2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

止まらぬ物価高騰、最低賃金引き上げを呼びかけ…北海道の「920円」は、最高の東京と“152円も差” 道労連 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/15(木) 17:14:23.65 ID:yC3j9uh79.net
 物価の高騰が続く中、札幌で労働組合が最低賃金の引き上げを呼びかけました。

 北海道労働局前で15日、呼びかけを行ったのは、道労連(北海道労働組合総連合)です。
 現在の最低賃金は、道内が時給920円ですが、最も高い東京は1072円で、152円の差があります。
 道労連は、全国一律で時給1500円以上という最低賃金の大幅な引き上げを求めました。

北海道労働組合総連合 三上友衛議長
「去年は31円のアップだったが、全然価格高騰に追い付いていない。今年はそれを超える大幅な引き上げを求めたい」

 道内の最低賃金は、9月ごろに決まる見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca8abe88d35fc2b3bd997afb44c3636c98f78bb

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:40:24.46 ID:DWn8ydTX0.net
>>427
韓国の失業率過去最低じゃん
https://jp.reuters.com/article/southkorea-economy-unemployment-idJPL6N3850GK

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:41:22.06 ID:2kxIsHk50.net
>>429
ん?
なぜ税収と安定を求めるのかしら?
変なことを言う人だな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:42:29.64 ID:EHXn/1ZV0.net
止まらぬ物価高騰、最低賃金引き上げを呼びかけ…北海道の「920円」は、最高の東京と“152円も差” 道労連

貧乏くさい北海道
札幌 うんこ 五輪
やめましょう!

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:43:26.78 ID:LDyoijzi0.net
>>2
笑えばええんか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:45:04.62 ID:kAlQc/Lf0.net
900円切ってる地域の賃上げが先だ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:45:45.76 ID:LDyoijzi0.net
嫌なら東京て働けばいいじゃん

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:46:27.27 ID:w6wKpwil0.net
>>259
そうだよ
しかも、脱北したくても、金が全くたまらないから、一生この家で過ごすしかないのだよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:49:17.41 ID:4gEQJCwg0.net
自民党支持者が死ぬほど望んでたインフレ社会になったんだろ。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:49:45.57 ID:CNefs0KM0.net
>>432
間に税金が入ってるから…

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:09.09 ID:rnsNOAtV0.net
920円のフリーターなら北海道で普通に暮らせそうだけど1072円のフリーターで東京はきついんじゃね?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:10.65 ID:vTNBSGOw0.net
最低賃金上げると失業率も上がるとか言うけど、それの何が問題なのだろうか

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:24.48 ID:IkI7EvmO0.net
同じ国で2割も賃金が違うっておかしいだろ。
同一労働同一賃金いいながら、地域で公然と賃金差を公認しているとか
やっぱりおかしいわ。

田舎の方が生活コストかかるんだから、むしろ、辺地での最低陳儀上げれよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:52:07.45 ID:yCBVB2710.net
>>432
利益減るから価格下げるんだよ、つまりはデフレ
価格が見合わないから売れない、均衡する様に価格が変動する

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:53:06.46 ID:bB6t9bEV0.net
>>445
1人当たりに割り当てられている公金は田舎の方が高いから
それで我慢しろよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:53:19.72 ID:hRf4ZFtl0.net
>>1
経団連のワンワンである自民党を選んでいるのだから自業自得
労働者なら労働者の味方である連合が支持する政党を応援するべきだ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:01.15 ID:VhWdvXD30.net
物価高騰昼飯400円

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:02.41 ID:yCBVB2710.net
>>447
人と企業持っていったのだから公金高くて当たり前
人を分散も出来ないならもっと都市部から吸い上げるのが普通だよなw成長止まった東京君にはもう先はないよねww

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:24.83 ID:TN3cJ96W0.net
旭川かな?(笑)

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:39.37 ID:khnX0EyY0.net
>>443
フリーターなんて今は実家暮らしばかりだから余裕だろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:56.49 ID:/MOz4+mp0.net
物価高騰はこれからが本番なんだが

