2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、「負担増」議論回避 衆院選にらみ歳出改革アピール [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/06/14(水) 08:52:29.34 ID:88KAWOAn9.net
13日に発表した「こども未来戦略方針」を巡り、岸田文雄首相は負担増に対する国民の懸念払拭(ふっしょく)に躍起となった

 年内を含めた早期の衆院解散を判断するに当たり、国民負担増が選挙の争点となるのを避ける狙いがあるとみられる。

 「歳出改革を徹底することで、実質的に追加負担を生じさせないことを目指す方針は揺るぎない」。首相は方針決定後に行われた記者会見でこう強調した。

ただ、首相が財源捻出の「中核」と位置付ける社会保障費などの歳出改革に、どこまで切り込めるかは不透明だ。

 「社会保障費の削減のみで財源捻出はできるものではない」「社会保障費は乾いた雑巾。
絞っても一滴も出ない」。自民党内には、財源に国債を充てるよう求める積極財政派を中心に政府方針への批判が相次ぐ。

続きは時事通信社 2023/06/14 7:03
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061301022&g=pol

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:52:42.18 ID:/QLPjaVo0.net
LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:54:32.38 ID:2NXtZJnf0.net
問題なく負担なしでばら撒けるなら今まで何を議論してたのか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:55:41.03 ID:l9gFvNq+0.net
議員、公務員給与を諸外国並みに大幅に下げて財源作ればいい話

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:56:06.55 ID:6H6HND9E0.net
アメリカに無駄な武器を全部突き返してやればいいんだよね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:56:30.20 ID:1t8thu9O0.net
真面目そうな顔してるけど息子と同レベルだよなあ
広島大水害の時も赤坂で呑んでたし

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:57:18.45 ID:6H6HND9E0.net
スパッと統一教会に解散命令を出せば支持率が上がるのに

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:57:18.46 ID:y0dJ5aNs0.net
え?
社会保障費上げないにしてもどのみち控除廃止で負担増は確実なんやろ?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:57:47.13 ID:VALUdw+H0.net
実質って言葉やめろ
結局現金は高く付くポイントサイトかお前は

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:59:47.17 ID:bMLl/Qpy0.net
ウクライナに多額の支援する銭って 
どっから捻出してんのよ⁇

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:00:20.18 ID:btTd2AqJ0.net
岸田自民の議席は安倍暗殺の仇討ち補正で取ったもの
日経平均の上昇は岸田の金融政策とは関係ない

したがっていまだに何も成しえていない岸田が自分の名前だけでどれだけ票を取れるか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:00:59.91 ID:TZqDJeKH0.net
確実に選挙後に増税するパターン

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:01:17.47 ID:IrvBg5yz0.net
>>1
日本人の平均寿命から高齢化の地方の人口を予想してみよう。

現時点で人口2.4万人ぐらいで なんで市を名乗ってるの?

地方議員や公務員の人数増やすため?

市の条件 ①人口が5万人以上であること。

ただし、市町村の合併の特例等に関する法律の規定が適用されれば3万人以上。

市の条件から外れた自治体は 無駄におおい公務員をリストラしてしまえばいい。
地方公務員法上は、「予算が減りました」ということでばっさりリストラを行うことも可能なのです。

地方公務員の給与は、民間より21%高く、殊に東北、九州では3割も高いと報告されています。

地方公務員法にも明記されてる 人口減少で、人員過剰になった議員や公務員は減らせる。

大阪で実行できているのだから他の都道府県でもできる やらないだけ 財務省は身内に甘い 増税する前に無駄に多い地方公務員と地方議員を減らせよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:01:45.62 ID:W1Wp+S290.net
武器なんて買っても使わないし、そもそも納品されない
部品もこないからヘリも墜ちる。頭がおかしいよネトウヨは

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:02:35.53 ID:juyhGhgw0.net
選挙になったら、まさか党首が比例に名前連ねることはないよね?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:03:13.64 ID:wR98M5XQ0.net
その代わりサイレント増税ばっかりじゃねえかよw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:04:16.23 ID:wFLXXkic0.net
信頼できるかよ、財務官僚の犬が・・

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:04:30.18 ID:3eNSqFYl0.net
いつも法螺吹いてるイメージしかないが

