2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名札はフルネームから名字だけの表記に…SNS特定、ネットに晒される「カスハラ」対策 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/13(火) 08:05:12.08 ID:IocbFSBA9.net
※2023/06/13 05:00
読売新聞

 地方自治体の職員が業務中に身につける名札の表記を、フルネームから名字のみに変更する動きが出ている。SNSの普及で、名札から個人情報を検索されたり、インターネット上に名前が公開されたりしてプライバシーが侵害される懸念があるためだ。顧客が理不尽な要求やクレームを突きつける「カスタマーハラスメント」(カスハラ)対策として、同様の動きは民間企業にも広がりつつある。

 佐賀市では、今年4月から全職員の名札をフルネームから名字のみに変えた。これまで職員がSNSで氏名を検索され、「○○(場所)に行ってたよね」と声をかけられたり、SNSからメッセージを受け取ったりした事例があったという。2021年9月から窓口業務を担う課や図書館など6部署で試行したところ、職員から「安心できる」といった声が上がり、全部署に拡大した。

 同市は、職員の責任感向上のため01年からフルネーム表記を導入していた。市人事課は「名前だけで個人情報が特定されてしまう時代。職員の生活を守らないといけない」と説明する。

 愛知県豊明市は昨年10月、「市民が親しみやすい」との理由で、フルネームから名字のみの平仮名表記に変えた。税や許認可に関わる部署の職員がカスハラへの不安を訴えていたことも理由の一つだという。


 名札の表記は各自治体で判断が分かれている。読売新聞が全国の20政令市に取材したところ、フルネーム表記が8市、名字のみの表記が12市だった。名古屋市は市民サービス向上のため、02年からフルネームにしており、市人事課は「被害が出れば適切に対応するが、現状では変更は考えていない」とする。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230612-OYT1T50172/

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:23:32.74 ID:ggcF/cgq0.net
ガストとかマクドナルドとかのGoogleレビュー面白いんだよな
お前らそんな言うならチップの一つくらい渡してやれや、と

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:23:59.48 ID:fgxy63Pd0.net
たまに行く居酒屋、店員さんニックネームの名札付けてるわ。
トンちゃんとかそんな感じの。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:24:10.02 ID:xDPSgvL80.net
偽名や仮名で働くとしたらお前らどんな名前にするよ?(´・ω・`)

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:24:25.98 ID:meZseQu90.net
名札の偽名を
キムとかパクにしたらクレームがなくなるぞ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:24:26.46 ID:gorPY5ol0.net
>>221
ああそうか
納得しとくわ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:24:40.03 ID:59kpBz5y0.net
公務員としての自覚が足りない
もっと責任感のある人にやってほしい

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:02.66 ID:8HgnRs8u0.net
>>224
ひろゆき

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:18.47 ID:2WdJSPdu0.net
>>223
パワハラ店長「お前デブだから豚な」
で、トンちゃんか…

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:18.52 ID:meZseQu90.net
>>224
キム・ヂョンイル

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:24.64 ID:H1sQ2UXj0.net
個性的な名前を付けるから個人を特定される
個性なんて名前ではなく人格で発揮すればいいのに

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:33.52 ID:3Q9DsgEJ0.net
コンビニとか苗字のみでしかもひらがな表記だもんな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:44.35 ID:fkQaGKsE0.net

警察官に手帳見せてくださいと聞いたら、個人情報だからダメですと言われたが本当かね?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:25:55.93 ID:Z6LuseX80.net
インターネットが怖すぎてどうしようもない
距離を置いても社会活動できない
インフラに喰い込む中国が怖すぎる
名札なんて以ての外、コードネームでいい
犯罪者だけルフィとか卑怯すぎる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:26:51.05 ID:Z6LuseX80.net
>>217
サクラだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:26:51.42 ID:wAyrWHIh0.net
そもそも名札いるか?
名前で呼んだことねーよ、

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:26:56.78 ID:8HgnRs8u0.net
>>232
一部上場子会社はまだフルネーム表記の店員がいる
どことは言わんが最近探すのがマイブームだ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:27:42.65 ID:meZseQu90.net
名札の偽名をキム・ウンコにしたら
クレーム入れられる可能性はかなり下がる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:28:31.36 ID:CjsV72LJ0.net
役所はSNSはお勧めしないって新人教育でやらないのか?
頭のおかしい人多くなってきたのだから対策取らないといけないだろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:28:55.17 ID:WYHI7DWI0.net
カスハラ?
公務員なんかにゃ興味ないが

職員同士の問題だろ?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:29:26.73 ID:wvDlfQeO0.net
>>237 社名公表していいよ。
個人情報保護できてない会社はESG的にアウトだから、機関投資家はその会社の株を保有できない。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:29:56.10 ID:CjsV72LJ0.net
>>240
公務員の最大の敵は元公務員

