2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

止まらぬ物価高騰、最低賃金引き上げを呼びかけ…北海道の「920円」は、最高の東京と“152円も差” 道労連 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/15(木) 17:14:23.65 ID:yC3j9uh79.net
 物価の高騰が続く中、札幌で労働組合が最低賃金の引き上げを呼びかけました。

 北海道労働局前で15日、呼びかけを行ったのは、道労連(北海道労働組合総連合)です。
 現在の最低賃金は、道内が時給920円ですが、最も高い東京は1072円で、152円の差があります。
 道労連は、全国一律で時給1500円以上という最低賃金の大幅な引き上げを求めました。

北海道労働組合総連合 三上友衛議長
「去年は31円のアップだったが、全然価格高騰に追い付いていない。今年はそれを超える大幅な引き上げを求めたい」

 道内の最低賃金は、9月ごろに決まる見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca8abe88d35fc2b3bd997afb44c3636c98f78bb

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:14:32.63 ID:oE/E7UET0.net
東京行ったときに適当に入った店で日替わりランチだという牛カツを頼んでみたんだけど、超レア、、と言うか真っ赤で見るからにほとんど生だったので一口も食べれなかった。あまりに酷かったので店員にクレーム言ったが仕様ですの一点張り。失敗を認めて作り直せば良いだけなのに強情をはる。1200円も出してドブに捨てたようなもん。関西ではあり得ない。金返して欲しかったわマジで。もちろんマップ評価1。マイナスがあればマイナス100着けたいくらい。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:10.82 ID:zH0CBNBa0.net
貿易赤字が酷すぎるだろ。大丈夫か日本は。。?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:35.31 ID:q98PW39I0.net
反日自民に投票したんだろ
自業自得

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:16:52.36 ID:ARxmDaqv0.net
北海道は密漁し放題なんだから
物価の高い東京と同じはおかしい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:16:54.95 ID:pBbEjESb0.net
ジャップなんて1銭5厘程度の
価値しかない奴ばっかなのにな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:17:22.75 ID:ARxmDaqv0.net
>>2
写真見ただろ田舎モン

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:17:51.91 ID:M4wWmwwi0.net
大分は822円なんだが……

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:17:53.27 ID:7iIR+YiZ0.net
労組の支援を受けながら何もしない立憲が悪い。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:18:31.24 ID:73zqsvU00.net
闇バイトの応募は北海道が圧倒的らしいね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:18:51.64 ID:T3ROc0730.net
餓死レベルまできてるよ(о´∀`о)

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:12.67 ID:S2BWPuK30.net
でも家賃安いだろ?
東京なんてまさしくうさぎ小屋で7万とかだもん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:26.66 ID:ASZFUos60.net
消費税廃止、社会保険料免除、毎月10万円一律給付金支給、ガソリン税廃止

これくらいやれよバカ政府

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:40.28 ID:g3K9UYKF0.net
時給千円とか舐めてるよなwバカ役人はそれで事足りると思ってんだろ
今の時代最低でも月手取り30万だろ
非正規とか関係なくな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:00.58 ID:zsusZeC40.net
>>1
確かに電気代見ても北海道も1000円以上にした方がいいかもなw

https://i.imgur.com/kxTvgod.jpg
(日経新聞)

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:09.31 ID:M4wWmwwi0.net
>>6
ビタ一文にもならないチョンさんチィ---ッス

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:31.70 ID:lw2EInTP0.net
円安バカのせい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:52.56 ID:8ZtoH0/g0.net
さっき日テレで今の株価高騰で
株持ってない人も、企業が設備投資し
物も売れ給与もあがってくとか言ってたが
景気が良くて上がってるわけじゃない
原料高騰中で物が売れてないのに企業が設備投資していくとでも思ってんのかね

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:21:02.35 ID:Wz2BwO8e0.net
非正規はなぜか経営者目線で語りたがるよね、なんで?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:21:03.25 ID:f+UYimaS0.net
>>6
十五円五十銭と言ってみろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:21:57.70 ID:xEyYmQBw0.net
共産主義の地方で生活すること自体無意味じゃ?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:25.69 ID:5U0XhhVo0.net
消費税廃止法人税増税が正解だと分かりきっているのだが、
その正反対をやる統一自民党に投票する馬鹿ばかりの国だから救いようが無い

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:31.95 ID:EqN5Qvwo0.net
コンビニだとカップヌードル300円近くで草

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:53.14 ID:OIG9zjAs0.net
>>18
円安で貿易赤字ヤバイのに製造業なんか死んでるわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:53.49 ID:T3ROc0730.net
>>18
そう言う事。

増収減益。

働く意味すら無い不景気なのに安倍の時代から好景気風ふかせるから。

(о´∀`о)b

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:23:00.47 ID:sa6QHtLL0.net
>>18
利益を分配しないんだから給与が上がるわけねーわなw

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:23:43.79 ID:zJHuddDt0.net
あのごつ盛りが140円になってたw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:24:44.35 ID:HTb6xsF/0.net
>>19
国からのオーダーで代理店が経営者目線で書き込むように雇われたバイトだから?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:00.84 ID:N2vUVsg70.net
物価高騰か
増税だな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:23.08 ID:T3ROc0730.net
物価対策しないのは、物価が上がれば黙ってても税収アップするから。


だから絶対物価対策しない

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:39.81 ID:rSOWKbAp0.net
バイトしか関係ねーじゃん。北海道はバイトしかおらんのか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:44.69 ID:PJnBhc5j0.net
なんかのスレで日本の高額納税者見たけどトップ8まで‥‥

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:01.75 ID:XkqD1HVL0.net
要らなくなったら使い捨てできるバイトなら時給2500円が妥当だろ
1500円でもアホくさくてやってられんわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:20.15 ID:SGLIoAnk0.net
呼びかけじゃねえよ
最低賃金引き上げろ無能

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:22.29 ID:zH0CBNBa0.net
輸出系の株式買っておかないと生き残るの無理だぞ。こんなに税金とられてもペイされない国じゃいくら働いてはい上がれない。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:34.04 ID:25l9bTut0.net
いろんな物が値上がりしているからねぇ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:05.34 ID:ASZFUos60.net
>>30
恐慌になって税収も減っていく未来が見えないのですか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:43.19 ID:KW/Yyd+w0.net
アメリカは最低賃金を15ドルに上げてるから景気が良い
このまま日本が上げなければ日本だけ
実質賃金下落で消費低迷し落ちぶれて終わる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:45.15 ID:pn6jAWw40.net
>>31
みなし残業の働かせ放題なんて言ってるけど
正社員も最低賃金マターだからなぁ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:12.40 ID:4yk73h1c0.net
それより違法賭博のCMどうにかしろ
ベラジョンマルハン連続コンボとか頭イカれてるわ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:22.08 ID:7DLDCW1U0.net
最低賃金1500円妥当な
金額なんじゃね?
金あれば買い物も高価な物も買うし、消費も増え
所帯も持ちも増えて子供も
増えさらに消費も増える?...w

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:26.19 ID:tpbpmyMc0.net
90年代だからそんな昔でもないけど
学校の掲示板にコンブ収穫するバイトとか
時給350円とかで募集してたよ
当時だって最低賃金350円なわけないと思うけど
違法なのか知らないけどそういうのは取り締まれないんじゃないの?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:32.23 ID:AU/zr+7H0.net
東京が安過ぎるんだわ
土地の値段考えてみろ
北海道の150円増し程度の時給で
働いてるのは不動産屋の奴隷だわ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:37.38 ID:1FVDafTc0.net
北海道は酷いけど東京でも安すぎやろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:39.94 ID:xyHk7jkV0.net
だから首相がみんなのために最低時給1000円を目指して頑張ってくれるということなんじゃないか

皆で首相を応援しよう!

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:44.91 ID:UrjFNYTC0.net
賃上げ分が、価格に反映されて値上がりするから何も変わらないんじゃないの?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:53.65 ID:ASZFUos60.net
>>38
アメリカは減税やら一律給付金やら配りまくって需要増やしまくったからな。日本とは根本的に違う。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:00.67 ID:ASZFUos60.net
>>45
いうてるだけやん
せめて時給上げた会社には補助金出せや

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:24.64 ID:K4/YIBX30.net
北海道は高い方なんだけどな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:36.95 ID:ASZFUos60.net
>>46
そこで消費税廃止、社会保険料免除、毎月10万円一律給付金支給、ガソリン税廃止ですよ。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:39.57 ID:wD98U0PV0.net
飲食店は安くても食品の価格は東京より安いってことはないからな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:11.28 ID:aHPKPcCZ0.net
20年と少し前俺高校生で643円でバリバリ働いてたけどな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:16.68 ID:dQdlO6tg0.net
お前らみたいないつ凶器持ち出すかわからん奴に1000円以上払いたくないんだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:54.36 ID:RQ76vxok0.net
最低賃金を上げたら物価も上がって悪循環

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:32:03.01 ID:GWJgDQ1+0.net
ゆとり氷河期世代をガス室送りにして減税するしかないな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:32:06.41 ID:GWJgDQ1+0.net
ゆとり氷河期世代をガス室送りにして減税するしかないな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:13.59 ID:C7oD1gQP0.net
>札幌で労働組合が最低賃金の引き上げを呼びかけました。

賃金の引き上げではなく最低賃金??

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:20.59 ID:ar8EJeVI0.net
>>52
何が言いたいんだこれ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:28.69 ID:ASZFUos60.net
消費税廃止、社会保険料免除、毎月10万円一律給付金支給、ガソリン税廃止

これくらいやれよバカ政府

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:34:00.41 ID:ASZFUos60.net
>>58
上げなくて良いってこと

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:34:19.07 ID:C7oD1gQP0.net
>>58
アラフォーって自己紹介じゃね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:34:57.44 ID:g/+Bf/MM0.net
東京と差があるのは当然だ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:34:58.85 ID:EU9dN/VG0.net
最低賃金は1500円にしないとね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:35:35.23 ID:EU9dN/VG0.net
経営者目線で賃金アップに反対するバカ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:35:36.39 ID:ar8EJeVI0.net
>>60
別人がレスすんなよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:35:52.21 ID:B16rLWUH0.net
一律1500円でいいよとりあえず

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:35:57.01 ID:XaJ0oWcg0.net
一律はおかしい
田舎が安いのはしょうがねえだろw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:36:20.93 ID:f7Y4jD9y0.net
為替で見ても円の価値が平成から半減しとるからな
今なら時給2000円にしてやっと平成時代の1000円に等しい
昭和と同じ百円玉ずっと使い続けてるから日本人が錯覚しちゃってる

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:36:43.96 ID:W48H1Mag0.net
会社潰れるわボケ
賃金だけ上げられるわけねえだろ
勝手なこと言うな!無能

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:36:50.54 ID:B16rLWUH0.net
徐々に2,000円3,000円とあげていけばいい

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:36:58.14 ID:snMZhLWD0.net
東北のほうがヤバいだろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:13.36 ID:tHckzvM00.net
最低賃金がチョソより低いとか最悪だな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:25.43 ID:5oxWkePO0.net
あれもこれも全部クレーマー(特に財源が限られている老人)のせい
ちょっとでも値上げしようものならすぐ文句を言う
だから今まで量を減らして物価上昇を隠してきた
そして今回の世界的物価上昇が起きた
海外は今まで正常に物価上昇してきてそれに比例して賃金も上がってきていた
日本は物価上昇を隠してきたから
全体の賃金の上昇が着いてきてない下手したら数年かかる
若者の賃金上がらないから結婚せず少子化も加速中

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:37.60 ID:qqZZKFc60.net
しかも韓国スワップ再開で調整だってよ、どこまで国民を愚弄するんだ岸田?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:42.60 ID:/VB3yNGc0.net
北海道なんてもうどうにもならん
函館すらどんどんひとへってる

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:38:27.92 ID:17nsCUzk0.net
>>52
今は20年前の倍以上カネかかんじゃね

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:38:49.43 ID:Ug4/a3eo0.net
>>5
北海道の方が何にしても輸送費かかるし
暖房付けっぱなしにしないと死ぬ気温だから
生活コスト北海道のが高いぞ
むしろ東京は生活コスト安い方で高いの家賃だけだし
その家賃の差額も田舎のコスト高で吸収されるレベル

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:15.18 ID:k4yus/O+0.net
最賃を二千円にすれば、二千円分の仕事が出来るやつしか雇われない…だけだよ
雇う方も予算があるからね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:20.52 ID:zZWswcYg0.net
儲かってなきゃ上げれるわけがない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:24.42 ID:h5qJ98YB0.net
決断できない岸田さん

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:38.26 ID:g/+Bf/MM0.net
>>77
ナイナイ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:53.22 ID:eddsE3/i0.net
あたりめえだろもう2000円の話だろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:54.88 ID:lQpMtkPc0.net
最低賃金上げなきゃ給料上がらないような会社か

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:40:52.61 ID:B16rLWUH0.net
>>79
それで失われた30年だからもう強制的に最賃上げるしか手立てはない
企業も淘汰されるだろう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:40:54.17 ID:JXnw/0eW0.net
このまま行けば若者の海外流出が
やばいことになりそうだな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:40:55.33 ID:WhhLUZjz0.net
>>3
ソースは?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:32.50 ID:AGzpSKgO0.net
なんで北海道?もっと悲惨な県あると思うが

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:39.12 ID:yPmVBSQp0.net
熊本市は政令指定都市、県庁所在地のくせして全国最低タイの853円w
政令指定都市なのに中核市より酷いレベルで労働力の買い叩きが可能なのでコールセンター事業が集結してる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:56.90 ID:yO/28djf0.net
北海道なら原発動かせば電気代一気に下がって企業の経費負担減って一気に給料上がる。
原発止めてる国が悪い

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:29.37 ID:rMdZQ3Bn0.net
愚作だって兄の国が証明してくれただろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:44.82 ID:jdalXBAU0.net
>>77
東京のスーパーは安いし車はいらないし家賃さえ節約できれば東京が一番金溜まるんだよな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:48.56 ID:g/+Bf/MM0.net
隣の国に前例があるから
結果良ければ真似するといい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:43:02.32 ID:cdQoFUmF0.net
>>88
そこまで来るとKの国の半額ぐらいだな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:43:52.32 ID:cdQoFUmF0.net
>>92
結果は良いんじゃないか

失業率は2.5%と前月から0.1ポイント低下し、1999年6月の統計開始以来の低水準となった。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:43:57.16 ID:1Z/3dNHQ0.net
最低賃金って上げればいいってもんじゃねーぞ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:16.26 ID:cdQoFUmF0.net
情報のアップデートが遅いよな君ら

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:38.43 ID:996nB13P0.net
時給より何より今の若い子って自分のペースを乱されるのをとにかく嫌う。
そこ大事にして甘やかせて無理させずだんだん無理させる教育が必要

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:46.11 ID:+LfqC+oU0.net
>>77
東京は食料品が安いよ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:45:40.92 ID:+/kfUPjC0.net
最低賃金を上げたらそれ以上に物価が上がり実質賃金は余計に下がってさらに苦しくなるだけ
根本的に景気が良くならないと悪影響

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:45:52.06 ID:B16rLWUH0.net
どうせ労働者足りないし少々中小零細企業潰れてちょうどいい塩梅だろう

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:46:37.16 ID:e73JuDFg0.net
まずは地方公務員の時給を1000円にしてみようw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:46:52.82 ID:omTNmILi0.net
>>1
北海道みたいな離れ小島なんぞどうでもいいわ

関西で大阪の隣なのに最低賃金889円の和歌山なんとかしろよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:47:02.35 ID:sdN24jf10.net
敗戦国だからね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:47:12.00 ID:1Z/3dNHQ0.net
最低賃金ってそれ以下の働きしかしていないやつはクビにするしかなくなるんだぞ
赤字出すくらいなら事業縮小だって手段のひとつなんだから

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:48:38.86 ID:zqjRcDYO0.net
大半の企業では残業代満額支給すりゃ物価高対策なんてすぐ終わる話。だがしない。法令違反なのにしない。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:48:43.73 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>102
二階の里なんかどうでもいいわ
和歌山出身なら自由に捕まえて奴隷にして良い法律作ってくれ。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:22.30 ID:cdQoFUmF0.net
>>104
だから良いんじゃねーか
日本人より中国人の方がもはや労働ユニット当たりのコスト高いのよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:33.90 ID:vASyLVIL0.net
ファストフードの値段でも地域差がある
その程度の差はおかしいことじゃない

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:34.19 ID:K+4EFrsN0.net
仕事しかしてない自己責任だろ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:34.91 ID:g/+Bf/MM0.net
>>94
結果良いなら最低賃金1000円くらいやっていいと思う
自分には関係ないがそれで調子良くなるならいい

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:55.22 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>105
我が国の企業は従順な労働者によって支えられています
海外ならとっくに辞める不当な扱いを受けても働いてくれるのです

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:50:20.99 ID:K+4EFrsN0.net
労働してれば生活できるとか何もわかってないw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:50:45.40 ID:LxWVK15e0.net
日本は少数の上級高所得者
の為の政策じゃなく以前の様に
国民総中流の方が合ってるんじゃね
少子化対策にも成りそうだし、国力学力科学の経済の
活性化にもその方が良さそう

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:50:56.49 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>107
中国国内のウイグル以下の扱いなの?m9(^Д^)プギャー

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:51:30.64 ID:vASyLVIL0.net
>>91
その家賃が問題だろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:51:40.25 ID:FWlRFhaa0.net
バイト賃金引き上げは雇い止めを意味するだけなんだけどw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:11.88 ID:jmqNbtEz0.net
>>1

最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題

子供2人を育てるには最低3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か、賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても
ほとんどの中級〜下級の都民は刑務所の独房にも劣る住居で生活している

逆に地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこの住居スペースを確保しやすいからに尽きる

↓みたいな靴箱に住んで、まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな

東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」
https://courrier.jp/news/archives/307046/

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:16.17 ID:po3FzgB20.net
賃金上がって購買力が上がったのなら店の物の値段を上げてもいいですよね?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:29.27 ID:Hoy6alB50.net
すべてがアベ🏺聖帝のおかげです

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:31.64 ID:C7oD1gQP0.net
>>107
支那は大卒の就職率が25%じゃん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:43.18 ID:WNvjO+dT0.net
賃金上昇よりも物価抑制してくれ。
年金生活者殺す気か。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:56.67 ID:X7znP2jZ0.net
たったの152円かよ
北海道なんか300円くらいで十分だろ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:09.76 ID:jmqNbtEz0.net
>>101
地方公務員=事務職 って思ってないか?
都道府県警、消防士も地方公務員だぞ?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:16.74 ID:K+4EFrsN0.net
投資が本業で労働は副業
世の中を勉強しましょう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:29.85 ID:Ug4/a3eo0.net
>>116
その金払えない衰退事業は退場で
払えるところに人が流れるんだから
良い人材流動じゃん

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:34.46 ID:ywwxcYEj0.net
どこに金があるんだよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:43.29 ID:X4ECr7Vr0.net
敵A「最低限の生活生活保護の支給額からすればこの時給は適切で…」
敵B「生活保護支給額は時給の相場みればこれくらいが妥当で…」
底辺はダブルロックで格差がとまらん

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:54:09.83 ID:cdQoFUmF0.net
これが現実だからな 日本人が安いから日本回帰が真相箱なのよ

https://gendai.media/articles/-/96291?page=2
製造業がどこでモノを生産した方が有利なのかを示す指標のひとつにユニット・レーバー・コスト(ULC)と呼ばれるものがある。
これは生産を1単位増加させるために必要な追加労働コストを示している。すでに中国全体のULCは日本と拮抗しており、沿岸部に限定すれば、日本よりも高くなっているのが現実である。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:54:44.42 ID:M7YDM9jv0.net
フミオ<間に合えっ!俺の増税っ!!!

