2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】盛り上がる5ちゃんねる…「吉野ヶ里遺跡」石棺墓発見で“邪馬台国論争”が再びヒートアップ [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/12(月) 08:15:30.19 ID:Pe82QVYr9.net
中川淳一郎(1973(昭和48)年東京都生まれ、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者)

新たに発掘された石棺墓
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230610-00996498-shincho-000-1-view.jpg

 さぁ、佐賀県神埼市郡の吉野ケ里遺跡の「謎のエリア」から石棺墓がでてきたことから、邪馬台国をめぐり、色々とヒートアップしてきました! この件を取り上げた「モーニングショー」(テレビ朝日系)では、玉川徹コメンテーターが歴史の専門家である本郷和人氏に「邪馬台国がどこにあるかって、そんなに重要な話なの?」と頓珍漢な質問をして失笑を買いました。本郷氏は、日本の成り立ちが天皇家にあり、その中心の大和王権がどこにあったかを知るのは大事であると意見しています。

■盛り上がる5ちゃんねる

 このように邪馬台国の所在地については歴史学者が大いなる関心を寄せてきましたが、それはネットでも同じです。かねてより「畿内説」「九州説」がありバチバチとしていましたが、そこに突然、割って入ってきたのが「佐賀説」。「九州説」が、「福岡説」「佐賀説」に分かれる形となりました。元々吉野ケ里遺跡説はあったものの、ついに私の住む佐賀県が「ドヤ!」と言えるようになったのです。

 これ以来、匿名掲示板5ちゃんねるでは、邪馬台国がどこにあったかを巡っての論争がずっと続いており、玉川コメンテーターの無関心さを嘲笑うかのように、ヒートアップしているのであります。6月8日現在、<【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見? 吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も>…というスレッドが登場。テレ朝newsが元ネタですが、同記事には以下の記述があります。

(省略)

 一方で奈良県桜井市立埋蔵文化財センター、橋本輝彦所長は「畿内説」を紹介し、こうコメントしました。

「3世紀の段階で、大型の前方後円墳がすでに出現している。ヤマトの方が可能性が高いのでは。今回のものだけで、九州説・近畿説に大きな影響を与えることは、中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」

 これを受けて5ちゃんねるでも「邪馬台国はどこにあったか」論争が盛り上がりました。「学会では畿内説が優勢らしいけど、なぜ優勢なのかは調べても全く分からない なんでなんだ?」「九州説派同士の戦いが始まる。まるで仮面ライダーの世界w 畿内は大和朝廷と頑張ってください」などと書かれています。当然結論は出ませんが。

(省略)

 山口祥義知事も会見で副葬品が出ることに期待していましたが、果たしてどうなるか。前出・奈良県の専門家は近畿説を推し、金印や「卑弥呼」と書かれたものでも出ない限りは佐賀説は難しいという見解を示しています。しかし、佐賀県民はこれに真っ向から反論します。唐津市の60代男性はこう語りました。

「近畿説が優勢なのは『よくわからなくした』からだ。宮内庁が、奈良の関連遺跡を発掘しないよう制限しているから謎が謎のままになっている。近畿説を主張するのなら、発掘すればいいじゃないですか! あぁ、受けて立ちますよ、佐賀!」

(省略)

 邪馬台国の存在については、「三国志」の一角・曹操が築いた「魏」の歴史を記した書の中の「魏志倭人伝」がベースとなっています。曹操の孫・曹叡の時代に邪馬台国から貢ぎ物が届けられたという記述があり、中国と日本の間にやり取りがあったことが示されているわけです。そして江戸時代に、「漢委奴國王」と記された金印が福岡の志賀島で発見されたことから俄然九州説がクローズアップされました。

 さて、これからこの論争はどこに着地するのか。すべては吉野ケ里遺跡の石棺に何があるのかに委ねられた形となりました。前述・奈良の専門家が「中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」とハードルを上げてきましたが、これが本当に出てきたら「九州説」はもう決定的でしょう。まぁ、それでも近畿説を唱えたい人は「卑弥呼から属国の王がもらっただけだ」などと難癖をつけてきそうですが。近畿説を唱える人の主張は「その時代の前方後円墳がある」ことを頼りにし、九州説は「志賀島で金印が出た」「(福岡県朝倉市に)平塚川添遺跡公園がある」ことを根拠に挙げています。

 今回この論争に佐賀県が「九州説って言うても佐賀やけんな。そこんとこ間違えちゃいかんばい」と割って入ってきたわけですが、なぜここまで邪馬台国の場所が問題視されるかといえば、明らかに経済効果と地元住民のプライドが影響するからなんですよ。(以下ソース)

6/10(土) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d070c6ffcfeeca58dcc6f28f6a171e67c229d254

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:16:36.52 ID:8OVCOa+a0.net
またコイツか
5ちゃんねる廃人っぽいよな
いかにもだわ

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:17:16.35 ID:1YlDa6nT0.net
いい大学いくと畿内説らしい

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:17:34.65 ID:QdsvE0im0.net
別にどこでもいいっす

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:18:00.57 ID:1vwlUHyo0.net
さぁ もりあがってまいりました  aa略

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:18:10.97 ID:S6gll34K0.net
盛り上がってるか?

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:18:11.33 ID:8Cs5M8ny0.net
九州説でFAで盛り上がってない
佐賀も福岡も邪馬台国の連合国には間違いない

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:18:11.56 ID:SOf0G1xl0.net
まあ普通に卑弥呼の墓にしてはしょぼいよな

みんなそう思ってるだろ?

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:18:49.04 ID:7fzCYNPk0.net
新たに第三候補を作ろう

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:19:03.86 0.net
>>8
畿内説と違って卑弥呼の墓とは決めつけてないだろ

11 : ニューノーマルの名無しさん:2023/06/12(月) 08:19:06.00 .net
>>6
いや近所のハリ専バーベキューチャッカーのが盛り上がってる

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:19:17.16 ID:OyARX6D20.net
そうなんだ

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:19:33.16 ID:rWQomj0H0.net
いつ盛り上がってたの?

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:20:13.78 ID:f2DD78Z50.net
どこでもいいけど人口から考えても有力なのが機内になるのはしゃあない

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:20:15.93 ID:tNcdjioC0.net
お、ここが新スレか

ちなみに「山門」なんだけど、土蜘蛛がいた山門郡はみやま市と柳川市に
かかってるらしいんだけど、「山門」という地名の由来は飯江川上流の
みやま市山川町あたりにあったんじゃないかなと。

地形的に山が門のようになっているし、国道443号を南へ下っていくと
後世の関もあったみたいだし。

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:20:37.32 ID:hl3vx5300.net
>>1
>「学会では畿内説が優勢らしいけど、なぜ優勢なのかは調べても全く分からない なんでなんだ?」

科学的に疑問の余地がないから、逆に九州が有力だというなら裏付けする証拠の提示を

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:20:47.99 0.net
畿内説の断末魔
なぜか対馬と壱岐の島のサイズを路程に加えだしたw

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:20:54.40 ID:JpkKd2gL0.net
平日に伸びる邪馬台国スレwww

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:21:07.99 ID:7J9KwrE80.net
5chだと九州説めちゃくちゃ叩かれるよな
なにがおまえらをそこまで熱くさせるのか

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:21:48.98 ID:1YlDa6nT0.net
5chだと九州説が圧倒してない?w

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:21:55.82 ID:spp6DJA80.net
>>14
当時の九州の人口は推定40万人越えだけど

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:21:59.95 ID:tNcdjioC0.net
>>18
土日は子供が来るのか荒れるんでなあ

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:22:22.17 ID:BmzdUWiy0.net
ゴッドハンドが残した最後の秘宝説

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:22:32.99 0.net
>>16
纏向が新たな測定法では4世紀になったよな

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:23:32.59 ID:spp6DJA80.net
纏向には卑弥呼の住む家も無かった

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:23:38.87 ID:4XkXfpLg0.net
>>20
世間どこでもそうだよ
近畿で聞いても九州説が勝つよw

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:23:56.53 ID:YzQDbpLN0.net
あれ?スレッド変わったの?

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:23:57.97 ID:MX2h7nOy0.net
機内説は結論ありきでこじつけてるってどっかの学者が言ってたな

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:24:36.60 ID:Ya9n6bsS0.net
>>19
大阪人がウリこそ世界の起源ニダ!ってうるせえからな
大阪なんてゴミ溜めが起源なわけねーだろって

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:24:39.29 ID:+VEYj1h50.net
この人ネトウヨ系だから嫌い

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:25:00.57 ID:YzQDbpLN0.net
>>24
炭素14がゴットハンドだったのか!!www
知ってたw

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:26:16.53 ID:spp6DJA80.net
畿内説は魏志倭人伝の方位も距離も否定するのに、卑弥呼と邪馬台国と径百歩だけは信じると言うダブスタ

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:26:40.73 ID:q1afxM/R0.net
どっちでもいいわ

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:26:43.37 ID:4XkXfpLg0.net
だって畿内説は願望だもの
そんなのみんな分かったうえで言ってるのに

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:27:30.03 ID:1YlDa6nT0.net
九州説だと
邪馬台国はただの
北部九州の小国になってしまうから畿内説にしたいのはわかる

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:27:51.88 ID:YzQDbpLN0.net
>>34
畿内説は100年遅れの皇国史観

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:27:53.04 ID:3xU0fZzA0.net
5ちゃんかよって思われてるよたぶん

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:27:56.68 ID:/vIPBTvG0.net
金印貰って属国みたいにホルホルする時点でお察し

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:28:07.66 ID:jqFXxdnn0.net
嘘くせえなwwwタイミング良すぎだろwww博物館www

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:29:21.12 ID:5wd7tf630.net
>>30
こんな本書いてるのに?
https://i.imgur.com/Bgt1vVV.jpg

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:29:28.92 ID:Q9FXlY9+0.net
la
最近私カップルを装ったストーカーに組織的に付きまとわれてます
おそらくカルトです
はい新宿警察は"また"私を病気とみなすでしょう
さて、警察に相談したとしましょう
相手にしないはずです
我々家族はまるせいだと思われています
新宿警察は真相を知って"あえて"仕立て上げてます

ではどうすればいいでしょう?前の犯罪のケリもついてない段階で
とりあえず被害届受け取らないのは百%わかってるんで、被害届代わりに爆破予告しますね
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です 

あと統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪が暴かれないのであれば、kpopも日本のクリエイターのコンテンツを盗撮盗聴によりパクって産み出されたものである可能性もありますよね
kpopは日本人からのパクリで成り立ってる可能性があると
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです

我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:29:40.10 ID:f2DD78Z50.net
こんなくだらない煽り貰っても九州説はまぁ分が悪いと言うか
対抗するにしても田舎過ぎるんだよな

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:29:52.34 0.net
>>32
畿内説は、距離も、方向も、隣国との位置関係もメチャクチャで、無理やり畿内に引き入れようとしているのがよく分かる

https://i.imgur.com/iCGHw5X.png

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:30:40.69 ID:jAw3yrui0.net
盛り上がってねぇやろ
くだらない名古屋城のほうが盛り上がってる

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:31:01.52 ID:mxMy2U6N0.net
>>27
4日ルールってのがあって、同じタイトルのスレは4日経ったら次スレ立てられない

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:31:04.69 ID:HVnA7o9K0.net
持ち物には名前を書いておきましょう
[ひみこ]

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:31:07.31 ID:uYy9LP2o0.net
>>42
地理的には九州の方が中国と圧倒的に行き来しやすいからなあ
あと温暖な気候というのが書かれてる情報からわかるようでその点でもね

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:31:07.57 ID:qiDUafDR0.net
畿内説ではなく邪馬台国は大和でしょ
委奴国は猪名県だった摂津、狗奴国は大和川の南の河内
これで整合性がとれる
狗奴国は銅鐸と勾玉の国の生き残りでしょうね

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:31:52.14 ID:4XkXfpLg0.net
>>36
別の集落があったって話だと思うけどね
邪馬台国もそこまで支配領域が及んでないと思うし

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:32:52.84 ID:spp6DJA80.net
>>43
畿内説は不弥国から東に水行した時点でコースアウトの失格です

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:33:05.64 ID:Lp6/RCnO0.net
日本の歴史なんか嘘だらけだからな
ほんと馬鹿馬鹿しい

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:33:13.14 ID:E9nORQ7J0.net
つまり九州は中国領アル

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:33:51.31 ID:YzQDbpLN0.net
>>45
もう4日も経ったのかw

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:34:19.66 ID:v96bD6R40.net
佐賀に王国作るか?と思ってしまう
そこに拠点置くのは明らかに大陸と交易するためだけに居て主従関係すら出来てそうな感じがする
王国じゃなく漁港兼関所みたいな役割ならしっくりくる

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:34:23.17 ID:BN+lodjM0.net
福岡説なんてあるの?
福岡は邪馬台国ではなく奴国でほぼ議論ないと思ってた

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:34:54.06 ID:lFCRv/8N0.net
大陸との行き来が容易な九州説でほぼFAでしょ

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:35:50.90 ID:BN+lodjM0.net
行き来が大変だから伊都に出張所作ったんじゃないのか

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:36:10.37 ID:i5lEVeAe0.net
盛り上がってねーだろwww

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:36:18.46 ID:MgATCggW0.net
5chの人は邪馬台国論争なんで好きなんだ

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:36:18.99 ID:jUGA4Zhl0.net
九州でしょ
奈良には大和政権があったわけだし
邪馬台国は中国の属国だったんだから
日本とは関係のない話

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:36:47.19 ID:m44kGsdP0.net
ヤマタイ国があるなら

黄金の国ジパングもあるだろ

根拠は似たようなもんだw

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:36:57.13 ID:yAMVZUwJ0.net
中身はウンコでした

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:37:05.86 ID:dJaXZ09n0.net
意味が分からん
誰か刃牙の最大トーナメントの選手入場の解説風に説明してくれ

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:37:09.55 ID:6htDAfFS0.net
徳島説はどうした?

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:37:14.16 ID:tNcdjioC0.net
>>48
ええと、今の大和川は江戸時代に作られた放水路なので
別のランドマークを使ってくださいね

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:37:54.12 ID:RiMjYo5O0.net
>>1
じゃ‥邪馬台国

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:38:43.67 ID:jUGA4Zhl0.net
>>54
ただの地方の集落よね

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:38:44.50 ID:5Jk7bSTK0.net
邪馬台国=ヤマトだし、ヤマト王権のあった機内ということでFA

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:38:48.19 ID:dUwZUoa+0.net
また石投げたのか?
邪馬台国九州論者はいつも一石を投じているな

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:39:05.36 ID:tNcdjioC0.net
>>55
甘木市(現在の朝倉市)とかじゃね?

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:39:05.92 ID:qiDUafDR0.net
弥生時代後期の博多からは播磨の土器が多数見つかっている
博多は奴国だろうね
奴国は女王国の傍国であり女王国ではないのは興味深い
不弥国からが女王国なのかな

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:39:35.11 ID:MU3EUj2Z0.net
>>19
九州説はカルトやVankの工作員とバレてるからだよ

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:39:47.37 ID:gRWu0NGe0.net
対馬の馬、邪馬台国の馬
大分には耶馬溪という地名もある
字つながりで北九州説だと思う

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:40:04.29 ID:+3t3r2nH0.net
今日はどこまで掘り進むかな?

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:40:06.61 ID:BIrDMPJ80.net
中川淳一郎って反ワクキチガイやんけ

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:40:11.25 ID:spp6DJA80.net
邪はシーじゃ無いのかな?

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:40:56.53 ID:fi4XKYWk0.net
佐賀に邪馬台国があったならもっと発展しててもいいはずなのにその形跡がまったくない

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:41:27.95 ID:MU3EUj2Z0.net
>>20
九州説の工作員が金もらって
邪馬台国は九州九州と一日中ただ騒いでるだけだから

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:41:46.89 ID:r7ZyHOzl0.net
倭人条の邪馬台国への行程を金科玉条の如く扱うのは本当に馬鹿げてる
それは後世に集められた史料であることに加え邪馬台国をクシャーナ朝と同列に置いた都合上むしろ誰かが辿り着いて真実が発覚しないように手を加えられてる可能性が大きい

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:42:14.97 ID:4XkXfpLg0.net
>>54
>>67
東京の歴史が証明してるだろw

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:43:19.12 ID:tNcdjioC0.net
>>61
「黄金の国」は平泉の中尊寺金色堂などを誤解したか、
稲穂のが広がる風景を誤解したとか色々説があったような

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:43:25.92 ID:5CTHxk/X0.net
もっこりしてんのか

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:43:41.49 ID:4WS5NHaY0.net
吉野ヶ里って伊都国で安定してるのかと思ったよ

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:44:51.20 ID:BIrDMPJ80.net
>>79
まあアホらしいわな
それでも10700里まで積み上げて、邪馬台国まで12000里というのはそれなりに信憑性ありそうだが

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:45:11.57 ID:3GTyxUzF0.net
>>77
だーかーらー、いわゆる邪馬台国は地方の一部族だっての
なんで日本を統治してた王国って思いたがるかな奈良派は

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:45:11.93 ID:MU3EUj2Z0.net
九州説は自分でも邪馬台国が九州にあったとは思ってないからね
ただ混乱を引き起こして歴史はあやふやなものという象操作をし
天皇朝鮮起源説などを訴える下地にしようとしている

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:45:24.31 ID:EWwfIniB0.net
>>73
ヤマトもあるしな

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:45:44.79 ID:rtj0CXOa0.net
>>6
あんなん大して盛り上がった内に入らん
本人がスレ立ててるんじゃね

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:45:45.26 ID:/Of+aBUd0.net
どこで盛り上がってたんだ
勝手に盛り上がってたことにするなや中川淳一郎

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:46:00.42 ID:ITGujy7d0.net
畿内説はひっくり返らんやろ

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:46:15.96 ID:zg4aK1nr0.net
老害の影響を受けなくなったら九州説断然有力になるでしょう

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:46:24.41 ID:Mm9hN72i0.net
>>79
本当に結論ありきのこじつけで草
朝鮮人かよw

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:46:34.70 ID:4oRYknZU0.net
5ちゃんかあ。2ちゃん時代なら人口多いニュース系の奴が日本史板からネタ取って来たんだがなあ

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:46:52.88 ID:8Cs5M8ny0.net
奈良が大和を名乗ったのは6世紀wwww

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:47:06.44 ID:tNcdjioC0.net
>>83
末盧国は松浦郡(呼子や唐津)、伊都郡は糸島市付近でほぼ比定されている
一番の問題は投馬国と邪馬台国の位置ね

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:47:40.94 ID:F3Y1P/K70.net
今日は晴れだしどれくらい発掘が進むのかな

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:48:03.68 ID:YzQDbpLN0.net
>>73
大分の耶馬溪は江戸時代に命名だから関係ない

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:48:21.08 ID:/3To6DgA0.net
石棺の写真見たんだけど
あの幅だとガリガリの何かの入れ物ではないかと思う
幅36センチより細くないと入らないよね?

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:48:45.72 ID:7NDcG9UO0.net
>>77
奈良くらい発展してないとな

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:49:09.88 ID:geD8bKMD0.net
>>85
魏志倭人伝にすく南のクナ国すら統治できてないって書いてるのにな  

しかも、前後で内乱起きまくってるしすげえ不安定な国なんだけど、畿内説の奴らはやたら畿内には凄い統一国家が当時からあったとか意味不明な主張してんだよな

あったとして、それ邪馬台国と関係なくね?w

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:49:31.62 ID:spp6DJA80.net
投馬国は都麻垣じゃないのかな

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:50:21.38 ID:spp6DJA80.net
>>98
5号サイズでギリかなあ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:50:54.51 ID:F3Y1P/K70.net
>>98
長さ180cmで幅36cmというのが
なんか長い御供物を納める為の
箱のような気もするんだよな

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:51:19.25 ID:ZryoPiQT0.net
盛り上がるって、日本史板?

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:52:27.70 ID:qSP7tOnF0.net
そもそも邪馬台を「やまたい」と読むのは無理がある
「やまと」でしょ

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:52:29.34 ID:tNcdjioC0.net
まあおっちゃんは投馬国=狗邪韓国=釜山付近説なんだが

倭の中に国があるように狗邪韓国の中に国がある、と。

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:52:46.29 ID:8V8LGThT0.net
この頃の日本の文明てどんな感じだったんだろうな
直接行ける程度には近い中国では弓矢使って戦争しまくってたわけだからそのぐらいのもんはあったのかな

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:53:04.43 ID:VARNBmD+0.net
別に盛り上がってないだろ
何言ってんだ

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:53:30.95 ID:spp6DJA80.net
>>107
魏志倭人伝に書いてるよ

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:12.13 ID:tNcdjioC0.net
>>107
「魏志倭人伝」で検索してwiki見ておいで

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:19.31 ID:7O/F3h1f0.net
GODハンド再び?

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:27.12 ID:YzQDbpLN0.net
>>103
100枚銅鏡と一緒に貰ったという五尺刀(120センチの刀)キボンンヌ

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:41.12 ID:F3Y1P/K70.net
つべにもまとめ動画上がってるし
再生回数結構進んでるからな
かなり詳しい予想してる

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:58.15 ID:spp6DJA80.net
モーニングショーでもだいぶ時間を割いていたよね

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:55:22.26 ID:geD8bKMD0.net
>>105
いやいや、トこそありえないんだが

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:55:37.17 ID:ZryoPiQT0.net
>>105
後漢から西晋の時代の古代中国語の発音に当て字したんだろ。
ヤマトとは読めないんじゃないか?

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:56:40.39 ID:DGSbdgSH0.net
>>93
今も居るのか分からないけど歴史板にはコテで凄い詳しい人板な
なんちゃら野禽みたいな感じの名前の人
たまにニュース板にも来てたっけ?昔過ぎて忘れた

今のニュー速+って過疎ってるけど業者やキチガイが連投してスレ伸ばしまくってるイメージだけど、
このネタのスレは言うほど伸びてる方じゃなかった
それでもID真っ赤になるまで連投してるのが居たけど、その中の一人が中川本人だったんかな

ネットニュース扱ってる記者やアフィカスが自分でネタ振りするのはもはや定番だけど今の5chでやるのは見てる人も少ないしやる意味あるのかな
工作はし易いだろうけど今の工作員ってアホだからIDの切り替えすらやらないしバレバレなんだよね

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:57:27.61 ID:spp6DJA80.net
シマタイ国もしくはシマト国だと思うな、Google翻訳してみるといいよ

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:57:43.97 ID:dsTLtHNN0.net
卑弥呼の墓とされる箸墓古墳は250m級。3世紀にそれだけ奈良は栄えてたんだよ。九州に前方後円墳なんて一つも見つかってないし、邪馬台国並ぶいや、勝るものが畿内にあったのは確か。邪馬台国がどこにあろうとどうでもいいわ。

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:57:44.69 ID:O2GXFiNH0.net
>>77
神武東征で畿内に中心が移ったから

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:58:07.45 ID:qiDUafDR0.net
肥前国風土記に佐嘉郡に川上に世田姫という海の鰐や魚の主の石神がいたとある
吉野ヶ里遺跡は神埼郡だけど何か関係あるのかな

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:58:33.64 ID:oj+pu1n60.net
>>1
5ちゃんねるで盛り上がったのを記事にするなよ

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:59:30.22 ID:jUGA4Zhl0.net
>>85
ほんとこれ
邪馬台国や卑弥呼を大げさに扱う人がいて困るよね

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:59:38.10 0.net
>>119
ヤマト政権のルーツである宮崎にはたくさん前方後円墳あるぞ
小さいというだけで

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:59:45.69 ID:nxwJFzrZ0.net
静かなブームが起きてます

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:00:13.57 ID:aYpRL1890.net
>>103
卑弥呼って細長いって書いてないんか?

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:01:01.46 ID:LlMqi6Yz0.net
卑弥呼の墓であって欲しいけど中国の歴史書に書かれるような人物の墓がこんなショボいわけないと思う。

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:01:17.96 ID:YNkiDMjF0.net
吉野ヶ里遺跡が邪馬台国なの?

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:01:24.19 ID:Gws1m55i0.net
現代でさえ嘘ばっかりなのに写真が出来る以前の歴史なんて学ぶにすら値しない
何千年も前の歴史が正しく伝聞されてると思うか?

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:01:46.35 ID:F3Y1P/K70.net
>>127
古墳時代前だからこんなもんやろ

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:02:44.36 ID:DRdy789w0.net
普通に考えて九州北部を支配してた海賊が倭国でしょ

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:02:44.59 ID:spp6DJA80.net
>>127
狗奴国との戦争中だという事を考慮すれば妥当かも

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:03:06.80 ID:/3To6DgA0.net
>>102
5号ってかなり痩せてるよおばあさんかな?