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:29:58.91 ID:WvQys1wW0.net
>>239
公務員インスタとか生活晒しまくってる奴いるじゃん
公務員バカしかいない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:30:01.37 ID:8HgnRs8u0.net
>>240
昔はいたんだよ
自分も面白がって見てたから今では反省している

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:30:56.79 ID:9N2P4Smo0.net
そのうち職場だけでしか使わない職場ネームみたいなのが普及するんだろうな
名前なんて単なる記号だから何でもいい

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:30:59.90 ID:CjsV72LJ0.net
>>243
周回遅れだからなあいつら
5chやTwitterで晒される件数増えたら大分マシになると思う

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:32:08.87 ID:hLGUyBKM0.net
本名とビジネスネーム分ければ解決するけど、そういうふうに世の中が変わるまでは本名とSNSネームを分けるほうが早いのでは

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:32:11.12 ID:8HgnRs8u0.net
>>241
新基準になるJPXプライム150社から外される事を切に願う
子会社はまだ時間かかりそうだが

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:32:55.52 ID:Rq5x/Ow40.net
「屁です」
「よし通れ!」

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:34:26.37 ID:hf9ryqrs0.net
居酒屋みたくニックネームでいいよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:34:27.20 ID:Z3VcCqjR0.net
>>1
「被害が出れば適切に対応するが、現状では変更は考えていない」
ネットで晒されるとか、嘘情報流されるとか対応できるのか?無理だろが

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:35:15.71 ID:Ewh2oUDs0.net
>>103
ええな クリスティアーノ・ムトンボ・家宣ジュニア三世にするわ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:37:39.13 ID:p03Otvd40.net
珍しい苗字だと苗字で自宅特定できるからやるなら名前だけのほうがいいぞ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:38:06.60 ID:CCODFL3Y0.net
市職員が窓口にくる住民の個人情報を普段から見て
こいつ低所得や生活保護のくせに偉そうにしやがってとか
職員同士で愚痴ってたりすると

自分たちも同じように市民に氏名でネットサーチされるなんて自意識過剰になるんだろうかね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:38:16.94 ID:UwU8USsl0.net
番号でもいいよ
何かあったときに特定できればいいんだから

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:38:41.11 ID:nbcQeePo0.net
アルファベット+数字で良いだろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:39:34.74 ID:nuLGs1eK0.net
自治体職員が実名でSNSやるなよ
学校の生徒にはそんなことさせてないだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:39:48.99 ID:g/fHid0V0.net
悪質公務員の親も公金チューチュー元公務員

324 非公開@個人情報保護のため sage 2022/12/06(火) 22:38:22.61
渋谷区職員悪質チャラクズ四ツ倉颯斗さん(28)の父親で、
水戸市の エスティ税理士法人(現税理士法人Y&パートナーズ)取締役代表、
ホリイフードサービス社外取締役、
自民党参議院議員後援会幹事長でもある水戸の名士()
四ツ倉宏幸さん(60)の教育方針は「我欲優先で積極的に嘘を吐き、自らの失態や違反は隠蔽・逃避して狡猾に立ち回り、他人を馬鹿にし人権を蹂躙し、口先だけで卑劣な手口を使ってでも意地汚く出世しろ」なんですね。
恐ろしい。お宅の息子さんは石川隼大に続く犯罪予備軍で精神年齢が未成年なので、
親として被害者達に謝罪し、責任以て直ちに退職させ引き取って下さい。
卑怯な虚言体質の人間は区民と他の職員の迷惑ですから、
親の甘やかしで自分を勘違いして育ったお調子者の悪質なクズガキに不純な動機で特別区を受験させないで頂きたい。
四ツ倉家の遺伝ですか?水戸人の気質でしょうか
反省と謝罪をしなさい
https://i.imgur.com/UZFkjAG.jpg
https://i.imgur.com/kqxHZtI.jpg

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:42:08.69 ID:+SttSMCi0.net
あー変態対策か
ホント変態やキチガイとSNSの組合せは最凶だな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:43:43.67 ID:0ZKWhDSU0.net
個人情報云々言うならSNS自体やらなきゃいいのにバカみたい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:45:01.87 ID:kSTQkoS00.net
>>4
あれヤバいよね
木村拓哉が安全に運転していますとか書いてあるんだぜ!

