2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マイナンバー】「朝の3時4時まで残業も」 マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/12(月) 10:00:19.48 ID:oKMcMSgG9.net
※6/9(金) 13:50配信
産経新聞

河野太郎デジタル相は9日の閣議後記者会見で、相次ぐマイナンバーを巡るトラブルへの対応のため「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」と明らかにした。デジタル庁は抱えるプロジェクトの多さによる人員不足が指摘されており、一連のトラブルの要因との声もある。河野氏は職員採用のスピードを早めつつ、トラブルの再発防止のため、情報共有の仕組みなど、組織体制を見直す方針を示した。

デジタル庁は創設時から人員の拡大が続いており、現在の職員数は約900人。ただ、河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。諸外国と比べると人員的には厳しい」と指摘した。職員採用を急ピッチで進めつつ「優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような職場環境を作っていかなければならない」と述べた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9136dd70e5dc8a69cfa15c8ab065b979f493566
※前スレ
【マイナンバー】「朝の3時4時まで残業も」 マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686441363/

★ 2023/06/10(土) 12:03:04.84

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:00:45.61 ID:AZTSvV5S0.net
無能がただ残ってるだけ

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:01:12.41 ID:AZTSvV5S0.net
いい大学出てるのにこれ

4 : 【小野道風】 :2023/06/12(月) 10:01:23.01 ID:7QrMf46F0.net
国のトップレベルの役人が交代勤務体制も思いつかないの?

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:01:49.55 ID:PUZZEDEz0.net
中抜きやめなきゃロクな物は作れませんて

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:03:26.00 ID:L1PLV0hp0.net
いい大学行って深夜までサービス残業しなさい。そうすれば、バグが出ても許してくれるから。

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:03:49.03 ID:JWTulJI80.net
トラブルを起こしてる奴に見直しをさせる地獄w

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:01.92 ID:VIDMnVVE0.net
>「朝の3時4時まで残業も」
「こいつら寝ていないんだ!!」
そういう時代じゃ無いと思うけど(´・ω・`)

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:12.11 ID:ftyH7avP0.net
トップも職員もデジタルから最も遠い連中だからこうもなる
誰もが予想できた結末

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:30.15 ID:qbq67wr30.net
>>5
批判すべきはそこなんだよなぁ

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:41.44 ID:HGiyVZxI0.net






12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:05:00.30 ID:R7z6jaZn0.net
トラブル起こしてるのはあんたやろという

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:05:44.85 ID:fyYjQQVS0.net
前の大臣が酷かったって話だろ
組織としてもヤバかった話はネットでも見る

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:06:38.99 ID:b04zlYHl0.net
先ずお前や

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:06:50.15 ID:r/n+R+7H0.net
こんなわかりきった対策を最初にしていないとか。
無能が残業代稼いでるだけ。
ほんと、公務員ってカスだな。死ねよ。

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:07:26.89 ID:VIDMnVVE0.net
>「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。諸外国と比べると人員的には厳しい」
日本の場合省庁で働く人間は監督とかするだけでしょ?現場の人間増やさないとしょうがないと思うのだが(´・ω・`)

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:07:53.92 ID:AGOL20Mr0.net
コオロギ利権のためならエンヤコラ

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:09:06.78 ID:jm0r8b+/0.net
国民一人ずつにユニークNo.振って、それをキーに各データ紐づけするだけなのに
下請け業者はそんなことも出来ない無能しかいないのか?

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:09:19.80 ID:xk860Cgc0.net
マイナンバーカードに反対してるのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:09:46.22 ID:P1a3ER1E0.net
より仕事のできない組織に改変しそう

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:10:19.12 ID:AGOL20Mr0.net
自民党の悲願
在日参政権を運用するためにはマイナカードが必須

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:10:24.32 ID:DU8CAU4D0.net
問題を自ら作り出してるだけじゃん

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:10:51.97 ID:R7z6jaZn0.net
そもそも総務省からトカゲの尻尾切りで切り離されて体制に不相応のお荷物を押し付けられただけだからな

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:12:09.99 ID:PUZ/fJOq0.net
だからその残業してるのは具体的にどこの会社なんだよ


どうせ受注した所は中抜しまくって全部下請けに丸投げ
その下請けの更に下請けとかが、中抜されまくった残り滓のような予算で
残業という名のやっつけ仕事してるだけなんだろ

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:13:23.09 ID:R7z6jaZn0.net
>>18
デジタル庁には色々権限が無かったりそれに必要な手順を前身の所管省庁がやってないから全部捨てて新たに作ったほうが簡単で安上がりなんだろう

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:14:11.93 ID://nuWeQW0.net
×組織体制見直し
〇人員が足りないせいだ、俺にもっと権限を寄越せと謎のイキり

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:15:08.15 ID:R7z6jaZn0.net
残業してるのは国会の審議資料作ってるおじさんたち
システムの方には金はまわってないだろう

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:18:09.51 ID:j5jQyH9n0.net
デジタルと言いつつ マイナンバーでは人力で紐づけている
マイナンバーで紐づけ無ければ 日本の電子政府計画は終わりだよ

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:18:32.16 ID:Ptt6q93W0.net
>>1
やめるのが一番
税金で害悪を買っているに過ぎない

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:18:48.29 ID:K/bwEhya0.net
実作業は中国人の外注だろ?
残業して何してん?

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:19:25.82 ID:Ptt6q93W0.net
>>1
マイナンバーをやめればこんな残業もそれにより発生する税金も必要ない
とっととやめろ

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:20:18.98 ID:hW6BxF0u0.net
知らんがな としか言いようがない
カード会社作らせる事を目的にして、免責にかまけて運用を疎かにしたからだろ。

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:02.95 ID:R7z6jaZn0.net
>>30
国会審議資料の作成

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:12.36 ID:h1jfdHyz0.net
役人が、私だって寝てないんだ!系の話はするもんじゃない。

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:28.76 ID:EG8mxGr40.net
業務効率化のはずが人員増やして残業しまくりとかバカのお遊びやめろよ
計画段階で予測できたろ…

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:40.57 ID:75pcNjnE0.net
便利にするための仕組みで残業増えるっておかしくないですか?

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:29:32.22 ID:SRGn4Gp60.net
>>1
精々デスマやっとけwwwww

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:32:27.49 ID:bafqGL2k0.net
>>8
夕方から出勤かも?

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:32:54.84 ID:rHbgEo970.net
知るかよwww

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:33:46.01 ID:4ZuDhB8R0.net
>>2-3
無能はおまえら低知能B層。

おまえらが選挙に行ってクズ政治家に票を入れなければ
彼らは無駄な苦労をせずに済んだ。

なぜ選挙に行ったんだバカのくせに。

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:34:02.85 ID:cwFbiS6p0.net
鳴り物入りのくせに今更組織見直しとか杜撰過ぎだろ
なんだのこの河野太郎って男は?

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:37.92 ID:FS9qvPjP0.net
役所の申請書にはマイナンバーの記入欄が増え、ついうっかり記入しようものなら免許証など身分証の提示を要求される。書かなくても問題ないし、職員が記入しないよう注意こともあり、仕事だけ増えてるのは笑う

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:37:08.69 ID:t/y0bw7P0.net
人手が潤沢で24時間輪番体制にしても追いきれないだろう
火中の栗は拾わない

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:45:24.05 ID:gGHw959U0.net
残業代が出てるなら悪くない話。

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:45:41.08 ID:p95D+Fe20.net
人員が足りないといいながら思いつきでスケジュール前倒ししてる河野が悪い

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:46:13.72 ID:pGZV0JrO0.net
いつ全責任取るんだ?逃げ太郎

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:46:32.00 ID:in4SLSH60.net
保険証をそのままマイナンバーカードにすればよかったんじゃないの?

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:48:28.39 ID:mp0301j70.net
まずトップをIT関係出身のまともな人に変えるところから

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:50:02.20 ID:t/y0bw7P0.net
導入は最初は小さく時間かけて徐々に広げるべき
システムトラブル起きたら山火事みたいなもんで手に負えない

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:51:57.48 ID:It76MvyW0.net
IT土方ならまだしも何をそんなにやる事あるのか?アナログ作業とか言わねーよな?

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:29.07 ID:D23ffAgo0.net
>>45
これ
太郎が火点けてるだけ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:53:16.55 ID:Nk//ylAR0.net
実際マイナンバーの登録ソフトとか、企画段階の問題だしIT関係で無能なのは間違いない
残業しても無意味だからさっさと帰って寝ても変わらん
彼等が有能なのは右から来たものを左に流すことと政治ごっこ

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:55:30.14 ID:sFhrUi+70.net
マイナンバーはしっかりインフラを築いてから始めなさいって事がまだ分からないんだw

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:55:37.76 ID:D23ffAgo0.net
デジタル庁の職員の残業ってただのむちゃくちゃやってる太郎の言い訳のための国会答弁資料の作成だろ

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:55:57.75 ID:tGrGHpPL0.net
>>52
企画段階ではデジタル庁は存在しませんでしたが何か?

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:56:55.12 ID:7mLmh2WL0.net
マイナンバーは導入済みでカードが要らんのよな

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:57:21.10 ID:jbZp1xRd0.net
つか現場の人たちは全力でやってるから温かい目で見てやって

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:57:42.43 ID:tgRbjq6l0.net
仕事途中できりつけて帰ればいいのに
自分はそうしてる

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:57:50.45 ID:zZVZV+Qz0.net
残業するのはいいけど何の仕事してるんだろう

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:58:15.35 ID:Gwa1hxem0.net
残業で朝まで3時4時って、生産効率悪いのに給料は倍額になるな、締切決まってないなら俺もやりたいわ

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:58:24.29 ID:Xh50Icdz0.net
今から採用を増やしますって段階かよwww

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:59:34.15 ID:AGOL20Mr0.net
コオロギのマネジメント能力の問題

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:00:15.32 ID:x4s+BaXZ0.net
>>59
明日の太郎の国会答弁のための資料作り

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:15.74 ID:af8pRcJq0.net
ポンコツシステムを作っちゃったんだから仕方ないだろw

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:31.73 ID:57/T44RN0.net
無能が何十時間残業したって逆効果だろw

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:47.43 ID:gq9PhRVp0.net
河野はビンボー神
早く辞めさせないと日本はタイヘンなことに

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:47.50 ID:AFuUGTb80.net
>>57
現場の人間追い込んでる奴ほどこういう事言うんだよなw
反吐が出る

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:02:03.19 ID:FH/iekbI0.net
令和6年度、デジタル庁官僚試験: 志望者0!