>>103
そういう感じするよね

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:03:17.79 ID:qiDUafDR0.net
九州の東岸を南に20日で投馬国なので宮崎や鹿児島辺りかな
古墳時代も古墳がたくさん作られて人口が多い地域だね
投馬国の官はミミ。宮崎には都万や耳津、耳川の地名が残る

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:03:35.14 0.net
>>127
卑弥呼じゃなくてもいいんだよ
女王又は女シャーマンの一族が有力者として君臨していたと分かるだけでも大発見

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:05:23.54 ID:YzQDbpLN0.net
>>128
吉野ヶ里は華奴蘇奴国(かなさきこく)
吉野ヶ里の地名は神崎郡吉野ヶ里町

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:05:41.47 ID:HJ2w8q4z0.net
未だに5ちゃんねるという呼び名に慣れない
やっぱ2ちゃんだろ(´・ω・`)

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:06:18.52 ID:jpx4EYpA0.net
>>68
残念。発音が違う。日本人の願望からくる勘違いです。

879 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 11:28:02.54 ID:T3Cj65u/0
魏志倭人伝に記載されているのは「邪馬壹(ヤマイ)国」です
後漢書の邪馬臺(ヤマタイ)は「邪馬惟(ヤマイ)が訛ったものだ」と書いてあります
https://i.imgur.com/Y4EHDju.png

邪馬台国の人が「ヤマイ」のことを九州弁で「ヤマイたい」と答えたのでしょう

314 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:38:56.91 ID:RUZBJXhh0
302
隋書では、邪靡堆と漢字を2文字変えている
邪馬臺でヤマトと読むならわざわざ漢字を2文字も変える必要はなかった。
したがって、邪馬臺は「ヤマト」とは読めなかった

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:06:29.36 ID:geD8bKMD0.net
>>119
年代、出土品、墓の形、言い伝え、何も共通点ないのに、あれを卑弥呼の墓と言える能無ししかいないのが畿内説

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:07:43.80 ID:4XkXfpLg0.net
畿内説の人は都市機能が移動しない設定なんだよな

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:07:48.19 ID:geD8bKMD0.net
>>127
元々卑弥呼の墓なんて言われてない

時代的に邪馬台国時代のことがわかる何か出てくるかもと言われてるだけ

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:08:37.02 0.net
>>139
前方後円墳だから卑弥呼の墓だ!というのも意味不明だった
卑弥呼の墓は円墳だろと

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:08:54.70 ID:tNcdjioC0.net
>>136
「神崎」は景行天皇が名付けたということになっているが

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:09:13.36 ID:daJgaTGS0.net
これ以上遺跡を荒らすとハニワ幻人が復活するぞ

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:09:19.57 ID:681qipqk0.net
日本人の起源が中国→韓国→日本という事は無いよな?

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:09:48.81 0.net
そもそも「神崎」じゃなく「神埼」だし

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:09:56.54 ID:AO9E+cy90.net
>>129
まぁ、だいたいは間違ってるだろうね

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:10:21.94 ID:jpx4EYpA0.net
>>127
卑弥呼の墓は宇佐神宮だよ

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:10:30.09 ID:dsTLtHNN0.net
>>139
年代だけはあってるだろ

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:10:34.27 ID:UHCJrf0k0.net
サイタマサイタマ>>146

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:10:38.64 ID:ce7ci5sH0.net
卑弥呼の墓は直径100歩、殉死者100名も一緒に埋葬されたから、今回の墓は無関係であろう。

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:10:59.01 ID:tfV5palh0.net
盛り上がってたのかw

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:11:06.59 ID:QnBTf8n60.net
5ちゃんねる以外では盛り上がってないの?
ゴッドハンドの埋設まちなの?

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:11:24.18 ID:YzQDbpLN0.net
>>142
そもそも箸墓は4世紀半ば
2007年頃に炭素14で100年早めようとゴットハンドしたが現在では否定されている

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:11:27.88 ID:VitbTx3O0.net
>>59
邪馬台国と言うよりネオ麦茶やNevadaと言う伝説の凶人を産み出した佐賀や長崎が好きだからその地域の話題になると盛り上がるのよ

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:11:33.07 ID:JNq5R4xF0.net
素人考えだけどヤマトとヤマタイって似た響きだけど無関係なもんなの?
今の天皇陛下ってシャーマン的な行事してるけど卑弥呼と似てる気がする
そういう支配者の姿は当時は一般的だったんかな

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:12:13.59 ID:jpx4EYpA0.net
>>144
ナウいヤングだから鋼鉄ジーグなんか知らんし

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:12:57.71 ID:GlWhNIVF0.net
えっ 5ちゃんねるってなんですか?

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:13:04.97 ID:upl4Av3a0.net
>>155
もう今の5chはそれらの事件知ってる人や盛り上がる人は少数派だよ

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:13:40.54 ID:LqSIAwY70.net
>>144
そのときは鋼鉄ジーグも復活するから大丈夫
っていうか、ビックシューターって鋼鉄ジーグのパーツ打ち出せるんなら、その大きさのミサイルぶっ放せば、秒で終わると思うんだけど何でしないんだろ

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:13:47.52 ID:jpx4EYpA0.net
>>149
<箸墓古墳で馬具出土>
2001年12月
「箸墓の周濠から、馬具と布留1式土器が同時に出土した。」
奈良県桜井市箸中の箸墓古墳の周濠から、乗馬の 際に足を掛ける馬具、
木製の輪鐙(わあぶみ)が見つかり、桜丼市 教委は三十日、
「輪鐙は四世紀初めに周濠に投棄され たと推定され、国内最古の馬具
である可能性が高い」 と発表した。

『木製鐙が開発されたと考えられている高句麗周辺の壁画古墳からは5世紀以降にならないと木製鐙が確認されない。
鐙が朝鮮半島に伝わった時期を考慮してもこれを4世紀前半とするには疑わしく、百済が中央集権国家になったのは4世紀半ば以降であることからも、
この木製鐙は4世紀半ば以降とする方が妥当である。
さらにこれが日本に伝わった時期を考慮すると箸墓古墳の木製輪鐙は早くても4世紀後半ないし5世紀以降とする方が望ましく、
その特徴が後世的であることもこれを裏付けるものとなっている。』

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:13:50.86 ID:GP0a+uSH0.net
>>140
ぶっちゃけ、邪馬台国畿内説を取っている学者は資格はく奪、追放でOK
そんなアホな事があるか。単なる派閥などのメンツだけだろ
やっていることはゴットハンドと同じだぞ

そのすぐ後に畿内に大きなクニが出来たのは確定なのだからそれで充分だろw

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:14:33.92 ID:W9I8Dy3v0.net
名無しで好き放題書けるから盛り上がってるように見えるよね

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:15:51.91 ID:QnBTf8n60.net
>>149
放射性炭素年代測定法は近年改訂されたけど、箸墓古墳は変わらないの?

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:16:10.62 ID:jpx4EYpA0.net
>>156
邪馬台国を日本語読みすればヤマタイでヤマトに似た発音であるかのように錯覚するけど
当時の中国の発音は違ったみたいだ。
>>138

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:16:12.71 ID:AO9E+cy90.net
>>158
えっ、あなたどうやってここに来たんですかっ?

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:16:31.81 ID:l2pb7mCo0.net
ヒートアップしてるのは離間策したがってるアルカニダでしょ?
無駄なのに

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:17:29.44 ID:Nl2zcj4B0.net
5ちゃんねるで盛り上がるってあれただの鳴き声が9割だからw
建設的な議論なんてしてるのは極めてまれ

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:17:51.16 ID:2apxJ94e0.net
>>1
何このものすごい頭の悪い記事…

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:17:53.52 ID:geD8bKMD0.net
>>156
まず読み方がわかってないし、当時の発音なんて今後もわかることないから永遠に謎

そして同じ地名なんていくらでもあるから多少の補足にはなり得ても証拠には弱すぎる

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:18:03.05 ID:LlMqi6Yz0.net
>>98
ネットで近い時代の他の箱式石棺墓調べたら特別今回のが細いってわけじゃないみたい。

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:18:08.11 0.net
>>165
当時の日本で、現代の「ヤマト」と同じ発音をしてたとも限らんぞ

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:18:23.84 ID:QnBTf8n60.net
>>160
ビルドアップは最強だな超兄貴よ。

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:18:39.34 ID:CoN4rkF80.net
グレイが出てきちゃうよ
大丈夫?

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:20:02.29 ID:HbaML48s0.net
>>174
世界的な大ニュースになるな

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:20:10.77 ID:QNLFdH2w0.net
瀬戸内海ルートだから
これだけは間違いない

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:20:30.44 ID:AZTSvV5S0.net
渡来系などどうでもいい

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:20:55.55 ID:mer41qG40.net
大陸や半島含めて古代史ってダイナミックで中世ヨーロッパの歴史みたいで面白いんだけど、今は日中韓のネトウヨ的な思想が煩くて冷静に語れないのが残念
中国的な地名や人名なる名前の日本ってもはやファンタジーの世界みたいで格好いい

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:21:20.57 ID:Fx5/Qq7j0.net
5chのコアユーザーが日本史至上主義だから
5chで盛り上がるのは変な話ではない

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:21:40.07 ID:LqSIAwY70.net
>>173
そうか、水木のアニキにビルドアップ!って歌わせたかったんだ

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:21:44.85 ID:FmsUmNFj0.net
うん、正直俺もどうでもいい。日本人の祖先は朝鮮人だから。

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:21:46.05 ID:CX0r74hX0.net
薩摩の由来って邪馬台国を葬ったってことで殺馬じゃない?
それが薩摩になって馬を葬った鹿児島になった
これどうよ?

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:22:30.52 ID:ce7ci5sH0.net
ジャバダィ

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:23:01.37 ID:ENczIDNa0.net
どの板で盛り上がってんの?

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:23:12.83 ID:jpx4EYpA0.net
>>172
なんにせよ魏志倭人伝に書かれている邪馬台国が
奈良でないのは明らか。
旅程の解釈に関しては中国人、しかも中国史の専門家や漢字の専門家が九州北部でF.A.出してるし
魏志倭人伝に書かれている習俗は明らかに南方の民族の特徴を兼ね備えてる。

そもそも九州北部の国々を説明していたのに何の前振りもなくいきなり畿内の国の紹介する訳がないのだから
本来なら議論する余地すら無いのが畿内説

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:23:29.77 ID:LqSIAwY70.net
結局何が出てきたの?

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:23:59.91 ID:oIzuIdh/0.net
薩摩って字面的に>>138の書物にも出て来そうな地名だな

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:24:19.88 ID:tzAWyEuL0.net
神功皇后「3年前のセックスで懐妊した天皇の子供を福岡で産みました」

武内宿禰「応神天皇が生まれた福岡のカダの近くにわしが祀られております。わし、ずっと神功皇后と一緒で一緒に福岡を通りました」

????「旦那の天皇の名前は仲哀天皇とする」

明治の人「神功皇后を歴代天皇から外せ!はやく!」

大正の人「外しました」

昭和の人「カダがついてる応神天皇紀がまちがいだ!応神天皇紀は認めない!」

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:24:43.29 ID:BN+lodjM0.net
>>161
濠に後から捨てられた鎧なんて年代の根拠にならんやろ

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:24:56.43 ID:z58A3AYO0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:25:24.27 ID:/em5WF5+0.net
新説
卑弥呼はLGBTの元男性だった

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:25:36.54 ID:zp6UxUfD0.net
5ちゃんで盛り上がりすぎてkskしまくるぜ
ほんとに?

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:25:38.36 ID:41SvwmUh0.net
考古学者の小遣い稼ぎなので決着はつけません
ワンピースみたいなもんです

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:25:42.38 ID:LqSIAwY70.net
>>185
九州から移ったんだろ
神武東征に書かれてるじゃん

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:26:41.11 ID:tNcdjioC0.net
あー、天岩戸=山門で、アマテラス=卑弥呼が日田市に隠れたって
ことではないか。で、日田市にいた卑弥呼が(豊葦原の)中津(国)へ
ニニギを降臨させたと。

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:26:57.24 ID:S6Zkf+wb0.net
畿内厨は純正日本人がいきなり畿内で発生して()邪馬台国から大和朝廷を作ったと思い込みガチ

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:27:11.98 ID:VitbTx3O0.net
>>159
黎明期には便所の落書きと揶揄され今はネットの特老と言われてる5ちゃんには当時のことを知ってるやつしかいないよ

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:27:21.88 ID:QnBTf8n60.net
>>182
熊襲はどこから?檀君神話?

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:27:23.50 ID:t/y0bw7P0.net
ミステリーの魅力

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:27:35.46 ID:t/y0bw7P0.net
謎があるから知りたくなるんだ

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:28:00.50 ID:qiDUafDR0.net
九州南部から南に舟で10日も漕いでたら、紀伊半島に着くだろう
黒潮で1日に150km北東に流されるからねえ
持衰という願掛けをするくらい命懸けの旅路だったんだろう

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:28:18.65 ID:1/PM7oC30.net
昔、歴史板に出入りしてた時に山野野衾てコテハンのレスは勉強になった
あの頃はネットやるのがやや敷居高かったせいか2chとかに職人気質な人が多かった印象

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:28:29.80 ID:xo6632F/0.net
1時間前から発掘調査が再開されたけど、
作業がいつも小刻みなのはどうしてなの?
一気に取り出したらダメなの?

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:28:46.00 ID:QnBTf8n60.net
宇佐八幡の中に卑弥呼祀られてるとかなかったっけ?

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:28:58.22 ID:NHBEZHNm0.net
>>153
現地ではすでに観光用のポップアップと
垂れ幕と旗の作成が始まってる

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:29:12.81 ID:86PmwmTx0.net
もう無いと思いたいんだが

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:29:21.41 ID:jpx4EYpA0.net
>>194
その可能性は俺も認めるけどそれは邪馬台国の3世紀ではないな。
あったとしても卑弥呼の時代より後だろう。
なんなら卑弥呼の時代か、それより後に九州から追い出されて畿内に勢力を作ったのが
後の大和なんだろう。
つまり魏志倭人伝に書かれている邪馬台国に関しては紛れもなく九州

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:29:42.18 ID:NldHCzKo0.net
首無し怖い
どういう理由が考えられてるの??

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:30:02.75 ID:tzAWyEuL0.net
>>204
宇佐八幡の建て替えのときに地元民がへんな棺が埋まってるの目撃したけど手を出せないんだと

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:30:04.80 ID:QnBTf8n60.net
>>205
素早いw

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:30:15.43 ID:XQtXXD8z0.net
盛り上がってんの見ないけど?

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:30:46.97 ID:tzAWyEuL0.net
>>210
肥前夢街道から忍者が派遣されてるんだろ

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:31:00.10 ID:ygWZsTh10.net
>>197
それはない
むしろゆとり以降の世代が増えて氷河期はSNSに離れて言ってるわ
ニュース系の板は爺の割合は高いかもしれないが
どっちにしろ5chは全盛期に比べたら遥かに過疎ってる

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:31:15.41 ID:jpx4EYpA0.net
>>203
ザックり掘って埋蔵物傷付けたく無いんだろう。

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:31:22.23 ID:1sMqAeFs0.net
>>1
奈良人はともかく部外者な大阪人がしゃしゃり出て九州説を叩くのホント草

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:31:29.86 ID:KXFMQgLK0.net
数人のキチが大暴れしてんのを「盛り上がっている」と言うのはおかしい

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:32:10.24 ID:NWC55sXl0.net
>>194
それならなぜ魏志倭人伝に書かれたことが古事記や日本書紀に書かれてないの?

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:32:20.18 ID:QnBTf8n60.net
>>213
加速スレは半日で100スレとかあったしなぁ

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:32:41.11 ID:3kMYocte0.net
畿内説って独島って言ってるあれみたいな感じ?
揉めて金集めるみたいな

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:32:46.77 ID:4nQcUkaI0.net
>>182
正解、狗奴国は鹿児島県(薩摩)因みに邪馬台国は宮崎県(日向)で日本書紀の神話に高千穂が登場するのも偶然ではない…わざわざ登場させたのには理由がある

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:33:52.75 ID:2apxJ94e0.net
>>208
一般的には戦争の痕跡だけど、沢山の種類の鏃が撃ち込まれていたり、
中期以降の九州北部に限定される事が多いんで生贄とかじゃないかと言う説もある

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:34:03.44 ID:eOP/ntb/0.net
そうなの?
邪馬台国と関係ないのにな

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:34:18.51 ID:yPXli9Le0.net
5ちゃんで邪馬台国論争が盛り上がるメカニズムが
理解出来ない

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:34:27.42 ID:2nEjIQYU0.net
卑弥呼は関西弁喋ってたって昔聞いたことがあるぞ

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:35:22.33 ID:dsTLtHNN0.net
俺はどっちでもいいが、識者は機内説の方が多いんだろ?生業にしてる学者を差し置いてなぜここの素人はが機内説を否定してるの?機内説派が多いのはちゃんとした根拠があるんだろ。

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:35:32.81 ID:CX0r74hX0.net
>>198
熊襲は知らないけど
狗奴国は鹿児島らへんだと思うんんだよね
男形というのも納得がいくし
馬熊鹿と時代が違うからあれだけど動物繋がりも面白い

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:35:34.25 ID:QnBTf8n60.net
>>224
畿内説なら
えびふりゃーだがねとか言ってんだろうな

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:35:34.58 ID:BN+lodjM0.net
>>217
天皇の祖先が中国皇帝に朝貢していたとしても、天皇家以外に親魏倭王の承認を受けていた勢力が国内にいたとしても、いずれにせよ記紀に書くのは都合が悪い。

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:36:04.67 ID:pOAdWoro0.net
>>16
自分も趣味で邪馬台国関連の書籍を読んだりネットで調べたけど何故畿内説が優勢なのか分からなかったわ
畿内説が優勢なんだから畿内説が正しいんですみたいな根拠しか無かったわ

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:36:05.87 ID:njXE8fqI0.net
九州北部が邪馬台国、九州南部が狗奴国として文化に違いはあったんかな
その境目みたいなのが分かれば邪馬台国の位置も自ずと絞られてくると思うんだけどな

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:36:29.61 ID:yeye0izw0.net
三国志って一般公開されてたの?
どの程度レベルの人なら読めたの?

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:36:36.97 ID:tzAWyEuL0.net
>>220
邪馬台国は筑後地方(久留米、八女、山門)の一帯の肥沃なエリアを耕してた民の集合体
投馬国が高千穂宮

記紀「八女はヤメツヒメという姫が治めていた」

現地語
「ここはどこ?」
「ヤメたい」

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:36:57.90 ID:bMtL+ioV0.net
前方後円墳と邪馬台国をどうしても繋げたい理論が解らない
別勢力じゃダメなのかな?

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:37:10.42 ID:NldHCzKo0.net
>>221
なるほど
有力者?と報道されてたからビックリした

235 ::2023/06/12(月) 09:37:14.46 ID:SXO/Iujo0.net
>>185
北部九州は話にならない
奴国で2万戸
邪馬台国は7万戸
どこに比定できるんだよ

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:38:59.13 ID:tzAWyEuL0.net
>>225
この遺跡をがんとして調べないのが学会

>祇園山古墳(ぎおんやまこふん)は、福岡県久留米市御井町字高良山に所在し、福岡県指定史跡に指定されている方墳である[1][2]。3世紀中頃の築造と推定される。築造時期や規模から、宝賀寿男や地元研究者などにより、この古墳を邪馬台国の卑弥呼の墓ではないかとする意見がある[3]。

祇園山古墳
{{{size}}}
画像をアップロード
所属
祇園山古墳群
所在地
福岡県久留米市御井町299-219
位置
北緯33度18分11.9秒 東経130度33分15.63秒
形状
方墳(基部楕円形)
規模
東西約23.7メートル、南北約22.9メートル、高さ約6メートル
出土品
三角縁神獣鏡(伝)・変型方格規矩鏡(伝)、墳裾外周甕棺1号墓から後漢鏡片、硬玉製勾玉、碧玉製管玉、鉄製刀子、その他鉄製武器および農具
築造時期
3世紀中頃
史跡
県の史跡

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:39:47.92 ID:ErBCAUjl0.net
>>229
畿内説ってのは万世一系のゴリ押しが先にあるから、まともな議論にならないんだよ
カルト宗教みたいなもんだ
邪馬台国論争とかいうレベルの話ではない

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:39:48.43 ID:5Rel07D70.net
東京生まれの東京育ちで、九州も近畿も親族含めて一人もいない画

もろもろ考えて九州しかありえない
近畿説とか本気で言ってる人はアホなん?
全ての物的の証拠が九州だし
当時の三国志の時代に中国から使者が来たら、当たり前だが九州に行くはず

発掘関係は全て九州から見つかってるし、近畿説とか頭おかしい妄想のレベル
別の文化はあったかもしれんが邪馬台国は確実に九州だろ

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:40:30.67 ID:iXSG5GzE0.net
盛り上がってないが
初めて知った

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:41:05.18 ID:NWC55sXl0.net
>>228
そりゃあんたにとって都合が悪いってだけでしょ。
中国皇帝に朝貢なり使者を送ることを歴史書に書くことが都合が悪いていう証拠をだしてみてよ。
中国皇帝に朝貢なり使者を送ることを歴史書に書くことが都合が都合が悪いなら、
なぜ遣隋使・遣唐使・日宋貿易・日明貿易は歴史書に書かれるの?
おかしいではないか。

中国皇帝に朝貢なり使者を送ることを歴史書に書くことが都合が悪いて、たんなるこじつけでしかない。
他の時代の政権は勝ち誇ったように「中国皇帝に朝貢したぜ」て歴史書にかいてるぜ。
なぜ卑弥呼のときだけ都合が悪いの?

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:41:43.86 ID:HbaML48s0.net
>>231
三国志をはじめとする書籍は、都の書紀作業場の書棚に置てたんじゃないかな。
写本を作る係もいたかも。
と想像する。

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:41:58.81 ID:jpx4EYpA0.net
>>235
そりゃ盛ってるんだろ
日本書紀で天皇の寿命を148歳wとか盛ったようにね。

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:42:05.92 ID:BN+lodjM0.net
>>240
天皇は天孫ですって神話作るのに、中国皇帝から冊封受けてたらおかしいでしょ

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:42:36.16 ID:Vk/jSsMv0.net
今日もええ土で大騒ぎするぞー

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:43:36.23 ID:NWC55sXl0.net
>>243
遣隋使は?遣唐使は?
なぜ遣隋使や遣唐使はおかしくないの?

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:43:59.88 ID:njXE8fqI0.net
>>229
納得のいく根拠を示してくれたらいつでも手のひら返すんだけどそれが全然ないからね
畿内派のやってることと言えば三角縁神獣鏡を魏鏡と言い張ったり
記紀に書いてある神話を照らし合わせたり、九州説に難癖を付けて
「九州は邪馬台国じゃない。だから邪馬台国は畿内」だもんな
まったく建設的な話ができない

247 :933:2023/06/12(月) 09:44:47.44 ID:JVq7c5+D0.net
どこで盛り上がってるの????

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:44:52.02 ID:BN+lodjM0.net
>>245
その時代の歴史書は神話ではない。国家統一のために神話と現代を繋げようとした記紀とは目的が違う。

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:45:06.55 ID:HbaML48s0.net
>>240
日本書紀には書いてないんだよ。
「朝貢して王の称号を貰いました」というエピソードが、書いてない。
中国の各時代の書籍を引用しているくらいだから、読み込んで、朝貢の事実は知っているはずなのにね。

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:45:40.97 ID:PYu527Uj0.net
熊襲って蝦夷みたいなもんでしょ?

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:45:57.05 ID:4nQcUkaI0.net
重要なヒントとして「女王国の東の海を渡ると倭種国がある」から考えると宮崎県東岸の日向灘の海だと思われる、因みに投馬国は熊本県(肥後)で決まりだろう

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:46:17.03 ID:O59/7mVL0.net
神武東征は邪馬台国の移動だろw

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:47:32.98 ID:yeye0izw0.net
>>241
いつ頃日本に入ってきたんだろ?もしくは想定できるんだろ?

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:47:44.03 ID:6sXefvQK0.net
そういや卑弥呼には弟居たよな
アマテラスとスサノオみたいなもんか

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:47:57.72 ID:NldHCzKo0.net
でも入れ墨をしてたんじゃないっけ?
あれってサメよけのつもり?
なんとなく奈良の盆地とイメージが合わない(笑)
昔は海が近かったかもしれないけど内海っぽいよね
和歌山辺りの集団が奈良に移動したなら入れ墨もありそうだけど九州説の方がサメに関してはしっくり来る

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:48:35.48 ID:NWC55sXl0.net
>>248
じゃあその証拠をだしてみて。
あの時代の歴史書は歴史書ではなくて出鱈目の神話だっていういう証拠を。
結局あんたのこじつけでしょ。

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:48:44.16 ID:BIrDMPJ80.net
>>235
畿内と九州は同程度の人口だから7万戸が仮に盛ってないとしても決定的な数字にはならん
むしろ、奴国で2万程度なら、その3倍ちょっとの国を畿内東海からから九州まで広がる領域としては少なすぎる

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:48:49.06 ID:wHnzCfx30.net
>>238
部外者がしゃしゃり出てくると >>215さんに怒られますよ

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:13.89 ID:iHMXLSha0.net
また、関東・東北の古墳人は顔の高さも眼窩も高い値を示しており、渡来系弥生人・東日本古墳人とほぼ同じである。
https://i.imgur.com/LHKH2rS.png
https://i.imgur.com/nNiww8r.png

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:30.10 ID:iHMXLSha0.net
>>259

土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアム2022年度研究報告第19号
https://i.imgur.com/W5xlMUM.png
https://i.imgur.com/s0foxHU.png

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:32.07 ID:J/9fcW/i0.net
金印も九州だしとりあえず畿内説は無しだな

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:36.81 ID:+PXLYn4F0.net
なんか知らんけどお前らこの話好きだよな

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:44.55 ID:0Yussugn0.net
>>1
なんだこのクソ記事は

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:47.69 ID:mTWoSl570.net
みんな邪馬台をヤマトと読んで、いやいや邪馬台じゃなくて邪馬壱の誤字とか言ってるけど、もしもこれが誤字でヤマイと読むのなら、実はこの読みは甘木(アマギ、現在は福岡県朝倉市)じゃね?
そういう説ある? 俺の新説?

