2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田総理 “異次元の少子化対策”会見「第3子以降3万円、来年10月から」児童手当拡充 ★5 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/14(水) 09:18:43.53 ID:e7ExpH1r9.net
岸田総理は政府が掲げる“異次元の少子化対策”について、先ほどから記者会見を行っていて、児童手当について、年収に関係なく、第1子、第2子は月1万円から1万5000円を、第3子以降は3万円を受け取れるよう拡充することを来年10月から実施すると表明しました。

また、「大学に進んだ場合の高等教育についても、授業料免除の対象を年収600万円までの多子世帯等に拡大する」と明らかにしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6455257abd9fe4ebc647c3c40b9e0986bf97e2

★1 2023/06/13(火) 19:11:17.01
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686657776/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686658749/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:19:27.74 ID:guXnQrvS0.net
少子化はいちばんの反政府活動やぞ?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:10.62 ID:tbT5555l0.net
学生結婚の奨励しろや
若いうちじゃないと勢いで結婚できんし子供もできん

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:22.83 ID:mRtwBw/q0.net
安倍の場合はオトモラチだったけど岸田の場合はミウチだよな
実際国民のために使われるのは1000分の1くらいかな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:32.59 ID:jO7FSUMr0.net
どこが異次元なんだよ
頭のおかしさは異次元てことか

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:33.49 ID:aXJuy+vq0.net
維持減

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:20:39.74 ID:/QLPjaVo0.net
払いたくないの丸出しだな

増税しまくるくせに

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:21:13.17 ID:k4qIQIlA0.net
異次元の馬鹿総理じゃん

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:21:58.02 ID:QNuhDDJK0.net
1000 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/14(水) 09:18:00.19
>>997
イベルメクチン飲んだ?
ID:JrtnzXkh0(4/4)

こういううすらバカが日本をダメにしてるんだよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:21:58.15 ID:mRtwBw/q0.net
金の行き先
国民から吸い上げたお金(このままじゃ使えない)

予算として分配

オトモラチ(ミウチ)に配分

皆を潤わせた後の残り滓を国民に還元

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:22:16.45 ID:sQeQMo260.net
さすがは超高齢化社会を作り上げた自民政権や

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:22:32.79 ID:pnxexR7w0.net
少子化対策ってよりは子育て支援な気がするけど

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:07.93 ID:TdizoxfU0.net
斜め上の意味での異次元ね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:51.60 ID:MQ5T3xsp0.net
ていうか2020年の生涯未婚率ってまたすごい上がって28.3%なのなw

前回25%で大騒ぎしてたけど地獄はこれからかw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:03.39 ID:eCtifvfA0.net
凄い異次元の少子化対策だな。
これで子どもが増え続けるな。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:38.15 ID:6d5ejNXW0.net
1歳から15歳の子2人の所得制限かかってない世帯はほとんど何も変わらないのね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:25:45.65 ID:/QLPjaVo0.net
 
来年10月から貰えるわけじゃないからな
勘違いすんなよ
 

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:07.44 ID:OKknBC060.net
異次元(´・ω・)

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:16.16 ID:QNuhDDJK0.net
子供や若者に打ったmRNA遺伝子改変注射が
プラセボでもない限り
数少ない未接種者同士でないと子孫繁栄までできるかわからないから日本人自体はマジで滅亡の危機
あらかた打たせたから異次元のーなんて言ってんだよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:29.18 ID:t0bDXzfl0.net
財源はやっぱり増税か?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:37.12 ID:LMhFybDY0.net
焼け石に霧吹き

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:41.86 ID:o5Trwa8K0.net
お金は欲しいけど子育てが嫌い
産むだけ産んで子供預けてもお金もらえる?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:09.31 ID:uAdjPaxD0.net
>>16
ほとんどじゃなくて完全に何も変わらない
増税されたらマイナス

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:43.87 ID:/QLPjaVo0.net
で、所得制限撤廃激怒の丸川はいつ土下座会見するんだ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:53.04 ID:ubw0G4yd0.net
>>20
結婚せず子供作らず好き勝手生きてる40過ぎた高齢独身から独身税徴収してそれを財源にすべき

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:55.10 ID:XhV4FtC80.net
ショボい上に給付来年とか草
終わりだよこの国

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:08.13 ID:eCtifvfA0.net
>>22
男だから知らんけど、産むのって大変じゃないの?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:08.32 ID:uAdjPaxD0.net
>>22
生活保護で月13万もらえるよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:14.23 ID:CqhJByBJ0.net
20年遅いわw
なのにドヤ顔で発表する政治家に
万歳!

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:24.80 ID:6d5ejNXW0.net
>>23
もともと増額するから月500円の保険料という案だったからこの程度になったら増税も必要ないでしょ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:28:41.27 ID:YGmuna4u0.net
カルト自民党の宗教活動を報じるTBSはやはり自民党の下部組織なのか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:16.64 ID:u2myzLx50.net
どっちにしても手遅れだしな 人口減少は加速する

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:38.91 ID:QNuhDDJK0.net
ワクチン接種者から生まれた子供は生殖能力があるか不安が残る
野菜で言うF一種のようなもんだろう
ガチのやつ打ってたら

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:44.55 ID:zNHHNiGE0.net
総理大臣になる機会があるかもしれない人は覚えとくといいよ
お手軽に実績を作れる良い方法は3つ
1お金をばら撒いて国民にアピール
2増税して官僚にアピール
3大企業に減税してアピール

これで一流政治家の仲間入りだよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:49.78 ID:K8P/rSjy0.net
ここで国が悪い政治が悪いと泣きわめいてるだけの負け犬は
国が変わっても負け犬のままだと思うがな

いい年こいてこんなところで泣きわめいていれば
誰かが助けてくれるとでも思ってるのかね?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:03.35 ID:rWJp6pdh0.net
この金あれば高校までは余裕で行かせられるだろ、何が文句あるんだ?
大学とかは贅沢品だから自分で何とかしろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:11.56 ID:FjyO6lqB0.net
子供を3人も作れるのは、金持ちだけ。
つまりこれもまた、自民党による金持ち優遇。
自民党と公明党は、日本人の敵なんだよ。
いいかげん、おまえらは理解しろ。
そして、選挙で自公以外に投票しろよ。
このままだと、自公政権に殺されるぞ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:36.00 ID:MQ5T3xsp0.net
1970年の最初の子ども手当開始しても
バブルで金あっても
不況でも
アベノミクスでも
リーマンショックでも
コロナでも

既婚夫婦出産数って変化しなかったのよ

それが今回の1万5千円ポッチ上乗せで変化すると思う?

思うんだったらチンパン以下だよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:44.74 ID:y6Q/gYWi0.net
貧困層が益々結婚できなくなる少子化加速策

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:48.78 ID:kM0b/bze0.net
こどおじとこどおばを強制婚姻させるor独身税200%にすれば解決

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:15.53 ID:kM0b/bze0.net
>>16
岸田「そいつらに価値あんの?」

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:30.38 ID:MBsAFFMK0.net
浅黒い移民の子と同じクラスで過ごすなんて許せんから孫なんか作るなって息子に言ってある

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:33.77 ID:QNuhDDJK0.net
>>37
与野党グルだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:40.31 ID:FjyO6lqB0.net
>>35
自民党からカネもらってここで工作活動してる、おまえ
みたいな売国奴よりはマシだよ

そして、選挙で自公以外に投票してるよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:55.16 ID:s8FWP7EK0.net
今高校2年生を持つ氷河期世代の親の俺激怒!
来年10月とかそこまでの高校生の子供手当出せや!!

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:05.10 ID:kSVJvgpQ0.net
手遅れな事を隠して選挙のエサに少子化対策案を見せびらかす。
選挙終わったら手のひら返しだよ、仮に実現させても着々と下準備してる増税が待ってる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:32.90 ID:FjyO6lqB0.net
>>43
んなこたーない。
たとえそうであっても、自公以外に投票するのが正解。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:38.19 ID:uAdjPaxD0.net
>>38
変化してるよ
減ってる方に
というか年少扶養控除廃止して児童手当にしたのが改悪だからそりゃ減るよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:32:46.85 ID:kM0b/bze0.net
共働き子供6人の俺大勝利www 今までお情けで貰ってた1人5000円すら去年からカットされてたんだぞ?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:20.21 ID:6d5ejNXW0.net
冗談抜きで児童手当の所得制限撤廃したのと、三人目だけ増額しただけなのな
随分と縮小したなw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:39.42 ID:BIJvcvC70.net
控除廃止して実質補助額が数千円かマイナスという愚策
ちなみに、子供が対象枠から外れると二子が一子に繰り上がって再計算という詐欺政策

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:59.20 ID:sQeQMo260.net
>>47
政党にこだわらず与党を厳しく評価するのが大切だよな

馬鹿は何故か政権持ってない野党に厳しいからw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:00.71 ID:QNuhDDJK0.net
アメリカDSが背後にいて日本のことを決めている限り
どこが与党になっても同じ
自民党以外の与党の時には大震災が起こっちゃうけどなw

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:34:48.66 ID:qG+jt5Ci0.net
ただし扶養控除が無くなるため、実質的には+900円位の増収にすぎないという現実をどう受け入れればいいのか?
勝ったというべきか、負けたというべきか、何かモヤモヤするのよね〜。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:35:20.23 ID:M8g/2sUi0.net
全く異次元ではない。そんなチマチマした対策で子供増えないだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:05.07 ID:NnKINLxM0.net
子育て支援と少子化対策は全く違うのに
馬鹿なの?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:11.99 ID:QNuhDDJK0.net
>>47
正解なんて今の日本にはない
自民党がCIAだが背後にアメリカDSがいる限り
日本に選択権はない
日本の政財界メディアは戦後アメリカによって日本人によく似た在日を据えてるんだから
喜んで売国する反日どもをね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:16.66 ID:BIJvcvC70.net
>>55
選挙対策だからね
成果っぽい空気を出すための詐欺師の政策

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:23.89 ID:B32Vhegk0.net
財源は何処からだって?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:36.75 ID:r9NEGL1j0.net
今年の出生率が激低でも
対策前だからと言い訳出来るからな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:36:55.43 ID:kSVJvgpQ0.net
>>47
老害「カッカッカッwそんなハナクソみたいな票数で我々に勝てると思うてかw」

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:22.86 ID:6d5ejNXW0.net
>>56
両方やるの止めたというのが正しいだろう
実質何もしないに近い

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:25.00 ID:K/4HIIx70.net
>>29
異次元の政策だぞ
ありがたく思え

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:37:49.65 ID:HNYI1NTU0.net
勝手にやってろバカ
もう国外脱出だわ

取ってった年金だけちゃんと口座入れとけよ
減らしたり開始年が変わるとかあんなら頭下げにこいよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:34.80 ID:eBNKvooU0.net
子供は中卒で十分。子育てのハードルはグッと下がる。
本当に社会の役に立つ奴だけ大学に進学すればいい。
無駄な税金使って誰でも大学進学の必要は無いだろ。
仕事したく無くて遊び足りない奴の進学はおぢちゃんが認めん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:38:42.06 ID:QNuhDDJK0.net
>>52
政治家には批判的視点で見るのが正しい
バカはすぐパフォーマンスに騙される
安倍とか高市とか小野田紀美みたいなやつに

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:11.75 ID:YWfIfIHw0.net
異次元の中抜きの準備は整った

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:30.68 ID:uAdjPaxD0.net
>>65
誰も子供を金持ち勝ち組の奴隷にしたくないんだよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:31.27 ID:jRMQNEhf0.net
>>61
老人の何割が投票に行ける健康状態の設定なんすかね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:39:50.73 ID:J0Qm+6De0.net
第一回チキチキ異次元の新年会

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:02.78 ID:m/pe4xb70.net
子供産みまくってパチンコに溶かすやつが続出やな、これもう児童虐待を推奨してる施策やろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:22.59 ID:NnKINLxM0.net
少子化問題は出生率ではなく婚姻率

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:40:53.05 ID:BIJvcvC70.net
三人子供がいても一番上が対象年齢を超えると子ども手当の世界では支給対象者の人数で計算するから三子以降の増額は無くなるよw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:16.99 ID:QNuhDDJK0.net
>>71
8割がワクチン打ってんだからどうひっくり返ってもそんなに増えねーよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:41:42.32 ID:SlxGy3cR0.net
次は共産党に入れるか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:00.93 ID:muOYz/oj0.net
給食費無償化どこいったんだよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:06.71 ID:NnKINLxM0.net
東京でも大阪でも地価高いタワマンあたりの公園は子供で溢れとるよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:17.73 ID:8GnhWWiO0.net
年収900万超えてると実質マイナスなのマジ?
もうすぐ子ども生まれるんだけどw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:42:51.93 ID:uAdjPaxD0.net
>>73
これと扶養控除がなくなる件全くテレビでは言わなくて草

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:37.15 ID:B32Vhegk0.net
時々は腐敗臭、汚れた空気とか
も入れ替えろや
アメリカ、韓国、南米、欧州やらの国々でもしてるのに... 何故ザップだけは?不思議だよw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:51.78 ID:jBXj854c0.net
助成金
補助金
賞金、インセンティブ、無償化

こういうのは総じてダメだ
根本の問題から目を背け問題を先送りしているだけ
正常な経済の姿でもなけりゃ格差は広がりムダなガラクタも残す
今必要なのはこんなことではなく、生活にかかわる経済の正常化だろう

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:52.20 ID:kM0b/bze0.net
>>72
こどおじ(50)「20代の清楚でやさしい処女お願いします」
こどおば(50)「身長175cm 年収2000万 帝大卒 次男 イケメン (※ハゲだけは絶対嫌!!!!)でお願いします」


・・・無理だな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:03.88 ID:o5Trwa8K0.net
産まれた子供を2000万円で買取り始めます!
今ならもう誰も文句言わないと思うよ
2000万くれるなら産むよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:44:41.54 ID:6d5ejNXW0.net
>>71
9割方の子育て世帯は今までと変わらない

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:04.20 ID:30xcXfdZ0.net
離婚したら有責側が税金100万とかにしたら、それが財源で子供手当支給すれば良い
不倫するアホも少なくなるし、離婚率も減少するやろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:51.04 ID:zui7BKid0.net
こんなのより0.5%でも消費税減税したほうが効果あるよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:56.61 ID:D+tSI3ct0.net
扶養控除配偶者控除廃止したくせに

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:13.65 ID:Vm2kn/gB0.net
異次元とかふざけてる表現を使うんだな。。。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:14.56 ID:6d5ejNXW0.net
>>85
ますます結婚する人減る

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:17.46 ID:ZeveeDha0.net
金の問題なら金持ちの議員や公務員とかは子供ちゃんと産んでるんだろうなw
独身や小梨の奴は追放しろや

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:27.62 ID:MQ5T3xsp0.net
1万5千円増えたので3人目産もうとする人は誰もいないし

逆に

1万5千円減ったので3人目を断念する人も誰もいない


現実に目を背けておとぎ話の中に生きないほうがいいよ。自民党と日本人さんたち

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:33.27 ID:jRMQNEhf0.net
>>79
最近の政治報道姿勢は一部の番組を除いて
岸田政権(日本政府)= スポンサー企業
みたいなもんだからマイナス点はあまりやらないよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:38.26 ID:kSVJvgpQ0.net
>>69
戦いは数じゃよ若僧よ、20年前に人数の多かった氷河期世代を切り捨てた時にこうなる構図が確定されたんじゃよ。さぁ養え!

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:46:48.00 ID:30xcXfdZ0.net
>>85
税金ではなく罰金だな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:14.36 ID:vIsX3Db20.net
幸福は義務なんです
恵まれない人には消費税upup

96 :名無しさん@13周年:2023/06/14(水) 12:12:35.36 ID:8UPxacBcn
今回の少子化対策の大前提となった政府の検討会の専門家の意見がそのまま反映された感じだな

未婚者が結婚しない自由を認めるべきだとか、第3子以降を生みやすくして少子化解消だとか
東北出身女性が関東で働きつつ奨学金返済してるのが未婚化原因だから奨学金を何とかしろだとか
若い男性は経済的に不安定な若い女性よりも経済的に安定した女性と結婚したいはずだとか
既婚・子持ち・高収入の勝ち組専門家を集めて各自の意見を総花的にまとめればこうなる罠

政府の検討会に参加する専門家を選定した官僚が事実上この政策の方向性を決めてしまったね

97 :名無しさん@13周年:2023/06/14(水) 12:24:51.32 ID:CHVVFLfSM
臺灣韓国の2人組テンプル日本侵略組織よ、お前らそんなこと抜かしてたら明治維新前の中国大陸ヒマラヤの下のインドや土星の大地
土星の衛星木星の衛星天王星の衛星、月の裏側衛星の中で明治維新の志士の「天ちゅうごっこ」を朝鮮半島の韓国東京臺灣でやるぞ

98 :名無しさん@13周年:2023/06/14(水) 12:28:09.40 ID:CHVVFLfSM
また東朝鮮の少年Aの気ちがい金光教との朝鮮人ロシア人どもめ
いい加減にしないと猫の代わりにお前ら狐憑き気ちがいの金天教田辺聖子の沿海州ソビエト韓国臺灣人どもの首切りに日本人が参戦するぞ

中南米チョコレート怪談でまた摩耶戦争インカ戦争アステカ戦争オルメカ戦争したいか、アルゼチンの臺灣韓国人どもよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:20.86 ID:R4eW5XOL0.net
食育だのおうちごはんだの面倒くさいもの煽るのやめて公的に宅配弁当無料にでもしとけ。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:23.00 ID:C3k4WX/10.net
しょぼい異次元だな
どこの異次元に住んでる人なんだ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:45.90 ID:Brgl5Z4f0.net
まず同じやつに何人も産ませるより大勢に一人づつ産ませるほうが増えるだろ
夫婦を増やすのを優先しないといつまで経っても人口増えないぞw
複数人ボーナスなんかもっと後からでいいんだよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:55.75 ID:D+tSI3ct0.net
子供2人でカツカツな中間層は児童手当もらってませんがもう一人うめばもらえるんでしょうか

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:59.21 ID:jRMQNEhf0.net
>>82
婚姻率が問題というレスにしても結局は出産につながらなきゃ意味がない話なのに
50歳にしちゃうって…大丈夫か?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:48:20.71 ID:muOYz/oj0.net
これ平均年収とかで頑張って子供育ててるボリュームゾーン高校の延長以外一切恩恵ないなw
更に子供2人まではほぼ負担軽減になってない
1人目から手厚くしろって言ってんだろ
ボリュームゾーンが絶望して産まなくなって出生がやっばいぐらい下がってなんだかんだ数年で撤回すると思うわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:06.93 ID:4IKbH9zX0.net
>>73
当たり前では?w

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:26.61 ID:yc716K710.net
現状子沢山貧乏への救済にしかならないよね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:25.78 ID:jRMQNEhf0.net
>>101
とっくに手遅れで後なんてないんだからやってる感でいいんだよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:36.13 ID:YDNdL80g0.net
とりあえず人口回復するまで税金廃止しようぜ
今まで美味しい思いしてきたんだろ?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:58.27 ID:UK1BJ34Y0.net
子無しの低次元レスが溢れてて草

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:50:59.19 ID:BIJvcvC70.net
>>91
ぶっちゃけ補助金で人々のメンタルが変わるわけ無いからなw
ましてや入れて出す詐欺なら尚更
もっと深く掘り下げて対策を考えるべきなんだが、過去を振り返ってみると少子化関連の大臣は、さながら客引きのキャバ嬢の如し

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:51.69 ID:muOYz/oj0.net
>>101
ほんそれ
0→1や1→2が1番増やせるのにそこに冷たいのが頭悪い

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:15.60 ID:R4eW5XOL0.net
>>101
結婚できない層を結婚させるのはハードル高いぞ。
とりあえず子供いる家庭にあと1人産んでもらうのが手っ取り早い。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:31.48 ID:DtQUGYnc0.net
3人いたら毎月6万円か
結構大きいね

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:43.97 ID:o5Trwa8K0.net
どんな対策作ったってその恩恵にあずかれない人が文句言うんだから
そんで少数派の方が声がでかい
無駄な対策はやめて少子化を見据えた未来づくりに舵切ったほうが良いと思うんだけど

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:00.68 ID:hj5U0wfv0.net
今の50歳が200万人位で、去年生まれたのが80万人以下
今の50歳が引退する20年後には深刻な労働力不足になっているのは間違いなく
その穴埋めとして否応なしに大量の外国人が入って来て多民族国家として生まれ変わっているだろうな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:17.37 ID:jQAivuZ/0.net
>>111
どう考えても0→1が一番難しい
頭悪そう

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:53:54.55 ID:rjcb+xEr0.net
じゅぽ!じゅぽ!じゅるるるるっ!(パパ活❤)

もう終わりだよこの国

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:19.51 ID:bDseo2by0.net
財布をみないで話してるんだからどうとでもいえるじゃん
バカにしてるんだろうなw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:24.97 ID:xSWAoLmA0.net
>>101
ではどういう政策やるの?
それがないから苦労してる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:46.37 ID:MQ5T3xsp0.net
既婚への小遣いサービスだな

これで月に2回ぐらいファミリーレストランに行けるな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:57.66 ID:ZeveeDha0.net
能力実力社会では勝ち組が子孫を残せるのだし婚姻率なんて無能が結婚して子供産むなんてことしないよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:07.30 ID:v1Y2dQri0.net
出産乞食と育児乞食に施しをってか岸田

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:15.52 ID:xSWAoLmA0.net
>>114
それはそれで年金医療費カットにしかならないからもっと反発が大きい

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:32.54 ID:AScPeWj80.net
>>119
弱者を支援すべき

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:33.85 ID:4IKbH9zX0.net
>>113
6万貰えるのは最長で15年間か
それでも大学まで出せばマイナスだもんな
やっぱり子育ては道楽だな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:42.46 ID:muOYz/oj0.net
>>116
1人増やすのが1番増やせるだろ
小梨ジジイは黙ってろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:45.37 ID:pQYdLVVt0.net
今1人いるけどもう1人ですら厳しいのに3人目からってアホかよ。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:14.88 ID:xSWAoLmA0.net
>>124
は?
で、何するの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:47.74 ID:9PHE4xSM0.net
年収に関係なく、ではなくて年収多いほど金額上げろよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:52.16 ID:muOYz/oj0.net
減税が1番効果あると思う

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:56:54.11 ID:xSWAoLmA0.net
>>120
いや、そもそも2人しか子供いない人は何も変わってないし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:11.42 ID:aBqaPKfX0.net
独身者に給付金

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:11.42 ID:kSVJvgpQ0.net
>>126
0から1が一番難しいぞ?その層はそもそも結婚が出来てない層なんだから少子化対策以前の問題なんだよ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:23.14 ID:f3Zm/GR80.net
>>65
正解

進んで税奴隷になる必要はない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:30.30 ID:49A9E0Xs0.net
色々政府としては頑張ってるのが伝わるけど
若者が結婚したくなるような政策もやって欲しいな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:30.55 ID:FnX7Lu3l0.net
年寄りが活き活きと暮らせるのが少子化対策なんやで

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:10.77 ID:xSWAoLmA0.net
>>135
頑張ってるところか実質所得制限撤廃しただけだよ
何もしないという回答に近い

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:17.40 ID:HxY+8zEl0.net
重税国家に対するサイレントテロだっていう認識を持ってほしい

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:21.10 ID:7tXB+3OA0.net
わしみたいな既存子持ちの特例給付が恩恵受ける政策で草

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:31.22 ID:FTh93Aie0.net
収支に関係なく

高収入の家はやらんでもいいだろ
不平等な状況に平等を当てはめるとさらに不平等になるだろ
どこまでバカ政府なの

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:34.29 ID:5ETFJf5y0.net
異次元の緩和が100兆円規模だったから3兆円で異次元は無いわ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:38.51 ID:jQAivuZ/0.net
>>126
0の人は出産する能力無い人が多いからな
結婚すらできない
子供産む余裕がない
それなら1人でも産んでる家庭にもう1人産んでもらうのが有効
ちょっとぐらい頭使ったらどう?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:39.77 ID:EJj135cV0.net
だからさ、貨幣価値が下がってるから、三万なんかゴミなんだよ。物価上昇率見えてんのか?