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:45:03.71 ID:f9ginWLe0.net
全部偽名でいいだろ、
田中とか鈴木とか当たり障りのないよくある苗字
それか、客に名前教えなきゃならんのなら、客も名前公表してみたらどうか

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:45:31.88 ID:8HgnRs8u0.net
>>260
個人が情報発信できなくなる

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:45:40.95 ID:B/c/QAIR0.net
愛日本あだ名作ってもらえよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:46:01.23 ID:DH1sNHzG0.net
平平平平(ひらたいら へいべい)さんは
名字か名前か解らんやん・・・

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:46:17.26 ID:94kJVw+v0.net
お客様をカス呼ばわりとは何事だ!

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:46:46.50 ID:f9ginWLe0.net
>>253
新卒で入ったゆみちゃんね(ニタァ)みたいなジジイがセクハラしまくりそう

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:47:03.39 ID:tSj/bhS50.net
在日が通名を捨てない理由

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:47:09.12 ID:Feb2iBDR0.net
別に名前も要らんよ?
「市民課」とか役職だけでいいよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:47:37.58 ID:+SttSMCi0.net
てか名札なんかしてたんだな
知らなかったわ
普通見ねえからな職員とか顔以外
源氏名か数字にでもしとけ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:47:39.89 ID:f9ginWLe0.net
>>266
カスタマーです消費者のことを英語でそう言うんです

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:48:16.39 ID:kSTQkoS00.net
そもそもネットで実名は使わないという基本ルールは守らないの?
ネットに上げた動画や画像は一生消えない

芸能人ならまだしも一般人だろ?実名でSNSやってんの?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:48:17.72 ID:RyiWAzK10.net
>>4
フルネーム書いてある宅配のトラックを空き地に止めて
立ちションしてるやついるんだけど…
マナー違反や交通ルール違反を防ぐためにフルネーム書いて引き締めてるんだと思ってたので驚いたよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:48:27.28 ID:/nHKMw4v0.net
ヨーカドーではキリンさんとかいるな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:48:53.84 ID:0c5aokeh0.net
>>2
何処かの居酒屋は愛称呼びの名札だったよな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:49:13.41 ID:CjsV72LJ0.net
>>263
俺は不思議でならないわ
叩かれる方が可能性として高いのに
SNSで目立とうとする理由が分からない
マネタイズするのが目的でもそれで食っていけるのは極々一部だし仮にも飯の種にするなら分かる
そんなに自尊心?承認欲求満たされるのが気持ちいのか?
どっちかと言うとレスバなり会社に凸されるリスクの方が高いと思うけど

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:50:23.47 ID:4fHLPpIG0.net
なんで何でも英語で言うだろうね
日本には日本語という言語があるのに

カスってあいつはカスだ!とかいうよくない言葉なのに

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:50:43.23 ID:R9SdT9bd0.net
>>224
田所浩二

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:50:51.03 ID:4T6FddWY0.net
>>211
あと顔写真入りの名札もな
目の前に本人いるのに顔写真の必要有るのかと

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:51:00.39 ID:/nHKMw4v0.net
>>272
いや外国じゃフェイスブック中心で実名主義だけど
ツイッターとかやってるの日本人だけ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:51:03.77 ID:pO6+8H2a0.net
SNSを偽名にすれば良くねw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:51:58.30 ID:f9ginWLe0.net
バス運転手が休憩時間にカレー食ってただけでクレームつけるアホがいるからな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:51:58.37 ID:RyiWAzK10.net
>>272
だいぶ前に見たきりだけど、Facebookは本名推奨だったよな
古い知人にも見つけてもらいやすいとか何とか
今はさすがに変わっただろうか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:52:17.33 ID:CjsV72LJ0.net
>>283
欧米文化

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:52:50.18 ID:4T6FddWY0.net
>>253
デパートやスーパーみたいな大型店舗なら所属の売場名だけで良いわ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:53:07.09 ID:9K+BcPxr0.net
そもそも本名いらんだろ その人を店が特定できればいいんだから 源氏名は今や水商売だけのもんじゃないよ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:53:20.23 ID:8HgnRs8u0.net
>>276

>>276
そんな事に怯えながら生活して仕事するのもバカバカしいし
堂々と思ったことは発信できる世の中にすればいい

あまり縛りがきつ過ぎると反乱するぜ
もう徐々に起こっているが

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:54:30.60 ID:uzFaw2iQ0.net
そもそも名札なんて要らない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:54:30.78 ID:Mu65EMMF0.net
客なんかじゃないキチガイより店員を守るまともな時代になったじゃないか
昔はキチガイクレーマーに店員が土下座させられたりしてたからな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:54:31.72 ID:rACzbf7U0.net
マツモトキヨシは宣伝と選挙
政治活動で店名付けた天才!

