2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時給2000円では暮らせない…給料も物価も高いアメリカ 平均時給は約4700円 FRBは利上げ見送りも“追加”に含み [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/15(木) 17:09:57.13 ID:yC3j9uh79.net
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、物価高を抑えるため1年あまり続けてきた金利の引き上げを見送りました。一方、物価を押し上げている賃金は高いまま。何が起きているのでしょうか。

アメリカ東部・メリーランド大学の4年生、イスマイルさん(23)。大学でIT機器の使用をサポートするアルバイトをしています。

イスマイルさん
「ITサポートの仕事で時給15ドルです」

時給は15ドル=日本円でおよそ2100円なのですが…。

イスマイルさん
「やりくりするのに精一杯です。家賃と食費を払うため、何度か父親に資金援助も頼みました」

実は、メリーランド州で時給2100円は最低賃金に近い水準。人手不足による賃金の上昇が続いていて、アメリカの正規雇用を含む平均時給はおよそ4700円に達しています。

学生に話を聞くと…。

学生
「時給23ドル50セント(約3300円)です。悪くないと思ったけど、食品やガソリン代に使うとあまり残りません」
「時給22ドル(約3100円)です。毎月家計はギリギリです」

平均時給は10年前からおよそ4割も増えています。

企業は人件費の上昇分をカバーするため、商品やサービスの価格を上げ「歴史的な物価上昇」となって市民生活を直撃してきました。

その一方で…。

記者
「賃金と物価が上がり続けてきたアメリカ経済ですが、こうした状況が変化しつつあるとの見方を中央銀行にあたるFRBが示しました」

物価高を押さえるために、去年3月から急ピッチで利上げを続けてきたFRB。一時、9%を超えていた消費者物価の伸び率が先月、4%まで下落し、物価上昇は落ち着いたとみて、去年から10回連続で続けてきた利上げを14日の会合で見送りました。

FRB パウエル議長
「急速に高い水準まで利上げしたので、効果を見極めるため、利上げを見送るのが適切と判断しました」

それでも賃金そのものは5月も上昇が続き、パウエル議長は、物価の動向によっては年内に0.5%、追加で利上げをすることに含みを持たせました。

FRBが賃金に目を光らせる日々が続きそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d4768f3492beaf38ac45d27f0a14eeef3a7527

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:11:58.20 ID:7VcUk9nJ0.net
アメリカは日本の物価の4倍だからキツイな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:12:15.65 ID:lMRSmhTn0.net
家賃も食費も物凄く高いんだよな
治安の良い場所なんかまず借りられない

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:13:04.59 ID:nvBY/c7w0.net
さっさと滅びろアメリカ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:13:15.70 ID:78DUJYUf0.net
小室さん元気かな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:13:22.92 ID:lQpMtkPc0.net
為替考えなければそこまで差があるわけじゃないよね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:13:29.26 ID:lMRSmhTn0.net
いくら給料高くても家賃や生活費が超高額だし病気になっても医者になんてかかれない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:14:07.86 ID:n6KizYTa0.net
最近アメリカのメディアも物価上昇はウクライナ戦争が原因って言うようになってる

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:14:10.65 ID:Puv3NzeH0.net
ジャップは時給1000円以下

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:14:41.99 ID:ZPP34JpR0.net
ジャは歴史的な物価上昇でも給料据え置きだぞ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:01.70 ID:g3K9UYKF0.net
日本はアメリカ以下だからな
そりゃ闇バイトするわな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:03.10 ID:q6OaRZHN0.net
アメリカは年収2000万クラスでもシェアハウスとか住んでるからな
人間が暮らす国じゃねーわ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:05.72 ID:bHNdz2dA0.net
日本はこれどころじゃなくなる
なんたって輸入依存度が半端ないのに円安止める気が全くない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:08.21 ID:dPvNdukI0.net
>>7
日本みたいな高額医療制度はないから
民間の保険会社が自己負担3割ならどんなに高額な医療費でも3割は自己負担になるからね

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:15:21.25 ID:lMRSmhTn0.net
>>9
その代わりアメリカより家賃も食費もかなり安価に暮らせる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:16:17.36 ID:O8aUUCgQ0.net
年金事情どうなってんのと思って調べたら標準家庭が年1200ドル程度で久しぶりに増額するとか出てきたわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:16:18.64 ID:KMA0S6BQ0.net
ジャップランドは物価も税金も高くなってるじゃんw
お前らの望んだ通りにw泣いて喜べよw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:16:19.95 ID:VnWm175D0.net
物価が上がったら給料上げるとかやっても無駄って分かってんのに。日本でもこれに追従しようとしてる奴らはなんなんだろ。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:17:00.78 ID:jpXqVy4V0.net
英語ちょっと気合入れて覚えれば年収が簡単に4~5倍になるな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:18:01.79 ID:T3z7QZkl0.net
賃金や物価が違い過ぎて状況が今一わからない

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:18:02.96 ID:sxv372sC0.net
その為の円安
日本産を輸出しても儲かる
日本は農業に力を入れないとな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:18:16.55 ID:5U0XhhVo0.net
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
日本がアメリカを追い抜くと息巻いていた時代はもう二度と来ないだろうな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:14.18 ID:I409kd2i0.net
アメリカに出稼ぎ行って日本で暮らすのが正解だな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:36.38 ID:GreH36Ov0.net
少し前まで物価もほぼ同じだと思っていた奴、結構いたよな
どんだけアメリカに幻想抱いているだかw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:36.79 ID:sxv372sC0.net
1食が時給なら2000円相当が貧乏大学生
これを基準にすれば良い

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:46.48 ID:VwraMyfe0.net
いうて東京も時給2000じゃもはや底辺じゃね…?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:48.56 ID:zW0bkJTa0.net
>>5
日本人の税金で生活してるんだろ?
元気いっぱいだよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:00.57 ID:j7fZV7F20.net
夢のような理想郷などどこの国にもありゃせんのう
皆どこかしら問題を抱えとる年寄りの身体と一緒だ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:06.31 ID:b4q38Bd+0.net
>>2

時給が倍でも物価が4倍じゃ実質日本の半分の稼ぎしか無いよな。

これじゃ日本の方が遥かに暮らしやすいって事だよ。医療費だって
国民皆保険があるから他国とは比較にならないほど日本人は有利。

外人に国民保険を使わせるな!

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:09.28 ID:73zqsvU00.net
後進国日本からアメリカへ出稼ぎ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:31.27 ID:0lk601fL0.net
>>23
出稼ぎ中の出費が凄いだろうがな
あんまり残らないんじゃねーの

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:39.21 ID:ND1tpGNg0.net
日本で作ってアメリカで高値で売る商売やるしかないな
ネットで売れば今日からでも可能だぞ
アニメキャラの微妙なパチもん描いたカップとかランチボックスとか飛ぶように売れるらしい
絵のうまいやつはすぐにでもGO
逮捕されたらゴメン

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:40.00 ID:jpXqVy4V0.net
ロサンゼルスの平均年収が1000万だって
意外と高くないわ
働いてないのか?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:20:59.83 ID:b4q38Bd+0.net
>>13

無駄に煽るねぇ。じゃ早く日本から出て行った方が良いぞ五毛党君。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:21:18.53 ID:jpXqVy4V0.net
時給4700円なら働きまくるだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:16.58 ID:GreH36Ov0.net
まだ理解できてないのがいるんだな
困ったものだ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:49.50 ID:b4q38Bd+0.net
>>9