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:53.13 ID:fTCYp0wR0.net
何処で盛り上がってんだ?

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:49:58.31 ID:tzAWyEuL0.net
>>251
わしは卑弥呼は筑後地区でイヨちゃんが宇佐神宮に葬られて
投馬国が日向で高千穂宮

というファンタジー

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:50:02.99 ID:L+Oj2IfF0.net
卑弥呼ってババアかクレオパトラ的に描かれるけど壱与タソは大抵美少女キャラにされてるよなw

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:50:18.54 ID:JpkKd2gL0.net
邪馬台国が実は大和王朝ってまじ?
卑弥呼が時の天皇ってマジ?

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:51:18.52 ID:jpx4EYpA0.net
日本書紀に書いてある神武天皇即位紀元前660年が嘘っぱち
というのを認めさえすれば
邪馬台国が大和の母体、天照大神は卑弥呼で皇室は天照大神(卑弥呼)の血を引いてますよ
というのに筋を通すことが出来る。
でも記紀を書いた馬鹿な藤原氏が天皇家の歴史をより古く、紀元前からあるかのように盛ったせいで
実際の歴史と辻褄が合わなくなってる。

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:51:47.14 ID:SXO/Iujo0.net
>>257
7万戸は都の人口だぞ
女王国全体の人口じゃない
全体だと少なめに見積もっても20万戸いく

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:52:06.17 ID:cWVMMfpr0.net
>>83
確定出来る物が何も発見されてないのだから、何も分かるわけがない
やたらと断定したがる人が多いけどね
偶々見つかった遺跡からあれこれ妄想するだけだ

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:52:55.25 ID:VlgQXC/N0.net
ゴットハンドの人は今どうしてるの?

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:53:03.98 ID:NmvnFNa/0.net
俺が参加してないのに盛り上がってるとかどこの5ちゃんねるだよ

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:53:09.70 ID:daxdBfYP0.net
>>264
そもそも字面的に邪とか中国側の悪意しか感じられないような
当て字なんだろうけど
馬が使われてるけど当時の日本て馬居たんかな?
それとも動物的だっていう侮蔑の意味が込められてたんだろうか

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:53:35.38 ID:tNcdjioC0.net
崇神が宮中から出したのはアマテラスと倭大国魂神で、倭大国魂神は
大国主で出雲や熊野の神、すなわち九州北部の海人族系な訳だ。
で、アマテラスを宇佐と似た伊勢に祀ったということは、やっぱり
卑弥呼は宗像族の協力で宇佐に葬られたのかな?

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:54:09.67 ID://QNNqpm0.net
負けたほうがゴッドハンドのレッテル貼られるんやろ?
そら命懸けになるわな

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:54:21.42 ID:npcUvRJI0.net
佐賀では、倭人が住む土地が見える海が東にない。
この条件を満たすのは九州東岸だけだ。

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:54:48.75 ID:U+bCsWPa0.net
佐賀人が食らいついてるだけだぞ
中川淳一郎あいかわらずバカだな

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:54:55.28 ID:NWC55sXl0.net
>>272
どっかの福祉団体の職員で、あの当時のことは知らぬ・忘れたで通してるみたい。

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:54:57.17 ID:BN+lodjM0.net
>>256
それは記紀の記述が全て史実だと主張する側が立証すべきことだ。
そもそも記紀が史実かどうかが問題なのではない。天皇を神の末裔として権威づける上で、中国皇帝から承認を受けたという史実を記載して整合性が取れなくなることが問題なのだ。お前は論点を全く理解でかていない。

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:55:35.08 ID:tzAWyEuL0.net
これ棺が小さ過ぎるから
人じゃなくて占いの道具とか入ってそう

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:56:19.48 ID:KXFMQgLK0.net
戦時中の国同士が事実を語り合ってるとか普通あり得んからな
胡散臭い国が「うちはヤマ○△□のゴニョゴニョ」って適当に嘘ついたから
魏は怪しいし百枚ほど鏡送ってエンガチョやってだけかもしれんし

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:56:45.18 ID:3MUIl1Oz0.net
>>269
天皇陛下の半島にゆかり発言とかあったと思うけど、天皇家ってほんとどういうルーツなんだろうな
古代から渡来系が多く来てたんだし中国の王族とか?
後の遣隋使とかの時代でも命懸けで渡航してたのに、それより前の時代でも積極的に大陸と日本で交流があったのは凄いな

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:57:04.76 ID:pPHsDkOU0.net
ミステリーのままの方が研究熱心な学者が増えて、真実をめざし探究するから良いだろな。
将来的にはより高度な鑑定方法がうみ出されたりするだろう。
あと100年後には邪馬台国論争に終止符が打たれるかもw

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:57:33.09 ID:jpx4EYpA0.net
>>281
小柄な巫女だと思うわ
身長140センチくらいの女性は現代でもいるし
栄養状態が今より悪い古代なら珍しくなかったのでは?

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:57:41.17 ID:tzAWyEuL0.net
>>275
卑弥呼のときは倭国大乱でそんな余裕ないからショボい墓だと思うよ
イヨちゃんは大々的に葬られたかも知れないから宇佐ならイヨちゃんだと思う

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:58:14.19 ID:mXdU39sl0.net
>>279
あの人は今で貫き通してる小保方みたいなだな
死人が出てる分あっちのが悪質だが

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:58:58.31 ID:q/Ilnzo60.net
東京五輪よりは盛り上がってんだろ、しかし歴史の教科書の内容をコロコロ変えるのヤメてくんねーかな。

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:59:13.35 ID:HbaML48s0.net
>>253
知りたいよな。
日本書紀に引用されている書籍は、編纂時に都の官庁にあったと確定できる。
それ以前の、いつごろ入ってきたのか?というあたりだよね?

百済から漢字が伝えられた応神天皇期(4世紀)
天武天皇が日本初の史書編纂のため、寺社や豪族に資料提出を求めた(7世紀)

この間のどこかだろうけども、幅は広すぎ。

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:59:55.84 ID:R1GWejfu0.net
>>272
指切り落としてヒッソリ暮らしてる

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:00:26.74 ID:dfDeQMnG0.net
>>236
ここには殉葬者と見られる女性が周りに葬られてんのよな
殉葬は九州の習で決まり

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:00:31.94 ID:NWC55sXl0.net
>>280
どうして中国皇帝から承認を受けたことがマズイわけ。
そんなのあんたの考えでしかない。
「中国皇帝から承認を受けたことは日本にとってマズイ」から歴史書には書きませんでしたって当時の人が言ってる証拠をだしてみてくれ。

遣隋使や遣唐使は喜んで歴史書に書いてるじゃん。
足利義満は喜んで冊封を受け入れたぜ。
なぜ卑弥呼のときだけ書かないの?

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:00:36.01 ID:tzAWyEuL0.net
>>283
中国の記録をツギハギした唐の辞書の写本が太宰府天満宮に残ってて邪馬台国のあたりに「倭人は呉の太伯の子孫」と書いてある
この写本、一応、国宝

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:01:24.14 ID:vwfuH2wI0.net
>>282
今のウクライナとロシア見てても新ロシア地域とかややこしい事になってるもんな
百済とか神功皇后の時代もそんな感じだったんだろうか

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:01:26.87 ID:+hlzI71U0.net
歴史の教科書が変わるのは
戦後捻じ曲げられたのを戻しているのか
いま捻じ曲げられるのかどっちなん?

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:02:02.24 ID:O59/7mVL0.net
>>283
桓武の母親と大室さん

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:02:20.56 ID:pcraPQDl0.net
>>266
そら女王になった時点で長大でそこから60年間腕力で国を支配したんだからな
トヨ?イヨ?は13で即位してそこから情報がないから仕方ない

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:03:25.54 ID:tNcdjioC0.net
>>283
少なくとも神功皇后は渡来人のアメノヒボコの子孫だとされている

で、私は王朝遷移説で継体の時に王朝が変わってると思うんだけど、
その継体も渡来系で、さらにその系に戻った光仁もわざわざ渡来系の
高野新笠を夫人にして子供の桓武へと続いているので、まあ古くから
渡ってきて帰化している渡来系だとは思っている

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:03:26.43 ID:FxoXWVCM0.net
https://i.imgur.com/kSATdWf.png
https://i.imgur.com/sChHCfG.png

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:15.57 ID:R1GWejfu0.net
>>276
どゆこと?

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:33.20 ID:Fx3V2jaR0.net
ヤマタイのタイは九州の方言な

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:04:58.47 ID:k8KJ7upW0.net
>>6
盛り上がってるだろ
日本中大フィーバーやで

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:05:19.40 ID:AtmK2yVW0.net
当時の邪馬台国総選挙でBBAの卑弥呼が落とされてイヨたんがセンターに選ばれた訳だな
そりゃイヨたんに亀占いして貰いたいわ

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:06:09.06 ID:L0ueSSIU0.net
升水美奈子の土手マン画像ください

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:06:20.28 ID:tNcdjioC0.net
>>303
卑弥呼は塩対応だったみたいだしなあ

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:07:22.67 ID:Rx1rV8L10.net
魏志倭人伝によればそれなりの勢力を誇ったであろう邪馬台国のトップの墓にしたらしょぼすぎると思うんだが
大したもん出てこないだろどうせ

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:07:33.20 ID:UHCJrf0k0.net
>>288
焚書してきたバカがいる限り計り知れない面倒が続くのだ

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:04.50 ID:UHCJrf0k0.net
文字がないならなぜ焚書した?
矛盾してんだろ?w

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:21.07 ID:Bx9mrSYf0.net
>>289
600年代の遣隋使か五王の時代かもね
挨拶に行くと、各国の情報や歴史、地理を聞かれる
だから体外的な歴史書が必要になった

620年にはその流れで国記と天皇記が編纂されてる

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:25.85 ID:Pf2JLf4H0.net
>>293
じゃあ、日本人は中国人ってこと??

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:28.89 ID:NWC55sXl0.net
>>253
平安時代にあったでしょ。
清少納言が函谷関のことを枕草子に書いてる。
てことはその時代には中国の歴史者が知識人に読まれてるはず。
とうぜん邪馬台国のことも平安時代の学者は知ってるはず。

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:29.92 ID:GpPet12s0.net
>>298
なんかイギリスの王朝みたい
フランス王位継承争いに破れた貴族が流れ着いた先みたいな

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:45.76 ID:BIrDMPJ80.net
>>270
だとしたら余計にどこだろうと適合しない
平城京、平安京で10万人というスケール
盛っているで確定

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:08:45.79 ID:dfDeQMnG0.net
>>255
記述のほとんどが九州だよ
でも畿内説では九州の倭人の習俗を記述してるだけで邪馬台国とは関係ないという

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:10:06.94 ID:4XkXfpLg0.net
>>162
九州から移動して大和になった
もしくは大和と戦争して九州が併合された
それか勝手に滅んだ

普通に考えるとこの三択なんだよね
その時点で大和から支配していたってのは流石に無理ありすぎ

その時代の民度で文明が先行してる中国と親交がある九州地方が謀反起こさないわけがないしwww

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:11:05.37 ID:NuvKEo6o0.net
>>310
それいい出したら全人類はアフリカ人になるな

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:11:38.69 ID:0Plma3Vd0.net
まず、日本書記にも初代天皇は大和と今の鹿児島の隼人が祖であるって書いてあるやん
大昔の日本で今の福岡佐賀辺りの北部九州の大和と鹿児島辺りの隼人との激しい争いがあり
その後大和が北部九州から近畿に行って大和朝廷を建国したってのが日本の始まりなのでは?
邪馬台国も俺は九州にあったのだろうなと思ってる

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:12:34.66 ID:tzAWyEuL0.net
>>315
中国、山陰を治めてないのに北九州のみアクロバティックに支配する大和

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:12:41.33 ID:FJmV2PIl0.net
3世紀のものと思われる鉄剣に文字が彫られてるから卑弥呼の時代にはすでに漢字はあったかもな
ただ魏志倭人伝だっけかわすれたけど倭人は時の代わりに縄の結び目や気を削ってたって書いてあった

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:13:54.84 ID:+xvoLcSq0.net
小野妹子が帰りに持って帰ってきた

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:14:32.87 ID:KXFMQgLK0.net
九州から近畿移動説は本当にあったのなら
出雲のような国譲りの神話以上の話が残っていないのが不思議だ

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:14:59.28 ID:NWC55sXl0.net
あの時代中国に使者を送るなんて、現代で言えば月に人を送り込むような一大事業だぜ。
「朝貢しました」とは書かないまでも「中国に使者を送りますた」て歴史書に書いて当たり前だろ。
卑弥呼のとき以外は全部公的な歴史書に書いてある。
卑弥呼のときだけ書かない理由はなんなの?
それは卑弥呼は大和政権とは無関係だったからじゃん。
その矛盾をごまかすために、「朝貢した」て歴史書に書くのは都合が悪いて言ってるだけじゃん。

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:15:00.53 ID:Rd/Wzxx90.net
俺が住んでるから四国説派

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:15:12.35 ID:FJmV2PIl0.net
>>317
それなら九州にヤマト王権つくるでしょ
わざわざ関係ない近畿まで行く意味よ

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:15:31.28 ID:UaGSh4fD0.net
福岡説佐賀説とか心底どうでも良いな

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:16:18.13 ID:o++OHWUN0.net
>>324
住みやすい土地探して逃げ出した

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:16:26.59 ID:0lJYQBnC0.net
頭おかしい長文はすべて透明

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:16:28.58 ID:lRYzbhfB0.net
みやまから福岡に邪馬台国 下にクマソ 左下の旅団が後に近畿中心に拡大して大和朝廷じゃないの?

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:16:51.22 ID:cN8A+URK0.net
いいから働け

330 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:16:54.90 ID:UAJ1pVlO0.net
卑弥呼の死後に男が王様になったのが不服でオタクたちが暴れて国が乱れてたけど、13歳のイヨたんが即位して国が平和になったんだよね
ロリコンジャップのルーツだわ

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:16:58.35 ID:U4Thcb3h0.net
わたし卑弥呼だけど、なにか質問ある?

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:17:23.52 ID:BWvc7QDu0.net
5ちゃんって本当に年寄りばっかりなんだな

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:17:30.33 ID:FJmV2PIl0.net
>>326
隼人って熊襲の成れの果てでしょ
何から逃げたのさ

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:17:59.39 ID:3I6Q807Q0.net
最近ネアンデルタール人のアフリカへの帰還やデニソワ人の混血割合も分かって来てるんだからもうそろそろ考古学的見地から分かりそうなもんだけどな
九州近畿の出土品比べれば分かるだろ

古事記見るとかなりドラマチックだし九州でも隼人や熊襲の残り方見ると一筋縄ではいってない

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:18:00.21 ID:tzAWyEuL0.net
>>321
宇佐八幡神託事件

古代の大分は天皇が誰になるか決める謎のオカルトパワーがあった

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:18:06.01 ID:xFSp3aVm0.net
>>331
乳首にピアスしたとき痛かったですか?

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:19:04.29 ID:tNAsX9FE0.net
推しの子壱与たん

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:19:12.56 ID:poxYNpnX0.net
九州勢力(古参)と近畿勢力(新興)はどう見ても別
新興の方が強かったから古参の伝統を奪ったんだよ

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:19:12.87 ID:jUGA4Zhl0.net
>>322
ほんとこれだね

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:19:42.02 ID:3I6Q807Q0.net
隼人は強すぎるからな
満州の女真系みたいなもん
高句麗もこの観点から満州発祥だろう

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:20:01.80 ID:EMaoHxFd0.net
>>20
ニュー速+では圧倒してるね
日本史や考古学板ではそうでもない感じだ

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:20:26.88 ID:2SdrWCRt0.net
>>332
一応俺はまだ46

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:20:29.33 ID:cWVMMfpr0.net
>>310
漢民族って意味なら違う
句呉は漢民族ではないのだから

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:20:32.23 ID:Hq1sY0020.net
クマソに負けて奈良に逃げました
なんて古事記には書けないよね

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:20:41.50 ID:pHgsgwGO0.net
年代的には卑弥呼のパイセンあたりか

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:21:11.50 ID:poxYNpnX0.net
>>341
ここは佐賀県民が必死に書き込んでるだけだろう
ものすごい執念を感じる

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:21:16.68 ID:dfDeQMnG0.net
奈良時代に書かれた記紀に邪馬台国が正確に記述されてないことを不思議に思うほうがどうかしてる
時の権力に都合が悪いことは改竄するのは今も同じだろう

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:21:39.01 ID:pHgsgwGO0.net
>>346
そんなに人口いないだろ

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:21:40.52 ID:XqW1PpWT0.net
>>340
個人的感想は分かりやすく書きなさいよ

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:21:42.59 ID:o++OHWUN0.net
>>333
住みやすくない土地

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:07.88 ID:pHgsgwGO0.net
>>347
お前の勝手な妄想

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:12.75 ID:GQLVCBDW0.net
>>322
その割には古代日本て渡来系多くね?w
俺が今住んでる所も秦氏の一族が流れ着いて土木工事で湖を切り開いて都市を作ったと言われてる
あの当時にそんな大規模な工事が出来たのか眉唾だけど
相当広大な盆地なんだし

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:49.34 ID:m44kGsdP0.net
卑弥呼がいるなら

神武天皇もスサノオも実在するだろ

根拠は似たようなもんだw

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:53.15 ID:FJmV2PIl0.net
>>310
台湾の先住民だとか南方の方に倭人に似た文化がまだ残ってるらしいよ

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:22:53.61 ID:3xU0fZzA0.net
文字も持たない時代のことを言われてモナ

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:04.70 ID:dfDeQMnG0.net
>>341
どっちの説にもまだ穴があるからね
卑弥呼の後に遷都したで全て説明付くけど

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:09.60 ID:poxYNpnX0.net
佐賀県民の佐賀愛は歪んでる

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:18.38 ID:tzAWyEuL0.net
>>343
呉越同舟したあとに散り散りに台湾から島づたいに逃げた子孫みたいね

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:18.54 ID:3GTyxUzF0.net
魏の使者「うわー、やっと着いたわ、船慣れてないからもうゲロ吐きまくりでさ、、、、疲れたわ、もうココ(九州北部)がゴールでいいだろ、、、ん?、なんなあっちの村に女の祈祷師がいるな、よしこいつらをこの九州島(本州四国など存在すら知らない)を統治してる国にしよう」

絶対にこうなる

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:34.75 ID:O8hrBFTr0.net
本州派の人も最初は九州だったって事に異論はないんろ?

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:38.96 ID:2WceHJc90.net
>>336
本当にそれだよなあ

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:41.00 ID:3I6Q807Q0.net
>>349
高句麗の発生地域が満州からなのよ
新羅とも言葉通じないし資料からでも伺える

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:45.28 ID:kLxMP7WA0.net
親魏倭王の金印は卑弥呼が少しずつ削って食べたんだよ

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:47.40 ID:NWC55sXl0.net
>>347
じゃあなんで遣隋使や遣唐使はなんで時の権力に都合が悪くないの?
やってることは同じだぜ。
卑弥呼の朝貢が「時の権力に都合い:」なんてあんたのこじつけでしかない。

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:23:52.67 ID:rtj0CXOa0.net
ゾンビランド佐賀

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:12.05 ID:3xU0fZzA0.net
>>353
大蛇が出てくるような伸和の話しされてモナって感じだよね

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:12.93 ID:cWVMMfpr0.net
>>322
古事記の冒頭で、自分達の都合の良いように歴史改竄しますって宣言しちゃってるからw
中国人笑えんよ
連中の方が遥かに真摯に歴史に向き合ってる

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:29.28 ID:FJmV2PIl0.net
>>350
住みにくいって気付くの遅いなw
ガッツリ住み着いといて「住みにくいなぁ」って

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:30.12 ID:Kjp8pfX90.net
>>346
佐賀はインターネッツの普及率が低いから無理

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:32.00 ID:poxYNpnX0.net
>>356
遷都の理由が無さすぎるわ
噴火から逃げるとかありゃいいが

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:40.33 ID:jpx4EYpA0.net
>>321
天照大神=卑弥呼
スサノオ=神武天皇

邪馬台国を追い出された神武天皇が東へ東へと落ち延びて
畿内にいた部族(渡来系)に婿入り。
その部族が連立政権の筆頭になる。
連立政権には有力な豪族である物部氏や蘇我氏がいて政権運営は大変だったけど
大化の改新を通して蘇我氏を滅ぼし、
晴れて一党独裁の大和朝廷が誕生した。
んで710年に日本書紀古事記書いて天皇家の歴史書いたけど
天皇家の歴史を実際よりもより古く書いたせいで実際の邪馬台国からの歴史と矛盾する記述になってしまった。
というか邪馬台国の時代は400年以上前だから素で知らなかった可能性もあるが。

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:24:41.37 ID:o++OHWUN0.net
>>354
台湾先住民と沖縄や日本で文化的なものは影響があるかもしれないけどゲノム的なものは結構離れてるな

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:25:18.77 ID:tzAWyEuL0.net
>>351
よーしパパ、古事記編纂中にもっと古い本は焼いちゃうぞー⭐

『続紀』
元明天皇の和銅元年(708年)正月
元号の制定を祝って全国に大赦を行う詔が出され
その中に「山沢に逃げ、禁書をしまい隠している者は、百日以内に自首しなければ罰する」という内容のものがある

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:25:22.61 ID:pHgsgwGO0.net
蓋の一枚が裏返ってたのはイザナギが開けたからだ
被葬者はイザナミだろう

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:25:27.34 ID:dfDeQMnG0.net
>>364
遣隋使の記述が隋書と全く違うことも知らないのか

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:04.84 ID:poxYNpnX0.net
369 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 投稿日:2023/06/12(月) 10:24:30.12 ID:Kjp8pfX90
>>346
佐賀はインターネッツの普及率が低いから無理

これを必死にかけるだろ
完全新規IDなんだよ
これ佐賀県民なんだぜ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230612/S2pwOHBmWDkw.html

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:05.81 ID:rtj0CXOa0.net
>>359
そういや始皇帝の時代にも徐福が日本に来てたっけ
不老不死の薬見つからないから居座ったっぽいけど

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:18.03 ID:6ejHyOVu0.net
素人の皆様でも邪馬台国は九州と一発で分かります
帯方郡から邪馬台国までは12000里です。

帯方郡(平壌付近)→狗邪韓国(プサン)まで7000里
狗邪韓国→対馬まで1000里
対馬→壱岐まで1000里
壱岐→末盧国まで1000里
末盧国→伊都国(福岡県糸島市)まで500里
伊都国→奴国まで100里
奴国→不弥国まで100里

これで10700里です。
どう考えても、残り1300里では畿内までたどり着けません。

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:36.44 ID:3xU0fZzA0.net
この時代に中国では義誤植で争ってた時代だろ。倭人発見でとんでもねえ土人が居たぞで驚いただろうな。

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:40.50 ID:yqjipSho0.net
>>370
噴火しとるがな

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:45.31 ID:pHgsgwGO0.net
>>373
大丈夫
稗田阿礼が全部暗記してたから

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:47.76 ID:O8hrBFTr0.net
「東に攻め込むぞ!」
じゃなく
「東に逃げるぞ!」
撤退やない!転進や!みたいな話?

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:01.97 ID:poxYNpnX0.net
佐賀県民は佐賀ageネット工作が異常に好きっぽい

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:09.00 ID:4XkXfpLg0.net
>>370
簡単じゃね?
支配領域の安全地帯は普通真ん中だろ?
シナに攻められるかもしれないのに東に領土拡大した後西に居座る理由がない

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:14.83 ID:dfDeQMnG0.net
>>370
版図が広がったので徴税に都合が良かった
纒向の出土品はそれを示してる
また西晋が滅んで朝貢しなくなったので都を九州に置く意味も薄れたのだろう

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:21.86 ID:Kjp8pfX90.net
>>376
埼玉県民だよん

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:29.44 ID:1jEA5fZ60.net
名古屋城障害者文化破壊のほうが盛り上がってる

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:35.19 ID:4nQcUkaI0.net
人口80万人の佐賀県は恒例の都道府県魅力度ランキングで茨城から最下位を奪取したから吉野ヶ里遺跡で必死になるのもわかるが邪馬台国ではなく奴国だから勘違いしないように…

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:36.65 ID:o++OHWUN0.net
>>368
ほんとなんなんだろうな?
記紀ってなんか元ネタにフィクションのガワ被せてると思うんだけど
隼人族が吉備あたりで混血しながら最終的に奈良にたどり着く理由ってマジわからん

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:36.96 ID:Whmv4Qkt0.net
>>367
そうだな
農神は東の海の先から来ましたとかちゃんと書いてるし

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:27:47.55 ID:FJmV2PIl0.net
>>372
倭人は渡来系だから縄文人とは合わないと思う
渡来人のDNAが強い関西に残ってそうだけどどうだろう

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:28:15.30 ID:rtj0CXOa0.net
>>379
同時代のローマやギリシャも凄い発展してたしな
ゲルマン民族みたなもんじゃね

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:28:28.22 ID:3xU0fZzA0.net
>>387
もうスレ立てしないやん

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:28:57.36 ID:mHkmyidk0.net
>>372
瀬戸内海あたりには集合写真がどこのポリネシアンって人たちが昭和の中頃までいたらしい

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:29:03.30 ID:tzAWyEuL0.net
>>377
東の海に551蓬莱があるから日本は必要なんだよ
551伝説のために元寇までおいそれと攻められなかった
モンゴル人はそんなん関係ねえと攻めてきた

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:29:25.39 ID:3xU0fZzA0.net
>>392
鎌倉時代にヨーロッパでは既に大学まであったしな。

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:29:50.21 ID:o++OHWUN0.net
>>382
そもそも攻め込んでなんかないだろうな
吉備とかあちこちの勢力と婚姻を繰り返しながら何代かかけて奈良の地場勢力に溶け込んだみたいな話じゃねーかな

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:29:55.95 ID:amNst6hM0.net
>>368
自然災害や作物の育ちの悪さはしばらく住んでないと分からんやん

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:30:05.69 ID:p5/b7xl70.net
もうさ、いくら議論したって決着なんか着かないんんだからさ
ここはもう天皇家とは縁もゆかりもない俺が結論出すからこれで終わりにしようや

邪馬台国は九州で決まり!
ハイ、オワリ!