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:09.75 ID:vASyLVIL0.net
>>85
アホくっさ 健康な短期間ならともかく海外で暮らして日本の良さがわからないバカは日本にいなくていい
まず国籍不詳の不良外国人を日本から来ない国から始めよう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:15.38 ID:pGv7ZJeq0.net
>>125
人件費節約出来た優良企業が生き残るんやでw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:19.31 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>127
そもそも生活保護って例えば資産たんまりあったらもちろんもらう理由ないわけで、それでももらおうとするのが居るから判定が厳しくなる。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:23.15 ID:g/+Bf/MM0.net
>>116
バイトの稼いだ金は循環しそうだから社会的には
いいんじゃないだろうか
雇用主だけが損になるけどうまく回ると景気が良くならんかな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:25.68 ID:jmqNbtEz0.net
>>1

海外(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術職&現業職
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る

日本(事務効率低)無駄な会議に無駄な資料作り
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術職&現業職
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく

日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
更にその生産職を外国人労働者に頼っている始末
事務職を減らして生産職に回さないと無理

事実上、技術職や現業職という生産職が稼いだ金を事務職がピンハネ・中抜きしている構造、会社が無駄な事務職をクビにすれば技術者や現業員の給料は上がる

空調の効いた都会のオフィスでグダグダと無駄な会議ばっかりして、実生産をしてねーのに日本人の給料や日本のGDPなんて上がるわけがないだろ

頭 イ カ れ て ん の か よ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:46.37 ID:X4ECr7Vr0.net
Amazonの新卒初任給70万らしいがw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:54.33 ID:8yaLwXj/0.net
地方は1500
都市は750円でいいよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:56:13.38 ID:Ug4/a3eo0.net
>>131
それをさせないための最低賃金やろ?
そもそもが低すぎなんだよこれ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:56:48.74 ID:jmqNbtEz0.net
とにかく公務員にしても企業にしても、クソの役に立たない事務職を減らせ

日本は一般事務職に代表されるゴミみたいな底辺ホワイトカラーが多すぎる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:05.92 ID:8GmIX/810.net
れいわ新撰組が政権取ればすぐにでも最低時給1500円も消費税廃止も実現するのにね
バカとカルトとマゾが自民党に投票するせいで国が壊れていく

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:44.31 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>138
減らして対応が遅いとか言わなきゃ減らしてもいいと思うぞ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:51.28 ID:pGv7ZJeq0.net
>>137
さあ、リストラ合戦のスタートです!
社長さん、無能の首を切って生き残ろう!

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:02.14 ID:Ug4/a3eo0.net
>>136
割とコレが正解だと思う
企業からしたら東京は安く使えるってなるけど
労働者は田舎のが稼げるって一極集中解決するし
結局給料高い東京に人集まってるの解消しないと東京の家賃高い問題も解決しないし

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:03.03 ID:X4ECr7Vr0.net
>>132
でも物価上昇したなら両方上がらないと底辺の経済が止まって(買えない)生活保護が増えまくるような気がするぞ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:23.67 ID:g/+Bf/MM0.net
>>85
若者が本当に海外に行くだろうか?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:28.08 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>135
倉庫の人とかじゃないだろ?
つーかそういのって新卒初任給と言えるのか?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:50.39 ID:cdQoFUmF0.net
>>134
東京の仕事って世界的競争力が無いんだよね
税金があるから建設業で儲けてるだけw

単純に終わってる産業
飲食小売サービス

国際競争力がない産業
金融IT保険

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:00.60 ID:1Z/3dNHQ0.net
>>143
だからしっかり把握して計算できるようにすれば良いんだよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:13.32 ID:K+4EFrsN0.net
飢える自由がある
自己責任だろ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:30.67 ID:RI1R4HqS0.net
キシガイの国策だからしょうがない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:36.32 ID:cdQoFUmF0.net
>>141
もうそんな時代じゃないだろ 20年前だぞ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:40.79 ID:8yaLwXj/0.net
>>144
行くやろ
インフレして失業率上がるからな
既得権益者がしがみつける日本なら余計でも酷いぞ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:42.99 ID:jmqNbtEz0.net
>>140
今の時代、優秀な事務職が数名いれば事足りるんよ
あとの女様がやりたがるような一般事務職(底辺ホワイトカラー)は要らんのよ

【それでも「一般事務」がやりたいの? 有効求人倍率0.19倍、IT化で消滅寸前…】

「事務的職業」は0.25倍と低く、中でも「一般事務の職業」は0.19倍。
これまでと同じ単純事務を、正社員としてやりたい人と希望する人が多いが、会社としては許されない。スキルを認めて社員にしようとしているのであって、高いスキルの要らない事務職なら代わりはいくらでもいる。
さらに一般事務の仕事は、スタッフを増やすどころか「むしろシステム投資して積極的に削減していきたい」と考えている部門が多い。
実際、一般事務はIT化によって「消えゆく職種」の代表格と見られている。
会社の幹部や専門職が、自分で簡単に事務仕事を片付けられるようになった。そのため、事務アシスタントの仕事の需要が「大幅に減少している」――というのは、ホワイトカラーであれば記事を読まずとも実感していることだろう。
https://careerconnection.jp/biz/tyosahan/content_1719.html

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:07.61 ID:Ug4/a3eo0.net
>>141
無能の首切りたいから雇用の流動性とか
正社員保護されすぎとか言われてるんだから願ったり叶ったりじゃん
その引き換えに雇う時の賃金コスト上昇するだけの話だし
そもそも困るのは無能だけと言う話

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:48.36 ID:c6MuODtE0.net
北海道から過疎化すすむね
外国人がドンドン来ちゃって

いいところなのに
燃料代かかるし、賃金低いしダメだね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:53.73 ID:84h6OP8d0.net
最低賃金が安いおかげでセイコーマートはスパゲティや惣菜を138円で販売できるのです

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:01:10.28 ID:4IdrcTYO0.net
>>138
そもそも奴ら平日5時で終わるし休日もやってない場合があるから本当に役に立たないんだよな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:01:20.19 ID:pGv7ZJeq0.net
>>150
まずはお茶くみコピーの女からカーーーットw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:01:31.50 ID:X4ECr7Vr0.net
悪夢→もっと地獄があった
氷河期→もっと地獄があった
こうならんよな?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:02:36.84 ID:EC8Gu1wZ0.net
岸田親子のせいで生活が荒むばかりだ
一族もろとも殺してやろう

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:02:57.43 ID:X4ECr7Vr0.net
???「国民を貯金から投資に誘導して恐慌起こせばリセットできるな」

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:02:59.28 ID:WaqtiU890.net
労働組合のトップが起業して高賃金にしてやれば一気に解決
それが出来ないのなら何故出来ないのかよく考えてみましょうね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:00.00 ID:PKTENPRe0.net
今年も全国せいぜい30円程度の上がりだろうな
50円以上、上がったら奇跡だわ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:14.81 ID:8yaLwXj/0.net
>>159
まじで止めとけって

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:27.92 ID:pGv7ZJeq0.net
女性役員て形だけで無能だから要らんよな
クビにして男の給料上げようぜ
さあさあ賃上げ賃上げw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:04.49 ID:jmqNbtEz0.net
>>156
ほんとそれよ
都会でクソの役にも立たない会議だの資料作りをしているような一般事務職を全て駆逐して、上位ホワイトカラーと生産職だけにしないと日本は更に終わる

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:07.21 ID:X4ECr7Vr0.net
軽減税率なんで差広げないの?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:08.10 ID:Sd9d2zGU0.net
子供2人共働きで手取り42万でカッツカツなんだがこれ以下の手取りの人達ってどうやって生活してんのやろ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:23.91 ID:VzmdintZ0.net
今回は1000円達成しなくても最低50円は上がると思う
俺には関係ないが

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:03.22 ID:4TOKxide0.net
金融緩和と円安誘導を続ける条件で日銀総裁を頼んだから、かなりの人数に就任を断られてるんだよな
池沼無能政府

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:08.45 ID:cgf518bk0.net
北海道は正直でいいじゃないか
千葉なんか本当は和歌山と互角くらいのド田舎のくせに無理やり最低賃金上げてるからな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:14.30 ID:XRnDG0Ct0.net
>>1
物価高の原因=円安

円安の原因
アベノミクスの失敗で積上った借金
阿呆みたいな巨額予算
低金利

つまり
緊縮財政と利上げで物価高は緩和される

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:19.18 ID:QDSzmvBC0.net
最賃上げても中小正社員の賃上げにはならないんだよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:25.48 ID:xZf8rvBj0.net
家賃が断然安いんだから北海道のほうが生活は豊か

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:25.02 ID:Ug4/a3eo0.net
>>173
北海道の家賃が安いわけないだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:33.00 ID:dFyxURdh0.net
賃金さえ上がればただの好景気だからな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:52.86 ID:Y+/oqFM+0.net
ありがとう自民党^^

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:05.68 ID:XRnDG0Ct0.net
>>171
緊縮財政の方法

老人医療費自己負担30%
現在の年金給付カット
生活保護カット
公務員給与カット

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:33.86 ID:8yaLwXj/0.net
>>167
専業主婦と子供2人で手取り31万だべ
親2人が我慢すりゃ暮らせるさ(´・ω・`)

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:35.26 ID:6dm1mVT30.net
物価が1.5倍になってんのに
時給150円上がったからって
焼け石に水だろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:38.12 ID:g2MdEjW10.net
自民党は地方経営者が岩盤支持層だから
地方労働者を低賃金にするのが仕事だからな

地方の若者は東京や大阪に逃げるしかない

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:10.52 ID:aWrAe8k10.net
自民党議員はどのくらいの賃金でどの程度の生活を想定してんのかな
あらゆる政策に必要な情報だと思うんだけどな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:23.25 ID:VhWdvXD30.net
業務スーパーの卵1パックも280円くらいで固定されてしまったしつれーなぁ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:31.02 ID:K+4EFrsN0.net
物価高騰はまだまだ止まらないぞ
円安パワーで資源の落ち着きを吹き飛ばすからな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:37.42 ID:g2MdEjW10.net
>>167
貧乏人の子供は学費とか医療とか何でもタダ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:09:03.45 ID:4TOKxide0.net
>>176
そのニコニコレスは効き過ぎだからなマジで痛いわw

186 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 19:49:29.11 ID:Aqp0PiEeR
人が少なくて困ってんのにリストラなんてするわけねえだろ
斜陽団業のマスコミじゃないんだよw
日本は豊かすぎる金がありすぎて地方で作れなくなっても
輸入で何とかなってしまうだから地方の過疎が進む

187 : :2023/06/15(木) 19:55:54.25 ID:UCS3SNgtS
5000 X 8 X 20 X  12 =   本気出して働くとき

188 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 20:29:18.07 ID:z5dy6Pyqo
糞壺下痢と黒田の置き土産
大幅円安
異次元の円高に持って行かないと
永遠に苦しい生活が続く
110円まで上げろ

189 : :2023/06/15(木) 20:35:28.90 ID:UCS3SNgtS
>>188
労働単価を国際比較してみ  1ドル  =   50円でも いいんですよ

190 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 20:36:06.99 ID:+G3mbkIXf
通貨価値を守る!
使命達成できん総裁って切腹もんだろ?
輸出企業海外移転子会社化で
経常収支ってか税金キャピタルフライト、貿易収支赤字

191 : :2023/06/15(木) 20:36:44.04 ID:UCS3SNgtS
>>188

国民資産の金融緩和の金を仲間で分けて私腹を肥やす  そんな都合のいい  円安もあるんですよ
(((*≧艸≦)ププッ

192 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 23:41:21.53 ID:Aqp0PiEeR
たかが平均31円上がるだっけで平均1000なんだろ
南関東は今のインフレで募集が200円ぐらい上がってるから余裕だろ
地方は知らんが

193 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 00:20:31.22 ID:dHeHWPB6w
だから50円の差だけでも年間10万円以上差でるで?結局人件費だから
全然変わるんじゃねえの

194 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 00:24:15.40 ID:dHeHWPB6w
ワイが年末カルトの某アへバイト行った時も正規バイトは2000円くらいついてたりしてて
そこでシフト飛ばししまくっててさ、それで菓子折り配るもんだからさ、さすがに返上したな。悲惨過ぎて
かこうだけ囲って裏金にしかしない運営
所詮バイトなんて所詮消耗物であって消耗したら解雇されるだけだって思うけどな

195 : :2023/06/16(金) 03:17:54.27 ID:V0XO5bRPV
日本人を貧困にすれば努力する
貧困の再生産はない  結婚も子育てもできないから  
棚からぼたもちみたいなトリクルダウンがあるわけないだろ 甘えるな
まだまだ努力が足りない
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え
国民に金を配れば貯蓄するからヤラネー

違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからヤラネー
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家のすることですから
(((*≧艸≦)ププッ

196 : :2023/06/16(金) 03:26:21.26 ID:V0XO5bRPV
統計改竄  データ改竄  リコール隠しでぶっ壊れたら
運転手に因縁付けて 何百万も請求して タダ働き
離職票も、改竄して 失業保険も年金も受け取れないように嫌がらせ

残業代の未払い集団訴訟をされたら  被害者の請求権利も法律で短縮
但し 運輸、建設、介護は除くと  労働法でも 露骨に差別化

証拠を揃えて労基に、訴えても 水際作戦、自己責任
そんな経営者様には  許認可与えて 補助金、助成金、支援金、etc. 持続化給付金

遊覧船事故で 他人を何十人も巻き込んで殺しても
          違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからヤラネー    wxww

運転手が指を飛ばしても、仕事を続けるのは ちゃんと理由があるんですよ  (((*≧艸≦)ププッ

捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家のすることですからwzww

197 : :2023/06/16(金) 03:38:09.16 ID:V0XO5bRPV
最低時給どころか  今時ヤクザのフロント企業でもやらない  チンピラ以下のカスの支援は優先ですから
(((*≧艸≦)ププッ

198 : :2023/06/16(金) 03:44:22.75 ID:V0XO5bRPV
リフォーム詐欺    『へぇ〜っ    そこまでやるんだ。』
珍ピラルフィー    『へぇ〜っ    そこまで取り立てるんだ。』
珍ピラホスト     『へぇ〜っ    そこまで借金背負わせるんだ。』

『御主も悪よのう。』
『お代官様こそ  これは  カス   てーらでございます。』

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:09:21.93 ID:AUyXKLLC0.net
企業任せw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:09:31.91 ID:cdQoFUmF0.net
>>168
韓国に負けたくないなあw
1500円でないと韓国超えにならない
あの国、週休手当と非正規の退職金で低く見せかけていて実際には1350円だから

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:09:51.37 ID:g2MdEjW10.net
地方労働者賃金を下げる

支持層の地方経営者のために

これぞ自民党政治

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:10:06.34 ID:7CXkucGC0.net
むしろたった150円しか差がないの、って感じ
東京と地方ってもっと差があるよね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:10:36.84 ID:XRnDG0Ct0.net
日本は老人に金を回しすぎる
これが自民党長期政権最大の弊害

例外として
さらなる老人優遇を訴える
共産党や立憲民主党左派
こんな奴らの支持率が
一桁の理由は自明

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:11:27.70 ID:3+xs/Xtc0.net
>>167
月27万程度だけど
妻が服、化粧品、外食、その他娯楽に
金使わないタイプで倹約家なら
普通に暮らせる

旅行とかはほぼ行けないがな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:11:28.54 ID:4oAbibVQ0.net
政府はなんでも民間に丸投げしないで税金社会保険料下げろや

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:11:57.61 ID:jht4qruE0.net
2022/12
物価:大幅上昇
賃金:上昇を呼びかけ(無反応)

2023/02
物価:大幅上昇
賃金:上昇を呼びかけ(無反応)

2023/04
物価:大幅上昇
賃金:上昇を呼びかけ(無反応)

2023/06
物価:大幅上昇
賃金:上昇を呼びかけ(無反応)

呼びかけてくれてありがとう

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:12:10.26 ID:cJfXhjYH0.net
日本は株価3万越え、日本が豊かになってきた証拠だよ。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:13:06.48 ID:gEaR0ILV0.net
東京は特別だからな
都民ファーストなんて党もあるくらいだし

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:14:10.90 ID:JnhxbpAE0.net
パンなんかここ最近インフレ率高い

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:14:41.71 ID:g/+Bf/MM0.net
>>167
こどもの年齢次第

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:14:49.63 ID:TircoBqP0.net
東京じゃ1072円で働いても家賃にもならん

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:14:55.61 ID:CGVfi/cW0.net
時給1000円x8時間=日給8000円
8000x25=月給20万円
20万x12=年収240万円

尚手取りではないもよう

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:15:12.90 ID:X4ECr7Vr0.net
脱炭素削減宣言しろあんな偽善先進国がする事だわ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:15:21.85 ID:mYGyH6g90.net
>>42
昆布の収穫って拾い昆布だろ? 或いは船で揚げたやつ干し場へ持っていって干すとかの雑用。 太川・蛭子のバス旅の最後のマドンナ
新田恵利さんが芸能界へ入るきっかけが日給五千円だったからだって、それまでケーキ屋のバイトが時給350円だったって言ってたから
1985年ぐらいで東京の高校生のバイトがそのくらいだから妥当じゃないの?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:16:16.37 ID:X4ECr7Vr0.net
???「俺の貯金の価値減るやん、賃金アップはなんとしても阻止しろ!」

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:16:26.49 ID:IjgDS+hk0.net
地方の衰退はすさまじいよ

5年後は無人になるのでは?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:16:32.35 ID:wE7Kf0zH0.net
まじで狂ってる
自衛隊みたいに重火器所持する奴ら増えそう

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:16:59.74 ID:k4yus/O+0.net
>>179
君のライバルは、、ベトナムに住むグエン君だよ
グエン君が基準でその何倍の仕事が出来るかだ、それによって君の給料が決まる
嫌なら社畜を辞めて、社畜の上に君臨して稼ぎたまえ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:17:44.43 ID:pGv7ZJeq0.net
>>217
ついにヒャッハートゲトゲ来たか

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:18:02.92 ID:X4ECr7Vr0.net
すでに強盗のニュースが増えているような気がする

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:18:05.74 ID:EHBhT++f0.net
治安も悪くなってるしナイフくらい買っとかないとまずいかもな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:18:11.05 ID:Wh/U/8Mp0.net
>>1
これだけ急激に値上げしてるのに
最低賃金なんか上げても意味ないだろ
減税しろよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:18:13.22 ID:dFyxURdh0.net
過去最高益企業だらけで
株価も過去最高値連発なんだから
給料払おうと思えば払える
経営者が目先しか見えずケチってるだけ
日本の愚かな経営者は
「カネは天下の回りモノ」すら知らない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:18:14.18 ID:iNggbwNt0.net
インフレと円安がなければ暮らせたのにな
金融緩和を止めないクソ政府支持してる馬鹿な道民が悪いんだよな
これは日本人全員にも言えるけど

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:18:21.81 ID:sQr3r8u+0.net
凄いインフレなのに金融緩和している国があるらしい(´・ω・`)

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:19:12.06 ID:E7QkYUXK0.net
所得倍増、所得倍増

岸田やるな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:19:13.06 ID:7wSnMDm90.net
四国九州沖縄とか853円の地域もあるんだぞw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:19:25.58 ID:kgEoJp9L0.net
「 これまで東京さんや政府の足を引っ張ってごめんなさい。
  私達はこれから別の国になります。 
  探さないでください。 」

こんな感じでいいんじゃないか?新しい日本を創造する通達
東京のシンガポールさん好きに遅れたら債務を押し付けられると思わなきゃな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:19:31.25 ID:Sd9d2zGU0.net
>>178,204
周り見てみると普通に外食したりそこそこの車乗ってたりするんやけど、皆うまいこと倹約してるんやな
クソ政府に税金ぼられまくってるけど皆文句も言わず偉いわ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:19:46.94 ID:TJ0Mfnrk0.net
最低賃金をあげると
最低賃金未満なおまえらはもう雇われないんだよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:19:47.83 ID:7JQMQ8PE0.net
なんか高くなった実感してきたな
目玉焼きもウインナーもご飯に乗せられなくなって来た···なんの楽しみもない!