税制改革して平均年収800万にするところから始めろよ。
累進課税のボーダーを全部倍に設定するだけの簡単な話やろ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:09.91 ID:o5Trwa8K0.net
ギャルとかヤンキー境界知能はポコポコ産むから狙うならこの辺りだろうけど
普通のママさんから反発はあるだろうな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:25.69 ID:f3Zm/GR80.net
有能な子息は既に二重国籍、非居住者


馬鹿が金かけて東大進学とか無駄の極致

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:59:49.97 ID:kSVJvgpQ0.net
>>134
半分正解だと思うが高卒までは義務教育にすべき。工業や農業等の専門性持たせた学校を充実させて手に職をつけさせる事と社会、経済や政治をしっかりと叩き込まないといけない。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:32.76 ID:UIjEg/lQ0.net
実質第三子でも
区切りにより第二子や第一子扱いになりますw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:10.73 ID:9PHE4xSM0.net
>>140
逆だな
高収入の親を優遇して有能な子供産んでもらった方がいい

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:13.31 ID:UeYPpXDo0.net
>>142
小梨と優生思想の発想で頭悪

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:50.06 ID:lidu41TG0.net
異次元いうならせめて年少扶養控除の復活くらいしろや

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:50.11 ID:/zYM8FWP0.net
>>142
20代だけど産む気ないしそういう子多い
可愛いのに一生彼氏もいらないとか
お金は関係ないかも

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:57.97 ID:E/IuvDzI0.net
>>135
非婚ばかり強調されてるけど多少遅れても
結婚してる人は沢山いる
正業があってこの人ならと思えたら女性は
結婚するんだよ、不安定な仕事しかなくて
人間性が劣化してる人を救わないと

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:15.09 ID:Xz5nrhZY0.net
子育て支援は少子化対策にはならないのはもう常識だろうに

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:21.99 ID:3amAWFx00.net
物乞いするなら死んだ方が賢明
だがゴミ程なかなか死のうとはしないが

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:02:33.32 ID:xSWAoLmA0.net
>>149
だからさ、小梨が結婚できるような政策って何?
具体的に聞くとダンマリなんだよな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:05.40 ID:3JCXD6Eg0.net
結婚できない低収入非正規男子労働者への対策がない。なぜこのことが気がつかない。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:06.99 ID:bb7jnbUy0.net
子供子供うるせーよ子供に洗脳されてるのか?
子供より先に物価高対策と便乗値上げしてる企業取り締まれよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:12.40 ID:jQAivuZ/0.net
>>149
出生率上げる話で優生思想ねぇw
そんなに劣等感あるの?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:16.74 ID:kSVJvgpQ0.net
>>152
政府「そんなん無理っすからw少子化対策をネタに増税案準備してるんだからいらん事考えないで!」

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:03:44.27 ID:UeYPpXDo0.net
>>155
減税と給与所得上げるに尽きる
絶対これやらない、できないから意味がない

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:09.23 ID:/o4oRTrh0.net
もう無駄だから無限に税金ぶちこむのやめてくれ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:39.65 ID:xSWAoLmA0.net
>>160
給料上げるのは国の仕事ではない
減税なんかしたらインフレ悪化する

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:40.74 ID:5QfRq8Wp0.net
今の子育て世代には最悪な結果となった。

物価高に光熱費、 住宅ローンに車のローン、子供の養育費まで追い打ちをかけてくる。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:41.55 ID:gfZX6UeL0.net
これからもう人類の世界からAIの世界へと変わっていくんだから
人類の人口なんて減っていいんだよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:04:54.81 ID:UIjEg/lQ0.net
子育て支援=分断加速装置w

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:19.00 ID:JCM+//Dr0.net
>>157
生産年齢人口が減ってるから内需が下がって物価高騰するし電気代各種インフラも上がるんやでw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:44.35 ID:cHHliM3u0.net
控除廃止で実質増税だっけ?ww
異次元過ぎてついていけねぇww

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:44.38 ID:NX6OeSpK0.net
こんな対策より
企業に従業員婚姻率目標を作らせるのが
最も早い
まず結婚する人間を増やさないと
根本が間違っている

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:10.07 ID:jrMHvvU40.net
諮問委員の学者達が統計学や数理モデルを駆使して算出したプランだから文句言うなよ
現場を見てない、当事者の声を聞かないと言う意味では、スーパーにすら行った事無い前日銀総裁と同じレベルだが

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:17.83 ID:xSWAoLmA0.net
>>163
なお、子供がいない人は児童手当の額が増えたと勘違いして憤慨している模様
増えてないのに…

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:40.02 ID:RhOMDdXr0.net
増税が子育て世代に直撃だから意味ない

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:48.71 ID:E/IuvDzI0.net
>>146
横から
三流大学を全廃して高卒専門卒でも家庭が
持てる国にするしかない、年取ってから
でも大学で学べるようにする、土方扱い
して労働者を差別しない
早くにこれを実行すべき「だった」が

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:51.99 ID:FM0kMzSN0.net
来日して出産、育児、教育する外国人が増えそう

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:17.74 ID:H3413RRm0.net
>>5
ほんこれ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:47.08 ID:1Fw480dt0.net
底辺外国人が大量に押し寄せるだろうな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:07:49.70 ID:mXN04Ipu0.net
>>163
ローンで苦労するのは
甲斐性なしのくせに身分不相応な生活水準を送ろうとするから
身の丈に合った生活をすれば良いだけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:05.37 ID:abUOfs7M0.net
よし!もう1人頑張るか!

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:33.47 ID:jVACO+Et0.net
お金があっても子育ての大変さは全く変わらなくない?
余裕でベビッシッターやハウスクリーニングを呼べる額ならまだ分かるけど3人作ってこれ…

179 : 【大吉】 :2023/06/14(水) 10:08:36.96 ID:GDeY2ETD0.net
カネの配り方ばっかり云々してるって、なんだか共産国みたいだネ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:08:52.22 ID:ZeveeDha0.net
>>161
税金を無駄にぶち込むのは天下り先の機関と献金先が潤うためだよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:16.77 ID:ZC3duPmd0.net
異次元の高齢化対策は?高齢者医療への補助打ち切り早よ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:29.85 ID:H/zhjp0Y0.net
>>119
30歳以上の子無しに莫大な子無し税+社会保障カット
子有りに子供一人あたり月5万円支給

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:45.94 ID:TkjeCGr40.net
三人産む人なんてほとんど居ないから実質0円

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:10.73 ID:z31F7Y+U0.net
一生言われるだろうな
異次元の対策

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:11.76 ID:YR2uxV+D0.net
3次元を惰性と傲慢でやってきた自民ジジイが異次元に飛べる訳がない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:10:34.69 ID:EJZn2BYz0.net
岸田になってこればかりで、うんざり
円安、日本貧乏化を何とかして欲しいものだ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:08.73 ID:xSWAoLmA0.net
国民の反対で大幅に縮小したという結果だよ
反対してた人は喜べ
実質何もしない政策だよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:18.21 ID:+OrkFmVe0.net
貧乏人の子沢山にしてどうすんだよ
IQの低い人間が溢れかえるだけだぞ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:40.17 ID:f2OnM2Z80.net
3人作ったら年に60万貰えるだと!?
よし作るか

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:06.70 ID:l1k70QTN0.net
控除廃止で子育て世帯も負担増らしいなw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:21.22 ID:xSWAoLmA0.net
>>189
育てるのに60万以上かかるよw

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:25.49 ID:MQ5T3xsp0.net
>>183

だなw

既婚の平均は1.90だからな

3人どころか2人も産んでないw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:41.19 ID:R4eW5XOL0.net
少額をダラダラ配ってないで、子持を優先的に新しい市営住宅にでも入れてやるんだな。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:12:44.95 ID:5QfRq8Wp0.net
>>176
結婚して産んでしまった人はどうにもならんからな

自己責任で片付けるんだろうけど 悲惨だわ、これ。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:35.49 ID:V/fM7SM60.net
異次元の骨太グレートリセットしといて、まだ騙される奴が
いるから言いたい放題で思う壺だよなぁw
子供子供と言っとけば増税しても気付かないサタンの国民w

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:37.31 ID:UIjEg/lQ0.net
高齢者負担増は
数十年後の自分に倍付けで降り掛かるからなw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:48.15 ID:v1Y2dQri0.net
スダレは自助って言ってた

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:14:52.66 ID:Cfnjqq8B0.net
【悲報】反日賎人YouTuberキリン盛大に日本を貶めパヨク信者マンセー
日本が世界征服したら世界はどうなっていたのか?
youtu.be/_9YvWY4ItUA

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:24.51 ID:5ETFJf5y0.net
社会保障料を上げるのは現役世代直撃の上、累進性も無い
財源は富裕層や高齢者から税金を取るべき

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:15:48.83 ID:victMb2l0.net
>>162

重い社会保険の会社負担が賃金上昇を阻んでいるのは明らか。政府が負担して会社負担免除にするべき

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:07.39 ID:02cq2Kzg0.net
老人の1票は0.25ぐらいにした方がいいかもなw

なんで10年後いるかもわからない生産性もないのが1票になるんだかって話だぜww

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:15.94 ID:W3M/IOP/0.net
国賊ゴミ消してくれよ 誰か

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:21.53 ID:5ETFJf5y0.net
>>189
子供1人大学まで行かせれば2000万円かかる
インフレだから今後はもっとかかる

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:17:36.95 ID:HHJBvXqM0.net
独身の貧民から巻き上げた血税を金持ち家庭のガキにつぎ込む糞政策

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:18:28.39 ID:FM0kMzSN0.net
生活保護レベルの経済難民は来ないでね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:04.87 ID:xSWAoLmA0.net
>>200
社会保障カットにしかならないから無理

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:19:10.07 ID:u2myzLx50.net
カネももちろんかかるけど子育て自体が大変だからな
保育施設だって探すの大変だし
そういう環境も改善しないと子供は絶対増えない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:21.32 ID:H/zhjp0Y0.net
>>207
専業主婦または専業主夫が前提の社会にしなければならない
その為にも子供一人あたり月5万円支給するくらいは必要

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:25.48 ID:mRtwBw/q0.net
政治家の手厚い手当に比べるとほんと残り滓しか使わないんだろうな国民には

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:27.68 ID:mXN04Ipu0.net
>>194
売り払いローンを減らせば良いと思うけどね
そもそも資産形成に計画等々甘くポンコツだから苦労する羽目にあうんだよ
リスク等計画性無く思い付きで生活してるアホは
問題に直面して初めて気付くって末路

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:19.49 ID:7tXB+3OA0.net
結婚給付金で初婚のみ1人1千万円配ったれ
やったらブ男醜女でも結婚しよるやろ
で出産給付金は1人200万円
マイナンバーで管理したら1人1回って制限も管理できるやろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:23.70 ID:RKGrOhti0.net
こりゃダメだな。もう手遅れではあるんだが。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:42.60 ID:5ETFJf5y0.net
金融資産2000万以上に課税すれば富裕層や高齢者から税金が取れる
3兆円なら税率0.5%掛けたらお釣りがでる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:59.07 ID:w57pl0ri0.net
そもそも日本がデフレ不況のまま少子化対策とか愚の骨頂。

デフレ不況を脱却するために減税して公共事業拡大して、経済成長すれば、

自ずと若者の雇用が安定し、若者が結婚出来るようになり、少子化も緩和されるだろう。
(少子化は世界中の問題であり完全解決は不可能だが、今の日本の少子化は酷過ぎる)

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:08.17 ID:4NEE3jtf0.net
財源は消費税増税ですね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:22:29.33 ID:AR/eT6760.net
頭の悪い奴隷を増やさないと
上級も困るぞ!
賢い人だけじゃなくねww

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:00.51 ID:pXReyuj00.net
国が経済成長できてないのに口先だけなのは
びんぼっちゃまみたいでみっともないよねw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:17.75 ID:w57pl0ri0.net
財源が増税なら何の意味も無いのだが。

自民党が如何にして国民を騙しに掛かってくるのか興味はあるな。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:13.52 ID:R4eW5XOL0.net
子供がいないと恥ずかしい、結婚してないと虐げられる世の中にするんだな。
もちろん子供増やせない同性愛とか論外。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:27.54 ID:yUDY44/k0.net
コイツ支持してる奴ホンマあほなんか

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:30.66 ID:QeQgNPmc0.net
子供2人→3人になれば車も買い直さないと
あと子供部屋を増やすリフォーム

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:24:58.10 ID:3amAWFx00.net
物乞いが自死しないのは確定的
生きてる価値は皆無
ゴミのような存在

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:25:56.61 ID:5ETFJf5y0.net
>>218
社会保障費の見直しと言ってるから財源は社会保険料を増やす事になる
診療報酬はどうせ減らせないからな、医師会の反対で

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:26:59.97 ID:iw+90ZTf0.net
だが増税はする!
検討はナシだ!わははは!

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:07.93 ID:t0bDXzfl0.net
異次元の駄策だなw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:27.20 ID:BZg7k68n0.net
金のために産まれる子どもwww

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:27:31.17 ID:lidu41TG0.net
年少扶養控除復活させるだけでだいぶ助かるんだが。政府は金を支援する気ないよなぁ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:09.96 ID:wnXfFO5R0.net
くっ…
狂ってる…

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:37.19 ID:joCw45i00.net
>>221
賃貸なら詰むわ
夫婦の寝室なくなるw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:45.69 ID:victMb2l0.net
何十年も少子化を止められないのは平均賃金が増えてないからだよ。
社保、税金が重すぎるのが原因だろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:47.54 ID:XCqlz3Rh0.net
増税するための理由付けなだけだ
1000億足りないから2000億増税しようって

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:28:59.23 ID:ccYO2TbK0.net
子供だけ優遇しても解決しないよ。そこに対して金をばらまくのではなく、全ての人に対して平等にメリットを与えて景気回復されせば出生率は上がるはず。
子供にだけ金を与えるのではなく、その資金を期間限定でもいいので消費税減税等に充てて景気回復させるべき。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:30.98 ID:Vm2kn/gB0.net
>>221
軽だと一家でお出かけとか無理になるんだよな。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:32.18 ID:/VfUXr5y0.net
外国人「祖国に子供300人います!
役人「はいっ!すぐに支給します。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:50.72 ID:xSWAoLmA0.net
>>223
実際それもやる必要ない
所得制限撤廃でかかる費用はたったの1500億だし、第三子への増額分だって多寡がしれてる
3.5兆円もかかるような政策じゃないんだよ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:55.48 ID:dlZErvWV0.net
喫緊の課題だとか言って何の対策もする気がないのが、今回でわかった

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:30:25.76 ID:xSWAoLmA0.net
>>232
安心しろ
実質何もしないと決めたのが今回の政策だから

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:20.05 ID:7tXB+3OA0.net
>>219
高度成長期はそんな雰囲気やったらいしな
女の社会進出が免罪符になってもうた

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:28.73 ID:/F/d5+Mf0.net
バカバカしい
2人子供作れる奴はそこそこ豊かなんだよ
子供作れない層に1人の子供作ってもらえる政策じゃないと意味ねぇわ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:32:33.02 ID:aXPMrpCp0.net
カネ目当ての出産が増えるから一時的には出生数は回復するだろう
最初の1年か2年はね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:33:10.35 ID:victMb2l0.net
賃金増えて可処分所得が増えれば子供も産むし消費も増えるし所得増えた分税収も増えるだろ

賃金のとこだよ喫緊の課題は

社保や所得税を改革しろ

現行の円の価値とか考えてるとか思えないアホ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:22.22 ID:dlZErvWV0.net
もはや人がいなくなるという前提で社会を回した方が 建設的 かもな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:41.09 ID:4IKbH9zX0.net
>>163
それを見ている出産適齢期の人はもう産まないね
わざとなのこれ?
終わってる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:43.97 ID:CfVuQ0lo0.net
さすがに第1子と第3子の給付額の差を6倍だ3倍だのにするのは14条違反になりそうなのに気づいたか

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:46.08 ID:CxGwrAgb0.net
そもそも女性が社会進出したのが諸悪の根源。自民党のせい。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:34:59.39 ID:nnRBZ4Ol0.net
「子供何人いても平気~」って実感させるには
・出産費用ゼロ
・幼稚園保育園~高校まで学費ゼロ(私立は補助)
・制服・体操着・運動靴・教科書支給
・給食は朝・昼支給
・ただし日本国に税金を納めている人のみ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:18.68 ID:/F/d5+Mf0.net
>>242
問題は老人は当面増え続けるってことだろ
老人が減るならそれほど問題ない

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:33.02 ID:xSWAoLmA0.net
>>239
君の言うとおりなので何もしないことに決めたのが今回

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:35:44.48 ID:yGADJYn10.net
反岸田のクーデターきたか?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:34.29 ID:YnVTr1SW0.net
裕福な独身やDINKSからは小梨税とっていいと思うよ
子育てが免除されてるんだからさ

貧しくて独身や不妊夫婦は免除で

まあ現実的じゃないけど

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:36:59.70 ID:do3CRJiI0.net
今秋はさすがに無理にしても、年度明けな来年4月くらいなら出来そうなもんだろうにね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:29.85 ID:CfVuQ0lo0.net
>>239
その通りなんだけど、何故か1番ハードルの高い第一子の支援を厚くしようとするとひとりっ子はいらないだのなんだの難癖つけて反対する層がいるから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:37.55 ID:victMb2l0.net
>>250

相続人不存在で国庫帰属した相続財産を財源に金配ればいいよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:58.06 ID:yOF96k4H0.net
外国人のガキに支給するなら反対するからな
両親祖父母そう祖父母が日本人ならいいぞ
ふざけんな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:37:58.79 ID:MQ5T3xsp0.net
自民の試算がまた笑えるんだよね

この政策をしなかった場合に比べて何ポイント出産率が上がる、とか言ってるんだけど
それって根拠どこにあるの? 妄想じゃないの?

街に出て聞いてみたほうがいいんじゃね?