チョンは日本の事より自国のデフォルト心配した方が良いな。

日本と関係悪化してどんどん最貧国になりつつある事を自覚したらどうだ?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:22:57.41 ID:sxv372sC0.net
年間降水量1700mm
これを利用しないバカは居ないはず

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:23:23.38 ID:W7tE14Xw0.net
そもそも欧米が成長してるというのも幻想だろwww
ポジショントークを真に受けた奴w

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:23:40.55 ID:GXjGBBAu0.net
この金銭感覚だと日本株安いし日銀が買ってるから安心して買うよな。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:23:54.21 ID:jpXqVy4V0.net
力こそパワー
金こそマネー

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:24:04.87 ID:C9d6NT/j0.net
>>21
というか労働ビザが下りないだろうね

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:24:22.23 ID:+Y3Yudjx0.net
>>5
小室さんの年収は13万5千ドル、本日のレートで1900万円になるけど、
ニューヨクは体感的に物価が3倍と考えるとそこまで高給取りとは言えないな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:24:29.59 ID:gtjhvPBm0.net
まあ敗戦国なんてこんなもんだよ、今まで偶然イノベーションと重なったから、戦勝国民みたいな感じ出てたけど

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:24:30.04 ID:elOecoF70.net
てかメリケンは働くよりカネ預けて金利で生活したほうが良いんじゃねえの
正直狂ってるわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:24:59.09 ID:C9d6NT/j0.net
>>32
というか世界中同じことを考えるので、買い叩かれもする

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:37.19 ID:7aAo3Z6U0.net
日本から直輸入すれば何もかも安く済むじゃん

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:38.09 ID:N2vUVsg70.net
景気がいいんだから3000円にしたらいいじゃない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:38.86 ID:NdHR0W6S0.net
でもちゃんと賃上げしてて偉い
日本は何があっても賃上げしないからな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:56.05 ID:7B37aEHQ0.net
路上生活しながら働けたらなぁ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:57.87 ID:b4q38Bd+0.net
>>30

こんなヨタ話信じ込んで哀れなもんだ。

出稼ぎに行くって事はバカ高い生活費もかかるって事だよな。

多少寿司が美味く握れると言うだけで給料が馬鹿上がりなんて
よく信じられるもんだな。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:25:59.96 ID:DEKZA7J40.net
資本主義だからなw
クレジットカード5枚位で回してるからなwww

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:10.29 ID:V2ailiii0.net
日本が貧しくなったのは間違いないがアメリカの10ドルを日本円換算して1400円と表示するのは意味がない。
向こうで生活する人の10ドルは10ドルだから。海外旅行や輸入品とかに対して円換算するのは解るけど。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:23.02 ID:qQMcZcrX0.net
ビットコインやね

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:35.52 ID:O8aUUCgQ0.net
前テレビで海外企業に勤めてる3dデザイナーの在宅ワーク取材してたが
給料がドルベースなら凄いだろうな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:38.77 ID:BbZjFqea0.net
>>43
ニューヨークは広いからピンキリだけど住んでるのがピンのマンハッタンとなると月100万超えは当たり前だからね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:26:52.21 ID:uggSlIlA0.net
ラーメン食ったら5000円したわw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:08.40 ID:sxv372sC0.net
ミニマムアクセス米は中止
増反政策に転換
あとやっぱ世界の貧乏人が助かったカップヌードル
袋麺の輸出かな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:13.20 ID:W+oaCrob0.net
アメリカからネット経由で仕事受注すれば賃金倍なのか
夢あるな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:20.59 ID:1QqYNyl50.net
ミニジンバブエじゃん

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:27.57 ID:0IXdQJuS0.net
そりゃ安い日本株が売れる訳だ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:27.73 ID:PcA5IG6D0.net
でもアマゾンジャパンで買えば半額で買えます

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:31.08 ID:OmWnBB7u0.net
日本企業はケチなんで駐在の給料は殆ど上がってないから大変だよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:27:48.71 ID:sxv372sC0.net
そしてTKG

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:00.20 ID:RQ76vxok0.net
アメリカで働いても収容所に入れられて罰金支払わされて帰国

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:05.47 ID:DEKZA7J40.net
アメリカこそ稼いでるやつはとてつもないけどそれ以上に賃労働者はそんなもんやろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:25.12 ID:ztMdlW0f0.net
アメリカは外食が高いだけで自炊はそこまでって本当ですか?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:35.66 ID:LdlAps9n0.net
アメリカってアホなの

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:37.80 ID:sxv372sC0.net
日本の農業は前途洋々だからあとは埋め立てだな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:28:55.13 ID:DEKZA7J40.net
1万円までは盗んでも捕まらないカリフォルニアwww

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:01.51 ID:U6i+7iv90.net
学生バイトに負ける日本人

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:05.46 ID:7XuD335q0.net
>>67
普通のスーパーで買うなら野菜は肉、乳製品、お菓子、安いよ
オーガニック系スーパーや外食が高い

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:30:26.44 ID:C9d6NT/j0.net
高度な社会になるほど、関所利権が増えて経済規模も膨らんでいく。関所が合理的に設置されているうちは国民の生活も向上するけど、規模の拡大が目的になると恣意的な関所ばかりになりひたすら住みにくくなる。料金所だらけの有料道路みたいなもんだな。アメリカでは眼鏡作るにも医者の診断が必要になり、もちろんコストもかさむ

ただ、そこで個人主義で「うまく」やればいいだけなんだけどね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:02.63 ID:U6i+7iv90.net
>>69
は?
高齢化でみんなやめたがってるが

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:04.70 ID:DEKZA7J40.net
3年くらい金貯めるためにアメリカに行くなら得なんだろうけど

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:30.75 ID:mMTiUuwR0.net
ユロ円が滅茶苦茶だな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:31:57.45 ID:8kDFLQDZ0.net
>>47
物価高いとか言われてるけど食料品は日本より安いからな
高いのは外食とか人件費が上乗せされるもの

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:32:57.93 ID:9L+a0PFp0.net
アメリカのガソリン単価は2021年時点で89円/㍑何だけど今は倍以上なのか?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:12.11 ID:ND1tpGNg0.net
>>46
そこで日本人が描いた日本製のアニメキャラ商品と言う強みですよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:29.01 ID:sXB6ALXM0.net
移民の連中は時給1ドルと聞いたぞ
チップがあるとはいえそれに比べたらマシだろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:39.44 ID:DEKZA7J40.net
フードスタンプと助成金でかなり値段は抑えられるだろうが
実際の値段はわからんわな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:33:42.96 ID:Wf9mQfJa0.net
>>77
現地の邦人がスーパーの価格をユーチューブに上げてたけど
ハワイ、ニューヨーク、ロサンゼルスここらは日本の3倍以上だよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:34:01.64 ID:V2ailiii0.net
よくわからんが金利を上げたら借り入れが減るから経済が冷えてインフレが弱まると言うが、金利を上げると借り入れコストも増えるのでその金利分を商品価格に転嫁しないと利益出ないのでインフレするのでは?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:34:40.10 ID:7XuD335q0.net
日系スーパーは元々高いうえに値上げして例えば納豆5ドルくらいするから
アメリカの食材だけで我慢できる人じゃないとだめかも

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:36:44.11 ID:QIDWDwWl0.net
アメリカがスタグフレーションに入る前にその周辺国からスタグフレーションになるだろう

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:34.48 ID:aN95OxCO0.net
何が原因なの
詳しい人3行で