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:56:05.02 ID:w2KzKh5P0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:56:19.61 ID:IkI7EvmO0.net
>>447
一人が使える社会資本は一定距離内のもので、それは都会の方が圧倒的に多いんだけれどねえ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:56:31.26 ID:w2KzKh5P0.net
文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
日本は、世界1の金持ち大都会先進国で、東京の高級タワマン。
アメリカは、文明未開の貧乏ド田舎国で、ド田舎村の安物ボロアパート。

アメリカが日本より金持ちだと信じる馬鹿は
ド田舎の安物ボロアパートに住んでる奴が、東京の高級タワマンに
済んでる奴より金持ちだと信じてるような頭の悪い馬鹿。
頭の悪い馬鹿は経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

日本がアメリカ並みの貧乏国なら、日本もアメリカ並みの
国全体が貧乏スラム村だらけ、路上で生活する汚いホームレスだらけ、
貧乏インフラで各種インフラを発達させる経済力が無く、インフラ未発達社会、
鉄道未発達社会でどこに移動するにも車でウロチョロするしかなく、
医療や福祉も未発達な貧乏社会。
全国的に都市も未発達で、東京はニューヨークのような新宿1個分程度の規模の
一極集中の小さな田舎都市で、国全体に貧乏田舎都市しかない田舎社会になる。

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:58:39.10 ID:nNrgwiUM0.net
ハイパーインフレになってきてるなw
日銀のハゲはびびりだから金利上げない
もう止まらんぜw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:59:08.81 ID:yCBVB2710.net
>>454
それを言うなら失業率増加分だけ賃金上昇な
つまり岸田総理は企業潰して失業率増加させて格差を広げる政策を取っている、即ち衰退だw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:59:59.94 ID:khnX0EyY0.net
>>450
東京が終わる終わる詐欺してるけど、北海道のバカっぽいお前の地元からカッペが押し寄せるんだがw

お前の啓蒙活動がちゃんとしてねー証拠だろ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:00:12.92 ID:2gsGkz+f0.net
1日8時間で月に20日働けば普通の暮らしできる時給にしろ!

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:01:11.24 ID:RhN9IgN80.net
ミサイル(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:01:15.19 ID:41KdP/KX0.net
車が無いとバイトも日常生活もままならない地方が時給低いんだから逃げ出すわ
東京なら部屋さえ借りたらどうにかなる

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:01:17.49 ID:CNefs0KM0.net
>>454
氷河期食い物にしてるだけやん
本来なら死ぬまで働かないといけないんだがな
年金や社会保障の甘え

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:02:58.41 ID:HyerJbqk0.net
>>457
インフレ率2%でハイパーってww
なんか楽しいお祭りでも期待してんの?w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:03:44.50 ID:2jhwh/j10.net
和歌山は889円だけどね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:10.36 ID:NaOdfP/U0.net
>>8
嘘だろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:49.74 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
病気になったら自分で車を運転するか、家族などに車を運転して
貰って病院に行くしかない。急病で救急車を呼びたい場合は
民間サービスで全額自費の為、高額になるのでアメリカの数少ない
金持ってる奴しか使えない。貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて
貧乏人ばかりだからほとんどのアメリカ人は瀕死でも貧乏ゆえに救急車を使えない。

世界1の金持ち国の日本は無職で収入0でも救急車を無料で使える。
国の医療インフラが金持ちで発達してるからな。
国が世界1金持ちで富裕層が世界1多くて貧乏人が少ないから無職で収入0でも
国=富裕層に面倒見て貰える。
だから貧乏国から日本に住み着いてる乞食が貧乏国に帰らないんだよ。
貧乏国から家族呼びまくってるしな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:57.21 ID:nNrgwiUM0.net
>>464
これから起きるんだよ
金融引き締めしなきゃ加速していく
ハゲに金利を効果的に上げる勇気無いから

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:06:23.04 ID:vT8LP/ey0.net
物価高騰しててキツイという声は無能政府に突き付けろ
お前らのせいでこうなってるんだと言え!!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:06:54.96 ID:NaOdfP/U0.net
>>465
近畿大都市圏なのになぜ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:15.35 ID:KHhoKdi70.net
最低賃金上がる → 企業が物価に転換  → 消費税が上がる
→ 自民党中抜き、利権でポケットないない → 国民は実質賃金上がらない

これのループしてるだけ
自民党を引き摺り下ろさないといつまでも経済はよくならない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:23.18 ID:uIthx2vJ0.net
853円よりまし

