんだろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:47:27.57 ID:aSkme5ua0.net
>>525
迎撃に成功、キーウに着弾しなかった
良かったね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:51:18.97 ID:E3pvgB890.net
"Ukraine is winning anyway... Leopard was not destroyed, Leopard is still alive in our hearts" - Zelensky

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:53:59.53 ID:WMhNez680.net
>>18
去年の4月くらいまではロシア軍が各地で優勢で
キーウは包囲されて陥落しそうだった
東のハルキウも落ちそうで、リマンやイジュームと言った要衝もロシアが支配していた
南はへルソンの川を越えて州都を征し、オデッサに海と陸から攻撃を仕掛けられる状態だった

現在のロシアの占領地をみるとそこら全て失われているので、なんで勝てていないの?って言われても
4月以降がウクライナが各地の戦場で勝利しているから、ロシアはそこらの占領地を維持できなくなっているって現実がある

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:58:03.90 ID:CtiXYqZf0.net
>>529
停戦交渉の前提としてロシアがキエフの包囲を解き撤退した
3月には停戦案がまとまりプーチンもサインしていたとルカシェンコが告白している
それを反故にしたのがゼレンスキーと欧米だ
だからプーチンは仕方なく戦争を継続しマリウポリセベロドネツクバフムトと進軍を続けている
どこまで行けば彼らは辞めるのか?キエフまでまた行かなければならないのだろうか?とプーチンは自問自答している

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:11:49.71 ID:QcgbC71w0.net
結局、今って軍事衛星使うまでもなく、手元のドローンで見れちゃうから
守りが圧倒的有利がほんと崩れてる

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:12:08.61 ID:6vL7Bcr60.net
>>525
全弾迎撃成功したのなら「市内」で爆発音も爆発自体も見ることはないだろう。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:14:28.27 ID:7+sc9vEC0.net
>>523
最悪を想定してのシミュレーションの一つ

1.まず中国が台湾侵攻
ここで米空母2隻撃沈兵士20,000人死亡
自衛隊艦船20隻撃沈兵士2,000人死亡

2.中国台湾侵攻の2週間後北朝鮮が発狂したゾンビのごとく怒涛の勢いで韓国になだれこむ。泥沼の地上戦

3.北朝鮮の侵攻の2週間後ロシアが北海道に攻撃開始。空軍とミサイルと戦術核をもってわずかな護衛艦と陸自の戦車部隊と陸奥の海自基地と三沢の飛行場を潰す

いわゆる波状攻撃だな。もはや司令部はパニックとなり統制を失う。うるさいのは日本の潜水艦だが原子力じゃないからそう長く潜っていられないだろう。上の状況もよく分からん。
そして1番の問題は一般大衆の士気の低下

そんな中、余裕で機雷を除いてフェリーと貨物船と輸送機で北海道に上陸するというわけ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:14:36.54 ID:i4d7BOCr0.net
歩兵1人あたりで幅何m担当なのかな? この防衛線

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:23:39.84 ID:/BXqGuh80.net
>>530
宇からすると圧倒的に不利だし意味分からん内容だったから蹴ったんだよそれ
4月頃には実は露宇双方でそれなりの停戦内容が纏められた
これを今度はプーチンが蹴ったんだ
米英も停戦の邪魔したけどな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:25:43.01 ID:0K/Cqkk40.net
>>49
軍事の専門家でもない素人が思いつきでプロの軍隊が構築した防御施設を批判ねぇ…
自らの愚かさに早く気づいた方がいいよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:43:02.21 ID:iCPqn0za0.net
>>533
それは最悪を想定したのでなく自分の空想に都合の良いシチュエーションを漠然と想定しただけ
言わば趣味で描く漫画や小説の舞台設定シナリオ
具体的な戦力や兵器性能その他の分析や考証皆無でしょ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:00:20.57 ID:4PjqKhjw0.net
ドルグレイヤ公国

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:03:30.06 ID:dfE9jWEH0.net
ラピュタに出てきたやつか

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:08:39.77 ID:8um6XuUJ0.net
要塞なんてスルーすればいいだけだよな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:10:45.31 ID:dfE9jWEH0.net
>要塞なんてスルーすればいいだけだよな

徳川秀忠「・・・・」

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:25:01.33 ID:UY995ZYk0.net
なんで竜なの?ロシアなら熊でしょ
熊の爪なら突破されなかった

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:57:58.00 ID:E7uCfMU50.net
一方、ロシアは鉛筆を使った

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:00:23.97 ID:EV2FLqUa0.net
「ウクライナ軍部隊は、なんとか前線に到達できるところもあれば、そうでないところもある。問題は、彼らがいわゆる戦略予備を使い果たしているということだ。彼らはどの分野でも目標を達成できなかった。彼らの損失は10分の1を超えている」ウクライナ軍の戦車 186 台とさまざまなクラスの装甲車両 418 台が失われた。間もなくウクライナは装備の使用を中止するだろう。使用するものはすべて外部のものであり、それほど長くは戦えないだろう。ウクライナは新たな反撃要求を出しており、戦闘は現在、ザポリージェ方面も含めて続いているが、キエフには勝ち目はない」とロシア大統領は断言した。

ウクライナ軍、予備ではなく総戦力を使い果たしていた・・w

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:29:43.62 ID:bUSmr2M/0.net
>>543
そのネタ
鉛筆から出る微細な黒鉛クズによる機械のショートを回避するにはどうするか?
に対して米国はコストを掛けてでも搭乗員の命を守る努力をするけどソ連は人の命を無視する
ってホラーなのを理解出来ずソ連を誉めて米国をバカにする人が多いんだよなあ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:40:39.84 ID:EV2FLqUa0.net
米国のプロパガンダ機関ISWの戦闘マップを見ても分かる通り
ウクライナ軍の反撃は第一防衛ラインにすら到達できていない
https://storymaps.arcgis.com/stories/36a7f6a6f5a9448496de641cf64bd375

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:53:54.32 ID:GEyJleJr0.net
>>545
米はアホみたいなことにも真剣に取り組むっていい意味でとってたわ
ソ連は実用的でクールみたいな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:55:12.34 ID:f40ie2YQ0.net
長引けばドニエプル川の東側は全部ロシアにとられそう

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 02:52:41.75 ID:EV2FLqUa0.net
ロシアの空爆と砲撃は、ウクライナ軍が現在の攻撃の試みにおいて直面している主な問題である。

ウクライナ軍高官がCNNに語った。

「ベトナムやアフガニスタンでそうであったように、彼らの航空は波状に運航している。ヘリコプターか飛行機で一日中継続的に活動しており、一日中働いている」とコールサインがスパスである部隊の副大隊長は語った。