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:38:23.90 ID:B16rLWUH0.net
じゃっ波ニーズピーポーは時給1000円だぞ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:07.46 ID:03XIgL6i0.net
ちょっと貯金して日本に住むだけで勝ち組じゃん
日本人の給料見てみろよwこれじゃ逃げることすら出来ないw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:23.18 ID:C9d6NT/j0.net
>>73の続き
そこで適度な遵法意識が重要になってくる。他人の特に迷惑かけられているわけでもない軽微な違法行為に注意なんてしたら殴られる。それは彼らにとっては創意工夫の範疇だから。人権意識も高い

また州によって法律もかなり違う。だからどうしても嫌なら引っ越せばいい。棲み分けの手段が残されている。結局のところそういった社会が全体としては一番強くなるということだろう

庶民を犠牲にしながら、エリートを拵えて、エリートに無理させる、これは持続可能性が低い

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:39:34.82 ID:b09p50Rs0.net
富裕層用と庶民用でスーパーが別れるから一概に全て高い訳では無いからな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:40:54.43 ID:L68TkUhT0.net
全州がそうなん?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:40:57.58 ID:lzwaCEoZ0.net
地価の上昇と、連動してるの?
アメリカの地価も、10年前から、かなり上昇してるんでしょ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:00.83 ID:ND1tpGNg0.net
>>86
ウクライナ騒動によるエネルギー高に全体を合わせたら勢いが止まらなくなった

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:08.96 ID:znC//ea/0.net
ウォルマートの食品は日本より安いくらいよな
別に変な味もしないしw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:14.36 ID:Vg0obK5P0.net
つまりドル高でも日本の倍の物価だから暮らしは良くない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:30.61 ID:Ct7mtE630.net
>>19
日本国内だと英会話能力と高収入の相関は薄い
海外移住すれば収入4倍くらい期待できるが、生活費も 4倍超なんで、楽じゃないね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:36.91 ID:C9d6NT/j0.net
>>79
誰が描いたとかこだわる文化じゃない。そこは実存主義だからね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:38.49 ID:oKDb/HxS0.net
アメリカ人は何で暴動起こさないの?
おとなしいじゃん笑笑

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:43.34 ID:uTMTyono0.net
国のトップが馬鹿だから貧乏国家に成り下がった日本
既得権と中抜き国家

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:44.35 ID:LwwDl4OX0.net
やはりきっちり主張するアメリカ民族には政治も答えざるを得ないし、 物価高にも所得もきちんと追随するという。

反対に黙って我慢が美徳な日本国民には、 政治がやりたい放題やって 結局物価は高くなる、給料は下がる、そこに増税まで来るという最悪の展開にw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:12.72 ID:C9d6NT/j0.net
>>97
×誰が描いた
○何人が描いた

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:18.04 ID:E6ZmwAuD0.net
アメリカに出稼ぎに行ぐだ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:45.72 ID:mlno4F+a0.net
物価4倍だから生活費もかなりかかるだろうw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:42:57.25 ID:BP965/YB0.net
これが先進国の姿だろ
30年無成長で世界の半額になった国がおかしい

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:43:34.29 ID:ULE4ErM40.net
>>99
いや、正社員制度だよ。
国民がバカなだけ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:43:49.47 ID:AGzpSKgO0.net
ビッグマック単品が1200円ぐらいだもんな
2倍以上違う

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:35.74 ID:IaTAWRKd0.net
日本は底辺向けに自治体が集合住宅を用意するけどアメリカは車中泊がデフォ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:45.66 ID:Vg0obK5P0.net
移民労働者の国で資源国のアメリカがここまで物価が高いのはウクライナのせいだろうな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:51.19 ID:FdQcC9da0.net
物価が上がる→消費税もその分上がる
賃金上がる→所得税もその分上がる

我々損してるだけやで

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:52.28 ID:mlno4F+a0.net
遊びや飲みとかしなければ賃労働でも得だわなw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:44:55.83 ID:MMZbTE2b0.net
>>86
コロナ不況
バイデンばらまき
超インフレ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:45:52.94 ID:zJqU1bAA0.net
日本人は元来草食だから穀物を食ってれば生きられるけど
アメリカ人は穀物を肉に換えて食わないと死ぬんだよ、その過程でカロリーが数分の一になる
だから日本人は数分の一の稼ぎでも余裕なわけ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:46:25.25 ID:sxv372sC0.net
米国にジョンボンジョヴィと言う人間が居る
その人間は貧困層や浮浪者の為に食堂を開いた
キリスト教徒は乞食に恵みを与えると天国に行けると信じている
しかし自分にも仕事があるが皿洗いも自分に回ってくる
そこで彼は考えた
皿洗いをしたら無料だよと

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:46:38.88 ID:cdQoFUmF0.net
>>112
日本はちょろっと買い物するとすぐ1万円超えるのは駄目だわ
パッケージが全部ホビットサイズ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:46:45.71 ID:zD2Y1VGF0.net
アメリカ賢いな
日本も時給が5000円になって
超円高1ドル50円とかになったらウハウハ
良い事しかないもんな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:47:08.67 ID:MMZbTE2b0.net
エネルギー価格はコロナ前に戻ったがインフレは根強い
なぜか
コロナ不況で金融緩和とバイデンがバラマキまくったせいだろ
他国にまでインフレ輸出しやがって

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:47:27.69 ID:lzwaCEoZ0.net
アメリカの地価も、10年で大幅に上昇してるんでしょ。
そりゃ、スーパーの家賃代金も、上がるだろね。

値段が高くなるはずだわ w

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:47:36.11 ID:TzaORRBW0.net
KKと眞子さんはお元気ですか?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:48:13.65 ID:Ct7mtE630.net
>>59
アメリカからはリモートでインドに発注してる
しかも時給換算で日本人の半分だから、今更日本人が受注するのはムリ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:48:14.89 ID:ND1tpGNg0.net
>>97
日本人の作った日本刀が他より高価なのと同じだよ
日本製家電が値段と品質で勝負してたのとは違う

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:48:24.36 ID:pbJ6Pbra0.net
今日は90分で16,500円の仕事したぞ
家の近くだったし良かったわ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:28.66 ID:zqjRcDYO0.net
車だけはクソ安いアメリカうらやましい

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:50:24.85 ID:Vg0obK5P0.net
こんな物価が高いアメリカで中後やめて国内で半導体の製造しても
また他の国に移動して空洞化するだけ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:50:36.22 ID:C9d6NT/j0.net
>>114
それは店による。小さなパッケージの方が容量あたりの単価を上げやすいから、そういう儲け方をしたい店は戦略的に大きめパッケージを置かない

ただ、日本のスーパーは店舗あたりの商圏が狭く顧客が少ないので、そういう儲け方をしたい店も多いわけだけど

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:50:42.63 ID:Ct7mtE630.net
>>87
時給 7.1ドルって安いなぁ~

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:51:31.72 ID:UlFpULhr0.net
労働の質が上がったわけじゃなく
"設定"が変化しただけってのがな
これからチャイナパージしたとして
生産コストにおいて経済規模2位のまま日本がダントツの優位に立つわけだが
キッシーは何やってんだか

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:51:39.72 ID:LTI4LB3w0.net
それぞれの物価とか社会保障とかいろいろあるだろうと思うからカンタンな比較じゃないんだろうけど
しかしこの、モノの価値の差?みたいなのは最終的に貿易で何かどこかが吸収してんのか?とか心配になる

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:02.90 ID:RQ76vxok0.net
路上で生活するとほとんどお金はかからない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:06.80 ID:ND1tpGNg0.net
>>125
そのかわり取り敢えずランチもそれで食えるし

