2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西空港で「土産物難民」急増 訪日客にはわからない日本人の心理 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/12(月) 23:32:51.49 ID:7LolZmas9.net
※2023/6/11 06:00
産経WEST

アフターコロナで航空需要の回復とともに、活気を取り戻した関西国際空港。だが最近、交流サイト(SNS)上では「土産屋壊滅状態をなんとかして」といった書き込みが目立ち、「土産物難民」が急増しているようだ。開港以来最大の改修が背景にあるが、土産選びは旅行の楽しみの一つ。ただ旅先で土産を買って周囲に振る舞う習慣は日本特有とみられ、そのルーツをひもとけば、土産物難民の悲痛な叫びは無理もない。

土産店が見つからない!
「どこにあるのか分からず、迷ってしまった」

こう振り返るのは、東京都江東区の男性会社員(51)。5月下旬、和歌山県の実家に帰省した際、関空第1ターミナル(T1)内で土産店を探したが、見つからなかった。ようやく見つけたのが保安検査場の先、搭乗前のエリア。男性は「空港に着く前に買っておけばよかった」と悔やんだ。

土産店が見つからなくなった大きな要因は、令和3年5月28日から5年がかりで行われているT1の大規模リニューアル工事だ。

保安検査前のエリアには3階と2階に土産店が計8店が構えていたが、開港以来最大の改修とあって、3階にいたっては、そのフロアのほとんどが閉鎖。2階の店は国内線の需要回復に合わせ営業していたものの、最後の1店も工事の影響で昨年10月に閉店した。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230611-UITCOLKXMFOWFFV3G62QNRFC2I/

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:33:21.60 ID:k8cF62Ib0.net
絶対にお土産参りに行くようにします

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:33:57.05 ID:28g3Ogeq0.net
ど、土産

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:35:34.21 ID:lHHWNE0d0.net
職場としても糞だしな
頼まれなきゃあんな場所に店作りたくないだろ

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:36:34.81 ID:OBVDN1fi0.net
空港だと高くね

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:36:52.20 ID:eNly2Vt50.net
土産くらいならいいやん
アフターコロナくらいで関西空港へ土曜日のランチタイムくらいに居たら、食べるところすら無かった
コンビニは開いてたけど、マジでそれだけ??って状況でキョロキョロ
別のターミナルにあるって言うから行ったら、開いてたのは、なか卯だったかな、それだけだったよ

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:37:06.00 ID:+7UAY/VQ0.net
ネットで注文とか意味分からないことする奴いないよな?

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:37:50.60 ID:vxov+tvh0.net
良い土産を買いなさい

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:37:53.97 ID:evNsKdYE0.net
土産なんてAmazonギフト券でよくね?

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:38:03.44 ID:seefaLiO0.net
ど・・・土産

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:38:36.18 ID:gYWM4yWx0.net
台湾の人も周囲に日本に行くてばれると
買い物頼まれて辛い
て言ってたYO!!

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:38:41.27 ID:eNly2Vt50.net
あ、ちなみに、なか卯を目の前に、
さすがに関空でこれは…(日本に戻ってきたならありだけど、出る側として)
と思って、空港で何も食べなかった

土産?なにそれ

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:39:06.83 ID:L0MjzJ7m0.net
https://hdftu.ilja.org/0613/rzgm/ffg12e.html
世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?(比較画像)

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:40:22.98 ID:SiwE432T0.net
マジで土産物売ってる店が皆無。コンビニとマクドナルドしか無い。鉄道が運休になった時とかに時間潰せる飲食店すら無い。

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:42:20.22 ID:ZyEs2yeP0.net
梅田の地下街で全国各地のものが買えたんだけどね

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:46:27.45 ID:+eTWJ4pG0.net
>>3
道産子

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:46:59.18 ID:AwheYjHg0.net
関西土産ってなんかある?たこやき?
京都以外の関西に旅行に行っても何も買わなくてもいいような空気があるような気がする
実際もらったことない

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:47:26.47 ID:4VapQYlT0.net
北海道民だけど、地元の菓子レベルが高すぎて
本州行くと買う価値ある土産菓子が無くて本当に困る