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:04:40.98 ID:juyhGhgw0.net
>>14
レーダー照射の件はどうなった?
ヘリ落とされて隠蔽するだけで知らんぷりなのに当たらないミサイルを迎撃する準備するの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:05:51.45 ID:dUvAskIn0.net
>>7
票田を解散させられない

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:06:00.69 ID:Ho7eL0NK0.net
選挙後は増税です、いつもの手口

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:06:08.01 ID:Z9b2GsiC0.net
選挙終わるまでだろ
終わったら全力で増税するさ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:07:56.22 ID:3eNSqFYl0.net
>>20
公明も切ったんだし維新と国民新がいるんじゃろ?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:08:40.10 ID:LMhFybDY0.net
まず「世襲貴族に投票しない」
ここから日本再生を始めないとね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:09:20.99 ID:Ho7eL0NK0.net
自公の揉め事、自民支持者のLGBT反発でどれだけダメージがあるのか楽しみではある

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:09:48.30 ID:/XKzWApJ0.net
LGBT法案で暴走しちゃったので
ナベツネがお怒りらしい

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:09:51.23 ID:yBykOfLe0.net
歴代最強の官僚の犬総理
自分の意志など関係無く財務官僚の言いなりです

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:10:55.65 ID:Rvceszd/0.net
解散前に国民に言ったことしか出来ないぞ
民主主義だから
解散前に増税の話をしていないなら選挙後の増税は無いということ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:11:58.60 ID:Q559OZpm0.net
おかずがまた一品減るのか。
それともおかずがあるだけマシなのか。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:12:49.75 ID:jwgNfq0C0.net
あんなバカ息子を秘書にするようなマヌケ
自分の身内を最優先し
国民が物価高で苦しもうがスルーを決め込むカス

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:15:02.59 ID:ljupQGGC0.net
さっさと解散総選挙やってから増税の流れは毎度の話

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:15:08.99 ID:3UUdShCl0.net
選挙前のバラマキもないし物価高は止まらないし自民終わりでしょ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:15:16.22 ID:/XKzWApJ0.net
岸田は公約を平気で破ることがわかった
選挙で勝ったら普通にまた増税連打し始める

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:17:07.41 ID:Gu0ctcj70.net
ついに地方公務員の人件費にメス入れるのかな?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:18:22.98 ID:ZH8B3so40.net
こういう駆け引きは出来ないようにしろよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:19:32.51 ID:rTsUkuVW0.net
いい加減、日本をめちゃくちゃにした統一教会と創価学会の連立政権を支持するのは止めろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:00.00 ID:4Q4mxxfc0.net
ビジネスニュースが、自然と集まってくるスレッド!

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:23:48.27 ID:W1Wp+S290.net
意味もなくJアラートを鳴らして国民を脅す
マイナカードやワクチン、地方交付税で地方自治体を脅す
こんなことで国が強くなると考えているのか、いやそうじゃないだろうな
明確に弱体化させる意図でもって政治が行われているんだよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:24:08.57 ID:ljupQGGC0.net
増税選挙

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:33.98 ID:KNaDAVc20.net





41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:26:55.91 ID:/XKzWApJ0.net
岸田の嫁がすべてのガンという俺の予想は当たってた模様
バイデンの嫁(ガチパヨ活動家)に色々命令されて帰ってきたらしい

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:29.25 ID:/XKzWApJ0.net
翔太郎をまともに育てられなかったのも岸田の嫁

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:05.19 ID:/XKzWApJ0.net
岸田がワイドショー向け政治ばっかやってるのも嫁のせい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:29:42.42 ID:3Ok9DQ7C0.net
絶対にてめぇらの議員報酬減らさねぇよな
死ね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:30:33.89 ID:K0y6YTpX0.net
選挙後、負担増議論回帰

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:27.26 ID:SNlsuRKy0.net
政府のやってることがリボ払いを推奨するローン会社と
まったく同じでクソワロ
国民騙すの大好きだなこいつら

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:31:45.31 ID:/XKzWApJ0.net
LGBT解散の可能性がだいぶ高いらしい
保守離れが選挙にどう影響するか

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:33:37.60 ID:0E93c9JQ0.net
自分の人気取りのために国民の税金をばら撒くことしか考えていない
ばら撒く約束をした後で、財源がないことに気づくお粗末さまw これじゃ公明と同じだよ

こういうバカに歯止めをかけられない自民が、もうお終いだろう

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:45:20.53 ID:C3k4WX/10.net
だがしかし選挙終わったら大増税だ!