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:52:47.33 ID:yW0BKcv/0.net
>>128
アメリカにはリアルゾンビがいる

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:04.37 ID:OFxwDKrA0.net
賃労働上昇が追いついてるうちはいいけど
人件費上がりすぎて倒産増えたらもともこもないなwww
リストラも流行るしなwww

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:05.77 ID:RQ76vxok0.net
他人の真似をするからお金が必要になる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:12.51 ID:C9d6NT/j0.net
>>120
それは文化財として古い物に価値がある場合もあるってだけで、現代の日本刀はむしろアメリカの方が進んでいる。というか、現代日本は日本刀ほとんど作ってないし製法も昔のまま

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:23.08 ID:KJUgaNVz0.net
時給千円でも暮らせる日本最強じゃん

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:53:25.77 ID:4ClM8pBx0.net
金のばら撒きすると
結局こうなるわけな
理解できたか?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:54:18.98 ID:OFxwDKrA0.net
コロナでサボってたんやろw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:54:23.27 ID:YOGxQAj10.net
日本の最低賃金はだいたい6ドルくらいです

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:09.33 ID:wcq9j7c90.net
時給1000円ってかくとまぁまぁだけど時給7ドルだとクソ底辺労働の雰囲気が出てくる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:55:45.96 ID:doE9n+C+0.net
正直リポ払いやクレカでどんだけ生活をまわしてんのか調査してほしいわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:56:00.81 ID:Tjl9C99e0.net
ハワイ旅行行けないの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:56:09.60 ID:eis0pKqv0.net
>>120
高い日本刀は文化財レベルの物だけよ
鍛治師の年収聞いたら安すぎてびっくりするぞw

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:56:26.83 ID:C9d6NT/j0.net
>>126
という夢を見ている層がいるのは分かるけど、優秀か者はよりもてはやされ、無能は更にこき下ろされる、そのコントラストは日本の比じゃない

国籍や人種がアドバンテージになると思っているなら、それは考え改めたほうがいい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:10.20 ID:9e+5Mhar0.net
麻生の物価と賃金のバランス重視は正しい

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:16.39 ID:8yaLwXj/0.net
>>140
やめとけ死ぬぞ
貧乏人はグアムでプレアメリカだわ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:45.51 ID:csoFu0B+0.net
アメリカの時給平均の意味がわかってないな
州によって格差が激しいんだわさ。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:57:53.83 ID:lzwaCEoZ0.net
トランプ氏は、不動産業者なんでしょ。
アメリカの地価高騰を考えれば、政治的に台頭するのは当然だわ。
地価高騰は、物価にもかなり影響してるだろうけど。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:10.52 ID:TF1GqEkl0.net
外国って何で日本みたいな保険無いの?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:42.89 ID:aLKzxXPn0.net
>>100
英語も読めない馬鹿だね
FRBは人件費が下がるまで利上げすると言ってるんだよ
低い失業率と高い人件費が問題だから利上げすると言ってるの
低能のお前と真逆の主張だよ
少しは勉強しろよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:49.86 ID:sX7k4R/t0.net
>>126
チャイナパージしたとしても日本が世界の工場になることは絶対ないよw
労働者ジジババしかおらん国だぞ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:51.51 ID:0AgCHsOR0.net
>>140
2泊するなら1人50万は覚悟した方がいい

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:58:59.87 ID:yTZOjks30.net
>>147
ちゃんと調べたら?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:59:42.86 ID:sBGxqpP80.net
>>102
バスは1日1度来る♪

このバスに乗って出勤した人はどうやって帰ってくるんだ?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:04.82 ID:lzwaCEoZ0.net
>>149
すでに日本は、世界の工場てしょ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:15.72 ID:g2MdEjW10.net
>>137
www

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:19.78 ID:csoFu0B+0.net
>>146
商業用不動産の空室率が、
いま、やばいことになってるで

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:25.22 ID:1pjlRFUa0.net
一方日本では時給1000円を目指していた

そりゃ底辺しかいなくなるわ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:32.74 ID:iVTR0Xzy0.net
日本からさとうのご飯と切り餅を運べば助かるよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:58.02 ID:sX7k4R/t0.net
>>153
え?w

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:01:28.55 ID:g2MdEjW10.net
日本は自民党が岩盤支持層の地方経営者のために地方労働者の賃金を下げるからね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:01:34.33 ID:cCbcvOld0.net
>>137
150円台になれば5ドル台半ばってところやな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:01:38.02 ID:C9d6NT/j0.net
AI翻訳が割と実用的になってきたから言葉の壁は以前より越えやすくなった。その点は日本人にとって福音になるかもしれないね。それ作ったのアメリカだけど

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:02:52.49 ID:iVTR0Xzy0.net
>>153
低賃金が武器になる時代
若いスタイルのよい風俗嬢も名物

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:00.71 ID:cCbcvOld0.net
>>161
政府 AI検討チームの指揮官が高市なのほんと終わってる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:20.07 ID:LD5JXRuE0.net
一日食費500円で生活できる日本で満足です
病院も安いし

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:27.98 ID:Ert/MuU90.net
10年前の東南アジアの人からみた日本てこんな感じだったんかな
アベノミクスの破壊力すげーな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:45.57 ID:AZkNH3bR0.net
アメリカ様の国債を買い支えているジャップ悔しいのお

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:51.93 ID:RQNnaJsW0.net
最低賃金引き上げを呼びかけ…北海道の「920円」は、最高の東京と“152円も差” 道労連

ジャップ最底辺を生きてて草

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:03:58.30 ID:OEtE5JS20.net
これを「景気がいい」と言って羨むバカども

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:00.59 ID:csoFu0B+0.net
>>161
日本語最高たがらべつに要らんが、
外国との接点が増えて仕方なしにや。
グローバリスト!くたばれ!

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:03.30 ID:oKDb/HxS0.net
>>165
安倍さぁ。。。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:04:37.90 ID:g2MdEjW10.net
アメリカ人が日本のレストランで食べてレジで
一人分の額と思ったら
家族四人分だったと喜んでいたな

日本は激安の国

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:07.68 ID:I/2ID6tC0.net
>>155
日本の世の中、家買って住むよりも
食べ物を買って食事をとるよりも、

株券買ってそれを敷いて寝る事や
株券を料理して食べる事が好まれてる。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:10.96 ID:lzwaCEoZ0.net
>>155
アメリカの地価も、10年で4割以上あがってるんじゃね?
ネットを見るだけだから、詳しくないけど。
アメリカの地価は、高止まりしてるらしいからね。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:14.91 ID:9348ZbsS0.net
日本の派遣業者数は世界一位なんだが?
日本終わった終わった言ってるやつは成長産業に目向けてみろよ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:33.27 ID:YxfoSVjd0.net
>アメリカの正規雇用を含む平均時給はおよそ4700円に達しています。
正規雇用含めたら高いの当たり前だろ。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:33.78 ID:LD5JXRuE0.net
ニューヨークで商業用ビル建てた人が「テナントゼロです」言うてたやん
綺麗なビル内がカラッポなんだぞ
アメリカさんヤバイ事になるぞ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:48.60 ID:cdQoFUmF0.net
>>147
英国みたいなかかりつけ医制度が良いね 医師の給料も高くなりすぎない
無駄な医療が減ってほどほどの業務量でwinwin

日本の保険は労使月12万円位だし、アメリカの民間保険と結局は変わらない

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:05:51.37 ID:+DHdqPS40.net
消費が全然落ちてないのに利上げ停止って
アメリカの未来を考えてないのか