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:48:22.04 ID:5Hp1rvB/0.net
>>17
マクド

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:49:16.41 ID:alsiahQ00.net
>>18
白いブラックサンダーとか買ったわ

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:50:06.20 ID:sl0Ryhjj0.net
もらって嬉しい土産NO.1は萩の月

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:50:36.76 ID:sl0Ryhjj0.net
>>17
カール

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:51:13.46 ID:+eTWJ4pG0.net
>>10

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ドサンじゃ、ドサンの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:51:43.77 ID:QZWpNvCp0.net
沖縄行ったけど
どこでも売ってるちんすこう一箱だけ買って帰った

お土産ってなに買えばいいのか分からん

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:53:34.70 ID:QZWpNvCp0.net
>>18
北海道土産はチョコが使われてたり生鮮品だったりするから渡すまでに日数がある土産には困ったは

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:55:10.23 ID:+eTWJ4pG0.net
>>24
ちんすこうってよーわ落雁(らくがん)だよな

https://macaro-ni.jp/44431#heading-331753

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:56:26.94 ID:cYRsEAtg0.net
556の豚まん売り場作ればいいんじゃね

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:58:15.93 ID:4OZS2HjS0.net
なんで訪日客を引き上いに出す必要があるんだ?

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:58:30.41 ID:mOauppha0.net
年1回は沖縄行ってる自分が最近いいなと思ってるのは
石垣島ロイズの黒糖チョコレート 本島でも売ってる

あと亀の甲せんべいかな かさばるけど

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:59:27.57 ID:4OZS2HjS0.net
枕を立てて寝る文化を日本人は理解できないだろ?
スープはスプーンで左に3回回してからとかさ
変な話

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:59:55.80 ID:zXrTlpb40.net
阪神百貨店の地下行け
アリバイ横丁

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:00:42.16 ID:3Cuu9+jc0.net
ちんすこうは落雁じゃないよ クッキー
バターの代わりにラードを使ったクッキーがちんすこう

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:03:28.49 ID:Fo7jw92p0.net
羽田で買えばいいだろ
全国の土産が集まってるらしいじゃないか

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:04:00.47 ID:DuwweaIQ0.net
コロナ期間に関空使ったけどガラガラだったな

タクシーで関空に行ったら数年ぶりに客乗せて来たとドライバーさんが言ってて唖然としたよ

コロナはサービス業の人達にとっては災厄としか言いようがなかったな

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:06:56.19 ID:Wdk1F2Ve0.net
旅の土産を配るのはアジアでは何処でもある事

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:07:48.31 ID:brPCia+g0.net
>>16
ラーメン🍜

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:12:24.43 ID:Wdk1F2Ve0.net
>>11
台湾の旅行会社は関空工事中で出国前の土産屋全滅だとお客さんに周知。
免税エリアの土産屋はやっているので買えるけれど、混雑と売切れがあるから菓子類は市内での購入を勧めているそうだ。

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:13:37.96 ID:08rdXcJF0.net
元気なあなたが嬉しいお土産

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:17:30.86 ID:9+wg25V50.net
つ、土産…

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:17:50.74 ID:3Iqv7GYK0.net
>>38
「スキーに行ってきました」
ってプリントされたクッキーを会社で配るくらい懐かしい言葉www

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:21:09.45 ID:9kHbH+3I0.net
ワイの高校の頃修学旅行は長野で春山スキーで土産なんか買うとこなかったが
今母校の修学旅行は台湾行ってるのな
ありふれた公立の普通科高校なのにぜいたくな

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:25:16.99 ID:xD8rIyMT0.net
インバウンドは必要無い

円安で十分

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:29:07.06 ID:s7VXYzd10.net
関空の国内線、ピーチ以外は
北海道、東京、沖縄しかないから
切り捨てられたのよ

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:32:59.46 ID:s7VXYzd10.net
JALの国際線はまだまし
と言ってもバンコク、ロサンゼルス、ホノルルの3便だが
ANAの国際線は中国1便だからな
ANALと絡んでも関空はメリットないのよ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:34:20.77 ID:Q5S9jnK70.net
>>2
コピペすら上手く書けないならやめちまえ

