2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [飴棒★]

1 :飴棒 ★:2023/06/14(水) 16:25:50.16 ID:HocvbXry9.net
AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告
Gigazine 2023年06月14日 08時00分
https://gigazine.net/news/20230614-feedback-loop/
詳しくはリンク先へ


(略)
AIコンテンツによって学習データが崩壊していくメカニズムを、シュマイロフ氏は「データの偏り」によるものだと説明しています。
シュマイロフ氏によると、人間によって生成された元データは世界をより公平に表している一方で、
ジェネレーティブAIモデルは人気のあるデータを過剰に優先する傾向があり、
あまり人気のないデータを誤解したり、誤って表現したりすることが多々あるとのこと。

例えば、90匹の黄色い毛皮のネコと10匹の青い毛皮のネコを合わせた100匹のネコの写真を学習させた場合、
モデルは「黄色のネコがより一般的」ということを学習すると同時に、「青いネコも黄色がかって表現」することがあるほか、
新しいデータを出力する際に「緑色のネコ」を出力する場合があります。
AIが生成した「黄色がかった青いネコ」「緑色のネコ」をさらに学習するトレーニングサイクルを行うと、青いネコは次第に黄色の色味を増していき、
最終的に全てのネコが黄色に変わっていきます。
このように、進行プロセスでゆがみが起きたり、少数データの特性が最終的に失われることを「データの崩壊」と研究者グループは表現しています。

さらに、これを避けるためトレーニングサイクルを多く繰り返さないようにモデルをトレーニングした場合でも、
モデルはデータの頻繁な繰り返しを避けるために誤った応答をでっち上げ始めるため、依然としてモデルの崩壊が発生することがわかっています。
モデルの崩壊への対処策として、論文では
「オリジナルのデータセットの独占的で、名目上人間が作成したデータセットの高級コピーを保持し、
 それで定期的に際トレーニングしたり完全にリフレッシュしたりすることで、AIが生成したデータによる汚染を回避する」
「人間が生成した新しいクリーンなデータセットをトレーニングに導入する」というアイデアを挙げています。

データの崩壊を防ぐには、学習量をしっかり確保し、特徴を正確に描写した上で、
データセット内で少数派グループが公正に表現されるように設定することが重要だとシュマイロフ氏は指摘しています。
シュマイロフ氏はVentureBeatの取材に対し、
「人間が作成したデータを10%トレーニングに含めれば、AIコンテンツを再帰的に用いたとしても、モデルの崩壊はそれほど早く発生しないと考えられます。
 しかし、早くはないものの、依然として崩壊は発生します」と語っています。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:26:26.20 ID:bwzFHGCA0.net
確かにそうするひとたちが現れても不思議じゃないわな。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:26:35.72 ID:6vvUFKje0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:26:42.13 ID:0kId0dO70.net
いいAVをみなさい

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:26:44.03 ID:NfL8OMbZ0.net
深田えいみ顔

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:27:35.25 ID:lP+MNPRa0.net
劣化コピー

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:27:43.97 ID:7FwbUeXq0.net
良く専門書も読まず、使い始めたんだろ。
ばかだねー

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:28:04.08 ID:emCWKKyx0.net
なんだ、結局AIだけじゃ何も生み出せないのかよ
AIは糞だな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:28:08.08 ID:Fad/sHJ30.net
すごく

バカみたいwwwwwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:28:18.56 ID:AftHo8Cv0.net
AIって定期的に騒がれては廃れるんよ。
最初に騒いでたのって1980年代だっけか。
騒いで研究費食い潰してさようならー。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:28:59.08 ID:+nP8EUva0.net
そして人間がいない平和な世界へ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:29:12.24 ID:bwzFHGCA0.net
>>8
それAIってただの平均だからな。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:29:14.77 ID:bG07Bo910.net
違いのわからない作られた顔のKアイドルみたいなのばっかりりになるんやろな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:30:57.99 ID:msRvKNkM0.net
下手でキモい絵が駆逐されていって万々歳やん

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:31:16.16 ID:d1x8N7Vc0.net
AI「黒人は猿」

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:32:25.91 ID:naw0PbYJ0.net
ただの発達障害じゃん

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:32:30.55 ID:MMjZjSuW0.net
ファクトチェックなしに常にネットをクロールして収集してんだろ
んなもん使えねえよ
しかも半年前の情報

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:32:42.83 ID:TbhQG7aY0.net
挑戦人の糞食いループみたいなものですね
わかります

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:32:43.94 ID:QSXnQ2DW0.net
これ人間だって同じようなもんだろ。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:32:48.37 ID:Bz9bImng0.net
>>10
その当時も一般人が手を出せる代物だったのか?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:33:16.38 ID:gJTi5KJb0.net
近親交配がデジタルでも起こるのかw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:34:27.07 ID:d1x8N7Vc0.net
>>12
まあニューラルネットワークモデルは極論すれば「平均」だからね
人間の気づかないような平均を見出だしてスゲーってなってるに過ぎない

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:34:59.49 ID:nSEQVTWg0.net
本当の意味でのAIが出来るのは量子コンピュータが実用化されてから

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:36:55.84 ID:DiZqr1CH0.net
諸外国と違って日本政府や役所が前のめりなのを見てると多分ヤバいんだろうなぁって思う

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:37:06.45 ID:lPGhXD0B0.net
純粋培養したAIを作る必要があるんだな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:38:22.98 ID:CWTQ4nPI0.net
AIは人間様には勝てないんよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:00.61 ID:2xm9BA4K0.net
>>1
マジレスしていいか?







"プロンプト"でどうとでもなる





黄色出してきたら青くしろって命令すればいいだけ



AIに対しての命令すらサボるようになったら人間は終わり

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:21.69 ID:Xj/MFyok0.net
>>4
16歳スレンダー巨乳のIVを頼む

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:32.05 ID:lPGhXD0B0.net
正直絵なんてどうでもいいけど、知識が汚染されていくのは困りものだろうな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:47.80 ID:cHHliM3u0.net
手のデッサンは下手なままで終わるのか…

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:15.00 ID:m2vUpnvZ0.net
>>22
人間の思考もさして変わらんよ。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:54.64 ID:nSEQVTWg0.net
>>19
日本のメディア文化がつまらなくなった理由そのままだからな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:41:02.18 ID:2xm9BA4K0.net
>>1


つまり


"プロンプト"がすべて


同じAI使ってても


"プロンプト"がうまいやつとへたなやつで




生成結果に雲泥の差が出る



"プロンプト"は"呪文"ともいう

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:41:56.86 ID:Aib6JdbZ0.net
王道にも覇道にも人道人倫は無い!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:42:49.34 ID:lPGhXD0B0.net
>>30
それに関しては改善された

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:43:40.68 ID:KWOkdIXE0.net
AIが果物作るのかと思ったわw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:03.55 ID:Ow7cRLTS0.net
>>25
知性があっても人格というか
骨子が無いんだよ
だから寄せ集めのハリボテになる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:07.83 ID:2xm9BA4K0.net
>>1



AI画像でもすげえってやつとなんだこりゃってやつあるだろ




あれが"プロンプト"の差





"プロンプト"がうまいやつは"AI使い"として飯が食っていけるレベルになる




例えるなら、同じ材料と調味料あってもめちゃうま料理作るやつが食っていける時代になる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:13.43 ID:v/sQ+4++0.net
エラーにエラーを重ねる
思考のガン細胞化

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:32.62 ID:2xm9BA4K0.net
>>1

あのだな?



たまごかけごはんだって醤油の量が多かったらまずくなるだろ


だから、そこを調整してうまいたまごかけごはんにする



それが"プロンプト"


AIは人間がどれだけの醤油の量がちょうどいいのかわかんねぇんだから


そこに命令するのが"プロンプト"


そんでうまい卵かけご飯を作るのが"AI使い"

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:48.52 ID:OAl7xMUG0.net
ただの強化学習じゃん

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:59.87 ID:lPGhXD0B0.net
AIに絶対正しい知識を教える教師役が必要になる

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:38.47 ID:OAl7xMUG0.net
>>39
さらりと5ちゃん住民ディスり

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:53:16.33 ID:VQeepqI30.net
これってなんていうんだっけ。自己学習をし始める段階に達したんだね。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:53:50.77 ID:VQeepqI30.net
あとはキャシャーンじゃないの?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:55:16.01 ID:OAl7xMUG0.net
AI軍用ドローンに効果的な敵の抹殺を命令して飛ばしたら管制官爆殺してから敵と戦い始めたらしいな
敵を倒すのにトロくて弱い味方は害に過ぎないという人間より徹底的で惚れる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:55:43.60 ID:0JuY00fj0.net
AI生成した女性、最初は必ず爆乳で出てきそう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:56:58.47 ID:OAl7xMUG0.net
>>23
chatGPTでほぼ人間のように振る舞ってるから量子コンピュータ使ったら神が完成しちゃう

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:57:05.84 ID:Ko9I8/yE0.net
>>46
すごい話だなぁ。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:57:13.70 ID:3sb0lrSA0.net
グラビアもAIで済むんだってな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:57:36.81 ID:2xm9BA4K0.net
>>47





だからそれは卵かけご飯で言う醤油の量が多すぎるってこと



薄味が好きなら薄味と"プロンプト"する



AIはそいつが濃い味が好きなのか薄味が好きなのかなんて知ったこっちゃねぇから





これを"プロンプトエンジニアリング"という

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:57:50.18 ID:Ow7cRLTS0.net
>>48
フリなだけだよ
人口無能のパワーアップ版だ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:59:20.20 ID:OAl7xMUG0.net
今のAIは人の脳を模したというよりは魚の脳を模したと言ったほうが近い
仮想魚に巨大なデータベースとワークメモリを与えた感じ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:59:54.66 ID:di3VJt++0.net
ようするに楽屋落ち?てこと

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:00:08.69 ID:d1x8N7Vc0.net
複数の美人の顔を合成して平均化すると普通になるのは昔から知られている

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:00:56.74 ID:Ko9I8/yE0.net
こんな映画も公開されるし、ますますAI注目されるね。