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:55:17.21 ID:YbWmwE9K0.net
>>89
光宙さんは特定されてしまいますよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:56:27.38 ID:86GnvLkJ0.net
>>202
そこまで珍名じゃなくても300人くらいの苗字のだと特定されるぞ

200人くらいの名字だけど生まれてこの方親族以外で同じ苗字に会ったこと無い

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:56:30.54 ID:PNeUdEOf0.net
>>188
そんな状態なら名札も燃えてなくなってるのでは

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:57:00.37 ID:RyiWAzK10.net
>>276
目立とうとはしていない気がするわ
みんな同じような場所や同じような食い物の写真上げてるからさ
どっちかっつーと皆やってるからやらなきゃみたいな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:57:42.99 ID:kSTQkoS00.net
>>280
おまえ中国人なの?俺は日本人

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:57:43.14 ID:Zi8TfJQJ0.net
だいたい本来なら店側の方が強いんだしな
出禁にすればあっちは何も出来ない

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:58:31.14 ID:OsY58etX0.net
バスやタクシーは法改正でもうじき掲示義務が無くなる
元バス運転手の参院議員のもりやたかしの要望が通った

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:59:00.31 ID:R9SdT9bd0.net
>>2
そういうスーパーもあるらしいな
もう囚人みたいに番号にしとけば良いだろ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:01:14.36 ID:R9SdT9bd0.net
>>46
50過ぎのレジ打ちBBAがそれだったら嫌だろw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:01:43.30 ID:+SttSMCi0.net
まあ文字が読めない奴もいるし
🦅とか🐸とか🦞とか絵文字にしようぜ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:01:44.31 ID:rc9d5HId0.net
ビジネスネームは、法制度には存在しないから、いろいろ面倒になるな。法令上の責任者表示とか、税金とか、資格とか。。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:03:14.60 ID:UgA6a3j20.net
ああ、これはあれだよ

フルネームだと帰化官報で検索されちゃうから
それをさせない為の対策

在日のためのもの

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:03:35.62 ID:SsX0CHZf0.net
なりたい自分になれる
源氏名制度はイイ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:03:56.67 ID:0ZKWhDSU0.net
>>263
しなきゃ良いじゃん
そんな糞みたいな承認欲求

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:04:21.85 ID:Ewh2oUDs0.net
>>267
新卒で入った…ええっとなんて読むの?ニチャァ

「唖武頑覇雲笯」 「智部譚枡帝富」

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:04:46.83 ID:DilnjTKH0.net
レシートにまでフルネームが印刷されてたりするよね
あんなのいらないし怖いだろう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:04:52.00 ID:RyiWAzK10.net
わたなべ2号とか鈴木3とかになっちゃうの悲しいけど我慢するわ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:05:30.67 ID:T6TLgvHh0.net
DQNネームつけるからだろ
ヒロシ、タカシなら特定困難

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:05:54.14 ID:n7iJ+dOW0.net
あだ名でいいだ
若い女子はストーカーやばいし

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:06:32.02 ID:yRtVoYi30.net
会社によっては変な名前つけてるとこあるよ。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:06:32.33 ID:8HgnRs8u0.net
ブラック企業認定が捗るね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:07:23.50 ID:U38dY2he0.net
昔はテレビの懸賞に当選したら番地までの住所晒されてたんやで
https://youtu.be/UyceZdyUtEM?t=110

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:07:24.65 ID:/nHKMw4v0.net
>>295
他国は実名で大きな問題は起きないという事は
日本のネット空間に何か問題があるんじゃないの

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:08:15.63 ID:HRJFY3lO0.net
昔名札の名前が当時の人気タレントと同名で犯人に覚えられてて呼び出されてころされた銀行員の事件があったような
客商売は実名名札やめた方がいいわ
危なすぎる

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:08:39.60 ID:3UMxR4FP0.net
俺の親世代の雑誌って普通に懸賞の当選者でフルネーム+住所のってたり、もっと直接的に文通相手募集のコーナーなんかもあったりでめちゃくちゃだったわけだけど
あの時代ってそういうのでトラブルなかったんか?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:11:30.92 ID:U38dY2he0.net
>>315
テレビでもな
https://youtu.be/UyceZdyUtEM?t=110

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:11:47.50 ID:0aZY8zZq0.net
薬袋さんとか一尺八寸さんとかにすればいいかなw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:13:55.47 ID:Kf8nDric0.net
カスのようなハラスメント

略してカスハラ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:14:10.52 ID:Zi8TfJQJ0.net
俺の名前は安倍晋三にするわ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:17:08.71 ID:fK4AyvQM0.net
キラキラネームにすればいい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:17:24.01 ID:ZgwcQDQY0.net
お上に抑圧されてる民の捌け口にされてる
不便でも自由で幸せな外国と便利だが不自由な日本は違う

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:17:33.45 ID:Iabg67G60.net
>>144
番号はともかくQRコードじゃ困るだろw

総レス数 773
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200