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:38:08.47 ID:9kHbH+3I0.net
阪神百貨店のアリバイ横丁もうないんだな
土産物街でよかったのに

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:41:08.33 ID:9Zu5Tve+0.net
>>45
釣りネタに釣られる珍しいパターンにほっこりした

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:48:29.38 ID:eJDmPzdE0.net
でも荷物増えるからできるだけ持ち歩かず手ぶらで済むよう搭乗直前に買いたいよよ

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:48:51.98 ID:obrf/2Qa0.net
お土産などは東京に行って羽田エアポートガーデンに行けばok
一度お前ら言ってみろ空港じゃなく商業施設だぞあそこは普通に風呂も入れて泊まれる観光スポット

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:52:13.42 ID:QkuL0iPK0.net
空港はいかにも、な土産が多くて買わないな
空港限定も惹かれない



>>15
駅前駅中の百貨店へ行けば、全国の代表的な銘菓は買えるよね
あとアンテナショップとかあるし

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:53:22.89 ID:KG7hXGDR0.net
千歳、羽田、那覇はいいねえ
空港目的に日帰りでも行きたいわ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:06:22.29 ID:5wjS3b5U0.net
ぶっちゃけ大阪の関西国際空港に何を求めようとするんだ?あんな離れ島

この先伸びしろがあると思ってるのがおかしい
大阪市内から近いところに移転しなければ明るい未来はない

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:12:33.40 ID:/YZdgwAw0.net
>>34
電車で行くとこなのにタクシーとは

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:12:37.94 ID:9kHbH+3I0.net
伊丹空港の方が利用しやすい
親戚んちの最寄りの函館空港や石見空港の便あるし
関空の国内線は壊滅状態

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:14:06.61 ID:/YZdgwAw0.net
>>52
セントリャーも離れ島だけど

土産物コーナーどころか
名古屋飯街になってて
風呂サウナまで営業してたよ

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:18:36.02 ID:K2DZvVHQ0.net
いつもデパ地下で買って宅急便で送る。

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:22:46.30 ID:K7RESTgg0.net
>>17
蓬莱の豚まん

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:57:51.47 ID:azJjy1B30.net
言いたい事がわからん。土産が関空に無いのか?
アホか?と言いかけて笑った。

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:59:12.20 ID:Un6YIEuw0.net
>>55
セントレアも伸びしろなし
とにかく遠いんだわ
せめて名古屋駅からあと20分近ければ

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 03:05:40.01 ID:SmJnZMAp0.net
ちんこすう

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 03:15:34.68 ID:DuwweaIQ0.net
>>53
ああそうなんだw
何も考えないでタクシー呼んでたわw

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:36:49.63 ID:XeZupuBC0.net
東京ディズニーランドが出来るってとき日本側はロイヤリティの交渉で他は譲れるところは譲っていいが土産物のは絶対に譲らないというスタンスで臨んだ
メリケン人は日本人の土産物好きを知らないから日本側の言うとおりの条件をすんなり呑んだ
後にメリケン側の交渉団と再会したとき向こうのエージェントの一人が「やられたよ」とニヤリと笑ったという

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:54:23.39 ID:n7Sqv9af0.net
人の心理とか明示してないとわからん案内本でも買わせれ、店側は立地が悪い移転しろあと大阪観光課に空港とかで無料配布パンフを用意させろ

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 05:17:33.24 ID:ooZkOCMP0.net
田舎あるある
地元の誰も食ったことない有名地元土産がある

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 05:19:04.89 ID:F17tTAmB0.net
>>15
関空から梅田行くなら和歌山に戻る方が近いんじゃないか

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:29:42.24 ID:A6yYeMQi0.net
>>18
流石にそれは大げさだわ
本州にも美味しいお菓子はあるじゃん
あなたの好みに合わないだけでは?