理由:育児休養が取れません。

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:03:44.84 ID:FH/iekbI0.net
>>57
同じ事を言った映画監督がいた。
>一生懸命やっている

これが言えるのはアマチュアだけ。「僕の部下はアマチュアです」と同じ。

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:03:52.61 ID:rQdV6V8Z0.net
徹夜するのは下請けで、元請とユーザーである官公庁はさっさと帰るんじゃないの?
明日までに解決しとけよ、あ、再発防止策の資料も作っとけよって

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:05:33.01 ID:8VPxTIr+0.net
普通の企業で彼らは2時まで働いてるんだからこの不良品を買ってなんて言ったら異常者だと思われる

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:06:10.30 ID:t/y0bw7P0.net
>>60
逆に休みをとらせないとミスがミスを広げていくから
作業側というよりはブリッジ側の人間からダウンする

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:13.08 ID:pfMa7uqX0.net
ジャップにシステム開発は無理

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:13.24 ID:IrErj82Y0.net
デジタル庁の職員がその時間まで残っていても意味なくね?
タダの忙しいアピール?
元々システムの下請けの富士通に丸投げだろうし、その富士通も下請けにぶん投げなんでしょ?

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:56.72 ID:FH/iekbI0.net
岸田総理:
「総点検後は、そのまま突っ走る」

ヲイヲイ・・w

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:10:08.94 ID:uuOIfWgp0.net
深夜まで残業して眠くてまた間違えるバカ共

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:11:48.82 ID:t/y0bw7P0.net
システム構築は安心安全運転ガーのレベルじゃない
新幹線の建設みたいなもんだよ認識した方が良いよ

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:14:16.95 ID:ePLC2wng0.net
残業代でるんだろ?
ウハウハじゃね〜か!

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:18:42.28 ID:jPQJuZQ80.net
過労死してこそ一人前

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:19:59.30 ID:FH/iekbI0.net
>>78
そんなレベルじゃない。寝ないと精神やられる。>>1「ブラック省庁です」と同じ。河野に言いたい、

「行動するバカに付けるクスリはない」

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:20:08.44 ID:9K+e8gN80.net
残業代で家が建つ♪

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:21:54.34 ID:SC0YAPw40.net
もう令和やで

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:35.00 ID:FipUqNBd0.net
これがデジ道ですか

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:38.60 ID:rzK+cZGZ0.net
シンガポールさんとなんでくらべるの?
比べるならアフリカあたりだろう?

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:55.93 ID:QfpC8iYV0.net
>>1
お前らが計画したんだけど。
その計画の尻拭いを自分たちでせずに組織がーとか、予算がーとか、
責任転嫁も甚だしいわ。

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:26:26.11 ID:FH/iekbI0.net
>>84
台湾のデジタル大臣に投げたら、一か月で修正すると思うw

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:23.76 ID:FipUqNBd0.net
>>84
人員不足に見えるから
調べたら台湾は定員600人らしい

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:29:27.43 ID:MA4/HOtM0.net
重要なのはかけた時間じゃなくて仕事のクオリティなんだけどな

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:36.01 ID:sLNMLHFe0.net
なんかデジタル庁のHPがすごいんだとか的外れなアピール始めたぞw
それで許されるとでも思ってるのか

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:36.31 ID:onGVMlrI0.net
>>2
そりゃそうだ
何かあったら何も知らない奴らがテレビで叩きまくるからな
他の仕事選べる人はやりたがらないわ

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:56.97 ID:jRHBwyHJ0.net
>>86
そのデジタル大臣はお前らが日頃バカにしてる低学歴なんだわ
都合のいいときだけ低学歴持ち上げるの格好悪いと思わない?

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:32:12.04 ID:C7tc4E4u0.net
>>16
現場即ち開発会社。

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:40:05.39 ID:wkVoXpZt0.net
残業で何をしてんの?
名前と番号の打ち込み直しとか?

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:02.45 ID:90Lt8YtY0.net
大臣が残業をちゃんと把握してるだけマシなんだろうなあ

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:28.99 ID:FpOEKLOW0.net
国家公務員ってどんだけお金好きなんだろう?
ちょっとゴミすぎない?

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:47.41 ID:zit+RQwW0.net
無能公務員を減らして、その分技術職の中途採用を増やせばいい

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:43:49.04 ID:uxbXv4Jo0.net
>>94
放置してたのは管理者として失格だぞ

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:44:41.99 ID:yk7dEYkI0.net
だから、普通の人にやらせろよ。そしたら、、こんな事にはならないんだよ

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:45:44.08 ID:ErBCAUjl0.net
マイナポイントとかゴミ制度作るからだ
そんなことせずにマイナンバーカード作る時に現金2万円渡せば済む話
いちいち中抜きシステム作らないと気が済まないから余計な手間ばかりかかってる

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:47:14.06 ID:fsvABHm70.net
無駄金使わず端っから民間に投げとけよ

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:49:00.46 ID:RFqIPUvT0.net
残業させてるの?
それ監督が無能ってことやで

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:49:27.30 ID:FH/iekbI0.net
>>91
>低学歴なんだわ
デジタル仕事はあまり学歴関係ないよ。ウィニ作った英雄も出は低偏差値だ。要は
どれだけ慣れ親しんでるかだけ。河野はPCもスマホも使ってない発言が多い。

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:50:20.35 ID:4VDqwK9S0.net
失態続きの挙句今度は年金関連まで影響発覚かよ
もう話しに成らんな
太郎、お前一体なんなんだよ

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:50:34.43 ID:tmmCN1G70.net
>>1
そんな時間まで残業させてたら思考力落ちるわな。

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:51:11.02 ID:vRyTwIW60.net
何が残業3、4時間してます
可哀想でしょうだ

お前らがいい加減な物を作って
強制的に導入したからだろがボケ

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:51:12.29 ID:nBdagK7U0.net
朝の4時まで残業て普通に違法では??

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:51:18.96 ID:g5cGsb580.net
デジタル庁はともかく公務員ってやばいよな
地方で年がら年中給与計算して過労死した公務員いたらしいが今や民間なんて自動計算で1日で給与計算終わるぞ
いつの時代に生きてるんだこいつら

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:51:33.51 ID:ghlePqZr0.net
無能富士通社員にやらせろ

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:52:15.68 ID:98oiZ9oz0.net
デジタル大臣はどんな仕事で3時、4時まで残業してるの?

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:52:39.51 ID:9rHQ24nf0.net
残業してるのは富士通やろw

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:52:53.07 ID:/ebG7o3R0.net
富士通社員はどうなのよ?

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:53:11.11 ID:vRyTwIW60.net
富士通って

福島瑞穂銀行もそうだったよな

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:55:11.59 ID:CWk3SMOo0.net
能力が伴わないのに強行するからだろ

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:56:21.08 ID:sCnSgZ3o0.net
残業代出さないぞ、と言ったらなぜかみんな残業しないで帰れる。

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:58:33.26 ID:b13T6JOZ0.net
砂で作った城を補修してもきりがないだろ 最初からレンガで作り直せっちゅう話しや

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:58:55.04 ID:++5tQ6vk0.net
本当に便利でみなが認めるシステムなら、100%切り替えてるよな
利権ありきで、国費どっさり無駄に使って結局強制的にゴリ押ししようとするのが・・・

うちのジジババは数年前の始まった頃に珍しがって申し込んだが、
いまだに病院行く時は保険証とお薬手帳。マイナンバーいまだに1度も使ってないよw

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:59:49.16 ID:/7l0AxEv0.net
どうせ居るだけ残業だろ
殆の奴は寝てる

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:00:17.38 ID:vRyTwIW60.net
国民の預貯金や資産が

国にとっては 埋蔵金

国が必死で国民の埋蔵金を把握しようと
必死になってる

トラブルなんて二の次

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:00:39.54 ID:NLQMNfxn0.net
かつて「ぼくは寝てないんだ」とキレたことで業界シェアトップの牛乳屋さんを潰した社長がいたなw

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:04:19.32 ID:vRyTwIW60.net
消費税、税率上げるだけで

預貯金を仮差し押さえ出来るから

ウマウマ

どんなに景気が悪くなろうとも
減税はしない

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:04:38.48 ID:87mICx+l0.net
雪印の寝てないんだ!発言を思い出したわ

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:05:26.93 ID:hbLXi7Pr0.net
元々のシステム構築から河野が関わってるんだっけか
違うなら、諸悪の根源は別に居ると思うが。

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:07:29.01 ID:js/9zrOS0.net
給料100万くらいいくんちゃう

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:09:33.14 ID:SaJxglWs0.net
知らんがなとしか言いようがない

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:15.55 ID:u7oVxl290.net
>>73
俺システム屋だけど周りにテョンいないな。

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:44.05 ID:E1WyYRMq0.net
運び屋「治験ワクチン後遺症の危険性はデマで陰謀論

さて強制統一カードでもお前らの知能が試される訳だがw
ようやく壺カル党によるグレートリセットに気付いたかな?

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:57.81 ID:b04zlYHl0.net
>>122
一回止めてシステム構築し直させるの役目だろ どのみち無能って事

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:58.45 ID:wIVN9T/P0.net
今日からアナログ庁名乗れや

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:11:19.22 ID:dQh8ZMPt0.net
お前のせいだろ、河野太郎(´・ω・`)

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:11:37.18 ID:UGqpqFDD0.net
>>107
給与計算の方法をわざとややこしくしてさらに条件が変わるとまた計算方法も変わると言うことしてるからね
何でそうしたかは知らん
偉い人がこうしろて言うたんだろ

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:12:47.59 ID:8g3rjYNa0.net
無能過ぎで草

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:16:33.10 ID:YZbOHIje0.net
>>19
中共のスパイがなんか言ってんな
マイナンバーなんて中共の格好の餌なのに

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:16:46.64 ID:SbN58wtL0.net
朝まで残業させてるのは誰だよ……

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:18:47.95 ID:KMz+3jF+0.net
血税使ってやりたい放題やって
ミスしたら残業代せしめてやりたい放題
こんなんいくら税金あっても足らんやろ

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:20:03.62 ID:7DZxwScy0.net
バイトばっかだろ
正規職員にしろや

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:20:16.09 ID:tl3qZ62J0.net
こうなること
とっくに分かってたんだから

ジタミどもの実費でやれよマヌケw

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:22:58.38 ID:YW12G9lF0.net
どっからどうみても衰退国家
アリガトウ自民党

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:24:00.88 ID:js/9zrOS0.net
こんなのはどんどん外注にやらせろよ。定額で請け負えば死ぬ気でやるだろ。公務員なんてチンタラ仕事して残業代稼ぐだけだからな。

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:26:31.92 ID:TH14ItBa0.net
>>25
カタカナが本人確認情報として法律で規定されていない一方で、銀行口座の登録はカナしか登録しないから、突合できないとか法律的な規制もあって、日本語独特の不具合が出てる。これらを一つ一つ解決していくしか無いね。

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:28:22.57 ID:tWEf1BEu0.net
>>138
この状況でトラブル処理を外注して、外注がしくじったらどうなると思う?
想像力が足りんよ

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:29:04.51 ID:NSTDCnJC0.net
そんな時間まで残業してるからミスが起きるのでは?

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:29:15.89 ID:rOI3uw/f0.net
いい給料貰ってんだからそれくらいやれよ

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:29:40.09 ID:tWEf1BEu0.net
>>139
仕様の段階でわかってたことだよねそれ

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:29:42.92 ID:js/9zrOS0.net
>>140
こういうシステムを全てデジタル庁の職員が開発してると思ってんの??馬鹿なの??