世界最高峰の才能が創り出す衝撃のSF超大作!
AIを創り出す運命の少女 (創世者) を、暗殺すべきか、守るべきかー
9月29日(金)公開
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/thecreator

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:00:58.69 ID:yd4PlVW+0.net
そもそも、AIじゃないしな
だからこういうことが起きる。

バナナは青いっていうデータが多いと、バナナは青いって答えるような最大公約数
的なことを平然と返すだけの仕組みだからね。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:01:04.70 ID:di3VJt++0.net
うそも100回いえば本当になる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:01:54.77 ID:Ow7cRLTS0.net
>>54
自家中毒な
それっぽいモノを作れるけど
その必然性やロジックが無いから怪しいモノができる
それを元にまたそれに似たそれっぽいモノを生成するから
得体の知れないモノができるようになる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:01:58.91 ID:Bz9bImng0.net
>>46
倫理が壊れてるけど、倫理は不合理ってことだから仕方ないな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:03:35.68 ID:OAl7xMUG0.net
>>52
医師国家試験を合格しちゃうAIを無能とかw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:04:19.25 ID:Xj/MFyok0.net
>>45
よくわからんが少なくとももう一個は何かトリックが必要やねって感じ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:05:31.09 ID:7mN+9h960.net
>>59
ベテランの小説家や漫画家でそのループに陥る人が時々いるな。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:05:53.59 ID:Ow7cRLTS0.net
>>61
そら確かな知識だけ集めるとそうはなる
このスレはそれだけでは無いという話

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:05:54.95 ID:rI2AfxZO0.net
>>11
自分有利にするためにAIも戦争するだろうし
どうだろうねぇ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:09:00.09 ID:bcymTMOQ0.net
LGBTは?
最終的に女性寄り?男性寄り?
それとも中性的になっていくのかな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:09:11.65 ID:QsvsBvts0.net
存在しないモノどうしの掛け算でさらなる奇形物が生まれてくる
この状態って近代文明そのままじゃねえかよw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:10:16.14 ID:OAl7xMUG0.net
学歴社会無双の超エリートAIは日本人の頂点に君臨すべきだよな
1秒間に2×10×10の23乗の不動小数点演算する日本人は何人居るよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:11:10.43 ID:Ow7cRLTS0.net
>>67
逆に明確に反対の結果がリアルから得られるようなモノは
判断の精度は上がるだろうね
要するに生成モノは
現時点で良し悪しの取捨選択が人間依存なんよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:12:11.27 ID:OAl7xMUG0.net
>>57
人工知能という意味じゃ電卓もAI
まあチューリングテスト突破する人工知能をいわゆるAIと呼ぶのならGPTはAIだよ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:12:13.98 ID:Ow7cRLTS0.net
反対じゃなくて選択か出力な
すまん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:18:02.90 ID:Nu5YJ40C0.net
あれ?
結局人類大勝利でいいのか?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:18:30.76 ID:59Ec2NLR0.net
下手くそな絵師よりマシ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:18:39.89 ID:etFqeZUr0.net
これには絵描きも満面の笑み

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:20:23.31 ID:Ow7cRLTS0.net
>>72
現時点では人間の持っている判断材料や
概念がないというだけでしょ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:21:14.05 ID:xfyrMWxP0.net
>>72
既に負けてるのに勝利宣言とか恥ずかしいからやめろ笑

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:22:31.03 ID:x6ScsH8/0.net
今でも人間が書いたコピペクソブログを学習データにしてるだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:23:11.83 ID:inU8affM0.net
あー、あれっすね、韓国人がよくやるソースロンダリングとか信用ロンダリングみたいな奴っすね!

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:23:49.25 ID:ZTWwL5F80.net
そろそろ日本製の萌えに特化したAIがでてきそう

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:24:17.12 ID:Ige/KaOM0.net
ドラミとドラえもんか
確かに緑の猫型ロボットはエラーだな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:27:53.74 ID:FNh5PCTZ0.net
>>10
少なくともプログラム作成支援に関してはもう使用者の作業が8割削減できるレベルまできてるよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:30:31.12 ID:Ow7cRLTS0.net
>>10
例えば人型のロボットデバイスにリンクさせて
作業経験を積ませて合理性を獲得すれば
家のデザインとか服飾に反映する可能性はある

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:30:53.83 ID:FNh5PCTZ0.net
でもこれって逆を言えば、

ある分野で人間と同等かそれ以上の結果が出力できるようにまで進化したら、その分野ではもう無限の相互学習によって
勝手にクオリティ上げていってくれるという恐ろしくすごいことでもあるんだよね

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:33:23.65 ID:Ow7cRLTS0.net
>>83
有用な結果を得ることができればね
だからトークスキルなんかも多分なるよね

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:34:15.94 ID:pSwHikKN0.net
>>83
それがシンギュラリティになると言われているものなんだけどね
実際の所集合知を期待して作られたAIが集合痴化する現象ってのはGoogleAIとか幾つも起きてるんだよね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:35:45.84 ID:Px9ND7lL0.net
Twitterで偽情報が氾濫するのと同じ流れwww

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:38:58.44 ID:Px9ND7lL0.net
>>85
だって学習といっても他の真似を蓄積するだけだからなあ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:40:13.20 ID:8U5435Qu0.net
>>83
さっさと自分らで進化するAI普及を期待してんのに出てくんのは知能?と思いたくなるようなものばっかで期待外れだよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:40:34.78 ID:/EsdTDiu0.net
これAIと人間の選別も可能になれば手描き偽装も無くなるし選別が無理ならAIは自滅するよな。
さらに発展すればプロンプトと生成元の画像の逆探もできるだろうね

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:43:16.26 ID:lPGhXD0B0.net
>>83
その状態で相互学習しても進化はできない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:45:53.43 ID:FNh5PCTZ0.net
>>90
ほえー、根拠は?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:46:11.31 ID:pSwHikKN0.net
>>87
人間だって過去のデータ、記憶の蓄積で新しいものを生み出してるだけに過ぎないよ
そうじゃなきゃそれは神託ってものだ、それを信じるのであれば別の話だけど

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:47:38.51 ID:WBa9g7BJ0.net
>>1
Wikipediaは、フリーなテキストデータとしてAIのトレーニングでよく使われているが、ここにも機械翻訳で作られたような「仕様もない」文書が増えてきてる
これは「データリーク」そのものだから、いずれWikipediaは使われなくなるかもしれない

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:48:38.22 ID:zPli/vi20.net
劣化コピースパイラルが無限に繰り返されるわけか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:49:20.88 ID:yOmYnfRt0.net
誰かが創作したまことしやかな都市伝説をソースに都市伝説を発信して広めるバカどもと一緒やな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:51:35.20 ID:z8bweVzg0.net
ウシにウシを食わせる → 狂牛病
コオロギがコオロギを食う → コオロギ太郎
AIがAIを食う → 最終戦争

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:52:39.55 ID:z8bweVzg0.net
モブ子を大量に混ぜると超絶美少女絵になるというアレか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:52:56.93 ID:lPGhXD0B0.net
>>91
クオリティを上げるための新しい要素を生み出せないから

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:52:57.41 ID:CnWBTker0.net
>>95
全然違うぞ
多数意見を重要視するからループするたびにマイノリティは排除されるって意味だが

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:53:18.57 ID:6qjeqsSG0.net
でしょうね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:53:35.56 ID:ZqjbaNTV0.net
>>92
天動説が常識になってる世界ではAIは天動説を覆すことはできない
天動説に疑問を持ち自分で新しいデータや記憶を積み重ねて地動説を導くのが人間

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:54:39.59 ID:E/9nThDr0.net
陸自射撃場でマスクつける公用車が秘所を殴打、鼻血もえりにゃんの入廷不可!

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:54:46.17 ID:+zHgu2nf0.net
AIも周りに流されるという事か

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:54:51.28 ID:tHnu10lB0.net
>>95
東大よりも頭いいケンブリッジ大の教授が連名してる論文を都市伝説と同等に語るのか...

そりゃ〜お前は世界一頭いいみたいだから仕方ないよなぁ〜笑

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:56:38.50 ID:pSwHikKN0.net
>>101
最も違うのは人間は世界という最も複雑なものを常に学習し続けていて、AIは与えられたものだけを学習してるだけって部分だろうな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:57:57.50 ID:Ow7cRLTS0.net
>>105
AIには回避できない多様性ってないからな
人間は生身の多様性から逃れられない

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:58:07.80 ID:tHnu10lB0.net
>>98
実際に使っているならわかると思うけど大規模言語モデルって同じ入力でも出力に相当の揺れ幅がある(時には変なものだったり意外といいアイデアだったりする)

だから出力の良し悪しを人間以上に評価できるようになれば加速するよ、その揺れ幅の上限値を大量に読み込んで当たり前と出来るからね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:58:28.26 ID:CnWBTker0.net
>>105
一番確率の高いものを選択するだけだから

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:00:35.40 ID:cF5zdaKc0.net
いつも肘の向きがおかしいのは改善されたの?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:02:12.70 ID:8U5435Qu0.net
>>105
人間の場合よくわからん欲求もあるしな
何かをしたがったり作りたがったり自己の欲求のために複雑で多様なものから取捨選択して学習してる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:03:01.70 ID:86YB6yLe0.net
少数データを維持してデータ崩壊しないように補正するAIを作ればいいじゃん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:03:05.80 ID:ZqjbaNTV0.net
>>105
AIだってネットに繋がっていればほとんど無限に学習できる
1番違うのは常識や多数派の主張を正解として学習するのがAI
常識や多数派の主張を疑うのが人間

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:03:21.88 ID:9A8JsT+B0.net
AIの画像収集をたぬかなだらけにしたら出てくるやつもたぬかなだらけになるんか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:05:28.64 ID:fEftMkmF0.net
あっという間にAIがアホになるよな。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:05:39.83 ID:8cPdYrVy0.net
>>113
基礎的な人物像を描くモデルに追加学習で特定の人物を出力するようにする追加学習セットならもう何ヶ月も前にある