同氏はまた、「そのように移動するのは難しい。一般的に、航空支援が壊滅的に不足している」と述べ、ロシアの砲兵隊が前進をさらに困難にしていると付け加えた。

スパス氏は、こうした問題にもかかわらず、ウクライナ軍はこれらの問題を回避する方法を模索していると述べた。

「我々は領土を取り戻しており、彼らに列を打たせていない。我々は小グループで来ている。我々はあらゆる可能な戦術を使っている。我々には経験がある」と彼は語った。

同士官は「我々は前進しており、敵を位置の外に叩き落としている。我々が望んでいるほどの速度ではないが、前進している」と付け加えた。

ウクライナがやっているのは反抗作戦などではなく単なるゲリラ戦
こんなんじゃ領土奪還なんて無理無理

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:33:33.23 ID:2tTbYsjd0.net
なんか80兆円の埋蔵金出たらしいから、30兆くらい兵器代に使っていいんじゃないウクライナ?
残りは復興予算として

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:43:56.18 ID:7FG+CSVh0.net
もう子分からもハブられて草

全体会合のパネリストは、プーチン氏のほかはアルジェリアのテブン大統領のみ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a38dd227ca62d8a1025f2de5c8d4864d7a76bf3

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:51:33.09 ID:2tTbYsjd0.net
やってることがまさに悪の組織そのものだからなープーチン
でも地価が半分に下がったから貧乏な国民からの支持率アップで次期も安泰だね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:07:32.37 ID:nCYdPBBt0.net
ウクアノン大好き時事通信

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:11:19.07 ID:AnRkxbpw0.net
いや国際会議ぼっちは偽装できんだろw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:18:22.22 ID:EKik3qos0.net
迂回を鵜飼と勘違いして鵜匠に弟子入りした粗忽者が


556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:32:38.97 ID:nCYdPBBt0.net
西側マスゴミは取材禁止

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:33:40.85 ID:Xfxe9Wml0.net
戦争でロシアがウクライナに勝てないなんてサッカーで日本がソロモン諸島に勝てないようなもんだろ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:34:42.64 ID:J7slS2Y70.net
おもロシアm9(^д^)

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:36:41.09 ID:dl0MxoNC0.net
>>557
ソロモン諸島へのいじめをみかねて
大量の外人サッカー選手が帰化した感じ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:01:00.19 ID:VQpdDirv0.net
さすがウクライナ斬新な戦術だな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:05:18.02 ID:4uIrQBEu0.net
迂回路に何重もの罠しかけないのか

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:09:54.89 ID:6LFCNVgl0.net
サッカーw

⏺🇺🇦 サッカーウクライナ代表は、ユーロ2024予選で北マケドニアに3-2で勝利し、カムバックしました。

兵役免除の数少ない職種
負けでもしたらナチウルトラズに銃殺されるところだったな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:18:55.14 ID:1zbI3DTk0.net
この見栄えだけのやってる感がまさに独裁国家だよな
北朝鮮みたい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:21:10.36 ID:Cm/38Wi90.net
>>57
てかドイツベルギー国境って変な飛び地あるよね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:24:29.92 ID:CEA81Mxx0.net
軍を3つにわける伝統的な西洋兵法だな。
戊辰戦争の政府軍も採用していた

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:32:22.47 ID:Ezo+9lf90.net
ロシアは、戦争犯罪国家 ロシア国民は全員極悪戦争犯罪者

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:40:38.74 ID:2TwRcKlX0.net
>>1
ドラゴントゥース!

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:50:27.29 ID:ysE+S21X0.net
迂回ってそこに地雷設置するよな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:53:52.87 ID:IhEGXnru0.net
>>537
そもそも未来の想定なんて全て空想。
その空想をもとに戦略を立てるんだろ。
戦争のプロが想定したウクライナの反転攻勢のシナリオにおいても、高価な兵器や兵士が無駄にボコボコやられ散らかしてるのをみると趣味の漫画や小説レベルだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:00:16.83 ID:L2/cI7vG0.net
プーチン「NATOは既に巻き込まれている。
F-16を配備した空軍基地はウクライナ以外でも攻撃対象。」
どんどん孤立

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:28:28.95 ID:MAWzpWj00.net
令和のマジノ線かよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:37:46.24 ID:5u0f3icX0.net
>>565
最終的には本隊を幾つかに分けるだろうが今は幾つかの威力偵察部隊を
敵ロシアの防衛拠点にぶつけ、進軍できれば進軍しつつ敵部隊の配置や
動きを見ているところだな。
隙が見えたり弱点が判明すれば主力部隊が動き出すだろう。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:54:23.95 ID:CXF10tM30.net
>>544
プーチンはクラウゼヴィツの戦争論も読んだことが無いようだから塹壕線攻略の手順も知らないのだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:17:31.58 ID:qKQ0iYBW0.net
>>573
別にプーチンがそんな事指示しないだろ 笑

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:18:18.26 ID:pMSFMuQj0.net
万里の長城…下部に穴を開けて騎馬軍団入り放題
エバン・エマール永久要塞…1日で陥落
マジノ線……迂回して包囲すれば孤立
シンガポール要塞…水源を占領してあっさり陥落
ジークフリート線…大戦末期にほぼ無意味

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:49:17.81 ID:c+1vNVpR0.net
まあでも一発核飛ばしたら終わりだし余裕だろ…?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 10:57:24.12 ID:E2FkYsWa0.net
あれは戦車入れなくしたり引っかけて動かなくする物じゃなくて、迂回させた場所をキルゾーンにするための物でしょ
その前に地雷や砲を破壊したと確信したから迂回したんだよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:02:40.88 ID:mjPJjvcz0.net
>>576
しかし、負け戦で大量破壊兵器や核兵器って使ったら
使えと命令した人は敗戦後責任を問われるんじゃないかと
思うよ
ある程度の戦闘で負けていて完全に勝利が見通せない
ウクライナを支援する国が多いためにウクライナ敗北とい
う予測が立てられない、そういう条件では核兵器先制使用
や大量破壊兵器の使用の決定した場合、責任者は戦後その
結果の責任を取ることになるからね
コレは個人の考えだけど

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:10:04.27 ID:PhNxPRmY0.net
>>575
ヴェルダン要塞…大量の戦死者を出してついに陥落せず 司令官は後にヴィシー政権大統領に

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 11:55:33.21 ID:Gx68lJVm0.net
普通のテトラポッドでもよかった

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:00:17.08 ID:f43DX4jL0.net
なんだっけジークフリート線だっけ?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:19:19.69 ID:Rx4Kztr30.net
>>581
うん、マジノ線は正面突破出来ずに迂回してたけど、ジークフリート線は数日で正面から全て突破されてた。まぁ大西洋の壁と同じであれはナチスの半分宣伝みたいなもんだし。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:25:23.28 ID:wK8RD5/m0.net
>>535
蹴ったんだって、クソライナがただのウソつきでミンスク合意同様に守る気ねえクソ野郎って分かっただけじゃんw
停戦内容纏める段階と反故にしたのを一緒にすんなよクソマヌケだなw

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:32:01.20 ID:CPrjcmgy0.net
47カ国がウクライナ支援
これでロシアに勝てないのがおかしい
勝ちすぎては困るってみな感じてるんでしょ
核戦争になるから