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:30:28.79 ID:sIn+o7Kg0.net
人口推計とかヒナモリ神社の場所やら考えると
女王国の範囲は九州北部から本州中部あたりまであった可能性が高いと思うけどね
ヒコとかミミとかタマとかも繋がりを感じるし
女王国がヤマト王権と深い関係があるのは間違いないよね

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:31:20.32 ID:HbaML48s0.net
>>309
たしかに!

動機としては、大陸に挨拶に行くと、何やら書物を参照しながら奴国や邪馬台国との関連を聞かれる。
我ら倭人について何が書いてあるのだろう。入手して読んでおいたほうが良いなと思った。

入手機会としては、蘇我の時代に、百済から仏教儒教関連の書籍や文物がなだれ込むが、
「詩経」や「史記」「三国志」もセットで贈られているとか。

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:31:27.49 ID:DWNsDANY0.net
盛り上がってるのは
高齢無職が大半の5ちゃんとヤフコメ

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:31:55.29 ID:gnPoOmcI0.net
邪馬台国は東京の方がしっくりくるけどなあ
いつでも東京と共に日本は発展してるわけだし、他の地方はなんか下品

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:32:20.31 ID:xwLKVtxi0.net
まーたおまえらか

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:32:36.75 ID:VlThcHQP0.net
>>401
六韜もな

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:32:50.78 ID:3xU0fZzA0.net
もう卑弥呼は神武の後妻ってことでいいんじゃねえかな

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:33:39.57 ID:rtj0CXOa0.net
>>395
551が無い時にモンゴルに攻められたのか

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:33:42.36 ID:NWC55sXl0.net
>>371
当時の人々をバカにしすぎだよ。
中国と交流しましたなんて口述伝承で400年ぐらいは楽勝に残るよ。
邪馬台国が後の大和政権ならどっかに痕跡が残るし、
いくら記紀に書かないとしても
平安文学にも「我が国は昔中国に人送って金印や鏡をもらったぜ」て書かれるはずだせ。
中国に人送って返礼が来たなんて、歴史的な大事業で、
卑弥呼の時代の人だったら、一般人だって知ってる事実だぜ。
それが跡形もなく歴史から消えたっていうのは邪馬台国が大和政権に滅ぼされたにほかならんよ。
邪馬台国が大和政権なら、現代まで卑弥呼が中国に朝貢した歴史は伝わるはずだぜ。
遣唐使や遣隋使がそうであるように。

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:33:52.34 ID:FJmV2PIl0.net
>>398
土器作ってる時点で土には詳しいはず
その辺の土じゃなくてちゃんと選ばないと細かい細工なんか出来ない
土器作りの際には水に浸してゴミや砂を取ったりしてちゃんと土器用の土を作ってた
その技術が田んぼに生かされたって

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:34:03.82 ID:1LX6VdhU0.net
盛り上がってるがだいたい同じメンバーが延々と書き込んでるだけじゃね
推定10人くらいのコアメン

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:34:38.08 ID:3xU0fZzA0.net
日本人と朝青龍のルーツは同じってことでいいだろもう

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:34:58.82 ID:0dNZjPF10.net
この時代から僅か100年後には半島に攻め入って百済やら新羅を子分にしているわけだろ
高句麗には撃退されてしまうけど

弥生時代って想像するより日本は強かったんじゃないかな
それから100年で半島北部まで攻め入るんだから

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:03.54 ID:UCnhAJbE0.net
なんか見つかった?

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:15.87 ID:Cy4abiU40.net
>>1
盛り上がってるようにみえるじゃん?

https://i.imgur.com/gZl751r.jpg

415 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:20.30 ID:o++OHWUN0.net
>>408
流石の平安貴族も土蜘蛛がどんなまつりごとしてたかまでは把握出来なかったか

416 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:42.09 ID:rtj0CXOa0.net
>>408
出雲や蝦夷と同じ様な扱いだった訳か

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:42.66 ID:erXgS4qB0.net
捏造歴史で盛り上がるか?

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:35:42.88 ID:R1GWejfu0.net
>>373
禁書がエロ本的なものだったら草なんだ

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:36:05.24 ID:UCnhAJbE0.net
ずっと関連スレをヲチしてるけど同じやつらが同じ事ばっかり書いてるな。マジキチ

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:36:21.81 ID:mHkmyidk0.net
>>389
単純に勢力争いに負けて少数で逃げたんだろう
それを遠征だって脚色したって感じじゃね

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:36:37.52 ID:HbaML48s0.net
>>411
それはそれでうれしいな。
強そうだ。

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:37:09.57 ID:KaQRnomJ0.net
>>420
家康だって頼朝だって逃げてたもんな

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:38:11.03 ID:RsY9wFn50.net
>>379
お前みたいにいい加減な誤字だらけのポンコツ野郎だらけよあっちは

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:38:21.24 ID:rtj0CXOa0.net
>>409
大きな古墳に埋葬されてる土器等でも全国の土が使われてたりするんだっけ
既に当時の権利者は各地の土の良し悪しが分かってたみたいだ

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:38:28.90 ID:Pf2JLf4H0.net
>>379
だね
日本はものすごく遅れてたからね

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:38:47.48 ID:EMaoHxFd0.net
>>346
九州説派が素人相手に信者を増やそうと感じだな

>>356

九州説でも大和とつながる東征派と九州王朝説派に分かれてるからもんな

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:39:43.48 ID:oclIKVeW0.net
>>408
消えたんじゃなくて日本書紀の影響で神功皇后と混同している可能性があるんじゃないかな
神功皇后の熊襲関係は卑弥呼の事績とか?

428 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:39:54.51 ID:Gws1m55i0.net
>>408
当時の人どころか今の現代人だって10日前の夕食何食べたかすら覚えてないんだから
数百年も伝言ゲームで正しく伝わる訳がない

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:39:56.06 ID:SfQe1srj0.net
HTLV-1キャリアがこれだけ日本に残ってるってことは大陸や半島南方から来ても一筋縄ではいかん
混血してる地域や孤立してる地域が多い

https://i.imgur.com/Jm7IBDy.png

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:40:27.31 ID:o++OHWUN0.net
>>424
縄文時代から遠い場所の貝殻持ってきたりしてるからね
支配してるとかされてるとか関係なしに交易のつながりは余裕であったと思う

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:40:34.81 ID:pQFKE36W0.net
年齢層

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:41:00.13 ID:8lkFgL4N0.net
邪馬台国論争

ここまでの集計結果

■邪馬台国は何処?
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%
https://i.imgur.com/2prBRwa.png

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:42:15.40 ID:kQpM4uq00.net
卑弥呼とか厩戸とか
卑下する名前が多いのに
日本だけは許した謎

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:42:33.39 ID:1LX6VdhU0.net
>>426
東遷派も九州王朝派も高齢化で絶滅しかけだろ
今の九州説はほとんど邪馬台国土蜘蛛説だ

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:42:35.90 ID:sR4mHdLB0.net
>>429
つまりどういうことだってばYO?

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:42:46.49 ID:R8eMua0u0.net
俺は邪馬台国、四国空母化計画説を推すわ

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:42:47.07 ID:NWC55sXl0.net
>>427
神功皇后は中国に使者送ったかい?
金印や鏡はどうなったの?
草薙の剣が残ってるんだから、
卑弥呼がもらった鏡だって宮中なり伊勢神宮あたりに残ってなきゃおかしいぜ。
卑弥呼が後の大和政権なら。

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:43:06.93 ID:3xU0fZzA0.net
>>432
九州だという説に何の無理も感じない

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:43:20.97 ID:mHkmyidk0.net
>>422
というか尊氏も逃げたから幕府起こした奴はみんな大負けして逃げたことあるよね

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:43:33.58 ID:jpx4EYpA0.net
>>408
神功皇后を魏志倭人伝の卑弥呼に寄せて記述してるんだから
知らなかったんだろう。
それに天の岩戸伝説の元ネタになった日蝕が実際にあったのに
それを神話と思い込んでるのも卑弥呼の時代に関する知見が大して無かった証拠になる。

今から400年前の戦国時代の歴史すら分からないことがあったり
新発見の証拠で通説がひっくり返ったりする。
当時の文献や証拠が多数あり、体系的な考古学がある現代でも400年前の歴史認識はこんなもの。
増してや西暦700年代で、しかも天皇家の日本統治の正統性をプロパガンダする文書が
まともに歴史的な事実を書いてるとは思えないね。

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:44:01.13 0.net
>>433
許すも何も、当時の倭人は漢字の意味を知らなかった
「倭」については、後から和に変えている

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:44:12.22 ID:HbaML48s0.net
>>408
日本書紀にも、跡形もなくは消えてない。
引用の形で、「倭の女王が何度も通訳をとおして貢献しました」と神功皇后の条に書いてる。

微妙なやり方だよな。
冊封されました、とは引用しない。
神功皇后が卑弥呼です、とも断定しない。

編者にはわからなかったんじゃないのかな。
卑弥呼って大陸の正史ではすごい有名人だけど、誰?

443 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:44:17.04 ID:WGRuIKWz0.net
>>255
水難防止
水死してパンパンの体になってもどこの集落部族かわかるから
中国だと百越の人がそういう風習あるし倭人も自称で呉(百越の人が作った国)の子孫だといってる

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:44:43.60 ID:QTyKrpol0.net
>>433
許してないから日本って名乗ったんでしょ
当時の日本人も蔑称ヤメレって

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:45:03.28 ID:J0strUfs0.net
とりあえず神武でも誰でもいいが初代天皇は誰で、いつの人か知りたい

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:45:15.15 ID:f9YtgVvS0.net
>>441
やつらもまた、母音がその都度つく日本の短音それぞれの意味をしらなったな

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:45:56.30 ID:a8RE+NqG0.net
盛り上がってるのは明らかに高齢者層

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:45:58.98 ID:R1GWejfu0.net
>>433
厩戸は蘇我馬子もだけど当時は馬が力あるものだったから名前に入れたとかいう説聞いたことあるぞ、パワーワード的な

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:46:00.11 ID:rtj0CXOa0.net
>>439
中国でも劉邦は殆の戦で負けてたもんな
でも最終的に王朝を興した訳で

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:46:57.88 ID:dfDeQMnG0.net
>>445
天武天皇で白鳳時代の人

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:47:01.64 ID:1qgrRtPt0.net
当時は朝鮮半島南部も倭の領土だったのだから、九州が本拠なのが馬鹿でもわかる

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:47:29.57 ID:5lcedPBn0.net
>>448
そして二千年後も日本人はウマウマ言っていたと

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:47:36.77 ID:MoqFIqEO0.net
なんで中身空なの

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:47:43.15 0.net
>>448
今だって拓馬とつけるよな

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:47:48.39 ID:HbaML48s0.net
>>451
魏志の時代は朝鮮南部は倭の領土ってことはないよ。

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:48:09.72 ID:J8oBO0vK0.net
>>451
挙句に本来の湯田氏の中には東の先の海に浮かぶ世界がカナンの地と思い込んでたしな

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:48:38.41 ID:A+yIZX910.net
>>453
復活した

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:48:41.94 ID:o++OHWUN0.net
>>440
今から300年前の日本の地理について中国人が「安房はいにしえの阿波である」って書いたら
今から1400年後の日本人が「いにしえの阿波って書いてあるから安房は四国で間違いない!」って言い張るようなものだな

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:15.22 ID:SfQe1srj0.net
>>435
南方系やアメリカに渡った人種セム系の前に中東に存在した人種の影響が色濃く残ってるのよね
人種の坩堝というかサラダボール的な土地

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:15.66 ID:zDb10x1Y0.net
>>341
+でも3、4年前までは互角な感じだったけど九州説に徐々に傾き始めた感がある
金銀錯嵌珠龍文鉄鏡が曹操高陵出土のものと同等のものと鑑定、炭素14年代測定法の見直しで古墳の年代が繰り下がったこと、関川尚功氏を始めとした纒向遺跡発掘に深く携わった考古学者からの反論等が、ここ最近相次いでいるから+でも九州説に傾き始めたのだと思う

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:40.64 ID:RuGvzn4L0.net
>>448
今でもイタリアの種馬とか言われるしな

462 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:43.39 ID:3xU0fZzA0.net
今が先進国なら数千ねん前がどうだって別にいいけどな。
しかし日本語は中国由来の劣化言語だ

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:44.12 0.net
>>455
倭人勢力圏は確実にあった

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:53.21 ID:IdpZTXWx0.net
>>455
半島の先っちょのことなど知らんよ

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:49:57.18 ID:q+XOWoiL0.net
>>453
さくらい ひみこちゃん「わては、桜井市にいるんやもん♥」
https://i.imgur.com/eBpG3zG.jpg

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:50:08.83 ID:usmE4Xik0.net
俺が作って俺が埋めた!












何かは覚えてない

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:50:09.43 ID:cWVMMfpr0.net
>>429
人種が古い地域に集中してるな
南米はよく判らんが

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:51:07.32 ID:dfDeQMnG0.net
>>460
確かに
俺もIntCAL20前は畿内説だった

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:51:08.36 ID:HbaML48s0.net
>>463
確実ならばソースがあるよな。
レトリックではなく、ソースが。

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:51:22.87 0.net
>>462
日本語とシナ語は文法が全然違う
だから、無理に日本語読みしようとすると漢文みたいに行ったり来たりして読まなければならない

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:51:51.29 ID:/CVloAkZ0.net
まーだやってんのかよお前らw

素人のおれのフラットな感想だと、邪馬台国は北九州にあったんだろうと思うが、
規模的に小さいなと思うし、その後の広大な地域を支配した大和朝廷との関係が謎になって残る。

奈良説が逆転出来たら、もう大和朝廷に繋がるのは自明なのでそれでいい。九州説はノイズ。
そんなとこじゃないの。

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:02.17 0.net
>>469
任那を知らんのか?

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:04.92 ID:1qgrRtPt0.net
朝鮮半島南部の領有なんて関西の学者は言えないよ

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:10.21 ID:SfQe1srj0.net
>>467
南米は昔のインディアンより先にラテンアメリカに入植した人種だろう
北アメリカの方はほぼベーリング海峡渡ってきた人種だからな

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:34.65 ID:C7B79jEa0.net
>>6
乗り遅れるなよ、このビッグウェーブに!

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:44.57 ID:aimuBlsn0.net
>>462
文法が固まってるマヌケな言語ともいえるな
プログラム言語でもあほでもわかる簡単な言語は文法が固定になりがち

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:53:24.98 ID:o++OHWUN0.net
>>473
大伴金村はどういう存在になってるんだろう

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:53:28.76 ID:aimuBlsn0.net
一部訂正

諸外国の言語は
文法が固まってるマヌケな言語ともいえるな
プログラム言語でもあほでもわかる簡単な言語は文法が固定になりがち

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:53:39.44 ID:PfXCIExw0.net
>>462
漢字はともかく口語の日本語自体は中国の言語とは別物だろ
古代の人名や地名も中国風に変わるまでは全然違った訳だし

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:54:07.68 ID:HbaML48s0.net
>>472
そう来ると思った。
~を知らんのか?とな。

>倭人勢力圏は確実にあった
ソースは?
~は確実だ、~自然だ、~常識だ、みんなが言ってるは根拠ではない。
また、なかった証拠をお前が出せと言い募るのも、根拠にはならん。

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:54:59.33 ID:dfDeQMnG0.net
>>462
いま先進国でしたっけ

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:55:00.39 ID:2MZkTUbw0.net
>>469
無知すぎて哀れ

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:55:38.37 ID:MGizqlf60.net
>>480
任那しらんの?ニヤニヤ

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:55:56.82 ID:87ziI2B40.net
天皇も渡来系

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:56:21.30 ID:O59/7mVL0.net
>>473
神功皇后は卑弥呼だからなw
魏に使者送った段階で朝鮮南部の一部は既に支配下だろうなw

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:58:02.45 ID:xHF+Ofpu0.net
>>484
渡来と帰化と出戻りの概念の違いをもう少し勉強しましょうネ

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:58:20.14 ID:+lSyD4EA0.net
>>462
正直日本って古代から立ち位置あんま変わってない気がする
極東で独自の文化持ってて人口多くて周辺の小さな国に比べて勢力が強くて大(中国)も簡単に属国には出来ないって

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:59:25.29 ID:o++OHWUN0.net
>>484
まず天孫族が渡来してきた倭人だろうな
国津神を首長とする縄文人と天津神を首長とする渡来してきた倭人の混血の歴史だ

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:59:29.37 ID:fe2Lsemm0.net
バカを見分けるには

・sageれない
・なぜか句点「。」を使う
・頭がちょっとおかしい感じ(ハゲとか

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:59:42.00 ID:PcSJNqNS0.net
要するに天皇家はヌートバーみたいなもんか

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:00:25.82 0.net
>>480
高校の歴史の授業にも出てくるぐらいのことを知らないのかよ

日本では日本書紀に記載があって、大陸側の史書では伽耶として記載がある
近年、日本側は国に近い体制があったと主張し、韓国側はただの使節団のようなものだと主張して見解が割れている

ゆえに、倭人の勢力圏があったのは確実に、そういう表現になる

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:00:27.91 ID:OjiaynRw0.net
>>489
w←これも追加

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:41.57 ID:7Oe1gcED0.net
>>490
天孫降臨のとき、既に同類が治めてたって書いてあるじゃろ?

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:49.19 ID:Ehq1jDgq0.net
神功皇后「3年前のセックスで懐妊した天皇の子供を福岡で産みました」

武内宿禰「応神天皇が生まれた福岡のカダの近くにわしが祀られております。わし、ずっと神功皇后と一緒で一緒に福岡を通りました」

????「旦那の天皇の名前は仲哀天皇とする」

明治の人「神功皇后を歴代天皇から外せ!はやく!」

大正の人「外しました」

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:50.22 ID:jpx4EYpA0.net
馬鹿を見分ける方法

反論出来なくてレッテル貼り

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:01:57.17 ID:EFi41yE60.net
出典もデータも示さない素人議論がニュースで晒されて恥ずかしいわ

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:02:09.31 ID:WGRuIKWz0.net
>>487
海隔ててるからやろ

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:02:44.94 ID:LxJvZx2u0.net
>>496
お、ID変えてきたか

499 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:02:48.70 ID:EMaoHxFd0.net
>>434
それで行くと柳川市あたりで 田油津媛が子孫ってことか

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:03:20.61 ID:xDQkQk2A0.net
出典:常識的な教科書(当たり前

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:03:44.88 ID:HbaML48s0.net
>>491
魏志の時代に?倭人の勢力圏があった?
それとも後世に?

502 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:03:49.07 ID:Cu4YMgVi0.net
>>491
遣隋使、遣唐使の時代でも命懸けで渡航してたのにそれより遥か以前に半島に拠点持ってて本国と頻繁にやり取り出来るものなんだろうか
古代人の航海技術って世界的に見てもオーバースペックに思うことがあるわ

503 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:03:52.17 ID:tr15STXJ0.net
>>488
天孫は高貴な血筋と土地で半島という高天原から
土蜘蛛が跋扈する日本列島に天降りした

504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:04:22.58 ID:/IXBRApr0.net
九州は新羅の攻撃から逃げてきた百済民の混血だよね

505 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:04:42.43 ID:vw6dYJ5b0.net
伽耶子vs貞子

506 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:05:27.16 ID:RYFDQ0Uq0.net
>>503
つまり現代のBTSだな

507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:05:36.24 ID:GHGrdHpX0.net
>>501
流石に魏志倭人伝、後漢書東夷伝、三国史記などの記述を完全無視するのは話にならんだろ

508 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:05:41.64 ID:O4H1BLHk0.net
>>504
晴れた日には朝鮮半島が見える

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:05:53.97 ID:hDoV4t+00.net
まだやってるのか?
佐賀の田舎者がしつこいわ

九州にいて日本を支配することはできません
吉野ケ里なんて北九州だけの支配者だろ
畿内に決まってるわ、ばかばかしい

510 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:06:03.28 ID:cWVMMfpr0.net
>>474
そっちの方ってそんなに古い時代に渡って来てたのね
場所が遠いから新しいものかと思いこんでた

511 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:06:14.04 ID:hyYkKTKz0.net
盛り上がってるの?
まだ卑弥呼の居場所だと確定してないんでしょ

512 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:06:22.50 ID:ubkyQzp00.net
邪馬台国はやっぱり九州だろ
九州は中国と交流が盛んで邪馬台国も魏の属国みたいな態度だった
一方でその中国を嫌って手の届かない近畿で栄えたのが大和朝廷
大和朝廷と邪馬台国は別物

513 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:06:26.53 ID:o++OHWUN0.net
>>503
神武が天孫族ってことは隼人の国に天孫族が渡来してきたものの
縄文系の暮らしに馴染めず(あるいは迫害されて)
天孫族が平和に暮らせる土地を求めて渡来系氏族が隼人の国から逃げ出したという構図が思い浮かぶな

514 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:06:39.63 ID:HbaML48s0.net
>>507
すると、魏志の時代に倭人の勢力圏があったと主張するわけか。
そして、ソースは、魏志倭人伝、後漢書、三国史記だと。

515 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:21.00 ID:njXE8fqI0.net
>>264
邪馬台国甘木説は普通にあるしその横の日田で曹操の墓から見つかった鏡と同型と思われる鏡も見つかってるので日田説もある
邪馬台は元々邪馬嘉だった可能性もあるから熊本の山鹿説もあり

阿蘇周辺は水が綺麗だから人が集まりやすいのよね
熊本の菊池や県庁の近くにある江津湖周辺とか縄文から弥生までずっと人が住んでる
あと阿蘇北部には遺跡がたくさんあって祭事の痕跡もあるから
隋書に書いてある阿蘇山への祈祷はその辺でやってたんじゃないかという話もあるね
そういう意味でも邪馬台国甘木説は十分可能性あると思う

516 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:22.57 ID:GHGrdHpX0.net
>>514
頭の悪いレスの仕方だなお前

517 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:32.90 ID:NaMuAlum0.net
伽耶って狗邪韓国のことじゃん

518 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:38.13 ID:mRuj6hpk0.net
邪馬台=ヤマト=大和=奈良

この方程式に疑いはないと思ってるから九州説はあり得ないと思ってる

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:46.29 ID:2D1r+8n80.net
アイヌ、琉球やアボリジニ、ネイティブアメリカンって見た目何となく似てるよな
縄文人もそれに近いし

520 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:07:59.37 ID:NWC55sXl0.net
韓国の思想家韓非も言ってるけど、バカには道理が通じないてこった。

521 :伊太乃に居たの :2023/06/12(月) 11:08:50.74 ID:Wl4oLiRW0.net
任那日本府って自分が世界史勉強した頃は教科書に載っていたけど、最近は載ってないのかな?

まあでも好太王碑なんかにも倭が攻めて来た記述もある。
好太王碑は半島の付け根に有る。
倭の五王の時代に、半島の軍事権を認めさせてるし、
半島南部は倭の勢力権だったのだは。

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:09:20.39 ID:FSCOLGe00.net
宇宙戦艦ヤマタイだとダサいからヤマト=大和=奈良説推すわ

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:09:22.13 ID:HbaML48s0.net
>>516

>魏志の時代に?倭人の勢力圏があった?