さらに1万5千円あげるけど産む?ってね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:10.02 ID:njLf6sEb0.net
あれ、子供に月10万って案はどこに行った
3万というか、第一子第二子に1.5万は雀の涙では

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:10.70 ID:f3Zm/GR80.net
>>188
底辺労働搾取を担う税奴隷が足りない

最終処分は性人身臓器特攻奴隷要員

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:19.47 ID:7cDnH7DV0.net
これ内容云々関係なく、“異次元”って言葉使ってるのは誰なの?
恥ずかしくない?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:38:44.45 ID:5ETFJf5y0.net
18歳以下の人口が1800万人
子供1人当たりの予算は年20万円弱
そのまま全額支給すれば多少良いんだが、中抜きされて手元に届くのはその半分以下になるからな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:12.46 ID:3ierHOOQ0.net
所得制限取り払う意味がわからん。うちは3人だけど逼迫してないから、貰えるなら貰うけど、無きゃないで困らない。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:39:45.86 ID:4IKbH9zX0.net
>>250
扶養控除を調整すればできるのにねえ
小梨夫婦が3000万の車に乗ってるとどっちがいいのかなーとしみじみするよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:22.65 ID:NrbjRcgw0.net
子持ち夫婦の希望

一戸建かタワーマンションに住みたい
クルマはアルファードが欲しい
スマホは家族全員iPhone
子供は私立に行かせたい
国産牛肉を食べたい

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:28.87 ID:YnVTr1SW0.net
>>256
そうそう最初の案は
1人目1万
2人目3万
3人目6万

だったよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:46.73 ID:xSWAoLmA0.net
>>256
そもそも第一子と第二子は今までと全く変わらない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:41:54.43 ID:do3CRJiI0.net
>>258
安倍菅政権のような
これまでの政策とは全く異なる
規模も内容も全然違う

を分かりやすい言葉でアピールしたかったのだろうけど、仰々しくて逆に良くなかったかもね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:31.56 ID:3qpbIM0k0.net
>>255
研究者が昭和を引きずってんだよ
もしくは厚労省に忖度して数式作ってるの

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:42:58.72 ID:xSWAoLmA0.net
>>263
国民の反対が大きいので断念した

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:14.79 ID:w57pl0ri0.net
日本はかつて護送船団方式で世界と渡り合って世界に打ち勝ってきたのに、

なぜか、最近の日本人は切り捨てたがるよな。

竹中平蔵的な新自由主義的な考え方に完全に洗脳されている。

護送船団方式が国力を上げる最良の方法かもしれないやんけ。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:30.20 ID:CfVuQ0lo0.net
>>263
さすがにそれは14条違反になるから無理

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:43:41.81 ID:YnVTr1SW0.net
この額なら結局ママは働きに出なきゃならないから3人とか無理無理

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:44:35.23 ID:CfVuQ0lo0.net
>>268
氷河期世代切り捨てたからでは

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:45:51.35 ID:nnRBZ4Ol0.net
なにはともあれお願いしたいのは
似非日本人には決して支給しないでほしい
早急に、健康保険を外国人が悪用してる事の対策をしてほしい

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:46:09.93 ID:82cbMlPy0.net
岸田にしては異次元に早くて異次元に多いな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:48:53.17 ID:eMNj7m+00.net
子育て支援と少子化対策は全然別のもので
岸田が言っているのは全部子育て支援
マジで少子化対策の効果は0どころか
負担増でマイナスだと思う

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:49:43.20 ID:uUjLgZWg0.net
>>274
いや今回子育て支援も放棄してるじゃん
子供2人までだと何も増えない

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:06.63 ID:7tXB+3OA0.net
結局中卒以降も支給されるんか?
別記事やと支給されるみたいな書きっぷりやったけど・・・

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:53:48.39 ID:30aLDcRe0.net
>>275
だから増税のための名目だと何度言えば
真剣に少子化対策について話しちゃうと財務省の思う壺

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:54:13.68 ID:f3Zm/GR80.net
>>262
金と女に支配された奴隷の価値観

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:55:33.56 ID:4LvUR4430.net
子供2人の家族だと年収問わず増税になるんじゃ無いのかコレ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:55:46.95 ID:lTnqiGkB0.net
額がショボッ

少しは子ども増えるだろうけど

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:55:55.79 ID:Q2cj9eyq0.net
夫婦で年収600万?ちょいと厳しいな、軽く800は超えるだろ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:56:22.06 ID:wRfx0JpS0.net
子育て以前に未婚が多いのよ
少子化転換ラストチャンス言ってるけど、臨界点とっくに過ぎてる気がする

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:56:53.31 ID:97hG8EzH0.net
それでよっしゃ子供作ろうってなるかよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:57:38.90 ID:lTnqiGkB0.net
>>267
反対なんか聞かないよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:58:41.08 ID:3oCXmFxh0.net
年収600しか稼げないような家庭の子供増やしてもしょうがないでしょ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:59:03.56 ID:7tXB+3OA0.net
子持ちパパママへのバラマキ政策やな
この程度で選挙勝てるってナメとんやろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:59:05.18 ID:lTnqiGkB0.net
三人子持は毎月六万もらえる
これが三人生ませる効果があるかどうかやな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:59:21.36 ID:AvVdn3xz0.net
何だかんだ言って金ばらまくのは正解 あと3人目から年金支給額も増額したら?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:59:55.43 ID:e0I0jYte0.net
「若者は子供手当の財源確保の為に人生を捧げるべき。結婚・出産など言語道断」

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:00:18.79 ID:lTnqiGkB0.net
フランスも三人生んだら
老後年金増額してるしな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:00:38.92 ID:30aLDcRe0.net
>>282
そこまでわかっていてなんで岸田の話を信じるかなあ
結果が出ない政策なんだから増税の名目としては最高じゃないか
それだけのこと、真面目にやる気は無い

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:01:27.02 ID:Q2TjqszY0.net
>>288
憲法14条って知ってる?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:01:46.77 ID:3USlWDFD0.net
With KOREA キシダ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:01:55.14 ID:3ierHOOQ0.net
体の構造的には早く生むことを政府はもっと推奨した方がいい。
〜25までの出産なら500万プレゼントとか。

実際には四年生大学出て就職して、一年目で結婚、二年目で出産なんて人はゼロに等しい。
短大→お茶汲み→寿退社っていう古き良き時代の「女性の幸せ像」を復活させるべき。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:02:02.11 ID:lTnqiGkB0.net
三人生んだ人の年金増額して
子ども無しの年金減らせばいい
財源もいらないし

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:02:29.75 ID:KZ8lOiA/0.net
将来展望が不安だから少子化に繋がってるのに小手先の小銭配って何がしたいの?
大学の学費免除は国公立限定でやれよ。
的外れにも程があるわ。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:02:43.26 ID:w57pl0ri0.net
今の自民党の政策では、
グローバル大企業の株価が上がるってことは、
その分、日本人の負担が増えてるって事だからな。
グローバル大企業と日本人の関係はwin-loseの関係

しかも、
グローバル大企業の役員も株主も多くが外国人やからね。

日本に還元されず、日本を草刈り場にして使い捨てられるだけやで。
グローバル大企業と日本人をwin-winの関係にしないと。
それには経済成長して賃上げ設備投資するしかないんやで。


これが分からないのが自民党支持者。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:02:49.96 ID:aPtMGoND0.net
バラマキでもなんでも国債発行して需要が増える政策なら日本全体にとってプラスになるからやれば良いけど
増税するならやめとけ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:03:47.57 ID:u2myzLx50.net
イジゲンイジゲンてそれしか知らないのか どうせなにもしない癖に

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:04:06.57 ID:lTnqiGkB0.net
国債でいいよな
国債は老人に使うより子どもに使う方が合っている

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:04:31.13 ID:aPtMGoND0.net
大学院まで全ての学校を無償化してやれ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:04:41.54 ID:XCqlz3Rh0.net
2人目以降は金よりも家事の負担

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:05:04.76 ID:aPtMGoND0.net
>>299
岸田文雄「日本を滅ぼしてでも財政規律を守る」

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:05:07.88 ID:ixyn8MNR0.net
やっぱ政治家には少子化対策無理だよな
子供産んでから金もらうよりも子供作っても問題ないと思える所得が先に必要なんだよ
結局、元々所得がそれなりにあるやつが二人目、三人目生むことはあっても所得の低いやつは結婚すらできないのは変わらない

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:05:35.09 ID:1xgP/I4z0.net
>>295
掛け金払われなくなるだけじゃね

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:06:19.67 ID:h3PTMnqP0.net
我々、政治家や経営者に逆らうお前らみたいな山上予備軍のローンウルフは問題を起こす前に処分してやる

奴隷は身の程を弁えよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:06:22.54 ID:aPtMGoND0.net
>>304
日本人を5000万人に減らすことが骨太の方針です。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:08:08.19 ID:KiBEGj6y0.net
総理、異次元の在宅介護対策もお願いいたします
近い将来、奴隷納税者になる大勢のお子さん方より安くて当然と考えますので
要介護1~5ひとりにつき月1~5万円の在宅介護手当の支給を
来年度からお願いいたします

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:08:19.78 ID:AsmBDWPJ0.net
今、親になる世代自体が少子化で少ないのに
少ない親から子どもだけ増やそうってこと
自体が無理な話なんだよな

少子化対策考えてる役人はアホなのかな?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:08:49.62 ID:7tXB+3OA0.net
>>294
今の企業は経費削減でケチケチやないと利益出されへん
やからその手の女は派遣でまかなうんよ
そしたらやっぽ壁が出来てカップル成立率がダダ下がり、結果男女共に婚期逃すんや

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:09:17.99 ID:4IKbH9zX0.net
>>307
それならそれで出来るだけ軟着陸する方法を考えればいいのに破滅に向かいすぎw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:09:24.46 ID:JZRTY8hY0.net
なににおいてもまず大減税
財務省に言いくるめられずそれができる政党がでてこないと衰退国への流れは絶対変わらないわ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:10:40.87 ID:AsmBDWPJ0.net
団塊ジュニアや氷河期世代に
少子化対策しなかった時点で
日本人の人口維持は詰んだんだけどな

今さら何やっても断末魔の悪あがきだよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:13:07.15 ID:qbJb9Ihk0.net
「第3子以降が1.5万アップなだけ」ってちゃんと言えw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:14:12.46 ID:ong3SF/70.net
3人産んだら働かなくても家族が生きていける様にすれば良いよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:14:21.97 ID:w+a92Glo0.net
1人産んでも増税

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:14:40.18 ID:AmFiWert0.net
結婚してる過程にもっと産め!!子沢山になれ!!は違くないか?
未婚率が高くて少子化というのに未婚の方をどうにかするのが少子化対策になるんじゃないの?
岸田文雄の少子化対策はただの差別じゃないか?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:14:48.05 ID:3USlWDFD0.net
>>313
うん。苛めたからね、団塊の世代ジュニアを。更に、ゆとり世代を甘やかし、馬鹿ばっかり。少子化で過保護な馬鹿親増加

自民党の一人っ子政策、大成功
With KOREA

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:14:55.01 ID:QAmxdUQw0.net
>>256
1.5万も現行と同じく3歳までで二人目までは基本1万

異次元の少子化対策w

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:15:21.65 ID:ALtZdnQO0.net
どうでもいいけど氷河期世代とか旧世代の結婚できなかった人たちにその負担をさせるのはやめろ
そのころはそんな政策無かったんだからな
後付けで始めた政策なんだから、今から子作りできるのに結婚も出産もしない連中に負担させるのが筋だな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:15:36.12 ID:xInOpbhf0.net
なんでまだ国民をだませると思ってんだろう、このやり方って民主が勝ったときにやったやつじゃん、あれから何年たったんだよ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:16:02.49 ID:A+jsBXyn0.net
一人や二人だと人口減るしな
子なし夫婦とか論外

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:16:14.70 ID:nN0LMMnG0.net
少子化対策じゃなくて子育て支援になってんじゃん
未婚の男女をくっつける策はないのか
うちの娘、可愛くて賢くてエリートと言って差し支えない職に就いてるけど、彼氏ナシ
職場は恥ずかしがり屋さんばっかで恋愛は滅多にないみたい
同級生の中から下の子達は出会い系アプリでくっつくみたいだけど

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:16:20.47 ID:QAmxdUQw0.net
>>285
Fランにバラマキたいんじゃね

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:16:43.18 ID:dlZErvWV0.net
今の日本人の年収で3人はきついだろうね、そのうち2人がニートになったなんて言った日にゃ

普通にあり得る話だからな
産ませたらシメタもの。
国は税金をいかなる手段でも吸い上げる権利があるからなw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:16:56.87 ID:bKjol5Vb0.net
今未婚の人に何も政策しないのに子どもが増えるわけねーべ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:17:15.65 ID:qbJb9Ihk0.net
3人目産んで現行よりようやく1.5万アップ
ハードルたっかw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:17:30.15 ID:R74kbrc90.net
結局、貧乏下級のオッサンが金持ち上級を金銭的に支援ってことやな
下級じゃ3人目なんてほとんど無理じゃろ
まあいつものことや

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:17:31.92 ID:aPtMGoND0.net
>>311

>>312
れいわ新選組にご期待ください

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:17:36.57 ID:KZ8lOiA/0.net
>>321
直近でもマイナスカードで小銭ばら撒いたらアフォな国民が爆釣だったからな…

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:17:52.65 ID:r57CmVzQ0.net
無意味かつ逆効果

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:18:13.54 ID:nN0LMMnG0.net
>>313
断末魔の悪あがきって言葉、変じゃない?

団塊ジュニアがたくさん産ませておけば…には激しく同意します

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:18:31.71 ID:oDptxHVl0.net
全然異次元じゃなくて笑う
日本は統一のお友達にしか金が回らない仕組みなんだと実感

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:18:34.40 ID:AmFiWert0.net
>>323
高校中退ハゲでデブで無職のAKBオタの50代未婚男性でよければ紹介できる
職場で結婚してー、女触りてー、と日々うなってるからすぐ結婚してくれるよ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:18:59.52 ID:taFBuVFY0.net
さーてかろうじて子どもを作った氷河期も子育てが終わったから子育て支援するぞーーー

まじで日本政府って氷河期世代になんか恨みでもあんのか

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:19:03.66 ID:aPtMGoND0.net
>>331
国債発行してやるなら需要創出効果はほんの少しある

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:19:08.70 ID:QAmxdUQw0.net
>>263
統一地方選終わったらその話は無くなったなw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:19:13.67 ID:xInOpbhf0.net
あの時麻生さんが財源はどこにあるんですかー?て言ってたような今は自民が増税しながらやってる

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:19:31.60 ID:nN0LMMnG0.net
>>330
そんなものには釣られないと頑張ってたけど、保険証を使えなくするとか、追い詰めてくるよね〜

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:20:04.95 ID:4/CIlhhr0.net
「異次元の少子化対策をやるんだから、財源も稼がずにチャラチャラ恋愛や結婚や出産をする若者は非国民」

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:20:05.41 ID:rlgp6jq40.net
岸田文雄は本当にばかだな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:20:37.55 ID:nN0LMMnG0.net
>>329
消費税は廃止!って山本太郎のポスター近所にベタベタ貼ってあるよ
財源どうするねん

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:20:51.02 ID:2sfiH8fX0.net
>>57
陰謀論を盲信して何もしないよりもまずは、自分に
出来ることから始めないとダメなんだよ。

つまり、自公以外への投票だよ。

自公で利権持ってる奴や世襲議員を、まずは落選させる。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:21:05.61 ID:rlgp6jq40.net
岸田文雄「統一教会のNGOには900万円、クソ日本国民は最高3万円だ。早く滅びろ日本国民」

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:21:31.06 ID:aPtMGoND0.net
>>342
日本政府には通貨発行権がある。
国債は永遠に借り換えでOK

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:22:17.79 ID:r57CmVzQ0.net
>>336
YCCが限界近いのにこれ以上債務増やしてやる事じゃないな
少子化対策で既婚世帯に幾ら出そうが完結出生児数が2から3になる訳が無い

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:23:16.07 ID:nN0LMMnG0.net
>>324
それは感じる
Fラン大学なんて行く意味ないのに潰れない
全入時代が良くない
偏差値50以下の大学なんて要らないじゃん
4年も無駄
早く社会に出れば早く結婚するよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:23:17.40 ID:rlgp6jq40.net
岸田文雄「汚い日本人は子供3人産めば3万なw キレイな統一教会NGOにはムジョッコンで900万円」

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:23:28.26 ID:aPtMGoND0.net
>>346
少子化対策効果はなくとも需要創出効果がほんの少しあると言ったまで。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:25:01.04 ID:YnVTr1SW0.net
そっか
3人目作ったらいきなり3万増えるんじゃなくて
倍額(1万5000円アップ)するだけか


351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:25:13.83 ID:aPtMGoND0.net
岸田文雄は本当に2025年に新規国債発行ゼロにするつもりで政治やってるな。早いとこ抹殺しないとやばい

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:25:32.65 ID:hUXLDd/60.net
何もしないよりはいいけど、3子以降は5万円にしたほうがいいし4子ならさらに5万にしたほうがええよ
2人は産みたいと思ってる家がもう2人生むと月10万×24×15だから3600万になって大きいからな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:26:16.11 ID:aPtMGoND0.net
>>352
せめて1人3000万円くらいやるようにしろよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:27:28.93 ID:hUXLDd/60.net
>>347
Fランでも理系なら意味はあるんじゃないか
なので文系学部を減らせば大丈夫
んで卒業に緩い資格試験などの基準を設けてまじめに勉強するようにすればいい

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:28:00.63 ID:hUXLDd/60.net
>>353
うまれつき産めない人が文句言うからなあ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:28:33.01 ID:aPtMGoND0.net
>>354
別にそんなことは政府がどうこうすることではない

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:29:05.91 ID:8RMqS74u0.net
本当に子供増やしたいなら
第一子から5000円でも増やすべき

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:29:11.42 ID:u2myzLx50.net
あの息子を見てればわかる

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:29:28.00 ID:dISo380Z0.net
少子化が進むような対策しかしてないように見える
マイナンバー保険証母子手帳と紐付けとかも然り

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:29:41.91 ID:r57CmVzQ0.net
>>352
その金出す為には社会保険料の更なる増税が待ち受ける訳だ
未婚適齢期世代の可処分所得を減らして更に未婚率を上げる結果になるな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:30:03.93 ID:aPtMGoND0.net
>>355
それは仕方ないやろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:30:46.19 ID:hUXLDd/60.net
現状児童手当って所得制限ありで五千円出てるんじゃないの?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:30:51.16 ID:aPtMGoND0.net
>>359
消費税廃止して景気良くするところからだよね。
あと派遣労働禁止

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:31:11.28 ID:KUAZxV8S0.net
>>352
第一子との差をそこまでつけるのは14条違反です

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:31:47.09 ID:hUXLDd/60.net
>>360
少子化だと結局税収が減るからな、中途半端なバラマキで効果がなかったら終わりが早まるんじゃないの?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:31:50.36 ID:aPtMGoND0.net
>>360
国債発行すれば良いけどプライマリバランス黒字化顕示の骨太の方針のせいで無理だな。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:32:14.34 ID:5NLCO2l/0.net
キシガイ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:32:17.76 ID:KZ8lOiA/0.net
>>358
的確な指摘におハーブ生えるわ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:32:47.63 ID:oDptxHVl0.net
>>357
本文読むと第1子と第2子は5,000円アップの模様
子供が3人いる家庭だけへの支援ではなさそう

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:33:03.09 ID:aPtMGoND0.net
>>365
少子化対策にはならないだろうけど国債発行でやる分にはその分需要が増える。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:33:35.54 ID:aPtMGoND0.net
>>369
しょぼすぎ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:33:42.08 ID:tBT2EPUn0.net
>>335
まだ子育て終わってない氷河期世代は晩婚高齢出産組で第一子しかいないから第一子は冷遇しますも追加で

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:34:48.57 ID:8RMqS74u0.net
>>369
今までと変わらない
収入が多くある人にも支給するように変えただけ
そこじゃないだろと思うんだが

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:36:04.78 ID:hUXLDd/60.net
これ田舎の広い家じゃないと子供部屋の問題が発生するので
田舎優遇措置でもあるのよな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:36:13.89 ID:7Xo2JY5B0.net
>>1  


毎回与野党共に解散総選挙の前の釣り餌口約束マニュフェストでは意味も無い事でしょうが
まずは先に実現してみせてから解散総選挙に望まないと。
それだとしても 岸田政権提案「全国平均1000円」(予定 では、まき餌もしょぼ過ぎですね。

コロナ前の先進国水準並な、最低賃金1600円を当面目標に、
暫定全国最低賃金を労基法で取り敢えず全国一律1000円と言うなら、まだ説得力もある事でしょう。
アフターコロナ経済期になって行きますが、ウクライナ情勢その他の影響で世界的に物価が上がっています。
デリバリー配達夫時給2500円などの米国豪州など日本よりインフレが進んでるのでそれくらい当たり前でしょうが
ソコまでインフレ物価高では無いと言っても、日本国はOECD31カ国の中でGDPは大きくても
堂々の最下位水準でもう30年くらい賃金が上昇せず,イタリアと低空飛行の競争中。
税金は世界有数な高課税で光熱費教育費なども高いです。官民格差やNHK、医者の給料も世界一で金食いだ

またIMFから警告が何度も来るようなケケ中中抜き構造で民間労働者の半分が働かされ
貯蓄不能退職金もロクに無しに、既に財源行方不明で受給額も生活不能な額になっている国民年金など
少子高齢化社会で国民の3人に1人多数を占める退職世代以降の高齢者の方方の消費購買なども
拡大するようインカムや補助金減税措置をとらないと、内需大国日本の経済は上向きませんよ。国民も生活不能です。

 公の官邸に上がり込み寝そべり記念撮影や酒宴を行う、岸田さんのご親族や高給取り居眠り議会な与野党議員先生や
官民格差公務員、内部留保過去最大を計上しても社会に還元しない大企業、
過剰優遇で日本の富を偏在させる一部の富裕層、税金払わない壺や層化など宗教法人、朝鮮賭博パチンコなどの
上層部の人達は安泰でしょうけれども