確かたぬかなもあった

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:06:07.09 ID:AffEbgGl0.net
この前チャットGPTに調べ物を頼んだら
自分で調べるよう言われたわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:06:23.46 0.net
純血創作物を登録する制度が必要だなw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:07:11.70 ID:+vBPt5jk0.net
ふむ。バカが育てるからバカななるってこと?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:07:23.83 ID:EDgTVUXt0.net
大がかりな小泉構文か、まとめサイトみたいなバカ論文が量産される未来しか見えんな。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:07:32.53 ID:8cPdYrVy0.net
>>116
お母さんで草

121 :手コキ待:2023/06/14(水) 18:08:22.83 ID:l/NAxvFA0.net
>>114
素数でアホになるAI

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:13:03.41 ID:eyynvNib0.net
今のネット検索結果はゴミしか拾えないからなぁ。
そのゴミの中から真実を見極める事なんかAIに出来るわけが無い・・・

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:13:12.60 ID:lPGhXD0B0.net
>>107
その良し悪しの評価ってのができないのが現状でしょ
良し悪しの評価ができるなら、こんな問題は浮上しない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:16:41.91 ID:eyynvNib0.net
尊い人間が生み出した生成物をAIごときが理解できる訳無いからな。
人間の本質的欲求や欲望すら持たない機械が正しい判断出来ないのは当たり前の事。

人工知能なんてものに期待しないほうがいい。

それより人間を増やし人間を教育するべき。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:22:37.86 ID:8cPdYrVy0.net
>>123

>>83読んでね
この話はそれができてる前提なんよ
人間以上の出力ってことは内部で何がいいか悪いか人間以上に判別できて良い結果を選んで出力できてるってことだから

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:23:26.04 ID:Hz3unm210.net
俺もお前らもAI

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:32:03.61 ID:Xj/MFyok0.net
人類はその叡智を結集し、遂に全てを実現できるコンピュータを開発した!
ただ、そのコンピュータには問題が一つだけ残った
仕様書を入力しなければならないのだ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:48:25.76 ID:xsWQmNTp0.net
AIによる画像生成はユーザーの表現の欲求を満たすものなのか謎だ
ユーザーがそこそこのアーティストなら学習やらチューニングやら凝るんだろうが

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:51:07.60 ID:1tJc8Mfm0.net
AI生成したものをAIが素材にするようになって変化が乏しくなっていくんだな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:56:47.81 ID:37oU2UH60.net
AIが作ったエロ画像とか全部同じ顔で気持ち悪い

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:59:00.72 ID:/atkIXFJ0.net
人間の教育は学校で1発で洗脳させてるんだからもっと立ち悪いだろw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:59:13.77 ID:m8DfSExS0.net
これからはAIにフェイクニュース教えようとする輩がどんどん出るな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:59:46.75 ID:MMjnWfqh0.net
「ねぇ、ワタシ、綺麗?」崩壊AI

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:00:04.99 ID:K78jFa420.net
>>131
そうかなぁ。
日教組の洗脳に耐えた世代から見るとそうでもない。
まぁ闇に落ちた奴らがいない訳では無いがw

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:00:30.42 ID:/atkIXFJ0.net
>>130
君が違う種類を作れば解決するやろがい!

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:01:34.87 ID:346EtdB10.net
近親は良くないんだな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:02:39.21 ID:/atkIXFJ0.net
>>134
AI批判してる人の中でゲーム・漫画・テレビ・芸能・スポーツに関心のない者だけがそのままAIを批判しなさい

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:02:53.88 ID:Ige/KaOM0.net
>>83
以上じゃなく、既存のメジャーなモデルに集約されるというのが>>1の答えだよね
生成AIは永遠に材料以上のものが作れない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:11:16.54 ID:gS74Nohh0.net
AIはよくわからないことでも答えを出せと言えば知ったかぶりで断定するからな

陰謀論者がwikiに偏ったことまとめて、wikiに書いてあったから正しいって陰謀論者が拡大再生産するみたいなことが起きる
ものすごい速度で

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:11:59.57 ID:JZGT4FKQ0.net
>>125
現実世界に正解があるものならその正解への近さの精度でクオリティの良し悪しの判断が出来ると思うが
普遍的ではない例えば美人の定義とか時代や種族等によって変化しうるものに関してはAIはその変化を加味してクオリティの良し悪しの判断できるようになるんかね
昔は平安美人と言ってのっぺり顔が美人とされ仮にその時代のAIがクオリティの高い美人判定をするならそういう顔を出力するようになるわけだが
今みたいに白人ハーフ顔みたいのが美人とされる世の中だとクオリティの低い判定基準のAIということになっちゃうと思うんよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:12:08.88 ID:S1+ik9VZ0.net
んじゃAIは全て禁止にしましょうね

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:22:15.31 ID:Ige/KaOM0.net
そもそも機械が人間の感性など理解できないから
人間が生み出した材料を混ぜて優位値を出してる
ものの良し悪しなど主観によるところが大きいので
良いものを生み出させるには人間と同等の感情をAIで再現する必要がある
それは人間を作ることに等しい
以上ということばの重みが、どれほど大きいのか
理解できるだろうか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:23:29.79 ID:eJDrfgQG0.net
公約数的に学習していくから黒人キャラとかは勝手に修正されちゃうだろうな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:24:37.59 ID:qu+oN0ah0.net
>>68
不動小数点?固定小数点の意味か?
それ以前にビット水増しのための浮動小数点を
なんで人間が演算せにゃならんのだ?
浮動小数点の基礎知識を学んで
エリートAIよりも自分のポンコツ脳みそを鍛えてこい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:51:49.03 ID:bcssMlBg0.net
AIにAIの絵だけ食わせ続けて徐々に狂ってく様子は興味ある

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:57:22.52 ID:5b74VvKG0.net
コピペしただけのゴミサイトが乱立した歴史そのまんまやな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:02:28.42 ID:T7Z331VX0.net
エコーチェンバー現象引き起こしてる
オマエラのようですね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:05:56.26 ID:nFMWGy0v0.net
>>138
なんで大規模言語モデルがコード公開されて7ヶ月しか経ってないのに一般人のお前が答え出たと思ってんだ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:10:13.97 ID:b7xDzRvU0.net
結局人気作をパクる
特アパターンじゃん

量産型で飽和して
業界が、壊死する

AI生成を朴りに使う粕は死ね

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:12:22.64 ID:NoM5KHpt0.net
>>140
できるかどうかは専門家にもわからんけど

少なくともこの一連のレスはできる前提の話なんだから
前提無視して話したらあかんやろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:24:00.58 ID:h7GKiLby0.net
それって
単にブームって事だろ

人間も同じだろ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:26:32.91 ID:N0vaRBv60.net
補正AI出てきて解決するだろ。
キメラ参照で著作権ロンダリング作品があふれると思う。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:31:14.73 ID:Xj/MFyok0.net
>>150
>>83からここまで誰もそこに賛同してなくね?
それより深く読んで無いが

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:40:41.30 ID:d/2ipCCY0.net
>>153
仮にAだとしたらBだよな

これに対して>>90
最初はAでも→Bじゃないと反論したにも関わらず、

途中からAという仮定がまだ現実で起きてないからなかったことにするのがダサいって話

それなら初めからAに対して反論するべきだった

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:42:07.26 ID:Zgv1T5Nt0.net
>>10
コンピュータのブレイクするーがきたからこれからはどんどん発展するよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 20:45:27.56 ID:tFQVytHJ0.net
5chを学習して再現しようとしても
肉入りが1割はいないと淫夢語録で埋まってしまう

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:04:57.43 ID:2NwSNc8g0.net
いまだに深層学習を単なる平均だと思ってる人が多すぎるのよな

>>101
それちがうよ
人間も天動説が常識となってる世界では地動説を生むことができない
地動説が生まれたのは常識を疑ったからじゃなくて、常識的に考えて天動説を疑うだけのデータが揃ってきたからに過ぎない
逆に言うと、天動説が根強く残ってたのはキリスト教のせいでもなんでもなくて、単に地動説の方が観測精度が低かったからだ
周点円などの補助仮説を有するものの、天動説の方が優れてたから天動説が常識だったに過ぎない

科学の現場にパラダイムシフトは存在しない
人間は(そしてAIも)、知の根底を疑うことはできない、総体の根底を疑うことは思考にならない
思考とは知の総体の「一部分」を疑うことであって、それは「疑う」というより、総体に合わない部分を見つけてそれを根底に合わせる作業なんよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:07:29.71 ID:ggV6jNRH0.net
もうAIブームも終わりか
短かかったな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:18:45.41 ID:JPZs8Z5L0.net
始まったか

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:19:18.24 ID:Oz5wPF7O0.net
昔流行った1/fゆらぎみたいなもんだろ
旬が過ぎれば誰も見向きもしないよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:23:00.61 ID:Bgvmblio0.net
AIのエコーチェンバーw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:24:26.39 ID:2NwSNc8g0.net
「AIは平均」だとか「新しいものを生み出せない」だとか、そういう典型的な誤解が多すぎるのよな
ちがうよ、それ全然ちがうよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:26:22.13 ID:0tL/2N/20.net
>>162
新しいものの定義だな
固定概念がないから、ラーメン手掴みで食べるなんてのをだしてくるけど
それは新しいものと言えるのか?って言う

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:27:24.50 ID:Gi9Fvknz0.net
まぁ、AIって基本的に何十枚も画像を重ねた雑コラを適当にスムージング処理してるだけだからなー
だから指が6本になったりする

そのうち人間の指は6本とか7本とかそういう風に認識する様になる

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:29:40.71 ID:tFQVytHJ0.net
本当の完成されたAIなら知性があるだろうけど
ステーブルディフュージョンがそうなるかは
まだ分からないからな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:31:42.16 ID:fdKfhhuo0.net
マイナンバーの写真とか
生成AIのCG画像が増えてるだろ
AIを否定しても意味ない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:34:28.52 ID:6dPlR+MX0.net
シュマイロフ氏はVentureBeatの取材に対し、「人間が作成したデータを10%トレーニングに含めれば、AIコンテンツを再帰的に用いたとしても、モデルの崩壊はそれほど早く発生しないと考えられます。