おまえ
>流石に魏志倭人伝、後漢書東夷伝、三国史記などの記述を完全無視するのは話にならんだろ


>すると、魏志の時代に倭人の勢力圏があったと主張するわけか。
>そして、ソースは、魏志倭人伝、後漢書、三国史記だと。

おまえ
>頭の悪いレスの仕方だなお前

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:09:49.12 ID:cPdfFoeG0.net
そもそも金印って本物なの

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:09:58.67 ID:EMaoHxFd0.net
>>502
本州と北海道で取引してた痕跡はあるから半島なら行けるんじゃないかな

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:10:18.70 ID:w2HwS9d70.net
韓非子や韓信を韓国人扱いする風潮嫌い

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:10:37.49 0.net
>>501
白村江で負けて半島から全面撤退するまで、ずっと史書に出てくる
いつからいるかは出てこないが、逆に言えば、史書に半島が描かれるころには、もう倭人がいたことになる
倭人が半島に進出したとは出てこないんだから

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:10:44.43 ID:BsMI9NDc0.net
盛り上がってねぇし
必死こいて工作してるだけ

考古学はどうやら学問としてはゴミが多すぎて
経済なんちゃらと同じような事になってんだなとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529 :伊太乃に居たの :2023/06/12(月) 11:10:49.02 ID:Wl4oLiRW0.net
>>502
遣唐使は、半島経由のルートが使えなくなって、
直接唐を目指すルートになって難易度が上がったのよ、

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:10:52.20 ID:dfDeQMnG0.net
>>521
それはトヨからさらに100年以上後のこと

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:11:10.15 ID:GHGrdHpX0.net
>>523
お前の俺に対するレスは2連続で無内容だぞお前
>>507の内容を繰り返しただけの>>514のレスに加え、>>523コピペのみの無内容レス
完全に馬鹿

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:11:20.62 ID:HbaML48s0.net
>>521
日本史の教科書も世界史の教科書も、一つの時代の出来事を他の時代に拡大するような書き方はせんので。

好太王碑を根拠に魏志の時代に半島南部が倭の勢力圏だったとは書かない。

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:11:38.94 ID:Ehq1jDgq0.net
>>509
佐賀は大隈重信の地元で早稲田佐賀という素晴らしい高校があり
ラグビーで公立高校に108-0で敗北するような優秀な人材を中央に排出しておる

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:11:40.94 ID:ubkyQzp00.net
>>502
遣唐使と遣隋使はこっちから自前で中国に渡るから
飛鳥時代にやっと実現してるけど
魏志倭人伝は中国から日本を見に来てるんだよ
当時の中国は日本に渡る航海術を普通に持ってた

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:11:47.54 ID:PUZZEDEz0.net
畿内説はそうあるべき、そうでなければならないという結論から入るから気持ち悪い

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:12:08.80 ID:HbaML48s0.net
>>527
根拠、逆にいえば

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:13:06.57 ID:4Nve08+m0.net
道民のワイ
わりとどうでもいい

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:13:19.85 ID:ubkyQzp00.net
>>535
邪馬台国=大和朝廷
っていうのが根拠だから
そこが怪しくなると全部グダグダ

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:13:29.22 ID:3xU0fZzA0.net
もう九州には九州卑弥呼、畿内には畿内卑弥呼が居たってことでいいだろ。どうせどちいもブスなんだし。

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:13:42.53 0.net
>>536
任那知らなかったくせにw

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:14:52.38 ID:3cjbVJbf0.net
卑弥呼の鼻が低かったら倭国大乱は収まっていなかったと言われているそうな

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:14:54.43 ID:+YxGJWbb0.net
逆が難しかったんだろ?って思いがちだけど
そんなことはなくて、黒曜石の出土具合をみると逝ったり来たりしてたんだよ

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:14:57.52 ID:HbaML48s0.net
>>540
史書における任那の登場時期を知っているから、「魏志の時代に倭人の勢力圏が朝鮮南部にあるとおもうやつがいるの?」と驚いたのだよ。

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:15:05.79 ID:jpx4EYpA0.net
>>509
邪馬台国が日本全国支配したなんて誰も言ってないぞw

545 :伊太乃に居たの :2023/06/12(月) 11:15:08.81 ID:Wl4oLiRW0.net
>>532
魏の時代ってわずか50年弱ですから、漢の後継とはいえ、
時期が短すぎません?

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:15:25.51 ID:OBiDjIK70.net
>>539
畿内に邪馬台国あったけど
卑弥呼は熊襲討伐で九州にいたでいいんじゃないか
神功皇后みたいにね

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:15:40.32 ID:+YxGJWbb0.net
>>536
あれぇ?日本の学校でてれば任那とか常識なんだけど?あれーえ?(あっ

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:05.63 ID:jrjWQX5/0.net
どこで盛り上がってんの?

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:10.14 ID:/IXBRApr0.net
>>509
あの頃はお前の自慢の大和朝廷もお前のいう田舎者に勝てなくて地方の豪族に頭下げてお願いしてたんだよ

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:14.67 ID:HbaML48s0.net
>>545
短いことじいかなる不都合があるのかわからないが、不都合であるならば、魏晋時代とします。

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:17.52 ID:192GeJPh0.net
秋田あたりだろ

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:24.52 ID:MDkcg1/N0.net
お前ら盛り上がってんの?

553 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:25.85 ID:NaMuAlum0.net
当時は半島南端と北部九州は普通に自由に行き来してただろうな。

554 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:16:43.96 ID:SdM13u1r0.net
さあ盛り上がってまいりました

555 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:01.31 ID:cWVMMfpr0.net
>>514
主張というより事実では?
三国志に拠ると帯方郡の南に韓があり、韓は倭と国境を接する

556 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:08.14 ID:E0ruFCd50.net
邪馬台人「やっぱ熟女の卑弥呼よりロリの壱与だよな~」

557 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:09.20 ID:n13kEybU0.net
まーたゴッドハンドで歴史が覆る大発見が出てくるんだろ

558 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:31.54 ID:HbaML48s0.net
>>553
俺もだろうと推測する。
根拠は、出土土器の様式。

559 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:40.26 ID:DRs+rk5i0.net
地元としては福岡県山門郡と佐賀市大和町を推すわ
そういえば山門郡の方には巨木伝説があったと言うし。
使節団がその巨木を目指してきてもおかしくはない。

560 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:45.50 ID:jpx4EYpA0.net
>>518
いや疑えよw
根拠無いだろ、それ。

561 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:17:50.24 ID:/IXBRApr0.net
まあ佐賀にはそれしか無いんだから一つくらい譲ってやれや

562 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:18:06.22 0.net
>>543
ほら、三国時代の大陸側の記録にある地図だ
伽耶とあるのが、日本名任那な
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5e/Three_Kingdoms_of_Korea_Map_ja.png/600px-Three_Kingdoms_of_Korea_Map_ja.png

563 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:18:39.42 ID:BYTEfqmu0.net
魏と倭って文字似てるから系列なんじゃないの
少なくとも親しみはあってつけてるよね

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:18:49.56 ID:o++OHWUN0.net
大伴金村は百済に割譲した任那四県をいつごろどうやって手に入れたんだろうか

565 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:19:15.36 ID:NWC55sXl0.net
>>526
韓非は韓国の公子だけど。

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:19:17.54 ID:dfDeQMnG0.net
倭人は中国南部から半島経由で渡ってきた漁労採集民だから金官伽耶辺りにも住んでたろう
卑弥呼の時代について言えるのはそのくらい

567 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:19:58.54 ID:1fQbzBnY0.net
恥の上塗りをお楽しみください

ID:HbaML48s0

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:20:15.94 ID:o++OHWUN0.net
>>563
発音が似てるからね
魏(ウェイ)
倭(ウェ)

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:20:39.24 ID:u0Q2aMJA0.net
>>562
今風に言うと新ヤマト派地域だな
日本=ロシア
伽耶=新ロシア派地域
韓国=ウクライナ
中国=ユーロ

570 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:20:46.65 ID:OBiDjIK70.net
>>564
崇神天皇のころ朝貢してきたんじゃなかったか?

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:20:53.14 ID:HbaML48s0.net
>>566
うん、3世紀の伽耶あたりに倭人が住んでいたとは、土器の様式や魏志の記述からわかるな。

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:21:32.47 ID:JpkKd2gL0.net
縄文時代はいまより温暖だったんだよ。
それなのに弥生時代の繁栄の中心が九州というのはありえんだろ。北陸東北地方と考えるのが妥当じゃないか邪馬台国は。

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:21:47.01 ID:3Do2EEMI0.net
畿内説の葬式会場はどこ?

574 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:21:49.37 ID:uD4/JH530.net
>>569
的を得てない感じも的外れ

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:21:50.20 ID:NO5nyqM00.net
>>565
当時韓国って国はない

576 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:21:58.37 ID:jpx4EYpA0.net
>>553
ビザもパスポートも要らないし
密入国を取り締まる沿岸警備隊もいなかったろうしね。

577 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:22:35.72 ID:lzOwPvoM0.net
>>568
ウェ~イwww

578 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:22:59.13 ID:VsIWnnMh0.net
まだ5ちゃんねるがあったのか

579 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:02.53 0.net
>>571
どの口がいうんだよ

455 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/06/12(月) 10:47:48.39 ID:HbaML48s0
>>451
魏志の時代は朝鮮南部は倭の領土ってことはないよ。

580 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:06.49 ID:cWVMMfpr0.net
>>575
帯方郡の南は韓だよw
当然今の韓国とは人種も何も違うがな

581 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:10.08 ID:Ehq1jDgq0.net
>>559
わしは久留米、八女、山門あたりまでの肥沃な土地を耕した民の首長が卑弥呼だと思う
記紀では八女はヤメツヒメという姫が治めてたとある
またこのエリアからは卑弥呼が貢いだ赤いやつが出る

現地語
「ここはどこ?」
「ヤメたい」

582 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:15.33 ID:VBuynV9L0.net
>>521
逆に考えるニダ!日本列島の大部分が高句麗の領土だったと考えるニダッッ!!

583 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:37.00 ID:UlEhzvrY0.net
オリンピックよりかは国民の関心高そうだな

584 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:48.94 ID:jpx4EYpA0.net
>>568
パリピっぽいな
宴会でウェーイって叫んでそう。

585 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:51.66 ID:HbaML48s0.net
>>579
倭人が住んでいた≠倭人の領土だ

586 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:23:53.71 ID:WGRuIKWz0.net
>>553
日本韓国と分けるのも違う時代だしなあ

587 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:23.54 ID:dfDeQMnG0.net
>>562
まさか朝鮮の三国時代と魏志の三国時代をごっちゃにしているのかな?

588 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:37.91 ID:qdpxhMvK0.net
古代史を作ってきたのは
いつも2ちゃん

589 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:48.34 ID:NWC55sXl0.net
>>575
あったじゃん。
戦国末期の韓国の公子韓非(前二八○頃~二三三)
て書かれてるけど。

https://kotobank.jp/word/%E3%80%8E%E9%9F%93%E9%9D%9E%E5%AD%90%E3%80%8F-899316

590 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:48.85 ID:idwPKyhY0.net
もりあがーれー♪
もりあがーれー♪

えんぷんー♪

591 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:57.77 ID:qDnECNRJ0.net
>>585
なんならそろそろ、半島を日本に還してくれていいんだよ?
お前らどこからきた

592 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:24:57.99 ID:nezqv0FH0.net
最後の氷河期が終わってから
朝鮮半島は4000年間無人地帯だった。

そして今から6500年前に北の豆満江(tomam)方向から
沿海州の縄文人が無人の朝鮮半島に南下した。
今から6000年前、対馬から東三洞・釜山周辺に
縄文人が無人の朝鮮半島に住み着いた。

北や南からの縄文人の進出定住は、ほぼ同時期だと思う。
それぞれ海岸沿い、川沿いに定住地を広げて
朝鮮半島全土に広がった。
日本列島も朝鮮半島も縄文人の土地だった。

今から2800年前に、西の中国方向から来た
縄文人とは異なる人種集団が
渤海岸沿いに、朝鮮半島を南下した。

その後500年間で朝鮮半島の縄文人は居なくなった。
人種の交代が起きた。
箕子(きし)朝鮮・衛満(えいまん)朝鮮だ。
彼らは今の朝鮮人にはつながらない。

縄文人は日本列島、朝鮮半島、シベリア東部に先住していた。

593 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:25:01.37 ID:WRM2tjyL0.net
お前ら知ってる?
卑弥呼って縄文系の可能性があるんだぜ?
しかも美女だとしたら
縄文系の美女=ガッキーだろ

卑弥呼がガッキーのようならそりゃみんな崇めるよなー

594 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:25:04.83 ID:3xU0fZzA0.net
今でも各地の方言で解らないものだらけなのに文字を持たない当時なら交流は難しかっただろうなとは思う。

595 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:25:29.01 ID:jpx4EYpA0.net
>>578
卑弥呼の頃はまだ2chはなくてあめぞうだった

596 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:25:29.84 ID:cWVMMfpr0.net
>>585
流石にもう…やめたほうが
明らかに貴方の誤認だ

597 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:25:40.29 ID:OnClPf660.net
>>581
「ヤメたい」はマジありそうでこまるw

598 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:26:07.85 ID:1LX6VdhU0.net
中国から見て朝鮮半島南部が倭と呼ばれる地域に含まれているのは事実だけど
それがどうしたん?

599 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:26:12.22 ID:vdt3NHQz0.net
>>487
中国から観て殆ど唯一の島嶼文明国だったから古いものが残ったに過ぎない
仮に陸続きだったら、西日本と東日本と東北は確実に別の国になってる

600 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:26:26.67 0.net
>>587
で、魏の時代に倭人の勢力が半島にあったことは理解できたのか?
https://www.y-history.net/map/0203/cyosen-toiden.png

601 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:26:41.79 ID:pJZ6WsKb0.net
>>1
左翼歴史学者は畿内説だから絶対九州なんだろうな w w

602 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:00.06 ID:JpkKd2gL0.net
>>589
それはギャグで逝ってるのか

603 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:09.78 ID:snmuF3Ys0.net
>>593

ああ、身長180近いガッキーさんに似てるかもんしれない
しゃくれ具合もくりそつ

604 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:23.04 ID:Y/YomOja0.net
>>593
ヒミコは婆さんだったじゃん
トヨたんこそガッキーだ

605 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:26.55 ID:JIY7vMRt0.net
>>581
~たいという方言の解釈は面白い。普通に使ってるのに。
そういや岩戸山古墳があったな。

606 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:27.91 ID:mRuj6hpk0.net
>>560
いくら疑ってみてもこの類似性というか同一性を否定できなかった
どんな屁理屈こねてもこれを覆す事はできない

607 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:39.44 ID:/IXBRApr0.net
古代宮崎と鹿児島の県境あたりに渡来人が集まって集落を形成してたとこに韓国(からくに)山ってのがあって8つの旗を掲げて宗教作った。八幡信仰の始まりと聞いた
字はあれだけど韓国とは全く関係ないけどな

608 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:39.89 ID:ubkyQzp00.net
ホントの卑弥呼の墓は青森
キリストの墓って言われてるけど実は卑弥呼

609 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:44.57 ID:SC5i00470.net
教科書まっしろになったのに
また色めき立って

610 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:45.63 ID:9AwxXhfL0.net
まあ単に九州の豪族の墓が発見されただけに過ぎないから
それだけでは邪馬台国九州説の証明にならない

611 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:27:56.40 ID:HbaML48s0.net
>>587
そういうことかよ。
いったい何を誤解しているのか疑問だったが、氷解した。

612 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:28:14.36 ID:NaMuAlum0.net
中国の学者は半島南部と倭は違うと言ってる
半島南端に倭人が来て鉄を取引していたとは書いてある。
魏志倭人伝の誤読だろう

613 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:28:33.79 ID:cbb8m1Gu0.net
>>587
あまてる「草もにょる、なんて世界は美しいんだ!」

614 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:28:46.78 ID:WRM2tjyL0.net
卑弥呼がどこから来たのかわからないからといって
朝鮮半島への日本人進出に飛び火して
日韓の争いが行われてて草

615 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:28:48.32 ID:jpx4EYpA0.net
>>606
残念。発音が違う。日本人の願望からくる勘違いです。

879 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 11:28:02.54 ID:T3Cj65u/0
魏志倭人伝に記載されているのは「邪馬壹(ヤマイ)国」です
後漢書の邪馬臺(ヤマタイ)は「邪馬惟(ヤマイ)が訛ったものだ」と書いてあります
https://i.imgur.com/Y4EHDju.png

邪馬台国の人が「ヤマイ」のことを九州弁で「ヤマイたい」と答えたのでしょう

314 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 08:38:56.91 ID:RUZBJXhh0
302
隋書では、邪靡堆と漢字を2文字変えている
邪馬臺でヤマトと読むならわざわざ漢字を2文字も変える必要はなかった。
したがって、邪馬臺は「ヤマト」とは読めなかった

616 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:29:35.40 0.net
>>611
伽耶と分かりやすいのを選んだだけだよ
で、魏の時代に倭人の勢力があったことは理解できたのか?
https://www.y-history.net/map/0203/cyosen-toiden.png

617 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:29:58.22 ID:HbaML48s0.net
>>596
そうか。
魏志「弁韓には、倭人、韓人、ワイ人が住んでいる」≠倭人の領土だ

618 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:29:59.81 ID:najdQj/D0.net
>>611
お前が誤解してると誰もが思ってたw

619 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:05.62 ID:p6XCZaGf0.net
ゴッドハンド懐かしいな

620 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:10.17 ID:0BN4ick20.net
玉川「邪馬台国がどこにあったかってそんなに重要?」
本郷「少なくともあなたの生命よりは重要です」

621 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:57.56 ID:3xU0fZzA0.net
>>620
マジで言ったのかよそれ

622 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:30:59.91 ID:Y/YomOja0.net
>>581
通訳居ただろうからそんな凡ミスするかな?
てか当時の通訳翻訳事情ってどんなだったんだろうか
日本側に文字が無いなら相当な苦労があった筈
まあ中国は日本以外の異民族とも交流してたからそういうノウハウあったんかな

623 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:31:38.09 0.net
>>617
だから、勢力圏があったのは確実、そう書いてるが?
お前もこう復唱してる

501 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/06/12(月) 11:03:44.88 ID:HbaML48s0
>>491
魏志の時代に?倭人の勢力圏があった?
それとも後世に?

624 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:31:41.80 ID:wI8wFwou0.net
邪馬台国がどこか分かればお前らの人生はなんか変わるの?

625 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:31:41.99 ID:qiDUafDR0.net
卑弥呼の次の男王は狗奴国側と邪馬台国側の両方の勢力から支持が得られる人選をしたがうまくいかなかったんだろう
狗奴国側の皇后と邪馬台国側の男王の組み合わせで、孝安の漢風諡号に当てはまるんじゃないかな
安は嫁に関する漢字だね
台与は鎮魂歌のトヨヒルメの記述から推測するに布留社の太刀、つまり兵たちが望み納得する人選だったと思うけどね
漢風諡号の孝霊だろう 霊は巫女を意味する漢字だな
兵たちの暴走を止めるのに四苦八苦していたのかもな

トヨウケについては摂津風土記を見るに何か障ることがあり丹後に帰ったとある
悲劇はまだまだ終わらず
その後は孝元が姿を現して事態を収拾して神の時代は終わり人の時代になる
神さまたちは一旦身を引いて民衆に政治を任せたんじゃないか
結局その後も500年以上内乱が続くことになるが

626 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:31:54.17 ID:qdpxhMvK0.net
東京大学の自己顕示欲で生まれたのが
弥生時代

この程度は馬鹿でも覚えておいてください

627 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:32:20.49 ID:mRuj6hpk0.net
>>615
そういう否定したいがためのこじつけの屁理屈に説得力が無いんだよ

628 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:32:30.08 ID:qlMZz6ce0.net
>>614
つまり卑弥呼は韓流アイドルだった訳だな

629 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:32:42.87 ID:HbaML48s0.net
>>623
わかった。
倭人も住んでいるとの記述があるため、倭人の勢力があったと言える。
しかし、倭人の領土だとは言えない

これでいいかい?

630 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:33:30.99 ID:cWVMMfpr0.net
>>617
国境を接するとまで書いてるのに解釈が無理すぎるw
馬鹿は絶対に自分の非を認めないよな

631 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:33:58.13 ID:gCHYF7ZW0.net
時代と地理特性考えたら九州以外あり得ん

632 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:34:02.16 ID:EOb0iDAs0.net
卑弥呼の墓、見つかったら世紀の大発見だわな
ワクワク!DNA鑑定で神功皇后説も確認できる

633 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:34:18.79 ID:nezqv0FH0.net
>>616
倭の五王では
辰韓馬韓弁韓も倭の領土だろ。

634 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:34:20.18 ID:jpx4EYpA0.net
>>624
新たな知識得ると嬉しい。
予測が当たると気持ち良い。
知識と知識が頭の中で繋がって体系的な知識になったときは脳汁出るほど気持ち良いぜ。

635 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:34:29.77 ID:WRM2tjyL0.net
当然邪馬台国にはサイリウムがなかったが、卑弥呼(ガッキー)が祭壇(ステージ)に立つと下僕たちから奇声が上がり、
松明(現代で言うサイリウム)があたり1面を埋め尽くし、
卑弥呼が踊り歌うと男達は激しく腕を振り回し野太い声で合いの手を入れながら祈った。
その後家に変えると妻に冷や飯を食わされていた。

636 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:34:30.43 ID:idwPKyhY0.net
>>629
じゃ、誰が住んでたの?
南匈奴漢族は、漢の植民地設置以降やで。

637 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:34:57.65 ID:3xU0fZzA0.net
>>632
特定できないっしょ文字が書いてあるけでもないし

638 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:35:07.28 ID:wI8wFwou0.net
邪馬台国の謎ていうのは
エジプトの歴史とかロクに知らないくせに
ギザのピラミッドに謎の部屋が!!!!!とかやってるのと同じなんだよw

謎じゃない部屋の事もロクに知らんのに謎の部屋好きすぎなんだわ

いやその前に基本的な歴史の知識付けろよというねw

639 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:35:23.63 ID:9cPLav2z0.net
どこだろうと今の日本に何の影響もないしどうでもいいよ

640 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:35:35.51 ID:yvZLWsQR0.net
13歳のトヨを国のトップに据えるとか日本人は古代からロリコン過ぎるだろ
そりゃ二千年後もアイドルに夢中になってるこどおじだらけになる訳だ

641 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:35:37.79 ID:3xU0fZzA0.net
茶碗の欠片でも出てくりゃ笑えるよな

642 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:36:01.15 ID:azqxMU3p0.net
全く盛り上がっていないけどな
今のクソ規制が無くなれば分からんが

643 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:36:27.44 ID:5Aqd1kHP0.net
>>635
人類は長年同じ過ちを何度繰り返してきたのだろうか

644 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:36:40.86 ID:JpkKd2gL0.net
邪馬台国なんて歴史じゃねえじゃん

645 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:36:41.14 ID:HbaML48s0.net
>>636
魏志の記述によれば、馬韓の王が支配し、住人の多くは秦の時代に苦役から逃れてきた人々の子孫であるという、また、韓人、ワイ人、倭人もいる。
とあるな。

646 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:36:46.34 ID:ErBCAUjl0.net
>>356
なぜ万世一系を捨てきれないんだろうか
別の滅びた地方の一豪族と考えるのが自然なのに

647 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:37:08.78 ID:EOb0iDAs0.net
まだ調べられてない朝鮮半島各地にある倭式古墳群にある可能性も微レ存 (当時の支配地域だし)

648 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:37:23.38 ID:WRM2tjyL0.net
>>628


649 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:37:32.13 ID:+2uJv85m0.net
鬼道とは即ち、オニのように盛大なライブパフォーマンスだったのだ

650 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:37:38.82 ID:WGRuIKWz0.net
>>607
古代中国の都や国の名前でもあるよね韓

651 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:37:44.44 ID:2NQmsHtr0.net
>>635
卑弥呼の亀甲占いって多分隠語だよね
神への感謝祭とか盛り上がったんだろうな

652 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:38:04.41 ID:idwPKyhY0.net
ちなみに
八女津媛神社のいわれを見てこい。

笑えるで
無理やりやから

653 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:38:07.77 ID:jpx4EYpA0.net
>>627
こじつけは邪馬台国と大和の関係では?
『魏志倭人伝に書かれた邪馬台国』に関する話題の筈なのに
何故か奈良県の大和朝廷の歴史の話を持ち出す、こじつける。
奈良の東に海はありますか?
奈良を大和が治めていたとして
魚が主食でみんな顔に刺青入れていたと思いますか?

654 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:39:00.55 ID:6FQCWteB0.net
>>651
ヒミコ「線を掘ってたら気が付いたらカタカナになってた」

655 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:39:16.88 ID:qdpxhMvK0.net
僕たち日本人のいけないところは

いま目の前に誰の目にも確かにある
でっかい前方後円墳には目をつぶり

よーし邪馬台国を知ろう
こういうずさんで適当なとこではないだろうか

656 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:39:20.06 ID:mHkmyidk0.net
>>651
日本のそっち方面の伝統見るにあながち間違いと言い切れないなぁw

657 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:39:39.24 ID:NpVPRLr+0.net
>>646
今のイギリス王家の始まりだってフランス王争いに破れたフランス貴族が落ち延びた先だもんな

658 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:40:02.09 ID:RNbFtmAg0.net
>>1 の写真だけだと石棺には見えないんだが

659 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:40:36.83 ID:MA4/HOtM0.net
本当に盛り上がってんの?