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:50:53.54 ID:QlOyCgAD0.net
羽田に全国の土産物を取り扱う店があったはず

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:52:56.18 ID:f4lwcndf0.net
帰りの空港で全部買っちゃおうなんて横着するからだよ

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:04:28.09 ID:N/qqK9Yy0.net
2タの検査場内にすらあるのに1タには無いのか

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:32:59.50 ID:wNbKU/Ek0.net
アリバイ横丁も消滅してしまったしな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:50:23.94 ID:YMxOJqby0.net
>>37
出発前にちゃんと案内してくれてる旅行会社があるって地味に凄い
さすが台湾

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:02:28.36 ID:GEZWAhUA0.net
Amazonでそれらしきもの買うのが合理的
荷物にならないし

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:03:10.93 ID:kkJ+h2ZX0.net
土産に困るなら
神戸を旅行拠点にしましょう。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:05:51.06 ID:kkJ+h2ZX0.net
神戸市中央区・三宮で大抵の土産が揃う。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:13:18.98 ID:uDcNp5xe0.net
>>1
Amazonを使えよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:17:59.55 ID:YMxOJqby0.net
>>72
賞味期限がなぁ…
旅行は関係なかったけど以前Amazonでパイナップルケーキを買ったら
届いた当日が賞味期限だった

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:56:25.78 ID:22EDMxde0.net
デパ地下で買って発送してもらえば良いじゃん
自分はそうしてる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 11:56:43.71 ID:proEsgW70.net
和歌山で土産買わなかった呪い

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 11:57:49.57 ID:nr3UVk9w0.net
匂いテロの元凶になる、551の豚まんはないよね(´・ω・`)

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:01:49.27 ID:nr3UVk9w0.net
>>17
大阪にいい土産物なし(´・ω・`)
だいたいその場か1~2日以内で食うものが多い
日持ちする系は、多くがどこにでもあるものに大阪的なパッケージをつけ替えたものが多くて
ちょっと違う

粟おこし 硬すぎるねん(´・ω・`)
ゴーフル それ神戸やん(´・ω・`)
赤福 それ三重県やん(´・ω・`)

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:04:04.44 ID:KNhoiBj80.net
日本のお土産文化は粉砕されるべきだな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:05:05.45 ID:p83kNVo90.net
外国人向けのお土産か
日本人形とか浴衣とか?
タバコとか酒?

日本人向けなら
551一択で勧めるが、外国人向けはムズいな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:05:43.82 ID:eZVaASF40.net
関空は海に沈みそうだから土産物屋もないのか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:07:32.61 ID:RhhxEobO0.net
>>27
551かな?
あの行列邪魔だし見ていてイライラしてくるから要らんわ
ミニガンで無差別一斉掃射させてくれるなら良いけど

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:18:56.81 ID:MXjn7Mei0.net
東京や大阪だと土産はご当地ものよりも
百貨店の地下や高級店で高級なものを買って帰った方が喜ばれると思うが。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:26:40.96 ID:nr3UVk9w0.net
>>27
なんかさび落としスプレーもついでに売っているようなパチモン感が

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:05:40.19 ID:GEZWAhUA0.net
>>82
サントリーオールドがいいと聞いた
日本人には陳腐だけど、外国人には珍しくデザインも味もそこそこいいから
免税店で買えば安いし

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:06:28.26 ID:bHIol9tO0.net
豚まんでおk

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 04:44:40.04 ID:ETzUkbSG0.net
一人ずつ喋れ。うるさい

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:49:14.20 ID:di3VJt++0.net
みやげというならドンキーでシーフードヌードルだろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:49:57.41 ID:di3VJt++0.net
それか千里馬薬局の紙おむつ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:51:41.58 ID:di3VJt++0.net
外国人向けなら、
ただの古新聞でよくないか
珍しいがられるぞ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:54:45.71 ID:di3VJt++0.net
わろた、楽天で古新聞を購入できるんだ、キロ1000円ぐらい。なんに使うだろう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:56:13.04 ID:DbhNB4pS0.net
>>52
なにわ筋線ができたら梅田から45分ぐらいで到達できるんではと思うんやけど
天王寺から特急はるかで30分やし
確かに遠いが、45分ぐらいなら許容範囲内