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:20:28.86 ID:cdQoFUmF0.net
企業が最高益を達成しているのも
目くそ鼻くそのような低賃金で頑張っている底辺日本人の活躍があるわけです
やはり日本人は素晴らしい

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:20:29.16 ID:E7QkYUXK0.net
岸田は長期政権

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:20:30.12 ID:TMrbAboT0.net
国民が生活苦レベルなのに
海外へどんどんカネをばら撒いている無能な」国があるらしい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:20:30.64 ID:ZYZhpX1z0.net
地方1500、都内2000くらいでないと
ダメ。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:20:52.49 ID:OeDtGCme0.net
なんでこんなバカなの
都会と田舎じゃレベルがちがうだろ
同じ賃金が逆におかしいわ
都会に住んでバイトしてみろ
田舎で大手飲食業の1年で1番忙しい日が都会の毎日でも足りないぞ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:21:15.05 ID:X4ECr7Vr0.net
バーニラバニラバーニラ求人!wwww

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:21:42.37 ID:K+4EFrsN0.net
働いてるだけの無能w
株を買って寝てる奴に圧倒的に敗北する現実どう?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:22:24.04 ID:8yaLwXj/0.net
>>231
卵高いから1日1個だ子供は2個
大人はお茶漬けと味噌汁ご飯あればいいわね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:22:27.98 ID:HnZm2mhv0.net
どんぐりの背比べで笑えるな
そりゃこんなに低いなら働かない奴も増えるわ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:22:35.56 ID:BAxLMlsS0.net
真面目に働いても稼げない
一発狙うしか儲ける手段はないよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:22:49.76 ID:g2MdEjW10.net
自民党は地方経営者のために地方労働者賃金を下げるのが仕事

地方労働者は地方から脱出するしかないよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:23:06.47 ID:k4yus/O+0.net
>>223
嫌なら他へ行ったら、君の能力を「正当に評価」してくれる会社へ行けば良いんだよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:23:27.35 ID:PlZmGdV80.net
明らかにコスト・プッシュ・インフレの弊害なのに自公政治は分からないのかヤル気がないのか認めて対策を講じない。
何もせず見過ごせばイギリスの様に物価指数10%超の手に負えない事態になって自殺者3万人の悪夢が蘇る。
早くどうにかせいよ?今年いっぱい米利上げは続くぞ?
朝鮮なんかほっとけよ… 今更やぞ、自爆しただけや…

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:24:19.94 ID:cdQoFUmF0.net
>>243
そこでストライキなわけですね
外国人労働者と一緒にストすればまだ希望がある

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:24:34.84 ID:U6i+7iv90.net
賃上げ時期は過ぎたのでまた来年な

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:24:43.71 ID:X4ECr7Vr0.net
労働の対価ではなく金を多く動かした対価になってる円の価値
中抜き天国だぜヒャッハーw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:25:05.60 ID:jht4qruE0.net
>>207
今までなんで誰も気づかなかったんだろうね?
物価をゴリゴリに上げて
賃金据え置きなら
簡単に企業の業績上向くなんて誰でも思いつきそうなのに

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:25:17.12 ID:7xLT8lGJ0.net
450円でホッカイロのラインにいたぞ、甘えんな!

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:25:19.18 ID:FcKtcTWj0.net
インフレなんだから当たり前だろうが
なんでこんな当たり前の事をさもおかしい的に記事にするのか?

記者は頭悪いんじゃないかと

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:25:25.66 ID:9KTE8gXi0.net
>>1
この感じだとむしろ東京の最低賃金が低いような気がするなあ
だって家賃も物価もぜんぜん違うでしょう?
全国一律はさすがにありえないでしょ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:25:31.39 ID:Zkx2IK8g0.net
安っす

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:25:50.53 ID:X4ECr7Vr0.net
第一次産業手当みたいなの無いと沈みそうねw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:26:00.93 ID:ggwASWqk0.net
何でも値上がりしてるがパンが高いのにはビックリした
スーパー内のベーカリーで小さいチーズパン250円
軒並み250~300円
いつからこんなに上がってんだろ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:26:14.78 ID:0t1WUOw70.net
もう全国一律1300円ぐらいが妥当やろ日本は経営陣が丸儲けすぎるわ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:26:19.27 ID:9BKB/udH0.net
>>46
借金はへるよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:26:51.18 ID:8yaLwXj/0.net
>>253
一次産業は公務員化したがいいと思う

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:27:08.32 ID:Wh/U/8Mp0.net
>>224
成金大株主や大企業の世襲のバカ殿が
支持するのはまだ分かるけど
そこらの中小企業とか零細飲食店の
連中まで安倍黒田路線をなんとなく
支持してたのは本当に呆れる
案の定生活苦しいとか値上げしたら
客が減ったとか、あ、た、り、ま、え
だろってな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:27:22.28 ID:ZbohzvHv0.net
>>77
それにあれだろ?車絶対必須は勿論だけど更にその車でさえ特に冬に運転するとなりゃ
軽なんて論外で真面な普通車それもRVで何とか安心出来るって感じか?
札幌以外の田舎だと事実上冬凍死しない為に、車に乗る為に働いてる様なもんなのかな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:27:24.18 ID:X4ECr7Vr0.net
値上げ関連スレが10個以上あるてこれもう地獄やろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:27:50.92 ID:KpdlEty80.net
月収で3万円くらい少なくても
家賃の差で逆転するやろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:28:02.08 ID:y2l1QSNv0.net
東京に輸出するものに46道府県で値上げすれば良い

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:28:32.43 ID:ofn0YYQa0.net
そもそも都心では最低賃金じゃ人は集まらないからな。
最低賃金とかあんま意味がない。

都心以外じゃ最低賃金で募集をかけて人が集まるのか?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:28:47.54 ID:uQpRFNsJ0.net
>>6
確かにそうかもしれんな
おまえはコリアンかチャイニーズか?
おまえはそれも書けないのか?国籍と出自に胸張って生きろよ!
もしおまえが日本で通名つかってたら軽蔑するよ、すごくね

地球人みんな同じ遺伝子で種としては一つだぜ
黒人も白人もオリエンタルも同じホモサピエンスなんだぜ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:29:07.53 ID:7v3WQVle0.net
安すぎて笑う 最低2000円にしろよ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:31:44.18 ID:KpdlEty80.net
>>216
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF057FZ0V00C21A2000000/
中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:31:52.84 ID:4ryM3u2x0.net
自民党議員は自分や関係者の欲しい金額は最重要情報として把握しているけど
一般日本人の必要とする賃金は全く興味ないから

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:33:09.28 ID:K+4EFrsN0.net
今日も円安でお前らの労働価値が減って
いい気持ち

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:33:19.96 ID:MIGJDEju0.net
物価が上がったからって給料上げてもさらに上がるだけだから無駄だろ。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:35:09.25 ID:OeDtGCme0.net
>>269
便乗値上げやりやすくなるw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:35:15.83 ID:FcKtcTWj0.net
>>268
減るん?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:35:43.62 ID:gDD1Rzw30.net
キャベツ・・・ ひと玉300円超えたぞ。 地方よりも東京の物価を心配しろ!

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:36:49.38 ID:hAfGBD4s0.net
経済力からしたら
もっとさがあるべきやろな
全国一律って
もはや共産主義やないか
あまりに幼稚すぎるわな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:37:32.77 ID:R62O9GOg0.net
時給920円てアホかよ。
東京なら道端でボケーっと
プラカード持って1時間突っ立ってる
何の技能もスキルもやる気も必要ない
バイトで1200円くらいもらえるんじゃね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:38:00.90 ID:hAfGBD4s0.net
>>272
地方だってキャベツがそれくらいに当たり前になる
東京の経済力は田舎の数倍なんだから
そんなに高くないだろ
東京で稼げないなんてちょっと
人生考え直した方がいい

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:38:05.15 ID:gGtOXHWh0.net
食料が高くなって一人でも多くの都民が飢え死にしてほしい
23区に略奪と暴力の嵐が吹き荒れてほしい

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:38:27.72 ID:K+4EFrsN0.net
>>271
ん?給料が同じなら資源ない日本は輸入品上昇で減るだろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:38:44.72 ID:mKyc7d/+0.net
>>274
実は突っ立てるだけが1番辛いんだぞ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:38:50.44 ID:4TOKxide0.net
円安誘導なんて狂人にしか出来ないような酷い事なんだけどな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:38:56.01 ID:hAfGBD4s0.net
>>274
東京で1200円がおかしいだろ
ボーっとしてても1500円くらいもらえないのかよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:39:16.42 ID:ebUB4DiW0.net
最低賃金上げたら物価も高くなるから駄目
じゃどうしたらいいのかっていうと、正社員の解雇規制緩和や同一労働同一労働で中流の給料を下げる
中流の給料が下がれば物価も下がる
これしかない

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:39:45.10 ID:6+Ri8zPG0.net
中小企業を潰す気か

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:40:08.96 ID:Jr7S5HcU0.net
ブラック搾取を許しているのが問題
法規制を守らないところは潰せばいいのよ

潰れたら路頭に迷うというのは嘘
需要も顧客も存在するので、ホワイトな所には引き合いが増える
増えた引き合いを賄うには、経験者の中途採用が手っ取り早い
つまり路頭に迷うのは、ブラック搾取を続けている経営層だけ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:40:40.00 ID:j9/N/35A0.net
>>281
そうすると車、住宅などが売れなくなるで

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:06.52 ID:tLRMIl/c0.net
>>282
日本人を潰す気か

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:09.22 ID:KynE++gb0.net
>>1
北海道は食い物タダなんだから賃金安くていいだろ。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:19.00 ID:a/4kdw/k0.net
貧乏人向けの3万円はどうなった?
もう今年いっぱい毎月3万円くらい頼むわ。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:34.16 ID:0zSlZBpR0.net
最低賃金減らして後期高齢者も働けるようにした方がええやん

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:40.95 ID:Bcbb/zET0.net
底上げされても俺の給料は変わらない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:45.79 ID:FcKtcTWj0.net
>>277
給料同じなん?
上がってるやん

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:49.49 ID:ebUB4DiW0.net
給料を上げたら物価が上がるから、給料を下げるしかない
無駄に高給な働かないおじさんを解雇することで人件費を削減して物価を安くすることができる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:43:00.76 ID:+PRBR9FU0.net
賃金引上げたら当然固定費UPになりますのでまた値上げになります
負のループ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:43:14.95 ID:FcKtcTWj0.net
骨の髄までデフレ脳

そんなのが一杯いますな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:43:22.23 ID:tLRMIl/c0.net
>>291
さすが、反日の考えることはまともだねw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:44:31.88 ID:K+4EFrsN0.net
>>290
為替でざっと30%、その他で10%
合わせて円建てなら40%上がってればなw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:44:42.44 ID:hAfGBD4s0.net
>>291
物価にかかわるところなら
働かないおじさん食わせる余裕はないやろ
まぁ石油関連とかならだけど
余裕が違う
そこら辺のスーパーのおじさんなんかは
結局サビ残してると思うわ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:44:56.10 ID:ebUB4DiW0.net
>>284
今は車も住宅も買い手が多すぎて高くなりすぎてる
原因は中流の賃金が高いから
自動車業界や建築業界や不動産業界で高給貰ってるやつの給料を解雇規制緩和や同一賃金同一労働で下げる
これで車や住宅の価格を下げられる
買えるやつがいなくなれば価格が下がって低所得者も手が届くようになる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:45:00.73 ID:Zfrql1620.net
北海道は上から13番目くらいだろ
850円台の県が20近くあるけどなぜに北海道?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:45:35.44 ID:4BT0WSRD0.net
まず政府が減税しろww

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:46:16.55 ID:BzWKEVL40.net
貯蓄のない奴はシラネ
貯蓄のある奴は資産運用しろ
貯蓄のあっても資産運用しない奴はシラネ

好景気じゃなくデフレなんだから諦めろ
戦争終わっても物価は元に戻ららねえからw

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:46:26.57 ID:sn/tWmgs0.net
年金も三割増やせや 

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:46:31.53 ID:hAfGBD4s0.net
まぁ公務員だな、全国的に富裕層は
公務員夫婦ならどんなど田舎でも
世帯収入1000万超える
だから新婚新築新車複数台は
公務員特権だな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:48:04.88 ID:ebUB4DiW0.net
最低賃金上げたら物価も高くなる
だから解雇規制緩和、同一賃金同一労働、ジョブ型で成果主義を強化するしかない
これで無駄に高給なやつを排除して人件費を削減できれば物価が下がる
低所得者ニッコリ
真面目で生産性高い労働者もニッコリ
怠け者の無能だけガックリ
これしかない

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:48:41.57 ID:FcKtcTWj0.net
>>295
輸入品上昇?
日本は加工品を諸外国に売ってまっせ
儲かってないの?

金融政策は?
現時点では先進国の中でどの国が一番上手い事やってんの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:48:53.50 ID:aZYVHMkn0.net
>>91
実家が23区の駅チカ持ち家のやつはどんな汚い家でも勝組だな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:49:48.64 ID:jR7/00Qd0.net
200時間働いたとして3万ちょっとの差も暖房代や車の維持費でマイナスだろ
東京近郊はもっと高いところはあるし派遣バイトがざらなので
非正規で嫌なら辞める繰り返してても生活出来るぞ
見切りつけてみんな上京してこい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:50:20.67 ID:EOQh3Uyx0.net
今の高校生は最低でも1072円も貰えるのか

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:50:58.17 ID:RQ76vxok0.net
幸せだった20年

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:51:09.46 ID:kZmXoMn40.net
あげるためには何人か解雇やな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:51:36.05 ID:4tjTByAB0.net
扶養の枠内で調整するから関係ない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:52:58.51 ID:FcKtcTWj0.net
>>309
デフレ脳に汚染されて、変わる事が出来ないクズ企業が淘汰されて終わりだろ
解雇どころか、勝手に辞めていくだろ

インフレ期になった今、経営陣より従業員の声が大きくなるのは当然やで

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:53:01.36 ID:8NY3EpQz0.net
>>307
爺さん
爺さんの時代の300円ぐらいの価値やで

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:53:19.33 ID:ebUB4DiW0.net
最低賃金を上げると今まで3人でやってた仕事を2人でやることになるよ
だから正社員の解雇規制緩和して今まで働かないおじさん入れて3人でやっていた仕事を2人でやらせて人件費を削減して物価を下げよう

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:53:22.08 ID:mRPM6Pio0.net
むしろ未だに東京の自給が1000円台なのが驚くべき事

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:53:37.82 ID:4mcqTy4Y0.net
一人で「缶コーヒー」
みんなで「いっポーン」
一人で「ペットボトル飲料」
みんなで「いっポーン」
一人で「1時間で」
みんなで「いっポーン」
一人で「1日で」
みんなで「はっポーン」

〜繰り返し〜

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:54:29.04 ID:M3y8+2Xp0.net
物価高いよな
北海道なんて暖房代だけで死ねるんじゃない?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:54:58.62 ID:tQ/QGoGC0.net
日本に大勢いるスーパーマーケット従業員の時給を上げれば底がだいぶ違ってくると思うけど
そのスーパー自体が商品のお値段据え置きとかやってるから
まずそこからして時給上げることにほど遠い

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:55:13.32 ID:tLRMIl/c0.net
>>313
これが間抜けな発想

給料も上げて、インフレにするのがいいのにw
物価下げるとか、貰う年金を減らしたいのかな?w

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:55:27.95 ID:4tjTByAB0.net
>>316
10倍になってるイギリス人だって生きてるんだから大丈夫さ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:55:30.19 ID:GbPhWNGy0.net
>>10
闇バイトっつーか、グレーバイトで思い出すのが西友事件だな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:55:30.35 ID:0lqxqGBa0.net
野党は日銀の金融政策も含めて徹底的に攻撃してインフレ抑制を叫ぶすべきなのに相変わらずの馬鹿だな
あいかわらずセンスねーわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:55:32.84 ID:K+4EFrsN0.net
>>304
馬鹿な労働マンの話からズレてるがまぁいい
貿易赤字だから全体は儲かってないよ
所得収支は黒字
稼いでるのは外需企業と投資家様ってわけだ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:57:31.57 ID:tLRMIl/c0.net
>>321
センスがないのはお前

もっとインフレにして年金を払い得にすべき
団塊世代みたいに

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:57:37.52 ID:SJRpH+Zd0.net
全国一律で時給上げた時、バイト複数人雇ったら赤字なるってところも出てくるだろうな…
バイトを減らすか、営業時間短縮するか、店閉じるか

何で韓国で失敗してる政策をそのまま日本で適用しようとするんだろ?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:58:10.30 ID:ebUB4DiW0.net
>>318
最低賃金上げたら韓国になるぞ
解雇自由にして労働市場に任せることで国は成長していくんだ共産主義者

326 : 【大吉】 :2023/06/15(木) 18:59:17.27 ID:FvfBgtKz0.net
>>12
10万出さないとまともな物件なし

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:59:18.72 ID:tA2fIKy90.net
実際はもっと差があるだろう
より景気が良い東京はギリギリでは人が来ないからそれなりに上げてるし
ところが北海道はギリギリで人が来ないって嘆いてそれで終わり
ホントに北海道の経営者はケチ
500円くらい差がありそう

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:00:06.96 ID:BXqeR9e40.net
性急に上げると韓国と同じ事になるぞ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:01:08.05 ID:tLRMIl/c0.net
>>325
昭和40年50年の所得倍増した
自国の成功例があんのにw

何故か不安を煽るネトウヨさんw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:02:44.01 ID:GeU37kqN0.net
東京は住居費以外は楽

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:03:36.70 ID:ExTNM3kJ0.net
滅び行く日本
まさかその当事者になるとは

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:03:42.91 ID:ebUB4DiW0.net
>>329
日本特有の年功序列終身雇用に拘るお前がネトウヨ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:04:14.39 ID:mTd4jSIV0.net
数年後には皆ミズアブ(のウジムシ)
うめえ!栄養満点!とか言って
食ってそうだな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:04:28.77 ID:k3ByP6xr0.net
最賃で働くな
ストライキや

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:05:02.53 ID:ETkZpDCJ0.net
北海道に住んでいるから悪い

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:05:57.03 ID:tLRMIl/c0.net
>>332
いいから、韓国ガー!言っとけネトウヨさんw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:07:30.67 ID:ebUB4DiW0.net
最低賃金を上げると韓国になる
低所得者を救うには中流の人件費削減して物価を下げるしかない
不動産業界の給料下げて家賃を、電力会社の給料を下げて電気代を、商社の給料を下げて輸入品の物価を下げるとかとかするしかない
解雇規制緩和と同一賃金同一労働とジョブ型で、今まで働かないおじさん入れて3人でやっていた仕事を2人にすることで人件費下げて物価を下げよう

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:08:56.83 ID:xC4hm/My0.net
まあ円安で対外純資産は400兆円越えちゃってるんですけどねw
衰えたとはいえ、世界最大のカネ貸し国家それが日本である

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:09:05.04 ID:ebUB4DiW0.net
>>336
お前どう見てもネトウヨじゃん


272 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/15(木) 18:41:06.52 ID:tLRMIl/c0
>>282
日本人を潰す気か

281 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/15(木) 18:43:22.23 ID:tLRMIl/c0
>>291
さすが、反日の考えることはまともだねw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:09:37.64 ID:tLRMIl/c0.net
公務員の初任給数万円が、あっという間10数万円超え

リメンバー所得倍増

今こそだろ

払った年金も払い得になんのに
逆に物価下げるとか馬鹿丸出し

マーケットは、もうインフレ状態だぞ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:09:58.95 ID:rq9ea2qT0.net
国家資格持ってるバイトだが
最低賃金はどんどん上がってるのに
中途半端に高い時給は全然上がらないんだが
追いつかれちゃうしやる気も失せる
無資格者で責任少ないほうが得だろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:10:03.28 ID:f7rykb0h0.net
うんまあ当たり前だろ
東京は家賃がやべえし、安いモンならともかく美味いもん食うなら金が

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:10:09.73 ID:k4yus/O+0.net
>>322
内需というよりサービス業は外需の居候だよ、外需がドルを稼げないとサービス業のネタが輸入出来ないからな
貿易外収入も、本来は輸出で稼いだドルを海外へ投資した利息だから、コレも外需の一部だよ
サービス業を生かすために外需への負担を掛けると、外需が海外へ逃げるよ、、その結果が現在の閉塞感でもある

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:11:17.08 ID:ZA7MOmHa0.net
生還効率を上げれない、売れる製品を開発できないホワイトカラーがボトルネック

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:11:33.00 ID:4rxAMfAp0.net
日本人の無能犯罪Z世代より移民のがマシだろw
Zは国外追放した方が長い目で見たら国が良くなるだろw
クズの血は絶った方が良いなw

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:12:02.52 ID:tLRMIl/c0.net
何故、日本人の給料がまともに上がらないのか?