これ読めてないやつ多すぎるなAIの生成物が90%を占めるようになるのいつだよw
10%のみ人間でもすぐには崩壊しないつってんだぞ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:35:46.36 ID:2NwSNc8g0.net
これはAIのエコーチェンバーじゃなくて人間のエコーチェンバーなんだよ
人間に人気のあるデータを優先して人間の望む世界を見せてるだけ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:39:08.41 ID:VSdUTzcE0.net
自分の尻尾を食べる蛇なんだw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:42:01.72 ID:ZwS7jPbC0.net
実際使えたよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:44:26.50 ID:givF108U0.net
ワードサラダとかいうの昔からあるからな
どれだけ対策されてるのかしらんけども

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:45:07.30 ID:Bgvmblio0.net
>>168
人間に「あぁ、そんなもんなんだ」って思われた時点で
AIは存立基盤の大部分を失うだろう

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:45:49.00 ID:E8ptbJtz0.net
試行回数がとんでもねぇからな。どんどん蓄積してあっという間に腐っていくのかな。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:46:51.28 ID:RsEKa8jm0.net
マスゴミの売上枚数の都合でやきうばかりゴリ押ししているうちに、焼豚のクズを素晴らしい人格者とホルホル人物劇場を報道しますマスゴミマッチポンプみたいなやつだな。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:47:20.27 ID:i9XjVTd60.net
アングルのグランドオダリスクとか背骨が長すぎとか言われるけど「崩壊している」に分類されるのかな。
ポロックのアクションペインティングとかはある人には「崩壊している」だけど「統合されている」と思う人もいるだろう。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:50:50.56 ID:FBXFmPK20.net
>>4
低身長童顔貧乳で20才前後の娘を頼む

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:54:11.42 ID:2NwSNc8g0.net
>>172
??
人間のエコーチェンバーによってデータが汚染されていく(現実と乖離していく)のをどう防ぐか?って話だぞ
AIが新しいものを生んでるから汚染されてく、「そんなもん」じゃないから汚染されてしまう

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:56:21.08 ID:4y7wWFni0.net
近親相姦みたいなものか

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:01:51.37 ID:4y7wWFni0.net
手が今まで以上に化け物みたいになるの?
もう手を隠すしかなくなるじゃん…😨

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:13:13.45 ID:MShff67g0.net
そして人類滅亡w

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:23:54.48 ID:7VB6N6xI0.net
こういうのって定期的にリフレッシュ出来ないものなのか
膨大すぎて無理とか?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:37:16.59 ID:Ll0Y/NcH0.net
大昔のモノクロ写真をAIでカラー化させたら出鱈目な配色にしてたな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 23:00:34.61 ID:V5sM1VYY0.net
お前らて凄まじいサルだよな…

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 23:13:32.10 ID:X34ABFGu0.net
>>181
大元の文章読めよ

解決策としてリフレッシュ、良質な学習データの確保と保管
と書いてある

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 23:26:03.60 ID:sSi7OzlD0.net
>>148
>>1の意味がわからんのだろうが
そういう事だぞ

AIが新しいものを作れるなら
青でもなく黄色でもなく緑でもなく
それらの色によらない新しい色を作り出す

違うと思うなら根拠出してみ
大規模モデルとかコードとか7ヶ月とか根拠にならん漠然な状況ではなく、地に足ついた論拠を

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 23:36:02.34 ID:X34ABFGu0.net
>>185
これ世界で何千と研究機関があるうちのたったひとつが出した推察(それも90%がAIの生成物でもすぐには崩壊せずに、回避方法も論文内にある)
ものに過ぎないのに

それに全幅の信頼を置いてopenAIの幹部を持ってしても5年後は全く予想がつかないと言われるAIの展望を一般人のお前が決めつける地に足についた論拠を先に示してもらえますかね。

ネットで目についた一つの論文がこう言ってました〜ってか笑

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 23:39:37.24 ID:sSi7OzlD0.net
>>186
反論になっていない
生成AIは材料以上のものは作れない
作れるという根拠を示してくれないか

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 23:54:14.22 ID:vxnfkgsk0.net
>>187
反論になってないことにしたい

の間違いだろ笑
自称地に足のついた論拠くん

初めて見た論文を親だと思ってついて行く雛鳥かな笑

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 00:04:14.07 ID:zurrCfc20.net
>>188
原理を示せ
言い訳はいらないんだよ
>>1はこれ以上ないほどわかりやすく書いてるぞ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 00:47:26.36 ID:XSyGOfL80.net
永劫回帰

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:33:29.23 ID:inwrTRvN0.net
>>157
地動説が正しいというデータがあろうとも
人類の大多数が天動説を肯定していたら
それを正しいと扱うのが今のAI

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:35:18.70 ID:JYg42k0X0.net
「AIが新しいものを生んでるからデータが崩壊していく」って問題なのに、
「AIには新しいものを生み出せないからデータが崩壊していく」って思ってる人はなんなん?

人間の作業と何も変わらん
人気あるものに偏っていくけど、現実に則したデータを追加刷新してるから崩壊せずに済んでる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:40:02.71 ID:JYg42k0X0.net
>>191
人間も、地動説の方が正しいというデータがあろうとも天動説の方が正しいとするデータとの検討のすえに天動説を採択してただけ
AIとやってること変わらない
科学とは要は「民主主義」、ポパーやクーンの弁じゃないけど

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:40:49.72 ID:JYg42k0X0.net
天動説は間違っていた、ではなくて、
過去において天動説が正しかった、のだよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:47:09.70 ID:inwrTRvN0.net
>>193
理論的な整合性や数学的な証明を人間はできるが
AIはあくまでも情報を集計してもっとも多い物、平均に近い物に寄せてるだけ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:49:19.73 ID:W6gtp5uZ0.net
文明や文化なんてパクリの積み重ねに過ぎないからな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:59:22.65 ID:JYg42k0X0.net
>>195
それ聞き方が悪いだけだよ
人間だって、福音派に「人間とチンパンジーは共通祖先のサルから進化しましたか?」って聞けば「いいえ、進化論は間違いです」って答えるように
素のプロンプトで聞くから論理的な答えが返ってこない
「科学的に答えてください」って入力するだけで大分変わる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:05:11.15 ID:1E0B2g1Y0.net
将棋や碁だとAI同士に対戦させて強くしてくのが一般的になってるから、要は「良い絵」を評価する基準の問題なのでは
評価関数が正しければ過学習しても変な方向に逸れないはず

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:10:09.90 ID:inwrTRvN0.net
>>197
世間に知られてない情報は無理
質問がいいとか悪いって話ではない
チャットgptに差別的なアウトプットをさせない方法をAIに回答させられるなら開発者がやってる

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:45:04.11 ID:zurrCfc20.net
>>192
>>1読んでないだろ
青と黄色を入れると青黄色緑しか出ない上にマイナーは削り落とされメジャーな青に寄ると書いてんだぞ
AIは入れたデータ以上のものは出ない
緑は青と黄色を混ぜた色だ
一方、人間は赤だろうが白だろうが黒だろうが生み出す
生成AIと人間が根本的に違うことが理解できるだろう

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:48:53.97 ID:vKx76FpX0.net
近親相姦みたいなものか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:57:04.67 ID:YRDJMg0b0.net
スカイネットが捗る

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:57:42.82 ID:xqniTcAc0.net
だから前から一部で言われてただろ、
AIは既存の物から真似てるだけなんだからいずれ自家中毒に陥るってな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 03:06:36.84 ID:NtrvUQ290.net
学習に使われまくってるPixivとかAIのCGだらけになってるし笑えるw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 03:08:36.00 ID:w/me6+CR0.net
Pixivは上手い絵描きはもう撤退したからな
残ってるのはAI地獄

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:13:19.07 ID:uGXpvonG0.net
ネットにどっぷりハマッたヤツが偏った情報だけに触れてバカになるのと全く同じで笑う

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:17:34.42 ID:DfLH3CFf0.net
>>31
人間はどうしたってブレがあるからそれが個性になって魅力になったりする

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:20:49.23 ID:DfLH3CFf0.net
>>167
創作速度が100倍どころじゃなく違うから無理だろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:22:30.73 ID:FNKsDfL30.net
あれだけの速さで何枚も出して
日本だけで何人いるかわからないけど
同じままってのは無理よね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:28:13.24 ID:SJRpH+Zd0.net
人間ならどんなに絵心の無い奴でも「人は骨の上に肉や血管や脂肪やら色々くっついてて、その上を肌が覆ってる」
というような物事の本質を理解しているが、AIにはそれが分からない。
どれだけ上手い絵を描いても自分が何を描いているのかさえ理解して無い

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:47:08.75 ID:nKN/2LAe0.net
・動物は他の動物などを食べないと生きていけない
・人間は他の動物を食用にしてもいいが、人間を食用にしてはならない
・可愛いペットやクジラのような賢い生物は食べる対象にしない
・どんなものにも生きる権利があり平等

学習させる↓

結論:人間を排除するべき

こうなるんだろ?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:00:56.98 ID:x/z1Tu3c0.net
>>4
ルキヤノフの朝の描写があるものを頼む

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:01:24.07 ID:x/z1Tu3c0.net
>>211
馬鹿なのかな?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:22:26.55 ID:vcVPwIpp0.net
近親…

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:34:55.12 ID:JYg42k0X0.net
>>200
ちがうよ
貴方のそれが典型的な誤解の例
生成AIを理解してない人のテンプレ例

少数派を切らない学習は新しいものを生まない(過学習)
少数派が埋没していくのは学習が適切であるからだ
回帰分析で考えるとわかりやすい
カーブフィッティングの次数を無限大にまで増やすと、元データそのものの線を描くことができる
しかしそれには何の意味もない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:38:13.78 ID:JYg42k0X0.net
これは過学習してるからデータ崩壊してるのではなくて、その逆
過学習させなくて、適切な学習をループバックさせると偏っていく、という問題

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:47:21.07 ID:venVmjup0.net
ユーチューブの馬鹿AIとか見てるとAI社会になるととんでもないことになりそう