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:59:34.28 ID:+kvabU2F0.net
関西空港で「土産物難民」急増 訪日客にはわからない日本人の心理 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686580371/l50

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:10:02.06 ID:8mQBZ/vD0.net
>>80
グランカルビーのポテチ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:47:58.00 ID:nTysFMPL0.net
観光地のお菓子とか売ってるお土産屋は壊滅状態
自分用にその場で1個2個買って食べるが主流になってご近所職場に箱で買って帰るとか無くなったから

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:33:13.65 ID:VXGaHr7M0.net
>>94
遠さが問題なんじゃなくて在来線を走ってるのが問題。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:45:10.37 ID:kwCLcrnr0.net
>>27
551あったけどコロナで撤退した

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:15.69 ID:jtmYkxoL0.net
セントリヤーは失敗だったな
伊勢湾なんかにつくらづに関空一体にせておけばよかった
もーがらがらすぎて空港たももんな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:48:20.31 ID:EBHnjkdf0.net
羽田で買えよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:50:32.17 ID:jtmYkxoL0.net
セントリャーの国際線て1時間に1本あるかどうかのローカル空港だもんな
しかも行き先は中国かフィリピンしかない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 13:58:23.55 ID:Vgc+aZgR0.net
関西空港のある泉佐野市の特産品なんてタオルと地酒くらいしか思いつかない

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:00:15.81 ID:bXp7pfhm0.net
>>97
コロナ禍以降は特にご近所職場に箱で買って帰る慣習は無くなりつつあるね
ご近所へのお裾分けも断られた事ある
贈答品は冠婚葬祭時だけの最低限のやり取りで済むようになれば楽かも
お中元やお歳暮も企業間か個人なら家族や近い親戚だけになればいいのに

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:01:23.49 ID:Vgc+aZgR0.net
セントレア空港のある常滑市は窯業が伝統産業

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:06:41.92 ID:Xu6v/ftn0.net
セントレアならブラックサンダー買っとけ
豊橋産だから
ほどんと静岡な愛知だけど

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:07:34.38 ID:E4d6+HGi0.net
そういえば、海外のどの空港行っても
お土産に最適な食品は
日本ほど置いてないのな。

個包装があるクッキーとか、フィナンシェで脱酸素剤入れてるとか。

高級ブランドか、特産工芸品、絵ハガキって感じ。

日本の土産文化がよほど変なのかもしれない。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:13:02.33 ID:ZKqdHO820.net
東京駅とか品川駅とかに全国各地のお土産がいつでも買える店あるじゃん、そこ行きゃ困らんよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:26:09.30 ID:knu9hG070.net
>>100
まあ、ダイバート用の空港としては欲しい場所だけどな
実際たまにあることはある

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:25:00.79 ID:PNkPMBEK0.net
>>107
米ディズニーですらランド開演前に見誤ったくらい土産文化が違う

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 17:57:52.99 ID:di3VJt++0.net
土産といばしゃもじ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:09:46.58 ID:86YB6yLe0.net
>>107
日本人観光客向けだからハワイは多いよ
チョコ系、クッキー、ドライフルーツ、ビーフジャーキーとか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:16:34.66 ID:PEIMZruM0.net
まだ関空の国際便はほとんど復活してないだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:17:50.44 ID:PEIMZruM0.net
>>109
日本で唯一の超巨大輸送機が発着できた空港だっけ>中部

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:20:14.56 ID:7qPG9TH/0.net
>>100
Flightradarでa320が何度もゴーアラウンドの訓練してたよ
混んでる空港ではできないし役に立ってるじゃん

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:39:22.79 ID:MZBR+Xox0.net
>>112
そういえば、マカダミアナッツチョコはまだ千葉県で作ってるんだろうか

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:59:59.78 ID:FGo+m4rj0.net
551とりくろーおじさんがあれば十分や

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:15:03.51 ID:k/KB4b4o0.net
>>117
どっちも持ち帰りにかさばるし日持ちしないし
配りものには向かないなぁ…

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:33:38.26 ID:ujHQjHdO0.net
そもそも空港で買うな

総レス数 119
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200