グローバル化の弊害だよ

お前ら日本人は、途上国と同レベルの労働力で見られてるってことw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:12:14.54 ID:xC4hm/My0.net
>>337
改正派遣法を見直せばよい
ケケ中が推し進めた構造改革が日本停滞の最大のガンとなった

日本は中抜き屋、ブローカーが多すぎる 東電で10万の日東で原発事故の処理要員募集しても何回も中抜きされて
末端の作業員は手取り8000円とか迄あるw

如何に中抜き屋が腐りきってるかって話でもあり、簡単にクビ切れる派遣や期間工で企業は雇用調整するから
労働者への分配率は益々減る一方である

これらが日本経済弱体化の最大要因

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:14:16.09 ID:FdQcC9da0.net
は?鹿児島800円台なんだが?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:14:18.16 ID:hSl+PEvA0.net
東京は2000円その他は1500円でいいだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:15:31.15 ID:FcKtcTWj0.net
>>322
オマイ、頭大丈夫け?
なら全国から輸入しなきゃやってられない東京って極貧状態にでもなってんのか?

貿易赤字の"赤字"の文言だけ見て、赤字だから悪いことだ!って言い出すバカなのか?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:16:23.88 ID:tLRMIl/c0.net
ほんと経団連の連中って、恥ずかしくないのかね?

政府から海外の公共事業として仕事もらって
税制面でも優遇されて
奴隷レベルで人材雇って

それでも世界で負け続けてるってw

無能とは、このことだよなw

メイドインジャパン
ものづくりを忘れて、かねづくりの連続
こればっかだから終わってんだよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:16:34.99 ID:/90tp5LJ0.net
非正規
中抜き
特権階級

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:17:54.34 ID:15BVCns00.net
>>302
公務員にも、事務系のホワイトカラー、警察や消防士等のブルーカラーもある

空調効いた室内で楽なホワイトカラー系は給料を下げるべきだが、ブルーカラー系は給料をむしろ上げるべきだろ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:17:56.69 ID:ELI33+0H0.net
でも地方民は自民党一択なんでしょ?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:18:35.71 ID:oRu3Yvsv0.net
最低賃金を上げなくても、企業が自主的に賃金を上げればいいのだが、そうしないクズ企業がたくさんあるということだな。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:19:45.39 ID:7JQMQ8PE0.net
>>239
ナス ツケモノ···(o-´ω`-)ウム··ホ°リホ°リ··

ㅤㅤㅤㅤ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:20:01.33 ID:SyjbRvr80.net
製造業は元々コロナ禍せいでコンテナ船の機器部品の輸入が滞って国内製造に切り替えた結果のバブルだからな
契約期間満了して海外に方向転換したから今年になってどこも大幅減してると思う
うちの会社も春から超暇になった。金型製造してる友人に聞いても同じく暇になったって聞くし製造業はどこも受注減ってると思う
何で株価上がってんのか不思議

必死に増税してんのは来年度がこのままだと法人税収が大幅に落ち込む見込みだからじゃね?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:20:34.02 ID:Zh0TuGh60.net
都内は3000円だろ
そのぐらいばらまいてや
インフレかもん

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:20:59.38 ID:asyXtzUu0.net
つーか最低賃金値上げする時に東京が1番高くするから差が出るだろ?
なんで最低でも同じ額上げないの?
東京だけ1円低くてするだけでもいずれは同じぐらいになるだろ?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:22:05.80 ID:Zh0TuGh60.net
スーパーインフレや、きたーきたーきたー

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:22:50.92 ID:FcKtcTWj0.net
>>360
それ、ロシアだろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:24:12.82 ID:2kxIsHk50.net
悪くないけど減税要求した方がいいと思うの

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:24:43.96 ID:0LSOZOed0.net
主に氷河期の小市民が選挙に行かなかったり、癖に変に拗らせて自民党や維新あたりに投票したりするからこうなるんだよ
分をわきまえて立憲に投票しろ豚どもが

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:25:18.56 ID:2kxIsHk50.net
>>13
最低限それらはやらないとな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:25:49.24 ID:ZFytHHkh0.net
大の大人が一時間働いて千円?
そりゃワンチャン狙いで闇バイトに走るわな。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:26:38.64 ID:VmTIHhHy0.net
150円差とか920円とか値が笑えるww
中学生の小遣いの話かよwww

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:27:17.78 ID:m21u0QCS0.net
派遣潰せば時給三割増しぐらいにはなる
飲食はチップ制にしたらいい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:28:52.90 ID:0LSOZOed0.net
>>366
あんた金持ってそうだな
そんな大口叩くならお前が会社立ち上げてバイトに時給3000円くらい払ってやれよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:31:03.75 ID:uArMgBOL0.net
>>8
年収160万円ちょいか
生きていけるのかそれ?笑

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:33:16.36 ID:qyV2hP7j0.net
>>1
東京と北海道じゃ生活費が違うだろ。家賃だけでも152×160時間=24320円以上の差がある。北海道は時給600円ぐらいが丁度良い。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:33:44.40 ID:E52KztZh0.net
努力不足な奴らを救っても仕方がないだろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:37:58.47 ID:pdTN5rVp0.net
35年前糞暑いゴム製品のプレス工場の時給が850円だったのは憶えている

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:38:27.35 ID:j9/N/35A0.net
>>297
今住宅価格が高くなってるのは、共働きで夫婦の年収を足してるからやで。
駅近いマンションの価格が高いのは、共働きを維持するためやで。
家畜やねんで
賃貸でも同じく駅徒歩圏の物件は賃料が高いしね

マイホームがあろうがなかろうが夫婦共に年収が下がったら水呑百姓になるで

住宅はターゲットとなる労働者の賃金に合わせて売値を決めるから、賃金安くなれば多少下がるとしても
安くなった賃金からすると高値の花になるんやで。

年収500万向けの立地の物件を年収1000万の労働者は買わないしね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:39:27.31 ID:XQCZMHZt0.net
賃金上げても結局その分税金で取られるんだから、賃金そのままでいいから減税して欲しい
消費税や所得税、住民税あたり減額するだけでもかなり違ってくるんじゃない?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:41:11.82 ID:CNefs0KM0.net
>>43
地方はものが高い

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:42:08.37 ID:iTdHEtcC0.net
は?853円と854円の県大量にあるんだが
北海道なんて750円で十分だろ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:42:59.46 ID:whsafolE0.net
152円って2000時間働いて30万円差だから、首都圏との比較でこれなら大した事ない
むしろ東京暮らしの方が貧しい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:43:48.34 ID:sJ+ZaTns0.net
差が少ないな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:45:37.35 ID:tmQd1hsA0.net
税金を安くしろそれで解決

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:45:42.18 ID:5YTObPur0.net
時給で働いてる馬鹿が悪いw

嫌ならまともに働け怠け者w

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:46:04.72 ID:0LSOZOed0.net
>>371
これが自民党とその支持者(経営者側)の本音だな
お前らそんなアホみたいに努力したくないだろ?それなりに仕事したらちょっとでもいい給料もらいたいだろ?
ホントよく考えろよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:46:21.47 ID:jdI9nrbx0.net
賃金据え置きで物価下げろよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:47:11.97 ID:9JK7f+Vw0.net
>>374
全てにおいて解決するのに手っ取り早い方法がそれだが頑なに減税は言わない
それよりもさらに増税させるために少子化対策だの無駄な出費を増やそうとする糞自民

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:48:05.10 ID:BUvaEtyb0.net
円安でしかも国がスルーしているからでは

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:48:06.92 ID:/aon/JKA0.net
東京なら賃金上げても受け入れられるけど
北海道で賃金爆上げしてもキャパないだろ
居酒屋店員の時給上げて北海道で客数増やせるか?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:49:18.39 ID:0LSOZOed0.net
このスレ見てたら日本が少子化になる理由が分かるな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:49:43.76 ID:Yh9b2FBc0.net
>>382
高過ぎて売れないから、在庫処分で値下げ売りが始まると思うよ
その後は生産停止で廃業だろうけど

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:50:13.03 ID:oT58iiaQ0.net
1000円に近い時給なんておらのところにはないぞ
看護師とかなら知らんけど

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:50:19.77 ID:lQbG1lFX0.net
は?
コストもその位の差ですか?

札幌から地下鉄で数駅から徒歩3分付近の家賃
70m2 3LDK 11~13万 駐車場 1万2千円

東京の各ターミナルから数駅、徒歩3分付近の家賃
70m2 3LDK 23~31万 駐車場 3万3千円

家賃は給料の三分の一目安とすると、
同じ広さで同じような通勤距離で同じような暮らしをしてる場合の給料は

北海道は45万円。東京では90万円。
つまり東京の最低賃金は北海道のそれの2倍で良いということになる。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:50:22.44 ID:Arutd6Xc0.net
んでそれが1000円になったところで生活の何が変わるんだボケ
自分の息子も教育出来ないハゲが
嫁教育出来ない下痢以下だな

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:50:26.86 ID:l7C/2+lW0.net
>>376
家賃は冬に痛め付けられるからそんなに安くないのよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:52:35.26 ID:0LSOZOed0.net
糞壺が支配する日本において実質賃金が上がる事はこの先あるんだろうか?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:53:55.50 ID:PvbS0lgb0.net
フルタイムとパート、都市部と郊外は最賃別にしたほうが良いんじゃないの

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:54:22.60 ID:UV41D0350.net
賃上げできない奴隷頼りの企業は淘汰されるべき

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:54:50.88 ID:G7xMtvHl0.net
政治家、官僚『下々の愚民は.じきゅーせんえんでじゅうぶんwwwwww』

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:55:41.75 ID:G7xMtvHl0.net
じきゅー上げても増税でちゃらwww

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:55:49.42 ID:2f4sWCDS0.net
政府が給料上げろていってるんだから
物価も上げざるおえない
政策が矛盾してるんだよ(´・ω・`)

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:58:49.64 ID:lxtaf4dR0.net
で、賃貸価格の平均はいくら差があるのかね。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:59:00.65 ID:qb+c1tbo0.net
失われた30年のツケ。
自公政権の歪みだな。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:59:33.61 ID:VcSmfVaL0.net
>>397
政府が石油以外に物価抑制につながるようなことやってるか?
そもそも物価は日銀の政策だし

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:59:37.67 ID:bB6t9bEV0.net
北海道なんて
無駄に広くて輸送だけでコスト掛かるから仕方ないだろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:00:07.66 ID:nfOVw5sN0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業が日本病を乗り越えて社員の賃金を上げるには、
輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:00:12.73 ID:iNggbwNt0.net
>>258
自民党は従業員の給与下げたり、派遣解禁してくれるからな
それももう終わり
電気代も物価も上がるから更に辛いことになる
去年の比ではないのでバタバタ倒産するだろうね
ざまあみろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:01:17.39 ID:nfOVw5sN0.net
>>171
この物価高は海外の物価高が原因で、
その海外の物価高も、コロナ経済対策をやりすぎたせいで
コロナ禍で供給が激減したにもかかわらず需要が減らなかった
(コロナ経済対策のやりすぎてコロナ禍中需要が充電され続けた)というものだよ。

そのために景気を冷やそうとアメリカをはじめ世界各国は政策金利を上げていて
債権価格は下がり続けてアメリカの地銀が潰れている。

日本由来ではない、しかも世界中が冷やそうとしている物価高は一時的な現象だよ。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:03:16.38 ID:cU8lTC4c0.net
わざとよ。上級は差別主義者だから正社員だけ高く手厚くして非正規をわざと低くしてワキングプアをわざと作る。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:03:23.02 ID:bB6t9bEV0.net
寧ろ最低賃金下げろよ
下げなきゃ生産力の低い爺婆は無職のままだろ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:03:50.56 ID:PMvkxQC10.net
土地価格の差を見てみたら…

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:04:25.48 ID:cU8lTC4c0.net
>>395
自分たちだけは高くしてるからな。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:07:05.27 ID:yCBVB2710.net
>>1
賃上げしようにも金がなければ上げられない、他の地域から取ると今度はその他の地域が金無くなるよね
なら借りようとすると、金利分だけ返す事になって最終的には金が消える。そうして金はずっと無くなり続ける事になる、嫌だと考えて常に借りることしない限りは常にデフレが普通の状態

さて賃金上げても上記の内容になる事になる、どこが需要をつくることが出来るでしょう?政府と日銀しかないよね、そこが動かないなら夢物語だよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:09:25.74 ID:cU8lTC4c0.net
正社員制度なくして全労働者の時給上げたほうがいいんだよ。正社員の長時間労働はへるしパ〜トのおばちゃんたちも儲かる。みんなハッピーになれる。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:10:21.44 ID:4+ljwJ6Q0.net
この状況で数十円最低賃金上げるとか言われてもギャグにしか聞こえんな
岸田ギャグ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:13:19.42 ID:5YTObPur0.net
無能なカスは365日休まず1日20時間働け
そうすりゃ最底辺レベルの生活できるわ
ゴミであるお前を雇ってくれる会社に感謝しろカス

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:14:45.27 ID:J94eew8/0.net
弊社たぶん月給からの計算が間違ってるのも有ると思うんだけど
最低時給960円なのに残業代割増無しで840円だから
定時退社徹底して時間内に終われなさそうな業務追加されそうになったら軽くキレるムーブ始めたわ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:14:59.36 ID:tLRMIl/c0.net
>>406
シルバー人材、日給8000円だよ

お前より貰ってるってw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:15:00.81 ID:pYNT6Oqw0.net
呼びかけじゃなくて最低賃金を法律とかで強制的にあげろ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:15:46.27 ID:7/2Hd0rr0.net
>>413
それでも君みたいに会社辞めない社畜がいるから会社は何も変えないんだよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:17:02.98 ID:xDEQHKF10.net
東京は人口多いから給料下げて「嫌ならやめろ 代わりはいくらでもいる」が出来るんだよなぁ
地方は政令指定都市でも人手足りないからもっと給料上げないといけない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:17:35.48 ID:4qnwqVEy0.net
安っ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:19:13.54 ID:/o/z8Ho80.net
>>1
北海道の最賃大幅引き上げに逢坂誠二が反対してたのには驚愕した。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:20:31.75 ID:JPwxFvP10.net
それでも北東北や南九州や四国の大半と比べたらだいぶ恵まれてる

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:20:50.40 ID:JPwxFvP10.net
沖縄忘れてた

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:22:14.01 ID:gawKUbQu0.net
>>78
その人がいなければ倒産か機械化しかないね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:28:49.61 ID:2kxIsHk50.net
消費税は企業にとって単なるコスト
であるから、これを廃止したら賃上げの余裕ができるだろう
政府はさっさとやれ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:31:56.67 ID:krWwCBJQ0.net
>>410
正社員廃止というか、全ての仕事を有期雇用にした方がいい
全ての被雇用者は5年以内に転職する
成長産業にどんどん人材移る

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:32:17.41 ID:CP1htBiW0.net
嘘つき黒田が物価が上がれば賃金上がると言ったから
まあ、上がらんでしょうね
トリクルダウン嘘
賃上げ嘘
嘘で正当化する自民党と日銀嫌い

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:33:54.48 ID:89jOg2vV0.net
コオロギ飼育すれば安泰
ナマポの食費代わりの現物支給はコオロギパウダーだからなw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:34:02.64 ID:k4yus/O+0.net
>>422
そうさ、経営者は従業員を雇う義務は無いからね
千円でなら儲かる事業なら、千円以下で雇える土地に工場を建てるだけさ
韓国では最賃を上げたら失業者続出で、「〇〇ウオンで良いから雇ってください」な従業員側がダンピングしているそうな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:35:08.72 ID:9FQRmjMa0.net
期待してるぞ
40円ずつ上げるんじゃなくてもう80円上げたらいい

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:35:34.20 ID:k4yus/O+0.net
>>423
> 消費税は企業にとって単なるコスト
> であるから、これを廃止したら賃上げの余裕ができるだろう
> 政府はさっさとやれ

そうさな消費税を辞めて、、税収の安定した人頭税でも取るかね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:36:29.02 ID:vj51ABVo0.net
最低賃金上げるのは良いけど所得税が掛かかる給料の額も引き上げろよな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:36:37.59 ID:krWwCBJQ0.net
>>427
介護とか保育とかエッセンシャルワークは絶対必要だし儲かるところに移転もできないからそれは無いと思う

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:38:05.86 ID:zCUlL+n40.net
賃金上げる→利益減るから価格上げる→賃金上げる

の無限ループに突入か?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:40:05.74 ID:krWwCBJQ0.net
>>429
税収の安定した税制はビルドインスタビライザー機能の無い悪税なんで

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:40:24.46 ID:DWn8ydTX0.net
>>427
韓国の失業率過去最低じゃん
https://jp.reuters.com/article/southkorea-economy-unemployment-idJPL6N3850GK

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:41:22.06 ID:2kxIsHk50.net
>>429
ん?
なぜ税収と安定を求めるのかしら?
変なことを言う人だな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:42:29.64 ID:EHXn/1ZV0.net
止まらぬ物価高騰、最低賃金引き上げを呼びかけ…北海道の「920円」は、最高の東京と“152円も差” 道労連

貧乏くさい北海道
札幌 うんこ 五輪
やめましょう!