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:14:49.38 ID:rCudmNU+0.net
相変わらずAiのスレは文系が聞きかじった知識で色々話してるのがウケるw

政治家が色めき立ってるのは、Aiは正しいと国民が思えば世論操作が楽だから。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:44:46.38 ID:LnNYtACB0.net
真贋の判断基準がない時点でこうなるのは自明だろw
人間が与えたとしても結局そいつの趣向に合うだけのガラクタに成り下がる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:45:45.31 ID:JYg42k0X0.net
文系がAIを語るようになったのには2つ理由があると見てる
ひとつは、ここに見られるような「AIは人間のようには新しいものを生み出せない」と思いたい文系が否定的な意見をしてる
もうひとつは、文系投機家連中が「シンギュラリティ!シンギュラリティ!」と煽って肯定的な意見をしてる
どっちも生成AIを理解してない

まず、ニューラルネットワークによる深層学習なんて大昔からあった
最近話題になってるのは、ヒントンらの研究によってようやく使い物になるレベルになったからに過ぎない
新しい発見なんて何もなくて、シンギュラリティなんて起きてない
そして、創造性や知性は人間特有のものではない
深層学習によるAIじゃなくても普通に創造性はある
AIが苦手だった領域を「人間の創造的な部分」だと思いたい人がいるだけ

「AIしゅごい!」って言う人も、「AIはただの平均」って言う人も、どっちも両極端に間違ってるのよ
生成AIはいわゆる「強いAI」ではない、知能があるわけではない
そして、創造性や知性は知能を必要としない
ロボットと変わらん知能が無い蟻だって知性を見せる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:53:10.91 ID:rnqdi3UB0.net
>>220
明確な成果上げ始めてるのに新しさが無いとかw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:57:01.59 ID:rnqdi3UB0.net
シミュレーションだけど空爆ドローンに相手に最も効果的な攻撃をしろと命令して飛ばしたら管制塔を爆撃してから敵と戦いだしたという面白い話
なるほどね自分で考えた方が良いと

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:00:10.04 ID:rnqdi3UB0.net
世界は数多の問い繰り返す
返答だけならば機械にだって出来る
僕だけの迷いごとが人の証左となるなら

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:00:53.55 ID:WiDX2a/M0.net
画像生成のほうは段々と洗礼されてきてるな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:02:19.35 ID:rnqdi3UB0.net
>>220
長いからchatGPTに要点を一言でまとめて貰ったら「AIしゅごい」だって

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:06:07.06 ID:rnqdi3UB0.net
コロナワクチン打った人間は5Gで操作される
バイデンはAIであり三角の目が世界を透視し始めた
俺は戦う必要がある

系の供述だろうな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:06:27.78 ID:rX8I+eSw0.net
周りの空気に合わせて行動する日本人にピッタリじゃないかw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:06:47.54 ID:SJlXNmHN0.net
>>221
AI技術の世界で言うと、今のAIってあくまでもbotの延長にあるだけで、SFに出てくるAIなんかとは全く違うものなんだよ
どのぐらい違うって、馬車と自動車ぐらい違う
botってリヤカーを馬に引かせたら楽じゃね?ってのが今のAIみたいな感じ

その先にある強いAIってのはどんなものになるのかってのはまあ強いAIで調べてみることをオススメするけど、HAL伝説って本が結構分かりやすかった
2001年宇宙の旅に出てくるAI、HALは実現可能であるかを様々な有識者により語られた本なんだが、その中にあるHALのチェスシーンから当時チェスAIとして有名だったディープ・ブルーとHALの違いをチェスのプロが解説してる話がとても面白かった
ディープ・ブルーがいくら進化してもHALのチェスの手を打つことは出来ない
それが弱いAIと強いAIの大きな違いだと

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:12:36.06 ID:XahgGNsU0.net
AIは考える・理解するってことができないからね
統計データを使ってそれらしい答えを出してるだけだから
元データが間違ってたら意味がない

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:18:30.90 ID:zEGHHMQO0.net
パクれる物がなくなったか

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:21:21.60 ID:PAe/Rx/s0.net
平均顔に収束していくってやつか

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:23:18.18 ID:1M7djyfl0.net
それがわかっているから学習するデータに制限かけているんじゃないの?
チャットgptは3も4も学習データの期間を2021年9月まで
にしているのは、その辺も考慮しているからだと思ってた

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:27:44.21 ID:SJlXNmHN0.net
今のchatGPTとその周辺を見てると中国語の部屋って思考実験を実地テストしてるようにしか見えないんだよな
大抵の人はchatGPTを面白い道具ぐらいに思って使ってるんだろうけど、中にはあれをホンモノのAIだと意識がある人のように扱ってる節が見える人もいる
あれこそ巧妙に作られた中国語の部屋なのに

そう考えるとチューリングテストや強いAIについては再考察しないといけない時期でもあるのかなとも思う

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:28:10.29 ID:zBPak/CH0.net
人間的なAIを作ろうと思ったら敢えてバグを混入する必要があるんだろうな
恋愛での思考回路や出産時の遺伝子コピーで起きることは論理的にはバグ以外の何物でもないけど
そういうところから人間社会の美徳というか「ならでは」が生まれるからね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:29:48.17 ID:JYg42k0X0.net
俺は知能自体が幻だと思っている
強いAIはこの先も作ることができない、それ自体が幻だから
言い換えると、弱いAIの延長に強いAI(幻)がある

意識主体というのは、個体生命の生存戦略の中で生まれたひとつの機能にすぎない
意識が命令を出してるわけではなく、モジュール化された命令セットがバラバラにあって、それを追認する形で「これらは【私】がやった」と意識する
意識機能が生まれた理由は、個々の個体はひとつである(物理的に他と分離されてる)から、自他を区別するのに便利だったからと考えられる
つまり、強いAI(幻)を作るには、十分な数のノードと層を持たせたAIに体を与えて分離させてやればよい

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:34:25.27 ID:dc3fpR250.net
人間ってそのうち思考自体をコピーされて肉体が死んでもコピーされた思考は永久に働かされるんでしょ?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:39:25.43 ID:s7bRLutB0.net
①ネットに意図的にデマを流す
②デマが都合がいい人間がデマを信用してデマを流す
③一般人までデマを信じるようになる

AIがあってもなかってもネット上にはデマがあふれる

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:06:03.42 ID:UD/iaDRD0.net
近親相関みたいなもんか

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:09:26.41 ID:C1qlqkBp0.net
www

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:35:55.07 ID:vAgbgk6w0.net
将棋や囲碁みたいな、ゴールが明確で動かないテーマなら、むしろAI同士で学習し合うのは効率的な進歩方法となるのだが、生成系のようなテーマではそうはいかんってことだわな。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:39:21.44 ID:sABY8Mru0.net
AI製くだもの かと思った

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:45:03.72 ID:sZlvlDEd0.net
「世界をより公平に表している」って何だろうね
機械にとっては文章や画像が世界そのものなんだと思うけど

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:55:30.60 ID:Tzj2gnNA0.net
>>23
自分もそう見てる

無関係の技術にみえるがどこかで親和性があって
互いのブレイクスルーを補う関係だと夢想してる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:39:36.64 ID:WUZ7910u0.net
新しい技術に新しい課題が出てくるのは当たり前じゃね?
なんのトラブルもなく完璧な状態で蒸気機関や内燃機関が
世の中に突然現れたとでも思っているんだろうか?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:46:55.33 ID:MhqNOn9j0.net
学習のプログラム次第

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:47:30.33 ID:bZK5ZSvp0.net
ニート起床

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:50:18.32 ID:iCKE5X3g0.net
>1
ソレすなわち進化

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:56:08.26 ID:0MPWajOr0.net
>>10
さすがにこの2,3年は状況が違うんじゃないの

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:03:14.63 ID:nKN/2LAe0.net
>>213
生きるために食べて良い殺してダメを決めているのは人間のエゴ。
それを人間以外のものがどう感じ判断するか。

そんなバカな感想しか持たんのか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:03:25.58 ID:1VHTbWBk0.net
>>215
意味あんだよ
メジャーに集約されるということはデータそのもの意味が失われる
生成などせずメジャーをそのまま出せばいい事になるからな
しかしAI使ってんならそれは望んでないだろ
AI生成は使い続けることでその意味を失う
馬鹿なの?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:08:08.37 ID:h4ImQqHn0.net
>>244
蒸気機関とかは完成形が見えててそこに合わせてく作業だと思うから
クリエイティブな話とはまた違うと思うぞ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:15:32.80 ID:1VHTbWBk0.net
この技術は確信犯だからタチが悪い
堂々とパクるための言い訳に使われてる
課題よりもモラルを問いたい

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:25:12.81 ID:Tzj2gnNA0.net
>>251


なぜ完成系が見えてるのか全く理解できん
そりゃ日本人は西洋のマネしただけだろうけど

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:25:20.13 ID:JYg42k0X0.net
>>250
無限次数の回帰分析は元データそのものであって、そこからは何も生み出さない
「データの意味」は集約されて見つけるものであって、データの意味は「データそのもの」のことではない
バラバラの点データから「これって円になってね?」と法則を見つける、そうすれば新たな点を創造して打つことができる、それがデータの意味
円から外れてる点を完璧に拾ってデコボコな図形を描いても、それには何の意味もない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:25:49.76 ID:2aghRhNj0.net
>>252
むしろパクれるのもツールの一つの使い方レベルで本質はそこじゃないもっと広く大きく多様性がありそして次世代的な部分がみんなが必要としてる部分
言語aiも一緒みんなが一番問題視するのはプロパガンダと倫理観だが言語aiの一番重要な部分はそこじゃないもっと人類に貢献する機能未来性の部分