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:31.38 ID:8LuGiEsw0.net
岸田あかんわマジで

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:48.84 ID:yCBVB2710.net
>>459
数値で出てるのも知らないの?啓蒙なんかで良くなると思ってるの?もうそんな時代じゃないじゃないww

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:11:07.54 ID:w2KzKh5P0.net
日本ではラーメン1000円がアメリカでは4000円とか
アメリカの4000円は日本の1000円の価値しかないって事だ。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円と日本の1000円は価値が違う。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円は日本の200円くらいの価値しかない。
アメリカの金は価値の低い安い金。貧乏国アメリカは安い国。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:12:25.08 ID:/KmL8/jG0.net
正規雇用と非正規雇用の割合を法規制しろ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:12:59.45 ID:DOPUjf+N0.net
>>15
関西民でよかった。。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:13:37.86 ID:CRl+1fk10.net
道内地方都市住まいだけど募集時給は1000円オーバーが大半な感じだけどな
もちろん最低時給も有るけどタウン紙の求人欄みてると1200円も珍しく無い
この半年位で上下のレンジがかなり広がってる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:14:24.73 ID:bV50A9ve0.net
北海道は月給25万で高収入だからw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:14:34.12 ID:c2uhnlt40.net
賃上げしたらもっと物価高騰するがな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:17:00.44 ID:sBluER2S0.net
消費税は下げないの?
物価高に併せて増税されてるんだけど

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:19:00.34 ID:r6PJ03N+0.net
「152円も」じゃねーよ


アメリカは時給2000円でも安いって文句言ってるぞ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:21:42.51 ID:JGtMwXED0.net
でも東京の方が物価はもっと高いだろう?

484 : 【VIPでやれ】 :2023/06/15(木) 21:26:09.12 ID:FvfBgtKz0.net
>>453
それな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:26:40.80 ID:VuJWb5OC0.net
いうて東京も1070円程度じゃやってけねぇだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:29:41.95 ID:1yvsKIry0.net
>>483
チェーン店は一律同じだろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:30:48.07 ID:w2KzKh5P0.net
日本国民資産の1京1892兆円に対して、貧乏国アメリカの国民資産は、
たったの857兆円。地価も安い、賃金も安い、収入も安い、国民資産も
安い。全てが安い国アメリカ。貧困の国アメリカ。
アメリカは貧乏人ばかりの貧乏国だから経済が貧乏でインフラ全般も
貧乏インフラで未発達。交通インフラだけ見ても、アメリカの鉄道は
安い建設費の貧乏インフラのままで未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに世界1の建設費、ハイテクノロジーで全国に鉄道、高速鉄道を
建設、発達、運営するのは圧倒的な経済力が無いと無理。
貧乏国アメリカは鉄道を発達させる経済力が無いから、交通手段はどこ行くにも
車でウロチョロするしかない。貧乏国アメリカは鉄道未発達社会。
アメリカには高速鉄道もモノレールも何も無い。
ニューヨークですら鉄道は小規模の貧乏ボロ地下鉄しかない。
貧乏国アメリカの文明未開のド田舎貧乏生活は不便。
中国みたいな最底辺の貧乏国が日本の鉄道テクノロジーを
猿真似して建設しようとしたところで脱線事故多発で
中国猿が死にまくりで証拠隠滅で生き埋めするしな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:31:22.29 ID:gawKUbQu0.net
東京でも
A:三鷹より東
B:三鷹以西
C:諸島部
のランクに分けて
それぞれ
1500、1200、950
位にした方がいいかね

東北なんかは仙台圏とそれ以外で一元化できそうだけど

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:32:04.85 ID:VevF/uGv0.net
資本主義なんだから地域格差あって当たり前だろ!
馬鹿なの?
住居環境や交通費事情も違うのに横並び止めろ!