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:36:52.10 ID:QAmxdUQw0.net
>>350
しかも例えば一番上の子が高校卒業したら一子とカウントされなくなるので、そうなると実際は第3子でも児童手当の数え方としては第2子となるw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:37:09.81 ID:aPtMGoND0.net
>>373
岸田文雄「増税せななんもでけへんねん」

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:38:31.67 ID:hUXLDd/60.net
政府ががっつりやるなら、子供3人家庭のために東京郊外に5LDKで防音対策がばっちりのマンションを低家賃で用意するしかねえ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:39:55.34 ID:hUXLDd/60.net
>>376
ああそれはだめだな
15歳以上でも部屋にいるからなあ、全寮制の高校でもガンガン作るかw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:39:59.69 ID:ahLzflc80.net
たった3万円ってw
日本人の育成してるんだから30万ぐらい報酬くれやれよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:40:32.44 ID:aPtMGoND0.net
>>378
非婚化食い止めてゼロを1にする政策も同時にやらないとダメでしょ。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:40:40.57 ID:QAmxdUQw0.net
>>369
今でも3歳までは15000だから、本文に10000から15000円て書いてるのはそのことだと思うよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:41:24.80 ID:gEIkav1s0.net
第3子のルールはどうなったの?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:42:22.16 ID:qbJb9Ihk0.net
>>383
現行と同じだと記事で見たわ
あのセコイやりかた

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:42:29.42 ID:aPtMGoND0.net
3人もが子供作れる世代の年収が600万円以下なわけないよね。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:42:54.83 ID:7LxhOvDS0.net
>>383
第一子との差が2倍でも14条違反怪しいのにこれ以上差はつけられない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:43:01.36 ID:aPtMGoND0.net
>>385は間違い

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:43:11.80 ID:lTnqiGkB0.net
>>374
三人生んだら六万もらえるのは
都会より地方の人にメリットありそうだしね

地方の人がもっと生めばいい

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:44:13.46 ID:gEIkav1s0.net
>>384
更に扶養控除も無くすとなると何処に3兆円以上必要なの?と思ってしまう
削減された費用で賄えるでしょ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:44:18.11 ID:5YlSzpMa0.net
少子化対策って名前がよくない
焼け石に水作戦と名乗れ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:44:33.97 ID:ujRF+Pqs0.net
未婚者を結婚させるのが先じゃないのか

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:44:58.13 ID:CD4DVXJK0.net
>>384
あのやり方なら実は第一子を1番優遇した方が3人以上子どものいる家庭も貰えるトータルの額が増えるのに
子ども3人以上いる人は何故か第一子優遇には大反対するからな

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:46:04.23 ID:j0T0U7QF0.net
お金が少子化の解決策にならないのは
世界の国を見ても解る
一時的なカンフル剤だよ
長期的スパンで見ると
金銭的インセンティブは少子化の解決策には
なり得ない
だからヨーロッパの国は移民を入れてる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:46:16.48 ID:lTnqiGkB0.net
>>391
どうやって?
政治家にはできないじゃん

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:46:29.70 ID:aPtMGoND0.net
>>393
売国移民党おつ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:47:01.85 ID:aPtMGoND0.net
>>394
消費税廃止、社会保険料免除、毎月10万円一律給付金

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:47:03.38 ID:ArgIpoTE0.net
結婚している人の合計特殊出生率は2を超えている
結婚してない人への対策をせずに放置してきたのが問題なのにさ

そもそも既婚者へのバラマキ政策はさんざんやってきて
異次元の少子化なわけで、さらにばらまいても効果は低い

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:47:26.36 ID:lTnqiGkB0.net
>>393
カネだよ

移民もカネやらないとあまり生んでくれない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:48:13.63 ID:Q/ZAI3dS0.net
これの是非は置いといても来年10月からって
異次元だわやる気ないだろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:48:29.03 ID:lTnqiGkB0.net
>>396
そのまま独身で暮らすだけじゃん

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:48:33.62 ID:aPtMGoND0.net
>>397
散々バラマキなんてやってない

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:48:58.48 ID:ArgIpoTE0.net
>>393
カンフル剤にもならないよ

そもそも政局から実質的に税金で票を買うためにバラマキするだけなのでは?
少子化対策は表向きの理由であり、解散総選挙のタイミングに合わせようとしている

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:49:09.62 ID:aPtMGoND0.net
>>400
恋愛する余裕が生まれる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:49:24.01 ID:71NpihmJ0.net
こんな誤差の範囲内みたいな端金で子ども3人産むアホいるわけないだろ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:49:56.51 ID:WsviwHFq0.net
焼け石に水程度じゃ税金のムダ
中高年独身に高負担させて
これからのZ世代に高福祉を
本当にラストチャンスだと思ってるなら
Z世代が最後の希望

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:50:14.05 ID:fla/NFOi0.net
官邸でコドオジやってる倅はボーナス返したのか?結局、返すフリか早く死ね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:50:32.66 ID:GDb+iAo90.net
>>399
それまでに選挙で勝って大増税して
法改正して、とか色々段取りがあるんだよw
スタート地点も財務省が決めてるわけ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:50:36.42 ID:gEIkav1s0.net
>>391
それな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:51:13.65 ID:Dj4/ietU0.net
>>394
「金がないから結婚できない」ってのが大きな要素になってると内閣府の調査でわかってるんだから
どうすれば良いのかなんて明白だろ

減税するならともかく増税してる場合ではない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:51:15.40 ID:lTnqiGkB0.net
>>403
結婚や子育てに支援がないなら生まないので恋愛は意味がない

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:51:30.72 ID:Q/ZAI3dS0.net
>>402
子供3人いる世帯がいくつあるかって
ばら撒き買収にもならなくね

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:51:39.33 ID:DFEu9ulC0.net
しかしすごいな
この期に及んでもまったく少子化対策をしないんだからな
しかもあれだけ大見えを切りながら

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:51:53.91 ID:ArgIpoTE0.net
>>401
もっと金くれってか?
少子化対策の政策は30年はやってきてるぞ

>散々バラマキなんてやってない
効果があるバラマキかどうかだと、まったくやってきてないな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:52:20.29 ID:N9W04XrH0.net
異次元の中出し奨励

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:53:00.45 ID:WsviwHFq0.net
Z世代の社会人は税金社会保険料ゼロ子育て補助金出しまくりしないと

負担は全部昭和生まれのもう手遅れの独身にさせればよい

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:53:29.82 ID:sYtgruFe0.net
このバカが自衛隊の最高指揮官なんだよな
ほんと終わってるわ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:53:31.65 ID:aPtMGoND0.net
>>410
本質がわかってないな君は
経済の底上げをして成長する経済を取り戻さないと少子化など止まるわけがない。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:53:34.88 ID:7Xo2JY5B0.net
>>393

ドイツメルケル始め安易に低賃金移民を受け入れた結果
欧州はどうなりましたか


https://www.nicovideo.jp/watch/sm31061750

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:54:21.77 ID:jLKOfm5l0.net
所得倍増とか異次元の少子化対策とか口ばっかやん!

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:55:18.08 ID:DFEu9ulC0.net
>>413
やってないだろ
しょぼい児童手当と引き換えにやったのが年少扶養控除の廃止
差し引きで見たら子育て支援はゼロ
今回もその延長戦

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:55:23.24 ID:QAmxdUQw0.net
>>389
高校生分の控除廃止案も出てるようだもんな
とりあえず3兆とか言っといて後出しで控除廃止したらむしろ税収上がりそうw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:55:27.85 ID:lTnqiGkB0.net
>>415
若い低賃金のうちは税や保険料負担はまだ軽いから
実質的には
賃金上がっている高齢小梨が負担することになるよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:55:28.29 ID:aPtMGoND0.net
>>413
消費税廃止から始めよう

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:56:22.95 ID:aPtMGoND0.net
>>415
税や社会保険料は財源では無いんだよ。
日本政府には通貨発行権がある。

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:56:31.35 ID:lTnqiGkB0.net
>>417
老人国日本は経済成長はできないよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:56:44.44 ID:ArgIpoTE0.net
>>411
二択ではないから、いつものように様々なバラマキをするんでしょ
新たな公約に入れ替えるためにな

そもそも、いつも公約を守らず追及が始まると解散総選挙して逃げるのが目的の一つと思われ
1年半くらいで選挙を繰り返してきたのが日本
そして、はい国民の信任を得ましたってな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:57:19.73 ID:lTnqiGkB0.net
>>423
消費税で教育無料にしているから消費税が下がることはない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:57:22.20 ID:aPtMGoND0.net
>>419
岸田文雄「日本を滅ぼしても財政規律を守ることが私の使命だ」

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:58:13.52 ID:aPtMGoND0.net
>>425
バカは黙ってろw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:58:14.88 ID:OXmIHP8o0.net
大量移民とセットで頼む

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:58:32.13 ID:qbJb9Ihk0.net
>>420
今回も1万ぽっちと引き換えに高校生の控除無くしたらマイナスの家庭も多いよな

高校生の親は団塊ジュニアだったりするから高校生の人数多いから税金とれる、とか試算出たんじゃねw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:58:47.37 ID:5sNAzvdQ0.net
独身カツカツの人も、生活にゆとりが出来ればデートに出かけたり車買ったり旅行したり結婚考えたりすると思うよ
当たり前だよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:59:10.48 ID:aPtMGoND0.net
>>427
教育無償化されてないし税金は財源では無い。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:59:19.46 ID:Dj4/ietU0.net
>>427
消費税が教育無料化のための目的税だなんて聞いたことないなあ
興味あるからソース貼ってくれると助かる

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:59:32.88 ID:lTnqiGkB0.net
>>430
日本語だから移民にあまり来てもらえないよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:59:46.02 ID:3eNSqFYl0.net
一気に日本の治安を悪くする岸田と財務官僚w

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:00:07.26 ID:3ierHOOQ0.net
卵子の冷凍保存とかももっと推奨した方がいい

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:00:10.25 ID:tIZVny8L0.net
新たに3兆円の予算だっけ?
扶養控除を廃止して新たに国はかなり収入増えるんだけど、ショボいな
これがラストチャンスの異次元対応か・・・

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:00:15.72 ID:aPtMGoND0.net
>>432
売国移民党は自分たちの失敗を国民の自己責任にしようと必死なのさ。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:00:45.21 ID:lTnqiGkB0.net
>>434
めんどくさいから
消費税の使われ方
とかで検索して

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:00:58.86 ID:WCFNItGa0.net
弱者に給付金を出さないと

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:01:42.08 ID:ArgIpoTE0.net
>>422
若い世代こそ税負担が重い
消費税は漏れなく課税なので未就労の子供にまで負担を課している

消費税に逆進性あるとは赤ちゃんだろうが漏れなくだからですよ
そもそもクッソ重くさせられている

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:01:43.48 ID:aqeOjVJn0.net
岸田がやったことは、異次元の海外バラマキ、増税&増税、女子供に大不評LGBT法案設立www

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:01:44.23 ID:lTnqiGkB0.net
>>433
消費税で保育園や高校無料が進んだよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:01:51.06 ID:aPtMGoND0.net
>>438
プライマリバランス黒字化目標がある限りマトモな政治はできない。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:02:30.75 ID:kKz1dZX20.net
異次元ってことは今の世界線じゃなくて別の次元の少子化対策だから最初から意味ないってわかる

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:02:36.22 ID:ElByQJbn0.net
子供は中出しバコバコセックスしねぇと増えねぇんだよ!!射精!!射精!!

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:02:41.23 ID:lTnqiGkB0.net
>>442
消費税で教育無料にしているから子どもは増税されてないよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:03:10.35 ID:DFEu9ulC0.net
まあ自民なんてのは老人票で政権を得てきた政党だから
これからも少子化対策より老人向けのバラマキを続けるだろ
実際毎年1兆円ずつ伸びてる予算のほぼすべてが老人に使われている

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:03:10.63 ID:j0T0U7QF0.net
お金で解決しない←今ここ
移民も嫌
人口が半分以下に
国力が落ちてアジアの貧乏国へ
シナが侵攻占領

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:03:16.49 ID:O9Uknwnm0.net
少子化対策じゃない
ただの子育て世帯支援
支援される子育て世帯がさらに増やすと思えんし
いつまで続くかわからん給付で未婚小梨が釣られるわけがない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:03:25.61 ID:30aLDcRe0.net
補助金てもらうタイミングが悪いんだよ

控除増やすか減税して手元に資金が残るようにしてあげれば
自分で好きなタイミングで使えるし、活気も出る

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:03:52.11 ID:Dj4/ietU0.net
>>440
使われ方レベルの話なら財源は消費税である必要性がないでしょ
消費税を無くすことで増える所得税を財源にしても良いんだから、
君のそれは消費税をなくせない理由の説明として成立していないよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:04:18.18 ID:lTnqiGkB0.net
>>441
ほとんど老女に配られるから全く意味なし

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:04:27.67 ID:D6qWyOFD0.net
倍にしても少ないこんなんで増えるわけねーだろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:05:06.91 ID:Reme/mP30.net
子育て支援てはなく、「独身は損」というマインドにしないと

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:05:21.63 ID:Q8Kkv3HP0.net
まー効果ないな
昔はナマポとか文句言わなかったからな
なんで言うかったら、収入ないから
昔みたいに借金しても稼げるからwって
若い子が考えるようにならないと無理だね
初任給から貯金する子達が居なくならないと

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:05:49.93 ID:UqrXHYAZ0.net
>>446
移民だよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:06:23.20 ID:5eMOtQPb0.net
春先に言ってた低所得者に3万は無くなったの?もう貰ったの?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:06:33.02 ID:Dj4/ietU0.net
>>455
これが「異次元の少子化対策」だと本当に思ってるなら
政策作成能力がそもそもないので政治家やめた方がいいよな
是非見込まれる効果値も発表していただきたいものだ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:06:54.35 ID:p5h+oCjf0.net
財源はサラリーマンからか

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:06:59.28 ID:DFEu9ulC0.net
>>451
だから子育て支援政策ですらない
口だけでの異次元の少子化対策
もともとしょぼい児童手当はそのままに3人目だけ倍にしただけ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:07:25.22 ID:64BTDTg+0.net
物価どんどん上がって 実質マイナスとか無いよな?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:07:28.99 ID:8Qolf0Ft0.net
全く噛み合ってないという意味で異次元だよな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:08:23.70 ID:Q8Kkv3HP0.net
>>463
あると思います

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:08:28.55 ID:usklp1As0.net
弱者男性が増えたから結婚しない人が増えて子どもが減った
女性も結婚できない人が増えた
弱者男性支援を徹底しろ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:08:29.41 ID:jbOYLHKs0.net
>>446
氷河期世代が出産適齢期の20年前にこれをやるという世界線かも

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:08:41.44 ID:IH/hXqLz0.net
ここまでくると異次元ていうか異星人

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:02.90 ID:8ba+r5vC0.net
>>444
ウソつくな売国移民党

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:05.10 ID:91EkAXNF0.net
>>464
お前らが結婚出来る可能性と
子供二人の夫婦が三人目生む可能性
どっちが高いんだろうな?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:09.36 ID:Dj4/ietU0.net
>>457
借金して大学行って、それを返して貯金して、貯金貯まり始めるのは30中盤ってとこか
少子化になる要素が揃い過ぎてるんよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:14.77 ID:O9Uknwnm0.net
>>462
子育て世帯だって
社保はさらに上がるし(例年上がってるけどw)
扶養控除もどうなるかわからんしな
選挙対策のバラマキにすらなってない
余計な手間かけて税金の無駄遣いばっかり

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:16.76 ID:T+WcrE790.net
どんな施策なら本当に効果があると思う?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:25.72 ID:lTnqiGkB0.net
>>453
消費税は金持ち老人や脱税経営者からも取れる税だから
労働者税である所得税より
国はそこを財源にしたかった

若者や労働者はそれを支持して消費税選挙で与党圧勝した

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:27.02 ID:AjzFWd3v0.net
自分の子供にはボーナス250万なのにねwww

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:38.93 ID:z6HgWWKm0.net
>>5
今頃気付くのは遅いぞ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:09:39.39 ID:DFEu9ulC0.net
月1万程度の児童手当なら扶養控除を拡大させたほうがはるかにいいだろ
児童手当を支給する代わりに同等額を増税して何の意味がある

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:10:05.74 ID:ml6hS6vQ0.net
自由壺党「天皇を暗殺する」

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:10:09.33 ID:j0T0U7QF0.net
人口減の弊害は年金や経済だけの弊害は問題じゃないよ
国防にも大きな影響がある
現在自衛隊は万年人不足状態だよ
これ以上人不足が進んだら政府は必ず
兵役、徴兵議論に入る

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:10:20.64 ID:ArgIpoTE0.net
>>434
聞いても、はぐらかして出してこないのでは?

消費税は目的税のように見えるが普通税
使いみちが特定されていない税金であり、一般財源としてすべての歳出予算に充てられる

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:10:21.34 ID:HmKDYG3p0.net
>>470
子ども2人いる夫婦って大半が40代半ば以上だからもう3人目産めないでしょ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:14.76 ID:lTnqiGkB0.net
>>456
保険料財源にするなら
高収入小梨サラリーマンが損するから
そうなるね

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:20.42 ID:NZcuQg6P0.net
>>473
まず結婚しない人間が多くいるからそこなんとかしないとダメだね
で、女性が働く限り結婚は減るからやっぱ女性を働かせないようにしないといけない
つまり無理なんですよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:26.27 ID:EZFJ+cHU0.net
異次元のバカ親にはこれが限界だな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:31.72 ID:tIZVny8L0.net
扶養控除が無くなるように、今回の児童手当もいつ無くなるかわかったもんじゃない。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:37.61 ID:Dj4/ietU0.net
>>474
消費税を教育関連の財源にしないといけない理由の説明は?ないの?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:43.90 ID:j0T0U7QF0.net
移民を入れて日本国籍与えて人口維持しないと将来は兵役と徴兵だからなw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:44.96 ID:8ba+r5vC0.net
>>474
とっても仕方ねえんだよタコ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:54.70 ID:FjyO6lqB0.net
自民党と公明党は、自分達だけはビタ一文たりとも損
したくないってのが行動原理。
先進国扱いされたいがために、国民を犠牲にしてそういう
指標だけを上昇させようとしている売国奴。

おまえらはバカだから、ウソの支持率報道に騙されて、
今後も緩やかに殺されていくんだよ。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:11:56.81 ID:CfVuQ0lo0.net
>>482
子育て世帯も大損ですが

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:08.18 ID:O9Uknwnm0.net
>>473
子を増やす方向はもうムリじゃね
先進国はみな少子化だし
移民がーというけどその移民自体が問題化してるし
もうどうしようもないと思うわ
子が減るって前提でやる対策ぐらいしか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:27.37 ID:NZcuQg6P0.net
>>479
いいじゃん徴兵制で
スウェーデンもノルウェーも男女共に徴兵されてんだから日本もそうしよう

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:36.85 ID:8ba+r5vC0.net
>>480
そもそも税や社会保険料は財源では無いよ。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:43.97 ID:Dj4/ietU0.net
>>480
俺も同様の認識だわ
目的税だという主張がでて心底驚いてるよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:46.01 ID:RpBvYhC60.net
>>473
減税1択

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:56.38 ID:VArNtw2+0.net
>>473
まず、日本に膨大に存在する未婚者に着眼する

国が、市町村や、民間の結婚相談所と結託して
身元がはっきりしている若い男女のお見合いを斡旋して
出会いの場を創っていく

成婚や出産人数に応じて、大幅な減税をして
「独身のままだと損」という風潮を作る

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:56.71 ID:lTnqiGkB0.net
>>490
手当で相殺か得する

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:13:24.67 ID:CfVuQ0lo0.net
>>497
全然しないんだが

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:13:51.94 ID:FjyA5rzR0.net
懲罰的独身税を公約に選挙すべき

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:11.45 ID:rUuU/8uy0.net
この程度を異次元とか言ってる時点でバカとしか思わん。
まぁ元々次元の低い奴だからなんだろうなクソメガネw

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:11.74 ID:8Qolf0Ft0.net
>>470
後者は母数が少ない上に、
そもそも子供を2人も産める家庭ってのは元からそれなりに金がある

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:13.93 ID:Dj4/ietU0.net
>>495
同意
少子化は税金を過剰に取り過ぎてるのが原因

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:42.35 ID:lTnqiGkB0.net
>>498
一人しか生まない人は得しないよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:47.01 ID:W14wt7kW0.net
金ばらまくより減税でよくない?
財務省が嫌がってるから?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:50.12 ID:4hIeDogK0.net
大人になるまで必ずもらえるとは言ってませんよー今だけかもねん

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:55.81 ID:+SsY+r6x0.net
しょっぼ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:15:03.29 ID:FjyA5rzR0.net
>>391
独身税だな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:15:16.45 ID:VArNtw2+0.net
結局、並べている政策を見る限りだと
「こども庁」ってのは新しい天下り機関のひとつでしかなく
少子化を理由にして、税金を取り立てたいだけなのな

税金は国民全員から一律でもらうクセに
国民に払うときの条件は異様なまでに厳しく、しかも少額だ

これが異次元? 笑わせんなよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:15:44.43 ID:NfuT3/l+0.net
ドイツ→一人目から児童手当月3万5000円
日本→一人目児童手当月1万円

アメリカ→年少扶養控除50万
日本→ゼロ円

これで岸田は異次元の少子化対策なんて言ってるのか?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:15:55.03 ID:8ba+r5vC0.net
>>504
ザイム真理教と売国移民党は金本位制の政治やってるから日本は衰退の一途

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:16:10.78 ID:a24Ml5Nf0.net
そういう名目で
同族のスキタイ漢族に配布するんやろ。
いつもの、寄生獣のパターンやん。
恥をしれ!ゴミカス

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:16:32.93 ID:lTnqiGkB0.net
>>491
欧州は安楽死などで老人減らしにも着手しているから日本もやれば

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:16:42.20 ID:MZbffmKb0.net
ついに第三子世界大戦が始まったな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:07.86 ID:Q8Kkv3HP0.net
>>471
昔は成人したら、従兄弟もお年玉くれたからな
お年玉やるぞwwって
今はなんでやらなきゃならないんだよ、こうですよ?
借金して車買ってお年玉やるんだw金稼げる歳だからな!
大人になる喜びがそこにあったから
大人に夢も希望もないからね
大人は必死で生き延びるしかないんだから
サバイバルやん、今の若者はw
極限状態なら子供は食い物アルヨ
中国人がそう言ってる、孝の精神アルヨ
大人が生きてたらまた、作れるから子供は煮て食うアルヨ
そういうもんですわ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:27.23 ID:VArNtw2+0.net
今の異次元のインフレと増税って
20年前の派遣法改正と同じくらい
少子化のインパクトが強いと思うぞ

当時は世代人口の多かった団塊ジュニア、氷河期世代を
低賃金、不安定な雇用で機会を奪って
「自己責任」で切り捨てて来たが

今度は、それを国民全員に負担を強いている
これで子供が生まれやすくなると思っているのなら狂ってる

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:30.97 ID:wlV5dIWS0.net
結婚したくなるための手当じゃなくて
もう1人産んでもらい支援する為の手当でしょ
結婚しない人、産まない選択した人に向けてじゃない

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:31.01 ID:BHCDwVLw0.net
>>499
独身に税金を課す理由が「子供を作らないこと」であるなら
子供を作らない前提で結婚するカップルの税金は独身より重税にしないとダメだな
子供ができないカップルも独身と同額の税金を納めないとダメだよな
で、結婚何年目から税金かける?w

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:35.07 ID:3AeBaRmH0.net
これ既に子供持ってる子育て支援で少子化対策じゃないよね?
仮に子育てだとしても異次元じゃないし、そもそも少子化対策ではない。

自民党は気が狂っているのか?