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:30:01.97 ID:++gLt2y00.net
それだけ長時間労働してこの体たらく
じゃっぷ無能すぎだろ

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:30:45.01 ID:tWEf1BEu0.net
>>144
トラブル処理って開発に限定されるのか
そいつは初耳だわ

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:03.57 ID:9xyGQxtq0.net
>>30
ゼルダ

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:50.17 ID:U1LkVy4f0.net
寝てないから何なんだよ
だからミスして当然とかシステムが未熟なのは理解しろってこと?
それぜんぜん違う話じゃない?

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:33:20.12 ID:24SyuCim0.net
考えなしのパワハラ太郎

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:33:47.52 ID:TH14ItBa0.net
>>143
わかってたのか見落としてたのかわからないけど、わかっていてやったのならその決定者は悪質だし、解らないでやったならその決定者は無能だね。それで大臣やめろとまでは思わないけどね。

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:34:08.06 ID:j+BXgR7J0.net
デジタル相はもう向いてなくて評価の回復も無いから、働き方改革のほうをやりなさい
そうすれば復活の目はある

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:35:52.28 ID:/P3gld270.net
富士通の出向ならまぁしゃーないだけど、他の人達ってそんな緊急性のトラブル対応ってある?
対応どころか報告受けても放置してたよね?
期限付きの解決でも指示された?
それこそ無理筋だと思うけど
もう順に解決していくしかないんだから、余裕持たせた対応にしないと
どーせこれからもトラブル続出だよ?
諦めの開き直りでやりな?

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:37:15.93 ID:j+BXgR7J0.net
>>45
判子無くすとこまでは良かったが、ワクチンで怪しくなり、デジタルで完全に評価下げたな

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:06.22 ID:88T3Z6R+0.net
太郎は総理どころか大臣の資質すらなさそう
他の大臣も似たり寄ったりだろうけどイキってる分みっともない

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:39:15.68 ID:sYtUUQIw0.net
おれは勤務時間の長さなら、デジタル庁の役人程度に負けないんだぜ。

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:41:07.21 ID:VQE+oSIv0.net
シンガポールのデジタル庁は、こんなアホな仕事してないだろ

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:41:20.21 ID:NBBOUfxX0.net
寝不足でミスするのも原因の一つじゃないの?

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:44:09.20 ID:U35L826f0.net
ミスがあったんだからそのくらいやるの当たり前だろ。働き方改革言うて定時で帰るべきなのか?

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:44:41.31 ID:sYtUUQIw0.net
デジタル庁の木端役人なら月に80時間も残業すりゃ30〜40万円の手当てが付くんだろうが、オレたち建設業じゃ150時間の残業しても手当てが増えることなんてないんだぜ。

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:45:05.58 ID:SGQpmXAj0.net
俺たちの出番か!

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:45:45.94 ID:oHlK4hL+0.net
既存の人員は新規機能に振り向けて知らん顔
細かい事情までわからない追加投入した人員をバグ処理に振り向ける
クソプロジェクトあるある

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:46:46.95 ID:wTJ0vSaQ0.net
人間夜間バッチか、さすがデジタル庁だ

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:47:28.79 ID:Ji90Glhy0.net
デジ庁逆方向に舵切ったほうがいいんじゃないの
総務省の利権画策したメンツ首切るためのGメン
やった方がよっぽどいいよ

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:48:40.97 ID:1YDURkNG0.net
深夜勤務で思考能力下がってるからバグ埋めちゃうんだよ

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:49:09.31 ID:qVzky0R40.net
デジタル庁には民間から沢山行ってなかったっけ
結局、役所の現場のアナログさが想像以上で
システムだけ作っても現場が付いて来れてなくて
そこをちゃんと整備する部分を考えてなかった
デジタル庁のアホさが原因だよね

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:51:21.46 ID:rP3OsMRD0.net
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:52:17.45 ID:/P3gld270.net
>>18
各データの個人とマイナンバーを一致、確定させてからキーとしてのマイナンバーに紐付けの方が確実じゃない?
紐付ける各データなり個人がキーとなるマイナンバーのものであるか、一致しているかどうかが不確実な状態で紐付けしてるのが問題なんだよね?

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:52:18.59 ID:HG4ji0500.net
>>4
ホワイトカラーが交代勤務するわけないだろ

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:53:55.48 ID:HG4ji0500.net
トラブル対応ならいくら残業してもしょうがないよなあ
何が問題なのかってマイナンバーのシステムだろうに

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:54:21.78 ID:mWooM4G30.net
クソ売国奴氏ねアホ

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:59:50.41 ID:QoJg8Y410.net
情報技術について何の知識もないカスみたいな年功序列官僚を幹部にしてそう
幹部レクのための資料作成とか的はずれな質問に全力で対応してんだろうな

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:00:39.08 ID:rQdV6V8Z0.net
下請けで要件定義からやってくれる優秀な人材はおらんのかね
もう代わりはいくらでもいるが通用しないのか
昔ならやっすい報酬で徹夜上等でシステム正してくれるスーパーマンがたくさんいたのに

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:04:45.77 ID:RkFrL8BQ0.net
残業代ウハウハだな。
ただでさえ高給の公務員でさらに正規の残業代ついたら月収半端ないな。
今のご時世サービス残業はほとんどないからな。
やった分だけしっかりつく。
いくら納税しても税金足りなくなるわけだ。

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:06:37.62 ID:9TD/1r7w0.net
ポンコツすぎw

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:09:01.13 ID:owMKodDH0.net
元は単に脱税を防ぐためのシステムでしか無いのに、余計な機能付けようとすりゃトラブル起こるに決まってる

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:10:45.69 ID:45LKNtAw0.net
中抜き会社の雇ったバイトのせいで3時4時とか?
ざまあw

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:11:59.79 ID:rQdV6V8Z0.net
こういう炎上案件の追加テスターとかにアサインされると美味しいんだよな
方針決まるまでは作業がなくて待機しててお金出る

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:13:49.50 ID:GFh8846r0.net
ジャッポのITは、建築業同様のピラミッド構造やけの

ほんま、仕様決める偉公のエゴで、全員不幸になるプロジェクトの多いこと、多いこと
うんこが仕様を決めないように
なにか資格制にしたほうがええんとちゃうけ?

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:14:13.82 ID:CtHMJMNx0.net
無駄な仕事作って血税で超勤w

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:15:56.86 ID:iUfMy8yh0.net
>>2
無能な働き者

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:21:33.58 ID:GFh8846r0.net
あとは、○○電機とかの なかぬき人身売買業な
なーんもしてへんくせに、名義だけで13%とっていきよったりするからのう

んで、そんなんで下へ、下へだ
そら、携帯づくりも海外に負けるわけやでな

すくなくとも、最低 ソフ開 ぐらいの資格のないやつは
仕様に関与することを禁ずる
また、中貫発注も禁ずるぐらいのことせなあかんで

あほ役人ごときが、口出し
三木谷ごときが口出しするから、悲劇に悲劇を生むわけや

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:22:26.83 ID:Db0W0iwJ0.net
制度自体が整備されておらず異常な見切り発車だったのに
その失敗を利用して
人員の増加と予算の増額を目論むとはけしからん

国民をとことんバカにしている

デジタル庁は解体して、経産省のデジタル部へ降格
予算は無し

河野は責任を取って議員を辞めるべき

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:22:29.06 ID:mgucghrC0.net
そんなに働かせるからミスするんだよ

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:48.59 ID:Db0W0iwJ0.net
政治は結果責任が問われる

失敗しておいて図々しい

国民に土下座してお詫びしろ

話はそのあとだ

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:53.08 ID:z8H2JgQR0.net
残業といってもダラダラくっちゃべってるだけだろ
それで税金から残業代が支払われてるのかー

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:47.63 ID:AjsIVUd40.net
ふーんとしか

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:54.87 ID:1nsSVHxZ0.net
>>18
そのユニークNo.は周辺情報に振られていない訳だが
バカなのか、コイツ

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:34.45 ID:1nsSVHxZ0.net
>>185
ルサンチマン拗らせるといろいろ大変だなw

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:34:16.92 ID:ycml6nCY0.net
>>1
この数か月間こんな状況でずっとデスマ状態だろ
太郎が怒鳴ってもExce PCL埋め埋め大作戦で
牛歩で一つ不具合を突き止めて対処し先に進めば、
新たら不具合や齟齬、仕様の不備がワーッと表面化してきて
野比のように広がり終わりが見えない
だんだん疲れて壊れる人が出たりほころんでくるころ

日本人はこういうやり方が好きだなほんと…

デジタル庁立ち上げてタレントみたいなのがDXだUIだUXだ腑抜けたこと言っている間に
裏では事業本体の進め方やシステムで問題が浸行していたはず

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:36:26.00 ID:ycml6nCY0.net
>>18
こういう分かってない人が「だけだろ」とか頓珍漢なこと言って
デスマの火に油を注いで不毛に迷走させ台無しにするんだよね

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:44:01.09 ID:rQdV6V8Z0.net
下請けって怒鳴れば怒鳴るほど性能あがるらしいぞ

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:54:58.91 ID:tSNwznVf0.net
なんで年金の時と同じようなミスやってんの?
バカなの?

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:02:54.17 ID:LHfEtTBQ0.net
・クローズドをオープンにした
・富士通にした

これだけでガバガバだな

分かり切った事だよ

当初は「誰にも見せないで」って言われてたよね!

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:04:24.42 ID:yWt2JTKE0.net
>>192
バカなんだよ
バカだと分かってるからバカを大臣にして逃げ切りを図ってますますバカバカしくなるというお笑い国家

安心してください履いてますから

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:04:53.13 ID:Ji90Glhy0.net
クローズドとかオープンとか関係ないと思うけど

初めからコンセプトがグチャグチャなんだよ
なんでカードである必要があるんだ?