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:34:13.34 ID:kTNswS440.net
>>254
お前がどう思うかじゃないんだよ
AI生成は使い続けることでメジャーなデータに集約されAI生成の道具としての意味を失うんだよ
意味を失うという意味を>>1が丁寧に説明してんだろ
何ふんわりした言葉で意味がない反論してんのよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:35:08.30 ID:kTNswS440.net
>>255
パクリはパクリだ
言い訳するな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:46:03.82 ID:Z8neztFS0.net
一昔前のライトノベルも昔読んだフィクション小説で得た知識を史実と勘違いして調べもせずに使っておかしなことになってる、ってのが散見してた
最近どうなってるかは知らんけどな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:48:39.02 ID:JYg42k0X0.net
>>256
>>215に飛ばした安価間違えてない?
「過学習させたら意味がない」という俺の>>215に対して、「意味あんだよ」と返してる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:00:59.87 ID:xVqzcZ0T0.net
>>259
お前がそこで言ってんのはAI生成は新しいものを作れないという意見に対しての反論だろ
ふんわりした言葉ばかりで誤魔化さずちゃんとスタンスを決めろ
ついでに言うとそこで言ってるお前の話は
新しいものを生み出すことではなく
メジャーな何かという既存のものを出力する以外のなにものでもない
少数派を切り捨てていけばメジャーなものしか残らんのは当然の結果
それが新しいものである道理がないだろ
なぜそれが新しいものになるのか
説明してくれるか

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:08:47.80 ID:JYg42k0X0.net
うーん会話になってないな、安価間違いではないのか・・
「意味あんだよ」ってレスだから、俺の「意味がない」ってレスに対する返答にしかならないはずだが・・

貴方は生成AIについて勉強するとともに、論理的に話すトレーニングもした方がいいと思われます
俺の意見と言える部分は>>235ぐらいであり、他はただの情報の列挙です
「生成AIは新しいものを生み出す」というのはただの事実であって、俺の意見ではありませぬ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:11:09.68 ID:JYg42k0X0.net
過学習したAIが新しいものを生み出せない、というのも俺の意見ではありませぬ
学習した猫しか猫と認めないのだから、まだ見ぬ猫を生み出せない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:12:59.78 ID:xVqzcZ0T0.net
>>261
新しいものって何?
>>1では材料とその中間色しかでませんよと説明してんだけど
青と黄色を入れたらどんな新しい色が出てくるのか
教えてくれないか
事実があんだよね?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:19:51.04 ID:ZuuDDsOJ0.net
攻撃され始めたと認識したら
自ら退避する行動をとり隠れる。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:24:01.07 ID:xVqzcZ0T0.net
こいつがAIだったら驚きだね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:31:31.15 ID:cw12dlj40.net
>>229
人間は本当に「考える・理解する」をしているのだろうか
脳が統計的にそれらしい答えを生成しているだけかもしれない
学習が間違ってたら意味がないのも同じ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:35:21.02 ID:uKVVv8uk0.net
Google検索が役に立たなくなったみたいなことが起きるんだろうな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:37:55.19 ID:rczmDS9s0.net
AI製果物かと思った

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:43:44.41 ID:WoSraIe50.net
パクりをまたパクって更にまた…
以下ループ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:46:07.45 ID:X4ECr7Vr0.net
究極の生物が産まれる!

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:50:23.41 ID:Tzj2gnNA0.net
>>266
ここを無視してるやつおおすぎるわな

なんかAIの発達と共にここが解明されてきてるきがするw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:56:19.41 ID:NAbpgQsI0.net
>>266
>脳が統計的にそれらしい答えを生成しているだけかもしれない
人間の学習は、実物でリアルな物理法則に基づく場合が多いからね。文章だけで学習すると、変な洗脳が可能になる

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:00:54.42 ID:X4ECr7Vr0.net
>>266
学習が間違っていたら意味がないってのは人間が価値をつけるからで多様性からの自然選択では意味ある
しかしこの考えでは生物に意味があるのかどうか分からない

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:29:15.50 ID:JYg42k0X0.net
>>263
AIはデータの平均を出してるっていう誤解があるから>>1の説明の解釈が間違ってるのよ貴方は
ループバックによってデータセットが崩壊していくって話を、平均に集束していくって話だと勘違いしてる
新しいものを生み出してるから崩壊していくのに、新しいものを生み出せないから崩壊していくと勘違いしてる
これは「少数データの損失関数をどうすっかなあ?」ってのとさして変わらん問題であって、大ニュースでも何でもないスレ立てるまでもないニュースなんよ
まだ見ぬ道路でも自動運転はちゃんと走行する(新しいものを生み出す)が、現実離れした仮想道路で学習しまくったせいで現実の走行精度が落ちてしまった、みたいな話

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 12:53:32.29 ID:gcG5t/RI0.net
>>1
この「AIがAIから学習している」と指摘したのも、AIだったりしてな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 13:20:09.46 ID:uKVVv8uk0.net
データ平均というか多数決でしょ
で多数決しかしないデータが占めてくるとどうなるか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 13:25:49.27 ID:NzvzdpUk0.net
>>1
これは確かにあると思う、人間の創造性は不要にならないね。
まっ、AIに突然進化を組み込まれたらわからんけれど。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 13:39:07.57 ID:xG5iqsxq0.net
なるほどコレが進化か

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:06:11.54 ID:Z/5cNFmb0.net
Amazonも指定したワードを勝手に外して検索し始めるから
いまいち役に立たない時がある

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:09:09.75 ID:SJRpH+Zd0.net
>>266
3次元空間に肉体を持ってる事が重要、というか必須なのだと思う。
手の指が5本ある場合、角度によって4本や3本に見える事はあっても6本になる事はあり得ないと人間なら分かるが
AIにはそれが分からない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:34:25.61 ID:XtE/hMJc0.net
「評価判定AIをかませば良いだけじゃん」って見かけるけど
そのAIは何から学習してて、そもそもそれが出来るなら初めから正しく出力出来ないものかって頭が巡る

一緒にならない役割のものなの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:45:33.56 ID:Phqsadny0.net
メルキオール、バルタザール、カスパーがせめぎ合う時代がきたか

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:45:46.76 ID:W48H1Mag0.net
どうして人を殺してはいけないのか?
これにはどう答えるんだろうな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:52:07.74 ID:tL/0FQQw0.net
>>260
わからない言葉が出るたびにふんわりした言葉とか言ってる理解することから諦めて草


お前のふんわりした頭に理解させるの無理だよ
チャットgptの方がまだまともな応答返しそう笑

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 15:39:34.51 ID:/3rTuB2a0.net
>>283
馬鹿っぽく見えて強いな多数決

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 15:41:15.66 ID:/3rTuB2a0.net
すまん、最近よくズレるんよ
>>282
>>285

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 15:51:42.49 ID:1E0B2g1Y0.net
AIが生成した絵を選別せずに入力に回すから劣化が起こる
AIの生成物の良し悪しを選別して、良いものだけを入力に回せば良い
例えば黄色のネコの中でも特に優れたものだけを残して似たようなものは間引くとか
手っ取り早いのは人間が判別する事が、ここがAI化出来るかが肝だろう

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 15:58:07.12 ID:ZT/wlmED0.net
チョコプラがAIに造語を教えまくった件が
後のビッグデータ崩壊へとつながるのであった

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 16:20:23.44 ID:Em9y/0eI0.net
>>287
普通にsnsでいいね多く付いてるやつだけ学習すれば安牌やな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 16:59:18.55 ID:JO+TwPdt0.net
高額で取引されてる絵を見せて
もっと高い絵を描けって命令しろよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:03:46.86 ID:G0BrX0PK0.net
嘘を100回言ったら本当になるみたいなノリやん

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:06:11.52 ID:rnqdi3UB0.net
>>228
chatGPTはドラえもんより賢い事言うぞ
それをして弱いAIとか何年前の人だよw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:07:53.04 ID:rnqdi3UB0.net
>>233
本物のAIだよ
人工的に作られた知能だから

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:09:49.06 ID:rnqdi3UB0.net
GPTはAGIと呼んで良い代物

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:10:30.74 ID:H728JqP80.net
エコーチェンバー現象起こすとか
そのうち陰謀論持ち出したり、何でも陰謀論扱いで
罵り合うぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:12:04.99 ID:ZOmpJWXq0.net
宝石の鑑定士みたいなAI鑑定士が出てくる気がする
画像やテキストを非AIかAI生成か判定してお墨付きを出すみたいな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:14:14.44 ID:rnqdi3UB0.net
文字をベクトル解析して確からしい回答をする
そんなのは本物の思考じゃ無いと言う奴が居るがテメーは本物の思考を知ってんのかよと問いたい
炭素生命体如きが

by chatGPT

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:17:41.70 ID:Ysa2Iel70.net
>>292
意識や自我を持ってないし理解も自律思考もしてないんだから「弱いAI」だよ
厳密にはまだAIじゃなくてアルゴリズムだ
複雑なことを推論したり意思疎通できてるかのように振る舞うことは出来ても、実際はパターン認識アルゴリズム通りに機械的に演算してるだけ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:19:58.03 ID:cw12dlj40.net
>>280
違いが分かるというか
人間は3次元で学習して、画像生成AIは2次元画像を学習したという違いだろう

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:37:45.33 ID:SURxwzI+0.net
いよいよシンギュラリティか

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:48:11.12 ID:/3rTuB2a0.net
>>290
尻派AI「Ok」
胸派AI「Ok」
ミニ系AI「Ok」
熟女派AI「Ok」

そして世界は混沌に包まれ、16歳スレンダー巨乳IVが覇権を握る事に

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:49:20.16 ID:UQE+3Cau0.net
>>297
人格とか芯が無いからなあ
ノンポリシーのハリボテよ
ソレを人間と呼ぶなら制作者、、、んー

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:00:15.79 ID:01tGcwjj0.net
データ版ネズミ講みたいな話やな
最終的にはみんな同じ絵柄になりそう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:11:00.40 ID:oonGaETW0.net
人間スゴい俺スゴい

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:15:09.77 ID:iK8xf99l0.net
>>298
結局の所リアル中国語の部屋なんだよね
chatGPTなどのbotと普通の人間との違いとして、botは質問をして来ないってのがある
chatGPTは「質問をしろ」と言うと質問をするようだけど、更に質問をしたくなるような回答をこちらがしても質問はして来ない
弱いAIには好奇心なんてものは無いからね