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:43:26.78 ID:LDyoijzi0.net
>>2
笑えばええんか?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:45:04.62 ID:kAlQc/Lf0.net
900円切ってる地域の賃上げが先だ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:45:45.76 ID:LDyoijzi0.net
嫌なら東京て働けばいいじゃん

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:46:27.27 ID:w6wKpwil0.net
>>259
そうだよ
しかも、脱北したくても、金が全くたまらないから、一生この家で過ごすしかないのだよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:49:17.41 ID:4gEQJCwg0.net
自民党支持者が死ぬほど望んでたインフレ社会になったんだろ。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:49:45.57 ID:CNefs0KM0.net
>>432
間に税金が入ってるから…

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:09.09 ID:rnsNOAtV0.net
920円のフリーターなら北海道で普通に暮らせそうだけど1072円のフリーターで東京はきついんじゃね?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:10.65 ID:vTNBSGOw0.net
最低賃金上げると失業率も上がるとか言うけど、それの何が問題なのだろうか

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:24.48 ID:IkI7EvmO0.net
同じ国で2割も賃金が違うっておかしいだろ。
同一労働同一賃金いいながら、地域で公然と賃金差を公認しているとか
やっぱりおかしいわ。

田舎の方が生活コストかかるんだから、むしろ、辺地での最低陳儀上げれよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:52:07.45 ID:yCBVB2710.net
>>432
利益減るから価格下げるんだよ、つまりはデフレ
価格が見合わないから売れない、均衡する様に価格が変動する

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:53:06.46 ID:bB6t9bEV0.net
>>445
1人当たりに割り当てられている公金は田舎の方が高いから
それで我慢しろよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:53:19.72 ID:hRf4ZFtl0.net
>>1
経団連のワンワンである自民党を選んでいるのだから自業自得
労働者なら労働者の味方である連合が支持する政党を応援するべきだ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:01.15 ID:VhWdvXD30.net
物価高騰昼飯400円

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:02.41 ID:yCBVB2710.net
>>447
人と企業持っていったのだから公金高くて当たり前
人を分散も出来ないならもっと都市部から吸い上げるのが普通だよなw成長止まった東京君にはもう先はないよねww

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:24.83 ID:TN3cJ96W0.net
旭川かな?(笑)

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:39.37 ID:khnX0EyY0.net
>>443
フリーターなんて今は実家暮らしばかりだから余裕だろ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:55:56.49 ID:/MOz4+mp0.net
物価高騰はこれからが本番なんだが

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:56:05.02 ID:w2KzKh5P0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:56:19.61 ID:IkI7EvmO0.net
>>447
一人が使える社会資本は一定距離内のもので、それは都会の方が圧倒的に多いんだけれどねえ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:56:31.26 ID:w2KzKh5P0.net
文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
日本は、世界1の金持ち大都会先進国で、東京の高級タワマン。
アメリカは、文明未開の貧乏ド田舎国で、ド田舎村の安物ボロアパート。

アメリカが日本より金持ちだと信じる馬鹿は
ド田舎の安物ボロアパートに住んでる奴が、東京の高級タワマンに
済んでる奴より金持ちだと信じてるような頭の悪い馬鹿。
頭の悪い馬鹿は経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

日本がアメリカ並みの貧乏国なら、日本もアメリカ並みの
国全体が貧乏スラム村だらけ、路上で生活する汚いホームレスだらけ、
貧乏インフラで各種インフラを発達させる経済力が無く、インフラ未発達社会、
鉄道未発達社会でどこに移動するにも車でウロチョロするしかなく、
医療や福祉も未発達な貧乏社会。
全国的に都市も未発達で、東京はニューヨークのような新宿1個分程度の規模の
一極集中の小さな田舎都市で、国全体に貧乏田舎都市しかない田舎社会になる。

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:58:39.10 ID:nNrgwiUM0.net
ハイパーインフレになってきてるなw
日銀のハゲはびびりだから金利上げない
もう止まらんぜw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:59:08.81 ID:yCBVB2710.net
>>454
それを言うなら失業率増加分だけ賃金上昇な
つまり岸田総理は企業潰して失業率増加させて格差を広げる政策を取っている、即ち衰退だw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:59:59.94 ID:khnX0EyY0.net
>>450
東京が終わる終わる詐欺してるけど、北海道のバカっぽいお前の地元からカッペが押し寄せるんだがw

お前の啓蒙活動がちゃんとしてねー証拠だろ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:00:12.92 ID:2gsGkz+f0.net
1日8時間で月に20日働けば普通の暮らしできる時給にしろ!

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:01:11.24 ID:RhN9IgN80.net
ミサイル(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:01:15.19 ID:41KdP/KX0.net
車が無いとバイトも日常生活もままならない地方が時給低いんだから逃げ出すわ
東京なら部屋さえ借りたらどうにかなる

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:01:17.49 ID:CNefs0KM0.net
>>454
氷河期食い物にしてるだけやん
本来なら死ぬまで働かないといけないんだがな
年金や社会保障の甘え

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:02:58.41 ID:HyerJbqk0.net
>>457
インフレ率2%でハイパーってww
なんか楽しいお祭りでも期待してんの?w

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:03:44.50 ID:2jhwh/j10.net
和歌山は889円だけどね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:10.36 ID:NaOdfP/U0.net
>>8
嘘だろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:49.74 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
病気になったら自分で車を運転するか、家族などに車を運転して
貰って病院に行くしかない。急病で救急車を呼びたい場合は
民間サービスで全額自費の為、高額になるのでアメリカの数少ない
金持ってる奴しか使えない。貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて
貧乏人ばかりだからほとんどのアメリカ人は瀕死でも貧乏ゆえに救急車を使えない。

世界1の金持ち国の日本は無職で収入0でも救急車を無料で使える。
国の医療インフラが金持ちで発達してるからな。
国が世界1金持ちで富裕層が世界1多くて貧乏人が少ないから無職で収入0でも
国=富裕層に面倒見て貰える。
だから貧乏国から日本に住み着いてる乞食が貧乏国に帰らないんだよ。
貧乏国から家族呼びまくってるしな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:57.21 ID:nNrgwiUM0.net
>>464
これから起きるんだよ
金融引き締めしなきゃ加速していく
ハゲに金利を効果的に上げる勇気無いから

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:06:23.04 ID:vT8LP/ey0.net
物価高騰しててキツイという声は無能政府に突き付けろ
お前らのせいでこうなってるんだと言え!!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:06:54.96 ID:NaOdfP/U0.net
>>465
近畿大都市圏なのになぜ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:15.35 ID:KHhoKdi70.net
最低賃金上がる → 企業が物価に転換  → 消費税が上がる
→ 自民党中抜き、利権でポケットないない → 国民は実質賃金上がらない

これのループしてるだけ
自民党を引き摺り下ろさないといつまでも経済はよくならない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:23.18 ID:uIthx2vJ0.net
853円よりまし

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:31.38 ID:8LuGiEsw0.net
岸田あかんわマジで

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:48.84 ID:yCBVB2710.net
>>459
数値で出てるのも知らないの?啓蒙なんかで良くなると思ってるの?もうそんな時代じゃないじゃないww

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:11:07.54 ID:w2KzKh5P0.net
日本ではラーメン1000円がアメリカでは4000円とか
アメリカの4000円は日本の1000円の価値しかないって事だ。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円と日本の1000円は価値が違う。
貧乏国アメリカの日本円換算1000円は日本の200円くらいの価値しかない。
アメリカの金は価値の低い安い金。貧乏国アメリカは安い国。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:12:25.08 ID:/KmL8/jG0.net
正規雇用と非正規雇用の割合を法規制しろ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:12:59.45 ID:DOPUjf+N0.net
>>15
関西民でよかった。。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:13:37.86 ID:CRl+1fk10.net
道内地方都市住まいだけど募集時給は1000円オーバーが大半な感じだけどな
もちろん最低時給も有るけどタウン紙の求人欄みてると1200円も珍しく無い
この半年位で上下のレンジがかなり広がってる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:14:24.73 ID:bV50A9ve0.net
北海道は月給25万で高収入だからw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:14:34.12 ID:c2uhnlt40.net
賃上げしたらもっと物価高騰するがな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:17:00.44 ID:sBluER2S0.net
消費税は下げないの?
物価高に併せて増税されてるんだけど

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:19:00.34 ID:r6PJ03N+0.net
「152円も」じゃねーよ


アメリカは時給2000円でも安いって文句言ってるぞ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:21:42.51 ID:JGtMwXED0.net
でも東京の方が物価はもっと高いだろう?

484 : 【VIPでやれ】 :2023/06/15(木) 21:26:09.12 ID:FvfBgtKz0.net
>>453
それな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:26:40.80 ID:VuJWb5OC0.net
いうて東京も1070円程度じゃやってけねぇだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:29:41.95 ID:1yvsKIry0.net
>>483
チェーン店は一律同じだろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:30:48.07 ID:w2KzKh5P0.net
日本国民資産の1京1892兆円に対して、貧乏国アメリカの国民資産は、
たったの857兆円。地価も安い、賃金も安い、収入も安い、国民資産も
安い。全てが安い国アメリカ。貧困の国アメリカ。
アメリカは貧乏人ばかりの貧乏国だから経済が貧乏でインフラ全般も
貧乏インフラで未発達。交通インフラだけ見ても、アメリカの鉄道は
安い建設費の貧乏インフラのままで未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに世界1の建設費、ハイテクノロジーで全国に鉄道、高速鉄道を
建設、発達、運営するのは圧倒的な経済力が無いと無理。
貧乏国アメリカは鉄道を発達させる経済力が無いから、交通手段はどこ行くにも
車でウロチョロするしかない。貧乏国アメリカは鉄道未発達社会。
アメリカには高速鉄道もモノレールも何も無い。
ニューヨークですら鉄道は小規模の貧乏ボロ地下鉄しかない。
貧乏国アメリカの文明未開のド田舎貧乏生活は不便。
中国みたいな最底辺の貧乏国が日本の鉄道テクノロジーを
猿真似して建設しようとしたところで脱線事故多発で
中国猿が死にまくりで証拠隠滅で生き埋めするしな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:31:22.29 ID:gawKUbQu0.net
東京でも
A:三鷹より東
B:三鷹以西
C:諸島部
のランクに分けて
それぞれ
1500、1200、950
位にした方がいいかね

東北なんかは仙台圏とそれ以外で一元化できそうだけど

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:32:04.85 ID:VevF/uGv0.net
資本主義なんだから地域格差あって当たり前だろ!
馬鹿なの?
住居環境や交通費事情も違うのに横並び止めろ!

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:32:22.55 ID:dgk0DpZv0.net
札幌だが、まさにNTTの契約社員の給料が
時給920円だ。しかも扶養に入るなと命令
されていて、貧困を量産している。
選挙になると立憲民主党の候補者が入口で
挨拶しているし、労組は立憲民主党支持。
賃金を最低賃金に設定して自民党政府に不満を
持たせて立憲民主党に投票させると言うアコギな
手法に出ている。
同一労働同一賃金はどこに行った?
物価上昇に合わせて賃上げはどこに行った?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:32:47.31 ID:QewhVc1V0.net
車が必要な地方のが安いんだ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:33:10.28 ID:w2KzKh5P0.net
物価は世界1の金持ち先進国の日本より貧乏国の方が高い傾向にある。
貧乏国は貧乏ゆえにインフレする。貧乏国の貧乏企業が経営困難で
値上げするから。それに伴い賃金も上昇するが、この賃金の上昇は
単なる見せかけの上昇に過ぎん。
経済は収入と収出の相殺で考える。
賃金が上がってもそれ以上に物価が上がると生活苦=貧乏になる。
このメカニズムにより、貧乏国は賃金が上がってるはずなのに相変わらず
貧乏国の民は大半が病気になっても病院に行けないレベルの
貧乏生活は変わらない、貧乏国のインフラは貧乏インフラのままで
発達しない。これが、賃金上昇=金持ちになる、と馬鹿が勘違いして
騙される経済のトリック。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:34:19.16 ID:bMYaLCXd0.net
920円って
北海道民はアメリカに移住した方が

NY市 デリバリー配達員の最低時給2500円に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686701648/

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:34:21.53 ID:w2KzKh5P0.net
国を家に例えるなら
日本は、世界1の金持ち大都会先進国で、東京の高級タワマン。
アメリカは、文明未開の貧乏ド田舎国で、ド田舎村の安物ボロアパート。

アメリカが日本より金持ちだと信じる馬鹿は
ド田舎の安物ボロアパートに住んでる奴が、東京の高級タワマンに
済んでる奴より金持ちだと信じてるような頭の悪い馬鹿。
頭の悪い馬鹿は経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

日本がアメリカ並みの貧乏国なら、日本もアメリカ並みの
国全体が貧乏スラム村だらけ、路上で生活する汚いホームレスだらけ、
貧乏インフラで各種インフラを発達させる経済力が無く、インフラ未発達社会、
鉄道未発達社会でどこに移動するにも車でウロチョロするしかなく、
医療や福祉も未発達な貧乏社会。
全国的に都市も未発達で、東京はニューヨークのような新宿1個分程度の規模の
一極集中の小さな田舎都市で、国全体に貧乏田舎都市しかない田舎社会になる。

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:35:42.94 ID:eIJp016S0.net
>>463
三行目の意味がわからん

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:36:33.90 ID:eIJp016S0.net
>>468
アメリカは利上げしてもインフレ収まらないけどな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:36:51.63 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧困、貧乏。国も貧乏、人も貧乏。

アメリカ人は低収入、低賃金で貧乏だから食ってるものは炭水化物と脂の粗末な安物飯。
貧困の国アメリカの人口25%5000万人が肥満で栄養失調。
アメリカの数少ない富裕層に日本食は人気だが、高級食で知られる日本食は
高額な為、アメリカ人の大半を占める貧乏人はアメリカ産の安いジャガイモや小麦粉、
肉を食わざるを得ないので不健康な食生活を強いられる。
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140254227496342101
着ているものもポリエステルの安物でユニクロも高くて買えない。
アメリカ人が住んでるのは貧乏国らしい安物ボロアパート住宅
貧乏国アメリカに日本基準の高級タワーマンションは無い。
国が貧乏だから経済が貧乏で鉄道は未発達。
貧困の鉄道未発達社会だから移動手段は貧乏発展途上国メーカーの安物ボロ車か
電動無しのボロ自転車でウロチョロしてる。
アメリカ人は日本車やドイツ車を買えない低収入、低賃金の貧乏人ばかりで
貧乏国アメリカの国民は韓国ヒュンダイなどの低スペックな安物車しか買えない。

文明未開なド田舎貧乏国アメリカに住んでる奴は負け組。
国を家に例えるなら
世界1の金持ち大都会先進国の日本は、大都会の高級タワマン。
文明未開の貧乏ド田舎国アメリカはド田舎の安物ボロアパート。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:37:30.98 ID:qm+mqTmw0.net
ガソリンに補助金を出すべきだ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:38:07.89 ID:UORmXIBH0.net
先ずは、公務員や政治家さんを最低賃金+成果報酬にしたら?
税金を安くして、最低賃金でも暮らせる世の中も良いと思うよ。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:39:15.48 ID:w2KzKh5P0.net
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。

貧乏人を支援するだけの経済力が無いので、世界1の金持ち先進国の日本に
ある生活保護制度のようなものは貧乏国アメリカには存在しない。
経済の原理的に、富裕層が多ければ富裕層の金が下の層に下降するから
貧乏人の数は少なくなる。つまり、貧乏人が少ない国は富裕層が多い国の証明。
貧乏国アメリカは富裕層の数は極端に少なく、富裕層全体の資産も
日本の富裕層の10%未満。

従って、
富裕層が多い国=貧乏人が少ない国
富裕層が少ない国=貧乏人が多い国
となる。

世界1の金持ち国の日本=富裕層の数、資産額も世界1の国=貧乏人が世界1少ない国
貧乏国アメリカ=富裕層の数、資産額も少ない国=貧乏人が多い国

貧乏国アメリカが金持ちの国だと捏造した、経済わかってないおっさん手作りの
捏造データを信じて貧乏国アメリカが金持ちの国だと騙されていた頭の悪い馬鹿は、
経済を理解するのは困難なので経済に関心を持たない方が良い。

中国など100年後も先進国に認定される見込みすら無い
ド底辺の貧乏国はアメリカよりもっと下。
日本と比べたら世界の全ての国は貧乏国。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:39:50.28 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
フィリピンの汚い貧乏スラム村と変わらんアメリカロサンゼルスの貧乏スラム村
https://www.google.co.jp/maps/@34.0442102,-118.243911,3a,75y,126.19h,91.48t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOATahEZS8VkvUXIzaztsag!2e0!6shttps://streetviewpixels-pa.googleapis.com/v1/thumbnail?panoid=OATahEZS8VkvUXIzaztsag&cb_client=maps_sv.tactile.gps&w=203&h=100&yaw=110.79386&pitch=0&thumbfov=100!7i16384!8i8192?hl=ja&authuser=0&entry=ttu

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:39:50.35 ID:nNrgwiUM0.net
>>496
アメリカはなかなかインフレを認めず遅すぎた感があるね

日銀はインフレを戦争のせいにして金利を見送り手遅れになるだろう

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:40:03.68 ID:qIbaf/o70.net
カリフォルニア州の最低賃金は2100円ですよ
これがあたりまえなんだよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:40:12.74 ID:LjDWwp9r0.net
日本人は悪いことしたよね
これは天罰なんだよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:40:14.46 ID:vi8P63gF0.net
アホ「政府がお金をばら撒けばみんなハッピー^_^」

現実は>>1

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:42:29.63 ID:uZ6sXCHK0.net
安いところで働くつが悪い

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:42:43.79 ID:QewhVc1V0.net
最終的なツケを払っただけだろwww

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:46:16.42 ID:w2KzKh5P0.net
貧乏国アメリカは老人でも若者と同じように働かないと
生活できない貧乏な国。
アメリカは富裕層が少なく、貧乏人ばかりの貧乏国なので、国の金で
老人を支える事はできず、老人は年金生活で生活させて貰えない。
貧乏国アメリカでは老人ホームで余生を過ごせる老人は
老人の0.01%未満。
アメリカでは飲食店で85ぐらいの腰が曲がった老婆が
当たり前に安い賃金でウエイトレスや厨房で過酷な労働を強いられている。
貧困の国アメリカでは働けなくなった老人は餓死するしかない。
貧困の国、後進国アメリカは貧乏経済力なので
福祉や医療の制度、インフラの発達も貧乏国そのもので未発達、
世界1の金持ち先進国の日本のような発達した福祉や医療、
活保護制度は無い。貧困の国アメリカ、安い国アメリカ。

82歳で大衆スーパーのウォルマートで働く海軍出身者。
海軍出身者ですら年金生活出来ない貧困の国アメリカ。
https://
youtube.com/shorts/8AFYwGgKsW8?feature=share

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
以上の理論が正しい事を証明する映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:46:34.69 ID:FWlRFhaa0.net
募集の貼り紙が消滅したなあ
高い時給ならまず知り合いから当たるもんなw

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:47:01.68 ID:qIbaf/o70.net
最低生計費は全国で1500〜1750円だからこれより最低賃金が低い
とまともに暮らせないんだよ
時給1000円とか時代錯誤なんだよいいかげんにしろ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:48:41.15 ID:kLregsDf0.net
自民党といえば中抜き
中抜きと言えば自民党
自民党といえば統一教会
統一教会と言えば自民党
自民党といえば増税
増税と言えば自民党
自民党と言えばバラマキ
バラマキと言えば自民党
自民党といえば日本人削減
日本人削減といえば自民党
自民党といえば外国人への日本国譲渡
日本の国土を外国人へ売り渡して翔太郎を肥え太らせるのは自民党

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:53:29.19 ID:hVml1D/x0.net
最低賃金が上がれば、
最低賃金かそれに近い金額で働いてる人は助かるだろう
逆にそれ以上の収入の人は物価高騰のあおりを受ける
ゆえに最低賃金を上げるか上げないかで意見が分かれる

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:53:36.06 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
日本基準の貧困はアメリカ基準では貧困に分類されずアメリカの中流層以上に相当する。

アメリカの日本円換算で月収100万円は、日本の月収20万円くらいに
相当する。生活レベルなど総合的に考慮すると妥当な値。

アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの実測値は、
インターネット、マスゴミ、マアメリカ政府の公称値より大幅に低い。
それを証明するのが以下の解説。

アメリカは貧乏国だから急病になっても国の医療インフラで
救急車も呼べないくらい医療インフラが貧乏で未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
自動車ですら日本の自動車インフラに大きく劣る。
貧乏国だから都市を発達、拡大させる経済力が無く、都市開発も未発達で
人口は無駄に多いのにアメリカは全国どこに行っても貧乏田舎村しかない。
札幌、博多クラスの大都市はニューヨークしかない。
アメリカ第2の都市、ロサンゼルスですら人口385万もいるのに日本の
全国どこにもある30万人都市クラスの規模しかない。

貧乏国アメリカは経済が貧乏だからインフラは貧乏インフラのままで発達せず、
文明も発達しない。国が貧乏、人が貧乏、企業も貧乏だから、経済が貧乏で都市も発達せず、
文明未開なド田舎の国。貧乏人ばかりで富裕層が極端に少ない。

これらの現状を考慮するとアメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の値は
余程の馬鹿でもなければ理解できる。

アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円の証明。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:54:31.79 ID:kAlQc/Lf0.net
北海道は車通勤前提の職場多くて
そのガソリン代全部出るわけじゃないから
車通勤のやつは実質賃金でいうともう少し下がるかも

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:55:01.58 ID:hVml1D/x0.net
まあ、今の最低賃金でアパートの部屋借りて毎月家賃を払って生活できるか
問題はそこだろう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:56:57.50 ID:UBDk5xx00.net
>>512
賃金上げたら採用基準厳しくなるデメリットが生じそう
あと契約社員なら契約更新の基準が厳しくなっなりとか
悪しき少数精鋭主義が蔓延しそう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:57:15.57 ID:VZoq/6i50.net
実家に帰ればいい
そしたらワンルームの大家が困るだけだから