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:32:49.41 ID:CPrjcmgy0.net
>>580
宇宙に靴飛ばそう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:36:28.01 ID:wvtZT7Jw0.net
ロシア本土に築いた塹壕、龍の歯は象徴。
スカスカの防衛ラインだが
宇がロシア本土に攻め込んだら戦略核を使う、、との裏打ちがある。
だから 米国は宇に「露本土への攻撃」を厳禁している。
抜け道として反プーチン露人の攻撃を許している。
露も反政府露人の攻撃を理由に宇への核攻撃はできない。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:43:26.98 ID:wK8RD5/m0.net
>>508
それ加盟申請が増えていることと関係あるか?w
NATOは軍事だからまた違うけど、中身がアメ公の支配同盟と違って対等というかダメなものはダメとできてて逆にいいだろ。
EUだってEU内で揉め事あるだろうが。
国同士のことで万事仲良しこよしなんて頭お花畑なことは現実にはねえわw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:48:32.12 ID:wK8RD5/m0.net
>>584
チンポピアノンのゲーム脳と一緒にされたくはないが、少しは領土取り戻してから勝ち過ぎては困るとか言えよw
兵器・兵員の損失でも負けてんのに何で勝ってんだよw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 12:57:50.98 ID:pqWpI0sM0.net
公共事業なんてこんなものだろw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:01:06.19 ID:5u0f3icX0.net
>>576
現状NATOが人道的軍事介入を停めているのはそれが戦術核使用にエスカレートすることを避けるためだからロシアが
戦術核を使ってしまえばNATO側が手出しを控える必要もなくなるし
そもそも侵略戦争を仕掛け負けそうになったら核を使うような外道国家
を放置できず全面核戦争の危険を冒してもロシアを世界から排除せざる
を得なくなる。
ロシアが戦術核を使えばロシアが破滅するのは確定事項で後は世界に
対する被害を何処まで抑えられるのかの問題になる。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:19:27.10 ID:3S0AV7z90.net
>>590
戦争初期のロシアなら核使ったら、ヒェッてなってNATOは無視してただろうけど
今の舐められた状態だったら使ったらそうなるかもね
ただ、戦術核を使っても効果が弱いから使うなら戦略核だと思われる

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:20:05.29 ID:9XTONDFw0.net
なんかロシアって頭わるいよな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:25:55.76 ID:kcdBAvgp0.net
>>592
これだけ大規模な戦争やった人が現役でいないから仕方ないたもいえる

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:32:36.89 ID:xZjb30HR0.net
だんだんあれこれの発表や報道を正しいとする場合、
ロシアさんとウクライナさんの地をNATO諸国さんで無双出来そうですね


もちろん両陣営にだんだん、
応援のつもりのウソツキか無闇に首突っ込んだヘタレかするとの評を与えましょって意味です

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:34:24.59 ID:wK8RD5/m0.net
>>590
>侵略戦争を仕掛け
この時点で偉そうに言ってて何も分かってねえって感じw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:44:05.11 ID:FDxjwG870.net
>>595
ロシアの目的って、ウクライナの非ナチ化、ドンバス地域の親ロシア派住人保護、NATOの拡大阻止
だったと思うけどそこの認識はあってる?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:59:28.30 ID:C25C9JNc0.net
ところでなんでトランプ信仰、反ワクチン、親ロシアってセットなの?
もうそういう気質の方々が固まってるとしか

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:10:07.10 ID:E6YcGq5V0.net
>>401
敵国条項

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:14:13.46 ID:E6YcGq5V0.net
>>83
ただのいけず石だったね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:27:13.59 ID:bUSmr2M/0.net
>>597
まずデンパが好む陰謀論の定番で反ユダヤがあって
ユダヤ=欧米に対抗しているのでロシア=プーチンは「光の戦士」に認定
AZのワクチンしかパクれなかったロシアがやったmRNA系ワクチンのネガキャンが「真実」になり
デンパが多用していた"ディープステート"って単語を特殊法人の形容に使ってしまったトランプが
ワープスピードやった功績を無かった事にされて仲間と認定されている感じ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:29:04.32 ID:E6YcGq5V0.net
>>146
東工大と三菱ケミカルがハーバーボッシュ法を魔改造して空気から超低負荷低コストで大量にアンモニア製造ができるようになったよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 14:45:21.15 ID:xgdDrg9L0.net
>>597
嫌儲がプーアノンの総本山だしなぁ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:04:09.50 ID:5u0f3icX0.net
>>591
ロシアがいきなり戦略核を使ってきた場合、例えそれがウクライナへ
撃ち込まれたものであってもその時点で全面核戦争の最初の一撃となる。
NATO側からすればこんな理不尽な理由で戦略核を使って来る相手なら
NATOへ戦略核攻撃も躊躇わないと考えやられる前にやれとなるし
ロシア側もNATO側がそう考えると考えやられる前にやれとなる。

全面核戦争において先制攻撃かけて相手側の核攻撃施設を破壊できれば
その後の自国が生き延びる可能性が上がると考えられるので最初の一撃が
発射されれば後はやられる前にやれでノンストップとなる。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:37:04.01 ID:UY2en55c0.net
まあマジノ線もマンシュタインに
あっさり迂回されて
一気にダンケルクまで英仏軍を追い詰めて
そこで殲滅してれば歴史は変わった
かもしれないが謎の停止命令w
何が起こるかわからんのが戦争w

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:49:43.05 ID:zXl5kK430.net
>>597
みなさまこんにちは そしてこんばんわ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 15:56:14.59 ID:+hy+qI1U0.net
>>603
NATO、ロシアの核に核で応じず=エストニア大統領
https://jp.reuters.com/article/estonia-idJPKBN2SD01Y

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:22:18.75 ID:qKQ0iYBW0.net
ウクアノンは阿呆

ウクライナ議会は、児童軍事訓練キャンプを承認した。 指導者の中には、すでに経験豊富な16歳がおり、12歳の新兵を訓練して戦わせるのである。

ウクライナは今、12歳の少年を徴兵して訓練し、彼らのために戦わせようとしている。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:35:36.66 ID:RmPOZe4E0.net
>>596
合ってるね

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:39:51.04 ID:7pQy6Psw0.net
>>606
まぁNATOもウクライナが汚染されようが知ったこっちゃ無いから劣化ウラン弾持たせてるわけで
ロシアの核に反応して脊髄反応核を使えば、今度は自分達が核のターゲットになるんだから、そらほっとくでしょ
迎撃ミサイルの増強するから、日本は金出してやれよwwwくらいの事は、アメリカから言われるかな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:42:23.68 ID:wK8RD5/m0.net
>>596
それに加えて南部からクリミアまで繋げてっていう自国利益を追求する目的もあって4州併合したと思うよ。
南部も親ロ住民が多いから行けるだろうって。
綺麗事だけじゃないのはロシアも一緒だけど、引き金引いたのはマイダンクーデターとその後のNATOというかアメ公のバンデラ主義者を利用した対応のせいでしょ。
オデッサまで行かないのは海から切り離すと国益上ウクライナが引けなくなるから配慮してって感じだわ。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:45:54.36 ID:yHBHoTmL0.net
北朝鮮のハリボテビルみたい