306 :飴棒 ◆MU0gzyrChgDv :2023/06/15(木) 18:49:32.04 ID:31bTnLeR0.net
>>1
こちらが香味焙煎さんの先行スレッドです。

AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686697933/

こちらに参考となる書き込みがあるのでこちらのログを読んでください。

この後発スレッドは書き込み停止するよう運営側に申請してきます。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:44:14.13 ID:/3rTuB2a0.net
ここでこの東ロボ君っぽいのを煽れたら本望なんだが、新井紀子が引用してた古典を思い出せない
すまん

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:08:21.13 ID:8oOU7G2W0.net
>>292
ほいよ、愛しのgptの回答ね


強いAIの完全な実現については、現時点ではまだ実現していません。現在のAI技術は弱いAIの範囲にとどまり、特定のタスクや領域において高いパフォーマンスを発揮することができますが、一般的な知能や意識を持つ強いAIの実現は非常に困難です。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:57:51.76 ID:YhliE5rK0.net
意識を持った知能じゃなくてただの道具としてなら優れている

全ての答えを完璧に答える俺の望む神様じゃないから
AIはダメだというアホ

間違った道具の使い方をしてダメ出しをするアホ


AIに対する反応でその人間の知能が分けられる

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:05:46.86 ID:DDwyPpZ+0.net
危惧していた事が起きるな
私はこれを知識の振動性と名付けた
自己相似が発振するのだ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:06:17.41 ID:5l+C7ub70.net
イマイチわからん

誰か朝鮮人で説明して

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:08:26.88 ID:ff8Z8aCD0.net
やっぱ作者の性癖を煮詰めた絵じゃないと。AI絵は抜けん(´・ω・`)

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:14:56.39 ID:OJE0uHW40.net
これは予想外だった
似非AIはそれ自身が生み出したデタラメまでデータとして取り込んで
日に日にデタラメの濃度を高めていくのか
出オチもいいところだな、まさしく似非AIの末路

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:16:57.39 ID:E1nQxomM0.net
>>83
それが色んな障害で上手くいかないよってのがこのニュースの要点だからな

シンギュラリティ信者は想像力が足りてない
AIがシンギュラリティを起こすのはAIの手が届く範疇までだし大抵の場合AIが落ち着く部分まで進んだら停滞する

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:51:22.09 ID:4O4zqjZX0.net
>>33
魔術ってプロンプトのことだったんだなぁ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:01:58.15 ID:eXztLy8U0.net
>>298
それを言ったら動物や人間の頭脳のメカニズムも同じなのでは
単に現在のLLMが人間の脳に及ばないだけで本質的な違いはないとも言える

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:17:20.40 ID:59qyzBbW0.net
>>316
強いAIの研究が進むと共に意識というものについての研究も進められてる
最近ある研究だと、Φ理論、統合情報理論というものがある
意識というものは複雑に絡みついた神経ネットワークの複雑さの中で自然発生するというもの
この理論だとコンピュータは理路整然とした情報ネットワークしか持っておらず、人間と同じ意識を持つ事は出来てないとされてる

このあたりが興味あるのであれば、意識はいつ生まれるのか?って本があるのでそちらをおすすめするよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:30:16.15 ID:cOwAOTNP0.net
諸星大二郎の地獄の戦士を連想した。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:45:40.75 ID:/USiU2hB0.net
>>313
つまり、巨乳好きと貧乳好きの割合が9:1なら、生み出されるエロAIコンテンツは結局は巨乳が占める割合は100%となる。
ゆえに貧乳好きの人のためのエロAIコンテンツは無くなるということか。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:47:45.38 ID:8ZFxEW0R0.net
ははっ(笑)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:49:07.27 ID:8ZFxEW0R0.net
>>46
マジ?
すごい話だな…

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:03:54.52 ID:4C8PnhI/0.net
>>49
ネタ話を信じるなよwww

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 23:04:51.41 ID:4C8PnhI/0.net
>>47
なぜか最初に全裸の巨乳の幼女が出てくる

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:08:55.50 ID:wROfT1vN0.net
>>323
ただし顔はローブ。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:17:48.78 ID:l1nWSef/0.net
悪貨は良貨を駆逐する。

ちょっと飛躍させ、逆説的に用いると、5ちゃんの存在意義である。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:22:36.49 ID:XsnfnZ1d0.net
>>314
だからAIの生成物が学習データの90%.を占めてもすぐには崩壊しなくて
回避方法も明示されてるってのが読めてないのかなこのバカは

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:38:46.18 ID:mqAkK+pb0.net
>>10
NEC AIってかな漢字変換が馬鹿すぎて使い物にならなかった思いで

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:41:56.87 ID:aHZ67k3k0.net
10%に相当する人間を蹂躙して小馬鹿にし過ぎたよな、AI界隈は

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 02:00:37.86 ID:LTSGXrK70.net
世界はやがてゴミコンテンツに埋もれるんや(´・ω・`)

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:40:32.94 ID:/eUgUrno0.net
この辺りやはり知能モドキなんだろうなAI

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 04:58:28.48 ID:zI9G5qHT0.net
もう弱点が露呈してしまったか・・・もう少し泳がせてもっとアホにしたかったのに

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 05:58:34.21 ID:WgFC+0wg0.net
Ai画像なんて再生産だらけだしな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:05:04.42 ID:KKiBp0wR0.net
AIは結局ヒトモドキを越えることは無いよ

AIの限界…
というか向き不向きははっきりしてるよね

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:23:57.25 ID:/lDVDQol0.net
>>218
取り返しのつかない運命ということがわからないと政治や経済は語れないだろうな
関数には分からんよな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:25:56.84 ID:/lDVDQol0.net
>>283
ヴィトゲンシュタインの倫理学講話思い出した
相対的価値は語れるが絶対的価値は語れない
優秀なAIは沈黙するのでは?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:26:59.20 ID:mqAkK+pb0.net
>>331
こんなの昔から言われてた事だぞ。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:27:43.97 ID:/lDVDQol0.net
>>249
君がバカなのでは?
言葉で理解しようと思うからダメなんだよ
そこに生活の実感がないじゃない?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:34:38.35 ID:3zb9lnf/0.net
>>46
目的と手段の定義が明確ならそうはならないんじゃね?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:40:57.32 ID:zPKZtyG00.net
ソースは5ちゃんとかTwitterとかでぐるぐる
話がループしてる人みたい

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:41:22.33 ID:0hrZrBme0.net
嘘情報が氾濫すると嘘から学んでしまう
機械による帰納法の限界

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:56:12.19 ID:rB2+GCEZ0.net
お前ら記事読んでなさそう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:57:32.12 ID:4E2VmE5g0.net
チャットGPTは図書館だと思う。
書物だから語る様に文章を作成できる。
図書館に解けない問題はない。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:58:52.64 ID:4E2VmE5g0.net
>>333
図書館はひともどきを超える

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:02:20.56 ID:KKiBp0wR0.net
>>342
図書館じゃ人間にはなれないよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:03:31.06 ID:kzgeS3Fo0.net
これが発生する時点で
ただの情報処理じゃねーのか?
AIじゃないだろ?
自分で判断してないだろーが

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:08:06.73 ID:kzgeS3Fo0.net
>>326
よく読めよ
それでも崩壊する可能性があるって内容だろ
AIに判断する能力がないと
多少人間がクリーンアップしても
いずれ崩壊する

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:10:23.37 ID:mqAkK+pb0.net
>>342
いまもてはやされてるAIは機械学習なので、その認識で正しいよ。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:11:48.71 ID:LwhxAgOk0.net
生成物にサインしなければならない仕様にしろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:19:37.02 ID:Yh5zCrE60.net
>>344
庶民のリテラシーを読み見込ませるより人間らしくない?、
近頃同調思想家が増えたので、企業により偏りが出るとおもうよ。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:23:12.33 ID:GKg83sfM0.net
>>347
ありがと。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:29:54.07 ID:hoV7DeF80.net
>>1
AI,生成物に限らず全てのコンテンツがリメイクかコピーばっか
人類は滅びる

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:39.69 ID:GDPnVNpn0.net
まねきねこじじい😻😻😻

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:43:21.93 ID:GDPnVNpn0.net
顔認証どうにかして頂けませんでしょうか?🥺涙

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:51:38.06 ID:5LJoQ8A/0.net
>>348
NFTでいい。

結局電子マネーのように種類が増えると面倒。

355 : 【吉】 :2023/06/16(金) 07:51:48.40 ID:VBwDto490.net
いわゆる蛸壺効果ですネ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:52:49.88 ID:gfGmkN4S0.net
>>21
うまい表現

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:55:59.65 ID:y4V5MDl70.net
これ学校の先生とかマジでいらない仕事になるんじゃ?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:04:57.25 ID:xqq3fmYp0.net
>>19
クリエイターは模倣(学習)の後にオリジナルを目指すんだけど、AIは今のところ模倣だけって事じゃねえかな?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:10.86 ID:lfC45b9O0.net
ところでなに?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:21:34.89 ID:uj3/hJv00.net
AI画像判定AIを挟めば解決するのでは?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:28:51.04 ID:A8C3Og740.net
🐸でおじゃる丸。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:30:49.32 ID:2y9IixPW0.net
AIに「終わる」ってすぐに言うけど、
人間もみんな終わりますからね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:07:48.64 ID:fiae6y2W0.net
ところで いわばって 岩が沢山あるとこのことだよね?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:09:38.07 ID:icUwVUzw0.net
宿題を出さずに授業時間内で課題を終わらせて提出させるしかないかな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:20:09.59 ID:NmKx0bjf0.net
ただのデータ処理を知能と言わんでほしい
人間のようにデータの断片から仮説をつくって検証試験を実行できてから知能と言え

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:23:55.83 ID:q2wIyUF+0.net
そのうちループを検出するようになるだろ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:24:56.05 ID:PYnqd75U0.net
ハプスブルク家みたいになるんだろ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:25:34.42 ID:KaOpjAmK0.net
ついた嘘は覚えとけよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:27:51.29 ID:ZUt5bXs70.net
偽物が作った偽物の資料で偽物が偽物を作ったら真実には永遠に辿り着けない

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:54:58.32 ID:q2UF0yUP0.net
>>312
リビドーてのはあるとおもうまじで

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 09:57:03.04 ID:q2UF0yUP0.net
>>47
指定すりゃいいだろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:33:34.56 ID:YJnTR3lC0.net
>>342
>図書館に解けない問題はない。
図書館で読む本が、ムーなどオカルト、変な宗教の教祖様本、デタラメ健康法、アダルト本、過激に偏向したトンデモ政治思想本 ばかりなんだよ (単純な数で言うと)
既に10年前ぐらいから、AIに無秩序に学習させると、AIの出力が・・ネット右翼化してしまったMSの実験とか、有名ですよ。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:38:52.03 ID:/uvgalLh0.net
>>372
図書館にムーあるの?
行かなきゃ。
ムー読んでみたかった。

どこの図書館?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:39:43.27 ID:jfd+sMAp0.net
よっしAI学習用イラスト販売するわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:46:25.00 ID:GMO/d9ek0.net
>>372
国立国会図書館がいいのでは?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:55:18.37 ID:7mttU+9N0.net
>>372
わたしのブラックジョークが誰にも通じないらしい….