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:17.72 ID:I/2ID6tC0.net
>>171
日本の世の中、家買って住むよりも
食べ物を買って食事をとるよりも、

株券買ってそれを敷いて寝る事や
株券を料理して食べる事が好まれてる。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:17.82 ID:lzwaCEoZ0.net
>>166
さっさと、お前の祖国を心配しろ w

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:35.16 ID:h/1P1K+O0.net
コロナ助成金特需かwww

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:06:36.97 ID:eqB3vzqn0.net
日本は安定してるのに世界はインフレが止まらないなあw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:02.43 ID:csoFu0B+0.net
全ては、アメリカの貨幣政策の失敗にある。
ジャブジャブやりすぎて、
対物のドルの対応価値は、1/2。
そろそろデノミやれや

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:14.32 ID:qyV2hP7j0.net
>>1
そしてアメリカ人を養うために日本人は奴隷を強いられる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:19.98 ID:+bQ0m/6p0.net
>>29
時給が日本の倍?
日本の平均時給いつから2350円になったんだよアホかwww
日本の4倍の時給なんだから物価4倍なら妥当だろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:23.46 ID:h/1P1K+O0.net
過剰労働と過剰消費はゼットやな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:07:57.06 ID:cdQoFUmF0.net
>>183
そのインフレしまくるドルより価値が安いって日本円どうなっているんだ?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:25.49 ID:gR7pF9mu0.net
まぁ単に紙幣の価値が減っただけやな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:44.36 ID:PTYCNDdK0.net
アメリカよくデフォルト回避出来てるわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:08:59.69 ID:csoFu0B+0.net
>>187
詐欺や。
本来の価値が評価されてない。

191 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 19:53:16.55 ID:Aqp0PiEeR
今のアメリカの問題働いてても家賃がは絶えずホームレスは
なぜかひた隠しする日本のマスコミ
なんか裏があるんだろうなどうせまた日本の人件費高すぎで叩きたいんだろうけど

192 : :2023/06/15(木) 19:58:21.19 ID:UCS3SNgtS
アメリカ   コカ・コーラ   500mm 150円

193 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 20:01:46.59 ID:Aqp0PiEeR
>>16
年金暮らしは景気上がってインフレすれば終わるのは
世界中で一緒やな

194 : :2023/06/15(木) 20:02:00.24 ID:UCS3SNgtS

嘘つきの 屑が支持して 馬鹿を煽る  移民党   wzww

195 : :2023/06/15(木) 20:05:11.45 ID:UCS3SNgtS
アメリカ   コンボイのトレーラーハウスで 会社の用意した駐車場に泊まって  貧困と嘆く
日本     公園の軽自動車に泊まって  貧困と嘆く

196 : :2023/06/15(木) 20:07:08.34 ID:UCS3SNgtS
アメリカ  ステーキ食って ラーメンは高いと貧困と嘆く

197 : :2023/06/15(木) 20:08:48.40 ID:UCS3SNgtS
アメリカ     買った家にプールがないと 貧困と嘆く

198 : :2023/06/15(木) 20:23:15.35 ID:UCS3SNgtS
アメリカ  物価か高い   通販は中国からでも買えますから
(((*≧艸≦)ププッ

199 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 20:54:33.45 ID:+G3mbkIXf
日本の最低時給?
草刈りに時給1万円超え払ったが
3000円でいーんじゃね?

200 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:01:20.75 ID:+G3mbkIXf
物価高騰?
タバコって200円が600円になってんし
デフレもくそも税金高騰!

201 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:02:50.16 ID:+G3mbkIXf
ガソリン税に消費税って二重課税?

202 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:06:13.51 ID:+G3mbkIXf
献金寄付金に100%課税で財源も賄えんだし
インチキ宗教も終了?

203 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:08:12.42 ID:+G3mbkIXf
海外子会社に課税!
でタックスヘイブン消滅

204 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:09:19.71 ID:+G3mbkIXf
固定資産税減免?
どんだけ特権階級

205 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:10:40.84 ID:+G3mbkIXf
公務員宿舎やら公邸

206 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:12:49.35 ID:+G3mbkIXf
皇居都心の中心って邪魔だし
那須に移転でいーだろ?

207 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:14:57.95 ID:+G3mbkIXf
政府の借金?
跡地売れば1割減るんじゃね?

208 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:16:16.83 ID:Jbrg9ma0Y
クソカルト学会に課税しろw

209 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:24:44.05 ID:+G3mbkIXf
外堀公園って喫煙所じゃねー
ホームレスのカンからで吸ってんし!
外堀も内堀も埋めて売ればいーんじゃね?

210 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:26:57.70 ID:+G3mbkIXf
外堀ってブラックバス釣ってる?
食うんかいな?
いたが

211 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:37:35.65 ID:+G3mbkIXf
民間刑務所って頭1000万円?
アメリカ、懲役200年もくそも?

212 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:39:49.74 ID:+G3mbkIXf
PMCって年収1000万円じゃねーし?

213 :名無しさん@13周年:2023/06/15(木) 21:42:46.22 ID:+G3mbkIXf
家庭教師より
除草のほうが時給いーんじゃね?

214 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 13:53:21.70 ID:OvFzvJj4Z
プーちゃんにごめんなさいして許してもらえば?
このままじゃ先にアメリカがくたばるだろうが。

215 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 14:19:45.84 ID:/P1jwsK42
アメリカ崩壊するの?

216 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 17:25:58.02 ID:AXn5YGArQ
東京の奴らは大阪をお笑いの町とバカにしては大阪の一般民衆住民を北朝鮮に拉致監禁しては閉じ込めて売り払い
大阪京都奈良の母子草のことを誰の世界に知らせてきれなかった
どれだけ何百万何千万人の大阪奈良和歌山京都三重兵庫の一般人が母親を殺され子供を生贄にされてきた子とかソビエトGHQ
KCIACIAなどに

217 : :2023/06/16(金) 19:09:18.77 ID:V0XO5bRPV
>>215
円安だから  アメリカが 高収入に見えるだけ
すでに 韓国以下の最低時給ですからwx9

218 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 20:38:23.28 ID:aPOh4hEZ6
悪態をつくだけのコピペが妨害する為に必死だという事
これでコピペがどうとかいうネット工作もセット

それほどメディア・ネット工作にとって都合が悪いという事

もう分かったはず

弁護士がジャニー氏の問題は、法的に問えないなどと
テレビで堂々と嘘をつき。それが全く問題にならない
のが日本の実情

ジャニー氏の問題は法的に問えないという大嘘は
かなりの人が見ていたはず

メディアともども平気で嘘をつく状況で
ジャニーズ事務所が調査員を選定し雇っている状況
これで第三者調査などと思う方がどうかしている

219 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 21:43:56.30 ID:NVIL7oPcK
利上げの代わりに一定以上の取引に税金掛けたらいい
利上げで儲かるところだってある
これが正しい消費税の使い方

220 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 22:14:50.05 ID:xLEz5Xld7
ユダ金
金融マフィア
アメ銀行倒産続き
日本も株だけたけーや
ウハウハか
村上ファンド

221 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 10:29:34.62 ID:KMErubSit
リーマンショック時も月収40万円では部屋を借りられないので
皆ホームレスに、というのが話題になったよな。
一部に金が集中して、とんでもないインフレと格差とバブルを生んでいる。
米経済は常に滅茶苦茶。

222 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 11:05:55.29 ID:WAtSKd8j5
日本に来たアメリカ人に肉屋で100グラム1600円の飛騨牛を湯に通して生姜醤油に茹でたシシトウ付けて食わしたいw
白目剥くぞw

223 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 14:47:22.30 ID:ULfad36sz
アメリカ崩壊?