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:07:21.93 ID:yWt2JTKE0.net
>>195
余計なことをわざとして
中抜きしたいから
目的は完全にハッキリしているw

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:08:56.41 ID:GMSQpWX20.net
マイナカードを保険証として使う時に顔認証か確認番号を求められるけど
この確認番号を覚えられなくてマイナカードにマジックとかで直接書いちゃって
しかもそれを落として騒ぐ人が必ず出てくると思うから
それの対処方法を決めといた方が良い

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:12:20.45 ID:yWt2JTKE0.net
>>181
関西弁だと裏社会の人間が登場して秘密を曝露してるようなイメージになるんで、普通の言葉で言ってね。
東京的な標準語がイヤなら漢語でも良いよもう。

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:16:10.80 ID:yWt2JTKE0.net
>>177
へー、そうなんだ
どんだけ甘々の世界なんだ
それも中抜きメソッドの一つだな
わざと小さなシステミックトラブル起こせばウマウマじゃねーかw

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:21:55.36 ID:rfIddgKT0.net
日本のデジタル化の第一歩はデジタル庁とマイナンバーシステムの廃止から始まるんだよ

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:26:06.75 ID:bafqGL2k0.net
そうだ、デジタル庁を廃止すれば残業が無くなる。
国民みんながハッピーになれる。

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:26:42.55 ID:QuCf6xX00.net
484 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 2023/06/11(日) 13:40:49.47 ID:gxBTXgJv0
>>1
過労で死人が出るぞ
いい加減にしとけや
早う中止しろやダボが

既に死亡の隠蔽されてるとか、ホントかよ
どんだけ鬼畜なんだよ

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:42:03.13 ID:yWt2JTKE0.net
>>1
一時期「国家の品格」という言葉が少し流行ったけどさ。
もう「国家の人格」がなくなってんだよ。
「人格」があれば、こんな事やってちゃダメだ!とか、こんな姿をさらして恥ずかしい!とかあるはずなんだよ。
そういう当たり前の人格レベルのものすら失われてんだよ。

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:43:56.41 ID:HOvU/BF50.net
>>70
すくなくとも民間のシステム受注はそうだな

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:47:31.64 ID:HOvU/BF50.net
>>193
受注メーカー、富士通なの?
だとしたら「またか!」案件だな

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:47:43.59 ID:Z8n/MBSv0.net
日本の技術は実は低い
東芝の元社長の言葉
日本企業は昭和の成功体験にしがみついて
IT時代に適応できなかった

文字通りガラパゴス

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:50:50.25 ID:rOkmYQ260.net
マイナンバーをやめれば残業減らせませんか?

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 15:28:01.46 ID:J+flAWT90.net
>>1
中にはわずかだがそんなのもいるってことだろ
一般企業では当たり前だ
甘えるなよ公務員

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 15:33:44.93 ID:qh8JUsMG0.net
こんなんで解散すんの?それは無責任じゃないか

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 16:18:46.75 ID:9jkFMRuO0.net
1日8時間でかつ余裕を持って1.5倍の工程を切ったのに
予定外の業務が入って結局1日12時間業務になってしまう

その繰り返しなんだよ~

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 16:22:09.82 ID:Ji90Glhy0.net
今工数の話とかそんなレベルの話じゃないだろ

コンセプトグチャグチャなシステムどんなにいじくり回したってよくなんねーよ

まず廃止、企画した総務省の人間をパージ
口車に乗った政治家のリストアップ晒し上げ

以上やんないと誰も納得しないって

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 16:32:00.95 ID:GzCPkQOv0.net
別に国民は急いで保険証廃止してマイナカード使わせろなんて言って無いし、無駄な残業するなよ

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 16:41:43.47 ID:eSIsCIaV0.net
そんなに残業して成果物があれじゃねぇ

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 16:55:12.48 ID:lZidTR7j0.net
失敗したなー
「政府ちゃーん、その構成員ちゃーん、
 microsoft謹製だよー?政府のサイトでも使うんでしょー?
 ブラウザーの設定、ActiveXは有効にねー?」

みんなで言っときゃ
『業者さんが便利だと思って実装したものでブロックするべきものなんか腐るほどあるし実際腐ってる』
みんなでリテラシーを備えたよなー

あ、わかんない人でIEなどの古いブラウザー使ってる人はActiveXをうかうかと有効にはしないようにしましょー

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:03:13.75 ID:MOt8HBoq0.net
>>167
一億人一致させるの大変そう。朝まで働くしかなさそうだな。

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:04:17.80 ID:uke1JOx10.net
やっはこいつも三代続いてるバカ息子議員なんだよ。
なんか根本的なところで信用できない。

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:07:59.88 ID:MOt8HBoq0.net
コオロギパウダーを振りかけて後は呪文を唱えるだけ。

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:16:10.22 ID:8DX8WaqY0.net
河野、支那ねーかな

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:20:08.18 ID:OC3pnkDg0.net
公務員の人手が足りていないのなら、
ブラック企業や派遣で苦しんでいる労働者を「正規の」公務員として
雇用すればよい。ブラック企業や派遣業も撲滅できて一石二鳥。
超有能な労働者は、残ったホワイト企業で存分に能力を発揮して、
高収入を得てもらえばよい。
困るのは、ブラック企業の経営者、中抜き業者、不労所得者くらいで、
全く問題ない。

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:33:28.43 ID:3dQcO2w00.net
>>1

アマゾンとか他のネット通販で売ってるマイナンバー用のカードリーダーは海外メーカーのよく分からんのが多いが、安全性を国やniteなどが全部チェックすべき

マイナンバー用のカードリーダーで安全性チェックされてないと
・カードのドライバーインストール時に情報漏洩系のソフトがユーザーのパソコンに勝手にインストールされる
が起きてしまう

あとはキーボードの入力やパソコンのスクショが知らないうちに外部サーバーに送信されまくって、色々なサイトのパスワード抜き放題に

今ネットで売ってるマイナンバー用のカードリーダーにそういうの混ざってる危険がある
国はマジでチェックしておけ
後で大問題になるぞ

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:36:30.44 ID:we/raNah0.net
>>1
>マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ

河野は言うだろう
「有能な私が全力で取り組んでいる」と・・・

それでトラブルが相次ぐのなら
マイナ制度は完全にポンコツということになるのだが?

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:41:20.29 ID:GMztsEnG0.net
民間なら有り得ん馬鹿さ加減
トップがアホなら現場もアホなんだな
勉強出来るのと仕事出来るのは別の話ってのがよく分かるわ

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:45:31.51 ID:Le6lNzKt0.net
民間から採用してるのに何でグダグダなんだ?でも前のトップがマジで機械音痴なおばちゃんだったもんな。

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:49:03.72 ID:D/RjxPv90.net
役人はちゃんと残業代貰えてるから問題ない
むしろダラダラどうでもいいコピー取りとかお茶休憩、トイレや煙草休憩もしっかり就業時間にはいってる
甘えすぎ

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:55:32.91 ID:NaorYJrC0.net
失敗は成功のもと
24時間がんばれますか

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:05:12.22 ID:S9nmWqzW0.net
マイナカード反対派のガス抜き、済んだかな?

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:17:45.43 ID:wkg9HXjj0.net
またダラダラ残業で税金啜ってんのか穀潰し公務員共が!
死んでろ寄生虫め!

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:18:55.33 ID:3bh+KYfB0.net
>>40
無能の自己紹介

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:22:03.78 ID:RFqIPUvT0.net
こんな奴らが脱ハンコなんて言ってんだろ
物のせいにしてんじゃないよ

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:22:52.94 ID:CJdwAcvE0.net
銀行が同じことやったら
ただじゃ済まねえだろ
なんとか改善命令とか
毎日報告しろだとか
圧力かけまくってるんだろ?
みずほは確かトップ交代してなかったっけ

もっと酷い今回の不始末は
誰が責任取って辞めるんだよ
デジタル庁だけじゃなく
総務省厚生労働省あたりも含めて
大臣や官僚トップのクビは必要だろ

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:24:57.45 ID:C5FhlW1B0.net
民間企業なら残業させるなと叩かれて終わり。

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:25:14.06 ID:FC8mrY2q0.net
てめーのミスで残業発生してるだけじゃねえかボケ

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:28:14.91 ID:xKnYgZ+A0.net
そりゃー中抜きし放題孫請けひ孫受けの大学生のバイトが作ったような穴だらけのシステムで運用しようってんだから
末端は残業になるわな
国民は末端の職員に怒ってんじゃなくてボンクラ大臣に怒ってんだよ

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:54:34.71 ID:8rh+o7Dj0.net
馬鹿みたいに駆け込み延長するからだろ。
元々の期限で切っとけば良かったんだよ。

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:16:54.74 ID:poyJPtK00.net
>>1
自業自得
身から出た錆
残業代だってきっちり出るし夏冬のボーナスはガッポガッポ
何が不満だ?

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:29:19.13 ID:MM/ZXVHj0.net
優秀な人が働きたいと思う職場とは真逆の状況になってんね
ペース落として一つ一つ確実にやらないと傷口が広がるだけだと思う

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:30:49.12 ID:rRya1Skw0.net
残業朝の3時4時とか、国が率先して労働基準法を破るの?

今すぐマイナンバーシステムの運用を中止した方がいいな。

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:32:04.07 ID:rRya1Skw0.net
んで河野太郎はいつものように何の責任も
取らないのか?

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:39:29.42 ID:N3ii3P2X0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
公務員などを雇う人件費が足りなくて社会インフラの整備に齟齬がでているんだよ。

日本にいま一番必要なことは
少子化対策以外の社会保障をバブル期なみの10兆円未満にまで削減して
公務員を適正な数雇用し社会インフラの整備をしていくこと。

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:43:20.63 ID:nhK+rFpa0.net
斉藤とか斎藤とか齋藤とかサイトウだけ優遇されすぎじゃね?
こんなのが許されるなら俺の「前田」の前の漢字は実際はドットの集合体で総画数65536画だから省略したり間違えたりすんなよとかいっても許されるはずだ

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:47:58.34 ID:8CM0w7b80.net
どっかの宗教団体のやからが内部潜入しててわざとミスして日本潰そうとしてそう
宗教の自由とか綺麗事言ってたら日本乗っ取られる

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:07:26.46 ID:b7wdGlHJ0.net
中抜きや外注が多いから全体像把握できてる人少ない、真因追求や直るまでに時間かかる、無駄に拘束される関係者の時間コスト増える、こんな感じ?

日本のITの構造的欠陥

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:17:47.89 ID:NaorYJrC0.net
コンビニで人の住民票が印刷されるのはどうなったん
良くなったんかな

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 21:29:01.16 ID:HKXv+YUq0.net
この事実だけで河野がとんでもない無能という事が分かる
そいつが進める人力ポンコツシステムをなぜゴリ押しするのか

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 21:36:36.22 ID:WHqWNUec0.net
なんでそんな急いでるんだろ

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 21:41:00.93 ID:g3Q3E93H0.net
国自らブラック職場であることをアピールしていくスタイル

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 22:44:49.20 ID:EhbMdcm/0.net
>>238
ん?自民党がなにか責任とったことあるかい?w

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:11:32.70 ID:ebGrQ/Z20.net
残業代でウハウハ

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:52:13.34 ID:lHqcTAYb0.net
>>244
河野太郎がデジタル技術に疎いことは良くわかる

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:52:13.67 ID:a4IXNlYX0.net
今更やめられないので突き進むのみ

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:54:31.03 ID:lHqcTAYb0.net
カード発行はやめた方がいい
無限にお金がかかる

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:55:14.05 ID:lHqcTAYb0.net
まあそれが利権なんだけどね

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 23:56:57.56 ID:oZcf6yHC0.net
>>1 河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる

日本とシンガポールは数も環境もシステムも仕事内容も全く違うだろうに
どうして海外では〜なんて他者と比べて物を見るんだ、この世代は
比べるって事は、日本のマイナンバーシステムはシンガポールのシステムをそのまま使ってるとでも言ってるのだろうか?
それはそれで問題でしかないけど

つか他人を気にする余裕があるなら、自分たちの問題を解決しろよ•••と
そもそも管理内容からシステム方式から全ての項目がそれ専用で違うから
繋げるには無理があると散々最初から言われてた事だろうに
それに、そもそもマイナンバーもそれ専用で他と繋げることはないとも言ってシステム作ってたよな
それを後からアレやコレやと無理難題押し付けて間違いを犯してる事に•••
気付いてないから同じ事を繰り返すのだろう

大声で叫んで駄々捏ねて『お客様は神様だろうがぁ!!』と叫んでも
物事は進まないし解決もしないよ
問題解決しないうちからアレもコレもと繋げようとする政治家の政策と行動に問題がありすぎなのではないのかな?
人が少ないなら、その数に合った作業の進め方を現場と議論して計画立てて進めろよ
未成年で構成される学校の生徒会以下だな、政治家って

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:43:43.35 ID:vKeDd26I0.net
>>1
トラブルというよりミスだろ、何話しそらしてんねん

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:49:27.41 ID:KmnhZNEr0.net
システムのトラブルって下請けに怒鳴れば解決するもんなんじゃないの?