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:50.11 ID:QMiUH2KU0.net
>>502
税金取りすぎだよな。家から一歩も出られんわ。
金あったら旅行やら出かけられて出会いもありそうなものを。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:11.06 ID:4hIeDogK0.net
扶養控除なくしたのは謎すぎるよな、選挙で勝つために民主のバラマキを参考にしてるとしか思えないわ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:25.51 ID:lsUDzIp/0.net
異次元の減税は絶対にしないクソ政府

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:29.75 ID:ArgIpoTE0.net
>>474
消費税は国民に大反対されてきている
大平首相が閣議決定したが国民の反対にあって廃案、議席数も大幅に減らす
中曽根首相が国会に法案提出したが廃案、統一地方選で敗北
竹下首相で強行採決して国会を通過、国民はデモしまくり竹下は退陣

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:41.45 ID:Qmryd72j0.net
金だよ
若者が結婚しなくなった理由は

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:54.38 ID:Hz3unm210.net
そして外人だけが増えるのであった。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:54.79 ID:j67pIXkc0.net
「3万円もらえるから3人目作るか!」

記者会見で声に出して言ってみろよ。
そんなことなるわけないだろ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:18:58.45 ID:Dj4/ietU0.net
>>517
離婚して再婚するだけで無効化できる税が機能すると思ってんの?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:19:03.14 ID:VArNtw2+0.net
ただの「子育て支援」が「少子化対策になる」と思っているとか無いよ

国も分かっていて「やってるフリ」をして増税している

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:19:39.95 ID:8ba+r5vC0.net
>>518
売国移民党は保身のためなら日本を滅ぼすことも厭わない連中

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:20:05.61 ID:H/zhjp0Y0.net
>>496
子無しである事に大幅なペナルティが無い限りは何も変わらんよ
そこに手を付けないといくら斡旋してもハードルが下がらないから無駄

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:20:29.75 ID:4hIeDogK0.net
児童手当って郵便物とか振り込み手数料とか無駄だと思うわ、子育て世帯だけ減税するのが1番無駄がないと思うんだけど、まあそれが扶養控除だったんだけどね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:20:30.70 ID:lTnqiGkB0.net
>>522
前の消費税増税は老人以外には支持されていたよ
だから与党圧勝した

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:20:35.42 ID:Dj4/ietU0.net
>>527
間違いなくわかっててやってるな
増税しようとしてる時点で少子化対策に興味皆無なのは明らかだし

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:21:14.77 ID:X84HzpVC0.net
異次元の意味がわかってきた気がする
ネガティブな異次元

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:21:45.15 ID:3RaLjPtX0.net
晩婚化も進んでるのに3人目まで作れる訳ない

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:22:28.55 ID:lTnqiGkB0.net
>>520
女性労働者を増やしたいから

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:22:44.14 ID:BJn25C4l0.net
きっしーの頭は異次元にいるから現実の事がわからないんだね…

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:22:56.59 ID:ArgIpoTE0.net
>>504
どこの省庁も予算がついたら手放したくない
議員が予算内でやりなさいとすべきだが
議員は官僚に丸投げの政治になっており本業をさぼっている

よって予算が減ることはなく増えるしかない
減税されることはなく増税が続いている

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:23:04.10 ID:X84HzpVC0.net
本震の前のゆれみたいだな
また増税くるで

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:23:23.67 ID:bnvtkGcw0.net
>>233
子供は0.6人だからセーフ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:23:31.87 ID:CfVuQ0lo0.net
>>503
3人までなら全部負担増の方が大きいよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:23:32.32 ID:8ba+r5vC0.net
>>536
どうしたら下野してくれるだろうか。選挙まで持たないよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:23:54.18 ID:KBYmEpRk0.net
>>529
子ナシはめちゃくちゃペナルティじゃないか?
子ナシは税金払い損

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:24:39.20 ID:H/zhjp0Y0.net
>>542
だったら少子化なんて進んでないんですわ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:24:55.98 ID:W9vqXWiz0.net
>>535
少子化促進策じゃん
女に働け、3号も廃止するわ、子ども3人以上産め、でも3人子育て一段落した頃には就職先ありません
だから産むわけない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:24:57.42 ID:8ba+r5vC0.net
>>537
税や社会保険料は財源では無いんだよ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:25:00.38 ID:FjyO6lqB0.net
>>492
知ってるか?
撃たれたらものすげー痛いんだぞ?
アニメみたいに5体満足で痛がれないんだぞ?
手足撃たれたらそこからちぎれるし、胴体撃たれたら
内臓ぶちまけて苦しみながら死ぬんだぞ?
隣の奴が撃たれたら、自分も体液と臓物浴びるんだぞ?
徴兵されたら、そういう目に遭うって事だぞ?
お前のご先祖様は、つい80年前にそういう目に遭ってんだぞ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:25:34.25 ID:aqd4ZCON0.net
しょぼ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:26:14.30 ID:KBYmEpRk0.net
>>543
だからそれは今までの話でしょ
今後ドンドン子育て世代にばら蒔かれるが、子ナシにはびた一文入ってこないw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:26:17.37 ID:Aly5GUti0.net
子供にはメリットないとか言ってるような人達は無視して
このまま少子化対策進めてほしいわ
もっと支援しても良いと思う
消費税上げても子育て世代に還元するのなら構わん

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:26:18.59 ID:frdj3/+v0.net
最初に「異次元」とか言っちゃうから、全部しょぼく感じるんだよ、このノータリンどもwwww

国主催お見合いパーティ
参加したらカップル成立するまで帰れませーん
とか、そういうのだろ、異次元てのはw

ホント、バカしかいないのか?この国は

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:26:19.28 ID:VArNtw2+0.net
こんな国ぐるみの詐欺を
詐欺だと分かっていて支持している老人たちが
日本を滅ぼすんだろうな

日本は日本国民の為の国じゃない
いまバカなことを繰り返してる老人たちの国だ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:26:50.63 ID:4mvzoFfu0.net
防衛費増やす一方でこんなことしてちゃダメだ
パチ屋からまわりまわって北朝鮮のミサイルになって返ってくる

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:26:53.72 ID:phNQo2np0.net
1〜2人目が1万だったら論外
1人目1.5
2人目3
3人目5
でいい
よろしく

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:14.70 ID:bnvtkGcw0.net
また、3歳から小学生までは第3子以降が3万円と倍に増えます。

3万ってそこだけ?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:19.31 ID:xrRqGQRG0.net
大学の学費免除は、国公立大に合格した人だけでよくない?定員割れFラン私立に行っても、どうせ勉強しないだろう

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:26.99 ID:FjyO6lqB0.net
>>551
選挙に行かない若者が、一番愚かだよw

ことの重大性に気づこうとしてないんだからなwww

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:30.68 ID:H/zhjp0Y0.net
>>546
30歳以上の子無し男女を徴兵すりゃいいんだよ
子育てしない代わりに何かしらの労働をしなければならない
子無しはキャリアが切れて出世できないようにすることも重要

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:51.01 ID:lTnqiGkB0.net
>>540
得したいなら三人生んでということやろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:55.08 ID:8ba+r5vC0.net
>>551
売国移民党がその老人か?

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:28:17.40 ID:VArNtw2+0.net
少子化対策とか言いながら
日本の男の30%、女の25%居る
若い未婚者には一切触れないで、増税だ財源だと言ってるのが
この国のやり方なんだろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:28:47.92 ID:H/zhjp0Y0.net
>>548
悪いけどこの「異次元の少子化対策」でドンドン子育て世代にばら撒かれるなんて事は無いから
子無しの方が圧倒的に楽で金銭的負担が無いから少子化が進んでるんですわ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:28:52.98 ID:W14wt7kW0.net
現金支給って子供作るだけ作ってまともに育てなくても貰えてしまうのが問題よね
税負担を減らす方が健全じゃない?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:28:54.25 ID:j0T0U7QF0.net
おまいらが移民いやいやするから
政府は無駄金使って少子化対策なんだぞ
自業自得

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:29:07.76 ID:8ba+r5vC0.net
>>558
控除無くなるから損する

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:29:44.26 ID:8QAvRjsq0.net
習い事代が助かるな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:29:56.16 ID:nUpyUZh+0.net
>>553
それは1人目との差が大き過ぎて14条違反

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:30:14.36 ID:KBYmEpRk0.net
>>561
毎月30000の財源は子育て世帯は受け取れるが、子ナシはびた一文受け取れない
今後も単純に額だけ上がってくだろうけどどのような場合であれ子ナシ世代には還元率0

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:30:29.65 ID:ArgIpoTE0.net
>>545
建前はな

でも実態は?
・バラマキ政治だと省庁に予算がつく
・減税だと省庁の予算は減らされる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:30:46.06 ID:NfuT3/l+0.net
岸田はなんでもほんま口だけ野郎だな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:30:54.80 ID:bnvtkGcw0.net
高校卒業までってことは4月生まれがコスパ最強?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:19.08 ID:VArNtw2+0.net
>>567
たった3万ぽっちの為に第三子を作れって?ww

誰が聞いても鼻で笑うよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:29.64 ID:GA0dIiYT0.net
>>554
もう既に3人いて親が40代以上の家庭に3万円配る必要ないから
だって年齢的にもうこれ以上産めないだろ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:36.24 ID:bnvtkGcw0.net
高校ダブったら支給延長?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:40.17 ID:f2q5V41x0.net
>>560
とはいえ他人の自由を制限することは出来ないから実際問題くっつける方法なんて無い

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:46.07 ID:nh/Uurxs0.net
さっさとこっちの次元で現実見ろ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:46.36 ID:ZIvZWxRx0.net
経団連に属するグローバル大企業が消費税増税を望んでいるため、
経団連の忠犬である自民党と財務省は消費税増税を達成して経団連に褒めて貰いたいんだよね。

自民党と財務省とは、グローバル大企業の利益のために、
日本人の給料を131万円下げ、
日本人に法人税減税分を負担させ、
非正規を増やして日本人の雇用を不安定化させ、
日本人が遣うはずの消費税の税収から輸出還付金を奪う、
日本人を食い物にしてきた国賊やからね。

未だに自民党を愛国者・右翼・"保守"だと見なしているバカな日本人が居るが、
自民党は小泉・竹中時代から明確に新自由主義・グローバリストに変節してるからね。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:31:53.72 ID:lTnqiGkB0.net
>>564
もう子どもが高校生なら
共働きすれば?ってことだよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:13.55 ID:I4VlwEzo0.net
東京一極集中を解消しないことには話にならんな
東京は未婚率高いし、若い女が東京に出て行って田舎は嫁不足になってる

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:13.91 ID:9On5hiqt0.net
独身は増税

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:18.11 ID:0BO22KPc0.net
>>558
小学生の算数すらできない馬鹿発見

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:31.38 ID:HHmQ5fvr0.net
もし経済的に子供を育てられなくなったら国が完全に引き取って高校卒業
するまで育てるシステムが必要

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:43.86 ID:TvqKf+oZ0.net
少子化が深刻なのにLGBTは推進するのか
LGBTは少なからず少子化が進むぞ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:32:58.94 ID:8ba+r5vC0.net
>>568
実務知らねえなら黙ってろタコ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:33:18.28 ID:sDaZkgQc0.net
貧困の再生産がなくなるなら少子化でいーよ
あとの世の中はエリート上級の血筋にまかしときゃいい

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:33:48.21 ID:qzWB90Be0.net
>>557
子ども欲しくて子作り中の夫婦を徴兵して少子化促進ですね!

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:34:00.86 ID:lTnqiGkB0.net
>>572
もう子どもが大きいなら共働きで収入増やせるしね
人手不足だし
まあ合理的ではある

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:34:07.30 ID:KBYmEpRk0.net
>>571
30000は大きいよ
全国的にはすごい数になるし
あと間違いなく今後ガンガン増えてくからねこの額自体がw

そして大増税ね
その財源確保のため税金奪われることはあっても100パー還元されないのが子ナシ
これから顕著になってくよドンドンと

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:34:29.46 ID:lTnqiGkB0.net
>>582
レズはよく生むよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:34:39.41 ID:8ba+r5vC0.net
>>577
だからバカだって言われるんだぞ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:35:07.17 ID:+tRAj/D90.net
20年遅いのが異次元

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:35:24.02 ID:iZFswzzf0.net
>>577
子どもが高校生で子ども3人も産んでてブランクのあるおばちゃんなんか雇うとこないよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:35:33.42 ID:qYP1673L0.net
子育て支援は少子化対策なのかね 

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:35:58.94 ID:dKmOLZEh0.net
第3子に5万配るから消費税上げますとか出るんじゃねーの

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:36:13.98 ID:TbtgnIPq0.net
そんな金ばら撒いてもパチンコに使うバカ親もいるだろ
高校大学を無償
ついでに塾も無償
子供いる世帯は食糧費や衣料費は消費税免除にしたらいい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:36:37.87 ID:lBntAPoM0.net
税金上げ過ぎて旅行出る気しない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:36:39.81 ID:ArgIpoTE0.net
そもそも日本は議員と役人が癒着してチェック機能が働いてない
しかも政権交代はなく閣議決定で決めていく実質的に独裁状態

以前の自民は、それでも自浄能力あったが比例の導入と世襲が増えて変わった
比例で名簿順位を決められるので政治は国民を見なくなった

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:37:06.41 ID:lTnqiGkB0.net
>>571
三人生んだら毎月六万
四人だと九万もらえるのは
日本の女にはまあまあいい
日本の女は低賃金だから
生んで、もらえるカネ増やした方が手っ取り早い人は多い

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:37:24.72 ID:KRwQG14W0.net
「異次元」の要素どこ?(笑)

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:38:09.91 ID:7tXB+3OA0.net
このスレにおる未婚子無しが結婚できる、したくなる仕組みができたらええんやけどな
やっぱ初婚給付金くらいしか思いつかん

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:38:21.51 ID:lTnqiGkB0.net
>>591
飲食とかコンビニとか凄い人手不足だよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:38:34.76 ID:f2q5V41x0.net
>>598
やる気のなさ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:38:38.95 ID:i8yVTOH20.net
3子で合計いくらになるの?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:39:14.84 ID:TV4g1+K70.net
>>597
これが売国移民党の考え方w

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:39:17.10 ID:i8yVTOH20.net
>>599
女さんが悔い改めてくれないと無理
根本的に寄ってこないんだし

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:39:52.67 ID:uUjLgZWg0.net
>>598
大風呂敷広げて実質何もしない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:39:52.80 ID:ahLzflc80.net
子供3人で月30万ぐらいあげろよ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:40:35.49 ID:ArgIpoTE0.net
>>583
おまえは賢いから、おまえが言うところのザイム真理教と売国移民党とやらを結果的に擁護しているのか?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:40:38.33 ID:FCknp2om0.net
異次元は死語になるなぁ(´・ω・`)

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:40:40.15 ID:LYHgjtvT0.net
>>599
氷河期未婚と結婚とか懲役刑か?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:40:42.25 ID:UK1BJ34Y0.net
金ねえ時間ねえとかいうけど
そもそも育児は各家庭では難しいと思うんだよな
出生率考えた時は磯野家フグ田家みたいなのが理想だろ
それぞれが自由選んだ結果が今なんだと思うわ
それでも今回みたいな手当は出すべきやね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:40:50.07 ID:H/zhjp0Y0.net
>>567
その程度で子無しの方が損、とかいう認識なんだから滑稽だわな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:40:52.33 ID:bnvtkGcw0.net
>>604
初婚給付金をマイナンバー紐づけ妻口座に支給なら…?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:41:01.97 ID:lsDte8Qf0.net
>>600
人手不足と言いつつ40過ぎたブランク長いおばちゃんなんか雇わないよ
仕事覚えらんないじゃん

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:41:11.38 ID:frdj3/+v0.net
>>560
そりゃそうよ。
発想の始まりが、いかに国民の問題点につけこんで煽りまくって中抜きするか、だからな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:41:27.33 ID:uAdjPaxD0.net
>>602
1万+1万+3万で5万
ただし第一子が高校生になると二人カウントになり2万に

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:42:01.04 ID:bDseo2by0.net
>>593
そらもちろんそうよ
他にも増税目白押し

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:42:19.79 ID:7ZzfbsED0.net
こいつの後ろに森喜朗がいるのが気に食わない。
ガースー前首相の復帰待望論出るなこれ、河野はやらかしたからダメ。
ガースーは根回し上手いからすんなり行く。

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:42:36.31 ID:5BolgyJ50.net
一人目から躊躇うんだが

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:42:50.39 ID:i8yVTOH20.net
>>615
やっすいなあおい

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:43:06.32 ID:lTnqiGkB0.net
>>613
雇われるよ
ブランクできた人も子どもが中学生くらいになればどんどん再就職してる

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:43:43.01 ID:KBYmEpRk0.net
>>611
だからそれは「今まで」の話ね

年間3兆という莫大な少子化対策予算を搾取される
ことはあれど還元率0%の子ナシ

今年からまさに異次元の少子化対策元年だから今後も予算は増大していくがどんなに税金とられても還元率は0
それが子ナシ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:43:51.40 ID:TFCkhE4M0.net
狭い家にガキが3人か
親父の居場所はねーな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:44:01.05 ID:3hONYTiO0.net
>>613
いや雇うが?
募集のチラシみてみろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:44:06.72 ID:OFsa7YzM0.net
>>615
詐欺みたいなもんだなw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:44:16.09 ID:TfP00Wc40.net
なにこれ
勝手に決めるなよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:44:39.68 ID:EM6Fpq2m0.net
だから言ってるじゃん
異次元の少子化なんだよ、異次元の対策じゃないんだよ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:44:41.71 ID:TFCkhE4M0.net
異次元とか
言い方が生理的に受け付けない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:44:47.11 ID:BD1XVe790.net
ここの独身や子無しが反対してる所みると
良い法案なんだと思える

まぁ単純に子育て世代が優遇されるのは良い事や
問題は財源
年寄りや小梨から取ってきたら評価するよ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:03.07 ID:H/zhjp0Y0.net
>>621
だからその程度で子無しが率先して子供作って、少子化が解消すると思ってんのかって話だよ
頭沸いてるんじゃねえのか

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:18.43 ID:R2t+PbCE0.net
文句しか出ないんだから移民でええわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:23.51 ID:TV4g1+K70.net
>>607
なぜそうなるの?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:31.72 ID:uUjLgZWg0.net
>>621
3兆円もかからないから無用な心配だよ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:39.71 ID:TFCkhE4M0.net
岸田並みの給料貰えんなら
ガキなんてバンバン作るぞ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:46:11.16 ID:ArgIpoTE0.net
>>598
子育てはいつかは終わる
つまり子育て終了後の結婚者に異次元の重税がやってくるわけですよ
なにがどうあろうが税金なわけで回収しないわけない

もちろん二択ではないので独身は異次元レベルでくたばれでな
(結婚して生まれてくる赤ちゃんはいないので、独身の若者も異次元の地獄になる)
だから異次元に少子化が加速しかねない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:46:13.88 ID:lTnqiGkB0.net
最初言ってた三人目6万の方が

子ども増えたのに

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:46:20.45 ID:VArNtw2+0.net
結局、安倍総理が「異次元の金融緩和」って言ってたから
それをパクって「異次元の少子化対策」とかホザいてるんだろ