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:20.85 ID:lwQmRLW40.net
LGBT布教法案に何兆円費やすつもりだったか知らないが
16日に解散すればLGBT布教法案も廃案になるから
その予算を子供支援に充てればいい

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:52.66 ID:r9NEGL1j0.net
>>29
白い米を食べれるとはまだ余裕がありそうだ
ならば、増税だ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:49:43.24 ID:oOPQ0c810.net
とにかく次回は自民党公明維新国民以外に入れないと増税ラッシュ決定だからな
ここに入れる奴は増税容認ということで

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:51:52.93 ID:lwQmRLW40.net
>>41
岸田の嫁も圧力かけられたんだろうが、それだけで政治は動かない
何らかの政治的取引があったはず

それよりはっきりしてるのは、エマニュエルが堂々と、公明党がLGBT法案の功労者だとべた褒めして公明党と一緒に写ったにっこり写真まで世界にアピールしてるんだから、全力で自民党に圧力かけたのは公明党でしょ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:52:22.38 ID:E/IuvDzI0.net
歳出改革すればどこかに金がある
浮いた金で足りない分はつなぎ国債

こんな話を財務省が呑むわけがないw
選挙で勝ったら分かってますよね総理?
でまとまったのだよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:54:53.71 ID:mRa3HVnn0.net
史上最高の税収なんだから増税引っ込めりゃいいんだよ
高橋先生も頼むから余計なことすんなと言っている

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:55:44.93 ID:E/IuvDzI0.net
>>53
全国各地で創価と自民の候補者調整は
大荒れなんだとw東京では殴り合いに
発展したので創価無しでは落選する
連中が自民執行部を脅しあげたらしい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:01.74 ID:bDseo2by0.net
>>1
歳出改革って今必要な人のも一律カットしないとできないんだろw

もう余計なことすんな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:58:47.01 ID:0E93c9JQ0.net
>>50
いや、NHK受信料を引き下げて、その分を少子化対策に当てればいい
解散させて売却してもいいけどなw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:18.76 ID:ZeveeDha0.net
議員の数と報酬を半分にしないとな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:01:46.22 ID:0E93c9JQ0.net
>>53
LGBTはフェミの領域を侵食するからフェミ団体も反対してるんだが、公明の悪名高い婦人部はLGBT賛成なのか? 自分の利益侵害だと気づいてないのかw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:05:23.61 ID:xYL9Vo/z0.net
減税したら改革認めるわ
でも増税するなら改革できてなく無い?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:06:28.25 ID:7cWpSmLl0.net
さようなら自民党

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:09:40.33 ID:/XKzWApJ0.net
>>53
公明党の「選挙協力解消」のアレから流れが変わったんだよ
岸田も最初はそこまでやる気じゃなく、法案出してどっかで否決されりゃいいんだろという態度だった
岸田がアレ以来創価へ配慮、ナベツネを無視とか暴走し始めた

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:11:48.24 ID:YWfIfIHw0.net
消費税5%まで戻せば支持率上がるよw

65 : 【たん吉】 :2023/06/14(水) 10:20:20.93 ID:GDeY2ETD0.net
別に任期いっぱいまで解散しなくてもいいのに

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:22.00 ID:mafCYpj70.net
議論回避じゃねぇよ!
増税すんなボケカス!

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:39.76 ID:FnX7Lu3l0.net
自民の争点隠しがはじまったな
古臭い連中や

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:20:58.54 ID:TOEC+cPG0.net
>>4
ほんとそうなんだよ
そもそもなんでこんなに上げてしまったんだろう

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:21:30.69 ID:iq4wU8y30.net
増税しません!(保険料あげます)。
壺に貢ぎます!