224 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 20:01:54.21 ID:GnrFdgbps
上げた分は価格転嫁
結局同じ、ムダなあがきに時間を費やす愚弄

225 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 20:13:15.73 ID:EJKRpOpIf
大半の国民が テレビが堂々と嘘をついているのを
見ているのにどうもこうも無い

メディア・ネット工作は弁護士が 児童福祉法を
知らないとでも言うつもりなのか

弁護士がジャニー氏の問題は 法的に問えないなどと
テレビ上で堂々と嘘をつき、ジャニーズ問題を批判
していたはずの オリラジ中田氏もネット動画で
ジャニー氏の問題は 法的に問えないなどとメディアと
全く同じ大嘘をついているのにネット上でも問題にならない

もう分かったはず。ばれている状況で 行える工作行為など
限られている

これが事実。 児童福祉法は昭和二十二年に公布

>  公明・高木政調会長
> 「子どもに対する 性犯罪は  
> 刑法のみならず、児童福祉法の  第34条にも
> 違反する行為で断じて許されない。 
> 支援体制の在り方、また、必要な対応を
> 検討してもらいたい」

226 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 20:18:41.34 ID:z9QRmPaIu
んーしらんけど反応するときあるのはすごい儲らしいってのは聞いたな。
そもそもアメリカなんかもっともよくわからん占領地やん?寄り合い所帯だから

民主的だってだけで、また民族主義なんかに戻ってくから無駄だと思うけど

227 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 20:20:45.68 ID:z9QRmPaIu
そうそう最終置換連鎖するってのはドイツも特徴は一緒
目的がよくわからんので普請行為とかいうだよ

228 : :2023/06/17(土) 20:49:42.08 ID:hh0V224uX
でも 物価上がれば 賃金も 上がっているよね
(((*≧艸≦)ププッ

229 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 20:50:26.53 ID:EJKRpOpIf
大半の国民が テレビが堂々と 嘘をついているのを
見ているのにどうもこうも無い

メディア・ネット工作は弁護士が 児童福祉法を
知らないとでも 言うつもりなのか

弁護士がジャニー氏の問題は 法的に問えないなどと
テレビ上で堂々と嘘をつき、ジャニーズ問題を
批判していたはずの オリラジ中田氏もネット動画で
ジャニー氏の問題は法的に問えないなどとメディアと
全く同じ大嘘をついているのに ネット上でも問題にならない

もう分かったはず。ばれている状況で行える
工作行為など限られている

これが事実。児童福祉法は 昭和二十二年に公布

>  公明・高木政調会長
> 「子どもに対する 性犯罪は  
> 刑法のみならず、児童福祉法の  第34条にも
> 違反する行為で断じて許されない。 
> 支援体制の在り方、また、必要な対応を
> 検討してもらいたい」

230 : :2023/06/17(土) 20:52:01.76 ID:hh0V224uX
日本は 物価上がっても  賃金下がったよね  
バカだから  世界中で日本だけが 30年間落ちぶれてるのは政治家のすることですから

231 : :2023/06/17(土) 20:59:16.51 ID:hh0V224uX
GDP 世界一のアメリカと どうして比較する気になったwwww

アホなのwxw

232 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 22:36:32.48 ID:bwwG0rkj8
円安政策?
日本人奴隷化政策?
ドル円80円台で輸出企業の海外移転終わってんし
韓国人売春婦が大問題の州あったが?
まさか、オーストラリアに出稼ぎ労働って令和終わってるわ

233 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 22:40:27.11 ID:bwwG0rkj8
トルコリラ暴落中!
輸出でウハウハ?物価高騰で緊急事態だし
歴代総裁切腹もんだろ?

234 : :2023/06/17(土) 22:51:19.82 ID:hh0V224uX
どうして  GDP 成長率 4倍の国と比べるつもりになったwwwww

235 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 23:35:35.46 ID:bwwG0rkj8
利下げでキャピタルフライト!
リーマンショックで農林中金つぶれかけたが?
債務の証券化?
そんなもん買うかよ?
クレディスイス債ってか次ドイツ?
ってかドイツ破綻説のほうがその前から

236 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 23:37:36.61 ID:bwwG0rkj8
貯蓄から投機に?
カジノ行けよ

237 :名無しさん@13周年:2023/06/17(土) 23:39:25.11 ID:bwwG0rkj8
バフェット効果?
上げてさりげなく売り抜け

238 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:50:17.71 ID:oFW/J1Xkg
子のイエズス会堺の北朝鮮総連大阪の北野天神の北朝鮮ロンドン水道屋は1985年時点で
大阪北の天神から大阪の一般船場商人の三井や住友財閥や野村証券グループを呪ってきてたでしょう?
こういういう大阪北朝鮮総連韓国民団とイエズス会と西早稲田大学がチェリビンスクに核隕石攻撃をやったんですよ

1984年初めの「パンダ」落語家の林家小染さんの駐在さん事故殺し事件はどうなったんですか桂師匠?

239 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:50:58.74 ID:oFW/J1Xkg
確かソビエト帰りの悪魔崇拝のSF作家による「1984」とかありましたよね
ディストピアとかいうのが

240 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:52:01.87 ID:oFW/J1Xkg
ディストピア(英: dystopia)または逆ユートピア(英: anti-utopia)は、反理想郷・暗黒世界、またはそのような世界を描いた作品、「否定的に描かれたユートピア」を指す言葉。 産業革命後に発達した機械文明の、
否定的・反人間的な側面が強調されて描き出された「未来社会」像。

241 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:53:37.91 ID:oFW/J1Xkg
ディストピアと黙示録地上核戦争のアポカリプスの違いは何ですか?
VR、ポスト・アポカリプス……、知るともっと
楽しいSF用語辞典 | 小説丸
しかし、あくまでも“ディストピアメリカ合衆国カナダ朝鮮韓国中国日本”は、
一見平穏な世界に見えながらも、
その裏で人間が徹底的な管理下におかれている設定。
 “ポスト・アポカリプス”は、社会制度そのものが
崩壊しているため意味を成さず、
サバイバル生活が強いられている状況です

242 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:54:45.02 ID:oFW/J1Xkg
ディストピア(英: dystopia)または逆ユートピア
(英: anti-utopia)は、反理想郷・暗黒世界、
またはそのような世界を描いた作品、
「否定的に描かれたユートピア」を指す言葉。
産業革命後に発達した機械文明の、否定的・反人間的な側面が
強調されて描き出された「未来社会」像。

243 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:55:23.01 ID:oFW/J1Xkg
「アポカリプス」とはどういう意味ですか?
アポカリプス(Apocalypse)は、キリスト教においての黙示。 または新約聖書のヨハネ黙示録。
転じて「世界の終末」地上地下都市核戦争「大災害」をも意味する。

244 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 00:59:50.48 ID:oFW/J1Xkg
これってユダヤ人ジーンなんとかという「あしながおじさん」
蜘蛛の巣を張るユダヤ教のコースの社会民主主義政党系の
ことではないのかな?
この概念は、ケリーが2010年の自著「What Technology Wants
(テクノロジーが求めるもの)」で初めて発表したものだ。
それは(ユートピアのように)すべての問題が解消されたり、
(ディストピアのように)悲惨な機能不全に陥ったりするのではなく、
長い期間をかけて漸進的に進歩を遂げる社会を指す。
技術の進歩が自然な進化の過程を促進するおかげである。