で、実際にやってる事はショボい上に支給条件が厳しくて
誰も受け取れないが税金だけは跳ね上げるような政策

マジでくたばれよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:46:28.05 ID:T8s5GeMY0.net
子供2人おるけど大学まで育てるのに5000万くらいかかるぞ
異次元ならこれをカバーするくらいばら撒けよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:46:33.55 ID:TfP00Wc40.net
こりゃ長らえてもろくな世界じゃないから早く死んだ方がいいな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:09.83 ID:KBYmEpRk0.net
>>629
これからわかるよ
現時点では何を言っても「あなたの感想」でしかない
未来人じゃないのだからw

少なくとも子ナシは取られるだけ取られて3兆の税金の還元率0なのは事実な

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:10.67 ID:uAdjPaxD0.net
>>630
他の国の方が子供への補助しっかりしてるし日本は労働環境悪いし円安だし英語通じないし
外人にも選ぶ権利がある

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:13.09 ID:TFCkhE4M0.net
嫁がやらせてくれないのは
異次元なのか?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:18.98 ID:uUjLgZWg0.net
>>628
いやいや、反対により規模が大幅に縮小されてるよ
2人しか子供いない世帯には何の恩恵もない

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:47.48 ID:KBYmEpRk0.net
>>632
年間予算三兆はもうとっくに情報としてでてるよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:53.88 ID:OFsa7YzM0.net
 例えば、第1子が高校3年、第2子が中学2年、第3子が小学4年の家庭の場合。これまで月1万5000円だった第3子の支給額は、新しい制度になると倍増し、月3万円になる。しかし、第1子が1年後に高校を卒業すると、第3子だった小学生は「第2子」として扱われるため、支給額は月1万円になる仕組みだ。

 この場合、高校生になっても第3子として月3万円が支給されるのは、年子の子どもが3人とも高校生だったり、三つ子だったりと、ごく限られたケースになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f961e1c6c324c60b934ad3efbb66072ae75fd75f


笑えるさすが岸田w

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:54.63 ID:o5Trwa8K0.net
将来が不安で3人目以降産めない母親が多いなら
3人目からは育てられない場合国が引き取りますよ大丈夫!!
って保険があれば産みそうじゃない?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:47:57.71 ID:TV4g1+K70.net
>>639
税金取るなよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:03.26 ID:lTnqiGkB0.net
>>637
金持ちじゃないなら私立は辞めとけば

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:18.77 ID:j0T0U7QF0.net
移民絶対に嫌
金も使うな

だんだん岸田さんに同情したくなって来たよ
じゃおまえらどうすんの?w

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:27.17 ID:i8yVTOH20.net
>>612
できた女ならATMもいいがな…

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:36.95 ID:frdj3/+v0.net
>>620
おまえ、どこで見たんだよwwww
見てたのかよ、再就職してるとこwwww

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:42.46 ID:uAdjPaxD0.net
>>639
うちは子あり家庭だけどさあ
三兆程度でw
老人に毎年その数十倍金使ってるよ?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:42.43 ID:KBYmEpRk0.net
>>646
税金還元してほしければ子供産めってことでしょ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:54.49 ID:dKmOLZEh0.net
>>637
5000万支給するのに税金いくら取られるんだろう
中抜き少なく見て半分かな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:01.87 ID:RKh3FbKB0.net
>>642
むしろ高校生の控除無くしたら出ていくほうが増えるな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:02.29 ID:JfMxyLGd0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:02.48 ID:H/zhjp0Y0.net
>>639
子持ちは将来の社会を維持する人間を育てているが
子無しはその社会にフリーライドしてるんだが

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:09.71 ID:lTnqiGkB0.net
>>634
子育て終わったら共働きすれば収入増やせるし

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:11.85 ID:TV4g1+K70.net
>>648
国債発行して消費税廃止しろ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:14.35 ID:OXmIHP8o0.net
>>640
選べないような食い詰めたのを連れてくんだろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:21.46 ID:o5Trwa8K0.net
先が見えなくて不安なお母さんが多いんだから
子育てとお金の不安と負担を国が持ちますよって
やれば子供嫌いな人も産むと思うんだよね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:30.32 ID:KBYmEpRk0.net
>>651
ひろゆきも言ってたが、その3兆の予算からでいいんだよ
今までやってこなかったんだから
ここからがスタートよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:40.91 ID:BD1XVe790.net
中抜きされるのは目に見えてるから
現金ばらまきが一番良いよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:41.74 ID:i8yVTOH20.net
>>617
ガースーは実力自分でわかってるから2度立ちたくないと思うよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:41.96 ID:OvSbtd9J0.net
こりゃあ斜め上の異次元だ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:50.20 ID:ArgIpoTE0.net
>>637
バラまくほど独身ではカバーしきれなくなる
つまり子育て終了後の、おまえが払うことになりますよ

そもそも独身は金がないので結婚しないわけで
バラまいたら、その回収先は金がある既婚者に決まっている

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:50.85 ID:uUjLgZWg0.net
>>643
変わったのは所得制限撤廃と三人目の増額だけ
これだけだと5000億円もいかない

それ以外は白紙に近いし、少なくとも子育て世帯に直接は行かない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:52.63 ID:TV4g1+K70.net
>>652
国債でやれよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:49:53.31 ID:EWaFurU+0.net
子供が三人いれば、月6万円の子供手当てがもらえる。
子供が四人いれば、月9万円の子供手当てがもらえる。
子供が五人いれば、月12万円の子供手当てがもらえる。
子供が六人いれば、月15万円の子供手当てがもらえる。

カトリックのフィリピン人女性とでも結婚しないと6人は産んでもらえそうもない。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:04.52 ID:RKh3FbKB0.net
>>651
3兆なんてコロナ初年度のGOTO予算w

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:05.89 ID:uAdjPaxD0.net
>>645
妊娠出産を舐めすぎ
妊娠のせいで正社員辞めることになる人もいるのに

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:17.62 ID:frdj3/+v0.net
>>648
まずは岸田の使えねー息子には土木作業でもやらせとけ
話はそこからだな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:23.27 ID:KBYmEpRk0.net
>>656
フリーライドしてる人間に還元される率は0だと言ってるのだが

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:26.35 ID:P+ors+L30.net
また嘘つき岸田に騙される国民

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:36.14 ID:TFCkhE4M0.net
子供3人連れて万博はたけーなー

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:59.79 ID:o5Trwa8K0.net
月々数万円より1人出産後に1000万円のが刹那的な若者には効果的

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:51:14.85 ID:TFCkhE4M0.net
>>671
肉体労働なんて
へっぽこにはムリだよ
Amazonの倉庫が限界

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:51:23.90 ID:rtjXMutW0.net
結婚して子供できたあとの手当てばかりやん。
彼女、結婚歴なし、47歳、独身なんだが、おれにはどうな大策してくれるんだろうか。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:51:31.16 ID:R/PJm2ni0.net
既婚者は国や独身者にたかるのをやめろ
自称勝ち組のくせして乞食みたいな奴らだな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:51:53.50 ID:TFCkhE4M0.net
>>675
パチンコ置き去りみたいな奴等がバンバンガキ作るぞ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:51:54.66 ID:lTnqiGkB0.net
>>668
安産体型の女と結婚して
たくさん生んでもらえばいいよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:51:57.41 ID:hanWKfvM0.net
>>661
それがスタートならそのスタートでどれだけ増えるのかくらい示せよ
どうせ将来的には誤差の範囲だったりむしろ下がってやらなかったらもっと悪化してただから正解だ、みたいな開き直りしかしないだろ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:52:01.59 ID:TV4g1+K70.net
消費税廃止、社会保険料免除、毎月一律10万円給付

これが少子化対策

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:52:15.42 ID:TFCkhE4M0.net
>>677
とりあえず納税

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:52:33.21 ID:zRwX6Hn+0.net
金配るしか芸ないんか
情けないのはそれにいつまでも騙される日本人よ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:52:53.47 ID:TFCkhE4M0.net
>>682
ついでに国会議員のAI化

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:53:09.18 ID:EWaFurU+0.net
人口を維持しないと、道路や橋梁などのインフラを維持更新できなくなる。
人口減少はインフラの崩壊を招くということに目を向けなかった日本の官僚。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:53:10.10 ID:5+BmNAQl0.net
好景気の時も少子化が進んでるから金を配っても対策にならないのは明らか

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:53:12.15 ID:o5Trwa8K0.net
>>679
それでも産んでくれるならありでしょ
その子は保護施設が引き取って育てる

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:53:18.65 ID:frdj3/+v0.net
>>676
じゃあそれで手を打ってやるから、それを全国中継で流そう

皆さん、ふざけてると首相の息子でもこうなります……こういうことから国民に希望が生まれてくるのよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:53:29.24 ID:TV4g1+K70.net
>>685
売国移民党の解党

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:53:29.63 ID:TFCkhE4M0.net
>>684
ばら撒くのが仕事だから
自民党さんのお家芸

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:08.91 ID:TV4g1+K70.net
>>686
そんなことはない

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:09.51 ID:lTnqiGkB0.net
フランスみたいに三人生んだら老後年金増額やれば

子ども無しの年金減らせばいいから財源もいらないし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:09.96 ID:TFCkhE4M0.net
>>688
それでは負の連鎖の繰り返し

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:26.96 ID:FhYdgMg00.net
少子化対策をするためにどんどん増税せよ!

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:30.92 ID:KBYmEpRk0.net
>>666
三人目を躊躇する人が産もうとする潜在要素も含めてでしょ

>>681
未来人じゃないのにわかるわけないだろw
少なくとも100%事実なのは今後予算増加に伴い増税地獄になるが子ナシには還元率0だと言うこと

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:50.04 ID:BD1XVe790.net
>>682
子供3人からそれ貰えるとしたら良さそうだね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:54:56.21 ID:o5Trwa8K0.net
>>694
人数増えればそれでよし後のことは知らん
ってお国が申しておりますので

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:06.69 ID:5Tj7YWUr0.net
こんな微々たる金で、まともな人間が結婚して小作りすると考えているところが庶民感覚がない証拠だ
これで釣られるのは、10代、20代前半の低能ドキュソだけ
それが子供を量産したところで、日本に良いことはない
配った金は呑み代やギャンブル、遊興費に使われるだけ
その恩恵に預かれない人たちの負担は益々増大
アホらしくて、こんな国のために頑張るなんて、やってられんわ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:16.55 ID:lTnqiGkB0.net
>>687
不景気のときこそ
生んだらカネやる効果が高い

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:21.11 ID:EWaFurU+0.net
NHKで、どこかの地方の橋梁や道路を維持できなくなるとかやっていた。
原因は人口減少による地方税収入の激減。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:29.95 ID:TV4g1+K70.net
>>697
全国民にやるんだよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:45.37 ID:c5WqOPLV0.net
頭良いんだからこんな愚策わかってる、なのに押し通すには余程の訳がある



選挙 ばら撒き

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:48.60 ID:QM9H68zk0.net
あとで増税して回収するつもりなんでマイナスでーすwww

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:55:54.97 ID:hanWKfvM0.net
>>696
対策するのに目標値すら言えないって既に対策じゃねえな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:56:08.29 ID:4rQzyeOY0.net
少子化前提で国の構造見直していけばいいのに
どーせ子供は増えないよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:56:21.41 ID:TV4g1+K70.net
>>701
日本政府には通貨発行権があります。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:56:31.61 ID:RKh3FbKB0.net
少子化対策やるより外国人入れたほうがおいしいんだろな
Fランとか日本語学校とか懇意の議員

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:56:32.59 ID:Jv6eEFMw0.net
子なしが1番負ってる独身税みたいなのはどう考えても産休育休時短の人の皺寄せだろう
あれはマジで精神破壊する

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:56:37.92 ID:BD1XVe790.net
>>702
子供より自由選んだ奴には要らんやろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:06.74 ID:l5eTYUNl0.net
給料低くて結婚できないのに

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:07.31 ID:lTnqiGkB0.net
>>699
消費活性化していいじゃん

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:15.70 ID:ArgIpoTE0.net
そもそも手当をもらえると喜んでいる人はきちっと損得を計算しているのか?

子育て世帯は支出が上回りそうだぞ
扶養控除廃止>>>新たな手当てになっており実質的にはマイナス
しかも控除がなくなると増税となるハメ技ですわ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:37.46 ID:uUjLgZWg0.net
>>696
児童手当月2万増額で三人目を産む人が激増するだと?
あり得ないから何もしてないも同然だよ
予算も結局必要ない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:39.13 ID:qbJb9Ihk0.net
>>711
「でも派遣会社は減らしません」

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:50.56 ID:TV4g1+K70.net
>>710
景気良くしないとダメなんだよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:57:58.79 ID:lTnqiGkB0.net
>>709
自分が生んだときには助けてもらえるのに

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:58:04.23 ID:7tXB+3OA0.net
>>615
数年前に児手のシステムやったけど人数カウントは18歳到達後の3月31日まで対象やったで
今は変わったんか?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:58:05.26 ID:o5Trwa8K0.net
>>699
女性は浅知恵付けると子供産まなくなるから産んで欲しいなら
その低能DQNに期待するしかないのよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:58:20.28 ID:PRTA/IDj0.net
氷河期がお金に困って子供を作れなかったツケだわ
俺がまさにそう。嫁さんは欲しがってたけどダメだった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:58:45.86 ID:TFCkhE4M0.net
>>701
村を捨てて一極集中でよいだろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:59:03.10 ID:qbJb9Ihk0.net
>>714
2人目まで同じで3人目の増額は15000円だけ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:59:11.21 ID:TFCkhE4M0.net
犯罪がバイトになる国

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:59:32.20 ID:KBYmEpRk0.net
>>714
これからガンガンその額が上がってくよ
少しずつ増えてくだろうね

何度でも言うが大増税でも「子ナシは還元率0」
これは絶対的な事実だからね

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:04.66 ID:wHxBr3Th0.net
公邸私物化してドンチャン騒ぎ
のお前にこの国を任せられん
恥を知れ恥を

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:10.09 ID:j0T0U7QF0.net
>>703
それはない
それやるなら全ての国民に給付金だよ
子供がいる特定の層にお金支給しても
大して票にならないしインパクトもない
色々やって効果なしで
国民を納得させて
やっぱ移民だと思うよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:29.72 ID:TFCkhE4M0.net
生かさず殺さずのギリギリを攻めてくるからなんとかなんじゃん
増税なんて

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:31.71 ID:0WNsIs9/0.net
「それ以上に増税するから問題ないガハハ」

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:00:41.88 ID:xR1XcF0D0.net
バラ撒きは結局効果無いんだろうなぁ
少子化解消って金だけじゃないんだと思う
このまとまった金を何かに使うべきでは?
それを政府に考えて欲しいんだよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:19.39 ID:4wIVLlPy0.net
規則上の二人目までは児童手当を増やさない
年少扶養控除も復活させない
むしろ意地でも少子化対策はやりたくないという自民の意思が伝わってきたな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:29.07 ID:uUjLgZWg0.net
>>722
知ってる
15000円の期間は短いから児童手当は10000円が基準
それが第三子だけ30000円になるから20000万増える

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:30.67 ID:OBA0kIss0.net
どうせ増税するんでしょ、そんなんでしか票集められないなんて選挙なんてやめちまえと思いきや集まるんだよな多分

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:01:34.73 ID:lTnqiGkB0.net
>>729
カネだよ

出産育児は労働だから

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:02:34.44 ID:EWaFurU+0.net
これを切っ掛けに3人目に踏み切る家庭はゼロでは無い。
それだけでも減少幅を少なくできる。

団塊ジュニア層が終わっている現状で、少子化対策など焼け石に水でしかない。
そんなことはみんな知っている。
ジャックアタリもNHKの番組で示唆していただろう。移民しかないと。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:02:52.86 ID:uUjLgZWg0.net
>>724
君はそもそも子育て世帯は独身と全く同じ税金で良いと思うか?
ニートや老親には扶養控除があるわけだが、それは良いのか?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:02:56.15 ID:gR4AW8MH0.net
子供はコスパ悪い、同性婚、子供産まない選択したとか好きにしたら良いと思うよ
ただどっち応援したいかと言ったら
結婚して子供がいる家庭の方だね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:21.35 ID:lTnqiGkB0.net
移民もカネやらないとあまり生んでくれないよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:28.24 ID:OBA0kIss0.net
二人いる人でお金あったらもう一人欲しい人結構いると思うけど扶養控除なくしたり増税額ばっかするから無理

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:33.54 ID:TV4g1+K70.net
やっぱり自民党じゃダメだった

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:03:54.20 ID:Jv6eEFMw0.net
>>717
そーでもないのだなこれが
若い女はもうイランみたいな方針になって妊娠や結婚したら嫌がらせして早めに辞めさせるって環境に変わることも結構多い

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:04:50.48 ID:5Tj7YWUr0.net
>>703
元より、政策の8割は選挙対策だ
解散総選挙して、自民が圧勝すれば、益々岸田は図に乗って
増税の嵐、国民の困窮は一層進むだろう

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:04:51.56 ID:KBYmEpRk0.net
>>735
そんな子ナシの害悪なんてどうでもいいだろう
むしろそんなクズに税金つかってるから少子化なんだし

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:16.10 ID:lTnqiGkB0.net
>>740
人手不足だからそんな会社は終わるよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:05:32.38 ID:ArgIpoTE0.net
>>729
減税すれば良いだけだよ
そもそも日本は様々なことでバラマキ政治をやってきたが、ことごとく効果がない

金に色はついてない
子供手当も本当に子どもに使われるのか?ってことですわ
親はなにも同意してないぞ、守らせる法律もない、そんなこと出来るわけないしな

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:06:39.35 ID:uUjLgZWg0.net
>>744
減税はインフレ悪化するから無理

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:14.67 ID:Jv6eEFMw0.net
>>743
若い女でもいいところは人手不足にならないんだなこれが
医療職や公務員みたいに定員がある意味国に決められてるようなところは別だけどね

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:25.87 ID:38GZp77n0.net
>>702
なんでお前にそれやる必要あんの?w

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:07:49.40 ID:lTnqiGkB0.net
減税してほしいなら
なんで日本は
欧米みたいにコロナで上手く老人減らししなかったん?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:08:33.71 ID:gTITU5rw0.net
>>460
同意する

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:15.69 ID:kmXmriSw0.net
>>745
もっとインフレした方がデフレマインドを破壊するのにプラスの効果だから大歓迎だけど?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:40.56 ID:ArgIpoTE0.net
>>745
はいはい増税すれば経済成長ですね
もはや五公五民なのに増税しかないをやってきたので経済がぶっ壊れたのでは?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:09:45.96 ID:uUjLgZWg0.net
>>750
インフレは子育て世帯ほどダメージ与えるんだが

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:04.35 ID:OeHX6PSS0.net
>>744
減税よりも所得(給料)上げてくれよ
所得が倍増したのって岸田家だけじゃん

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:12.18 ID:af4cFx9k0.net
女の社会進出を抑制しない限り出生率は上がりません。
自由主義社会でそれは無理です。
人口減少を食い止めるには移民受け入れしかありません。特にイスラム移民が良いです。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:13.79 ID:TV4g1+K70.net
>>747
じゃあおまえだけなしな。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:10:15.03 ID:uUjLgZWg0.net
>>751
増税すれば経済成長?
バカ?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:05.89 ID:lTnqiGkB0.net
>>752
だから子どもの手当を上げる

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:16.90 ID:kmXmriSw0.net
>>752
遅れて賃金上昇を伴うから、長期的に影響を与えないけど?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:33.41 ID:LYHgjtvT0.net
>>736
ねらーのおじさんに応援されて何かいい事あるの?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:41.50 ID:TV4g1+K70.net
売国移民党が下野することこそがいちばんの少子化対策

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:11:50.39 ID:oqlllBqc0.net
岸田が目指しているのは

「異次元の性行為回数」

それによって出産を増やそうとしている。

日本人の性行為回数の平均1~2回を
5回以上に引きあげるのが目標。

そのために、FANZAとの共同計画を予定している。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:13.22 ID:uUjLgZWg0.net
>>758
賃金上昇は更にインフレ悪化を招く

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:18.65 ID:oqlllBqc0.net
岸田が目指しているのは

「異次元の性行為回数」

それによって出産を増やそうとしている。
日本人の性行為回数の平均1~2回を
5回以上に引きあげるのが目標。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:19.15 ID:ifb8Ti4q0.net
木原誠二官房副長官「俺みたいに既婚者でも愛人囲えば良くね?」

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:21.12 ID:s+3jJGH+0.net
>>731
第3子も30000円もらえるのは第1子第2子が15000円貰える期間と同じだよ
そして第1子が高校生になったらその第3子が貰える額も10000円にダウン

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:29.31 ID:lTnqiGkB0.net
>>754
日本語の国は移民集めにくいよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:39.48 ID:bvlY59W40.net
10年遅い 

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:12:59.66 ID:uUjLgZWg0.net
>>765
そうだね
つまり実質何もしてないに近いよね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:11.05 ID:66VYOGrg0.net
何度も言うけどさ
今回の金額と予定している原資から計算すると三人いても合計一万円にも満たないか、ヘタするとマイナスになるからな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:26.96 ID:ArgIpoTE0.net
>>753
大幅な円安でインフレにしているので給料を上げる気なんてないぞ
物価高になった分は消費税を減税しないと実質的に大幅な増税なのにやる気ないしな
むしろ庶民の手取りをすでに減らしている