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:17.29 ID:80o52MA00.net
利権は減らしません
寧ろ増やします

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:33.19 ID:XEaGkdZU0.net
自民党があるだけで国民に負担がかかってるんだけど

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:23:33.83 ID:DaBV7vJj0.net
老人へは簡単に金出せるのになぜ子供には出せないんだろ。・・・・
節約するなら老人の金も出すなよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:29:08.34 ID:NovEMnUX0.net
>>54
今こそ仕分けが必要なんだけどな
過去最高の税収なのに予算が足りないから
増税とか意味がわからんよね
天下り機関を統合すればかなりの予算がうくとおもう。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:10.10 ID:+3FwuTp70.net
>>73
AIに改革させた方がいい。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:40:52.50 ID:XPiTvHS90.net
消費税17%かな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:57:28.45 ID:vq7I1dXf0.net
将来に希望を持たせれば少子化が改善すると強弁しながら、出生数を激減させた(≒将来を絶望させた)路線の政策を更に推し進めるとか

本気で意味がわからないんだが

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:58:25.49 ID:cSbjzH7F0.net
歳出改革?カネなんて刷れば良いだけだろうが?なに的外れなこと言ってんだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:59:49.74 ID:mICkfYEH0.net
>>1
キシダ
「選挙はごまかしておけば、あとは好きにできる!今はガマン」 🤓

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:38:28.97 ID:91tsWpdU0.net
美味しそうに見える果物(少子化対策予算)を国民にチラつかせ、腐った肉(防衛予算)は隠すということは解散するぞと言うのがミエミエ。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:54:12.00 ID:bjX7hJ4J0.net
歳出改革も国民負担になるんだけど… 国債一択です

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:06:22.03 ID:s62hXEo20.net
税収増えたんだから何もしなくていいだろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:10:40.74 ID:s62hXEo20.net
>>74
そのAIには、全ての経済主体が同時に黒字化することはあり得ない、というロジックは組み込まれていますか?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:12:59.14 ID:BHCDwVLw0.net
具体例の一つも挙げずに歳出削減削減と口先だけで連呼されてもなw
騙されるお前ら信者がアホなだけ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:13:21.78 ID:BHCDwVLw0.net
>>80
国債は利息付きの借金なんですけど
論外です

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:11.96 ID:Eq4CWKlp0.net
猿とネトウヨなら騙せそう

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:14:31.42 ID:zwdc/tOu0.net
自由壺党「天皇を暗殺する」

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:15:29.67 ID:s62hXEo20.net
>>84
国債を借金として扱ってはダメだと判明しています

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:16:20.32 ID:Tif4Pzib0.net
NHK受信料を廃止すればいい

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:17:01.08 ID:Hz3unm210.net
クズw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:20:41.58 ID:80o52MA00.net
先ずは議員を絞首刑送りに出来る政策を通せよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:23:00.02 ID:z8bweVzg0.net
国債を返した日本人は一人もいないという事実
国債は将来の日本人の負担にはならない

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:24:52.84 ID:3eNSqFYl0.net
>>63
G7諸国に釘を刺されてる方がでかいぞ
本当に公明に屈してるなら解散はできないからな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:14.20 ID:2DO6nKYp0.net
国債=紙幣

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:27:40.38 ID:SvafQRw20.net
フミオ<あんな増税いいな♪できたらいいな♪あんな増税こんな増税いっぱいあるーけどーー♪みんなみんなみんな♪かなえてくれる♪脆弱な野党がかなえてくーれーるーー♪
消費税率を自由に♪あっげたいなっ♪

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:28:54.64 ID:UHsNcuT60.net
増税する気まんまん

国民をどう騙すかで毎晩料亭でわるだくみだろうな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:34:24.12 ID:bjX7hJ4J0.net
国債は借金って財務省の嘘に騙される人多いな〜笑

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:38.02 ID:lsUDzIp/0.net
お前が未来を潰してるんだが?
子供とか未来と言えば許されるとでも思ってるのか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:23.40 ID:eIw/8fMG0.net
>>68
公共とか国家の秘密をバラされないようにするため
また、責任ある立場にふさわしい報酬



なお実際はガバガバセキュリティの他人との話で口軽すぎのハニトラ引っかかりの普通にスパイと売国奴が議員やってたりだの
幼稚園児でもできるアホみたいな政治家と居眠りする奴らしかいない模様