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:57:37.63 ID:IhVbBx+n0.net
>>18
そういうのウチだけじゃなかったんだ
ボーナス4割カットされたよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:58:49.89 ID:VZoq/6i50.net
>>516
そんなとこで働く奴が減るだけ

だいだい物価上昇率にも追い付いてないのに賃上げ懸念するなんてあり得ない

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:58:57.04 ID:j9/N/35A0.net
>>492
アメリカに当てはまるような?
病院に行けない人多いし
賃金高くても、物価が高すぎるし

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:00:09.95 ID:Y5XvrOh50.net
地域経済に合わせた賃金なら問題ないだろう
どうして東京に合わせる必要がある?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:00:43.37 ID:VZoq/6i50.net
>>520
アメリカはバイデンがドルばら撒き過ぎただけ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:01:54.53 ID:VZoq/6i50.net
>>521
地元の経済活動が貧しくなるだけ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:02:13.56 ID:j9/N/35A0.net
>>492 >507訂正
と思ったらずっとアメリカのことを書いてた

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:03:27.86 ID:DR6wxT5O0.net
東京に引っ越しするほうが早くね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:05:15.36 ID:6cITDC020.net
"速報&文春砲炸裂!首相解散せずと明言。支持率下落の傾向。懐刀の木原副官房長官の不倫。愛人宅から官邸出勤。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://●youtu.be/ImTZI6xRUow

岸田首相最側近・木原誠二内閣官房副長官(53) シングルマザー愛人との“ディズニーデート”写真
6/14(水) 16:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e8bf419b35c8276761d7732947ad1274cf73de

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:05:47.03 ID:AYzgc/YZ0.net
都道府県によって消費税変えればいいのにな
東京は50%、神奈川千葉埼玉大阪愛知福岡は15%、その他は0%で十分トントンだろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:06:37.76 ID:6cITDC020.net
ランチ代平均は400円に減少。物価高ラッシュでサラリーマンが削るのは日々のランチ代 ★9 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686698117/

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:07:52.59 ID:w2KzKh5P0.net
日本の年間労働時間がバブル期よりも500時間位少なく、
高度成長期に比べて800時間も少なくなってるが
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
を維持しているのは、日本はGDP、賃金、年収、富裕層の数などのデータの
実測値が世界1高いからだ。

逆にアメリカは年間労働時間が日本よりも200時間多いのに
日本より圧倒的に貧乏なのは、アメリカのGDP、賃金、年収、富裕層数などの
実測値が公称値の僅か1割程度だからだ。
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0501_02.html

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカはアメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
アメリカ人の公称値で平均年収700万の捏造を信じてる奴は頭悪すぎるから教えてやる。
アメリカ人の平均年収は実測で82万。
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:10:12.93 ID:pOWpCanM0.net
バイトや派遣さんの賃金上げるのはいいけど
社員の賃金も上げていかないと
フリーターサイコー!みたいな人がまた増えそう
→結局景気悪くなって数年後にヤバい生活
って…またやるの?これ?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:11:21.59 ID:nkI3iUZo0.net
北海道のいい人材は最低1123円、ゴミは最低53円が分かりやすくて良いだろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:14:01.99 ID:w2KzKh5P0.net
>>1
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
アメリカは、貧乏で餓死する奴、病気になっても貧乏で病院に行けない、
薬も買えなくて死ぬ奴が多いくらいの貧困の国。
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いのでアメリカに生活保護制度は存在しない。

アメリカの中では金持ちが多いとされるロサンゼルス市ですら
生活インフラもろくに発達していない貧困の田舎村。
人口385万もいるのに交通インフラも未発達で、鉄道も発達してなくて
どこに移動するにも車でウロチョロするしかない。
人口385万もいるのに富裕層が少なくて貧乏人ばかりだから
経済が貧乏で都市が発達せず、都市部は狭くて中心から数百メートル離れたら
ド田舎で、ビルは少なくてボロ家に住んでる貧乏人が多いだけ。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。

グランセフトオート5のグラフィックとは全然違う。
現実のロサンゼルスは都市部はもっと汚くて狭い小さな貧乏田舎町。
汚い路上生活者が沢山居て、路上に汚いボロテントが沢山有って、そこで
生活してる奴が沢山いる。道も汚いゴミだらけで汚いボロテントのスラム村が沢山ある。
グラセフ5のグラフィックはそれらが出てこない。良く捏造し過ぎ。

アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が路上生活の浮浪者、
汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:24:19.12 ID:WG2NGN4L0.net
>>527

やってみる価値は有ると思う
絶対にやらないけど

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:27:04.06 ID:DJbusaUV0.net
どうせなら時給1万円と主張してみたらどうか。w

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:29:01.77 ID:DJbusaUV0.net
最低賃金を上げてしまえば人材価値がそれに届かない老人等の労働弱者が職を失うだけ。また、扶養内パートが働けなくなるだけ。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:29:43.61 ID:uzODTy/V0.net
さすがアベノミクス
生き地獄www

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:29:51.62 ID:xiDXNy3L0.net
企業を呼び込めよ。今の北海道で最低賃金を上げるだけでは、企業が逃げるだけ。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:29:56.99 ID:bB6t9bEV0.net
鉄道に出してる無駄な補助金カットして
道民に撒けばいいんでない?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:30:26.62 ID:WG2NGN4L0.net
>>517

ほんこれ敗北者はとっとと田舎に帰れって思う
死ぬまで養分やりたいマゾなんかね?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:30:49.74 ID:bB6t9bEV0.net
>>527
逆の方がいいんでない
田舎に住むことを諦めてもらう

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:32:45.96 ID:xiDXNy3L0.net
首都圏の中小企業を一切支援せず、地方に所払いすることが肝要。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:37:17.27 ID:3okno74d0.net
上げれば間違いなく失業率が上がる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:40:27.02 ID:joDyHfQG0.net
>>335
ホントそれ
道民は足下見られて買い叩かれてるの本人たちは気付いてない
ある大企業の子会社が全国にあるけど北海道だけダントツ北海道基準の賃金w
「転職」という最大の交渉力が全くないんだよ道民は

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:41:19.61 ID:YLKss/ez0.net
いい歳こいて金金金ってバカなんじゃないの? 労働組合
文句があんならさっさと会社辞めろよ

おれがリーマン時代1番幻滅したのはお前ら労働組合だ。
会社の為ならタダ働きも辞さないのが日本人の美しい姿やな

最低賃金上がるってそれアメリカでインフレが起きた最重要要素やん。バイデンが底辺に給付金撒き過ぎてそうなった。
トランプさんは一律だったんだが

日本でも即売価に転嫁されてインフレになるだけな

底辺に手厚くするんじゃなくて、一律に現金給付するしか方策はないんだよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:43:04.86 ID:ruuTsfAD0.net
>>505
まあ、株にあんだけぶっ込んて
賃上げに全くなってないことのほうが異常だよな。

何十兆円どこに消えたんだよ、となるのにな。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:43:19.49 ID:UFlG6wGV0.net
>>1
去年31円もアップしてんだ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:45:58.70 ID:5+/CeHRX0.net
>>535
老人には福祉がある
専業主婦なんざ守る必要あんのかね?
寄生虫みたいなもんやがな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:46:13.76 ID:1Z6vWLUD0.net
へぇ今高いんだな、俺がガキの頃尾は600円くらいだった希ガス

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:48:28.09 ID:D0Q5kO9d0.net
まずは夕張何とかしろよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:49:17.44 ID:GXjGBBAu0.net
献金減らないように努力義務に留めてやがるw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:57:09.67 ID:DJbusaUV0.net
>>547
パートなんざ老人や主婦、学生なんかのものだろ?w
違うの?w

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:58:09.01 ID:ZbohzvHv0.net
>>440
やっぱりそうなのか・・・東京で生活するよりも北海道で生活する方が気候条件のみならず経済的にも厳しそうだな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:01:57.59 ID:w2KzKh5P0.net
貧乏国アメリカは老人でも若者と同じように働かないと
生活できない貧乏な国。
アメリカは富裕層が少なく、貧乏人ばかりの貧乏国なので、国の金で
老人を支える事はできず、老人は年金生活で生活させて貰えない。
貧乏国アメリカでは老人ホームで余生を過ごせる老人は
老人の0.01%未満。
アメリカでは飲食店で85ぐらいの腰が曲がった老婆が
当たり前に安い賃金でウエイトレスや厨房で過酷な労働を強いられている。
貧困の国アメリカでは働けなくなった老人は餓死するしかない。
貧困の国、後進国アメリカは貧乏経済力なので
福祉や医療の制度、インフラの発達も貧乏国そのもので未発達、
世界1の金持ち先進国の日本のような発達した福祉や医療、
活保護制度は無い。貧困の国アメリカ、安い国アメリカ。

82歳で大衆スーパーのウォルマートで働く海軍出身者。
海軍出身者ですら年金生活出来ない貧困の国アメリカ。
https://
youtube.com/shorts/8AFYwGgKsW8?feature=share

アメリカは貧乏国。アメリカ人は低収入、低賃金、路上生活、ボロ家暮らしの貧乏人ばかり。
アメリカで最も裕福と言われるアメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前ですら
路上生活の汚い浮浪者や汚いボロテントのボロ家スラムだらけの汚い貧乏スラム村の実態。
貧乏国アメリカは富裕層は極端に少なく、富裕層全体の資産も日本の富裕層の10%未満、
アメリカ全土に汚いバラック貧乏スラム村が沢山あり、そこで暮らしてる
低収入、低賃金、収入0のド底辺の貧乏人が奴が大勢いるくらいの貧困の国。
以上の理論が正しい事を証明する映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:02:25.38 ID:YLKss/ez0.net
自由移民党もカルト公明も票を集める為に金をバラまきだして終わった。
とんでもない下衆野郎なんだ。
移民党もカルトも

一律に撒いたら貯金が増えたと億万長者の一言でまた暗黒に突き落とされた

こうなったら何をやっても無駄だよ
庶民が苦しむだけ
まあアメリカでもバイデンが底辺に手厚く配って失敗したが、日本のはそれに輪をかけて馬鹿だからな

一律に配る。
株だって安くかって高く売るだけなのに9割の人間は逆をやるんだよ。
一律に配るのはどうやらそれ以上に難しいようだ。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:07:13.27 ID:ZbohzvHv0.net
>>464
まあハイパーなんかでこそないにせよな、平成以降生まれの世代にとっちゃ生まれてから
全く経験したことなんてないインフレが愈々本格的に襲い掛かって来た訳で、そんな若い世代にとっちゃ
5%のインフレでも貧しい途上国の国民にとってのハイパーインフレの様なもんになろうな体感的に

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:08:39.86 ID:c0TL/jvy0.net
うちの近所、ニラ1房48円、鶏肉100g48円
どんどん下がるが?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:11:16.05 ID:bVRSTB3+0.net
152円差って小さくね?
まあ最低賃金は上げてもいいとは思うけど

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:12:46.54 ID:IkI7EvmO0.net
>>535
付加価値の低いダメな企業・産業が人を使えなくなって
高付加価値産業のみ生き残るから良いのよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:13:30.01 ID:ZbohzvHv0.net
>>491
車に掛かる維持費にしたって田舎の方が駐車場代だけを例外とすればあらゆる経費が東京よりも安いなんて先ずあり得んからな。
ガソリン代に至ってはご存知の通り東京よりもかなり高い地方なんてゴマンとあるからね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:14:34.74 ID:EPVmzWAi0.net
>>559
いや、整備士が不足しているから車の整備費用は明らかに東京の方が高いぞ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:15:50.10 ID:LurD0BTY0.net
宮城も840円くらいだから
まじでヤバい

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:17:30.83 ID:VhphI4JS0.net
>>557
小さいと思う
と言うか相対的に北海道の方が高いかもな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:18:09.13 ID:LurD0BTY0.net
地方のバイトは車通勤しか選択肢がほぼないのに時給の低い
バイトから駐車場代として数千円とか取るんだぜ。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:18:26.09 ID:l0JvtOkS0.net
>>554
アメリカはコロナ対策の一時的な金融緩和だよ

日本はずーっと金融緩和

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:19:14.97 ID:ZbohzvHv0.net
>>560
いやそれ以上に地方なんて完全な車社会故に整備士も競争原理の働かない殿様商売では?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:19:43.42 ID:NaOdfP/U0.net
>>558
確かに日本の問題は高付加価値産業が伸びてないところにある
でも国とか経営者側の問題だから、今後伸びるかどうか、それはそれで疑問だw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:20:50.00 ID:QCxRH/zO0.net
たった152円くらいで騒ぐなよ
公務員なんて時給換算5000円だぞ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:22:08.54 ID:EPVmzWAi0.net
>>565
いや、ジジババがメインの客層だからか地方の自動車整備費用は東京と比べたらかなり安いぞ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:22:23.10 ID:N68qylgB0.net
>557
東京は最低賃金はパートや学生バイトなど自分で税金払ったりしない仕事くらいが対象で他はもっと高いじゃん
北海道はほとんどの非正規は最低賃金基準だから

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:22:59.50 ID:upq77tIk0.net
>>557
東京は最低賃金はパートや学生バイトなど自分で税金払ったりしない仕事くらいが対象で他はもっと高いじゃん
北海道はほとんどの非正規は最低賃金基準だから

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:24:25.91 ID:TSUr7g6F0.net
>>521
田舎の生活って想像以上に金かかるんだぜ
だからみんな都会に出るだろ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:25:05.20 ID:EMDxh10f0.net
株高、円安 、物価高、人手不足

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:25:12.18 ID:EPVmzWAi0.net
>>571
いや、全然かからんけど

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:27:14.16 ID:MQobVwD80.net
>>567
時給5000円でも計算上せいぜい年収1000万なんだよな
時間給で稼ぐのは割に合わん

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:28:01.01 ID:ffDM/+hB0.net
所得の壁を改革しないで最低賃金上げると扶養に入って働いてる人達は世代収入減らないようにシフト減らした上で無理な節約かグレーな収入を頭に入れるように誘導される

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:29:37.08 ID:w2KzKh5P0.net
アメリカは貧乏国で富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
急病になっても国の医療インフラで救急車も呼べないくらい国が貧乏で
医療インフラが未発達。
貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて貧乏人ばかりだから
鉄道インフラも貧乏で未発達。
病気になったら自分で車を運転するか、家族などに車を運転して
貰って病院に行くしかない。急病で救急車を呼びたい場合は
民間サービスで全額自費の為、高額になるのでアメリカの数少ない
金持ってる奴しか使えない。貧乏国アメリカは富裕層が極端に少なくて
貧乏人ばかりだからほとんどのアメリカ人は瀕死でも貧乏ゆえに救急車を使えない。

世界1の金持ち国の日本は無職で収入0でも救急車を無料で使える。
国の医療インフラが金持ちで発達してるからな。
国が世界1金持ちで富裕層が世界1多くて貧乏人が少ないから無職で収入0でも
国=富裕層に面倒見て貰える。
だから貧乏国から日本に住み着いてる乞食が貧乏国に帰らないんだよ。
貧乏国から家族呼びまくってるしな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:31:24.07 ID:ZnEsNKS50.net
>>573
それ普通の文化的な生活放棄してない?
子供が生まれて都会の人と同様レベルの教育、文化、娯楽となったら想像以上にめちゃくちゃ金かかるから

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:32:38.92 ID:ZbohzvHv0.net
>>571
当然特に車に掛かるカネがね。今や地方の若い奴なんてスマホにはカネを掛けるのを惜しまなくても
生活の足でしかない筈の車にスマホすら比較にならないカネが飛んで行くのなんてそれこそ
「冗談じゃねーよ」だろうからね。だからみんな東京始め大都市に出て行くし残ってる奴も皆軽に乗ってるんだな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:36:27.91 ID:uRNHyMEI0.net
東京が安すぎ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:38:17.83 ID:NaOdfP/U0.net
同じビッグマックなのにアメリカの方が高いなら、今は行き過ぎたドル高だとも言える

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:40:58.60 ID:ZUaTnhB70.net
この前計算したら俺は時給2400円くらいやった

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:41:59.83 ID:EPVmzWAi0.net
>>577
ネットがあれば東京の生活も田舎の生活もあまり変わらないぞ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:44:01.02 ID:PoYD8rWT0.net
>>527
密輸が蔓延りそう

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:47:13.02 ID:KgKg2ENW0.net
スーパー行ったら高すぎて必要なもの以外買わなくなった

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:48:14.00 ID:AMnYJQ/g0.net
東北民
最低時給900円弱というか850円ちょい
農家さんの超新鮮で美味しいトマト、キュウリ、じゃがいも、玉ねぎとか大量にいただける
コレは金に変え難いというか換算できるとは思えない
そもそも白米すらクソ程美味い地域で旅行に行くとマズイ飯を食べてガッカリした事は何度もある
時給も大事だけど不味いもの食って生きてるようなら田舎に帰ったほうが幸せかもな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:48:25.93 ID:JYq7o6Dd0.net
>>582
それはないw
ネットはネット体験でしかない(それが悪とは言わないが)

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:51:25.02 ID:BUvaEtyb0.net
自公政治のおかげでは

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:52:14.65 ID:KgKg2ENW0.net
親兄弟親戚まったく後ろ盾無くて1人で生きてる人とかどうやって生きていくんだろうなと思う
こんな世の中じゃ何かあったらすぐ詰みそう

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:52:31.24 ID:Y5XvrOh50.net
>>523
東京がこれだけもらっているから北海道もくれってのはおかしい
関係ないだろ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:57:02.93 ID:kAlQc/Lf0.net
利尻島の昆布干すバイト時給2000円で北海道じゃ破格の待遇だって昔話題になったけど
あれって今でもあるのかな?

まあ北海道で金持ちになるとしたら医者になるか豪農の後を継ぐか
猿払村のホタテ漁師になるくらいしか道はないんだよな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:59:18.67 ID:w2KzKh5P0.net
世界の平均年収とGDPの実測値。

日本の平均年収は641万円で世界1。
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
中国人の平均年収は日本円換算で11万円。
韓国人の平均年収は日本円換算で10万円。

日本のGPDは公称値を超える。

アメリカのGDPは公称値の5分の1
中国のGDPは公称値の10分の1
韓国のGDPは公称値の9分の1

各国民の実際の生活レベル、文明、インフラ、
テクノロジー、都市の発達度などを元に算出。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公称値と実測値の違いを理解してない馬鹿が多いので解説。
公称値は自称の値で、実測値では無い。
頭の悪い馬鹿は、マスゴミ報道の貧乏国が、世界1の金持ち先進国の日本の
GDPや平均年収を超えたという捏造報道を思考停止して信じる。
貧乏国のDGP、資産、賃金、収入、富裕層などの値は盛りまくって
捏造してる値なのを理解しろ。
貧乏国のDGP、資産、賃金、収入、富裕層などのデータが日本を超えてる捏造データを
信じるような頭の悪い馬鹿は、経済を理解するのは困難なので経済に関心を
持たない方が良い。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:00:18.82 ID:KY3x8Q5B0.net
北海道とかいう離島雪国デバフ
最低賃金1500円なんかにしたら採算取れない企業が本州に逃げていって失業率も爆上がりでガチの孤島化しそう

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:00:43.06 ID:+GqRtaoJ0.net
田舎者のお上りさんは必ずハズレの店に入るの法則

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:09:04.00 ID:ZYcfM23g0.net
そんなのより、年寄り早く会社に来れなくして欲しい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:12:41.87 ID:+r8PUERh0.net
物価高による経済も財政も破綻寸前の悪政続きならば
まずは政治屋の賃金から削減するのが普通の国家やけどな
増税中抜き壺カルトの国は支配層と日本人との格差ありすぎ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:13:30.52 ID:n4AcBBh20.net
高いな!
時給500円が適正

ジャップ「仕事しません!利益も上げられません!知識とスキルを身につけるための勉強もしません!でも、お金と休みはよこせ!」

なぜなら、雇用は社会福祉で企業はてめーの介護施設だからぁぁぁ!!!