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 03:22:53.42 ID:d0qu/rVI0.net
差し入れはコオロギ?

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:05:31.51 ID:C3Xb9JbJ0.net
まずプロトタイプとして議員カードつくろうぜ!
そのカードで支払いすれば自動的に明細作れるシステム!
領収書要らずになるぜ!

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:08:41.54 ID:9KBtLlCZ0.net
システムのトラブルじゃない
デジタル庁の長官は理系が良かった

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:14:10.69 ID:DQ0R6CDn0.net
なんで毎回ごみみたいなシステムで運用するの?
トラブルの内容見る限り、信じられない初歩的なミスだろ。

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:15:39.90 ID:89a6TX/+0.net
>>258
実際は無能な世襲ばかり

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:15:59.31 ID:89a6TX/+0.net
>>259
日本人が作るからだよ

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:18:44.63 ID:C+wKZBk90.net
とりあえずはマイナはなしにしろ
話はそれからだ
河野はもちろん死刑な

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:19:32.82 ID:9/TtEVDV0.net
公務員に難しい事はできない

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:22:02.40 ID:89a6TX/+0.net
公務員は上から言われたことしかやらない。自発的には絶対に動かない。

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:38:55.89 ID:ARxDrVaX0.net
もうやめろよ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 04:43:09.91 ID:Dhelunrb0.net
永遠に公金食いつぶすわけだろ?
もう今辞めろや

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 05:49:20.44 ID:jPpR54840.net
そこまでしてシナチョンに情報売り渡したくて必死なデマ太郎

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:31:50.29 ID:BbFy7A8e0.net
>>1
仕事の出来ないドアホ職員達w

昔松本人志がやってたアホアホマンの格好で対応に当たれよ
そっちのがお似合いw

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:48:09.17 ID:IVhVlq7M0.net
あーマイナンバーカード再発行に行かなきゃ

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:50:23.50 ID:2dd5KHMh0.net
>>260
デジタル庁のトップだと平井はただのガジェット好き河野は全能感持ちの無能
早く世襲禁止にして欲しいわ

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:30:57.15 ID:VARqYo+Q0.net
日本人らしさの責任の取り方が忘れられた
糞役人の世界

終わってるよね

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:32:04.23 ID:7Hxke/3Y0.net
>>270
つーかプログラマーが出馬して大臣就任できる様じゃないとな
この手はセキュリティ上民間企業じゃアウトなので
一切丸投げせず国家が自主開発できてナンボなんだし
デジタル庁の役人がプログラム組めないならクビにしていいから

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:33:07.94 ID:HXoMLZlY0.net
トップが同じだと何回見直しても意味ないよ

手柄は自分
失敗は部下

最低のトップだよ
つぶれる零細企業の最下層レベル

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:42:17.94 ID:VARqYo+Q0.net
政治ショーに踊らされたって内部告発そろそろゲロれよ糞役人

ゲロれば糞役人から卒業だぜ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 07:48:39.44 ID:VMmQKrdy0.net
残業したって成果が出てないんだろ。そもそも設計を素人がやったのも問題だろうし、全くユーザーがどのようなことをやるかの推測すらしていないのが問題。
残業したことを頑張って対応をしている象徴にしたいのかもしれないけど、そんなのは今の時代にそぐわない。残業するのは手当てを欲しい給料の安いやつか、無能かのどちらかだ。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:17.69 ID:G2lV/uiC0.net
はいまた名寄せ突合はじめまーす

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:07:19.10 ID:Poaa39zm0.net
組織体制てかマジでまずトップを見直した方がいいんじゃないの?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:48.57 ID:nCquc4mG0.net
>>202
政府も必死なんだよ
分かってやれよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:24:41.02 ID:d60goXvB0.net
Windowsのパッチなんかもそうだけれど、システムは時間が経つとデバッグが進んでバグが減っていくものだよね。
マイナンバーは、時間が経過すればする程バグが増えていく珍しいケースだね。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:40:23.79 ID:5w15f7zC0.net
>>278
うるせ〜キチガイ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:42:57.25 ID:6IvuLrJX0.net
どこぞのIT土方みたいに異常な時間まで残業させてるんだな
国がこれじゃ何も変えられないな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:56:20.20 ID:VARqYo+Q0.net
マジでバカじゃないの
間違ったコンセプトにツギハギだらけの要件だからうまく回らないの当然なのに

国費の無駄遣いも甚だしいよな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:58:18.08 ID:LDdU0Joz0.net
体制すらできてねぇのかよゴミだな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:58:44.47 ID:LDdU0Joz0.net
>>278
必死かどうかは全く関係ない
成果を出せ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:30:29.49 ID:oJ5so0Kw0.net
>>1
エリートさんよお
いつになったら完璧に出来るの?
さっさとしてよ
おっそいなー
エリートなのにグズグズし過ぎ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:35:13.84 ID:GnD6J5Ie0.net
>>285
部下が優秀でも上司が働き者の無能だと何ともならない。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 11:02:24.61 ID:LZrov5m10.net
>>272
AIの国内開発を断念して海外に外注するような奴らやで

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 11:16:33.13 ID:3JCS8nGB0.net
民間に投げた方がよっぽどマシでは?無駄な残業してんだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:01:38.07 ID:F0Fq+9wL0.net
マイナ保険証に他人の情報登録 新たに60件 加藤厚労相が謝罪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230613/k10014097951000.html

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:01:52.70 ID:e/wmApBA0.net
タラタラしてんじゃねーよ

タラタラしてんじゃねーよを噛りながら言ってみる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:15:58.24 ID:DQ0R6CDn0.net
>>272
WINNYつくれる天才を、性癖さらして潰しちゃう国だからな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:01:23.71 ID:Y8tizVYM0.net
作れと言ったからオンライン申請したが、通知が来るのが一カ月以上先とかふざけてんな

さっきオンラインでカード申し込みしたらもう審査始まって源泉アップロードしてOKならカード配送しますって来たで


なんだろね、この違い

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:07:34.06 ID:EvYYMmSi0.net
下請けに丸なげしてんのに何が大変なの?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:16:26.68 ID:AdD0AkWv0.net
宮支えだから上からの命令や指示をひたすら待ってるんだよ。帰っていいと言われるまで帰れない。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:08:39.71 ID:8CloJIh20.net
また大量に情報漏えいのニュース出てきてるじゃん
一体どうなってんだよ!

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:11:12.75 ID:I4y3Moud0.net
>>293
中抜き分配口実作りが業務の9割

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:11:24.95 ID:ICuUaMqY0.net
組織体制見直さなければならないくらいならマイナンバーをまず見直せw
ばかか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:11:55.79 ID:8CloJIh20.net
>>289
無能というかもう馬鹿みたい

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:14:06.35 ID:deLmJWRd0.net
河野が充てられてる時点でで終わり
河野が悪いというよりただの自民議員で統括できるもんじゃない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:14:28.80 ID:8CloJIh20.net
会見で発言したばかりなのに
また60件 だってさ終わってる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:20:06.89 ID:szE000s30.net
人力庁ワロタ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:21:56.33 ID:RlP+bjQj0.net
こんなアナログカードに人材使うなよw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:22:07.44 ID:8CloJIh20.net
>>289
現状でどんどん情報漏洩してるのに
一旦システムを止める判断しないのが悪手すぎる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:40:09.46 ID:dSfCgaVd0.net
河野が首になれば帰れるだろ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:51:36.55 ID:8+4sT5Xq0.net
ウンコシステムに
ウンコカード
それに携わるウンコ職員

ウンコだらけやねw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:08:41.28 ID:Oz/DsGZJ0.net
こんなにダメダメだったのか、マイナポイントカード!!

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:11:15.84 ID:VC3UFWow0.net
そこまで残業してる時点で非効率で何も回ってないじゃん バカなの?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:15:11.76 ID:SVKZv/MH0.net
制度を見直せよw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:21:10.77 ID:8CloJIh20.net
強気で保険証は廃止!と言った次の日に
また60件ものお漏らし

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:39:13.30 ID:6vVLlmD60.net
マイナン バーカー ド

つまりこれ持ってたら馬鹿の証明

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:00:17.40 ID:WZ6wWtlh0.net
野党が無駄な質問するからその回答作ってるんだろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:14:37.72 ID:IC8lTQ5h0.net
家族が当事者になったわ
親が後期高齢者で医療費二割負担なんだけどマイナカードを保険証として使ったら一割負担になってた
ちゃんと正直にあとで保険証持って行って二割払ったけど
領収書とか診療明細をよく見てない人なら気づかないだろうな
そしてあとからドカっと追加徴収されそう

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:18:22.35 ID:IC8lTQ5h0.net
これ表沙汰になってない入力ミスめっちゃあるんじゃね?
保険証だと種別とか区分とか書かれてるから間違いようないけどマイナカードだと被保険者にはわからないからなあ
転職したけど元の職場の健保のままとかありそう

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:19:17.20 ID:TCv98Qzv0.net
働き方改革ってどうなってるんだ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:21:16.68 ID:MX9FhLjr0.net
まだ人民カードの話してんのか

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:21:52.60 ID:Kku24SZg0.net
河野太郎って無能な働き者なんじゃね
残業ておまえが保険証は来年廃止とかムリなスケジュールで働かせてるからだろ
消えた年金なみのやらかしありそう

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:29:41.09 ID:J0P9y/J80.net
仕事が出来ない→残業

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 17:55:32.28 ID:kkJ+h2ZX0.net
まず、大臣が辞めます!

