2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日経平均株価 終値3万3502円でバブル後最高値を再び更新 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/06/14(水) 15:16:06.73 ID:82hnrsQr9.net
TBS NEWS DIG Powered by JNN
日経平均株価は一時600円以上値上がりし、終値ベースでも3万3500円を超えきょうもバブル後最高値を更新しました。

きょうの東京株式市場では午前9時の取引開始直後から買い注文が集まり、日経平均株価は一時600円を超える大幅な値上がりとなりました。

終値で3万3502円をつけおよそ33年ぶりの高値をきょうも更新しました。株価を押し上げた要因の一つは前日に発表されたアメリカの5月の消費者物価指数です。

これまでより物価上昇幅が小さくなったことで、インフレを抑え込むため去年3月から10回連続で利上げを続けてきたアメリカの中央銀行にあたるFRBが今回の利上げを見送るのではないかとの見方が強まっていて、景気後退への懸念が和らいだことが買い注文につながりました。

一方で、市場関係者は「何かしらのきっかけがあれば、急ピッチでの上昇を警戒した調整がいつ入ってもおかしくない」と警戒感もにじませています。

上昇を続ける日本株ですが、▽アメリカの金融政策を決める会合の結果発表が日本時間のあす未明に行われるほか、▽今週は日本でも日銀の金融政策決定会合という大イベントを控え市場の緊張状態が続いています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91fee2db6598a9cee2260e07d7585ec321a0e4a7

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:00.46 ID:EZFWJRXa0.net
今日も3銘柄買ったわ
モノタロウとアピリッツと
早稲田アカデミー
今の上げ日本乗れてない株

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:02.54 ID:ozA/IzYS0.net
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。

中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:04.25 ID:60Y5po9X0.net
>>482
残酷なまでに銘柄の勝ち負けが鮮明だからな
個人大好き小型新興株は悲惨な出遅れで、外人大好き大型指数株は絶好調
プラス思考でいけば小型新興株は上昇余地があるけど、まあ当分上がらんだろうなw

年初→今日の終値
日経平均26094→33502(+28.3%)
トピックス1891.7→2294.5(+21.2%)
マザーズ730.4→797.7(+9.2%)
グロース927.8→1013.1(+9.1%)

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:20.20 ID:/KvLObU10.net
お買い得な値段のときに、日本株仕込んどいて良かったは。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:28.27 ID:c2SgdniU0.net
これからも円安物価高は続くんだから賃金上昇が期待できないと思うのなら投資でインフレヘッジするしか方法は無いんだよ
とくに円安株高が相関しているんだからこんな簡単な投資はほかにない
生活防衛手段を取らずに文句だけ言ってる人はただのアホ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:31.35 ID:Ewg8ZhWj0.net
円安資源高で株価だけ上がるという資産家にだけは得な状況

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:31.41 ID:xNOIeT0z0.net
株は上がり始めたら買う
下りに転じたら売る
これを機械的に繰り返すだけで養分になれる

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:56.16 ID:H+ZzAVL40.net
ドル建てで日経平均見たらまだまだ2020年の株価より遥かに安いので、今の為替レートなら39000円くらいにはなってくれなきゃ株高とは言えん
https://i.imgur.com/2OcFoOl.png

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:39:58.23 ID:dbSKT6Ok0.net
>>582
国内に投資すりゃいいのにしない
本当にあほな国
雇用(特にブルーカラー)に投資という点で金払えばすぐにでも復活する芽は出るだろうに

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:16.56 ID:OiN52p4L0.net
富裕層の人口、トップはニューヨーク 東京は2位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681884887/
ニューヨークの富裕者は34万人。東京は29万300人だった。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:30.20 ID:aeAQYAuE0.net
ワイ資産30957万円wwwなおこれでも今月TOPIXにすら負けてる模様www

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:34.01 ID:PDhEXJCU0.net
>>579
まぁ、日本は安全というデマを信じて何の対策もしないか、危険になることを予想して対策をするかだな
強盗に殺されないようにしないとなw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:37.95 ID:FIob/EQ20.net
そもそも
左翼マスコミが
倒産とか職がないとか
新卒の内定率が低いとか
賃金があがってないなんて言ってないだろww

いっても実質賃金が~のみ
つまり
景気良いんだよwww

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:47.53 ID:ZBaA2aub0.net
でも税金高いから利確がなかなか出来ない

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:49.52 ID:8V9I/gRN0.net
>>571
全く儲からなそう

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:54.10 ID:7C75+Eg20.net
日本株を買い越してるのは外国人投資家
今は円安だからまだまだ売りに入らない
1ドル115円くらいになるまで売らんよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:40:57.19 ID:OiN52p4L0.net
円安は国力低下の嘘
https://www.mag2.com/p/money/1247220
円安ではなくドル高