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:18:38.72 ID:44KyjURh0.net
失業率が上がらなければ最賃上げてもいんじゃね
こんなん専門家しか予測できないし
マクロ、ミクロ両方詳しくないと予測値出せないぞ
試しに上げてみればいい
みずからモルモットになってくれるならありがたい

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:26:03.53 ID:bxF2Vnn90.net
貧乏人どものことなんか気にすんな無理な賃上げなんかしなくていいぞ
弱者を気にした結果が今のこれだ
弱者を助けてみんな平等にって共産主義じゃねーか
ここは資本主義国家です

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:29:10.43 ID:rCoGJSA40.net
家賃とか出て行く金考えたら都心のがきつそうだがそうでもないのかね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:35:53.64 ID:/uG7VNLW0.net
>>599
その家賃がとにかく重たいんだよ東京は

あと飲食店が沢山あるからついつい誘惑に負けて外食してしまいやすいしな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:37:46.90 ID:bNtwm3nE0.net
妥協して働くとダメっていうことや

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:38:05.24 ID:hHhqEZ7S0.net
値上げが止まらぬって、もともと2%の物価上昇を目指していただろ。

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:43:15.50 ID:y8aImoBj0.net
>>600
でも交通費や日用品、食料品(特に生鮮食品)安いじゃん
田舎は物価高いよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:44:08.27 ID:NyIkXxbI0.net
>>31
おらんのじゃ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:44:23.05 ID:/uG7VNLW0.net
>>603
え?田舎は物価安いぞ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:02:18.56 ID:GNptMvGm0.net
それこそ併合時に韓国に投資した時並みの規模で北海道に投資せん限り無理じゃね

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:08:05.55 ID:qvrT1bPw0.net
>>56
働けよ
寄生虫

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:09:14.96 ID:l8VFc2Yk0.net
最賃交渉も大事だけど、地元の求人の提示月給が15万円、年間休日90日
とか、本気で採用する気ないだろって舐めくさった求人しかない。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:13:14.06 ID:8RPEQN+V0.net
車代300万として10年乗るとすれば年30万
ガソリン代が月1万として年12万
車検代と税金が2年で10万
ざっと計算で年40~50万が田舎は必須

都内通勤で1日千円として年35万
となれば食費その他だけでこの給料差は埋まるのか?ってことだよな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:14:08.87 ID:RKszryIB0.net
>>552
北海道に限らず、冬装備は本当に金がかかる
除雪用具、車のタイヤ、雪が降らなきゃ不要な物ばかり
子供なんていたら着る物や履き物なんかは数か月使って来シーズンはもうサイズアウトとか、やってられないよね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:14:49.22 ID:G+grTfJG0.net
くら寿司が中国進出 大行列 1皿240円

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:16:01.38 ID:+1hiuU+70.net
>>8
大分で親戚に農家が居れば死ぬ事はありません。椎茸農家だと微妙だけど林業やってたら大丈夫。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:19:22.32 ID:brEGuDhk0.net
>>13
10万やると働かない労働者出てきそうなので5万でええわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:20:01.48 ID:+1hiuU+70.net
物価上昇とステルス増税は着々と進められてもだな、俺の給料は微動だにせずだけど。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:22:49.01 ID:IgCuuXTr0.net
最低賃金を上げても俺の賃金が上がらなかったら意味がない

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:23:27.48 ID:O/KdkpQk0.net
カップ麺がクソ高くなっててもう食えないレベル

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:28:13.34 ID:dbT7qB5+0.net
北海道やたら高評価みたいな記事やニュース多いけど
実際行くと農産畜産以外はしょぼくて不便ばかり
札幌に道内人口の7割いるんでしょ?
そんだけ密集しないと生きられないってことだろう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:35:15.39 ID:lN+xDxQ80.net
最低賃金を上げたら経営できない、とかよく言うけど、それは競合他社との安売り競争が原因。
他社との安売り競争に負けてしまうから値上げできない、賃上げできないってのが原因。
だから賃上げが必要なら、全国一律で皆同時に最低賃金を上げる必要がある。それは政府にしかできない仕事。

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:38:05.96 ID:zMf5YOAN0.net
国会議員と国民の平均所得の差を取り上げようよ
世界一だぞ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:40:14.48 ID:juHElgyS0.net
東京なんかと比べても無駄
出来るやつは東京など眼中にない

アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。 1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:44:08.35 ID:E5UVIUMd0.net
>>540
日本の食料がどこで生産されてるか考えてから言え

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:45:04.00 ID:ENRBmOyL0.net
でもキシダはウクライナに22.5兆円やるんだと
その財源は税金
これマジキチだろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:51:43.32 ID:qvrT1bPw0.net
>>622
嘘書くと逮捕だぞ
工作員

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:52:19.86 ID:qvrT1bPw0.net
>>619
証拠は?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:53:50.87 ID:HyhjrALQ0.net
バイデン政権の悪政の余波が日本の物価高まで影響してる

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:53:57.47 ID:UQ0+pkFa0.net
賃金が上がらないで物価だけが上がる最悪の状態
生産性の低い中小企業を助けて来た金融緩和ゼロ金利政策のせいで
経済成長率は横ばいデフレが続く
これも国民が選んだ政党がやってる事だから仕方ない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:55:44.80 ID:LS9tRmgY0.net
いやマジでそろそろ餓死者が出るな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:59:30.20 ID:ErYGwb9a0.net
親が医者で本当によかった
こんな世の中でも不労所得ニートして月10万は自分の好きなように使える

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:03:22.94 ID:u74QgCjQ0.net
親が医者なのにたった10万?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:16:39.48 ID:CKRIxSHc0.net
>>629
勤務医は年収1500万程度よ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:25:41.55 ID:9jvgfE810.net
土田舎の北海道は900円で良いのでは

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:28:07.44 ID:9jvgfE810.net
大笑い大爆笑
北海道人て札幌が世の中心だと考えてるんだから

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:16:04.84 ID:4CaW6qjH0.net
最低賃金も都道府県ごとに決めるの無理があるだろ
兵庫とか阪神間は大都会で他はド田舎なのに同じ賃金計算っておかしいだろ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:09:29.37 ID:ErYGwb9a0.net
親が医者で本当によかった
こんな世の中でも不労所得ニートして月10万は自分の好きなように使える

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:10:09.69 ID:W26s+vlW0.net
"河野太郎がマイナンバーカードで狙う保険証に続く免許証の破壊" を YouTube で見る
https://youtu.be/fJbv_p6IPwk

636 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 12:17:16.24 ID:GO8RGADIg
韓国は国内統一賃金で上手くいってるんだから、日本もやれるだろ。

637 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 12:45:20.15 ID:tqrrETFq7
韓国の最低賃金は時給1000円か
日本より高いんだな

638 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 12:51:46.45 ID:xbO634Fea
北海道とか政治的に色々と問題があるんだろ知ったこっちゃねぇわでいいぞ官僚さん
外国にしてもそうだが甘やかすからつけあがるんだよ分かるかな?

639 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 14:25:12.10 ID:/P1jwsK42
ネット民全員でジタミ党の政治家を全員殺そうぜ

640 : :2023/06/16(金) 17:15:49.66 ID:V0XO5bRPV
先進他国には及ばない
最低時給も、労働再分配も、社会還元率も  ちゃんと理由があるんですよ

国民に金を配れば貯蓄するからヤラネーと  コロナ災害の真っ只中でも言ってたでしょ

政治家の話はちゃんと聞いとけよ
(((*≧艸≦)ププッ

641 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 17:20:03.24 ID:aPOh4hEZ6
見れば分かるが、書き込むと悪態つくだけのネット工作が
あふれ出す状況

これでコピペのどうこう言うネット工作もセットだという事
都合が悪くて妨害するネット工作の実態はばれている

弁護士がジャニー氏の問題は法的に問えない
などとテレビで堂々と嘘をつき。それが
全く問題にならないのが日本の実情

テレビ・ネット上でジャニー氏の問題は
法的に問えないと嘘を発信していたのを、かなりの人が
見ていたはず

メディアともども平気で嘘をつく状況で
ジャニーズ事務所が調査員を選定し、雇っている状況
これで第三者調査などと 思う方がどうかしている

642 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 17:21:49.88 ID:AXn5YGArQ
東京の奴らは大阪をお笑いの町とバカにしては大阪の一般民衆住民を北朝鮮に拉致監禁しては閉じ込めて売り払い
大阪京都奈良の母子草のことを誰の世界に知らせてきれなかった
どれだけ何百万何千万人の大阪奈良和歌山京都三重兵庫の一般人が母親を殺され子供を生贄にされてきた子とかソビエトGHQ
KCIACIAなどに

643 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 19:11:30.65 ID:yY/kUpQQf
海外じゃバイトの掛け持ちなんて当たり前だけど
日本じゃ掛け持ちなんて借金でもないとやらんしな
日本は物価安くて治安よくて住みやすいパヨクが暴れてるだけ

644 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 20:37:08.07 ID:aPOh4hEZ6
左翼・右翼などと論点ずらしをしているだけ

メディアがグルだと分からない人がいるのか

弁護士がジャニー氏の問題は法的に問えないなどと
テレビで堂々と嘘をつき。それが全く問題に
ならないのが日本の実情

ジャニー氏の問題は法的に問えないという大嘘は
かなりの人が見ていたはず

もう分かったはず

メディアともども、平気で嘘をつく状況で
ジャニーズ事務所が調査員を選定し雇っている状況
これで第三者調査などと思う方がどうかしている

645 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 22:15:48.39 ID:5n3hMyXI8
んー1500円くらいあるとパン屋で買い物するようなって2000円超えるとちょっと
店で飲んでくかみたいなるな

646 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 22:26:09.37 ID:aPOh4hEZ6
アメリカは物価上昇に賃金が追いつかず生活は豊かに
なっていないという事

分からない人がいるのか

メディア・ネット工作は弁護士が児童福祉法を
知らないとでも言うつもりなのか

弁護士がテレビ上でジャニー氏の問題は法的に問えないなどと
堂々と嘘をつき、ジャニーズ問題を批判していたはずの
オリラジ中田氏もネット動画でジャニー氏の問題は
法的に問えないなどとメディアと全く同じ
大嘘をついているのにネット上でも問題にならない

もう分かったはず。ばれている状況で 行える工作行為など
限られている

嘘に嘘を重ねてもこれが事実。 児童福祉法は昭和二十二年に公布

> 公明・高木政調会長
> 「子どもに対する 性犯罪は  
> 刑法のみならず、児童福祉法の  第34条にも
> 違反する行為で 断じて許されない。 
> 支援体制の在り方、また、必要な対応を
> 検討してもらいたい」

647 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 23:40:31.89 ID:0t9RvvXFC
クソカルト学会に寄付するゴミがいるうちは大丈夫、大丈夫w

648 : :2023/06/17(土) 00:01:50.73 ID:hh0V224uX
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと  支持者ほどの政治家のすることですから
(((*≧艸≦)ププッ

649 : :2023/06/17(土) 00:58:45.09 ID:hh0V224uX
>>763
捕まらないようにしてあげると  支持者ほどの総理は安倍でするから
(((*≧艸≦)ププッ

650 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 01:23:03.36 ID:EJKRpOpIf
悪態をつくだけのネット工作が妨害している状況も
見れば分かるはず。これでコピペのどうとかいう
ネット工作もセットでいる

それほどメディア・ネット工作にとって見せたくないし
都合が悪いという事

メディア・ネット工作は弁護士が児童福祉法を
知らないとでも言うつもりなのか

弁護士がジャニー氏の問題は法的に問えないなどと
テレビ上で堂々と嘘をつき、ジャニーズ問題を
批判していたはずのオリラジ中田氏もネット動画で
ジャニー氏の問題は法的に問えないなどとメディアと
全く同じ大嘘をついているのにネット上でも問題にならない

もう分かったはず。ばれている状況で行える工作行為など
限られている

これが事実。児童福祉法は昭和二十二年に公布

>  公明・高木政調会長
> 「子どもに対する 性犯罪は刑法のみならず、
> 児童福祉法の  第34条にも
> 違反する行為で断じて許されない。 
> 支援体制の在り方、また、必要な対応を
> 検討してもらいたい」

651 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 10:24:10.45 ID:KMErubSit
企業物価が10%になってもびくともしないんだから、
最低賃金を20%引き上げて1年だけ国が補助金を出せば
賃上げ→価格転嫁→物価上昇→利上げのサイクルが回って
真のデフレ脱却だろ。
やはり小泉時代の派遣が失われた30年の原因だったんだよ。

一見悲惨な今のインフレの状況で日経平均34000円、PER15倍、
EPS2200円だぞ。経済絶好調なうえ、これでも株価はかなり安い。
今投資家が注目しているのは、商品価格を上げた企業だ。
起業は何度も何度も価格転嫁しながら売れ行きを確認している。
結果は需要は落ちずに業績好調。

国の税収も過去最高の70兆円越えだ。


インフレと賃上げが起きた途端これだ。
失われた30年は一体何だったんだよって感じだな。

652 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 11:12:37.83 ID:JsmMXN/eU
正直なところ時給より色々な手当や控除がでけーよなぁ。
時給だけ上げても、って感じw

653 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 13:02:53.42 ID:erKHT3ue9
新自由主義
グローバリストの属国を
分かりやしたー
ケツも差し出してるところでやんす
おねがい〜いおねがい〜
われらグローバリスト奴隷のお仲間だけでも
美味しくお恵み与えて下しませ
いつまでも奴隷で命令に従います
ケツの穴も開けて差し上げます
奴隷にしてくださいまし
ケツの穴の奴隷
きもちーい

654 : :2023/06/17(土) 14:25:33.19 ID:hh0V224uX

嘘つきの 屑が支持して 馬鹿を煽る  移民党  wWwmw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:21:12.58 ID:QTfc4lju0.net
日銀総裁「今年後半に物価は下がる」

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:25:51.77 ID:SWNdOZox0.net
国民よ!

いちいち文句言うな!

阿呆が!
お前らは奴隷なんだよ!

最低限飯が食えて、生きれるだけでも感謝だろ!

嫌ならもっと締め付けるぞ!

分かったか!?

自公政権より。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:54:47.63 ID:ToPoFFWg0.net
そもそも東京の最低賃金1072円っても1072円で人なんて来ないし有名無実化してるけど
地方は最低賃金でも人来んの?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:01:04.40 ID:rnL1pv9Z0.net
「物価高騰、円安等々」
ここらへんは異様にアベ上げしてる保守寄りの経済専門家が国益といってるよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:09:55.97 ID:WgFC+0wg0.net
>>657
飲食店とコンビニは最低賃金なんかじゃ人来ないね
どこも越える金額出してる
でも、最低賃金が上がればそういうとこもまた賃金上げざるを得なくなるから意味はある

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:38:08.56 ID:9q0a6vyu0.net
派遣・バイトが多過ぎで低時給が常態化
そのうえ移民モドキを大量入国

政府は
賃金を下げようとすることに努力しているとしか思えん

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:39:17.09 ID:Xq5FkgmM0.net
給料上げたらさらに物価高騰するだけだと思うんだが

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:53:46.90 ID:YfuF2zvI0.net
止まらぬ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:56:27.55 ID:0geualML0.net
>>618
その競合他社ってのが曲者で
基本巨大企業同士のカルテルなんだよな
なので潰すか強制分割しか道はないんだが
それをやると外国から黒船が〜になるから動かない
外国にゃ天下りできないしなw

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:16:12.96 ID:+J7Ev7f10.net
野菜は値上がりしてないけど魚介類が手に入らなくなった

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:20:17.16 ID:KvJygQ2f0.net
これから、ガソリン価格が20円~30円段階的に上がるからね
地方で車を足代わりにしている人はヤバいだろうね😅

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:25:04.49 ID:DTTvhonI0.net
博物館級のミサイルとか買ってる場合かよ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:45:32.90 ID:um8wrrR/0.net
>>663
強制分割というより市場参入阻害する大手は政府が潰すのが普通だけどな、外資系も結局は支部を日本に置く事になるから黒船発想も需要がなければ意味がない
大手が努力をなくした段階を見極められないなら政府の意味もないしな、能力がないところが市場を維持できるはずがない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:47:31.80 ID:Z7WIlBs80.net
東京都を下げて、北海道をそのままで

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:48:34.54 ID:ANv4VbEH0.net
自民公明「物価が上がっても公務員の給料だけは全力で守ります」

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:49:37.37 ID:RA1WC9Bh0.net
時給7ドルで生活
これが先進国?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:54:28.05 ID:PrUdM2tH0.net
さっさと日本は後進国宣言してG7から脱退しろよ恥ずかしい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:56:37.88 ID:sTV4nEHJ0.net
トンキンと家賃の差はでるんだろうから
ドサンコは最賃は500円でいいんだよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:50.29 ID:sTV4nEHJ0.net
>>670
ほとんど為替差じゃん
それだけで給与低いって馬鹿本当に多すぎるなw
頭に虫でも湧いているのかと思うよw
ドル円が79円だったときアメリカ相当貧乏だったみたいやんw

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:01:45.70 ID:0Zxc+I440.net
悪質公務員の親も公金チューチュー元公務員

324 非公開@個人情報保護のため sage 2022/12/06(火) 22:38:22.61
渋谷区職員悪質チャラクズ四ツ倉颯斗さん(28)の父親で、
水戸市の エスティ税理士法人(現税理士法人Y&パートナーズ)取締役代表、
ホリイフードサービス社外取締役、
自民党参議院議員後援会幹事長でもある水戸の名士()
四ツ倉宏幸さん(60)の教育方針は「我欲優先で積極的に嘘を吐き、自らの失態や違反は隠蔽・逃避して狡猾に立ち回り、他人を馬鹿にし人権を蹂躙し、口先だけで卑劣な手口を使ってでも意地汚く出世しろ」なんですね。
恐ろしい。お宅の息子さんは石川隼大に続く犯罪予備軍で精神年齢が未成年なので、
親として被害者達に謝罪し、責任以て直ちに退職させ引き取って下さい。
卑怯な虚言体質の人間は区民と他の職員の迷惑ですから、
親の甘やかしで自分を勘違いして育ったお調子者の悪質なクズガキに不純な動機で特別区を受験させないで頂きたい。
四ツ倉家の遺伝ですか?水戸人の気質でしょうか
反省と謝罪をしなさい
https://i.imgur.com/UZFkjAG.jpg
https://i.imgur.com/kqxHZtI.jpg

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:13:14.74 ID:Wf/xBc2C0.net
給料上がらん人は大変だな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:24:44.83 ID:EC37IUS50.net
安い賃金で、長い時間働かせる
それを規制している法律を無くし中抜きピンハネ業を一気に規制撤廃
実質は、まったく生産現場に寄与していないピンハネ業者が座ったままに最も儲かるようにした
自民党がなくならないとダメ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:26.33 ID:6l+e20Al0.net
安い賃金で長時間働かせてるから
今の物価上昇で収まってるんだがな、、、

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:35.10 ID:HzjNJiUq0.net
最低賃金額って都道府県ごとに決められてはいるが、これもどうなんだろうな…

札幌なら920円はおろか1200円に設定しても問題ないが、道東の田舎とか900円もキツそう…

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:26:58.69 ID:rMIp53LG0.net
>>37
増税したらいい

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:27:49.95 ID:6ChoFUdZ0.net
これ以上上げると週20時間パートの扶養範囲で収めるのがきつくなるんだわ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:28:47.27 ID:HzjNJiUq0.net
>>676
中抜きピンハネって…
そもそも労働者身分の時点で正規・非正規関係なく、経営者・資本家にピンハネされているではないか…