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 18:18:26.85 ID:f+TJEQ5S0.net
>>272
もの考えられない馬鹿実装屋しかいねえから無理無理w
与えた指示すら理解出来ねえポンコツ揃いだぞこの国のソフト屋はw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 18:56:22.34 ID:4OxQo0nt0.net
大臣官僚とは別に民間から入った幹部の人いたよね
最初なんかよくわからんおば様で、そのあと別の人に交代した人
あの人何してるの

321 :名無しさん@13周年:2023/06/13(火) 20:42:21.26 ID:i9G0vKr+E
>>283
そもそもお前らがゴキブリ共が朝鮮自公とつるんでねじ込んだのがこれだろとぼけてんじゃねえよ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 22:16:26.39 ID:qMcDEAXC0.net
議員と官僚が組んて
残業代増やす仕組みなのか

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:10:50.43 ID:I329IQF40.net
河野太郎はマイナンバーカードの普及で仕事ができるところを見せようとしたが
政治的嗅覚が働くなら、こんな仕事は最初から受けない
前々から言われていたことが、そのまま問題となってる
コロナの時のアプリと同じだ
河野太郎には政治的なセンスがないことがはっきりした

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:14:46.40 ID:dEep9Z0n0.net
>>313
もう岸田政権も今のところは形だけ頑張るで選挙が終わったら真の問題が明らかになるみたいだよ?w

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:16:00.52 ID:EGwJZoH90.net
三次受けIT土方なんて腐るほどいるんだから
国家公務員待遇で中途募集すれば殺到するだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 23:17:24.62 ID:EGwJZoH90.net
しかしこの大臣もピントズレてるな
3時まで仕事できる環境も残業手当もどうなってるのか
先に公表しろよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 00:08:35.49 ID:0oKJ3Ukh0.net
デジタル化は人員不足解消の手助けにならないことを証明してくれたぞ!
デジタル庁が人手足りないって言ってんだから!

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 05:48:52.22 ID:tDjuT2yn0.net
また60件もの漏洩・・・・もうね

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:08:44.06 ID:fb4qbkgM0.net
>>327
デジタル化でもシステム化でも業務に入れ込む時にはフローを作り込むか、トラブルに迅速に対応することが必要。特に既存業務が動いている時には。
だが、フワフワ頭が企画すると既存業務に悪影響与えた上に業務品質を悪化させ、下向きスパイラルに突入。
まだ3時4時まで残業しているならいいよ。民間だと優秀な人が辞めたり距離をおき、アホな企画が遊んで部署ごと潰れるから。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:10:31.51 ID:Jvwo0J9O0.net
寄生虫ゴキブリ公務員

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:13:50.12 ID:DcmOI2XS0.net
>>329
まさにこれよなぁ。
詰まるところ「この世に存在しなくてもいい仕事」だから、逆にたんまり残業できてるんだろう。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:19:39.45 ID:fb4qbkgM0.net
>>313
マイナンバーって導入した時にやたらと秘匿性を高くしたんで、最初の受付者しかカードを見ることがなかったりする。
税務で導入した昔から入れ違い事故は発生している。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:31:09.35 ID:fb4qbkgM0.net
>>331
いや、官庁の役人って優秀で、驚くくらい現場レベルのことが想像できる人多い。河野も官僚ができない方向付けとか本来うまいよ。
ただ、デジタル庁は民間からもかなり入っている。フワフワ系が入りやすいと思う。
残業しているのが、実務系の人ならお気の毒としかいいようがない。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:43:25.53 ID:DcmOI2XS0.net
>>333
中の人が優秀でも組織としてはダメダメになるなんて良くあることさね。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:02:36.01 ID:vHKxa7BW0.net
若い奴はITドカタ避けるし
当のドカタは歳でデスマーチできないし
トラック運転手の問題に似てきた

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:06:13.65 ID:vHKxa7BW0.net
開発リソース把握してない爺さんが勢いで無計画のプロジェクトぶち上げる
デスマーチ案件の雛形だな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:09:17.58 ID:vHKxa7BW0.net
>>329
今のプロジェクトがまさにそれでストレス凄い

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:15:25.90 ID:yEtVWjmn0.net
アナログの方がマシって確定したな。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:17:52.60 ID:DcmOI2XS0.net
>>338
まだだ、まだ終わらんぞ。
ガチガチにシステム組んだ後で長期間停電でもして、もう何も出来なくなるところまでが様式美だからなw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:24:55.28 ID:yEtVWjmn0.net
>>339
デジタルは電気代の無駄使いだな。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:28:15.70 ID:Z0E5Xv/S0.net
官庁の役人が優秀とか
何十年前の宣伝を真に受け続けてんだよ草

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:29:41.97 ID:5ftArnO80.net
>>1
それがどうした?

無能の言い訳に過ぎんわ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:32:31.51 ID:vf29hpwT0.net
馬鹿野郎!
昔から「不夜城大蔵主計局」って言われるくらい官僚は働くもんなんだよ

働け働け働け。嫌なら辞めろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:33:54.34 ID:J7SDYi6b0.net
ここで頑張れば天下り出来るんだからしっかりやれよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:33:55.46 ID:DcmOI2XS0.net
働くって、何だろうねぇ・・・(遠い目

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:35:31.92 ID:VR6LiFsV0.net
>>527
トラブルや災害があると公務員は残業代で稼ぎまくる

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:50:20.89 ID:MUlc+VZ70.net
新規事業の発生に伴う雇用の拡大という発想が一切ない
既存の体制でやろうとしてもできるわけないのに
人件費は増やすどころか削ることしか考えてない
金がないならこんなシステムは即座に止めるべきだよ
このままでは取り返しがつかないレベルの混乱に陥るよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:53:11.39 ID:A0khaGgz0.net
無能バカ自民党厚労省

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:58:11.04 ID:DcmOI2XS0.net
>>347
カネがつかないなら、せめて時間を与えるかだよな。
それすらしない、というかむしろ急かしているから問題が噴出してる。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:00:09.29 ID:T9wYYtSN0.net
よく使われる無能の言い訳
「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」キリッ!

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:14:50.18 ID:+BHf8Mc60.net
頑張る以前の問題だと思うよ
コンセプトから失敗してるから
上辺でツギハギだらけで崩壊するって2〜3年も前から言ってんのに

国賊だ見たいななぶりいらないんだよ、はっきりいって
国賊なのは国税を無駄にはむ企画した側だって

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:16:19.19 ID:O3FzUdYf0.net
当然ボスも朝の3時4時まで残業してるよな。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:34:54.52 ID:hEZC5DbH0.net
>>336
次の段階として、誰も手をださないから 人事評価の釣り上げを示唆したり、ボランティアベースで人を募ったりする。
指示もまともにできないから「ジャストインアイデアだけど」と自分を傷つけない言葉を選び、かつ先見があるかのように振る舞う。
周囲はただの馬鹿としかみなさなくなる。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:41:45.15 ID:hEZC5DbH0.net
>>351
マイナンバーを個人情報保護委員会がもっていた時は、法律面からかっちり制度を作っていた。個人情報保護法制のプロがトップだったし、あちこちとの調整大変だけど省庁寄せ集め部隊なのをうまく利用していた。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:07:01.58 ID:yvVtdH7e0.net
なあネトウヨさぁ
マイナンバーカード保険証で使い回し防げるだの言ってたのにこれどうすんのw

>保険加入資格を確認できない場合でも、生年月日情報に基づいて窓口で医療費を全額請求せず、3割などの自己負担分を求めるよう改めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA122VW0S3A610C2000000/

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:10:35.03 ID:T3goCGSE0.net
>>1
クソ情けないエリートやなあ
糞尿やわ
これからお前らの愛称は糞尿でいいよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:15:54.82 ID:+BHf8Mc60.net
>>354
で、何言いたいの

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:27:57.19 ID:jaQThT8h0.net
どうせ下請けの作業終了待ちでしょ
マイナンバーの実装計画がおかしかったんだから完全に行政側の責任

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 09:43:15.44 ID:frdj3/+v0.net
財政赤字で国が倒産しそうだと騒いでるくせに、意味不明のカード作って国民に持たせるのに二兆円ばら撒きます?

完全に糖質だろ?やってることが

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:02:17.43 ID:xlUfHnQw0.net
>>359
財政は黒字だよ?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:12:50.06 ID:frdj3/+v0.net
>>360
へぇええ、スゴいね

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:56:29.77 ID:SNPKF/pF0.net
>>1
池沼エリートさん
まだですか?
早く完成させてよ
不安にさせたままにしないでよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:32:50.93 ID:h7u6BHSH0.net
>>223
今のトップも音痴なおじさん。
要領がよくてプレゼンと世渡りはうまい

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:35:46.62 ID:myNXMq7s0.net
デジタル庁の職員って普段は一般企業で働く民間人なんじゃないの?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 01:36:34.18 ID:h7u6BHSH0.net
高速増殖炉やMRJ,JDIみたいにグダグダになっていくのかなぁ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 02:14:34.72 ID:0L5WZhrq0.net
>>364
中途採用で云々って感じじゃなかったっけ?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:28:47.35 ID:alypR4ny0.net
デマ太郎頭おかしいんちゃう?
これだけ活火山みたいに火を吹きまくって批判されまくってるのにへらへらTwitterやって責任感ないのか

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:33:53.60 ID:n+E2Pvkz0.net
なんか予算とか議論してるの馬鹿らしくなるよな
五輪然りマイナ然りとりあえず始めておけば予算はあとから付いてくる
必要なものほど財源を盾に動かない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 04:41:56.26 ID:8PxanNXo0.net
税金の無駄

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:02:14.17 ID:cVvDvDir0.net
3時4時まで残業するなら5時まで残業しろよとか思ってしまう…3時4時まで残業して、家に帰るの?
翌日何時に出勤してくんの?
なんか異常に違和感感じる
印象操作の嘘が始まってない?
もし嘘じゃないならやらせてる側に相当問題があると思うけどね…

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:19:11.68 ID:QEEcelTq0.net
働き方改革()

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:20:59.68 ID:j2XsxPCI0.net
>>358
下請けとか民間に発注するのがそもそも大間違いなのにね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:44:34.61 ID:KcI28fMs0.net
嘘をつかないと死ぬ病気の人
http://i.imgur.com/XQZdRfC.jpg
http://i.imgur.com/6arZtJc.jpg

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 05:50:43.29 ID:HMtqAMoz0.net
いいじゃんちゃんと仕事あって

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:08:56.04 ID:VYT3hSFg0.net
ポイントに釣られるバカが一定期間に大量に申請してるから
また切り替えも同じ時期にきて、また混乱する
バカはなにしてもダメ

ワクチン打った連中、ポイントに釣られて申請した連中
すぐ煽られて思考停止のまま行動する連中ww

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:12:34.60 ID:bdZhwwbj0.net
>>370
終電まで残業すると税金使ってタクシーで帰れるが、始発が動き出すとタクシーが使えないから3時、4時くらいに『帰るか〜』ってなるんやで

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:16:15.44 ID:XL13aEO30.net
>>1
デジタルなのにやってる手続きは超アナログだからな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:19:12.81 ID:XL13aEO30.net
>>367
自分が頭がよすぎるから
窓口を担当してる役場の職員も同じくらいの能力があると思い込んでるんだろうな
それより登録に使うソフトの方が思い切りポンコツなんだが

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:19:43.52 ID:wCjqApBC0.net
で、
誰が責任取って辞職するの?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:19:53.83 ID:f4Yea0bp0.net
>>378
そんなに頭がいいの?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:20:18.86 ID:f4Yea0bp0.net
その割に不具合が多い気がするが

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:25:41.24 ID:i7EbfsW70.net
計画してデスマにならない仕組みを作ってから動かないと
日本型ゴミITを役所がやってどうする