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:47:50.04 ID:qKQ0iYBW0.net
他国民は使い捨ての米NATO

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 16:48:06.01 ID:qKQ0iYBW0.net
>>612
英忘れた

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:24:51.70 ID:5u0f3icX0.net
>ヨーロッパやアメリカの著名人がキエフに行き、デモを支援した。

その中には、当時野党(民主党のバラク・オバマが大統領)だった共和党
のジョン・マケイン(1936-2018)上院議員や、民主党のクリス・マーフィー
上院議員も含まれていました。

マケイン氏はマイダン広場で演説し、デモに同情を示し「平和的な移行」を呼びかけました。

マーフィーも同行し、超党派的な雰囲気が漂ったが、マケインはオバマ
大統領とその政権を激しく批判しており、彼の演説が米国政府の代表
としてなされたものでない事は確かである。

>ロシアは2014年、電話を傍受・録音し、YouTubeに投稿させたり、プロパガンダメディアに掲載させたりして、一定の能力を示した。

>米国がヤヌコビッチに対する2014年のクーデターを組織したことを
「認めた」という噂の裏付けとして提示された「決定的証拠」は、
2014年2月初めにYouTubeに投稿されたヌーランドのリーク電話でした。

>この会話から、ヌーランドがEU外交を低く評価していた事、米国が
ウクライナ危機を大きな関心を持って追っていた事を導き出せる。

【重要】しかしそれは、米国がユーロマイドアンを組織した事を証明する
ものではない。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:52:12.36 ID:xr1snYEh0.net
>>1


何を言っているのか意味不明

ではなぜたった10キロも前進できていないんだ?
作戦発起から1週間は経過しているのに

ウクライナ軍の練度不足なのか?

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 17:53:28.76 ID:+ECxA00U0.net
>>615
国境側だから南部の話じゃないよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:01:16.53 ID:8hXmSO500.net
>>14
新幹線

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:25:09.41 ID:GEyJleJr0.net
>>583
とりあえず一旦やめようやって話だった
これをプーチンがナチスがどうので蹴ったのでトルコが仲介に入ろうとしたが邪魔が入ってお流れに

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:28:25.02 ID:saDhMoM50.net
弾薬不足は実は西側だった

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:30:07.45 ID:GEyJleJr0.net
>>584
支援がどうあれ戦ってるのは実質ウクライナ単独
ウクライナ兵自体の訓練が必要になるから結局時間が掛かる
特にオソラはな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:31:43.75 ID:1zbI3DTk0.net
アノンと同レベルになってるなw
アホアホ大統領で草

「ゼレンスキー氏は非ユダヤ系」 プーチン氏、根拠は友人の話
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e53a598502c3d3cbe79c12ff9442764b8fe59c

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:39:20.36 ID:3VIphnii0.net
万里の長城w

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:40:13.20 ID:DmGG315m0.net
なんか小学生が書いたような記事でわろたw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 18:48:08.70 ID:GEyJleJr0.net
>>623
小学生みたいなことをプーチンが言ってるわけだからな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:05:44.43 ID:C25C9JNc0.net
>>621
キエフに攻めこんだら大歓迎される?
じゃパレードの準備して行くか!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:08:33.55 ID:suE3p4Bh0.net
>>533

トンキンにミサイル攻撃があれば嬉しい
地方民の士気は上る

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:27:43.43 ID:AUZPSda+0.net
自衛の為の核戦術は行うと言っている訳だし罠という可能性も…

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:33:58.92 ID:qlasKY4O0.net
そもそもロシアの砲兵隊を準備砲撃で全滅させたり情報攪乱でどっか別に行かせれば、キルゾーンは無効になる

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:35:17.32 ID:EV2FLqUa0.net
>>601
水素がないと使えない奴なw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:36:19.96 ID:EV2FLqUa0.net
>>621
非ユダヤ系なんて言ってない
「ネオナチを支持するなんてユダヤ人じゃない」と言ってるんだが

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:37:04.85 ID:EV2FLqUa0.net
西側のプロパガンダは都合の悪いところをカットしてるからプーチンが狂ってるように見えるんだよな
当たり前のことを言ってるだけなのに

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:42:04.82 ID:GEyJleJr0.net
>>630
>私にはユダヤ系の幼なじみが多いが、彼らが言うに、ゼレンスキー氏はユダヤ系ではなく、ユダヤ人に恥辱を与えている
ちゃんと言っとるよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 20:44:40.64 ID:ToQbD3BU0.net
そうなるとやっぱりダム壊したのは
ウクライナやら欧米のやつの可能性も
あるんじゃw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:24:21.18 ID:BR8JM9VO0.net
>強固な「竜の歯」は、迂回すればいいだけだった


そりゃそうだろ
そうやって進撃の邪魔をする&進撃の場所を限定するためのものなんだから
これ書いたやつバカなのか?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 21:48:42.35 ID:QBHpFvWq0.net
仏「敵国境に要塞線構築したら他の国から攻めて来やがりました」

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:18:46.95 ID:Odfmft6R0.net
ゼレンスキーがアフリカからの停戦提案拒否だって
今のタイミングで停戦提案するってことはロシアかなり追い込まれてるな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:36:05.02 ID:6CVDs68n0.net
ゲームでは普通にある敵味方識別装置付きタレット、現実には良くてオペレーターの居る
リモート銃座だもんな、がんばれよw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 23:53:28.64 ID:W4KD3k/a0.net
ウクライナが負けたら日本も終わり。南は中国、北はロシアに侵攻され、その他は原発へのミサイル攻撃で核汚染。ロシアを応援しているお前らも虫けらのようにこの世から消えるのですよ…

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:02:35.09 ID:Wz4vGldH0.net
ちょっとマジで終わりが見えてきたっぽいな。
プーチンの発言がめちゃくちゃ弱気になってきてる。
さてどの辺でウクライナは矛を納めるのか。

あんまり追いつめすぎると良くないとは思うが。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:02:59.97 ID:wa4FetXI0.net
>>632
国語苦手だった?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:03:49.25 ID:wa4FetXI0.net
>>618
ネオナチはまた反故にするだけだろ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:43:37.58 ID:ZEM3bCcS0.net
>>636
追い込まれたのは宇

露の防衛網は狂気を感じる程に絶対的
航空支援ないと無理ゲーだが到着する頃にはロシアは更なる侵攻が可能となっている
ていうかあっても厳しいくらい制空権もあちらが圧倒してる

ゲームチェンジャーレベルの新しい兵器ねーと無理

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:44:14.67 ID:ZEM3bCcS0.net
>>640
ネオナチなんて一言もないじゃん

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:46:21.65 ID:ZEM3bCcS0.net
>>641
反故にするのはいつも露
あいつらは本気で狂ってる
同じ人間とは思えない

明らかに手を出しちゃいけない部類の国だった
そういう意味では米英宇西側中国全員やらかしてしまった
危険過ぎる

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:06:42.37 ID:ZEM3bCcS0.net
>>639