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:57:15.25 ID:Wc73g7UY0.net
国民はそこまでバカじゃない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:59:49.99 ID:lTnqiGkB0.net
欧米は老人にはあまり医療やらないし
そうすれば良くね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:44:20.15 ID:Lf8awxxu0.net
>>96
借金である国債は
外国通貨建ての外債のみだな
自国の国債を借金なんて言ってる国は
日本以外無いだろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:47:13.36 ID:vq7I1dXf0.net
朝三暮四の猿よりも著しく思考能力低くて責任感ないのが自民党信者だからね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:45:17.64 ID:Kv5J3SMN0.net
増税ばかりでどの口が言うのか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:50:12.95 ID:fPzI+SdM0.net
次の選挙は20~30代しか出馬できないようにしたらいい
明治維新後の日本を創ったのも若者たちだった

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:52:45.98 ID:Jp7PqcqF0.net
ありもしない経済循環まで予算に組み込む基地外首相

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:35:55.52 ID:Xjb2/Tw50.net
岸田首相最側近・木原誠二内閣官房副長官(53) シングルマザー愛人との“ディズニーデート”写真
https://bunshun.jp/articles/-/63575?page=1

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:42:09.06 ID:ZAyiyJyH0.net
>>98
先ずは「センセイ」なんて
呼んだり、呼ばれる事に
お互い疑問に感じないと

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:48:41.42 ID:iDLa0n+q0.net
何かを減らすという具体的な話が全くないということはまあそういうこと

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:57:20.45 ID:9Toc3qHl0.net
この人、頭悪すぎて総理の才覚ゼロだよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:59:41.33 ID:lTnqiGkB0.net
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすれば

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:14:17.87 ID:f2B4suj40.net
当たり前だが自民に票入れるって事は公明党支持って事だw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 19:36:30.29 ID:xj0fee0B0.net
結局のところ最後は増税でしょ?w

113 :名無しさん@13周年:2023/06/16(金) 11:59:56.94 ID:SPZoqwpEZ
「日本は、世代間の対立」とお前らが言った。
「日本は、高齢化が問題」とお前らが言った。
「福祉が」、「年金が」とお前らが言った。
「原発を止めると電気代が高騰し高齢者が夏に死ぬ」とお前らが言った。

では、原発を止め、日本の高齢者があらかた死んだら、改めて、原発が必要か議論すればよいだろ。
現在日本で65歳以上は、30%ぐらいか?
原発止め、日本の65歳以上があらかた死んだら、残りの人口は8000万人だろ。
原発不要かもな。

今なら、「フクシマが、原発は廃止するしかない」と言える。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:38:01.94 ID:5ILpzB1b0.net
まずはNHKの受信料を下げさせてから視聴者にカンパを申し出る。
ってのはどう?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 21:52:52.51 ID:0E93c9JQ0.net
>>112
その通り
だから自分の人気取りのためだけにバカな政策を打ち出して、やたら税金をばら撒きたがるバカ首相など、さっさと追い出さなきゃいけない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:03:30.86 ID:YVpywUw40.net
増税前面に出ちゃうと維新との違い際立つから
それ回避だろうな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 22:58:14.17 ID:3WWPJgk50.net
自民党は増税政権だよ。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 00:38:37.36 ID:sufOHWHw0.net
岸田のやったのは増税だけ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 00:48:59.50 ID:WK5kbgL/0.net
もう次はないとと考えて好き勝手言って増税しまくって党内評価をあげれれば満足だろう

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:54:31.50 ID:oED5CK690.net
>>115
いまだに何かにつけてばらまきガーとか財源ガーとか税金ガーとか言ってる情弱なんて共犯者だろ
そういう発想だから増税ばっかされるんだよバーカ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:57:01.56 ID:K9uNW+560.net
令和の所得倍増とか言ってたくせに
やってることは令和の負担倍増じゃん
岸田なんて死ねばよかったのに
教官なんかじゃなくてこいつが撃たれればよかったのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:02:40.72 ID:xlClnMBd0.net
歳出改革?歳出改悪だろ
こいつらの改革はいっつも改悪じゃん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:05:46.55 ID:7HtBprNM0.net
消費税上げるだけじゃすまなそうだよな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:10:43.86 ID:CbG6Ah2h0.net
ネトウヨ「消去法で反日カルト」wwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:16:08.66 ID:r3ddaPcC0.net
自民党と公明党が日本をぶっ壊す