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:26:05.97 ID:XL13aEO30.net
>>380
頭がよいかどうかは本人が決めるんだよ
会見の様子をみれば分かるだろ

>>381
だって同じ番号で複数人登録できるんだもの
ID被りでの登録を拒否するサイトなどいくらでもある

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:27:20.82 ID:nL92a7ok0.net
>>357
別に。単なる昔話だよ。
散らかしてしまったデジタル庁がその収拾するのは当たり前だし、もう少しうまいやり方あっただろうと思うけど、周りは口出しできないしね。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:31:34.19 ID:W5NHLMvE0.net
>>378
国民の知能レベルもピンキリだってことも認識して欲しいもんだわ。

あと、そういうとこがわかってる人が「本当に頭のいい人」なのよな。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:31:48.83 ID:VYT3hSFg0.net
デマ太郎のような無能な働き者は迷惑千万

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:34:39.89 ID:0DMKyzDZ0.net
残業は好きにしてもらって構わないが、自分達のトラブル対応による残業代は払わなくていいからな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:42:09.99 ID:XL13aEO30.net
>>387
頭よさそうな人だな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:47:34.27 ID:RkwwtmwY0.net
三井住友カードでもMUFGカードでもトヨタファイナンスでもいいんだけどさ
どういう働き方させてるか見学させてもらってこい
臨時の請負非正規も含めて残業させてないからな
時間が来たらそこで作業中断
キャンペーン等で新規申し込み審査が激増して一ヶ月待ちになっても残業させない
何か起こってはいけない業務は残業させないのが当然

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:50:28.90 ID:W5NHLMvE0.net
>>389
それは、急かしたらミスを誘発するからってこと?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:52:08.00 ID:XL13aEO30.net
>>389
で、
優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような職場環境を作っていかなければならない

まず、健康保険のヒモ付けを3年くらい先延ばしにしろ、と

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 06:56:08.25 ID:j2XsxPCI0.net
>>376
普通はそこまで残業増えると終電で出勤するもんだけどな
終電で出勤、定時で退勤、終電で出勤って感じでね

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:00:10.00 ID:v0iVBa2a0.net
カルト老害議員とかいつまでものさばらしてるから自民もヤキが回ってきたな。連立解消してゴミカルトを退散させない限り日本は良くならんぞ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:00:48.92 ID:fMROoup/0.net
>>376
なるほど、したくて残業してる訳ね…

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:01:01.90 ID:v0iVBa2a0.net
ツボカルトだ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:01:46.48 ID:a+zKIYiZ0.net
いいじゃん残業代稼げて

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:10:13.91 ID:jIiDM6nq0.net
>>389
ミスを起こさない様に下手に負荷をかけ過ぎない様にしてるのね。
カードじゃないけどうちもそうしたら良いのに。
ブログでもここでもボロクソ書かれてるけど、
手が回らないし会社も手当てしてくれないんだから、
そんな風にしかならんよと思って見てる。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:12:12.56 ID:HLy2/ROB0.net
民間ではこんな事許されないんだが
政府のやる仕事(外注)って高いだけでまるで無能
どんだけお友達優遇してんだよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:12:20.44 ID:WyF0efka0.net
風呂敷広げすぎなのとトラブル対応じゃ自業自得だろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:16:48.62 ID:4eQBiCO/0.net
要求仕様満たしてないなら検収あげなきゃいいじゃん
仕様が甘かったなら調達の責任
何で偉そうに金よこせ人よこせ言ってんだ?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:18:30.05 ID:tj45Beqn0.net
>>1
思い付きで話をして周りを巻き込む無能デマ太郎

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:18:41.55 ID:hOwgodSM0.net
自分達がミスをした失敗について対策するために残業してるだけだろ。こんなの残業代すら払うべきではないのに、こういう無能に対して金を払い、しかも仕事をやってるふりを醸し出させてる。マジで糞だな。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:19:59.34 ID:NBUgE+ag0.net
>>364
民間で脱落した人を、
民間の活力という名で拾ってる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:24:47.10 ID:4eQBiCO/0.net
>>398
カビだらけのマスク納品して検品費用で追加予算出しちゃうくらいだからね
うちは全然部材入らず国立大の設備納品遅れて1%以下とはいえ罰金取られたんだけどな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:41:06.75 ID:6gSfy1M80.net
太郎に恥かかせれば言い値で商売出来ることが露見した訳だな…
そういう人気かよ…

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:45:00.12 ID:AlpPvVQi0.net
>トラブルへの対応のため「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」
これは当たり前だろじゃなきゃトラブルずーーーと続くわけだから
まぁシステム停止すればいいけど
停止して9、5時でトラブル対応して復旧まで半年とかか?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:56:26.92 ID:79MgFbXO0.net
残業代がっぽり

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 07:57:41.79 ID:UmTW5QPG0.net
真面目なのに能力がない
一番恥ずかしいパターンw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:06:18.70 ID:ufUYb5060.net
無能すぎてビックリ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:08:40.32 ID:C1qlqkBp0.net
職員大変だな…トップがNO梨でw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:17:22.50 ID:W5NHLMvE0.net
ベンチがアホやから野球ができへん

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:20:12.63 ID:QkCU0/Ua0.net
住基と同じくらいゴミなんだろマイナ
どうすんだ
少しずつ永遠に直すから税金おかわりwwおかわりwww
究極の中抜き

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:20:58.49 ID:Uqj9XX940.net
>>378
デマ太郎 東大二浪しても受からずに私大推薦入学じゃなかったっけ?w

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:24:07.32 ID:s1igO0810.net
解決できないからめいいっぱい残業してますアピールなんだろ。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:24:17.38 ID:Uqj9XX940.net
>>373
速攻で個人情報漏れ起こしてたなw
他人の年金記録が見放題だったり自分のマイナカードに他人の情報載ってたり

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:27:21.83 ID:nZuTBkNh0.net
>>4
優秀だから交代がきかないらしい
バカの極みだろw
仕事なんて誰がやっても同じなのにw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:27:22.76 ID:kHsl2CvZ0.net
コンビニのATM使って健康保険証とマイナンバーカードの紐付けしたが
翌日付与と言われてるポイントが一向に入ってこない。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:30:39.18 ID:xPMsJ0AJ0.net
>>1
住民票コードがあったのにわざわざマイナンバーを作ったのがそもそもの間違い
しかもマイナンバーは住民票コードから生成してて二重管理になってしまってる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:31:44.72 ID:6gSfy1M80.net
俺なら逃げ場ないから自害するね
恥というものを知らないガキのまま歳だけとった河野太郎

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:39:55.10 ID:c0cNJNpq0.net
残業代稼ぎたければ自分達でトラブル起こせばその分税金使えるわけね。公務員てほんとしょーもない組織だな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:43:22.81 ID:WKzq8XzT0.net
残業代請求出来ていいじゃn

422 : 【大吉】 :2023/06/15(木) 08:44:21.25 ID:b7qHQWOU0.net
>>416 自分のやってる事をブレイクダウンして自分の不在時に最低限どれがどの程度やれていれば良いかを計画して、他人に説明する能力はないという
有能なのネ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:53:54.23 ID:OvoDnVo80.net
下請けガチャまわしまくれよ
何でも勝手に解決してくれるスーパーマン当たるまで

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 08:56:55.58 ID:0mCDQMYA0.net
無能丸出しで作った中抜き上等のシステムの尻ぬぐいを
後にできたデジタル庁が民間から集めた出来る層のIT屋達が泥にまみれてやってんだと思うよ

マイナ策定中から稼働までの拙速はよく覚えてるし
デジタル庁へ行った連中も何人も知っている
この人らは本来こんなことで体力使う層ではないだろうなあって可哀想に思う

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:04:13.83 ID:QkCU0/Ua0.net
無能ではないんだろう
わざとやってるまである

無能を免罪符にして赦すのはそろそろ限界
やつらは有能しかもとびっきり

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:06:25.11 ID:7HtBprNM0.net
脳筋バカの言い訳に聞こえる

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:26:58.21 ID:iBEb774w0.net
オイラ住基ナンバーを大事に保管してるけど何処で使うのだろう。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:32:24.10 ID:WRA5/+4t0.net
住基カードもマイナカードも作らずに終わりそうww

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:33:42.46 ID:lwlYG+Do0.net
人も金も消耗させて何がしたいのかって思うよね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:46:16.09 ID:24gaIqt80.net
定時の仕事でミスを出してるのに残業したら余計にミスするがな
交代制にしなとダメだろう

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:49:01.65 ID:Ax1r7Iv90.net
>>427
マイナンバーの生成につかわれてる

マイナンバー法 第8条第1項
市町村長は、(中略)個人番号を指定するときは、あらかじめ機構に対し、当該指定しようとする者に係る住民票に記載された住民票コードを通知するとともに、個人番号とすべき番号の生成を求めるものとする。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 09:54:53.51 ID:iBEb774w0.net
>>431
じゃあ保管しなくていいのですね。捨てることにしますわ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:16:25.31 ID:1Cep665K0.net
日本はちょろい人柱がたくさんいて捗る

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:33:38.42 ID:ZmNaw0wG0.net
>>1
こんな事も出来ないの?
今まで俺様は偏差値競争勝ち抜いた選ばれた人間だ
と偉そうに振る舞ってた癖に

はよ仕上げろよ
いつまでかかってるねん
人様に迷惑かけといて!
トロトロし過ぎ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:48:31.89 ID:6bR/MQcZ0.net
公務員が無能なだけ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:54:44.33 ID:fIUsQdpb0.net
やる気がないのとちゃうかな
こいつらがやらかしてこんな事になってるのにふざけ過ぎ

猪木みたいにほっぺた何度もぶちのめしたくなる
もっと気合い入れてやれや!
バチーーーーン!!
てな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:49:13.09 ID:zC7DKWou0.net
パスワードを紙に書かせて窓口業務の人がそれを見て手動で入力してる時点でおかしいと思わないと

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:58:48.88 ID:VcG6BcRY0.net
つかさ、第二日銀(マイナンバー関連のみの口座)作ったほうが早いと思う。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 13:13:24.76 ID:+De3Hqxh0.net
>>429
政治家の面子の為だろ
巨費を投じてるからプーチンと同じで後に引けなくなってる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:37:16.77 ID:X4sknhav0.net
マイナンバーカードってぶっちゃけ何の役に立ってるの?
市民生活上なにか役に立ってるとは思えないぞ?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:40:17.16 ID:oy1ul/rO0.net
庁一つろくに回せないのに
国を運営する総理なんか絶対無理だろ
これで総裁候補とかジョークか?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:44:31.37 ID:m84cYpX30.net
>>440
免許ない人の身分証になってる
これから走行税も始まるだろうしね
高いEVを買うか馬鹿どもに車を与えるなってことだよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:51:03.93 ID:STdv4fy50.net
納税もおかしくなってるしな、自動車税納付書で払ったけど
スマホ決済のやつは7月になったら督促が来るんじゃねw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:53:03.05 ID:PWaF+xgS0.net
ただの自業自得です
一般市民には微塵も関係ない話

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:59:33.43 ID:TzaORRBW0.net
デジタル化したら効率的になるので労働時間が減るんじゃないの?
なんで深夜まで働いてるの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 15:07:18.50 ID:uCv0niJo0.net
官僚
こんなに仕事出来ないとは

損害出してるし責任取らないしニートより酷い職業やな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:41:35.48 ID:79wQ4NpZ0.net
いったい何なら出来るんだい、河野太郎は
支持者、教えてくれよ
この醜男は何ならマトモに出来るんだい?