余裕出来たから温和な態度でウクライナの降伏迫ってる
でもゼレンスキーだけはウクライナ庶民の手で倒してほしいと願っている
要はそういう風になるよう誘導し始めてる模様

一方でゼレンスキーは強がってはいるが厳しいことを暗に認めている
大分冷静なのでまだ諦めてはいないようだ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:11:36.62 ID:ZEM3bCcS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9550c3f2de1972138be9098f580736cae106c9e9

コイツ泣きそうや
こんなプーカス始めてみた
勝利確定のうれし泣きか、実は本当にヤバいのか、単なる持病の悪化か
あるいは精神不安定?
言ってることも正直意味分からんしな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:12:14.47 ID:61+N8zBj0.net
>>645
ここがロシアの頭ぷっぷくぷーポイントでなぁ
ゼレンスキーがロシアに逆らったんじゃなくてロシアに逆らう国民がゼレンスキーを大統領にしたんよ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:16:19.74 ID:CQoHEUIG0.net
>>62
それをやるために止まったところを
対戦車ヘリでアウトレンジされてる

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:20:23.35 ID:HLX2fD5r0.net
塹壕だのバリケードだのの超旧式とドローンみたいな新型兵器がごちゃ混ぜ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:36:02.79 ID:MEppnyS+0.net
プーチンポは毎日500~1000人の国民死んでるのに経済フォーラムとか出てる場合なの?
チンポピアノ以下じゃん

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 03:05:42.90 ID:wa4FetXI0.net
>>647
親ロ派、ロシアとの融和という触れ込みで出馬したんだけどなw
侵攻直前の支持率は20%だっけ?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:52:26.61 ID:W/H9n3XL0.net
>>633
ロシアがその気なら、西部のインフラ集中的に攻撃して、破壊してるよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:54:00.33 ID:W/H9n3XL0.net
ゼレンスキーは、アメリカを始めとする西側の傀儡政権だろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:54:36.36 ID:c/qe9Jg90.net
>>652
プーチン、ロシア「明日から本気出す!」

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:55:48.75 ID:W/H9n3XL0.net
>>648
電磁妨害もされててタジタジ、ウクライナ米英NATO軍

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:57:08.64 ID:W/H9n3XL0.net
>>654
もう7割くらい出してるから、ウクライナ軍は進軍出来ていない

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dadafe2b68d68b5d4e3453b9699481fcd269a0e

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:58:48.01 ID:W/H9n3XL0.net
ロシアは、ウクライナを滅ぼすつもりは無いんだよね
米英NATOをウクライナから排除したいんだな
ゼレンスキーを殺害する気は無いと尖爪当初ブーチンは語ってるよね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 07:59:07.66 ID:W/H9n3XL0.net
>>657
戦争当初

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:00:10.01 ID:6G94O4D30.net
ロシアは戦闘ヘリを500機持っているが
ウクライナの反攻に対しプーチンが南部制圧に投じたのはわずか20機だ

本気で勝てると思ってるバカは一人もいない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:02:01.09 ID:ybCN7jkT0.net
こんだけ毎日双方に犠牲者でてインフラも破壊されまくってるのに
本気出さないロシアは余裕ありすぎどすな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:02:44.87 ID:W/H9n3XL0.net
>>659
いるだろ、ここのウクアノン連中

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:03:54.35 ID:W/H9n3XL0.net
>>660
ロシアが本気だすのはNATOや米英が正式に参戦したときだよ
第三次世界大戦の幕開け

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:04:44.87 ID:c/qe9Jg90.net
そんなだからみんなに嫌われるんですよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:05:05.68 ID:ybCN7jkT0.net
俺はチンポピアノンなんでロシアは日露戦争のシナリオで負けるのを期待してるわ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:05:22.47 ID:W/H9n3XL0.net
>>662
欧米はそれを恐れて今は参戦出来ずにウクライナ支援にとどまっている

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:05:34.87 ID:6G94O4D30.net
因みに2機一組のKa-52で1回の出撃で1機20回の爆撃が可能だ
1回の出撃で戦車を含む7台の敵車両を破壊したと自慢していたが
話半分としても1日1回ずつ10回の出撃で35台
ウクライナ大本営の発表ではロシアは毎日60回空爆してるらしいから180~200台の車両が潰されている計算になる
西側が提供した装甲車両は全部で4,000台
全て破壊するまで2~3週間だ
反抗開始が6月初旬でもう2週間たった
来週には白旗が上がるだろう

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:06:33.01 ID:ybCN7jkT0.net
>>662
それが分かってるなら長引かせてロシア国内ガタガタにした上でNATO参戦するだけじゃね?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:07:17.42 ID:6G94O4D30.net
この戦争を見ていて思うのはロシア軍は実に冷静で機械的に仕事をこなしていくプロフェッショナルの集団だという事
西側のプロパガンダとはかけ離れている戦いぶりだ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:08:46.98 ID:ybCN7jkT0.net
パレードの準備してキエフ乗りこんで全滅したのもやっぱ深い読みがあったんだろな

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:09:41.24 ID:6G94O4D30.net
俺はこんな国とは戦う気がしないね
岸田は基地外だわ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:25:09.39 ID:W/H9n3XL0.net
>>670
キッシーは戦っているんじゃなくて平和支援してるだけだって思ってるだろうな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:31:41.15 ID:3TRAjSdH0.net
本部が必死で親露はネトウヨってことにしたいのに、お前ら何なの?死ぬの?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:36:05.09 ID:E/xlef0d0.net
ドラゴントゥースってメタルバンドなかったっけ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:50:25.44 ID:kC2TsaGB0.net
せめてテトラポッドの下半分を埋設しておくくらいはしておかねばならないんだろうが
重機も人手も材料もすべて足りていないようだ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 08:59:10.61 ID:xoW1C8C/0.net
軍死様
ID:7+sc9vEC0

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:27:34.24 ID:jfD0fPyh0.net
>>662
それなら今本気出してウクライナ全土制圧した方がいいだろw
米英やNATOが出てこないうちに全土制圧すれば、あとは西側相手に優位に交渉できるし

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:35:00.35 ID:czgq3WtK0.net
>>676
ウクライナ全土制圧したら隣接するNATO諸国が増えるからな
そんな不利になるようなことはしないし
ウクライナ西側はこれといった産業もなく制圧するだけの価値は無いね

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 09:58:01.43 ID:mfoujjLV0.net
>>677
最初にキエフ侵攻した理屈がわからなくなるし、戦争終わったらウクライナがNATO入りするから意味ないだろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:03:02.71 ID:czgq3WtK0.net
>>678
NATO入が簡単にできると思ってるのかよw
西側兵器横流し疑惑も有るのにw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:05:40.63 ID:mfoujjLV0.net
>>679
簡単にできない?って苦労して入ればいいじゃん

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:08:03.00 ID:mfoujjLV0.net
しかも、隣接するNATO諸国ってフィンランドさん増えてるから、実質ウクライナ緩衝地帯にする以前にロシアの行動のせいで増えてるという事実

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:11:44.25 ID:czgq3WtK0.net
>>680
バイデンだって否定してるのに苦労して何年で入れるか楽しみだなw