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:17:39.46 ID:Pkl75wO/0.net
>>123
岸田は姑息だから、見かけ上増税って言葉にならない
なんちゃら値上げだの、なんちゃら控除廃止だの、給付の減額だの、インボイスだの
結局増税といっしょじゃん!って事ばっかやってくるしな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:28:37.72 ID:3gnvm6ki0.net
>>120
ほう、どうすれば増税されないんだい?
教えてくれないか

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:41:37.61 ID:iBEb774w0.net
財務省は「日本が元気になると困る」が省是。今までの政策で判る。
職員全員が半島からの指令で動いてる感じ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:52:24.92 ID:ymATgw2h0.net
岸田がやった功績が思いつかない
物価高騰と海外ばら撒きのイメージしかない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:55:00.23 ID:3gnvm6ki0.net
岸田は予想通り、韓国との通貨スワップ再開に動き出したな
こいつはもう救いようがない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:03:27.98 ID:n+E2Pvkz0.net
選挙で言ったことをやらずに言ってないことをやるんだからもう政策論争とか無意味だわな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:06:29.42 ID:HF5szbfS0.net
環境保護でカネばらまくのやめろや、中国もアメリカもロシアもまともに環境保護に税金なんかつかってない。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:07:30.96 ID:0zQjunh20.net
そろそろ下野かな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:07:59.71 ID:2SaXqx3W0.net
麻生と菅のカスが朝鮮行ってるから嫌な予感しかしなかったが
スワップ再開だってな・・・
本当に移民党のクズ共には嫌悪しか湧かんわ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:08:27.24 ID:0zQjunh20.net
公約守んないカスを選挙で落としてこなかった国民のせいやぞ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:11:33.98 ID:2SaXqx3W0.net
>>129
葬式やりましたwww

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:13:40.60 ID:ymATgw2h0.net
>>136
国民が嫌がることはやるよな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:15:33.46 ID:Osxy1IEM0.net
参議院いらない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:20:37.80 ID:MAu2F/l80.net
さっさと選挙して増税か

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:21:20.74 ID:ymATgw2h0.net
>>138
衆議院もいらんぞ
無能な働き者はいない方がマシ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:31:18.40 ID:bdETao+G0.net
お前ら岸田ムカつくだろ?
でもこんな流れはまだまだ続くぞ
見たところ国民を挑発するのが岸田の役目みたいなもんだからな
彼は殺されるまで続けるんだろう

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:31:21.41 ID:d16EeJ2w0.net
もう自民はあかんやろ。
公金を吸える役人しか得しない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:32:26.12 ID:OAhKpcj00.net
>>1
嘘つきメガネ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:36:01.60 ID:d16EeJ2w0.net
田舎の選挙だと、
自民、立憲、共産の3択しかないから
自動的に自民が勝っていたが、
ここらへんでお灸を据えなきゃならんな、、

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:39:51.39 ID:tIix7/yX0.net
恐怖政治の一片を見てしまった

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:41:38.54 ID:tIix7/yX0.net
民主党ならまだもう一片であったかもしれんが立憲ばダメだ
民主党の使えない議員だけ残った党

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:43:02.20 ID:ZryHiYZu0.net
売国岸田が日韓スワップ再開させるぞ!
100億円以上をプレゼントしてサムスン工場を横浜に招致だってよ!

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:43:28.63 ID:P75nQXqy0.net
「選挙のない黄金の3年間、思う存分に政策を遂行できる」
の話はどうなったんだよ(笑

おかしいだろ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:45:17.05 ID:RicGPXRk0.net
選挙が終わってから大増税
もう覚えたんだわ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:46:22.46 ID:2Now8uGv0.net
安倍晋三が良かったことは、
財務省より経産省を重き置いたことと、
韓国を徹底的に無視したこと。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:49:04.12 ID:rSOWKbAp0.net
何度でも言う 岸田の中身は鳩山

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:49:53.99 ID:BIQ0tB3G0.net
逃げたら勝ち
バカがこのルールで簡単に騙されるからどうにもならない