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:13:50.22 ID:kmXmriSw0.net
インフレしない限り労働者の生産性が上がらず
2倍も人口が多い老人を支える社会保障の費用負担に耐えられない
インフレしないという選択肢はそもそもない

>>762
だからそれでいいんだけど?
若者にこれ以上の負担を強いるのは不可能だから
お金の価値が下がらないと社会保障制度の破綻は避けられないぞ?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:16.59 ID:qbJb9Ihk0.net
>>731
30000円の期間も3子目15000円のときと数え方同じでしょ?
その考え方から言ったら3万っていうふれこみも大げさ
分断させてるだけ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:14:36.83 ID:s+3jJGH+0.net
>>756
氷河期前に消費税5%に上げたのが致命傷になったからね
そして消費税8%に上げて瀕死になって10%でトドメを刺されたのが今の日本

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:03.90 ID:bvlY59W40.net
子ども扶養してたら所得税下げたらいいのに絶対に所得税下げない政府 むしろ上げるしかしない

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:05.74 ID:uUjLgZWg0.net
>>771

そういうの少子化対策と別の話
インフレにするのが少子化対策なのか?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:12.47 ID:TV4g1+K70.net
>>769
実際に子供が増えなければ持ち出しも少ないし扶養控除は全こ有りに適用するから確実に税収増やせる。
ザイム真理教が考えそうなことだなw

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:53.25 ID:lTnqiGkB0.net
老人国は消費税は上がる

消費税が嫌なら老人だらけにしなければ良かったじゃん

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:15:58.16 ID:DdZcbxPK0.net
>>5
マジレスすると

「異次元の」は「異次元の逃亡者サイレンススズカ」
から取っている

何故かというと政策官僚の中にウマ娘のファンがいて
それを岸田内閣へ提案、岸田内閣の政策秘書にもウマ娘のファンがいて採用されたという

嘘みたいな話だが現実は小説より奇なり
信じるか信じないかは君次第

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:10.74 ID:AAo9+92U0.net
>>766
欧米が移民を締め出してるから
移民なんていくらでもやってくる
現に日本の在留外国人は激増中
自民がさらに要件を大幅に緩和したから今後も加速的に増えるだろ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:12.45 ID:RKh3FbKB0.net
>>765
これで異次元とか、詐欺的だなw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:30.93 ID:uUjLgZWg0.net
>>772
その通りです
何もしないと発表したに近いのに、少子化対策やるのはけしからんと憤慨するバカが多い

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:36.45 ID:kmXmriSw0.net
>>775
インフレは経済モデルの基本中の基本だから
そもそもデフレ放置するという選択肢自体があり得ない
物価安賃金安のデフレスパイラル下では明らかに少子化にも悪影響

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:47.50 ID:oU267lVr0.net
>>12
少子化対策したいのなら、ゴールデンタイムに中出しエロ動画をテレビ全局一斉放送やった後、一晩ゲリラ停電やるくらいしないと無理だろ。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:16:58.14 ID:Xez9tNGA0.net
見栄張って結婚した人達は目先の数万でも欲しくてたまらない。それを利用されてる事に気付いて欲しい。無理だろうが。子育てなんて自分の力でしないと意味ないんだよ。それができないなら結婚しないって人が増えてるから少子化なの。大半の人は見栄張って結婚するかしないかの2択を迫られる。どっちを選んでも同じくらい不幸なんだよ。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:10.93 ID:Jv6eEFMw0.net
>>779
日本語障壁が高く給与安い国にはこないよ
オーストラリアも米国もヨーロッパも日本が必要としてるブルーカラーはめちゃ賃金高いし
来ても女だけだろうね

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:24.49 ID:38GZp77n0.net
>>755
うち子供3人だから手当倍増でごめんね高齢無職さんw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:26.40 ID:66VYOGrg0.net
>>776
実際問題、補助金だけで人が増えるわけが無いし、控除分丸儲けの図式
要は名目に使っただけの単なる増税

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:31.30 ID:uUjLgZWg0.net
>>782
いやいや
最近のインフレは不動産価格高騰をもたらし、明らかに少子化加速させてるよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:17:50.28 ID:/7dU9EkV0.net
来年の10月からとか異次元過ぎ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:00.92 ID:TV4g1+K70.net
>>777
頭悪いこと言うてんじゃねえぞタコ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:11.14 ID:ArgIpoTE0.net
>>762
円安の分は賃金を上げないと実質的に賃下げだぞ
為替変動なくインフレではないからな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:18.12 ID:DUZiHxfi0.net
不妊治療タダにして休業補償した方が良さげ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:21.18 ID:oU267lVr0.net
昔は夕飯時にエロ流れていて、一家が気まずい感じに黙々と夕飯食べるシーンがあったのに、今は何でエロ排除したのよ。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:42.89 ID:LYHgjtvT0.net
>>784
結局世間体かよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:51.29 ID:qbJb9Ihk0.net
>>781
異次元とか大風呂敷広げて何もしないという会見なのに、筋違いの妬みを生むのがかえってこわいな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:51.29 ID:yvVtdH7e0.net
一方、複数の政府与党関係者によると、内閣不信任案については16日に提出されるとの見方があり、岸田首相は、提出されればその日のうちに解散を表明することを検討していて、こうした意向を周辺に伝えた。

ただ、解散した場合の最新の選挙情勢が予想以上に厳しいことがわかり、政府与党内で慎重な意見が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae1545598f3c6a564d7790f7e5a593c686bec04

不信任出されたら解散するのかこのメガネ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:18:57.09 ID:bvlY59W40.net
老人は増える、子どもは減るどうしようも無いんだからそろそろ尊厳死認めたらいい

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:04.90 ID:AAo9+92U0.net
>>769
そもそも今の児童手当なんて年間わずか1.3兆円しかない(ちなみに老人向けの予算は毎年1兆円増加)
増えるとしても数千億
その分扶養控除を廃止するから実質ゼロ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:19.98 ID:lTnqiGkB0.net
>>784
精神論意味無し

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:25.01 ID:VArNtw2+0.net
岸田親子は、さっさと異次元に帰って二度と帰ってくるな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:19:52.61 ID:66VYOGrg0.net
>>795
何もしないわけじゃないよ
差し引きで確実に税収増になるから増税するんだよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:00.73 ID:kmXmriSw0.net
>>788
社会保障の負担と債務返済の負担が大きすぎて財政が硬直している問題を両方解決できるのがインフレ
新築買わなきゃ別に普通だしそもそも賃貸でいい

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:00.74 ID:o5Trwa8K0.net
>>784
自分の力で子育てできない人も産める対策をとらないと簡単に産めなくなってしまう
いざという時国が育てるので大丈夫ですよって保険が欲しい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:27.94 ID:hUXLDd/60.net
既存のUR団地は
少子化対策用政府補助金付きの防音対策完璧の5LDKと
高齢単身者用黒じみ対策完璧のワンルームに建て替えるべきよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:39.09 ID:lTnqiGkB0.net
>>797
欧州ももう老人減らしにも着手しているからね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:40.26 ID:oU267lVr0.net
補助金なんて効果あんのかね。3人目で3万円。2人育てるのも3人育てるのも変わらんて母親は言ってたから、3人産めば楽になる計算なのかも。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:20:40.87 ID:qbJb9Ihk0.net
>>801
たしかに
そういう試算が出てるんだろな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:00.29 ID:Wi3Yguih0.net
お前の息子のようなバカ息子が生まれないように対策しろ
話はそれから

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:02.97 ID:TV4g1+K70.net
>>786
いいよいいよ
おまえんちだけなら控除廃止で増税できる総額の方がはるかにでかいしおまえの控除も廃止になってほぼ痛みなしで済むからな。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:03.72 ID:Jv6eEFMw0.net
やるならUR半額とか学童全入、病児保育の充実なのになんだこのしょぼさは

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:04.38 ID:OHBB/c/+0.net
金渡すより増税が一番の少子化対策なのに

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:19.27 ID:OHBB/c/+0.net
>>811
間違えた減税だ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:21:41.95 ID:uUjLgZWg0.net
>>802
ふざけんなよ
賃貸だってファミリー向けは購入より高いんだぞ
都内は確実に少子化招いてる

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:01.20 ID:2vpuH/n50.net
100万人にまで膨れ上がった在日中国人

1000万人の中国人が日本の税金目当てで移民

一億人の中国人が日本の税金目当てで移民

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:06.14 ID:hUXLDd/60.net
>>381
今の時代、無理に結婚しても離婚しよるからなあ 手の打ちようがない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:53.47 ID:kmXmriSw0.net
>>813
都内やめればいいだけ
諸外国に比べて公共交通機関が異常に発達しているんだから
郊外に移るダメージははるかに軽い

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:22:56.84 ID:AAo9+92U0.net
>>795
あの会見は子育て世代でなく自分たちの支持層、ようするに老人に向けてやってるわけだろ
やってる感さえ出しとけば老人は支持してくれる
現に口だけで何もやってないのに支持率が上昇中

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:06.80 ID:+L88kjiq0.net
作るまでが大変なのに

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:12.73 ID:lTnqiGkB0.net
>>815
離婚は再婚で子ども増やすから
むしろいいことだよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:16.04 ID:M0HggWpz0.net
>>116
アスペだね
0→1にするのが全体の人口拡大に一番効果があるって話で、その難しさに触れてるわけじゃないでしょ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:23:31.68 ID:uUjLgZWg0.net
>>816
馬鹿じゃないの
子育てするなら都内は諦めろで済むなら苦労しない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:06.80 ID:TV4g1+K70.net
>>787
すぐに政権交代して欲しいよね。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:44.35 ID:kmXmriSw0.net
>>821
別に普通だけど
そもそも都心にこんな安く住める国の方が珍しいわ
お前はアメリカ人だったとしてニューヨークに住んで子育てするのか???

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:44.92 ID:uAdjPaxD0.net
>>806
その母親は正社員で働いてないんじゃ?
三回目の育休は大企業以外取りずらい、または取れないよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:54.97 ID:66VYOGrg0.net
ぶっちゃけ、この異次元の少子化対策とやらは明らかにわかる話で騙しに来てるから悪意すら感じるね

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:24:58.48 ID:ArgIpoTE0.net
>>788
異次元の少子化くるな
大幅な円安なので本来はバイト・パートの時給ですら1700円くらいが最低ラインになっている
最低ラインに届いてない労働者は、それだけ賃金を下げられた状態
よって金がなくて結婚しない、金がなくて子供を産まないが加速されますわ

そもそも通貨安でモノが上がったら賃金もそれだけ上がらないと中抜きチューチューでしかない
すべてのモノが値上がりする中で賃金だけ上がらないは搾取なわけでさ
しかも見かけの賃上げに騙されたやつだらけで、実質賃下げに気付かないってか?、ほんと腐った国だわ

827 :名無しさん@13周年:2023/06/14(水) 13:37:39.28 ID:dWzeX3XGQ
偏差値バカ
少子化対策でもなんでもねーじゃねーか
アホが
ホンマ灯台の文系って頭照らしてんだけか

828 :名無しさん@13周年:2023/06/14(水) 13:58:40.58 ID:d6+zNG4es
異次元の少子化対策のために現実社会では通用しません!
昔はみんな貧乏だった だけど子供はたくさん居た
日本人はやたらと平均を目指す傾向がある
貧富の差を無くすことが子供を増やすのに一番イイ
生活に差が有ると子供より生活均衡を目指してしまう
子無し税や独身税が有ってもイイ

829 :名無しさん@13周年:2023/06/14(水) 14:27:34.78 ID:V9+OT6rsX
古田勝(創価)
横浜市瀬谷区阿久和南3-3-17
045-365-0763

みんなで殺そう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:25:29.23 ID:kmXmriSw0.net
>>818
政府もう生まれた子どもへの手当てを増やしたら
これから生まれる子どもが増えると思ってるらしい

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:03.54 ID:uUjLgZWg0.net
>>823
ここは日本だよ
現実を見ろ
子供が熱出たらすぐ保育園行かないといけない
故に共働きは郊外に住むことはできない
それが現実

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:39.19 ID:Xez9tNGA0.net
>>799
施しを上げるんじゃなくて給料、所得を上げるんだよ。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:48.45 ID:nbmqfHh+0.net
メガネ「丁寧な説明を」
地元広島「おい!テメー丁寧な説明したことあるのか?
いい加減地元でも叩くぞ」

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:26:52.76 ID:ArgIpoTE0.net
>>813
都内なんてバブルの高値を超えてきている
これで解決なんて、ふざけているんだろうな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:06.37 ID:AAo9+92U0.net
あのコロナ騒動だって老人の命を守るために日本だけ3年以上続けたわけだろ
それによって出生数が激減したにもかかわらず
シルバー民主主義の弊害が日本の政治にはもろに出ている

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:27:41.17 ID:lTnqiGkB0.net
三人生んだら毎月六万もらえるのは
都会より地方の女にメリットあるから
児童手当増加は地方優遇策でもあるね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:26.01 ID:vGckn+r50.net
所得倍増計画はどうなった
それでずべて解決する問題なのに
自民を支持する限り永遠に悪夢

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:31.46 ID:lTnqiGkB0.net
>>835
欧米はコロナで上手く老人減らしたのにな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:39.14 ID:uUjLgZWg0.net
>>826
それプラス扶養する家族が多いほどインフレはダメージが大きい

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:44.94 ID:wy0tThq40.net
3万円てマジかよ異次元すぎワロタ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:49.90 ID:QM9H68zk0.net
>>835
老人様を守ってるフリをしないと選挙で負けるからなぁ~

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:52.38 ID:kmXmriSw0.net
>>831
それを解決する方法が都内に住むしかないと思い込んでるあたり頭が悪い
本当にそれだけが唯一無二の選択肢なのか?命賭けるか?
もっと周りや自分のコミュニティの外の世界でどうしてるのか見てみたらどうなの?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:28:57.49 ID:Jv6eEFMw0.net
>>836
一都三県に若い女の1/3がいるからこのデカい層を動かさないとどうにもならんよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:29:03.93 ID:uAdjPaxD0.net
>>836
5万だよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:29:50.55 ID:uUjLgZWg0.net
>>842
結局、君のいうことは子育てしたいなら何か犠牲にしろと言ってるのと同義
そんなのは少子化対策とは言わない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:30:07.08 ID:sHtpCh5n0.net
奨学金学生向高利ローン制度は止める気持ちなし!
学生か選挙に行かないからだな。
ローン地獄で子供を産む訳がない。
高卒派遣になってさらに低賃金で子供を産む訳がない。
ほんとうは奨学金利権に噛んでるからだけどな。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:30:18.34 ID:TV4g1+K70.net
>>836
株でも買うみたいに気軽に書いてくれちゃってるけど、子供3人も作るのはすげー大変なんだぞ?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:30:30.09 ID:xx2bjeop0.net
子供にお金の付加価値付けても金のために産んで虐待が増えるだけじゃね?
質は良くならん。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:30:33.93 ID:lTnqiGkB0.net
>>843
別に埼玉県や多摩なら安いし

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:31:01.62 ID:Jv6eEFMw0.net
>>849
安くないし遠くて共働きが不可能になる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:31:11.13 ID:ArgIpoTE0.net
>>816
その発達した公共交通機関や様々な商売はどうするんだ?
人々が郊外に移動したら不況がやってくるぞ

おまえ特定個人を今このスレで叩きたいだけで
都内やめればいいだけなんて微塵も思ってなくね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:31:13.27 ID:kmXmriSw0.net
>>845
何かを犠牲にしない子育てって何???
夢の世界で生きてるのか?いい加減目を覚ませよ
あと頭も覚ませ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:32:00.22 ID:sHtpCh5n0.net
>>846
中国や韓国などの外国人留学生は弁済義務なしの奨学金完備。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:32:02.93 ID:bvlY59W40.net
3万のために3人目産みますか?というアンケートちゃんと実施したんかな 9割NOと言うはずだけど

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:32:08.44 ID:kmXmriSw0.net
>>851
民族大移動が起きるとでも思ってるのか?もっと現実的な妄想したら?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:32:33.10 ID:uUjLgZWg0.net
>>852
アベノミクスで余計な不動産価格高騰を招いて少子化招いてるってことだよ
今のインフレは子育て世帯にとっては悪夢

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:32:44.93 ID:lTnqiGkB0.net
>>850
国はリモートワーク推進もやるらしいよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:33:18.28 ID:jwxJcHgr0.net
赤絨毯で寝そべったキチガイ息子は
1万円で成長させたの?だから脳みそが足りない子になったのかな?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:33:20.89 ID:NKL81NeD0.net
異次元レベルでこれなの?
低次元レベルだろこれ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:33:28.09 ID:66VYOGrg0.net
>>837
30年放置し続けてきた諸問題の解消に、欲張りセットを持ち出してきた時点で詐欺師なんだよ
つまり、ハナから解決する気はなく口実に使いたいだけ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:34:23.44 ID:Jv6eEFMw0.net
>>857
一番やめてほしいし外部市場で取りやすい人材のためにリモワわざわざ割り振らないと思うよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:34:29.64 ID:omE7meoC0.net
目先の3万円のために生まれてくる子供がかわいそう

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:34:37.46 ID:lTnqiGkB0.net
>>844
基本の児童手当15000では

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:34:37.51 ID:Xez9tNGA0.net
>>847
何か勘違いしてるぞ。子供3人を成人するまで社会が支えるの大変なんだぞ?20年ぐらいフリーライド状態なんだが。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:34:55.73 ID:TV4g1+K70.net
2025年プライマリバランス黒字化目標に向けて売国移民党の増税ラッシュは順調ですねw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:35:00.25 ID:/92J/Yjr0.net
20歳までの教育費と養育費を合わせると、2,000万円~4,000万円程度かかるのが相場です。

子供いないと月8.3~16.6万円x人数
自分達の為に使えます

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:35:09.14 ID:qYpjIaGY0.net
異次元の少子化対策が3人目で毎月3万円?
そんなんじゃ解決しないわ
全然異次元じゃない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:35:33.53 ID:lTnqiGkB0.net
>>864
それなら老人増やしてる方がおかしいよ日本

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:36:22.49 ID:TV4g1+K70.net
>>864
なんで税でやろうとするんだw
日本政府には通貨発行権という最強の打ち出の小槌があるというのにw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:36:34.44 ID:3Yz92TVD0.net
議員削減が先だろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:36:40.30 ID:uAdjPaxD0.net
>>863
1万だよ
3歳までの限定的なの除けば

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:36:59.65 ID:qTMUAfIR0.net
年金制度やめればみんな必死にこどもつくるよ
中高年は野垂れ死にするし一石二鳥

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:36:59.67 ID:Xez9tNGA0.net
>>866
子供に使うのも自分のためだぞ。結婚も出産も自分でした事だからな。何に使うかの違いでしかない。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:37:13.27 ID:DNMrdLQr0.net
↓の投稿の時期:
496 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/13(火) 16:36:30.28 ID:l4bc64h10 [13/15]
393
【悲報】 長崎の平和公園で千羽鶴など焼ける 23歳の長崎県職員を逮捕
2023年6月13日 11時05分
13日朝、長崎市の平和公園で献花台にささげられていた千羽鶴や献花が焼ける火事がありました。
警察は現場にいた23歳の長崎県の職員が火をつけたことを認めたため器物損壊の疑いでその場で逮捕しました。


考えられる理由:
G7広島サミットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NHK
2023/06/11 サミットを受けて、核兵器のない世界実現「期待できない」61%w

テレ東・日経新聞
2023/05/28 サミットを受けて、「核兵器のない世界」実現に向けた機運が「高まらない」57%wウクライナの状況の改善「改善しない」49%w

FNN・産経
2023/05/28 サミットを受けて、「核兵器のない世界」実現に向けた機運が「高まらない」56.3%w

結果w
【岐阜市】陸自射撃場で小銃発泡 2人死亡、1人重傷 18歳自衛官候補生の男を逮捕 ★7 [Hitzeschleier★]wwwwwwwwwwwww

岸田文雄の末路w
226事件or515事件wwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:37:29.68 ID:TV4g1+K70.net
>>867
300万円なら考える人いるんじゃね?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:37:55.29 ID:DNMrdLQr0.net
【岐阜市】陸自射撃場で小銃発射 1人死亡1人意識不明の重体1人重傷 18歳の自衛官の男を逮捕 ★7 [Hitzeschleier★]wwwwwwwwwwww

考えられる理由:
「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」へのサボタージュwwwwwwwwwwww

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?
2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律

証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!
2023年5月19日 (金)財務金融委員会にて、財務大臣鈴木俊一が増税を財源とする事を否定せず!
2023年5月24日 (水)参院本会議にて、内閣総理大臣岸田文雄が増税を財源とする事を否定せず!

