2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🦢】取り残されたハクチョウ『クーちゃん』けがで飛べない?暑い夏を越せるのか 福島 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/15(木) 10:12:19.98 ID:UV2vZptA9.net
※2023年6月14日(水) 17:37
TUF

福島市でハクチョウの飛来地として知られる川に、現在も1羽のハクチョウが取り残されています。本来ならば、すでに越冬を終えシベリアに帰っているはずですが、なぜ留まっているのでしょうか?

浦部智弘アナウンサー「こちらは福島市にある川寒橋。ここはハクチョウが飛来することで知られているんですが、この6月に渡り鳥である白鳥がまだいるんです」

福島市の松川に架かる川寒橋。川をのぞくと、1羽のオオハクチョウの姿が。

ハクチョウの飛来地として知られているこの場所ですが、通常、越冬したハクチョウは3月ごろには、故郷のシベリアへ旅立ちます。近所の人によると、このハクチョウは去年11月ごろからこの場所に留まっているといいます。

近くに住む人「あの子だけ帰らなくて、よく通る人たちとけがをしているんじゃないかなと話していました。1羽でいるのでかわいそうだし、寂しそうで心配です」

クークーと鳴き、地元の人からは、クーちゃんの愛称で親しまれています。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/543270?display=1

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:12:40.24 ID:lSfynT5C0.net
殺処分しとけ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:13:01.02 ID:xGReZDD30.net
ハクチョウ大魔王

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:13:15.88 ID:QCziODDy0.net
知らんがな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:13:37.89 ID:j15eCN0o0.net
倖田來未?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:13:46.99 ID:/B4yTlEh0.net
ハイチュウして

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:15:42.50 ID:YQ2OLXGC0.net
幸福な王子様おってんな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:16:28.87 ID:ymATgw2h0.net
どうする?アイフル

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:16:52.44 ID:cOC1smnB0.net
白丁がまた居座るつもりか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:18:12.16 ID:/e/OYq5M0.net
めちゃくちゃー痛いっちゅぅね〜ん〜♫

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:18:32.52 ID:e+tx5ZCY0.net
仙台の鶴ケ谷に帰らない白鳥いたと思う

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:19:17.64 ID:/B4yTlEh0.net
カンチョウ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:19:50.57 ID:IiCV/Quz0.net
そんな珍しくもないだろ
そのまま放置してこその自然

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:19:51.92 ID:tD2KCMfZ0.net
余裕で越せるだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:20:09.25 ID:/th74zm+0.net
>>11
ひょうたん沼?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:20:18.79 ID:7C7V0Lf60.net
>>9
謝罪と賠償をもとめるニダ!!!

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:20:37.13 ID:20t7qd0g0.net
ガンか白血病なんじゃない?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:21:08.15 ID:au5us5Og0.net
おーお、白鳥はついに振り切って飛び立った

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:22:07.75 ID:5CfHbJXZ0.net
弱ってる野生動物に名前付けるの止めた方がいいよ…
淀ちゃんの悲劇になりませんように

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:22:47.82 ID:Goeq6xWd0.net
野生のくーちゃん?
可愛くなさそう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:23:42.60 ID:9GJhKIuB0.net
繁殖する相手がいないなら苦労して帰郷する価値もないわな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:24:23.30 ID:ZAOfdjIu0.net
ハクチョウは超凶暴

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:24:37.36 ID:lz0b1mJQ0.net
本当にケガなのか
留鳥種に化けるのか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:27:55.62 ID:7rO9VK3C0.net
こういうのって猫とかに喰われて死んじゃうんだよな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:28:10.47 ID:EDuyN8oW0.net
一人ぼっちで寂しいな、ほらタバコでも吸うか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:28:37.16 ID:uRrHH8rG0.net
たまにいるよな
なんかシラサギよりでっぷりしとるのが

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:29:48.78 ID:KI1lw3WF0.net
ペリカンだがカッタ君のアニメはぶっ飛びすぎて笑えるぞ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:31:34.13 ID:r9nlCKnF0.net
野生動物は怪我したら終わり。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:31:49.13 ID:SiolwXTp0.net
白丁

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:33:23.75 ID:nXqOwelF0.net
>>11
広瀬川にも一羽いる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:38:07.71 ID:Sd9d2zGU0.net
この夏乗り切ったら渡らんでもよくね?ってなるから頑張れ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:39:13.60 ID:cymOGLk40.net
いくらでもいるでしょ
怪我をしてずっとそこに留まってる白鳥

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:39:34.77 ID:jC4TBA1j0.net
お前らだろこれ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:42:02.23 ID:SyKcgjhy0.net
うちの冷蔵庫で飼ってやるよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:43:23.28 ID:wFnLAS2J0.net
美味しそう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:43:55.48 ID:L4OszGpK0.net
これ、アライグマにやられたらしいな
アライグマを早急に駆除すべきだろ
爬虫類等の日本の在来種を絶滅に追い込んでる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:44:12.01 ID:gHuHGV/o0.net
蟻の集団に襲われてるクワガタのクーちゃんも心配してあげてください

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:50:44.68 ID:OTWXbqlz0.net
ケガした仲間を置いていくとは
ハクヂョウものだな

39 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/06/15(木) 10:51:32.82 ID:zBdo7t7T0.net
住み着くニダ<ヽ`∀´>

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:53:01.23 ID:PLw1YM5o0.net
>>1
犬なのに

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:01:14.03 ID:PGI0kGaM0.net
遠い国から来たcoo

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:01:25.39 ID:B16rLWUH0.net
クゥ〜ゥ(´・ω・`)

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:03:35.24 ID:Cc07IcdV0.net
鳥インフルに感染してないなら
冷房の効いた動物園で保護してやれば?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:04:28.35 ID:g9bFcwuU0.net
>>1
臭そう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:05:24.37 ID:FzHltzjw0.net
渡りとか正直ダルいじゃん
なんなら飛ぶのも面倒くさい

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:06:06.23 ID:tZrReZpc0.net
空調が整った部屋で過ごさせてやれ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:07:28.56 ID:5EKPIS5I0.net
野良猫の餌

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:11:42.66 ID:UvXwKoZT0.net
白鳥「勝手に名前付けんな」

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:22:36.45 ID:M4A7QlHF0.net
生き残れるかどうかは暑さより餌の問題じゃないのか

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:28:06.73 ID:lt/+/eG+0.net
>>36
パスカルのせいか

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:30:43.83 ID:VLUXYa7i0.net
シベリアも温暖化で夏はめっちゃ暑くなるからここで良くね?ってなった

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:47:19.30 ID:6mQoGgNr0.net
>>50
違う。ラジカルだよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:47:51.42 ID:3uANwp1T0.net
前にEテレの日曜美術館でやってた絵本の話思い出した

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:51:03.26 ID:rWmo1qR20.net
弘前公園にも昔いたな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:54:03.43 ID:ZCxu5NGv0.net
>>3
壺の中から ハハハンハ 飛んでくる

総レス数 55
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200