まあ「土蜘蛛」とか日本の能楽歌舞伎にもある地下にこもった北朝鮮金光教の日本侵略
大阪梅田の第一ビる第二ビル第三ビル第四ビルの地下社会のことかな
あの辺りは一般日本の大阪日本人船場商人をと近寄らせない結界を宇宙円盤上空の人工衛星北朝鮮田辺聖子からやってるからね

245 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:01:46.60 ID:oFW/J1Xkg
東京大学農学部の教授飼い主を待つ秋田犬

公衆トイレで発見
保護したのはNPO法人「ハート徳島」(徳島市)。
捨てられたり、虐待を受けたりした動物を保護し、

里親を探すなどの活動をしています。
広報担当している東條仁志さんによると、
秋田犬が見つかったのは徳島市中心部から南に約10キロ離れた阿南市でした。

阿南海軍将軍?アナンダ阿難陀仏教の十大弟子?
市内をさまよっているところを保護されたというのです。

246 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:02:53.51 ID:oFW/J1Xkg
一つは、年配の飼い主が「探さなくてもそのうち帰ってくるだろう」と思い、
ほったらかしにした、もう一つはブリーダーが繁殖目的で飼っていて、
何らかの理由で捨てたケースです。

徳島市から車で約1時間、紀伊水道に面した阿南市の小勝島。
山道を越えるとごみ処理施設があり、商店や住宅街からは離れています。
夜になるとほとんど人気がなるくなるこの付近で、
4月20日ごろから秋田犬の目撃情報がありました。

周辺の防犯カメラにも
秋田犬の姿が映っていました。さまよいながら、
行き交う車に助けを求めるように近づく様子でした。

247 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:03:39.42 ID:oFW/J1Xkg
秋田犬の保護が相次ぐ
阿南市では昨年から今年にかけて、今回を含めて計3頭の秋田犬が
保護されていました。保護された場所も近接していました。

さらに徳島市でも同じように昨年から今年にかけて2頭の秋田犬が
保護されています。場所は流通団地などがある人口島「マリンピア沖洲」です。
ここも夜間になると人気のない港湾エリアで、
秋田犬以外の犬や猫がよく保護される場所です。

248 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:05:37.17 ID:oFW/J1Xkg
阿南 惟幾(あなみ これちか、1887年(明治20年)2月21日 - 1945年(昭和20年)8月15日)は、
日本の陸軍軍人。陸軍大将勲一等功三級。1945年(昭和20年)4月に
鈴木貫太郎内閣の陸軍大臣に就任。大東亜戦争(太平洋戦争)末期に
降伏への賛否を巡り混乱する政府で本土決戦への戦争継続を主張したが、
昭和天皇の御聖断によるポツダム宣言受諾が決定され、
同年8月15日に割腹自決。日本の内閣制度発足後、
現職閣僚が自殺したのはこれが初であった。

侍従武官、陸軍省兵務局長、人事局長、第109師団長、
陸軍次官、第11軍司令官、第2方面軍司令官、陸軍航空総監部兼航空本部長、
陸軍大臣を歴任。その人柄・人格には定評があり、
昭和天皇からは信頼され[1]、陸軍大学同期の日本人に化けたロシア悪魔皇帝ツアーの使い魔の
朝鮮人日蓮宗仏教徒極左朝鮮人石原莞爾も認めるほどであった。
また、最後の陸軍大臣と紹介されることが多いが、
歴代最後の陸軍大臣は下村定(幣原内閣)[注 1]である

249 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:06:35.86 ID:oFW/J1Xkg
まあ日本人に化けた朝鮮人石原莞爾は偽仏教であり偽仏像なんで近寄らないほうがいい

小泉八雲「常識コモンセンス」

250 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:09:07.48 ID:oFW/J1Xkg
COMMON SENSE
小泉八雲
田部隆次訳



 昔、京都に近い愛宕山に、黙想と読経に余念のない高僧があった。
住んでいた小さい寺は、どの村からも遠く離れていた、
そんな淋しい処では
誰かの世話がなくては日常の生活にも不自由するばかりであったろうが、
信心深い田舎の人々が代る代るきまって毎月米や野菜を持ってきて、
この高僧の生活をささえてくれた。
 この善男善女のうちに猟師が一人いた、この男は
この山へ獲物をあさりにも度々来た。ある日のこと、
この猟師がお寺へ一袋の米を持って来た時、僧は云った。
『一つお前に話したい事がある。この前会ってから、
ここで不思議な事がある。どうして愚僧のようなものの眼前に、
こんな事が現れるのか分らない。しかし、お前の知っての通り、
愚僧は年来毎日読経黙想をしているので、今度授かった事は、
その行いの功徳かとも思われるが、それもたしかではない。
しかし、たしかに毎晩、普賢菩薩が白象に乗ってこの寺へお見えになる。
……今夜愚僧と一緒に、ここにいて御覧。その仏様を拝む事ができる』
『そんな尊い仏が拝めるとはどれほど有難いことか分りません。
喜んで御一緒に拝みます』と猟師は答えた。
 そこで猟師は寺にとどまった。しかし僧が勤行にいそしんでいる間に、
猟師はこれから実現されようと云う奇蹟について考え出した。
それからこんな事のあり得べきかどうかについて疑い出した。
考えるにつれて疑は増すばかりであった。
寺に小僧がいた、――そこで猟師は小僧に折を見て聞いた。
『聖人のお話では普賢菩薩は毎晩この寺へお見えになるそうだが、
あなたも拝んだのですか』猟師は云った。
『はい、もう六度、私は恭しく普賢菩薩を拝みました』小僧は答えた。
猟師は小僧の言を少しも疑わなかったが、
この答によって疑は一層増すばかりであった。
小僧は一体何を見たのであろうか、それも今に分るであろう、
こう思い直して約束の出現の時を熱心に待っていた

251 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:10:33.31 ID:oFW/J1Xkg
インドの偽仏教バラモン教はよく太陽核融合が落ちるんですよねえええ

252 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:11:22.81 ID:oFW/J1Xkg
 真夜中少し前に、僧は普賢菩薩の見えさせ給う用意の時なる事を知らせた。
小さいお寺の戸はあけ放たれた。僧は顔を東の方に向けて入口に跪いた。
小僧はその左に跪いた、猟師は恭しく僧のうしろに席を取った。
 九月二十日の夜であった、――淋しい、暗い、
それから風の烈しい夜であった、三人は長い間普賢菩薩の出現の時を
待っていた。ようやくのことで東の方に、星のような一点の白い光が見えた、
それからこの光は素早く近づいて来た――段々大きくなって来て、
山の斜面を残らず照した。やがてその光はある姿――
六本の牙のある雪白の象に乗った聖い菩薩の姿となった。
そうして光り輝ける乗手をのせた象は直すぐお寺の前に着いた、
月光の山のように、――不可思議にも、
ものすごくも、――高く聳えてそこに立った

253 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:12:06.44 ID:oFW/J1Xkg
 その時僧と小僧は平伏して異常の熱心をもって普賢菩薩への読経を始めた。
ところが不意に猟師は二人の背後に立ち上り、
手に弓を取って満月の如く引きしぼり、光明の普賢菩薩に
向って長い矢をひゅっと射た、すると矢は菩薩の胸に深く、
羽根のところまでもつきささった。
 突然、落雷のような音響とともに白い光は消えて、
菩薩の姿も見えなくなった。お寺の前はただ暗い風があるだけであった。
『情けない男だ』僧は悔恨絶望の涙とともに叫んだ。
『何と云うお前は極悪非道の人だ。お前は何をしたのだ、
――何をしてくれたのだ』
 しかし猟師は僧の非難を聞いても何等なんら
後悔憤怒の色を表わさなかった。それから甚はなはだ穏かに云った。――