なぜそう言えるのかというと、通貨が下がっているのは日本だけではなくて、
ヨーロッパのユーロやイギリスのポンド、韓国のウォンも下がっているのです。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:41:18.89 ID:9R6Hgqqi0.net
>>585
勘違いしてる奴が多いがひろゆきに未来予測能力は無い
iPhoneも失敗すると言ってた奴だぞ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:42:14.61 ID:aeAQYAuE0.net
資産3億になってわかったことは
4億になっても足らないということ
https://i.imgur.com/0JZPJKH.png

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:42:18.91 ID:Mp1V/ohF0.net
いま世界のマネーの行き場がないから凄いとこまで行くんだろうなぁ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:42:36.75 ID:QUzw5/DM0.net
ヤフコメのクソバカどもが
買い一色になった時が天井
まだまだ懐疑や悲観が多い

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:42:48.00 ID:OiN52p4L0.net
>>585
森永さんも追加

森永卓郎氏 「5月以降に株価大暴落で1万5000円に下落する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641690215/
いつもの森永節で安心した

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:42:49.21 ID:86P+kJ3x0.net
分割後上がって下がってずっとチンタラしていたトヨタもやっと戻してきたのはうれピーw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:11.90 ID:wShN7fV00.net
つ、強く美しい国、日本😃

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:25.94 ID:FIob/EQ20.net
結局
安倍黒田の政策のおかげで
どっちにころんでも安定するようにしてくれてるんだよ

メルケルのドイツみろよw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:28.16 ID:9R6Hgqqi0.net
オールカントリーだから恩恵は少ししか無いけど日本除くにしないで良かったと思う

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:49.04 ID:YQsGiC2T0.net
>>607
米軍基地のある民主主義陣営の島国先進国という極めて稀有な立地条件がクローズアップされる時代が来てる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:49.98 ID:/KvLObU10.net
>>609
森永は、きっちり投資で儲けてるらしいから
本音は別の所にあるぞ。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:44:59.68 ID:PbIhYw8k0.net
株が上がっても賃金が上がらなんじゃねえ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:11.57 ID:qqvyje+V0.net
>>520
言いたいことすごくわかる
不動産も20で回収40年で倍以上を目安にしてたけど遠くて切ったし
億入れたら1年で億くらいコンスタントに持ってきてほしい

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:33.26 ID:Mp1V/ohF0.net
俺ね
ひろゆきを靴売りの少年と見てるからひろゆきをけっこう注視してるよ
あとオリラジの中田が日本株絶賛しだしたらヤバいと見てる
この2人はホント未来を見るセンスない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:37.66 ID:FIob/EQ20.net
NISA課税とか話題になった時だってまだ
2万円前後だったのに

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:50.73 ID:oAQoUwJY0.net
パンが無ければ日経を買えばいいじゃないw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:53.08 ID:re+Kaiky0.net
>>606
とりあえず配当でリーマン並みに生活出来るやろ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:45:53.96 ID:+xnwQy2b0.net
将棋の桐谷さんみたく優待と配当目当ての投資家もいる。金融資産約4億を株に注ぎ込み悠々自適な配当生活

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:46:07.82 ID:PbIhYw8k0.net
で、いつになったらトリクルダウンはあるの?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:46:48.60 ID:JzZbUKpl0.net
>>616
お前みたいに働かないやつはずっと0のままだからな

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:06.48 ID:FIob/EQ20.net
なにもしないやつは
なにもおきない

なんで
家でただ日本を悪くいってるだけのやつに
金が降ってくると思ってるやつがいるのか

理解できないwww

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:25.36 ID:/GdQWJqg0.net
>>606
ググったら中抜き業の社長か
やだね日本最大の産業が中抜きって

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:48.31 ID:PbIhYw8k0.net
>>624
働かずに株やって暴落して勝手に自殺するのかご苦労さん

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:51.67 ID:OiN52p4L0.net
中国紙 日本の首都圏の不動産投資額が「爆増」
https://www.recordchina.co.jp/b915392-s25-c20-d0052.html
日本の首都圏の不動産投資額が世界2位になった

日本の首都圏がロサンゼルスに次いで世界2位になった。
3位はロンドン、4位は上海、5位はニューヨーク、6位はパリだった。

利上げを進める欧米に対し、金融緩和を維持する日本は希少市場として
海外投資家の関心が高いほか、日本が訪日外国人客数の最多記録を
25年に更新する目標を打ち出していることに触れ、
世界でも日本のホテルへの投資に関心が高まっている。
ホテル投資によって首都圏がロサンゼルスに追いつくのか、
世界が注目している

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:53.94 ID:vGJBXoLk0.net
>>537
人にもよるだろうが、日々生活習慣を気を使っていると案外病気にはならないもんでね。そこまで法外な金は必要ない気がする。この国の人たちは病気なるなる詐欺、継続的な国策プロパガンダで過剰に不安がっているだけなんじゃないかと。不安な思いする分損だな。そしてその損を金で埋めたがっている。要は他人にいいように利用されている、と