660 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:40:44.51 ID:OC/CWg010.net
沖縄の米軍基地反対運動を批判してたけど、
実際に沖縄に行ったらその問題の複雑さに号泣してそれ以来沖縄に言及するのをやめた中川さんか

661 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:41:00.39 ID:Oi7VMw2Y0.net
おっと神の手の持ち主の藤本が登場か

662 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:41:02.02 ID:JPtMQPoD0.net
仮に邪馬台国が畿内だった場合

⭕倭人は帯方から東南にある(Googleマップで見れば九州も畿内も東南にあるので正解)
⭕対馬からまた南に進んで一大国
❌ 南に進んで投馬国に至る(東に進まないと畿内にたどり着けない)
❌ 南に進んで邪馬台国に至る(東に進まないと畿内にたどり着けない)
❌ 女王国以北はその戸数や距離を示すことができる(女王国以西はならば正解。畿内から北に進んでも日本海しかない)
❌ 女王国以北は伊都国の一大率が監視している(女王国以西はならば正解)
❌女王国の東、海を渡ること千余里にして、また国が有り。みな倭人である(そもそも畿内の東に海がない)
🔺また侏儒国がその南にあり。女王を去ること4千里(和歌山とかなら成立し得ないこともないので🔺)
❌ また裸国、黒歯国がその東南にある。船行1年(和歌山から東南に船行しても太平洋)

↑このように都合の悪い部分だけ方角をいじりまくってしか成り立たないのがトンデモ畿内説

663 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:41:41.63 ID:qdpxhMvK0.net
卑弥呼から壱与へのYMT47センター交代劇は歴史に残ったよな

664 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:07.02 ID:f1hM8fkJ0.net
今どき5ちゃんねるで議論とか恥ずかしい奴らだ

665 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:12.96 0.net
>>633
それは5世紀だし、邪馬台国に関しては狗邪韓国あたりが倭人の勢力圏だったことを押さえてりゃいいのでは?
対馬に出航するための天候待ちには好都合だ

666 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:21.20 ID:jpx4EYpA0.net
>>658
蓋開けた直後だね
こっちの写真だと回りの石も少し露出してる

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230610-OYT1T50073/

667 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:45.76 ID:qdpxhMvK0.net
卑弥呼は何を想像して語ってもいいけど
同時期の天皇は気を付けて語らないといけない

いつまでもこんな歴史学問でいいのでしょうか
日本

668 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:42:47.77 ID:WRM2tjyL0.net
>>651
今で言うアイドルの走りだな。
逆に卑弥呼を見習って
今のアイドルに神秘性をかけあわせ神アイドルとして売り出すのはどうだろうか?

日本は精神の国のはずが今では空っぽになってしまって神やら妖怪やらそういう
精神的な部分が忘れ去られてると思う

つまり卑弥呼の復活が必要

669 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:43:04.31 0.net
>>655
卑弥呼の墓は円墳だから

670 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:43:32.41 ID:1LX6VdhU0.net
>>646
主語が分からないが、邪馬台国がヤマト王権とは別の地方の一豪族という主張は万世一系と何にも矛盾しないだろ

671 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:44:18.52 ID:HqE8q4Vu0.net
>>668
今推しの子が流行ってるが神の子を流行らせないといけないな

672 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:44:52.31 ID:AFuUGTb80.net
むかし卑弥呼ってAV女優が居たよね

673 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:44:59.74 ID:OC/CWg010.net
この人は早いうちからネットはバカが多すぎると気づいてそんな事を言ってたけど
まだ5ちゃんとか見てんだなw

674 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:45:18.08 ID:o++OHWUN0.net
>>666
何度見ても小さいな
遺体納めるのも一苦労のサイズだ

675 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:45:49.26 ID:qiDUafDR0.net
中国大陸の人々は日本列島は仙人がすむという認識があったんじゃないかな
縄文時代からの磐座が全国にあり、神さまと言えば石の上で休んでいる姿を連想するよね
何万年も前から日本列島に住み続けている人々がいると大陸の方でも認識していた可能性はある

五神山には蓬萊の他に、「方丈」(ほうじょう)・「瀛洲」(えいしゅう)・「岱輿」(たいよ)・「員嶠」(いんきょう)があり、そのうちの「岱輿」及び「員嶠」は流れて消えてしまったとされている。

興味深いのは五神山に岱輿があること
偶然にしても台与と被るのは面白い
いんきょうも殷墟に似ているので気にはなるが

676 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:47:04.56 ID:WpS1pxuA0.net
>>651
反り具合や右曲がりか左曲がりかで運勢占ってたのか

677 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:47:20.50 ID:JpkKd2gL0.net
>>670
矛盾はしなくても正当性に関わるだろ。
天皇の歴史は残ってないのに他の豪族の歴史が残ってるなんて。

678 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:48:40.36 0.net
>>676
ヒビの入り具合だろ
棺のXは、何か意味のあるヒビの入り方を示したものかもしれない

679 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:49:53.11 ID:3MkNU2/Y0.net
姫巫女の亀○占いとかエロ過ぎる

680 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:50:05.32 0.net
>>677
神功皇后が卑弥呼ではあるかのように装ってお茶を濁してるよな

681 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:50:43.71 ID:Ehq1jDgq0.net
>>605
おののけ!
岩戸山古墳は磐井ちゃんの墓だが、なんと裁判官の石人が出ておる!
絶対王政なら古代に裁判官はいらん
昔、この八女エリアは連立国だったのだ!

682 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:51:45.73 ID:jpx4EYpA0.net
>>674
遺体の大きさ次第では?

683 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:52:00.29 ID:Ttk5TTRU0.net
久々に歴ヲタがイキイキとレスしてたけど、5ちゃんで盛り上がってたかというと疑問符w

684 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:52:35.21 ID:tNcdjioC0.net
あと伊勢神宮の話だけど、

崇神がアマテラスを宮外に出して皇女の豊鍬入姫が笠縫邑に祀り
崇神系の垂仁の皇女の倭姫命が紆余曲折後に伊勢に祀り
その後、応神系の雄略天皇が伊勢神宮外宮を祀り、
天武が皇女の大来皇女が初代の斎宮になった

ということで、アマテラスを祀る系統はおそらく

崇神系
応神系
天武系

の王朝ということになる

685 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:52:39.78 ID:1V0luQ3H0.net
>>653
結局、そういう小さな矛盾を探して重箱の隅を突くような議論にしかならないんだよ
そんな小さな矛盾をいくら指摘したところで国名という国のアイデンティティに関わるものの同一性を否定するには充分ではないわけ

686 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:53:32.96 ID:NPe/l25J0.net
>>640
トップというか巫女さんだから
彼女に御神託が降りたという設定で政策を広めるための道具だろ
実際は国のシンボルマスコットみたいなものだったと思う
男同士の縄張り争いを静めるためにも、無力な象徴的存在が都合良かったのだろう

687 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:54:11.36 ID:WGRuIKWz0.net
>>685
この古墳が〇〇の墓って適当に決めて発掘調査もせんから言われるわけ
さっさと発掘調査しろよ

688 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:54:18.22 ID:exu4c0Sz0.net
>>1
そもそも吉野ケ里遺跡は邪馬台国の候補地ではない。
九州説の学者ですら言ってるのに。

689 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:55:22.16 ID:WRM2tjyL0.net
>>671
なんでも科学で推し量り
こんなん詐欺だという考えは楽しくないよね

そんな事百も承知で崇めたり感謝したりすることで八百万の神々が生まれた
つまりアイドルが神格化され祈られ恩恵がうまてもおかしくないな

つまり卑弥呼が居た事が立証出来れば
そこは聖地となり卑弥呼に魂がやどり復活をとげる、よってこの研究は重要である。

690 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:55:35.58 ID:Bx9mrSYf0.net
>>687
開けたところで、名前が書いてるわけでもないのに、何がわかると?

691 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:56:00.30 ID:0Yussugn0.net
>>321
神武東征神話として国譲り神話より詳しく書かれてるじゃないか

692 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:56:17.34 ID:idwPKyhY0.net
>>685
30余の国邑を束ねる小連合国やで

693 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:56:39.91 ID:o++OHWUN0.net
>>690
箸墓に女が埋葬されてるか男が埋葬されてるかくらいはわかるかもしらん

694 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:56:41.28 ID:WGRuIKWz0.net
>>690
書いてあるものが出土するかもじゃん
何言ってんだ

695 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:57:10.18 ID:3xU0fZzA0.net
5ちゃんで盛り上がるなんて大したタマだぜ

696 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:57:51.67 ID:cTFene9E0.net
そんで結局、九州なの奈良京都なのどっちなの

697 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:58:08.73 0.net
>>685
むしろ邪馬台だから(奈良の)大和という主張が飛躍しすぎてる
山都も山門も耶馬渓も九州なのに

698 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:58:26.42 ID:4nQcUkaI0.net
発掘を妨害するように台風が連続発生して梅雨前線を刺激し大雨を降らせる…これは何かある

699 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:58:34.31 ID:WRM2tjyL0.net
>>690
ひ  み  こ
て書かれてる

700 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:58:36.62 ID:Ehq1jDgq0.net
>>674
遺体じゃなく神聖なブツを納めたんだと思う
占いに使った謎のブツが出てくると思ってる

701 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:59:23.90 ID:NPe/l25J0.net
>>693
それも実はわかってないのか
なんとかいう長たらしい名前の姫は推定かよ

702 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:59:48.13 ID:LMGphJNS0.net
>>8
そもそも、この神社の創建はいつなんだ?
A吉野ヶ里遺跡とは知らないで、見晴らしがいいからそこに建てただけ
B吉野ヶ里遺跡の意味を知って、あえてそこに神社を建てた。

日吉神社、、、だから 「太陽」にちなんだ気がするのだが。

703 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:00:28.56 ID:HbaML48s0.net
>>700
中華ではそんな穴が発掘されて大ニュースになり、古代史を塗り替えたことがあったが、
本邦で神聖なブツを納めた棺が出たらすごいな。
期待しすぎはいかんとわかってはいるが。

704 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:01:01.30 ID:9ZIHOWUN0.net
>>687
王朝が続いてるってのが難儀な話だな
エジプトみたいに当時の王朝と現在につながりがなければ墓も暴けるってもんだが

705 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:01:11.08 ID:jpx4EYpA0.net
>>685
国名というアイデンティティーに何か幻想をお持ちでは?
日本、大和、倭国、大和は奈良地方の国の名で
出雲や陸奥や武蔵や常陸のように
他の地域には他の地域の国名がある。
何故大和だけ特別視してるの?

706 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:02:02.14 ID:q+XOWoiL0.net
>>699
さくらい ひみこかもよ

707 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:02:28.84 ID:LMGphJNS0.net
木の樹齢もたいした物ではなく、社殿もしょぼい。
築200年くらいか。

708 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:03:34.08 ID:AvwrHUwR0.net
>>706
え、さくらみこ?

709 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:03:38.97 ID:bQfBtzAZ0.net
>>20
常識的に考えて米の品種改良もされてなければ水稲の移植栽培技術すらない時代に
大人数を食わせて強国を作ろうとしたら九州以外にないんだよな
九州を拠点として朝鮮半島と畿内に勢力を拡大していったけど
朝鮮半島は騎馬民族と衝突したので畿内に遷都して九州防衛で防人の義務と考えるのが自然ではないか

710 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:03:51.24 ID:tNcdjioC0.net
>>702
日吉神社は大山咋神(オオヤマクイノカミ)という名前の山の神様で
日吉というのは「ヒエ」すなわち現在の「比叡山」を指すらしい

711 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:05:13.30 ID:Bx9mrSYf0.net
>>693
倭迹迹日百襲姫の墓だから、女が埋葬されてるんじゃねーの?

712 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:05:28.71 ID:offtcrSL0.net
>>513
単純に米が育たないから心が折れたんだと思うよ
鹿児島県の火山灰土で稲作は無理

713 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:06:52.14 ID:pVvYcMYq0.net
記録と一致する物証が無い畿内説は不正参加者だろ

■魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の居住区の様子
『宮室樓觀城柵嚴設常有人持兵守衛』
宮殿や高楼は城柵が厳重に作られ、常に武器を持った人が守衛している。

[佐賀県]
吉野ヶ里の大型建物
https://i.imgur.com/keDBaPY.png
高貴な人が住んでいたと思われる警備厳重かつ頑丈な建物


[奈良県]
纒向の大型建物のほっそい柱
https://i.imgur.com/LL8YcSm.png
古墳完成までの遺族向け宿泊所または作業員の飯場

714 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:07:00.17 ID:o++OHWUN0.net
>>711
実際に発掘してみてもし男の骨が埋葬されてたらどうすんだよ!

715 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:07:37.05 ID:IT2kSoCT0.net
>>702
神社自体の歴史は浅い

http://saga-port.com/2017/03/6516/
吉野ケ里歴史公園の北墳丘墓から西へ数十メートルの位置にある日吉神社。この辺り一帯は吉野ケ里遺跡の中にあり、戦国時代は日吉城が築かれていました。

716 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:07:51.77 ID:tNcdjioC0.net
>>714
男の骨か女の骨かどちらなのかっていうのも結構わかりにくいらしいよ

717 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:08:06.17 ID:Mj8w9w2q0.net
>>20
だってどう考えても九州って行けばわかるよ
古代史の大陸との窓口なんだもん

718 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:08:11.16 ID:x1LqaLHY0.net
町おこし側「邪馬台国とは関係ないと思うが、できるだけ話題を引っ張れ」

719 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:08:28.54 ID:1LX6VdhU0.net
>>677
正当性には何にも関わらないよ
天孫ニニギの子孫として高天原から下り葦原の中つ国を治める正当性は記紀に書いてある
シナに朝貢して親魏倭王なんか貰って喜ぶのは正当性の無い地方の土人勢力だけ
邪馬台国と畿内ヤマトは無関係

以上、本居宣長とかいうビジウヨのロジックね
卑弥呼熊襲女酋説というやつ

720 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:08:45.09 ID:qdpxhMvK0.net
かつて私は神の手と呼ばれた

721 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:09:04.85 ID:U4OgKLmG0.net
5ちゃんはほんと邪馬台国すきだよな

722 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:09:40.30 ID:o++OHWUN0.net
>>712
倭人(渡来系)が隼人の国(縄文系)に渡来してきてドヤ顔で水稲栽培始めるもどうにも思うようにいかなくて見切りをつけて稲穂が育てやすい土地を探しに出ていったのか
すごくありそうな話になってきたな

723 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:09:52.02 ID:LZHV7kZZ0.net
>>714
つまり男の娘か…
古代日本ならやりかねん

724 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:09:56.26 ID:WRM2tjyL0.net
何はともあれ神の手だけは勘弁な
お互いヒートアップしてるようだけど

行政と科学者は切り分けるべき

725 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:20.75 ID:tNcdjioC0.net
>>721
以前は2ch探偵団というのがあってなあ、そんな探偵団にとっては邪馬台国の謎は
鉄板ネタなのじゃよ

726 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:34.01 ID:mqQ5T+fI0.net
どこかで盛り上がってんのかw

727 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:36.31 ID:ln2tUP/b0.net
平日にガンガン伸びとるのはなんでやろなあw

728 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:37.55 ID:HbaML48s0.net
魏志に卑弥呼の朝貢が記述される時代は、大陸半島列島の転換期にあたるから、興味がつきない。

大陸:長く大陸を統一していた漢帝国時代の終焉
半島:高句麗・百済・新羅の中央集権国家の成立前夜
列島:ヤマト王権成立前夜、銅鐸が捨てられ銅鏡時代に、巨大古墳時代前夜

こんな転換期に、大陸や半島の玄関口だった北九州で何が起きていたのか。

729 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:57.91 ID:M3U7qmH70.net
盛り上がっていこうぜ!

730 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:11:25.81 ID:q+XOWoiL0.net
https://i.imgur.com/hOIu0FP.jpg
>>708
桜井市にひみこちゃんがいるからさ

731 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:11:46.41 ID:Bx9mrSYf0.net
>>710
日吉大社と言うのが滋賀県にある
吉野ヶ里のもその末社のうちの一つ

732 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:11:51.88 ID:qdpxhMvK0.net
登呂遺跡も静岡でなく岡山、広島あたりだったら
もっとメジャーに盛り上がってた

九州、奈良よりさらに東でつじつま合わせが面倒に

733 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:11:54.10 ID:cbDIl6OE0.net
>>713
そういや出雲にも古代にとんでもなく高い神社あったんだっけ
今あるのは現代的になってて有り難み皆無だそうだが

734 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:12:00.01 ID:bQfBtzAZ0.net
>>722
中国北東部は昔から麦作メインじゃなかったか

735 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:12:08.02 ID:Ttk5TTRU0.net
>>723
ヤマトタケルから更に遡ることになっちゃうのか?w男の娘の起源がw

736 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:12:23.12 ID:1jEA5fZ60.net
>>721
邪馬台国は語れても可換環論なんて全然わからないのが5chねらーだ(^。^)y-.。o○

737 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:12:39.90 ID:Bx9mrSYf0.net
>>714
じゃあ違う誰かが埋葬されてるんじゃねーの?
倭迹迹日百襲姫の墓探しでもするのか?

738 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:12:44.50 ID:tNcdjioC0.net
>>730
桜井市何やってんのwww

739 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:13:08.33 ID:3xU0fZzA0.net
>>726
たぶんオカ板だろ

740 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:19.81 ID:bQfBtzAZ0.net
>>732
開拓は誰でもできるだろ
首都がどこにあったかという問題

741 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:19.92 ID:X6FeNTUW0.net
>>1
を読む気にならん

誰か三行で誰と誰が戦ってるのか教えて

742 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:27.93 ID:HbaML48s0.net
>>722
ありそうだな。
水稲耕作を知っている人が、南九州でがんばったが徒労であるとわかり折れていたところ、
かつて大和とかいう西の国に向かった同族がうまくやっていると風の噂で知った。

743 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:28.30 ID:+18swQ4l0.net
>>730
産地偽装罪だな

744 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:31.86 ID:dWByMnqC0.net
西都原古墳群はハヤトとヤマトの緩衝地
出土品は南洋の船や家を模した埴輪と南洋産貝製品
瀬戸内~畿内式土器の流れは東から西への一方通行
黒潮を横断する九州南方系海洋民族と畿内北方系大陸民族がぶつかる

日向神話の源流はニューギニア付近、一方の天孫降臨山岳信仰の源流は大陸北東アジア
記紀の編纂は各地の伝承のツギハギ

745 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:40.66 ID:jpx4EYpA0.net
>>702
18世紀とどこかに書いてあったな。
霊能のある人がパワースポットに建てた
というパターンなら良いものが埋まってるかも

746 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:41.60 ID:AT2iNoBH0.net
古代の神々って今で言うVtuberみたいなもんだろ八百万くらい居るし

747 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:42.12 ID:dWByMnqC0.net
天孫降臨の地として有名な高千穂峰がある宮崎県高原町の立切地下式横穴墓群(5世紀中頃から6世紀)

https://i.imgur.com/9uIQLQA.png
https://i.imgur.com/UCpx4xh.png

典型的な縄文形質76体の人骨が出土

隣の宮崎県小林市東二原地下式横穴墓群は公園に人骨レプリカ付きで一般公開してる

748 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:15:02.88 ID:dWByMnqC0.net
例えば、弥生後期から奈良時代までの500年間、形を変えず存続して作られていた南九州の成川式土器はある時期を境に途絶える
これが9世紀初頭、抵抗していた隼人の名が最後に記録された時期と重なる
まつろわぬ民と呼ばれた者たちは日本に組み込まれていく訳だ(公地公民)

この地域から保存状態良好な人骨が1000体以上出土している
https://i.imgur.com/VEpyZQS.png
https://i.imgur.com/Jm7IBDy.png

749 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:15:24.12 ID:dWByMnqC0.net
「成川式土器」と呼称されてきた土器群を現在の編年観にてらすと、弥生時代後期から古代(9世紀)にまで及ぶが、
様々な編年案を経て、現在は弥生時代終末期以降の南九州在地土器を「成川式土器」と呼称するのが一般的である。

成川式土器終焉までの過程をたどってみると、徐々に古代土師器や須恵器が取り入れられるとともに、成川式土器を使用していた人々の生活が変わっていく様子を垣間見ることができる。
https://i.imgur.com/aNcGvNT.png

時期別に器種組成を見ると、大きく2段階に分けることができる(図4)。
弥生時代終末期から古墳時代前期の中津野式・東原式の特徴としては、大型の高杯が安定的に出土するようになり、同時に小型丸底壺や鉢類などの食器類の器種が充実する。
食器類が増加するのは、弥生時代中期後半の大隅半島に分布する山ノ口式(入来式縄文土器の系譜)や弥生時代後期の川内川下流域の松木薗式(曽畑式縄文土器の系譜)に見られたが、
それが全域に普及するのは東原式段階である。
https://i.imgur.com/b4StvHE.png

750 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:15:43.51 ID:3xU0fZzA0.net
>>741
佐賀県民と宮内庁

751 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:15:44.53 ID:dWByMnqC0.net
食器組成として見ると、少量の大型高杯と多量の小型鉢類が多いことから、共用器である置食器と銘々器の手持食器を中心として構成されていることがわかる(図5)。
古墳時代中期以降の辻堂原式・笹貫式を見ると、薩摩半島から鹿児島湾岸地域は東原式段階の機種組成をほとんど引き継いでいるが、高杯は土師器系高杯へと変化し、小型化・多量化する。
小型の鉢類も多く、また、須恵器𤭯模倣品や在地的な坩など、飲用器の発達がみられる。坩には大型のものと小型品2種類が認められる。
したがって、共用器である大型飲用器と銘々器である置食器と飲用器、および手持食器がセットとなっている。
この様相は、少なくとも7世紀まで続くと考えられる。
https://i.imgur.com/CmHWv6B.png

8世紀段階では大壺が消失する一方、須恵器杯などの食膳具が安定的に加っている。
9世紀段階になると土師器食膳具の他、土師器煮沸具も加わって、成川式土器としては甕だけが残る。
もともと成川式土器の甕底部は脚台か平底を呈し、補助具なしに自立できる事が特徴だが、最終段階の甕にも
その特徴は残っている。紫コラ層直下から検出される建物には竃が確認されているが、同時に炉のみの建物も検
出されており、炉で使用する煮沸具として残った可能性が高い。

752 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:16:34.89 ID:tNcdjioC0.net
>>741
畿内派
九州派
佐賀派

753 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:16:56.73 ID:JpkKd2gL0.net
>>719
関わるからそんな説が出てくる(必要になる)んだろw

754 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:17:29.59 ID:yCIJO0us0.net
古墳?
スシロージャニーズにしか興味ないぞ

755 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:17:30.16 ID:offtcrSL0.net
>>722
薩摩半島にはニニギノミコトが船で漂着して現地人(後の阿多隼人)がお世話をした言い伝えが残ってるね
古事記はその口伝を大隅隼人の太陽や月を火山と結び付ける信仰と合体させて天孫降臨神話を生み出したのではないかと思う
天孫降臨の正体は異人漂着

756 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:17:34.67 ID:+jhBXjEO0.net
・景初2年(238年)、難升米らが洛陽まで行き、男の生口四人、女の生口六人、班布二匹二丈を献上。(狗奴国王・狗古智卑狗が卑弥呼の言うことを聞かないことをこの時伝えたと見られる)
・正始元年(240年)、梯儁が倭国に行く。
・正始4年『243年)、伊聲耆が帯方郡に行き、生口、倭錦、絳青縑、緜衣、帛布、丹、木拊短弓、矢を上献。
・正始6年(245年)、難升米が帯方郡に行くも、中国側は「頑張れよ!」と檄を飛ばして錦の御旗を渡すのみ。
・正始8年(247年)、正始6年の錦の御旗が全く効果がなく、卑弥呼は急遽、倭載斯烏越を帯方郡に派遣して、「狗奴国王・卑弥弓呼とは元々不仲、今互いに攻撃しあってます」ということを中国側に伝える。
・正始8年か正始9年頃、倭載斯烏越の報告を聞いて、いよいよ邪馬台国が滅びかけと思ったのか、張政を邪馬台国に派遣し、難升米に中華皇帝の錦の御旗を渡した。

ほぼ2年に1回の朝貢。
これは尋常ではないレベル。
邪馬台国は滅びかけていたことが優に推認できる。
絶対に、邪馬台国は九州でしかありえない

757 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:17:38.57 ID:o++OHWUN0.net
>>734
縄文時代の温暖期には水稲栽培の北限がかなり北(山東〜遼東半島)まで伸びてるよ
そこから寒冷化と共に水稲栽培が南下したとすると、燕方面からの倭人の南下とも一致する
半島から水稲栽培技術とともに縄文列島に渡来してきたのはまさに「倭人」だっただろうね
そんで弥生時代が始まるわけだが、それがまさに天孫降臨とされる時代の出来事

758 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:18:15.37 ID:ubkyQzp00.net
>>746
なんでそんなに居るかというと
日本で神と名の付くものを全てひっくるめちゃったからだよ

759 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:18:17.32 ID:SRGn4Gp60.net
実は邪馬台国はアトランティスやムー大陸みたいな失われた島にあったりして

760 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:18:33.01 ID:X6FeNTUW0.net
>>750
>>752
そうなんだ。ありがとうw

761 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:18:48.06 ID:cTgrEgrZ0.net
当時の政治システムで全国津々浦々まで勢力を拡大できたとはとても思えないから、一部の地域を支配していた部族のことだろうね

762 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:18:48.46 ID:Ehq1jDgq0.net
>>723
平安時代は更に進化して「とりかへばや物語」が書かれたぞ
男装女子と男の娘のきょうだいの話
姉は殿上人に、弟は後宮に出仕
作者不明のため1000年ほど同人女子が改変を加えて宝塚もやってる

763 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:20:11.82 ID:12lesALY0.net
議論すると変わるものなの?