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:32:22.55 ID:dgk0DpZv0.net
札幌だが、まさにNTTの契約社員の給料が
時給920円だ。しかも扶養に入るなと命令
されていて、貧困を量産している。
選挙になると立憲民主党の候補者が入口で
挨拶しているし、労組は立憲民主党支持。
賃金を最低賃金に設定して自民党政府に不満を
持たせて立憲民主党に投票させると言うアコギな
手法に出ている。
同一労働同一賃金はどこに行った?
物価上昇に合わせて賃上げはどこに行った?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:32:47.31 ID:QewhVc1V0.net
車が必要な地方のが安いんだ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:33:10.28 ID:w2KzKh5P0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:34:19.16 ID:bMYaLCXd0.net
920円って
北海道民はアメリカに移住した方が

NY市 デリバリー配達員の最低時給2500円に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686701648/

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:34:21.53 ID:w2KzKh5P0.net
国を家に例えるなら
日本は、世界1の金持ち大都会先進国で、東京の高級タワマン。
アメリカは、文明未開の貧乏ド田舎国で、ド田舎村の安物ボロアパート。

アメリカが日本より金持ちだと信じる馬鹿は
ド田舎の安物ボロアパートに住んでる奴が、東京の高級タワマンに
済んでる奴より金持ちだと信じてるような頭の悪い馬鹿。
頭の悪い馬鹿は経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

日本がアメリカ並みの貧乏国なら、日本もアメリカ並みの
国全体が貧乏スラム村だらけ、路上で生活する汚いホームレスだらけ、
貧乏インフラで各種インフラを発達させる経済力が無く、インフラ未発達社会、
鉄道未発達社会でどこに移動するにも車でウロチョロするしかなく、
医療や福祉も未発達な貧乏社会。
全国的に都市も未発達で、東京はニューヨークのような新宿1個分程度の規模の
一極集中の小さな田舎都市で、国全体に貧乏田舎都市しかない田舎社会になる。

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:35:42.94 ID:eIJp016S0.net
>>463
三行目の意味がわからん

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:36:33.90 ID:eIJp016S0.net
>>468
アメリカは利上げしてもインフレ収まらないけどな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:36:51.63 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、人も貧乏。

アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物と脂の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%5000万人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや小麦粉、
肉を食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140254227496342101
着ているものもポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパート住宅
貧乏国アメリカに日本基準の高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏で鉄道は未発達。
貧困の鉄道未発達社会だから移動手段は貧乏発展途上国メーカーの安物ボロ車か
電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国ヒュンダイなどの低スペックな安物車しか買えない。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:37:30.98 ID:qm+mqTmw0.net
ガソリンに補助金を出すべきだ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:38:07.89 ID:UORmXIBH0.net
先ずは、公務員や政治家さんを最低賃金+成果報酬にしたら?
税金を安くして、最低賃金でも暮らせる世の中も良いと思うよ。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:39:15.48 ID:w2KzKh5P0.net
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。

貧乏人を支援するだけの経済力が無いので、世界1の金持ち先進国の日本に
ある生活保護制度のようなものは貧乏国アメリカには存在しない。
経済の原理的に、富裕層が多ければ富裕層の金が下の層に下降するから
貧乏人の数は少なくなる。つまり、貧乏人が少ない国は富裕層が多い国の証明。
貧乏国アメリカは富裕層の数は極端に少なく、富裕層全体の資産も
日本の富裕層の10%未満。

従って、
富裕層が多い国=貧乏人が少ない国
富裕層が少ない国=貧乏人が多い国
となる。

世界1の金持ち国の日本=富裕層の数、資産額も世界1の国=貧乏人が世界1少ない国
貧乏国アメリカ=富裕層の数、資産額も少ない国=貧乏人が多い国

貧乏国アメリカが金持ちの国だと捏造した、経済わかってないおっさん手作りの
捏造データを信じて貧乏国アメリカが金持ちの国だと騙されていた頭の悪い馬鹿は、
経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

中国など100年後も先進国に認定される見込みすら無い
ド底辺の貧乏国はアメリカよりもっと下。
日本と比べたら世界の全ての国は貧乏国。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:39:50.28 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
フィリピンの汚い貧乏スラム村と変わらんアメリカロサンゼルスの貧乏スラム村
https://www.google.co.jp/maps/@34.0442102,-118.243911,3a,75y,126.19h,91.48t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOATahEZS8VkvUXIzaztsag!2e0!6shttps://streetviewpixels-pa.googleapis.com/v1/thumbnail?panoid=OATahEZS8VkvUXIzaztsag&cb_client=maps_sv.tactile.gps&w=203&h=100&yaw=110.79386&pitch=0&thumbfov=100!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0&entry=ttu