>>681
ウクライナの隣接国って何ヶ国あるのか知らないんだなw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:13:37.21 ID:vgQ8vreR0.net
俺は覚えてる

・2022/6には弾薬尽きる
・ロシア国内で反乱起きる
・プーチンがもうすぐ病気で死ぬ
・ロシアの残ってる装備はほとんど動かない
・ロシアは薬やらせて突撃させてる
・ロシアは核使う
・ポーランドを攻撃したのはロシア

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:17:01.29 ID:mfoujjLV0.net
>>682
何ヶ国もあるなら、ウクライナがNATO入りしてもいいじゃん
ロジカルさが足りんな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:18:35.64 ID:ODxsN6Yc0.net
CNN 6/17 
ジョー・バイデン米大統領は、ウクライナのNATO加盟に
向けた障壁を緩和するかと問われ、「ノー」ときっぱりと答えた。

「同じ基準を満たさなければならないからだ。
なぜなら、彼らは同じ基準を満たさなければならないからだ。
だから、私はそれを容易にするつもりはない」
と、大統領選の最初の公式行事のためにフィラデルフィアに
出発する前の土曜日、彼は記者団に語った。

「軍事的な連携能力を示すことに関連することはすべてやったと思うが、
彼らのシステムは安全か?腐敗していないのか?
NATOの他のすべての国が行うすべての基準を満たしているのだろうか?
私は、そうなると思います。可能だと思います。
しかし、それは自動的なものではない」と述べた。

CNNは以前、バイデン氏とそのチームが、ウクライナの
加盟方法と時期について、NATOの加盟国と利害の一致する
話し合いの真っ最中であることを報じた。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:20:11.21 ID:mfoujjLV0.net
>>685
確か戦争中の国は加盟できないとかだったような
NATOへの攻撃=加盟国全部への攻撃扱いになるから
戦争中の国の加盟は即時NATO参戦のような扱いになるんじゃないかな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:21:09.55 ID:czgq3WtK0.net
>>684
隣接する国が多ければ防衛も多角的にやらんとなw
NATO入がすぐできると思ってるロジカルさが無いのはお前w

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:22:44.26 ID:czgq3WtK0.net
>>686
NATO入りの条件文書も見てない時点でw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:23:53.19 ID:mfoujjLV0.net
>>687
苦労してって書いてるのに、「すぐできる」に勝手に変換するのやばいな
今回のウクライナ侵攻でフィンランドが加盟してよりロシアはNATOの脅威を高めてると言ってるんだよ
ロシア→NATO近づくの嫌→ウクライナ侵攻→フィンランドNATO加盟で隣接国増える

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:28:23.92 ID:mfoujjLV0.net
>>688
NATO入り条件文書を探したけど見つからなかったわ
どこにあんの?交戦中の国は入れないっていうニュースは見るけど、確かに正式文書は見たことないわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:30:01.38 ID:czgq3WtK0.net
>>689
お前>>678で言ってたじゃんw
>戦争終わったらウクライナがNATO入りするから意味ないだろ
ってすぐできるような事w

戦前ウクライナは何年も前からNATO入を望んでたが出来なかった
NATO入り事項にある内紛も収められなかったし汚職なども酷かった

フィンランドと同列に扱ってるがものほどを知れよw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:30:36.74 ID:czgq3WtK0.net
>>690
NATOのHPさえ探せないのかよw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:33:37.57 ID:mfoujjLV0.net
>>691
だから勝手に変換するなよ
戦争終わって加盟するのにすぐできるって書いてあるのか?

あなたの主張では全土掌握せずに、東部4州を緩衝地帯にしたいのがロシアの考えと書いてあるけど
だったらロシアが東部4州を併合したのはなぜなの?
ドンバスとして独立させればよかったじゃない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:34:37.47 ID:mfoujjLV0.net
>>692
よく考えると探させてどうするんだよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:40:36.67 ID:czgq3WtK0.net
>>693
東部4州を緩衝地帯にしたいとは書いてないが?変換してるのはお前なw

>>694
お前が簡単にフィンランドみたいにNATO入りできると思ってるようだからなw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:45:33.60 ID:mfoujjLV0.net
>>695
なるほど、確かに書いてないな
改めて、4州を併合した意図は何なの?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:47:50.95 ID:czgq3WtK0.net
>>696
なるほどじゃねえよ

住民弾圧の開放、クリミアまでの水源地、陸路確保と思ってるが?
プーチンの脳内知らん

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:48:16.74 ID:mfoujjLV0.net
NATO拡大阻止、ネオナチ排除、ドンバス地域の親ロシア派の保護
全部、併合せずに独立させたら名目は立つはずだもんな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:03:59.65 ID:hgvkgXIu0.net
日本人なら北方領土やシナの台湾侵攻の心配でもしろよ
馬鹿ウクアノン

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:04:46.10 ID:mfoujjLV0.net
>>699
スレ違いでワロタ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:08:33.88 ID:HLX2fD5r0.net
文体から見て、いまロシア支持の書き込みをしている奴らと
米大統領選のときトランプ支持の書き込みをしてた奴らは、かなりの程度重なっている
馬鹿の書き込みには馬鹿の刻印が押されてるから、すぐわかる
こいつらの「予言」はかならず外れるw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:08:59.40 ID:Wz4vGldH0.net
ウクライナにも親露派はいるし、
自由な国の日本ではそれなりの親露派がいる。
仕方ないっちゃ仕方ない。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:11:51.67 ID:HLX2fD5r0.net
報道が一方的で、ウクライナ支持の世論を固めようという作為が感じられるから、
それに反発してロシアを擁護したくなるも分からないではないけどな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:15:00.61 ID:RMFdtVoP0.net
プーチンが喜ぶ報告しかしない部下が逃げ出して
さすがにプーチンも何かおかしいと気付いたんだろ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:23:15.44 ID:T46Tg2yy0.net
急いでるんでなけりゃ徹底的に年単位で榴弾ぶち込んでから突入とかダメなの?
やっぱ予算の関係上無理なのかな?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:26:57.21 ID:65Szqjvw0.net
国境沿いはチェチェン共和国軍が大量に配置されたから無理だぞ
自由ロシア軍は薬中の集まりだからイキってるが次は全員殺される

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:29:11.24 ID:hgvkgXIu0.net
>>700
馬鹿だけに笑うしか出来ない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:30:07.81 ID:hgvkgXIu0.net
>>704
逃げ出してるのに勝てない米英ウクライナNATO連合かよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:30:29.01 ID:q6v1edX20.net
どんなに強い竜でも尻の穴は鍛えられないらしいからな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:56:57.94 ID:6wA6PpN10.net
>>707
スレ違いでも無理やり批判したがるのってほんまに馬鹿だよな

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:33:12.46 ID:FSBcgqlH0.net
>>706
捕まったら恐ろしい拷問が待ってるんだろうなあ。
マジで怖い