764 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:20:26.92 ID:bQfBtzAZ0.net
あちこち遷都しちゃうから実は全部正解というオチじゃね
施肥の知識もなくて地力勝負じゃどのみち開拓し続けないと食っていけない

765 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:20:52.60 ID:U3sGbtH10.net
>>762
男の娘と男装麗人は古代から現代に至るまで日本人の浪漫なんだな

766 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:21:20.60 ID:LUO09/oB0.net
https://imgur.com/NcW89sk

俺は姫子でヤリーロクリアーしたんだ
星ちゃんなんて持ってない
この画像添えて返金申請してくる
これで完璧だ

767 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:21:46.12 ID:HbaML48s0.net
>>757
そんな感じなんだろうな。
もともと倭人は半島にいたのだ。

768 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:22:07.63 ID:qdpxhMvK0.net
>>763
俺も歴史は証拠のみで語るべきだと子供の時から語っているが
日本では受け入れてもらえない

769 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:22:23.61 ID:1MEUi6ic0.net
宇佐とかかなり有望だよな。
あそこが邪馬台国くさい

770 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:22:29.13 ID:tNcdjioC0.net
>>756
ふと思ったが、伊都国に使者が滞在していたというのは邪馬台国側の使者も
含んでいたのかな? つまり例えば難升米は最初は洛陽まで行ったけど、
あとは伊都国から帯方郡までを往復してたと。

771 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:22:32.73 ID:WRM2tjyL0.net
>>735
日本は何もかも先駆者だからな
古事記なんて世界初のエロ本でもあるし
トップが天照大神で男尊女卑もしてない
同性愛者も寛容だし
え?仏教?それなに?いい感じなの?
なら試してみよう(皇族の発言)
宗教も寛容(明治からはクソ)

こんな国どこ探してもないだろう

772 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:22:51.36 ID:HbaML48s0.net
>>768
俺は受け入れるよ。

773 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:23:28.63 ID:tNcdjioC0.net
>>768
証拠となるようなものがほぼないので何も語れなくなっちゃう

774 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:23:36.07 ID:QsqOBLZl0.net
九州は無い
九州にそんな大都市部があったのなら
京都周辺と同じく現代でも通じる大きな都がなければならない

775 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:23:44.95 ID:bQfBtzAZ0.net
>>757
なるほど
燕は秦に滅ぼされちゃうから逃げる理由もあるわけだ

776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:23:53.40 ID:47QF4WxM0.net
>>201
襲速紀要素という言葉がある
日本固有種が主流分布地を外れて隔離分布していること
九州中南部、四国南部、紀伊半島南部、伊豆半島南部はHTLV−1キャリアと共に風土病の残る地域でもある
和歌山県田辺市と言えば熊野本宮大社、熊野水軍、南方熊楠

777 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:23:58.11 ID:TufLOZ/H0.net
全部ひっくるめて今の日本がYMT48という事でええやろ

778 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:24:18.33 ID:pHgsgwGO0.net
 よ う こ そ 邪 馬 臺 国 へ

翰苑(第30巻のみ大宰府天満宮に残る:唐の張楚金の編纂)
が引用している「廣志」に、邪馬台国の場所が記されている。
https://i.imgur.com/aoXGq7Z.png

邪は伊都に届き、傍らは斯馬國に連なる。←博多湾の情景か?

廣志曰く、倭国東南陸行五百里、到る伊都国。又南、至る邪馬嘉(臺)国。

中国の史書において、連続した行程の場合は「又~至る」と記述される

※伊都国:福岡県糸島市,福岡市西区あたり

■アクセス
伊都国の南 徒歩すぐ

779 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:25:26.96 ID:JEsHn8Nf0.net
>>771
古代ローマやギリシャも変態度ではかなり上だし日本より先に全部やってそうだが

780 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:25:36.92 ID:o++OHWUN0.net
>>742,755
もう神武東征の真実はそれでいいな

隼人の国(縄文系)に渡来してきた倭人(天孫族)の神武一族はドヤ顔で水稲栽培やろうとするも
火山灰の大地ではうまく育てることができずにこころ折れそうになっていたところ
東の方で同族の倭人(天孫族)がうまいことやってると聞いて引っ越した

781 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:25:40.92 ID:ubkyQzp00.net
>>774
大和朝廷がが征伐したじゃん

782 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:25:42.99 ID:offtcrSL0.net
>>714
既に種子島広田遺跡から巫女の格好をした男の骨が出てるから考古学界隈は心の準備ができてるw
双性の巫人は女の巫女より魔力が高いとされていたらしい

783 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:25:43.25 ID:jpx4EYpA0.net
当時の海岸線だと吉野ヶ里遺跡が海沿いになっているから
魏志倭人伝に書かれた二重の掘りに囲まれて物見櫓や高床式のVIP屋敷のある村は
本当に吉野ヶ里遺跡の村の描写だったりしてな。
船で移動して来てちょいと上陸して吉野ヶ里の村に泊まるとかね。

784 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:25:57.28 ID:AZhMiVqa0.net
>>765
ということはジャニーは正常と

785 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:26:24.38 ID:URvmvekI0.net
5chで盛り上がっても限界集落のジジババがはしゃいでるだけという構図にしかならないのがなんとも

786 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:26:27.07 ID:rimoh9LB0.net
近畿説なら南にあるっていう狗奴国を探すのめっちゃ簡単じゃろ 

787 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:26:27.65 ID:KksmLVdQ0.net
>>764
魏志倭人伝の邪馬台国自体は九州だった思うけどそのあと遷都しまくって奈良にたどり着いたと思ってる
ただ、途中で分裂もあったと思う
どっちが本家から分からんけど最終的に残ったり情報戦で勝ったのがヤマト王権であり天皇家

788 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:27:00.09 ID:f1hM8fkJ0.net
無差別に規制して巻き込んでおいて盛り上がるもへったくれもねえわ

789 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:27:00.17 ID:3xU0fZzA0.net
>>782
イッコーみたいな巫女だったらゴンドラ乗って逃げるわ

790 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:27:10.05 ID:WRM2tjyL0.net
>>768
そうなると口頭伝承とか色々駄目になるな
民俗学や歴史なんてのは僅かな証拠から仮説を立てて議論するだけだし
科学だけの側面ではわからないヒントもそこにあるかもしれんしなー

791 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:27:13.07 ID:ucnPTEYD0.net
九州から奈良へ出て行った勢力が出雲や熊襲を征伐しに戻って来たって事か

792 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:27:36.66 ID:KksmLVdQ0.net
>>771
寛容は不寛容に侵食されるからな
日本はよく耐えてる

793 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:27:55.81 ID:cTgrEgrZ0.net
奈良ってかなり内陸部に行かないとたどり着けないけど、そこまで当時の人々がやすやすといけたか疑問。
交易を考えると、福岡あたりを想定するほうが合理的だよね

794 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:28:21.12 ID:f1hM8fkJ0.net
しかもID被りとか

795 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:28:36.73 ID:bQfBtzAZ0.net
古代中国は三族皆殺しとか当たり前だから国が滅んだら一族全員で未開の地へ逃げないと生き残れないわな
それで文明が伝搬していくと

796 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:28:44.54 ID:DT1LRK6v0.net
>>782
つまり古代日本はLGBT先進国やったんや!
今も地方議員にはLGBTが居たりするしな

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:28:50.73 ID:AZhMiVqa0.net
>>791
明治維新を成し遂げた薩摩人が西南戦争で薩摩を攻めているようなものか

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:28:58.28 0.net
>>787
邪馬台国と同時代に、畿内にはもうヤマト政権がいるわけだけど、遷都説はその辺をどう解決するんだ?

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:29:13.24 ID:qiDUafDR0.net
奴国の博多からは播磨の土器が卑弥呼より前の時代から大量に見つかっている
奴国は女王国の傍国であり、女王国ではない
この2つの事実と整合性のとれる論をとらないとな

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:29:56.60 ID:jpx4EYpA0.net
>>796
上杉謙信女性説好きよ

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:30:20.43 ID:g5AjgCSL0.net
邪馬台国が発展して大和朝廷になったのか?

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:30:37.54 ID:pHgsgwGO0.net
>>801
いいえ

803 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:31:13.45 ID:WRM2tjyL0.net
>>779
確かにギリシャ神話にも変態多いしなー

804 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:31:24.31 ID:NVpF5YpH0.net
女をトップにしてたんだから古代日本はLGBTの先進国で間違いないな
愛子内親王が天皇に即位するのもなんら不都合はない
むしろ時代に即している

805 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:31:50.13 ID:pHgsgwGO0.net
史書には目を通しておきましょう

<旧唐書より>
倭国と日本(ヤマト政権)が別記されている。
https://i.imgur.com/LMs5IbV.png

◆倭国条 ~631年 (倭国時代末期)
「倭国者,古倭奴国也。」
(倭国はいにしえの倭奴国である。)
※漢委奴国王の金印は福岡で発見されている
 
◆日本条 701年~ (畿内ヤマト政権時代)
「日本国者,倭国之別種也。」
(日本国は倭国とは別種である)
 
 そして古代倭国との関係について
 日本国使者があれこれ言い訳をする。

「日本舊小国,併倭国之地。」
(小国だった日本国が倭国を併合した)
 ↑
これは遣唐使に倭国と日本が別国だったという認識が無ければ出てこない言い訳だ。

「其人入朝者,多自矜大,不以實對,故中國疑焉」
(其の入朝者、多くは自ら尊大、真実をもって答えず。故に中国、これを疑う。)

806 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:13.58 ID:pfMa7uqX0.net
>>782
おすぎとピーコ最強説やないか

807 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:16.44 ID:GHGrdHpX0.net
>>799
畿内派は庄内式土器の北部九州への流入を根拠に北部九州は畿内勢力の支配下にあったなどと主張するが、この時代はいまだ各地方の独自性が残り、広大な領域を支配するような国の存在は確認できない。そもそも土器や銅鐸などは物流状況を示すにすぎない。遠賀川式土器の分布範囲を特定勢力の支配領域などと主張する人はいないだろう。

808 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:23.49 ID:cTgrEgrZ0.net
>>804
女性がトップだとLBGTとどう結びつくわけ?

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:41.77 ID:tNcdjioC0.net
>>799
博多の海人族が播磨と交易をしてただけの話なんじゃないの?

810 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:32:42.21 ID:HbaML48s0.net
>>756
2年に1回の朝貢って、そんなに多くはないんじゃないかな。
魏志を読めば、半島諸国にとっては、朝貢は毎年行くものだったことがわかる。
どの史書に書いてあったか思い出せないが、倭人に対し中華皇帝は「倭は遠方であるから、毎年は来ずともよい」と憐れんだとの記述があった。

811 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:33:12.74 ID:jpx4EYpA0.net
>>798
日本書記は天皇家の歴史を古く盛ってるだろ
148歳で死んだとか128歳で死んだとか
明らかに怪しいのが何人もいる。
西暦645年以降90歳越えの人一人もいないのにw
ちなみに上皇様が大化の改新以降初の90歳越え予定

812 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:33:37.28 ID:NPe/l25J0.net
>>782
そうか
昔から性同やフタナリはいただろうからな
そういう連中が巫覡になったとかありえることた

813 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:33:40.33 ID:ae/BLp0U0.net
卑弥呼の亀占いとは、姫巫女(♂)の亀さん占いだった訳か

814 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:33:57.71 ID:pHgsgwGO0.net
つまり畿内説は壺よ壺

815 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:34:13.66 ID:FxoXWVCM0.net
https://i.imgur.com/JjOywvr.jpg
https://i.imgur.com/IpWExUt.jpg

816 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:34:19.88 ID:LRf77Rlw0.net
邪馬台国は無かったで結論出てるんだろ

817 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:34:33.32 ID:dfDeQMnG0.net
>>798
畿内に大きな集落があったのは確かだけど政権の中枢があったとは言えないだろ?
俺は倭国大乱後に出雲から畿内の一部まで卑弥呼を共立した女王国の一員だと思ってる
その時の首都は北部九州だが後に纒向に遷都する

818 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:35:18.05 ID:ubkyQzp00.net
>>811
影武者ならぬ影天皇が居たとかw

819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:35:23.01 ID:R0R1xyRX0.net
ロリ
男の娘
フタナリ
古代から日本はとんだ変態ジャップランドだな!!

820 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:35:50.75 ID:bQfBtzAZ0.net
>>811
暦自体が適当だから年齢がおかしくなるんじゃないの

821 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:35:54.11 ID:pfMa7uqX0.net
>>811
顔写真とか無いし、先代ぬっころしてワイがその人やでーと僭称すれば、148歳になるかもしれないと言う背乗り歴史を綴ったのかもしれない

822 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:36:06.70 ID:0Yussugn0.net
>>768
証拠を突き止めるための仮説が必要だろ

823 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:36:41.88 ID:KksmLVdQ0.net
>>798
素人だから戯言と思ってくれて良いんだけど
同時期に九州と畿内にそれぞれ王権があったとしても、元々近い血筋の物だったり結婚とかで合併したり侵略したり
色々屁理屈はこねられると思う
最終的に畿内に王権として落ち着いた血脈の本筋が九州からもしくは九州の権威を引き継ぐ形で治ったんじゃないかな

いやほんと素人だからあんまり突っ込まないで欲しいんだけども

824 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:37:27.92 ID:JQued3nA0.net
俺も参加したいけど
よくわからんから傍観します

825 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:37:38.58 ID:LzbEMs220.net
■盛り上がる5ちゃんねる

お前らいわれてんぞwwwww

826 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:00.61 ID:1MEUi6ic0.net
>>801
違う。
大和朝廷が邪馬台国を乗っ取って「ヤマト」を勝手に名乗り始めた。
「ヤマト」は海外にも日本の支配国として知られていたからね

827 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:07.45 ID:WRM2tjyL0.net
>>813
既に同人誌にありそう

828 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:16.79 ID:WGRuIKWz0.net
>>782
男が女のかっこして神官やるのは海外でもあるから
どちらともの性をもった人が神に近い存在扱いされてたのか
神さまそのものが両方の性をもってると考えて男が女の恰好したのかはわからんけど

829 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:44.48 ID:cTgrEgrZ0.net
昔の資料はたいてい誤解や大げさな記述で装飾されており、邪馬台国というのは当時は魏と交流があった一部の地域のことで、後生まで大きな影響力があったとは思えない

830 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:54.02 ID:NSeiP4y80.net
リオポーネグリフ集めんかい

831 : :2023/06/12(月) 12:38:56.21 ID:H3pOca6n0.net
>>816
邪馬台国は奈良だよ

832 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:39:03.86 ID:0Yussugn0.net
>>774
弥生時代と現代を同列に語るな

833 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:39:22.46 ID:pfMa7uqX0.net
人間の本質は変態って事なんだよ!

834 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:39:25.76 ID:VIpSi12C0.net
佐賀が日本の始まりか

835 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:06.39 ID:pHgsgwGO0.net
>>834
佐賀というか北部九州だね

836 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:12.30 ID:jpx4EYpA0.net
>>820-821
つまり日本書記に書いてある天皇家の年代は信憑性に欠けてる
という点には同意頂けたわけだな。

837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:14.67 ID:tNcdjioC0.net
>>820
確か春から夏までを一年、秋から冬までを一年と数えるという説があったな
それでもまだ寿命が長い感じだけど。

838 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:25.17 0.net
>>817
狗奴国に手こずっていた邪馬台国が、一気に畿内を平定して、それどころか100年程度で西日本を統一するのか?
無理くりすぎだろ
それだと、畿内に戦闘痕がない説明もつかない

839 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:30.31 ID:LzbEMs220.net
>>1
前スレはここらへんか
【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も… ★12 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686472409/
【佐賀】世紀の大発見!?「邪馬台国時代の墓」を発掘、有力者の墓の可能性も…吉野ヶ里遺跡の「謎エリア」で発見された石棺墓 ★10 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685697010/

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:39.48 ID:o5kWXNOq0.net
目を逸らしたいことでもあるんか
金ばら撒きとか

841 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:40:49.47 ID:7f+ngk+H0.net
壱与の時代以降に邪馬台国は大陸利権を分配することで出雲や吉備の勢力と連合してその政権が奈良に遷都したんだと思うな
邪馬台国が持ってた倭国王権がヤマト政権に引き継がれたんだろ

842 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:41:25.86 ID:by2NX6eO0.net
佐賀に埋葬されたが「政権」自体は奈良にあった
みたいな発展もありそう

843 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:42:14.10 ID:47QF4WxM0.net
>>474
アメリカ原住民でもアラスカのイヌイットだけは寒冷化が進んだ新モンゴロイドに分類されてるな
日本人に似てるって言われるのも頷ける

844 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:42:26.55 ID:dfDeQMnG0.net
>>838
よく読めないのかな?
畿内も女王を共立した一員だから改めて征服なんかしないでいいんだよ

845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:42:40.74 ID:sa9qeZh/0.net
邪馬台国は九州の話でその後に近畿の勢力に制圧されたと考えた方が良いと思う。

846 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:43:34.63 ID:szD110qR0.net
>>842
無いよ

847 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:43:37.78 ID:bQfBtzAZ0.net
>>837
そんなわけで天測をきちんとして暦を正す仕事が陰陽師ってわけだ

848 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:43:59.91 ID:3Az30lYw0.net
>>841
結局九州も出雲も奈良に行ったヤマト政権に滅ぼされるのは皮肉だな

849 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:44:27.36 ID:jpx4EYpA0.net
>>837
その数えかたをいつからいつまでやっていたかが分からないと
正確に天皇家の古さを計れないけど
少なくとも日本書記で書かれているよりずっと天皇家が新しい、古くは無いというのは
確定するな。
つまり神武天皇は卑弥呼、邪馬台国の時代より後の世代の人間という可能性もある。

850 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:45:05.46 ID:NPe/l25J0.net
>>828
巫覡に女(巫女)が多いのは女が神に近いというより
受容性が強くて神が宿りやすいと考えられたためだと思う
それゆえ男の神官があえて巫女の格好をしたりしたとも考えられるな

851 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:45:21.01 ID:Az50b4xO0.net
早朝に埋めたんだろうな

852 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:45:39.15 ID:dfDeQMnG0.net
>>841
そんな感じだな
吉備がいつ傘下に入ったか分からんが出雲は荒神谷・加茂岩倉遺跡の頃に手打ちしてると思う

853 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:46:48.85 ID:0Yussugn0.net
>>798
邪馬台国は2-3世紀の話、ヤマト王権は4世紀以降の話で3世紀の終わりに東遷があって連続しているという考え方

854 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:47:05.97 0.net
>>844
畿内に身内がいたのか?
その畿内の身内は、狗奴国に攻められてピンチのとき、どうして助けに来てくれなかってんだ?

855 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:47:06.36 ID:P5WX1tPg0.net
どこでヒートアップしてるんだ?
そもそも日本のどこにヤマト(本来の日本の国号)があったかなんて論争は無意味だろ

856 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:47:07.26 ID:WGRuIKWz0.net
>>850
人間産めるからや

857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:48:22.89 ID:bUfx63h+0.net
九州の邪馬台国は中国の属国だったからな
金印に漢のなのって書いてある
で奈良の大和王朝と対立していた
渡来系DNAと日本古来DNAで人種も違ったし言語も異なった
で戦に破れた邪馬台国は滅亡し
大和王朝が天皇中心の記紀書いたんだけど
中国の属国だった国のことなんてまず書かない
歴史から消去し代わりに天皇神話を作り上げた
九州の邪馬台国と奈良盆地の大和王朝
の二元論がなりたつ

858 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:48:25.80 ID:dfDeQMnG0.net
>>854
身内いたとか俺は言ってない
そういう説の人もいるがね

859 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:49:38.97 0.net
>>858
でも畿内にはすでに豪族がいた
よそ者が勝手に支配者ヅラしにきたら、戦闘になるだろう

860 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:49:41.92 ID:ylJU1ap20.net
>>607
似たような話は聞いたことがあるが
隼人の土地をやっと公民化するときに宇佐の人間が結構入ってるらしい
そいつらの信仰なのかもしれんな。宇佐は神職が素戔嗚の末裔で
鎮座ましましは応神天皇と素戔嗚の三女神たちなので
本当に記紀神話に関係あるとしたら、応神血統のゴニョゴニョを
上手いこと降臨神話に仕立て上げたんかもな

861 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:49:44.67 ID:ubkyQzp00.net
>>841
中国と何かあったのか?
その仮説だと遷都して隋になるまで中国と国交断絶だぞ?
つーか中国がイヤで奈良に逃げたように見える

862 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:50:10.72 ID:rlBxeKJb0.net
日本書紀「唐と戦争したのは倭国。我々は日本。百済、新羅、高句麗は倭国」

863 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:50:52.57 ID:qiDUafDR0.net
加茂岩倉遺跡の人々は紀元前後に近畿に移住しただけだろう
八雲を出たんじゃないの
出雲大社の八雲の天井図は7つの雲しかない
奈良の上牧、堺の陶器、和歌山の黒田から加茂岩倉遺跡の銅鐸が見つかっている
1世紀になると近畿で銅鐸が盛んになるしね

864 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:50:54.79 ID:CpouQhWm0.net
>>857
つまりキンペーが九州は中国の物って言っても異論なしだな

865 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:50:59.94 ID:F79xQDbs0.net
知らない方が幸せということもある

866 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:51:17.10 0.net
>>853
すると神武東征は邪馬台国の後になってしまい、5世紀の雄略天皇に繋がらない

867 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:52:31.20 ID:6tHvhHNH0.net
銅剣と玉の首飾り位じゃないのかせいぜい

868 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:52:43.97 ID:dfDeQMnG0.net
>>859
分かってるのは出雲や畿内の銅鐸文化圏は3、4世紀に北部九州から広まった鏡の祭祀に置き換わっていくということだけ

869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:52:45.52 ID:o++OHWUN0.net
八幡信仰はかなり新しい渡来の宗教と過去スレで教えて貰ったわ
具体的には応神天皇よりも後の時代の渡来人の信仰だそうな

870 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:53:30.34 ID:DGOg9LTA0.net
あぁ誰にもわからないと思うけどね。

871 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:53:47.21 ID:8lkFgL4N0.net
はい、お昼休みは終了ですよ

ここまでの集計結果

■邪馬台国は何処?
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%

都道府県別結果
https://i.imgur.com/Vqxgjwv.png
と半島系DNAの分布

872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:54:16.40 ID:0Yussugn0.net
>>866
神武東征は何かの史実に基づいて書かれた神話だと思うが、それが邪馬台国のあとにあったと言うことで別にいいと思うよ

873 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:54:34.53 ID:7f+ngk+H0.net
>>861
中国側が五胡十六国の大騒乱時代になるからな

874 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:54:42.98 ID:dfDeQMnG0.net
神武東征とか俺が小学生の頃の「僕が考えた邪馬台国」レベルの話だ恥ずかしいからヤメろ

875 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:55:17.34 ID:ZkdrKiUE0.net
ゴッドハンドが
卑弥呼の墓って書いた板切れ
見つけそうw

876 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:55:49.84 ID:47QF4WxM0.net
>>572
縄文晩期の寒冷期に人口激減してるんだが
青森で稲作諦めて津軽の亀ヶ岡式土器が沖縄まで南下してる
食料も無いしまともに人が住めなくなったんだろう

877 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:55:50.79 ID:OxvjPOsq0.net
畿内説というか考古学的アプローチは文献軽視しすぎ

878 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:55:56.21 ID:o++OHWUN0.net
>>872
待って待って
神武東征説話の元ネタは紀元前説を推します
邪馬台国とは無関係の引っ越しネタだ

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:56:18.50 ID:1LX6VdhU0.net
神武東遷神話が邪馬台国以降だと前方後円墳体制の拡がりと真逆方向になる
無理だな

880 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:56:19.55 ID:M0PHgEK+0.net
>>1
盛り上がっている?
どこがやねん

881 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:56:51.05 ID:8lkFgL4N0.net
>>875
箸墓古墳で出た卑弥呼時代の壺みたいに?

882 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:56:56.22 0.net
>>868
ぽっと出の邪馬台国が、あっという間に畿内を平定したばかりか、出雲や吉備という大国も100年足らずで制圧してしまったのか?
もはや、狗奴国に苦戦していた面影は微塵もないな

883 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:57:10.35 ID:gggSgNQH0.net
トロイの木馬と同じで神話には何らかの真実が含まれている

884 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:57:13.36 ID:bQfBtzAZ0.net
>>871
朝鮮半島は10世紀前半の白頭山噴火で一度滅んでるだろ

885 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:59:37.08 ID:8lkFgL4N0.net
>>877
考古学者の中身は

世界中どこを掘っても中国製品が出土するので世界は中国の傘下だったニダ

という思考回路

886 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:59:44.28 ID:tzAWyEuL0.net
>>878
そしたら神功皇后を卑弥呼としてるあの書物はうそっぱち?