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:50:30.71 ID:2SaXqx3W0.net
日韓トンネル麻生もまた朝鮮人甘やかし出してきてマジ最悪だわ
こいつが切った張本人なのに所詮はクズだった

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:24:17.59 ID:DhFAak0r0.net
>>150
バカを言うなよ。経産省は無責任の極み。あいつらがどれだけ国費を無駄使い
して平然としていることか。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 16:15:51.34 ID:kaM31Wyn0.net
>>154
無責任ってのは時代錯誤のボケた頭で日本経済をずっと停滞させてきた財務省の事だろ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 16:16:37.31 ID:CbG6Ah2h0.net
>>150
でも韓国カルトの手下だったじゃん
首相の権威を利用して信者から吸い上げた巨額の「献金」の韓国への送金を積極的に支援してたじゃん
あの千億単位のカネが日本国内で使われていたらどれだけ日本経済が潤ったと思う?
日本人は稼いでも稼いでも全部韓国に吸い上げられて、逆に韓国では適当な経営しても日本がくれたカネで
バンバン賃上げが出来て上がった給料で一般家庭が美味い物を食って子供を海外に留学させて教育水準を
上げて国力を高めていった
韓国を無視した?そうだね、竹島問題をスルーして「竹島の日」には一度も閣僚を送らず、国際司法裁判所への
提訴の準備とやらもやるやる詐欺で全く進んでおらず、韓国の銀行に日本が与えている信用保証とやらも全く
手つかずで韓国経済を助け続けていたのがアベチョン政権ですよ
アベチョン大好きならそんな事実とっくに知ってますよね?
あなた方がどうやって精神の均衡を保っているのか知りたいですよ
単に現実を見ず逃避して終わりなんだろうけどw

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 16:16:41.07 ID:4oAbibVQ0.net
歳出改革も増税と変わりません
政府の黒字は国民の赤字

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 16:18:22.75 ID:UKX3Ve170.net
そろそろ国民の怒りを形にする時かもしれんな (´・ω・`)
 

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 18:41:46.02 ID:ZzDLjqrA0.net
そうでしたっけ?ウフフ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:21:03.92 ID:BHxZNIoo0.net
歳出改革とは国民への金を減らすこと
金を獲ることと変わらんわな

クソメガネ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:25:12.29 ID:H728JqP80.net
>社会保障費などの歳出改革

国民サービス低下&増税やん

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:26:56.16 ID:oAk954w+0.net
財務省の言いなりの岸田が大増税しないわけないもんな
こんな選挙前だけのごまかしを信用する方がアホ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:32:43.46 ID:rSOWKbAp0.net
>>129
忘年会参加

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:39:10.21 ID:E/+QA3ts0.net
岸田ワロタ解散ちらつかせて
やっぱやめましたとかギャグやん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:39:51.91 ID:T2V4tnjI0.net
鶴子ホットライン

自民と北ミサイルの連携
https://i.imgur.com/EzGPhTl.jpg
https://i.imgur.com/RByySuj.jpg

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:41:31.84 ID:7HsQeTKE0.net
>>165
うわああああああ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:43:31.00 ID:kgEoJp9L0.net
岸田が解散しないと言うならそれでもいいんじゃないか?
とりあえず大派閥の領袖に文句は無いだろうよ
岸田は領袖の言う事をよく聞くらしいし

ん?君、もしかして自民の重鎮を忖度する方々を忖度するのは苦手かい?
はー、ったく、そんなんじゃ出世出来ないよ?
せめて足を引っ張らないでくれ


これで自民の世は事もなし
解散なしで問題もなし

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:43:32.83 ID:380/5qW80.net
>>165

【NHKニュース速報 19:30】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの 発射 防衛省が発表

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:44:07.66 ID:iLP/MEUv0.net
人生の目標を達成した人は、リタイアすべきだと思います
総理になることが目的だった人は、何も成し遂げずその場を去るのが妥当
というか、全人類の幸福に繋がるんじゃないかな?
居座ると、老害として 過酷な評価を受けますよね

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:44:22.13 ID:DhFAak0r0.net
>>154
職員の質も物凄く低い。給付金詐欺を出したのは経産省だけだ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:45:21.01 ID:z3/goKNn0.net
今年の解散総選挙はないと思います。