海上自衛隊現場トップの字携帯司令官を務めた「幸田洋二氏」は、「身の丈を越えている」と警鐘を鳴らすwwwwwwwwww

2022/7/6
 海自・呉地方総監、国防費増額を「無条件に喜べない」発言に共産党も反応
 7月4日、海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は、参院選で防衛費を対GDP費2%に増額することが争点になっていること
 について記者会見で問われ、
「もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、私個人としては、まったくそういう気持ちにはなれない」

岸田文雄の末路w
226事件or515事件wwwwwwwwwwwwwwwwww

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:06.34 ID:3Yz92TVD0.net
これから働き口が減るのに何が少子化対策だ
さっさと議員と公務員を削減しろ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:06.47 ID:Xez9tNGA0.net
>>868
今まさに未来の老人を増やしてる最中ですがな。たくさん産んで欲しいんだろ。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:06.66 ID:CJJwt4ed0.net
3人目産むとよくある分譲マンションなんかは狭すぎて住めない
都会じゃそもそも住むところが限られる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:15.03 ID:/92J/Yjr0.net
>>873
だったら児童手当てとかに頼るな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:15.77 ID:RgSC+8oJ0.net
大学行きたいなら、入学金・授業料無料で給与貰える国交省の大学校行けば良いのに。(必要なのは寮費や生活費と教材費用のみだから給与で賄える)
学生のうちから国交省職員待遇やで。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:48.58 ID:lTnqiGkB0.net
>>871
この策は幼少の子持に三人目を生んでもらう策だから
15000で見たらいいよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:50.78 ID:bCxp1fXa0.net
前提に大増税

子供世帯に支給
子ナシは還元率0

これを明確にしただけでも効果はあるだろうね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:57.55 ID:DNMrdLQr0.net
岐阜市】陸自射撃場で小銃発射 1人死亡1人意識不明の重体1人重傷 18歳の自衛官の男を逮捕 ★5 [Hitzeschleier★]wwwwwwwwwwww

考えられる理由:
LGBT法案が衆院通過 与党、16日成立目指す ★4 [>>1首都圏の虎★]wwwwwwwwwwwwwwww

小銃乱射の10代自衛官は上官とLGBTQのゲイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

LGBT法案が衆院通過でLGBTQが合法化wwwwwwwwwwwwwwたまらず小銃乱射wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33の末路w
小銃乱射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:38:57.97 ID:7uxEohEw0.net
ばら撒くだけかい
知恵ないんかい

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:16.04 ID:lADMlTms0.net
>>862
子供の保育園1ヶ月20万円かかるのに、月3万円のために産むやついないだろ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:17.24 ID:DNMrdLQr0.net
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33

JamesArthurWatkinsが2ちゃんねるを買収した時期は2014年2月19日で第2次安倍内閣の時期であるが、自由民主党(世界平和統一家庭連合=統一教会、
国際勝共連合wウクライナ)を支持しないユーザーに以下の規制を行い、この掲示板サイトを利用させない事に徹している。

規制の例:
「ERROR: ただ今制限を設けております。[newsplus]」<-名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33がやりやがったw
「ERROR: 鍵が無効です。」<-名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33がやりやがったw
「ERROR:このホストはBBx規制中です。」
「ERROR: 余所でやってください。[mnewsplus] 」

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:19.02 ID:hCaeQVlY0.net
中国で結婚数激減
理由は生活コスト増
そういうことなんだよ
消費税廃止、非正規雇用禁止早よやれ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:22.40 ID:LxpEoSzq0.net
>>880
でも国は子供に頼ってるぜ?
将来の納税者であり年金の源だからな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:32.84 ID:RgSC+8oJ0.net
>>881
就職先は決まってるから就活の必要もないしね。
ただ、全国転勤待ってるけど

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:34.58 ID:DNMrdLQr0.net
おいこら!世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33??
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(5ちゃんねる)なんだよ。。。」をなくしてやるよ??
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00~発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<-ここ注目??
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

世界平和統一家庭連合の信者の
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33の
間抜けなスレが時事通信の無断転載で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(世界平和統一家庭連合)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(大韓民国)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ERROR:もういいから祖国(自由民主党)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:47.64 ID:uAdjPaxD0.net
>>882
意味わからない
子供はいつまでも3歳以下で成長しないのかな?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:39:53.91 ID:DNMrdLQr0.net
世界平和統一家庭連合の信者の
JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)と
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33に
適用される法律違反->公職選挙法違反wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

証拠:
産経・阿比留氏「野党含め政党は宗教団体から選挙支援受けてる。議員会館の議員事務所には統一教会の機関誌が普通に置かれていた」 [Stargazer★]
※2022/07/10(日) 13:45:32.70より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

Stargazer★w孤高の旅人★ばーど★w5ちゃんねる追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1首都圏の虎(間抜けな赤字w) ★2023/06/14(水) 00:13:26.33も
5ちゃんねる追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:40:45.29 ID:KlwyFyw80.net
どちらにしろこの政策はクソでみんなの意見一致してるのが笑える
俺よりはるかに頭いい人たちが集まって考えた結果がこれかよって悲しくなるな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:40:50.41 ID:RgSC+8oJ0.net
>>886
保育園で月二十万wwwwww

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:40:54.00 ID:lTnqiGkB0.net
>>872
まあこれから年金や老後福祉は改悪されていくから
子ども三人いて仲のいい老人が勝ちになる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:40:57.39 ID:uAdjPaxD0.net
あと年子なんて医者も推奨してないよ
帝王切開なら特に数年空けるように言われるし

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:41:10.43 ID:+zmmMWJj0.net
>>866
親戚に子供居ない30代夫婦いるけど
しょっちゅう海外旅行とか飯食いに行ったりして幸せそうだわ

子供の問題と金の問題って喧嘩の原因が減るからな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:41:22.86 ID:KlwyFyw80.net
>>872
子供の数に応じて年金額変えりゃいいのにね

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:41:36.63 ID:QofdF5pw0.net
1万円や1万5千円でどうなるってんだよそんなの光熱費の値上がり分じゃねーか

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:41:52.02 ID:TV4g1+K70.net
>>889
金は政府が生み出せるが問題は物理的な供給力だよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:42:07.98 ID:lTnqiGkB0.net
>>892
もう生めない40才以上の女には関係ないってこと

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:43:43.92 ID:ArgIpoTE0.net
そもそも都内で生まれた人は都内から追い出される現実を軽視か知られてないのでは?
地元に住み続けられなくて神奈川、千葉、埼玉、その他に移住してきたのが日本だし
実家は消えていくので核家族化で少子化へ

そして新たなもう都内に住めないは地方から東京に出てくる人のSOSですわ
日本は富の再分配をさぼってきたので地方は衰退して過疎化が止まらず仕事がない
逆に東京一極集中で、もはや人口の3分の1が集中という大惨事になっている
そして仕事を求めて東京で働くしかないので貧乏が加速の悪循環
地方出身者も核家族化で少子化へ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:43:51.68 ID:O9Uknwnm0.net
>>894
国民をバカにしてるだけだよ
こんなもんでいいんだろ的な
まぁマイナンバーカードのポイント目当てみたらそう思っても仕方ないかもしれんが

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:43:56.37 ID:V84AG4GA0.net
都内住みだけど32歳で残業して総支給40万だけど社保やら税金で引かれて手取り29万くらい
こっから家賃12万払ってグルメが趣味だから食費が9万
光熱費と通信費で3万で残り4万でやりくり
こんなんで子供どころか結婚すら無理だよ
ファミリー物件の相場が20万前後するんだもん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:44:17.93 ID:3eM6NNuM0.net
ターゲットが狭すぎるこんなの強調するとこじゃない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:44:23.34 ID:IH/hXqLz0.net
>>444
キッシー「消費税は法人税の引き下げに全額使ってまーす★」

https://i.imgur.com/QzhHmTj.jpg

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:45:42.98 ID:Jv6eEFMw0.net
>>905
結婚は共働きすれば特に問題ない
でも子供は無理やね

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:45:44.23 ID:Xez9tNGA0.net
>>889
子供じゃないだろ。老人に頼ってるんだよ。しょうがないけど子供には何の生産性もない。未来の老人に期待してるんだよ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:46:31.16 ID:uAdjPaxD0.net
>>902
私に言ってんの?w
私今月予定日の妊婦なんだけどw
https://i.imgur.com/vynenXF.jpg

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:46:46.16 ID:CqhJByBJ0.net
>>25
その高齢独身たちにこの30年間富みを分配しなかったおかげで今適齢期の奴らが生まれ育つ事ができ更にはそいつらが子供を産む事ができたんだぞ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:46:56.39 ID:3USlWDFD0.net
広末涼子が少子化を食い止める
沢山産んで、沢山子ども手当をゲッツ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:47:06.91 ID:PObWW2V/0.net
>>1
異次元の無能政党

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:47:42.12 ID:lTnqiGkB0.net
子供は目茶苦茶消費してくれるから
経済成長要因だよ

日本みたいに国を老人だらけにしたがる国はまず無い

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:47:53.31 ID:V84AG4GA0.net
東京の子育て世帯は世帯年収1500万〜2000万が多いからね
子供を持ちたいなら年収それくらいでないと厳しいのが東京
田舎は正社員でも基本給10万代とかだから終わってるよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:48:57.87 ID:KWOkdIXE0.net
ただのバラ巻き
財源どこよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:49:12.00 ID:4mvzoFfu0.net
親が楽しんだパチンコ代を子供が負担するのか
アホな政策や

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:49:55.77 ID:hr4VQGOS0.net
こんなんで少子化対策になるわけがない
政府自身が数値目標出してないから対策にならないって自覚してるも同然
日本はいずれ移民に頼らざるを得なくなるよ

919 : 【上級国民】 :2023/06/14(水) 13:50:36.82 ID:GDeY2ETD0.net
ウクライナの通貨でこの額ってどれくらいの価値になるの?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:52:07.68 ID:Xez9tNGA0.net
>>918
これが既に移民対策だと思うよ。確か国籍関係なく日本で暮らす子供全員に支給だと聞いた。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:52:26.47 ID:wRQXLdyy0.net
焼け石に水にしかならんのにキッシーはなんでこんなに強気なんだろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:52:53.99 ID:Jv6eEFMw0.net
>>921
実質増税だから

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:55:35.82 ID:ArgIpoTE0.net
>>916
ないよ
だから扶養控除廃止の流れになっており、新たな手当てをもらっても実質はマイナスとなる
よって家庭の負担が増える人の方が多いと試算されている

バラまいたらコストがかかるわけで、その分は抜かないといけないわけだしね
役人を動かすわけでコストは無料ではない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:56:06.36 ID:19F4gQb30.net
どうしたらこれをやめさせられますか
真剣に訊いています

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:56:38.03 ID:RdcxtW9D0.net
児童手当って雑収入になるん?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:58:17.76 ID:iTFjOssE0.net
>>10
いや当たり前だろ
国会議員、県議、町議全部そうだからね笑

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:58:29.00 ID:TV4g1+K70.net
>>924
政権交代

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:59:11.73 ID:ArgIpoTE0.net
>>921
政局だからでは?
選挙の争点は「異次元の少子化対策」

ようは選挙に勝ちさえすれば、あとはどうでも良いという、いつものパターンですわ
そもそも勝てば官軍で公約なんて守らないわけでさ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:59:41.73 ID:eLDlEKj20.net
移民にしたってこれからは日本みたいな少子化国家間で移民の取り合いになるからね
国際競争に負けたら移民すら来てくれないぞ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:00:00.52 ID:Iweqa8x90.net
>>784
自分の力かどうかなんて可処分所得を自由に削れる政府相手に何の意味もねえだろバカ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:00:08.35 ID:eUTGQv1r0.net
>>925
なるはずない当然非課税でゴチです

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:01:54.34 ID:Xez9tNGA0.net
>>930
削らない事もできるだろバカか

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:03:49.69 ID:Iweqa8x90.net
>>932
削るの主語は政府 低能

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:06:26.39 ID:rew1SKJw0.net
この程度では貧乏人も産もうとは思わんでしょ
結局今と変わらない富豪のみが子供作るのでは?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:06:42.18 ID:zip9ZopR0.net
一年以上先かよー卒業しちまうよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:07:48.42 ID:rew1SKJw0.net
子供がいる世帯は喜んでるけど、十年後には貴方たちも払う側になりますよ?w

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:08:00.24 ID:Xez9tNGA0.net
>>933
話が通じんなwだから削らない政策ができるだろと。減税だバカ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:09:44.11 ID:vhGPNFq/0.net
>>1
どうでもいい政策ばかりやりやがって

せめて子育てて一番金のかかる
高校~大学の国公立を完全無償化しろカス

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:10:16.97 ID:AZ2+f6uz0.net
どこまでなめたら国民が切れるか試しているかの実験だろ?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:10:30.26 ID:W4sMm9lX0.net
日本国憲法第69条

「内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、内閣は総辞職をしなければならない」

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:12:10.08 ID:lTnqiGkB0.net
>>934
三人生んだら毎月六万もらえる
四人生んだら九万

貧乏人にはまあまあ嬉しいかも

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:12:33.85 ID:WgfRGsHr0.net
異次元の大増税が先だろ
財源確保しろよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:12:47.14 ID:sHtpCh5n0.net
>>938
それすると奨学金など利権が減るからやらない
学生が選挙に行かないからそうなる
学生の選挙率が60バーいったら奨学金返済はなくなる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:13:29.70 ID:XyTyUAeu0.net
無能メガネお前試しにその出来の悪いガキ月15000で飼育してみ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:14:45.35 ID:bcv4VEgz0.net
とりあえずウクライナに簡単に恵んだ金をこっちに回せよw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:15:46.10 ID:+btB4zUA0.net
金持ってる奴に重婚認めた方が有能な人材増えるんじゃない

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:15:52.97 ID:q2OAGFyS0.net
ばら撒き意味なし
減税しろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:16:43.03 ID:u/eTEmfq0.net
>>712
こんな額では貯金だよ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:17:41.91 ID:OK95Ib4M0.net
やってる感は出したいが、金は極力出しなくない。しかしこれを理由に出来るだけ国民からは吸い上げたい。

全ての政策はこれで説明できる

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:17:46.90 ID:/2+TbvBA0.net
25歳以上結婚義務化

これで少子化は解決

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:18:52.80 ID:aojMEpAP0.net
>>1
>児童手当について、年収に関係なく、第1子、第2子は月1万円から1万5000円を、第3子以降は3万円を受け取れるよう拡充する

「国籍に関係なく」って一文を隠してねぇだろうな
というか少なくともこの5倍は出してやれよ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:19:00.35 ID:71NpihmJ0.net
犬やヌコだってもっとお金掛かるのに
こんなの人を養う額じゃないよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:19:08.36 ID:3Yz92TVD0.net
>>888
そもそも正規雇用なんて時代的に無理だよ
だったら生活保護受けろ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:19:21.92 ID:lTnqiGkB0.net
ペット税やれば?欧州もやってるし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:19:29.07 ID:PKe1uIpi0.net
年収関係なしだったら、児童手当じゃなくて子ども手当だろ
名前をもとに戻せよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:19:40.19 ID:x+Whf6K00.net
>>941
その額だとパート必須じゃん
苦労が増えるだけ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:23:23.59 ID:71NpihmJ0.net
何でこんなに安いかって言うと
国が本気で子どもを育てる気がないから
基本的に日本の子育ては自己責任
フランスとの違いはそこなのよ
これじゃ無理だよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:24:53.07 ID:sj33ybNo0.net
会社経営してる者だけど奨学金制度は続けた方がメリットだらけなのよ
借金奴隷の方が借金返す為に仕事も一生懸命に働いてくれるからな
心療内科も仕事で疲れたうつ病患者が増えてくれた方が薬で金儲け出来るからね
借金無しストレスフリーの労働者が増えると金は儲からないし奴隷も増えなくて困る

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:27:25.89 ID:lTnqiGkB0.net
>>956
カネが好きな女には
パート賃金10万に
手当てプラスして16万にしたがる人もいるよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:28:08.61 ID:4dI4E8ny0.net
>>778
ほな最後は死んでしまうんやな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:30:21.39 ID:/V/QAz6q0.net
こいつ、凄い馬鹿だよな
竹中平蔵と小泉純一郎の規制緩和から日本が壊れたことが分かってない
ゼレンスキーにバラマキするのと変わらん

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:31:09.46 ID:51Y8xfik0.net
>>949
本当にコレ
金額は選挙前より大幅ダウンでしかも来年からとかヤル気無さすぎ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:32:26.58 ID:ElftmMAF0.net
>>961
それはとどめであって小泉政権以前の規制緩和からだよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:37:37.31 ID:ElftmMAF0.net
生物は居心地いい環境なら勝手に増えるんだよ

そんな根本的な事を無視していたら少子化対策なんて何しても成果でるわけない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:41:04.49 ID:+CSSGk660.net
>>949
そんな感じ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:45:47.94 ID:W3Y59B2a0.net
解散風が吹いてるからちゃんとこういうのを覚えてて別の人物、政党に投票しろ
すーーーーーーーーーーーぐお前らは忘れるからな
ちゃんと覚えとけ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:46:27.55 ID:yzRgQByv0.net
消費税13%だな
上げられるのは、そこしかない、あと医療費自己負担全面3割普段

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:48:36.68 ID:O9Uknwnm0.net
>>934
作るのは
何が何でも子供が欲しいと思う人だけ
金持ちでも要らないと思う人いるだろうし

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:53:51.30 ID:QeQgNPmc0.net
>>959
パートで手取り10万ならかなりシフト入らないとダメだし
その状態で3人育てるのはきっつ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:55:31.06 ID:+GTp1nZf0.net
扶養控除廃止で実質増税
ほんとやり方が汚いよな
岸田ほんと早く辞めてくれ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:56:27.77 ID:XyTyUAeu0.net
民主の子供手当を自民が大反対したのは国が子供を育てるのは社会主義国のようだと言って反対したわけだ

自民は子供を産ませてもその後は知らんって方針だから

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:56:50.88 ID:1rya5beP0.net
>>835
あんなあほみたいに長く自粛してたせいで少子化も加速して、未満児クラスは保育園定員割れしまくり

上の子のとき激戦区だったんだけどな
そこで出してきたのが「誰でも通園制度」だろなw

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:57:38.59 ID:O9Uknwnm0.net
>>969
その額だと扶養から外れるし社保も取られるしな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:58:07.60 ID:YHYyjzkG0.net
羊水腐りつつあるアラサーの子持ちより
若い子を豊かにしないと

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:00:11.48 ID:yp4dLg6n0.net
>>971
そうだっけ
財源の話じゃなかった?
霞ヶ関の埋蔵金って言ってたような

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:01:41.07 ID:TV4g1+K70.net
とりあえず消費税廃止から始めよう

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:02:12.42 ID:+M9nJHAv0.net
そもそも子どもを生む女性の数が26%も減っているのだから、婚姻数も出生数も減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:02:37.90 ID:UK1BJ34Y0.net
年寄り、独身、子無し、同性愛者
これらから消費税で集めて子供手当にあてよう

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:03:52.09 ID:TV4g1+K70.net
税や社会保険料は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権があります。
みなさん騙されてはいけません。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:04:59.05 ID:UK1BJ34Y0.net
てか年金減らせよ
年齢順に3割までで良いやろ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:06:00.39 ID:g3tzmbOE0.net
今結婚してない人間を支援しないと意味無いだろw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:06:18.66 ID:/MMf0xFE0.net
金で少子化を解決できると思ってる馬鹿なのか、やってる振りだけで解決する気なんてもともとないのか

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:07:11.97 ID:kw7z0XQ60.net
>>982
では何で解決すんの?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:10:42.47 ID:uieWA/Wf0.net
3人目6万ならよかったのにね
3人目収入の問題で諦めた人多い

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:11:11.52 ID:+M9nJHAv0.net
日本の未来は100年後まで決定している

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:11:12.86 ID:yhJUDfE60.net
異次元の金使い

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:11:37.88 ID:TV4g1+K70.net
>>982
非婚化対策にはならないし既婚者で3人目やめてた人がこの金額見てよっしゃ産もうとはならんやろなw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:16:31.68 ID:uS7pppOQ0.net
今子供が急に増えた所で30年後やろ手遅れ
氷河期を見捨てたのが悪手

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:17:07.73 ID:beGWaTzO0.net
異次元の増税が待ってんでしょ
アホくさ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:28:48.11 ID:5B9BAnC80.net
財源は生産性のないLGBTの増税で賄います

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:29:31.44 ID:Zd94Yjs30.net
骨太の自転車操業

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:30:46.06 ID:KD9bDwHw0.net
「じゃあ、子供つくろう」とはならない

「税金がまた上がるのか」とはなるけどな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:32:20.37 ID:X6f0aK020.net
なんかする度に税が増える怪奇現象なんとかしろや、何もせん方がマシだろw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:39:32.61 ID:S3Mk73uj0.net
異次元とは

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:41:55.78 ID:Ioex0dAw0.net
異次元のバカ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:42:05.71 ID:F4YAgMjI0.net
税金下げろアホ眼鏡
討論しよー

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:42:11.89 ID:RmNNkn180.net
ジェンダーレス温泉にして少子化対策すればいいだろ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:51:57.97 ID:9NPE52QP0.net
メガネ増税ジジイ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:52:25.26 ID:THOjXCmj0.net
>>996
むしろ高校生分の扶養控除廃止とか案でてるよな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:56:01.19 ID:PGSBXFMj0.net
>>981
今結婚してないのはどうでも良いんじゃ?
今後結婚していく人達のためやろ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:59:03.89 ID:5l5ZXYud0.net
インセンティブあげますので子供つくってください

これがこの社会の現実

クソでしょ

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:01:17.79 ID:mtoXm5wJ0.net
これ再婚して連れ子入れて3人とか
養子取って3人目とかどうするんだろう

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:03:12.26 ID:THOjXCmj0.net
>>1001
いや、あげるフリだよ

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:03:28.90 ID:oKpMFXLp0.net
はい

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:03:29.01 ID:XyTyUAeu0.net
>>975
子供手当という名称は国が直で子供に金を渡し育て、子供は親の意見より金をくれる国の意見を聞くことになる
その行為は社会主義国そのものという理由で批判してた

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:03:40.43 ID:oKpMFXLp0.net
おわり

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200