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:39:50.35 ID:nNrgwiUM0.net
>>496
アメリカはなかなかインフレを認めず遅すぎた感があるね

日銀はインフレを戦争のせいにして金利を見送り手遅れになるだろう

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:40:03.68 ID:qIbaf/o70.net
カリフォルニア州の最低賃金は2100円ですよ
これがあたりまえなんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:40:12.74 ID:LjDWwp9r0.net
日本人は悪いことしたよね
これは天罰なんだよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:40:14.46 ID:vi8P63gF0.net
アホ「政府がお金をばら撒けばみんなハッピー^_^」

現実は>>1

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:42:29.63 ID:uZ6sXCHK0.net
安いところで働くつが悪い

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:42:43.79 ID:QewhVc1V0.net
最終的なツケを払っただけだろwww

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:46:16.42 ID:w2KzKh5P0.net
貧乏国アメリカは老人でも若者と同じように働かないと
生活できない貧乏な国。
アメリカは富裕層が少なく、貧乏人ばかりの貧乏国なので、国の金で
老人を支える事はできず、老人は年金生活で生活させて貰えない。
貧乏国アメリカでは老人ホームで余生を過ごせる老人は
老人の0.01%未満。
アメリカでは飲食店で85ぐらいの腰が曲がった老婆が
当たり前に安い賃金でウエイトレスや厨房で過酷な労働を強いられている。
貧困の国アメリカでは働けなくなった老人は餓死するしかない。
貧困の国、後進国アメリカは貧乏経済力なので
福祉や医療の制度、インフラの発達も貧乏国そのもので未発達、
世界1の金持ち先進国の日本のような発達した福祉や医療、
活保護制度は無い。貧困の国アメリカ、安い国アメリカ。

82歳で大衆スーパーのウォルマートで働く海軍出身者。
海軍出身者ですら年金生活出来ない貧困の国アメリカ。
https://
youtube.com/shorts/8AFYwGgKsW8?feature=share

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
以上の理論が正しい事を証明する映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:46:34.69 ID:FWlRFhaa0.net
募集の貼り紙が消滅したなあ
高い時給ならまず知り合いから当たるもんなw

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:47:01.68 ID:qIbaf/o70.net
最低生計費は全国で1500〜1750円だからこれより最低賃金が低い
とまともに暮らせないんだよ
時給1000円とか時代錯誤なんだよいいかげんにしろ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:48:41.15 ID:kLregsDf0.net
自民党といえば中抜き
中抜きと言えば自民党
自民党といえば統一教会
統一教会と言えば自民党
自民党といえば増税
増税と言えば自民党
自民党と言えばバラマキ
バラマキと言えば自民党
自民党といえば日本人削減
日本人削減といえば自民党
自民党といえば外国人への日本国譲渡
日本の国土を外国人へ売り渡して翔太郎を肥え太らせるのは自民党

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:53:29.19 ID:hVml1D/x0.net
最低賃金が上がれば、
最低賃金かそれに近い金額で働いてる人は助かるだろう
逆にそれ以上の収入の人は物価高騰のあおりを受ける
ゆえに最低賃金を上げるか上げないかで意見が分かれる

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:53:36.06 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:54:31.79 ID:kAlQc/Lf0.net
北海道は車通勤前提の職場多くて
そのガソリン代全部出るわけじゃないから
車通勤のやつは実質賃金でいうともう少し下がるかも

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:55:01.58 ID:hVml1D/x0.net
まあ、今の最低賃金でアパートの部屋借りて毎月家賃を払って生活できるか
問題はそこだろう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:56:57.50 ID:UBDk5xx00.net
>>512
賃金上げたら採用基準厳しくなるデメリットが生じそう
あと契約社員なら契約更新の基準が厳しくなっなりとか
悪しき少数精鋭主義が蔓延しそう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:57:15.57 ID:VZoq/6i50.net
実家に帰ればいい
そしたらワンルームの大家が困るだけだから

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:57:37.63 ID:IhVbBx+n0.net
>>18
そういうのウチだけじゃなかったんだ
ボーナス4割カットされたよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:58:49.89 ID:VZoq/6i50.net
>>516
そんなとこで働く奴が減るだけ