アンチエイジングは夢があるようだが、初めの質問に戻ってしまう。伸びた寿命で何するつもりなのか?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:56.26 ID:lt+/2EsO0.net
>>625
本当にねw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:56.22 ID:OD5/tXZu0.net
売ってこそ利益が出るけど、みんな売りたくないだろ?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:47:57.75 ID:Mp1V/ohF0.net
そもそもトリクルダウンなんてずっとねーよ
マネーは自分の手でつかみに行くもんであって
上から流れてくるもんじゃない

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:07.27 ID:8m8PAqKA0.net
>>511
デイトレしかしないから

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:09.07 ID:aeAQYAuE0.net
>>621
今年770万円行きそうやな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:11.67 ID:oKpMFXLp0.net
オルカンしか勝たん

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:13.51 ID:qeS4rYy10.net
国内高配当優良株はインカムゲイン狙いでガチホで細かくちびちび買い足し、インデックスはドルコスト平均法で眈々と買い増しなので爆騰中の方が精神的にキツい
あまり美味しくない株をこの際なんで現金化しとこうかなって考え中

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:27.01 ID:/KvLObU10.net
>>618
中田はテスラ株、どうしたんだろ。
地獄みたいに下がった時に、売った気がするが…。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:31.10 ID:29TtcuaR0.net
第二回バブル崩壊か(´・ω・`)

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:46.28 ID:HXUv8dGZ0.net
政府系が日本株を買い支え 10年前

ヘッジファンドに抜かれる 今

ツケは勿論お前ら 来年

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:53.10 ID:JzZbUKpl0.net
>>627
株価上がってることも知らんバカだったか

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:48:58.00 ID:HTwCoxN+0.net
笛吹けども踊らず
儲かってるのは外国人の富豪たちだけ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:06.37 ID:EZFWJRXa0.net
半導体とかの中国→日本の動きだろ
結構大きな流れの変化だから
かなり↑まで行くのかな?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:07.48 ID:iLsBFRWA0.net
俺の想像だが、株は平均で5万か6万くらいは行くんじゃないかと踏んでる。中国に行ってた欧米の資金がどんどん逃げ出して

それが日本に向かってるらしい。恐らく30年前のバブルレベルの日本株バブルになると思うぞ。まぁ人口減少してるから不動産バブルは

恐らく東京都内など局所的に留まるだろうけど。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:12.84 ID:p7zA8Mnc0.net
資産がどんどん膨れていくわ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:15.17 ID:GSLMuKMe0.net
>>606
資産は金融資産?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:18.83 ID:PbIhYw8k0.net
株は上がった
でも賃金は上がらない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:23.09 ID:EWaFurU+0.net
バブルなんて言ってるアホに経済を語る資格はないな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:36.55 ID:StEpucY/0.net
バブル超えてるのにそこらじゅうバブリーな人いないじゃん?お札風呂入ってる人いないじゃん?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:38.73 ID:8V9I/gRN0.net
日経先物が上がってるし、また明日も上げるかな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:48.85 ID:7C75+Eg20.net
>>607
2021年に付けた最高値289に並ぶまで上がるとすれば
139円×289ドルで40171円

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:50.72 ID:3uUxTSrH0.net
>>631
別に売らなくても配当で利益を出すことは出来ますよ

そりゃ税引き前で4%もあったら高い方だから短期間で倍増とかにはならないけど
それでも同じ金額を銀行に預けてるよりずっと高額のリターンがあるから
そうやって俺は含み損を抱えているんだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:49:59.07 ID:29TtcuaR0.net
まあ賃上げにならないんだから
どう見てもマネーゲーム。

すでに株を持ってる富裕層は
株高を餌に庶民を呼び込もうとするに決まってんだろ、カモなんだから(´・ω・`)

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:13.14 ID:mUGLE4+R0.net
>>614
ジャップは米軍基地が無くなったら中国みたいな国になる
自由とか人権とか民主主義があるのはアメリカ様のおかげ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:15.80 ID:FIob/EQ20.net
半導体とかっとけ
って
五年前からいってる

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:16.87 ID:vE9iPrEQ0.net
景気上昇傾向で株価上がってるのならいいけど
危なそうなところから逃げてきただけの金っぽいのが怖いなあ…

投資信託しかしてないから、大儲けも大損もないけどさ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:29.02 ID:/KvLObU10.net
バフェット様々だよな。
日本株は上がることは予想出来てたが
まさかバフェットが日本に来て、買えと言うとは思っても見なかった。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:31.41 ID:YQsGiC2T0.net
>>637
あの人シンガポールで上手く行ってないのかね
奥さんも兵役とか良く知らなかったらしいし、よくあるパターンに入っちゃってるのか