来年も解散総選挙しないと総裁選に再選できない。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:47:36.40 ID:z3/goKNn0.net
>>1

岸田の総裁再選へのきっぷは『解散券』
衆議院解散総選挙で民意を得たと言うことのみ。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 19:50:16.83 ID:I/2ID6tC0.net
>>151
一度言えばいや言わなくても誰でもわかる。

もうやめとけ。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 03:27:13.37 ID:1rpDfiHY0.net
大型減税しろよ
経済復活させないと詰むぞ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 06:56:05.65 ID:z7dg39LQ0.net
30年前に戻せよ。ジャパンアズナンバーワンも夢ではない
中選挙区制に戻す
派遣業は違法とする
技能実習生廃止
宏池会を盛り上げる
法人税アップ
消費税3パーセント
国際貢献をやめる
日本はのらりくらりと振舞い、お金をため込む

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:41:16.33 ID:Hwm+XQDa0.net
創価学会員は何でも賛成

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:57:41.67 ID:kJ618K7G0.net
>>85
猿やネトウヨでも理解できるのにパヨクと来たら…w

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:08:08.88 ID:8XYO/bVP0.net
今までの選挙でも散々無駄を省くだの行財政改革だの言ってたくせに、まだ兆単位で無駄があるってどういうことだよ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:13.53 ID:edp0vcPD0.net
選挙が終われば増税で歳出削減なんて何それ
くそすぎる

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 08:10:26.32 ID:8XYO/bVP0.net
今までの選挙でも散々無駄を省くだの行財政改革だの言ってたくせに、まだ兆単位で金が浮くってどういうことだよ。
政治家の言うことなんてインチキでしかないね。

181 : 【下級国民】 :2023/06/16(金) 08:20:47.43 ID:4FKVo75d0.net
岸田、解散はやらないってヨ、さっきラジオが言ってた

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:38:13.11 ID:hLHvTKZQ0.net
>>24
世襲禁止は被選挙権の問題があるから出来ないけど
例えばイギリスなんかは同一選挙区では出馬出来ないようになってる
これなら可能なはず

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:41:28.75 ID:VYAUe4lD0.net
>>182
自分たちに都合の悪い海外の事例は決して言わないんだよな。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:43:46.99 ID:LdggRee00.net
>>159
ですよねーさっさと預金引き出しますわー

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 18:58:48.25 ID:A3F+yjYR0.net
歳出改革って言ったところで、結局予算を減らすか付け替えるかしかしないだろ
トータルで見たら、良くてトントン、おそらくマイナスなのに、歓迎されると思ってるのかな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:50:19.31 ID:vOUnhiqh0.net
サミット直後の解散しかなかったんだがなあ。外交政策について信を問うとの大義名分も
あった。岸田はやっぱり総理の器ではない。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:53:17.69 ID:677p8w0U0.net
政府、骨太の方針を閣議決定 防衛増税後ろ倒し示唆、歳出増ずらり
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af187492c60d9ed8310fcdaff5bfc8fd688dcbe

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:56:05.70 ID:8MtVUpgK0.net
どうせ日本国民は今度の選挙でも自公に過半数取らせるんでしょ。
このまま日本が滅亡しても自業自得ですね。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:02:41.36 ID:8MtVUpgK0.net
3兆円規模 少子化対策「社会保険料の上乗せ」で待ち受けるのは悲劇的末路?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d96d493f5262112766588ad2288255a45b0204f6

「復興はまだこれから…」防衛費確保法が成立『復興税転用』に被災地からは複雑な声 福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3cf6abb5c2da12e16ee4f982d733ce8aff0914

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:41:54.26 ID:vOUnhiqh0.net
岸田はあのニヤニヤで終わったと思う。不謹慎に過ぎる。もうダメだ。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:42:43.49 ID:eOOlBvb90.net
政党助成金を廃止しろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 01:40:49.97 ID:8QezoTKH0.net
経済が繁栄すれば税収は増えるんだよ
財務省は馬鹿だから根本的なことが分かってない

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:12:32.85 ID:me6sPb5H0.net
岸田ほどの大増税首相も今までいなかったろうな

総レス数 193
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200