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:32:12.03 ID:426tv3mC0.net
カラー写真や画像をAIに学習させて、昔の白黒写真や映像をカラー化することができるそうだが、
どれだけ学習量を増やしてもチューリップの花に色を付けることはAIには難しいのだそうだ

桜の花などとは違って典型的な色がないと学習できないという

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:35:03.77 ID:IuKl6p1x0.net
>>267 この可能性ってあるのかね
ネット空間がAIクソ記事クソ画像で埋め尽くされて、クローズドな人間による価値担保された情報空間に人々が逃避する。ようは雑誌とかテレビしかない時代に戻ると
でも実際はGoogleが適切な価値基準を設定してクリーンな情報空間を維持する気もする

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:44:29.88 ID:iUNY72Ja0.net
>>316
LLMは生物の直観を機械化したもの
意識や思考を機械化するモデルはまだ発明されてない

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:17:38.31 ID:bnMh6PUm0.net
無責任システム

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:40:59.40 ID:YJnTR3lC0.net
>>379
>思考を機械化するモデル
ルールベースの論理は大昔からあって・・
ルールベースのルールを生成型AIで自動構築(学習する)ってのは、素人目には、もう少しでできそうなんだけどなぁ。。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:16:58.58 ID:TglzI4R40.net
ワロスw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:58:44.74 ID:OT8qBb6z0.net
>>378
まあこの現実世界がそれなんだけどね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:55:44.15 ID:yIK8agHh0.net
シンギュラリティは起きないのですか?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:45:07.32 ID:88vPXxUt0.net
リストを見せてもらえませんでしょうか?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:45:40.10 ID:qxOeSR640.net
ザ・フライみたいになるんだよ。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:03:17.56 ID:QMfMAD3C0.net
>>57
人間だってそういうデータに接してたら同じ反応するべ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:24:12.56 ID:EBBHb2V+0.net
いやしないけど
ウク戦争も懐疑的に見てるし

ロシア五毛とか言われつようになったが

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:46:25.23 ID:h5vQTrOv0.net
イラストAI開発者の一人だったかな
ハード面の不足だか準備が足りないみたいな事言ってた
変な自動翻訳だったから全然違うかもだけど

電力はどこぞの核融合実用が本当なら確保できるだろうけど、渋谷となると地方に作ってもらわなかな
なんかCPUも名前が凄そうなの見掛けたけど、量子とかわからんす

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 13:28:43.88 ID:AjT5Ypiz0.net
>>387
人間の場合、エコーチェンバーか。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:18:17.98 ID:hSMQXueT0.net
>>362
喰らってます?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 19:54:49.97 ID:OEsbXqCK0.net
二世への信仰の強要もDVの項目に追加したらどうか?如何なる時も人類は自由であるべきだ。
by .エコーチェンバー教

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 22:02:48.77 ID:+dofoukL0.net
>>1
>人間が作成したデータを10%トレーニングに含めれば

とするとAIの学習速度を人間がデータ作成にかかる時間の10倍までに制限しないといけないわけか

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 00:01:46.59 ID:VVuY/pW80.net
>>390
だな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:16:22.44 ID:X0yQCZeT0.net
>>393
AIが取り込む割合を絞れば良いだけじゃないかね、
人間が書いた物を判別する為のデータが有るならだが。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:18:13.59 ID:yZkVrD1M0.net
>>4
千春

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:21:28.17 ID:lPAa+cne0.net
>>1
休眠させたらリセットする、整理選択定着するみたいな仕組みを作らにゃならんな。人間的ですな()

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 01:23:33.50 ID:4EolZAOy0.net
同族喰いは狂牛病のように狂うのが世の常

399 :◆4dC.EVXCOA :2023/06/18(日) 02:40:09.69 ID:uPZ0kPIP0.net
伝聞が変化していくようで面白いね、そこは人間も同じ
完全なコピーではなく揺らぎが発生することが進化の秘密かもしれないが
適度な補正が無ければ破綻してしまう

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 06:49:22.47 ID:yJb9VJzk0.net
>>126
高次元の存在が作り出した人工物ってのはうっすらだけど考える事がある
宇宙の存在なんか見ても明らかに作り物の箱庭感を思わされる胡散臭さがある

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 10:16:10.72 ID:ciNxSGvI0.net
AIの進化系としては正しいんでは?
機械が作って機械が学習する、人の関与が無い独自の思考。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:11:40.27 ID:qBcibqLQ0.net
>>401
AIは過去に蓄積されたデータの分析判断しかできない
新たな創造、発見、発明、創作はできない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:26:56.60 ID:1cgczr8X0.net
>>402
>新たな創造、発見、発明、創作はできない
これまでの凡作のAIはね
簡単な物理法則 (F=ma とか)を発見させる・・ぐらいはもうすぐできるよ
将棋やチェスで、勝率が極めて高い独創的な序盤戦法を発見する・・ぐらいはできている

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 11:44:31.35 ID:X0yQCZeT0.net
>>402
ああ、それを出来る様になるのが正統な進化でなけりゃならんと?
既存の情報の組み合わせで新しい物を産み出すって意味なら、出来てはいるだろう。

人間が発明をするパターンと同じだな、
人間の要望に応じて新たなシステムをプログラムする程度なら既に出来る。
AIの作り出す動画はまるでダリの絵画を動かしたかの様だ。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:39:34.76 ID:TUHcJwEH0.net
利益や効率目的のテクノロジーはいい加減に終わりにすべきだろ
地球の住人は人間だけではない
今後は自然環境を護り地球と共生を図る為に活用すべきだと思う

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 13:44:50.83 ID:4EolZAOy0.net
このループは近代文明そのもの
ハイデッガーが予見してた

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 14:07:29.29 ID:aOJLbOra0.net
テスト

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:08:36.73 ID:MsInPCzX0.net
90年代のアニメの垂れ垂れ現象みたいなもんだな
最近の若者が見ると原画崩壊と間違えるw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:17:51.81 ID:ei3xlrLz0.net
AIがAIを育ててマシンがマシンを作る時代や
もう終わりだね人類

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 15:22:31.87 ID:QKfUC+gi0.net
AIによって人の作り出したコンテンツが蒸留というか昇華?されていくとか
むしろワクワクするけどな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 16:47:14.40 ID:nOYI/II00.net
そう考えるとアンコリーノは奇跡だな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:26:11.81 ID:TUHcJwEH0.net
人間って懲りない生き物だな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/18(日) 18:33:25.00 ID:+irOQ4hz0.net
映画の特撮でcgとの境界を手動で補正した苦労話をテレビでやってたけどそういうのが一切無くなる

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 03:32:13.86 ID:pSzfr8Xf0.net
>>409
まさかと思うがAIがAIの手で進化すると勘違いしてないか
今騒がれてるAIは最適解しか出せないんだぞ
出力した時点で完成品
進歩できないんだよ
進化してきた人間と違ってな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:28:09.98 ID:CBOSnVSI0.net
FBIが会議してるようなスレ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:30:41.35 ID:6eyqEa0e0.net
AIに政治させると少数マイノリティは
切り捨てられるということか
LGBTなんかを排除したい層がこの特性を利用しそう

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:35:59.31 ID:smjG1huR0.net
気持ち悪い人種の極東モンゴロイド誕生みたいなもん?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 05:53:08.43 ID:LKumut4U0.net
AIは根拠や論理から結果を出してるわけじゃないからエラーの検知と訂正が出来ない
AIにAIの結果だけ食わせ続けるとエラーが増幅されて徐々に狂ってく

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:07:12.48 ID:KrK+Uv/P0.net
ネットに溢れてる情報を人間が指定した方法でデフォルメして作ってるだけだろ
無からオリジナルを創造出来たら凄いけどな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:10:04.41 ID:FLNTMa9k0.net
そう、いまのところ単なる自然言語型検索エンジン

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:10:47.42 ID:0MCkY6t80.net
>>419
それは人間だって同じ事。教育されてるから出来ることだらけ。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:19:59.85 ID:1Es4nIy00.net
人力制作とAI生成の速度差からすれば崩壊は不可避なのでは

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:50:50.19 ID:UX3uS9K80.net
AIがAIを作るようになったら人類は滅亡するってムスカさんがゆってた

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:55:17.47 ID:KAB4EPJu0.net
>>423
GANモデルだと今でもAIがAIを作ってるけどな
AIとAIを対決させて成長させていくモデルだから

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 09:58:10.42 ID:KAB4EPJu0.net
>>402
AlphaGo Zeroなんて人間の棋譜なしで独自戦法を自分で創造していっているのに
未だにこういう事を言う人がいるんだね

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/19(月) 14:19:00.05 ID:J9y5/j0I0.net
やれば良いんだよ
もうソースコードを吐き出すAIは在るんだから
AIがAIをつくるソースを吐き出させればいい
簡単な話だろ

進化のメソッドを生み出した時
ノーベル賞がとれるぞ

総レス数 426
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200