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:34.36 ID:60Y5po9X0.net
>>615
コロナ前に24000で株を全て売ってドヤ顔で満面の笑みだったが
コロナ暴落で買わずに2番底は必ず来ると言い続けて買わずに今に至って
日経は20000を割るってブツブツ言ってるおじさんだよ

結局24000で全ての株を売った結果24000~33500の上昇を全て取り逃した

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:39.77 ID:pKR21mjc0.net
俺の株たいして上がってないんだがいったい何が上げてんだよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:50:42.29 ID:qtTM8PgQ0.net
もうすぐ純金融資産が1億円突破@35歳

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:00.06 ID:mjNl1Hol0.net
バブルの最高値っていくらだったっけ?
それ超えたら教えてくれ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:00.23 ID:d261kNFm0.net
まだ大丈夫。個人がやっときがついたところ。機関はぼちぼち買いきった頃合い。

さらに選挙解散があれば上がる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:03.13 ID:2xm9BA4K0.net
>>3
今の時代に株買ってないクソ雑魚っているんかな?wwwwwwwwwwwwwwww

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:16.31 ID:SrpuRRYg0.net
>>647
ゴルフ会員権の値段は上がってないもんなw

不動産、ロレックスやポケモンカード、絵画の値上がりはどう見てる?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:26.81 ID:bxPtK8Yi0.net
>>632
でもクルマは上から流れてくるぞ
中古車市場がそれ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:31.00 ID:3yBxWfGf0.net
毎日がおよそ33年ぶり

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:31.39 ID:1o1L9h8k0.net
お前ら日経平均が上がった上がった言うけど具体的に上がってるのどの銘柄だよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:32.76 ID:i+PW8McA0.net
昨日の売り方「明日こそ」
今日の売り方「明日こそ」
明日の売り方「明日こそ」

もう諦めたほうがいいよ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:38.72 ID:/KvLObU10.net
>>658
1番悔しいことになってたのか。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:40.02 ID:GSLMuKMe0.net
>>660
凄いね。働いてるの?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:55.74 ID:4sNsyaZF0.net
>>659
商社

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:56.47 ID:tHCwJKwa0.net
株は50万 ポケカは20万利確したが
まだ上がったか

まあこれ以上ホールドするのは俺の精神的に無理だ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:56.54 ID:JzZbUKpl0.net
>>655
若年層の失業率20%超えてる中国人はそりゃあ怖いだろうな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:51:57.54 ID:H8bBJJ9w0.net
もうそろそろ天井かもねー

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:03.21 ID:8m8PAqKA0.net
韓国を豊かにしてもコウモリになるだけだと分かったから、やっぱり日本に作らせることにアメリカが決めた
その流れの株高だからしばらく続くよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:08.87 ID:FIob/EQ20.net
欲をかかないで
おれみたいに三割取れたら一旦終わるだけでも
めっちゃ儲かってるのに

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:12.31 ID:/GxU1+K80.net
命の次に大切な金をどこに投資するかで、本音がわかる。
愛国ポルノで日本スゲー、日本人スゲーと気持ちよくなっていた奴らが日本株を買ってなかったとしたら、こんな滑稽なことはない

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:20.37 ID:i+PW8McA0.net
>>667
有名どころなら
トヨタ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:20.46 ID:8V9I/gRN0.net
40000万くらいまでは行きそうかな
ということは、今高いと思っても買い増すべきなのか?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:30.71 ID:3863PjW00.net
>>157
レバナス

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:31.42 ID:HXUv8dGZ0.net
予想
東京の不動産は下りに入っているし
今年後半、日本以外の外的要因て世界は大恐慌に突入

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:35.64 ID:iLsBFRWA0.net
平成バブルの時は株と連動して不動産が日本中で爆上がりしたんだよね。んで、不動産担保に銀行とか信用金庫とか、とにかく金貸しまくった。

だから世の中に景気の良い奴が激増した。今回は恐らくそうはならんから、一部の金持ち・投資家が資産増やすだけじゃないの

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:38.74 ID:O8cQbUop0.net
あかん
日経には完全に乗り遅れた
性感するわ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:42.59 ID:/KvLObU10.net
>>659
商社
半導体
トピックス先物

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:44.87 ID:7SIUK4DC0.net
>>648
あの頃と違っていくらでも節税できるからな
昔は経費で使わないとほとんど税金でもってかれてた

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:53:06.06 ID:/GxU1+K80.net
>>668
今回の上げはそいつらが諦めるまでは続くだろうな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:53:13.86 ID:3uUxTSrH0.net
>>659
日経225銘柄
特に外人でも知ってるような外国で名前の通用する企業

それ以外の銘柄を持ってるやつは単なるクソ株マニア
そんなクソ株で含んでるやつはドM
まあ俺のことだけど

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200