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:35:45.76 ID:czgq3WtK0.net
>>711
チッコピアノさせられるん?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:38:06.45 ID:hgvkgXIu0.net
>>710
すれ違いって言葉で逃げる馬鹿ライナ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 12:57:54.17 ID:pUzq3qtv0.net
>>702
自由な日本では個人の自由意思でウクライナを支持してるからな99割がロシアしねで
リアルでロシア寄りの発言なんかしたらバイ菌扱いされちゃうから匿名掲示板で吠えるしかないんだよな
ロシアを支持しちゃう心の悪さゆえとはいえ少し気の毒かなロシア派は生き辛かろうて

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:01:39.29 ID:hgvkgXIu0.net
>>714
なら、名前名のって正々堂々と書けば?
嘘つき弱虫ウクアノン

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:03:00.23 ID:hgvkgXIu0.net
ワクチンのときと一緒で笑えるな
オレは多数派!負けはないってか?
ところがね 笑

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:05:12.96 ID:pUzq3qtv0.net
>>715
ツイッターは本名フルネームで堂々とウクライナ支援ツイートしてますよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:44:08.50 ID:hgvkgXIu0.net
>>717
なんて言うの?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:50:00.86 ID:pUzq3qtv0.net
>>718
Иван IV Васильевич

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:11:06.47 ID:hgvkgXIu0.net
嘘つきはウクアノンの始まり

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:19:14.24 ID:8Vg7ZbNE0.net
広末涼子さん、子供の世話もしてなかったことを旦那に暴露されてしまう
https://tnews.kabunews.online/uq4so/55108123.htm

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:20:16.37 ID:pUzq3qtv0.net
>>720
不敬罪ぞよ
うぬシベリア行きな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:22:00.99 ID:hgvkgXIu0.net
>>722
なんだ露助かよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:22:40.70 ID:hgvkgXIu0.net
ホントつまんないよな
ウクアノン

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:26:10.21 ID:pUzq3qtv0.net
余に相手して頂けた幸せを感謝して欲しいよw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:29:55.44 ID:zNmS9z9L0.net
>>716
本当一緒だよなw
最初はトランプ推しかな。
次は反ワクチン。
次はロシア推し。

書き込みの内容が、
どれもこれも同じ論調だからすぐに分かる。
社会に不満持ってて、何かを覆したいって気持ちはわかるけどさ。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:53:13.82 ID:hgvkgXIu0.net
>>726
グロー馬鹿リストもどきだな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:08:24.41 ID:yuJlGdGh0.net
>>640
ネオナチなんて記事にはないな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:15:03.54 ID:wa4FetXI0.net
>>667
それが思惑外れて経済落ちなかったんだろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:17:09.97 ID:wa4FetXI0.net
>>728
何言ってんのかと思ったけど、
停戦反故にするのがネオナチ野郎で、プーチンの話でネオナチなんて最初から言ってねーよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:39:18.17 ID:MZ+wJpvY0.net
ジークフリートラインてのと似たような物かな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:53:04.00 ID:W/H9n3XL0.net
ウク側ってリスク管理脳力無さそうだな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 17:53:22.40 ID:W/H9n3XL0.net
>>732
能力

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:10:31.78 ID:M6GGg2J80.net
>>733
www
なんかツボにw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:32:40.44 ID:PxM47SoF0.net
そもそも日本の何倍もある長さの国境線なんか守れるわけないじゃん
国の広さは支配者の愚鈍さと比例するとはよく言ったものだよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:43:05.85 ID:pwViSrSx0.net
次はロシア空軍を始末しないと。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:58:13.52 ID:dTlpiN2G0.net
>>730
つまり日本語不自由だっただけか

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:36:31.55 ID:wa4FetXI0.net
>>737
何を勘違いしてんのよ
よく読めw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 19:47:42.47 ID:NLSgqbkA0.net
水が引いた流域橋頭堡築いて攻めるってのはなかったのかな
泥に浸かったら目も当てられないが、ロシア軍も防御陣地厚くしてないだろ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 00:25:13.46 ID:+QgM4hyw0.net
>>738

629 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/17(土) 20:36:19.96 ID:EV2FLqUa0
>>621
非ユダヤ系なんて言ってない
「ネオナチを支持するなんてユダヤ人じゃない」と言ってるんだが



原文>>1
ロシアのプーチン大統領は16日、ウクライナのゼレンスキー大統領について「私にはユダヤ系の幼なじみが多いが、彼らが言うに、ゼレンスキー氏はユダヤ系ではなく、ユダヤ人に恥辱を与えている」と主張した。  サンクトペテルブルクでの国際経済フォーラムで発言した。  プーチン氏は「友人の話」以外に根拠を示していない。ゼレンスキー氏は、自身がユダヤ系だと公表している。 

ほれw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 02:48:03.22 ID:96bdihmw0.net
>>740
印象報道に乗っかんなよw
ヤフーニュースって時点で少しは怪しめよ。
https://twitter.com/KinokokumiNeo/status/1669904309008633856
(deleted an unsolicited ad)

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:09:29.43 ID:/OY5FgBk0.net
ツィッターDE真実

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:16:15.86 ID:GCI3Eb6Z0.net
志位「総理、ポツダム宣言をご存じですか」
アベ「たしか日本に原爆落として、どうだと叩きつけたものでしたね」
志位「プギャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
マスコミ「プギャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

そして総理の指摘の通りだと気づいたその後の抗弁が二転三転してやがて志位の質問がなかったことになったあれみたいな話か。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:36:17.99 ID:96bdihmw0.net
>>742
内容が恣意的翻訳だけのヤフーニュースよりマシだろマヌケw

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 07:37:36.71 ID:96bdihmw0.net
気になったなら自分で動画探せよw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 08:06:09.93 ID:iLR4K5Dq0.net
>>744
元ソースにあたれよ
Yahooニュースの独自取材なんて無いんだから

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 10:13:09.46 ID:xOke6Ved0.net
>>746
そう言ってるんだけど?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 11:44:31.08 ID:wxHPFdKt0.net
真実に目覚めたネット戦士発狂ワロタ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:06:02.32 ID:xOke6Ved0.net
>>748
ヤフーニュースもネットだけど、あとはテレビか?w

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:14:35.60 ID:wxHPFdKt0.net
ツィッターで真実w

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:34:11.10 ID:VMQjtESz0.net
キエフポストでさえTwitterをもとに報道してるというのに
念仏のようにツイッターで真実とか言うてるのは何なのw

https://www.kyivpost.com/post/18368

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:35:42.96 ID:fBKcslrY0.net
>>11
現代戦車や自走砲の弾数からして
破壊の為に弾薬使わせたら無意味じゃなくなってるのでは?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 12:45:20.96 ID:bunnc3ej0.net
トランプはペロシ逮捕するとかワクチンは二年で大半死ぬとか
ツィッターで真実だと社会野中で生きて行くの辛そうよな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:05:30.53 ID:N7mYAl7U0.net
>>753
フランクフルトで米軍とCIAがサーバーめぐって銃撃戦繰り広げたりオバマとクリントンが逮捕されてグアンタナモに送られてたり人民解放軍が万人単位で米墨国境に現れたりするしな
ある意味幸せな人たちよね