中抜き・ピンハネが絶対にイヤなら経営者・資本家になるしかないだろ…

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:10.03 ID:c7H8wLG20.net
都内で1100円が許されるのは余程の閑職バイトか個人でやってる店くらいやぞ
中小企業で最賃バイト募集してたらブラック以外の何物でもない
そこの経営者は無能のゴミ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:31:08.69 ID:um8wrrR/0.net
>>675
他人事ではなくなるけどなwずっと真綿詰められてる状態で失業までするわ、物価も高くなる。今の状況が続かないってなったときどうするんだろうなw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:32:05.96 ID:X8ebeHsu0.net
地方はずっと俺たちの生活は都会が力使って良くしてくれだからな。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:10.04 ID:506fn6Rx0.net
財務省と自民党のおかげで日本は没落するばかり
まあ消去法でーとか言ってるアホが多いんだから
当然の帰結

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:46.07 ID:qbPr6JtD0.net
日本人殺し朝鮮たちがいる
愛媛県上島町
0897 77 2500
特に下弓削エリアに多数

なんとその家系が強制送還されず、
日本人被害者拉致をする為に

伯方警察署
0897 72 0110
今治警察署
0898 34 0110
の警察にいた非常事態

弓削商船レ、イ、プ伝説
日本人虐殺背乗り朝鮮の次男
林こ、う、じすら

レ、イ、プ世界を創る為に
警察官になった連中、

1 林のオジ
2 林の義理のオジ池田
3 林兄の一、樹の同級生の弓削商船卒朝鮮工作員警察官などがいる警察が
被害者の女の子を拉致をし

犯罪仲間の朝鮮精神病院に連行し、
被害者拉致→監禁を、

被害者逮捕→閉鎖病棟に
すり替え
死においやり、

その後、
弓削商船卒
林一、樹と西本智和らと
共謀し関東にいたYがやったと捏造して、

本当に警察官になっていた

今治警察署警察官
伯方警察署警察官が
外患誘致をしていた非常事態

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:47.04 ID:jT5K7hGL0.net
岸田が自民党を壊しそうだねw

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:03:03.66 ID:JzL1J1sD0.net
>>658
国が安く買い叩かれるのが保守wwwwwwww

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:03:11.72 ID:A1viYELO0.net
バカじゃねでの?
東京と北海道で生活費の掛かり具合が違うだろ。
アカに染まってると基本的な経済概念がなくて話にならない。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:06:20.42 ID:yvLtenCG0.net
1990年 高校生 イトーヨーカドー レジ打ち 時給530円

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:14:00.34 ID:LflkIN4E0.net
底辺だから最低賃金はガンガン上げて貰ったほうがいい

失業率?
いや上がればいいんじゃない?
ゴミ求人が減ったらハッピーだろ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:17:04.43 ID:uNPeE+Cs0.net
家賃が10倍くらい違うが

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:25:56.38 ID:kU2zcgQv0.net
労組が「二千円以下は働きません、、」と宣告すれば良いだけよ
そして、二千円以下の職場へは毎日街宣車を送り込んで改善させるのよ
これで二千円以上の職場だけ残るよ
おそらく労働者の八割とかが失業する事になるけどね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:12.82 ID:WJhp7EWJ0.net
茨城県の最低賃金は911円
栃木県は913円
茨城県在住だけど栃木県で仕事してる。
茨城県安くて嫌だ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:34:24.62 ID:kU2zcgQv0.net
>>692
稼ぎにあった暮らししか出来ないよ、北海道で食えないのなら東京へでればよいだけ
国民はそうやって食えない田舎から脱出してきたのが現状だろ

経済連の十倉会長だって、人口4万人の地方都市から東京へ逃げ出した口なんだから、、
因みに十倉氏の郷里は、回転寿司なし、ケンタなし、ミスドなし、イオンなし、いやらしい飲み屋なし、ボッタクリ飲み屋もなし、、な健全な町だよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:02.07 ID:qbPr6JtD0.net
日本人殺し朝鮮たちがいる
愛媛県上島町
0897 77 2500
特に下弓削エリアに多数

なんとその家系が強制送還されず、
日本人被害者拉致をする為に

伯方警察署
0897 72 0110
今治警察署
0898 34 0110
の警察にいた非常事態

弓削商船レ、イ、プ伝説
日本人虐殺背乗り朝鮮の次男
林こ、う、じすら

レ、イ、プ世界を創る為に
警察官になった連中、

1 林のオジ
2 林の義理のオジ池田
3 林兄の一、樹の同級生の弓削商船卒朝鮮工作員警察官などがいる警察が
被害者の女の子を拉致をし

犯罪仲間の朝鮮精神病院に連行し、
被害者拉致→監禁を、

被害者逮捕→閉鎖病棟に
すり替え
死においやり、

その後、
弓削商船卒
林一、樹と西本智和らと
共謀し関東にいたYがやったと捏造して、

本当に警察官になっていた

今治警察署警察官
伯方警察署警察官が
外患誘致をしていた非常事態

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:54:33.10 ID:RKszryIB0.net
いくら東京まで新幹線1本で2時間って言っても、政令指定都市新潟はいつまで経っても昔と変わらない田舎暮らしだな
890円

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:56:57.30 ID:wGU1xM9Z0.net
左翼ってほんとアホなのか・・
賃貸の家賃を全国一律同じにしろって言ってるのと同じ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:24:18.72 ID:B2qqIva70.net
減税しなよ自民党
しないのはわかってる
財務省のための日本人奴隷だからね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:39:45.37 ID:DPue6pPR0.net
>>698
サヨクは経済音痴だからな
連中の口から出てくるのはせいぜいがカビの生えたマル経

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:58:45.06 ID:r2YjnlnV0.net
最低賃金を5年以内に1500円まで上げるとの公約を掲げた政党に投票する
与党には投票しないように宣伝する
これだけなんだけどなあ、しがらみが一杯有ってお願いが精々かな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:34:24.01 ID:bhRbRAx60.net
コスト爆上げなのに値上げしたら売れない
売れないのに賃金上げろ
廃業するしかないな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:36:08.17 ID:8Gq9qEiN0.net
賃上げ完了
増税、社会保障費上げ
これがセット

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:00:41.62 ID:+3tlEB810.net
ついこの前まで東京の隣りの県で850円くらいだったのに随分値段上がったな
まあ労基違反のブラック企業はゴロゴロありそうだが

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:17:35.75 ID:58jdJCyZ0.net
152円がどうたらで騒ぐんじゃなく
そもそも最低賃金で一生生活させんな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:24:20.92 ID:U1Nktyyv0.net
>>698
先進国の多くは最低賃金全国一律だよ

+には肉屋を指示する豚なのか、経営者親族なのか最低賃金反対派がウジャウジャいるが
「これ以上最低賃金上げると中小企業の倒産続出するぞ!」は大嘘
中小企業の労働分配率8割の内、その3割は役員報酬なの知らない人多いよね
中小企業の役員なんて大半が同族だし

「経営者の報酬」を減らして最低賃金を引き上げよ
衝撃!「中小企業の労働分配率80%」に潜む欺瞞
https://toyokeizai.net/articles/-/432818

小売業でもコストコは全国一律時給1500円以上なのに1000円すら払えない()とか喚いてるブラック企業は潰れてしまえ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:10:29.29 ID:XC6H7szX0.net
>>2
改行ぐらいしろや、カス。
お前こそマイナス100の文章やな。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:15:05.79 ID:Pu6yoreN0.net
最低賃金を上げても仕事が効率化されたわけでもなく、何かしらのヒット商品を出して利益が増えているわけでもないなら丸々売価に乗るだけ
不幸な人間が増えていくだけなのに最低賃金上げろって鬼畜かと

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:16:48.46 ID:3/IF2NLx0.net
マジで円安止める気がない
九官鳥が日銀総裁でもういいよ
同じこと言ってりゃいいだけだもんな
楽な仕事や

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:38:09.73 ID:yTC5TbUa0.net
侵略道民はしんでろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:52:43.77 ID:e6M3RqmA0.net
賃金上げてもさらに値上げで物価高になったり失業者増えるから良くなるとは限らない

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:35:40.97 ID:OYaOfS+10.net
むしろ東京も上がらなすぎじゃね
昔は地方との差はもっとあった気がする

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:10.75 ID:sby65kEE0.net
いま日本で一番低い最低時給の県ってどこで幾ら?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:12:31.62 ID:Z7WIlBs80.net
>>713
ここ見ろ、853円で複数ある

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:24:53.51 ID:ENRBmOyL0.net
>>623
嘘じゃねえだろこのハゲ
てめーで調べてみろやこの反日クズ野郎

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:27:06.28 ID:5swrhJpm0.net
>>715
おまえが全額払え

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:30:09.49 ID:wAO57IYo0.net
>>699
減税したら円安が加速するけどお前ら耐えられるの?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:33:04.96 ID:5swrhJpm0.net
>>717
円安が加速するとは限らんよ。景気が良くなって金利上がって円高になる可能性もある。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:34:15.52 ID:wAO57IYo0.net
>>718
イギリスが減税してポンド暴落したのは見なかったことにしてるの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:49:05.84 ID:yMwl8WAG0.net
>>708
最低賃金引き上げは設備投資の起爆剤だと欧米では昔から認知されてきた、ウェッブ夫妻とか知ってる?
ゲームで敵のレベルが上がるにつれてマネー消費して武器強化するのと同じ
日本は欧米に比べ最低賃金を引き上げてこず労働力が安いから生産性向上に与するIT化も先進国ワーストの停滞ぶり

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:07:24.52 ID:8PJlLQPN0.net
ニセコで働けば賃金高いのでない?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:18:40.86 ID:ENRBmOyL0.net
>>716
頭ビョーキなんじゃねえの?お前

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:24:37.53 ID:NCH+sCjI0.net
逆に世界がインフレで物価も賃金も上がっているわけで・・・
このまま継続は、30年デフレのスタイル。
輸入or鎖国でやっていけるほど、時代は止まっていない。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:32:48.77 ID:Wtc0DE6o0.net
最低賃金あげたらさらに物価高騰するから、最低賃金はもっと下げるべき
誰も物を買わなければ物価は下がるんや

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:53:53.15 ID:fLRcVJK/0.net
>>724
世界中でインフレしてるから輸入に頼りまくってる日本がデフレを続けるのは無理

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:58:22.70 ID:/++1+fK10.net
北海道すげえな
鹿児島より百円も高いじゃん

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:00:11.76 ID:+vXY9iDJ0.net
逆に東京と152円しか差がないというのが、むしろ地方としてはかなり高額なんじゃないの?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:03:31.32 ID:aGkqTl0j0.net
>>726
鹿児島の場合は特に大隅と離島部が最低賃金水準を思いっきり引き下げてるね間違いなく

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:05:46.47 ID:aGkqTl0j0.net
>>724
馬鹿食料と日用品は買いたくなくても買わなきゃいけないだろがよw
一番目に見えて上がってんのはそれらだからな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:18:30.67 ID:SwsddIY30.net
>>724
鹿児島本土や青森も平均給与ワーストを争い貧しい理由は離島関係なく本土や地方経済圏のどん詰まりで産業誘致も遅れてるから
結局沖縄のような島嶼経済と同じだね

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:31:40.90 ID:Sb3O+18Q0.net
>>726
暖房のための燃料費が入ってるのかな?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:32:46.99 ID:B57Ck/kL0.net
俺の住んでる田舎の地方都市は
900円すら超えてないのだが・・・

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:35:19.94 ID:fmdFdIGI0.net
大学時代
時給1000円のバイトで月に17万前後は
稼いでいた

社会人でこれより少ない人達って
何なんだ?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:36:59.07 ID:RWKXw+0Y0.net
>>733
友達居なかったろ?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:37:10.20 ID:But0Uyx20.net
東京一極集中を解消すると言っておいて最低賃金は東京が一番伸びるからな
マジで自民党は頭おかしい

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:45:21.03 ID:fpWMeKKd0.net
北海道はセコマがあるからいいだろ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:46:02.12 ID:fpWMeKKd0.net
最低賃金を上げても仕事がないから結局給料は増えない

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:46:06.35 ID:W26s+vlW0.net
#マイナンバーカードの廃止を求めます
海外では憲法違反・人権侵害として撤回している、こんなにも不祥事や問題だらけで進めて良いものではない。 #マイナ保険証 絶対廃止! 抵抗の意思を示して #マイナンバーカード返納運動 をみんなで拡げていきましょう!
https://twitter.com/momotro018/status/1666998735468101632?t=SgFv7xZWYneAsh8K31y-zA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:49:01.59 ID:K3k7cmJB0.net
日銀総裁、円安傾向にコメントせず ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686911385/

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:21:23.87 ID:/oynGcvI0.net
>>482
日本の缶コーヒが130円に対して
アメリカだと缶コーヒ490円

賃金高くても意味がない
イカサマ高賃金www

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:09.60 ID:IVv788fS0.net
札幌はともかく過疎地の中小零細はバイト代払えず廃業するんじゃね

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:23:28.41 ID:W26s+vlW0.net
【文春砲】岸田首相最側近・木原誠二内閣官房副長官(53) シングルマザー愛人との“ディズニーデート”写真
「週刊文春」編集部 によるストーリー ?6/14(水) 16:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e8bf419b35c8276761d7732947ad1274cf73de

やぶ蛇の統一教会。ミヤネ屋事件「逆ギレ裁判」で判明した“分派”売春管理の所業
https://www.mag2.com/p/news/578253

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:25:37.65 ID:TnzVK8Kl0.net
>>52
俺25年前時給1570円の日通でバイトしてたわ
8時間超えると更に2割増だった

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:27:53.17 ID:IVv788fS0.net
>>743
大型トラックドライバー?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:32:05.99 ID:tQPwxjtu0.net
>>741
そういうとこは補助金なり助成金支給すれば問題ない
今でも65歳超雇用推進助成金がある
この予算額は40億円ていどでしかない

防衛予算5年で43兆円増額するとかやってるけど
ちょっと予算回せばすむ

国民がバカだから、しょうがないけど

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:35:18.90 ID:B57Ck/kL0.net
>>733
そんな稼いでた親の扶養から外れて社会保険料を自分で払わないといけなくなるし
所得税はたいしたことないが
けっこうな住民税が翌年に請求されちゃうじゃん

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:36:25.01 ID:vhw+iQmn0.net
物価を下げたいならまず賃下げでしょ
物価上昇前提なら据え置きで耐える

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:39:26.56 ID:vskDkxhD0.net
920円とか地方じゃ普通だし
しかも北海道ってw全然安くないだろ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:47:53.60 ID:EfVjrrf50.net
>>745
チュウゴクノキョウイガー!!

いや自民党が一番脅威だよ
少なくとも庶民の生活にはな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:49:45.03 ID:q84+nJdf0.net
>>746
30年前に俺も毎月16万稼いでたけど申告なんて一回もしなかったな
何もないもんだな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:16:10.33 ID:fPUipxZY0.net
【速報】日経平均またバブル後最高値 終値3万3706円 220円超高 日銀緩和維持で値上がり
2023年6月16日(金) 15:08
きょうの東京株式市場では、日経平均株価が一時、3万3772円をつけて再びバブル後の最高値を更新し、終値は220円の値上がりの3万3706円でした。

この日本で時給1072円で働く人がいる事が信じられない

752 :バブル猫 ◆06RP7yuTKg :2023/06/16(金) 22:22:11.04 ID:fPUipxZY0.net
住民税450万の俺より幸せだと思うよ
働くの馬鹿らしい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:03:32.67 ID:MEDA+3JH0.net
金利上げろ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:04:55.35 ID:W5ToAevE0.net
消費税ゼロにしてくれた方がありがたいわ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:08:00.15 ID:W26s+vlW0.net
【悲報】ウクライナ復興税として徴収へ。日本は20兆円支援か
https://twitter.com/tweetsoku1/status/1669214400392339456?t=SESfKFLRGr9JlVDZd0hYrA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:08:59.30 ID:D32JhvJY0.net
値上げ幅はそんなレベルじゃねえよ
目一杯少なく見ても最低時給1500円は必要だよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:09:49.42 ID:X2LTlLCW0.net
田舎だとまだ800円台のとこ多い
ほんとに最低賃金ギリギリのとこで抑えてる感じ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:13:48.23 ID:B57Ck/kL0.net
>>750
ちゃんと申告してないだけだから
それは違法行為してるだけだぞ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:15:17.34 ID:fPUipxZY0.net
ソースがバカッター
しかも捏造

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:15:22.32 ID:2h5zxiin0.net
なんとかせぇやクソメガネ焼き殺すぞ!

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:30:51.86 ID:pNnbjTyK0.net
>>719
関係ないからね。

762 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 05:35:15.27 ID:PQgCVU/sc
お調子者の岸田は撃ち殺されろ

763 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 05:36:03.51 ID:PQgCVU/sc
つーか木村爆弾で死なせといた方が良かったんじゃね

764 : :2023/06/18(日) 05:49:57.76 ID:5qHFPCJ7E
先進他国には及ばない
最低時給も、労働再分配も、社会還元率も
ちゃんと理由があるんですよ

違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからヤラネー

捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家のすることですから
(((*≧艸≦)ププッ

東電だって  原発事故て、国民から金を集めて  タックスヘイブンしてますからwxw

765 : :2023/06/18(日) 06:23:29.48 ID:5qHFPCJ7E
貧乏人は 仕事があるだけありがたいと思え
国民に  金を配れば貯蓄するからヤラネー

捕まらないようにしてあげる  と支持者ほどの政治家のすることですから
(((*≧艸≦)ププッ

766 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 06:54:18.57 ID:BNzJ7IRie
貧乏人がよけい貧乏になるインフレ政策はだめだ
デフレのほうがよかった

767 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 19:45:33.72 ID:C/HI4rc9I
賃金引き上げを「呼びかける」より減税を実行すれば確実だろ?

768 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 19:46:57.48 ID:JIYIlDCKk
不倫が良いとは言わないが本質的に夫婦間の問題ある
不倫を面白おかしく対象をおもちゃにして報じて
いるのが児童虐待メディアの実態

もう分かったはず。大半の国民がテレビが 堂々と 
嘘をついているのを見ているのにどうもこうも無い

メディア・ネット工作は 弁護士が 児童福祉法を
知らないとでも 言うつもりなのか

弁護士がジャニー氏の問題は 法的に問えないなどと
テレビ上で 堂々と嘘をつき、ジャニーズ問題を
批判していたはずの オリラジ中田氏も ネット動画で 
ジャニー氏の 問題は 法的に問えないなどと 
メディアと 全く同じ大嘘をついているのに
ネット上でも 問題にならない

もう分かったはず。 ばれている状況で行える
工作行為など 限られている

これが事実。児童福祉法は 昭和 二十二年に公布

>  公明・高木政調会長
> 「子どもに対する 性犯罪は  
> 刑法のみならず、児童福祉法の  第34条にも
> 違反する行為で 断じて許されない。 
> 支援体制の在り方、また、必要な対応を
> 検討してもらいたい」

769 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 19:58:15.85 ID:YouSuagag
北海道も、これくらい要求してどうぞ。

25%増の時給1200円要求=韓国労働界
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c4431be10447bbd6f15b22693e4fefec82134f6

770 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 23:11:52.56 ID:egUHwKTJt
結局為替さが3倍超えたら空円安なるわな?証券に流入してくから
社会主義の仕上げが利益誘導ってだけやろ?空衰退するわな
それくらい西部と関東って違うんだろう

771 :ENTJ 8w9:2023/06/18(日) 23:27:05.51 ID:Q3Lrugmbd
https://p3-nec.static.pub/fes/cms/2023/02/27/a5eu0oeyw1keing4pcd22gvwuihbys520729.jpg
👆🤣<こうなってはダメだ このバカ丸出しな こうあるべきだ! っていいそうな顔や髪形
やはり模範っていうのは↓ このようにあらねばあかん まあ視野の狭いアホにゃ無理だけどなーはっはっは!wwwwwww🤪
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38757391

772 : :2023/06/19(月) 04:36:15.24 ID:vWrXDMaOK
国民に金を配れば貯蓄するからヤラネー

政治家先生の話はちゃんと聞いとけよwyww

総レス数 772
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200