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 17:51:22.53 ID:iIsVGO9l0.net
高い金システム作っちゃったけど
使い道は市町村で考えてくれ補助金出すから

ってマジにやってる位だからな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 01:08:07.35 ID:IgCuuXTr0.net
河野も残業しろよ
ぶさけてんじゃねえ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:11:31.84 ID:ehFCJT0S0.net
俺重大な事に気付いてしまった
住民票のフリガナと銀行口座のフリガナが一致しない
それに加えて雇用保険は生年月日とフリガナが不一致
何してくれてんのww

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:18:50.74 ID:3aBpFnYk0.net
役人は今まで入札とか事業案件になると(通常では)あり得ないような短期間で公募から入札までやっていたから
処理能力は民間の10倍くらいはあるんだろ?w

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:20:02.99 ID:jfd+sMAp0.net
5人で6000件手打ちしてたらしいな
そりゃ4時まで掛るわ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:20:35.09 ID:7cV78/Hi0.net
年収いいなら働きたい

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:21:49.55 ID:oBGjUobj0.net
>>446
それでいて同期 大企業の1000万を超える給料を羨ましいと
自分は800くらいで低すぎると言ってる人たち

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:35:49.10 ID:aR327I5G0.net
残業つってもダラダラダラダラやってる糞公務員も多いからな
民間ほどの時間ノルマがないからのんびりして体力を使わないテクだけは覚えてやがる

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:10:03.89 ID:2y9IixPW0.net
理想は「ステータス」って口で言ったら目の前の空間にデータが表示されるイメージ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:37:13.01 ID:ehFCJT0S0.net
カタカナそのままで発音したら発音悪くて表示されなかったりw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:43:28.24 ID:AkgV8JRA0.net
計画性がないからだら。出来上がったシステムに後から後からこうしようあーしようて思いつきで注文し出す。
平屋設計なのに後から3階建てにしろ!上に建マシすりゃ良いだけだろってバカ大臣に言われて逆らえずに無理やり建て増しした

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:45:42.96 ID:HU7eoF3g0.net
ハンドアセンブルしてプチプチとマシン語入力してんのか?
そりゃ時間かかるわなぁ!

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:48:15.20 ID:AkgV8JRA0.net
大臣になって初めてスマホいじった奴がデジタル庁のトップだしな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 11:50:02.64 ID:JPmjBu4h0.net
残業して何をしているの?
ソリテリア?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 12:32:50.45 ID:oJMbYDi00.net
>>457
むしろネイティブがトライすると発音が良すぎて動作しない方のイメージが沸くw

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:05:21.81 ID:EP/YY88t0.net
クソ売国奴氏ねアホ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:27:13.51 ID:XWC8oLaC0.net
>>403
そればかりでなく、
関連会社から出向してる人間もいるよ
それは優秀な人間を貸し出す感じ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 13:35:40.02 ID:J2Uc7PDT0.net
オードリータンに外注しよう
で、一から作り直しだよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:08:29.63 ID:1dHMZSKC0.net
河野はまた逃げるの?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 14:10:37.19 ID:otdtO1MM0.net
データ整備をAIでやれんのか

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:17:13.37 ID:qw3Llux20.net
>>467
AIが整備したのをチェックする人員が必要になるよ。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 15:52:58.33 ID:EJ9e1Wkg0.net
チェックとか残業が問題というのは、3次元の現実世界にとって、全くポイントはずれで、8次元ぐらいからの話。
一枚3万円もインセンティブをつけて、医療現場から猛烈に危惧されている保険証廃止を決定、という話とってみても、必要あのかどうかという意思統一がされていないのは明らか。

ワグネルのプリゴジンが、プーチンがぼけじじいになっていたらどうするんだ、と言ったとかいう話があったが、
現政権とそれを支える宗教団体、経済団体は全国民を管理しようという中国共共産党的独裁にあこがれる痴呆集団。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:30:31.30 ID:173TW/QG0.net
なんで、民間企業が出来ていることを国は出来ないのか
現場のデータ入力の間違いがそのまま反映されるようなシステムはみずほ銀行ですら使ってない

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:32:31.79 ID:yDMAsJXk0.net
>>470
そもそも民間は費用対効果の望めないことはやらない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:37:29.21 ID:wU2jXibv0.net
アホまっしぐらだなw

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:39:41.27 ID:1a0lj3pW0.net
トラブってるときはそんなもんだろ
ましてあっちゃダメなことでトラブってんだが

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 16:45:28.87 ID:0jlUHb0i0.net
なんでこいつ辞職せんの?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:20:40.28 ID:xY+Z7xRx0.net
マイナンバーやるって言ってるのは国の方
残業とか知らわ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:44:35.70 ID:ehFCJT0S0.net
オンラインでの口座開設や携帯電話契約はマイナンバーカードだけにするって話もあったな
こんな調子じゃ無理だろ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 17:55:18.01 ID:1U3m0uw30.net
何がデジタルトランスフォーメーション社会の実現だよ
言い出しっぺの政府がこんな醜態晒してダサすぎw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 19:55:36.97 ID:KDtjNCtD0.net
公務員だから残業代はなしだ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 20:02:36.77 ID:ehFCJT0S0.net
知人は忙しい時は120時間ぐらい残業してるって聞いたけどデジタル庁はどのぐらい残業してるんだろう
あんまり残業時間多いと怒られるらしいから程々で切り上げてるんじゃねーかな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:20:39.20 ID:E1UCAubC0.net
ここで聞いたけどタクシーで帰れるから終電と始発のちょうど狭間まで残業するらしい
お役所では慣例なのかな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 21:28:52.62 ID:EY5itNQQ0.net
アホみたいなスケジュール組んでムリにやらせてんだろうね
官僚さんたち

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:36:03.55 ID:677p8w0U0.net
6千人の個人情報、5人でパソコンに手入力…マイナカード混乱の現場
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6H63MPR5VPIHB008.html

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:41:05.34 ID:677p8w0U0.net
デジ相、保険証廃止の方針変えず 公明・山口代表の発言に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/257078?rct=national

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 22:46:12.16 ID:Mz4BRD2E0.net
で?って思う
徹夜なんだろうが寝不足だろうがしったこっちゃねーよ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 23:07:28.64 ID:Q05ugeng0.net
>>478
ボーナスももちろん無し
仕事出来ないし人に迷惑と損害与えた

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 00:41:24.35 ID:sv7AA6i30.net
>>483
そこまで維持になるからには何か裏があるんだろうね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 03:04:04.44 ID:sEz+rdLq0.net
>>1
+にスレ建てられないレベルの激ヤバ案件きたぞ

【岸田悲報】マイナンバー800万人分を扱う社労士支援システムにランサムウェア攻撃😲提供会社は流出に「回答控える」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686927062/

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:17:04.00 ID:YabIPJBG0.net
デマ太郎の顔見ると10mくらい助走しながらドロップキックしたくなるな
あの変な喋り方聞いただけでもドロップキックしたくなる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:23:35.14 ID:KkbLoKH90.net
>>478,485
↑ 真に無能で迷惑な低知能B層
どこまでも恥知らず

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:29:29.53 ID:OfsbcNhQ0.net
カード受け取る時のパスワードも紙に書かせて手動で入力してるだろ。
パスワードを他人に見せるとかありえないから。俺は後から自分で変更したけど。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:39:20.76 ID:YabIPJBG0.net
>>487
デマ太郎政治家やめた方がいいんじゃね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 04:44:41.24 ID:J/uK6Ucw0.net
朝の4時まで残業しなくて済むようにマイナンバー導入したんじゃないの?w
やってることがFAX時代より悪化しとるやん

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:51:33.72 ID:q3j/yOv00.net
>>487
シャロームか・・・

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 06:53:02.18 ID:aJj6Cm+O0.net
>>492
民間で似たような業務委やってるけど結局マンパワー頼みになっちゃうんだよねえ
セキュリティとか考えると

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:20:08.54 ID:cT1YP87+0.net
国は地方自治体に予算与えてるのか?
東京一極集中のせいで地方自治体なんて軒並み赤字状態
金も出さずにマイナンバーで仕事だけ増やしてないよな

生ポは国が支給基準は決めるが調査の予算も窓口予算も
国は出さずに仕事だけ押し付けてるんだよな
予算ないから不正受給の調査すら適当になってしまう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:23:16.57 ID:igbe+XPt0.net
世襲政治の限界。
河野が辞めるの至急の解決策

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 07:30:43.70 ID:C8GIWiCq0.net
>>487
仕掛けてくるのが早くない?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:18:32.78 ID:n6v22/Ho0.net
河野は令和の牟田口廉也

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:26:31.31 ID:q3j/yOv00.net
ブロック太郎だけが悪いのか? って疑問はあるがな。
この一連のマイナンバーカードゴリ押し、誰(個人だけでなく集団含め)がどういう意図を持って仕掛けているのか、メカニズムが問題でさ・・・

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 08:45:52.28 ID:wehb6mGd0.net
裁判員制度とかと同じで、アメリカが年次改革要望書に何となく程度で書いたものを
120%のサービス精神で進めてるんだろう

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:01:19.29 ID:HSgRtt9Q0.net
>>492
システムを作る側は人に頼るしかない
が、システムに乗る側は楽になるってこと

実際は楽になるはずが別なところに飛ばされるだけだけど
それは別問題

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:20:49.23 ID:LyxEoblc0.net
やっぱりトップの交代だと思うよ
ハンコ、FAXで失敗したにも関わらず、それらより桁違いに大きなプロジェクトを【大声】だけで進めた パワハラかも
マイナカードの保険証一体化は、ユースケースの洗い出しさえ終わってないだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:25:52.33 ID:hqg+uJ6d0.net
きっと非効率な組織なんだと思う
人数増やしても
さらに無駄な人件費を使うことになりそうで
やだな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:29:49.64 ID:QD2V5sa/0.net
いい考えがある!
作業をデジタル化すれば効率よくなるんじゃね!

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:31:25.21 ID:LkfioO220.net
どーせ時間の半分はタバコ休憩かコーヒー飲んでダベってるんだろ。それで残業代満額出るとか、ボロい商売だなw

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/17(土) 09:52:58.12 ID:cT1YP87+0.net
>>501
データ入力が終われば楽になる
何より問題なのは公務員が適当に仕事しても罰する法律が存在しないこと
マイナンバーという重要なシステム運用でこれってありえんだろ
公務員は業務での失敗による責任や賠償は問われないってアホかと

総レス数 506
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200