だいだい物価上昇率にも追い付いてないのに賃上げ懸念するなんてあり得ない

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:58:57.04 ID:j9/N/35A0.net
>>492
アメリカに当てはまるような?
病院に行けない人多いし
賃金高くても、物価が高すぎるし

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:00:09.95 ID:Y5XvrOh50.net
地域経済に合わせた賃金なら問題ないだろう
どうして東京に合わせる必要がある?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:00:43.37 ID:VZoq/6i50.net
>>520
アメリカはバイデンがドルばら撒き過ぎただけ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:01:54.53 ID:VZoq/6i50.net
>>521
地元の経済活動が貧しくなるだけ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:02:13.56 ID:j9/N/35A0.net
>>492 >507訂正
と思ったらずっとアメリカのことを書いてた

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:03:27.86 ID:DR6wxT5O0.net
東京に引っ越しするほうが早くね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:05:15.36 ID:6cITDC020.net
"速報&文春砲炸裂!首相解散せずと明言。支持率下落の傾向。懐刀の木原副官房長官の不倫。愛人宅から官邸出勤。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://●youtu.be/ImTZI6xRUow

岸田首相最側近・木原誠二内閣官房副長官(53) シングルマザー愛人との“ディズニーデート”写真
6/14(水) 16:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e8bf419b35c8276761d7732947ad1274cf73de

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:05:47.03 ID:AYzgc/YZ0.net
都道府県によって消費税変えればいいのにな
東京は50%、神奈川千葉埼玉大阪愛知福岡は15%、その他は0%で十分トントンだろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:06:37.76 ID:6cITDC020.net
ランチ代平均は400円に減少。物価高ラッシュでサラリーマンが削るのは日々のランチ代 ★9 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686698117/

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:07:52.59 ID:w2KzKh5P0.net
日本の年間労働時間がバブル期よりも500時間位少なく、
高度成長期に比べて800時間も少なくなってるが
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
を維持しているのは、日本はGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの
実測値が世界1高いからだ。

逆にアメリカは年間労働時間が日本よりも200時間多いのに
日本より圧倒的に貧乏なのは、アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層数などの
実測値が公称値の僅か1割程度だからだ。
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0501_02.html

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカはアメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
アメリカ人の公称値で平均年収700万の捏造を信じてる奴は頭悪すぎるから教えてやる。
アメリカ人の平均年収は実測で82万。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:10:12.93 ID:pOWpCanM0.net
バイトや派遣さんの賃金上げるのはいいけど
社員の賃金も上げていかないと
フリーターサイコー!みたいな人がまた増えそう
→結局景気悪くなって数年後にヤバい生活
って…またやるの?これ?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:11:21.59 ID:nkI3iUZo0.net
北海道のいい人材は最低1123円、ゴミは最低53円が分かりやすくて良いだろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:14:01.99 ID:w2KzKh5P0.net
>>1
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
アメリカは、貧乏で餓死する奴、病気になっても貧乏で病院に行けない、
薬も買えなくて死ぬ奴が多いくらいの貧困の国。
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いのでアメリカに生活保護制度は存在しない。

アメリカの中では金持ちが多いとされるロサンゼルス市ですら
生活インフラもろくに発達していない貧困の田舎村。
人口385万もいるのに交通インフラも未発達で、鉄道も発達してなくて
どこに移動するにも車でウロチョロするしかない。
人口385万もいるのに富裕層が少なくて貧乏人ばかりだから
経済が貧乏で都市が発達せず、都市部は狭くて中心から数百メートル離れたら
ド田舎で、ビルは少なくてボロ家に住んでる貧乏人が多いだけ。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。

グランセフトオート5のグラフィックとは全然違う。
現実のロサンゼルスは都市部はもっと汚くて狭い小さな貧乏田舎町。
汚い路上生活者が沢山居て、路上に汚いボロテントが沢山有って、そこで
生活してる奴が沢山いる。道も汚いゴミだらけで汚いボロテントのスラム村が沢山ある。
グラセフ5のグラフィックはそれらが出てこない。良く捏造し過ぎ。

アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:24:19.12 ID:WG2NGN4L0.net
>>527

やってみる価値は有ると思う
絶対にやらないけど

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:27:04.06 ID:DJbusaUV0.net
どうせなら時給1万円と主張してみたらどうか。w

総レス数 772
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200