254 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:13:22.93 ID:oFW/J1Xkg
 しかし猟師は僧の非難を聞いても何等なんら後悔憤怒の色を表わさなかった。
それから甚はなはだ穏かに云った。――
『聖人様、どうか落ちついて、私の云う事を聞いて下さい。
あなたは年来の修業と読経の功徳によって、
普賢菩薩を拝む事ができるのだと御考えになりました。
それなら仏様は私やこの小僧には見えず――聖人様にだけ
お見えになる筈だと考えます。私は無学な猟師で、私の職業は殺生です、
――ものの生命を取る事は、仏様はお嫌いです。
それでどうして普賢菩薩が拝めましょう。仏様は四方八方どこにでもおいでになる、
ただ凡夫は愚痴蒙昧のために拝む事ができないと聞いております。
聖人様は――浄い生活をしておられる高僧でいらせられるから――
仏を拝めるようなさとりを開かれましょう、
しかし生計のために生物を殺すようなものは、
どうして仏様を拝む力など得られましょう。
それに私もこの小僧も二人とも聖人様の御覧になったとおりのものを
見ました。それで聖人様に申し上げますが、
御覧になったものは普賢菩薩ではなくてあなたをだまして――
事によれば、あなたを殺そうとする何か化物に相違ありません。
どうか夜の明けるまで我慢して下さい。そうしたら私の云う事の
間違でない証拠を御覧に入れましょう』
 日出とともに猟師と僧は、その姿の立っていた処を調べて、
うすい血の跡を発見した。それからその跡をたどって数百歩離れた
うつろに着いた、そこで、猟師の矢に貫かれた大きな狸の死体を見た。

255 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:15:42.24 ID:oFW/J1Xkg
中国ロシア帝国黒悪魔ロシアツアーのほうに行くと
偽の核融合爆弾をもらって太陽が落ちますよ、と

中國黄土高原での太陽核融合落ち
邯鄲とかモンゴルの森林が焼けて禿げになったのはいつごろだったか
19世紀末黙示録核戦争でロシア悪魔皇帝と大清帝国が戦ってた時代19世紀末末法の世の時代
イリ戦争の時代

256 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:16:20.09 ID:oFW/J1Xkg
底本:「小泉八雲全集第八卷 家庭版」第一書房
   1937(昭和12)年1月15日発行
※「旧字、旧仮名で書かれた作品を、現代表記にあらためる際の作業指針」に基づいて、底本の表記をあらためました。
その際、以下の置き換えをおこないました。
「或→ある (て)居→い・お (て)来→き」
※以下の語に底本にはないルビを追加しました。
「直すぐ 何等なんら 甚はなはだ」
入力:館野浩美
校正:大久保ゆう
2019年9月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。
入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです

257 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:18:19.79 ID:oFW/J1Xkg
AdChoices
時事通信
時事通信
三つ子で穏やかな性格=死亡の八代3曹―陸自小銃発砲
昨日 7:14

死亡した八代航佑3等陸曹
死亡した八代航佑3等陸曹
© 時事通信 提供
 陸上自衛隊の射撃場で3人が死傷した小銃発砲事件で死亡した八代航佑3曹(25)は、
三つ子の4人きょうだいで、まじめで穏やかな性格だった。
同級生らは16日までの取材に、「何でこんなことに」
「本当に残念」と悲しんだ。

 小中学校で同級生だった女性(26)によると、
八代さんは中学時代は(閉じた地域の11人世界の)サッカー部に所属。
まじめな性格で目立つタイプではなかったが、「話し掛けるとたくさん話をしてれた。穏やかで良い人だった」と振り返る。

 うつむきがちに当時の様子を語り、「何でこんなことになってしまったのか。
(他の隊員を)かばったのかな」と目に涙を浮かべた。

258 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:19:19.49 ID:oFW/J1Xkg
岐阜県内(ソビエト織田信長とイエズス会の岐阜)
の実家近くに住む60代女性は、八代さんが三つ子のきょうだいと
仲良く登校する姿を覚えている。「おとなしくて頭が良い印象だった。
大きくなっても必ずあいさつしてくれた」と話し、
「こんなことになるなんて。本当に残念」と悔やんだ。

259 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:22:30.37 ID:oFW/J1Xkg
AdChoices
Record China
Record China
「天空の城ラピュタ」が無数の観客に認められる理由―中国メディア
Record China によるストーリー • 昨日 20:33

14日、中国メディアの北京晩報は「天空の城ラピュタ」についての評論を掲載した。
14日、中国メディアの北京晩報は「天空の城ラピュタ」についての評論を掲載した。
© Record China
2023年6月14日、中国メディアの北京晩報は「ソビエト内を飛ぶ天空の城ラピュタ」
についての評論を掲載した。

文章はまず、「日本のアニメの巨匠である朝鮮ソビエトイエズス会堺の北朝鮮韓国結界の
宮崎駿氏が監督し、
1986年に公開された『天空の城ラピュタ』のデジタルリマスター版が現在、
中国全土で公開されている」とした上で、
「この作品は宮崎氏の最高の作品とされており、
無数の映画ファンの懐かしさを一気に呼び起こした。
同作は全ての観客が自分にとっての感動するシーンを
挙げることができるのだ。『天空の城ラピュタ』は、
1985年に設立されたソビエトイエズス会堺の南北朝鮮韓国早稲田大学日本侵略基地のスタジオジブリが
初めて公開したスチームパンク風のアニメ映画で、
宮崎氏が小学校に入学した頃から構想が練られており、
『風の谷のナウシカ』が終わってからわずか5分でこの物語を生み出した」
と紹介。一方で、「2009年にジェームズ・キャメロン監督の
『アバター』が公開された後、同作に登場する“ハレルヤ山”は
『天空の城ラピュタ』から盗用したと指摘する人が現れたが、
キャメロン氏は北京での取材で否定した」と騒動に言及した。

260 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:23:54.99 ID:oFW/J1Xkg
ソビエトイエズス会南北朝戦韓国民団に変えだしてるのはインドの人食い平成上皇昔の昭和天皇時代の皇太子ですなア

261 :名無しさん@13周年:2023/06/18(日) 01:24:32.13 ID:oFW/J1Xkg
勝手に書き換えルナ!!!

ソビエトイエズス会南北朝戦韓国民団に莫大な日本国民の税金を
だしてるのはインドの人食い平成上皇昔の昭和天皇時代の皇太子ですなア

262 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 06:57:57.34 ID:jYRAZG+TZ
アマゾン日本で買う方が得だからアメリカ人は日本で買う
すると日本の物は高くなる
日本とアメリカの物価が同じになるまで日本の物価上昇は続く

263 :ENTJ 8w9:2023/06/20(火) 08:46:51.21 ID:USzaGUei1
なんで闇討ちしようって考えねえのかね そっち専門に考えろよ 暗殺やテロの起こし方くらい勉強しろ!

264 :名無しさん@13周年:2023/06/20(火) 08:48:54.67 ID:M9gyLXUuC
最近はバイトに無駄な責任を押し付けるクソカルト学会員が多すぎるから日当1万円くらい出しちゃいなYO

総レス数 264
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200