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 13:31:29.81 ID:I17JucfE0.net
>>750
テレビ、新聞で真実か?w
一番ショボそうw

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:02:57.14 ID:uVUcersM0.net
竜の入れ歯だったってこと?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:04:46.44 ID:elgRvuqN0.net
マジノ線から何も学ばなかったんだな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:13:06.66 ID:p1bEdUiV0.net
迂回先に地雷仕掛けてんだろ(´・ω・`)

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:18:48.60 ID:d2mH4UHz0.net
防衛戦が長すぎるよ
100億かけても兵士が足りなくなる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:50:03.66 ID:elgRvuqN0.net
>>735
日本の国境線の長さって3300kmやで
ウクライナ戦線はおよそ1500キロなんで本州の長さと同じぐらい
朝鮮半島の38度線の6倍ぐらいの長さやで

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 15:53:27.07 ID:bunnc3ej0.net
>>755
妄想とかどうでも良いし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:39:19.85 ID:o19xG9Sm0.net
>>760
2400kmだよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:43:06.12 ID:o19xG9Sm0.net
>>759
だからカホフカダムを破壊したんだろ
それと塹壕線に配置されてる兵が足りなくて実質スカスカ
なのでロシアは前哨戦で頑張っている
防衛戦の割にロシアの戦車と装甲車の損害(毎日30台以上ヤられてる)が多すぎるのが証明している

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 21:59:51.80 ID:zbwI6jCb0.net
英国防省ですら、そこまで過大な戦果は主張しないわ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:48:16.40 ID:96bdihmw0.net
>>761
テレビ、新聞が真実なんてのは妄想って言いたいの?w

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 22:50:25.05 ID:96bdihmw0.net
>>763
上流のウクライナ軍支配のダムが、カホフカダム決壊の"前後"で全力放流してたことからどっちがやったなんてお察しw

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 01:33:55.46 ID:WR8Dzl0g0.net
なお地雷

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:25:39.05 ID:kOmex9Ot0.net
>>766
カホフカダムも放流すればいい
というか、するだろ?なんでしないの?
上流も下流も貯水量が増えれば放水するんだよ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 06:32:10.86 ID:m552MD3G0.net
ロシアは東部戦線で主導権を握ろうとしているが、現地の状況は現在困難であるとマルヤル国防副大臣が報告。

「敵は兵力を引き上げ、リマンとクピャンスク方面に積極的に前進し、我々から主導権を握ろうとしている。敵の攻撃の活発さが記録されています。熱い戦いが続く。我が軍は敵の前進を許さない」とマリアル氏は語った。


ロシア軍バフムトから北上してリマン攻略に入ってるんだが
本当にウクライナ軍は反抗してるのか?・・

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:24:07.06 ID:ayg1eSuB0.net
いいぞ、頑張れウクライナー
燃えよ、ウクライナ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:35:07.18 ID:ZOgSw4Uq0.net
>>770
もう出涸らし状態ですが

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 09:02:50.09 ID:ayg1eSuB0.net
>>771
プーチンの髪については触れてやるなよ。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:22:00.03 ID:ZOgSw4Uq0.net
>>772
ゼレンスキーはなぜか太ってきてるよな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:34:47.42 ID:zfbfhPk+0.net
>>768
意味分かってないならレスせんでいいよw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:36:30.71 ID:zfbfhPk+0.net
"前後"が見えないのかねえw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:40:39.00 ID:tnWWD6vh0.net
ネット情報で真実に目覚めた俺かっけー(ニチャア…)

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:50:07.51 ID:ZOgSw4Uq0.net
>>776
ウクアノンの悪口言ってるよ
いつの間にかテレビからTwitterへ 笑

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:16:26.90 ID:/Mgh5glq0.net
Qアノンみたいに怪しいネット情報で
ペロシ逮捕とかワクチンうったら二年でほとんど死ぬとか
醜態晒したくありませーん

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:38:18.93 ID:KlJQA0Is0.net
>>1
これは恥ずかしいプロパガンダ
これが事実ならウクライナはすでに海に達している
さらし上げ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:00:52.39 ID:39zYrHJB0.net
竜の入れ歯

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 15:40:17.75 ID:ZOgSw4Uq0.net
>>778
笑われるウクアノン

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:10:09.74 ID:DfRZQ/rU0.net
在野の軍事評論家って意外にたくさんいるみたいだね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:23:07.31 ID:9kSCk6YK0.net
巨大なシャベルカーみたいなやつで、横一列に並んでる竜の歯を横向きにガーっと土ごと押して、軽々撤去していた動画を見たが

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:36:38.89 ID:ImS6Y2UX0.net
ロシアも東部で、ウクライナの設置した戦車止めを撤去して進軍してたんだけどね。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 16:57:23.31 ID:ZOgSw4Uq0.net
>>784
ウクライナはこれからですよ
焦るなよ 笑

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:23:27.12 ID:mvMccwc+0.net
>>316
父さんは嘘つきじゃなかった!

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 19:35:00.56 ID:Ht5J6U8k0.net
マジノ線>ジークフリート戦>首里防衛線>サダムライン>ロシア防衛線

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:08:01.47 ID:g2ac6L1W0.net
>>714
俺は親露じやないけど、露骨な英米の情報操作に乗せられる連中には困る。中国と戦わさせてウクライナみたいになるから。
日本がどんなに偏向報道かはここに詳しい

https://globalnewsview.org/archives/21445

このような「ウォー・ジャーナリズム」中心の報道の傾向は日本のみならず、世界各地の報道でもみられる。しかし、今回の日本の報道傾向の背景には、戦争の継続を依然として望んでいるといえるアメリカ政府やアメリカの報道機関の影響があると思われる。日本のメディアは、アメリカの報道機関だけではなく、戦争を支持するシンクタンクや、その背景にある武器メーカーにも強い影響を受けている可能性も高い。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:13:52.24 ID:g2ac6L1W0.net
まあ、英米に乗せられてロシア叩いて溜飲下げてる連中はそのうちウクライナから数十兆円の請求書来てから愕然とするんだろうけどな。軍事支援した国は美味しい利権と兵器の金が入る、日本は後始末と金出さされるだけ、
現在ウクライナは公務員の給料払えずそれを米国が肩代わりしてるが、予算は今年で終わるので来年からは日本が肩代わりだろうな。
平和の金だから当然。コレだけウクライナに肩入れして観戦しておいてただ見は許されないぞ、戦争終わるまでウクライナの公務員を日本人で食わせよう!なーに消費税を上げれば問題ない。岸田のケツモチの財務省も満足だろ。念願の消費税上げが外圧でできる。
そのための偏向報道。親切は断れないぞw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:35:16.41 ID:cx26WCzF0.net
g2ac6L1W0
工作員〇出しやね

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 23:37:14.09 ID:cx26WCzF0.net
米英もカスだが、だからってロシアの侵略行為が許されんのか
隣国としてはそれ相応の対応するしかなくなるだろ
何なんだ?お前は

総レス数 791
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200