887 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:59:51.11 ID:92YFXWNM0.net
>>523
任那すら知らねえ無知がなんか言ってる

888 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:00:42.99 ID:o++OHWUN0.net
>>886
神功と卑弥呼じゃ時代が100年くらい違ってそう

889 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:01:04.75 ID:L8eIPpQq0.net
>>886
本当だと思ってる人はかなりグレーゾーンな人

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:01:04.78 0.net
>>884
確かに火山の噴火は災害だが、一国を滅ぼすような噴火が起きた事例があるのか?
地震や津波のほうがよほど大きな災害におもえるが

891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:02:10.16 ID:0Yussugn0.net
>>878
紀元前って何年くらい?
紀元前660年の話を8世紀の人が書いたとは思えないけどな
3世紀後半に畿内の文化がガラッと変わったのは考古学的にも明らかだから、神武東征の話はその頃の話だと思う

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:02:16.63 ID:jpx4EYpA0.net
>>866
東征は単に邪馬台国から追い出された神武天皇が畿内に落ち延びたエピソード

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:02:22.77 ID:jqFXxdnn0.net
セカンドハウスだろwww別荘みたいなもんだろ

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:02:25.76 ID:bQfBtzAZ0.net
畿内に半島系が多いのは都である京都と近い大阪が半島との交易港として使われたからだろう
原因と結果が逆ではないのか

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:02:38.67 ID:kByPwG9P0.net
九州説を強力に主張してたのは東大
一言でいえば東京特有の上方コンプレックス

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:03:04.59 ID:9LE074NK0.net
でもさ発音が普通にヤマト(タイ)なんだし大体ヤマト朝廷の始まりくらいの時期に一致するし
常識的に考えたら畿内説になるんじゃねーの

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:03:49.20 0.net
>>886
ヤマト政権が、神功皇后を卑弥呼に見せかけたかったのは事実だろう
はっきり卑弥呼だと書いてないところがあざといけどな

898 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:04:11.47 ID:Bx9mrSYf0.net
>>891
橿原遺跡の年代が丁度紀元前660年あたり

899 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:04:15.82 ID:tzAWyEuL0.net
>>895
ワイ、大学が京都やが、京大のが独特
東大は日本中から学生が集まるが京大な関西からしか行かない

900 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:04:42.80 ID:j8E4TZEp0.net
>>890
カルデラ爆発で調べてみ

901 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:05:06.44 ID:rtj0CXOa0.net
>>895
という事は京大は畿内説を推してるの?

902 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:05:49.07 ID:ylJU1ap20.net
亀卜を日本に入れたのは秦氏だと言われてて
秦王国と呼ばれるほどのコロニーが宇佐にあって
対馬の卜部氏がその辺にチョロっと着いていっているらしい
そこで卜部は卜占を捨てて亀卜に乗り換えて
崇神の時代にはすでに宮中では亀卜で神意を窺っている

903 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:06:33.05 ID:r7ZyHOzl0.net
学会では依然畿内説が有力らしいぞ

904 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:06:42.50 0.net
>>892
そんな少数なら余計に無理ゲー
記紀には少数で旅立ったように書いてるけど、実際にはそれなりの東征チームだろ
ヤマトタケルだって、実際には征服チームを組んだんだろうし

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:06:54.20 ID:Ql4Xs1iG0.net
>>900
つまり邪馬台国も阿蘇山のカルデラ爆発で一度滅んでヤマトになったって訳か

906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:07:28.99 ID:L8eIPpQq0.net
>>896
そういう思考回路は韓国製

たぶんそうだ、きっとそうだ、絶対そうに決まってる

で作られたのが韓国の歴史書

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:07:41.51 ID:o++OHWUN0.net
>>891
畿内の文化は東国と吉備の文化の集合地点だったんじゃなかろうか
そんで181年のタウポ山噴火からの異常気象や不良不作は九州だけの問題じゃなかったんだと思う
あと長く続いた九州の倭国大乱から逃げ出してくる民衆は結構いたような気がする
そういうのが纏向という新興のうねりになっていったのかも

神武東征は河内湖の描写というのがあるそうだしもっと古い時代に元ネタがありそう

908 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:07:54.45 ID:jpx4EYpA0.net
>>878
あ、そっちの話も好きよ。
サマリア王国の王をヘブライ語だとスメラノミコトと発音するんだよな。
んで神の民という意味のヘブライ語ヤマトゥ民族を率いて
3本足のカラスを紋章とするキュラス人に道案内されて東へ東へと民族移動して
日本に天孫降臨するんだよな。

909 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:07:56.31 ID:j8E4TZEp0.net
>>905
それは知らん(関わりたくない


>>904
婚姻なら少数でいいべ

910 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:08:15.44 ID:L8eIPpQq0.net
>>903
創価

911 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:08:16.25 ID:N4UOqQ6d0.net
この話題って何でこんなに盛り上がるの?
場所がわかったからってどうってことないと思うけど

912 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:08:35.46 ID:FubDmmt90.net
>>857
なるほどね〜
それなら納得

913 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:08:48.39 ID:Pd5Bu7mr0.net
>>899
【親も知らない今どき入試】全国区化する京大とローカル化進む東大

914 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:09:15.43 ID:9LE074NK0.net
イト(糸島)国とかマツラ(松浦)国ってのは今でも地名として残ってるけど
そんな強大なクニが九州にあったなら地名として残ってもいいだろ
そんなんなくね。

915 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:09:23.65 ID:1jEA5fZ60.net
>>911
無駄だよな(^。^)y-.。o○

916 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:10:38.72 ID:HbaML48s0.net
>>887
日本書紀の任那の初出が崇神条。
魏志に記される弁辰12国は、馬韓の世襲王に服属。

邪馬台国と同時代に弁辰(後の任那地域を含む)が倭人の勢力圏だったとするのは無理がある。
倭人が行き来していた、倭人も住んでいた、という話なら事実だろう。

917 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:10:55.68 ID:jpx4EYpA0.net
>>904
だから東征が嘘だって言ってるんだよw

918 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:11:01.25 ID:0Yussugn0.net
>>898
縄文の狩猟採集民族である神武が九州から奈良に?
お米の神様の孫だよ

919 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:11:35.68 ID:e19gIk4H0.net
地政学的に奈良盆地じゃあしょぼくて無理
奈良盆地は大和王朝の前身
何と言っても筑紫平野じゃないと
30の小国とななまんこの人民まとめられない
九州 筑紫平野しかない場所が

920 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:12:10.28 ID:tzAWyEuL0.net
>>913
今時、だろ
学会のほとんどは昭和生まれだろ
平成生まれはどんぐらいよ?

921 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:12:31.08 0.net
>>900
数千年から1万年スパンで起きて、
直近の東アジアでは946年の長白山
特に国は滅んでないようだが

922 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:13:15.44 ID:j8E4TZEp0.net
>>921
フンガトンガ・フンガハアパイ火山

923 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:13:43.14 ID:Bx9mrSYf0.net
>>918
だから?
紀元前660年の遺跡を8世紀の人間が年代測定できたとは思えないよ

924 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:14:06.03 ID:bQfBtzAZ0.net
>>914
遷都して逃げちゃったんなら都の名前は別名だったんじゃないかな?

925 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:14:26.89 ID:GHGrdHpX0.net
>>914
山門の縣

926 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:14:29.27 ID:SbN58wtL0.net
>>920
東大は東京を神格化するための御用大学だよww

927 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:14:38.82 ID:jpx4EYpA0.net
>>914
地名なら
http://www.snk.or.jp/cda/tanbou/amagi/amagihp/kodai/himiko/timei/timei.htm

928 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:14:39.82 0.net
>>909
そうそう都合よく豪族が娘を嫁にくれんだろ
ヤマト政権は十分な力をつけてから政略結婚もしているが

929 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:15:12.26 ID:moWNR3hK0.net
筑紫平野しか場所がない
七万個の人民と30の国をまとめ上げるには
広大な平野が必要 首都ってのはどこでもそのロケーション
地政学的に奈良盆地じゃあちっさー
邪馬台国は九州の筑紫平野一択

930 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:15:34.56 0.net
>>917
東遷説の話をしてるんだが

931 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:15:38.05 ID:tzAWyEuL0.net
>>914
「八女たい」

932 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:15:44.02 ID:0Yussugn0.net
>>907
俺的には、畿内には先に出雲系の移住者が銅鐸文化つくってて、そのあと九州系の移住者が鏡と剣もって統合していってヤマト王権になったんじゃないかという考え(感想)

933 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:15:49.57 ID:L8eIPpQq0.net
>>929
正解

934 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:16:25.02 ID:cit3BnCb0.net
邪馬台国は120%九州

935 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:16:30.29 ID:tzAWyEuL0.net
>>926
京大は何だよw

936 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:16:36.97 ID:j8E4TZEp0.net
>>928
超絶イケメンかもしれないだろ?

937 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:17:42.38 ID:j8E4TZEp0.net
徐福が釣れてきた末裔はアソとかアサとかの浅間神社周辺にちらばったんだっけかな

938 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:17:45.60 ID:jpx4EYpA0.net
>>930
神武天皇の世代で東遷したという前提が間違い

939 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:17:53.28 ID:0Yussugn0.net
>>923
およそ1000年前の話を口伝で伝えてきて古事記に書いたってこと?無理あり過ぎだと思うが

940 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:18:42.29 ID:47QF4WxM0.net
古代に拡大した地域差は現代日本人にも繋がってるな

人類学者レヴィンの日本人研究

調査の対象となったのは、日本人男性一万三〇〇人。年齢は一八歳から四九歳までであるが、大多数は二〇歳から四〇歳まで。年齢の平均は二七・八である。
比較的よく地域差傾向を示す例として、顔高の分布がある。これによって、顔高の高い地域が近畿地方から東海をへて関東南部にのびていることがわかる。
ひげの発達度の平均評点の地方差をみてみると、平均評点のいちばん高いのは琉球、いちばん低いのは朝鮮である。それ以外では北海道と九州がやや高く、近畿・中国・四国が比較的低い。
次に蒙古ひだの発達度をみると、ひげの場合とはちょうど反対に琉球でいちばん低く、朝鮮で最高である。のこりの地域では、近畿・中国が高く、次いで関東が比較的高い。

レヴィンはさらに、四七都道府県の相互間について、一二項目の形質により、一種の総合的な距離を求めた。
その結果、まず琉球がほかの地域ととくにへだたっていること、それにやや近いのが鹿児島と宮崎であること、
北海道と青森がひとつの地域群をなすこと、東海から関東にかけての地域が日本人の平均型にいちばん近いこと、
近畿地方では平均的日本人にくらべて短頭、狭鼻に傾き、モンゴルひだが多く、ひげが薄いこと、
四国と山陰の鳥取・島根では、ほかの地域にない独特な形質の組みあわせがみられること、などを明らかにした。

941 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:18:45.17 ID:9LE074NK0.net
>>925
ほう。山門群なんて地名があるんだ。
九州説の人はこのあたりだと考えているのかね

942 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:18:47.56 ID:j8E4TZEp0.net
語り部ってのがいたんだよな
びっくりするほど毎日毎日歌みたいに伝承を歌ってた

943 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:19:04.92 ID:Nq5owHAr0.net
>>935
なお、熊本大学の水俣病の原因は水銀説も
全力で否定していたのが東大の模様

944 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:19:13.51 0.net
>>922
太平洋の孤島の話はしてない
これが発端↓

884 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/06/12(月) 12:57:13.36 ID:bQfBtzAZ0
>>871
朝鮮半島は10世紀前半の白頭山噴火で一度滅んでるだろ

945 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:19:34.14 ID:DX1KKkIw0.net
>>931
八女たいネタをパクるのやめてもらえるか?

946 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:19:40.91 ID:4BtWzOuu0.net
>>941
御井説だろな
近くに祇園山古墳がある

947 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:19:52.99 ID:Bx9mrSYf0.net
>>939
南米の無文字民族の口伝が世界最長記録が1500年

948 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:20:07.63 0.net
>>938
俺にいうなよ
邪馬台国東遷説の人に言ってるんだから

949 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:20:18.02 ID:jpx4EYpA0.net
或いは神武天皇が邪馬台国を追い出されて畿内に落ち延びたエピソードを
道中の国々を征服していったという嘘のエピソードで脚色したのが神武東征

950 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:20:27.47 ID:j8E4TZEp0.net
>>944
うん
半島はほろんで空白エリアになったらしいな
知らんの?

951 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:20:38.12 ID:o++OHWUN0.net
>>923
口伝でしょ
そのくらい昔に神武の一族が奈良に引っ越してきたという元ネタに東征というフィクション被せて物語にしたんだろう

天孫降臨の時代>>757 は倭人の渡来による弥生時代の始まり
神武一族について>>755 隼人の国に渡来してきた天孫族
隼人の国での出来事>>712,722,742,780 東征説話の元ネタ

というストーリーをでっち上げてみた

952 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:21:01.15 ID:NTRnrtMJ0.net
畿内説にしがみついてるのは京大の老害だけだろw

953 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:21:39.79 ID:47QF4WxM0.net
北九州(邪馬台国)と近畿(大和朝廷)では人種が全く違うという前提がある

男性の頭蓋長幅指数の経年変化(中橋孝博)
https://i.imgur.com/1l67WeQ.png
https://i.imgur.com/kt7X26d.png
頭蓋長幅示数・現代
九州76.6、関東78.5、近畿80.7
近畿地方は頭幅の拡大のみによって短頭化が進み(つまり顔がそのまま上下左右に肥大化した)

近世から現代にかけて、頭蓋長幅指数の値は3地域とも増大傾向があった。
しかし、近畿地方は頭幅の拡大のみによって短頭化が進み、頭長の短縮を伴って短頭化が進んだ関東地方や九州地方とは異なっていた。


頭型の時代変化を関東や近畿地方と比較してみるとFig.4のような結果が得られる。
まず中世以降の変化において、当地方では現代人へと徐々に短頭化していく様相がみられ、この変化傾向に関しては関東地方とも、そして一部は近畿地方とも共通しているようである。
ただ、近世人のみならず、現代人間においても北九州人は最も長頭に傾いており、近年の現代人骨の研究(現代日本人頭骨研究班,1981)でも、北九州地方人は北陸地方人等と共に全国で最も長頭傾向の強い集団であることが明らかにされている。
問題はこうした地域差がいつ頃から、どういった要因で生じたのか、ということであるが、まず上記の結果からして関東、近畿、そして北九州地方のそれぞれ都市部に限ってみれば、
その程度はやや異なるものの現代人骨間で認められるような頭型の地域関係が、少なくとも江戸時代には既に顕われているということになろう。

こうした頭型の変化や地域差に関してさらに興味深いのは、近畿地方との差である。Fig.4にも示したように、古墳時代でも大阪や大和といった畿内中心域出土のものに限れば既に短頭性が認められるとの指摘があり(島・寺門,1957)、
近世のみならず、既に古墳時代から両地方間にはかなりの差(永井,1985)が存在したことになる。

954 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:22:12.75 ID:8lkFgL4N0.net
>>945
すみません

八女たい
https://i.imgur.com/SD4j0pH.png

955 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:22:16.34 ID:dfDeQMnG0.net
>>948
邪馬台国の遷都と神武東征なんか1ミリも関係ありませんよ

956 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:22:26.38 ID:j8E4TZEp0.net
>>775
キングダムだと燕が秦を支援してなかったら秦は滅んでたなw

957 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:22:48.20 ID:NWC55sXl0.net
起こった事実を「権力者に都合が悪かったからわざと書かなかった」なんて言い出せばなんとでも言えるわ。
書いてない以上、大和政権の前進は中国に使者を送らなかった。
つまり大和政権は邪馬台国とは別物て考えるのが自然。
邪馬台国が後の大和政権ですたっていうのはこじつけでしかない。

958 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:23:07.67 ID:ubkyQzp00.net
>>905
最後の阿蘇カルデラ噴火は縄文時代だ
まだ邪馬台国はない

959 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:23:20.52 ID:tzAWyEuL0.net
>>945
パクリじゃなくて普通にそう思う現地民だが
中学のテニスコートから遺跡出たが中学生がカッチンコでカッチンカッチンやって一年後はテニス部がテニスしてたぞ
よくある事だが学校の敷地だから記録に残った
農民は何か見つけたらめんどくさいから松の木の下に捨ててる

960 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:23:41.79 ID:EBd43Bhe0.net
どっちも土器〜♪

961 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:07.17 ID:HbaML48s0.net
卑弥呼当時の日本列島に世襲王権や古代国家が成立していたかどうかがカギだろう。

強いやつが長になる共同体(クニ)が無数に存在し、離合集散している状態ならば、遷都、東遷、後継などを語ることに意味はない。
女王の共立とは、争いに疲弊したクニグニによる休戦協定のようなものとして理解できる。

世襲王朝がすでに出現してたら、王の正当な後継者が他所に移動することをもって遷都と言える。
しかし、この場合、魏志にも書かれるはずだと思う。邪馬台国の王の初代は何という名で現在何代目である、など。
なぜそう思うかというと、三韓の王が世襲である場合、その出自と何代目かが書かれているからだ。

962 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:19.67 0.net
>>950
太平洋の孤島じゃあるまいし、それぐらいで国が滅ぶわけないだろ
そりゃ絶滅してくれてたらそれが一番いいけどな

963 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:29.23 ID:dfDeQMnG0.net
>>953
これは日本人の三重構造説の裏付けであって邪馬台国の頃からさらに後の時代に渡来人の集団がやってきたということ

964 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:35.20 ID:j8E4TZEp0.net
鬼界カルデラ爆発では、西日本壊滅
しばらく食い物が無い世界だったな

965 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:39.92 ID:47QF4WxM0.net
埴原は、現代日本人の頭蓋形態の地域差を分析し、近畿地方人の特異性を指摘した。
現代の近畿地方人は、比較的短頭で、頭蓋全体は大きいが脳頭蓋最大長はきわめて小さい。そして、その特徴によって近畿地方人は他地域の集団とかけ離れた位置をとる(埴原)。
また、生体計測学的研究の結果からみると、近畿地方人の頭形は、同心円状の地域分布の中心となることがわかっている(小濱)。
近畿地方人が最も短頭で、関東地方人、北九州地方人がこれに続くという地域関係は、現代のみならず、近世でも成立していた(長岡,2005)。
※近畿地方の現代人は、(欠田,1959)の現代人のデータを利用した。

966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:24:40.04 ID:85qEvvc50.net
盛り上がってるようには見えんが

967 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:25:01.31 0.net
>>955
ほう、ではそのことは記紀にどう書いてあるんだ?

968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:25:05.89 ID:47QF4WxM0.net
両地域の相違は、短頭傾向を持つ近畿の集団と長頭傾向を持つ九州の集団との違いにみられるように、頭蓋計測値でも認められている(Nagaoka.2003)
したがって、両地域の相違は歯冠サイズに限定した現象ではない。

同心円的構造の背景として、外来集団の渡来は不可欠ではあるが、もう一つの重要な要因として近畿の歴史的・社会的環境要因を考えた。
近畿は歴史時代における政治・経済・文化の先進地域であり、そうした地域に特有な社会環境が遺伝子頻度の変化、例えば渡来人遺伝子の増加をもたらした可能性があると指摘した。

本研究の結果は長岡・熊倉(2002)の結論と矛盾しない。
近畿地方の特異性の解明にはさらに近世以前の資料の蓄積を待たないとならないが、本研究の結果は、日本人形成史の研究に寄与する重要な知見であると考える。

969 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:25:06.76 ID:Bx9mrSYf0.net
>>951
一気に空想ストーリー味が強くなった

970 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:25:22.93 ID:j8E4TZEp0.net
>>962
信じられなくて困惑するだろうが、カルデラ爆発の結果、食い物がなくるしそりゃもう阿鼻叫喚の地獄絵図よ
ちょっと調べりゃわかる

971 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:26:34.34 ID:47QF4WxM0.net
>>958
阿蘇は3万年前の旧石器時代だぞ

972 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:26:40.06 ID:j8E4TZEp0.net
鹿児島の阿蘇山噴火でちょっと灰が積もりましたーレベルじゃなかったな
俺も大変だったわw

973 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:27:09.52 ID:8lkFgL4N0.net
>>966
同じ内容で計20スレ超えてるからな

974 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:27:10.78 ID:jpx4EYpA0.net
>>960
渚のハイカラ卑弥呼~♪
キュートなVIPで土器土器♪

975 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:28:01.64 0.net
>>970
ちょっと調べて、滅亡した国はないことが分かったが

976 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:28:10.89 ID:eITzzYRs0.net
【基礎知識】 「 魏志」に記録されている倭国の政治的出来事 2ー1

1.韓伝(馬韓)
桓帝の末と霊帝の末には韓、濊が強く盛んになり、郡や県は制御することができず、住民が韓国に流入することが多かった。

2.韓伝(馬韓)
建安9年間(204年)に公孫康が楽浪郡の屯有県以南の荒地を分けて帯方郡と為した。この後、倭と韓はついに帯方郡に属した。

3.辰韓伝
国には鉄が出て、韓、濊、倭がみな、従ってこれを取っている

4.弁辰伝
(弁辰の)瀆盧国は倭と界を接している

5.魏志列伝
建安9年間(207年) 公孫康が曹操へ恭順し、自らが支配下に置くのは遼東と、遼東の南の楽浪郡と、そのまた南の帯方郡と、そのまた南の韓とそのまた南の倭だと述べ、曹操からの推薦で、後漢の皇帝「献帝」から、襄平侯・左将軍に任命される

6.魏志列伝
景初元年(237年)公孫淵は燕王を称し年号を紹漢と定め、独立を宣言。韓、倭、に玉璽を与え、魏との国境をめぐり抗戦を継続する

7.魏志列伝
景初2年(238年)公孫淵と子の公孫脩をはじめとする廷臣はみな斬首され、さらに遼東の成年男子7000人も虐殺され、洛陽に留まっていた兄公孫晃の一族も死を賜ることになり、遼東公孫氏は滅亡する

8.倭人伝
同景初二年(238年)六月、倭の女王は、大夫の難升米等を派遣して帯方郡に至り、天子にお目通りして献上品をささげたいと求めた

9.倭人伝
正始元年(240年)、帯方郡太守、弓遵は建中校尉の梯儁等を派遣し、梯儁等は詔書、印綬を捧げ持って倭国へ行き、倭王に授けた

977 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:28:13.67 ID:47QF4WxM0.net
ペンローズの歯冠サイズ(m㎡)距離の距離行列(長岡朋人)

(縄文人との距離)
現代(近畿)1.26
現代(関東)0.73
現代(九州)0.47
(渡来系古墳人との距離)
現代(近畿)0.01
現代(関東)0.14
現代(九州)0.30

本資料はすべて成人男性である

978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:28:54.16 ID:o++OHWUN0.net
>>969
読んでくれてありがとうw
そもそも神武東征があったというストーリーの方が現実味が皆無だし
それが2〜3世紀となると考古学的にも否定されてしまうでしょう

もしも元ネタがあるとするなら邪馬台国とは全く無関係の時代の話だと思う

979 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:28:55.91 ID:bQfBtzAZ0.net
>>970
世界全体ではないけれど地域単位で自然災害で何度も滅んでいて新しく来たやつに乗っ取られてるってのも
またロマンがあると思う

980 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:29:20.06 ID:eITzzYRs0.net
【基礎知識】 「 魏志」に記録されている倭国の政治的出来事 2ー2
10.倭人伝
正始四年(243年)、倭王はまた使者の大夫伊聲耆、掖邪狗等八人を派遣し、生口や倭の錦、赤、青の目の細かい絹、綿の着物、白い布、丹、木の握りの付いた短い弓、矢を献上した。掖邪狗等は等しく率善中郎将の官位と印綬を授けられた。

11.倭人伝
正始六年(245年)、詔して倭の難升米に黄色い軍旗を賜い、帯方郡に付託してそれを仮に授けた。

12.韓伝(馬韓)
正始七年(246年)三韓は、辰韓八国を楽浪に編入しようとした魏と戦い滅びる

13.倭人伝
正始八年(247年)、王頎が帯方郡太守に着任した。倭女王の卑弥呼は狗奴国の男王、卑弥弓呼素と和せず、倭の載斯烏越等を帯方郡に派遣して、互いに攻撃しあっている状態であることを説明した。王頎は塞曹掾史の張政等を派遣した。

14.倭人伝
卑弥呼死去。男王を立てるも内乱勃発

15.魏志列伝
249年 司馬懿がクーデターを起こして曹爽一族、一党を追放・誅殺
曹芳は司馬懿を丞相に任じ、これ以降の魏は事実上司馬一族が支配する

16.倭人伝
台与女王共立

17.魏志列伝
254年 司馬師が曹芳を魏の皇帝から廃位させると
司馬師の反対を押し切って郭太后が曹髦を第4代皇帝にする

18.魏志列伝
260年 皇帝曹髦が司馬師打倒のために挙兵するが、司馬師の腹心により殺害され、曹奐が第5代皇帝に即位

19.魏志列伝
265年 司馬炎が曹奐から禅譲を受け晋を建国し、晋の初代皇帝となり、魏は5代45年で滅亡

20.倭人伝
266年 塞曹掾史の張政等の帰国に際して台与が晋に朝貢

981 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:29:45.60 ID:4BtWzOuu0.net
>>949
遣隋使が持ち帰った魏志倭人伝を読んだ飛鳥政権
自分たちの先祖が「土蜘蛛」として滅ぼした筑紫の巫女女王の業績を知り驚愕する
邪馬壹国…?
漢字苦手だから読めねーwwwきっと「ヤマト」だ
そうだ、こここそ「大和」にしよう
先祖は筑紫から来たことにして、土蜘蛛が持ってた八咫鏡、剣、勾玉を神器にしたらそれっぽいな
次の遣隋使にそう言わせよっと

こんな感じかもしれんよw
証明しようがないから完全なる妄想だけど

982 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:29:51.26 ID:ylJU1ap20.net
都怒我阿羅斯等が日本に来たのは崇神期で
天日矛が来日したのは垂仁期
記紀を信頼すれば、ヤマト王権が北九州と穴門を抑えたのは仲哀期
(その前に景行あるいは倭建が熊襲をやっつけてるけど、知らん知らん)
天日矛が日本に来たのは、播磨国風土記では神代の話になっている
ただ神代で天日矛と戦ったのは伊和大神という大己貴命の別の神格らしく
これは、垂仁天皇が天日矛に「お前は誰だ」と聞かせた官吏が
三輪大友主で、大己貴命というか大物主の末裔の人物なので
このカウンターパートの出会いが風土記の神話に反映されている可能性も有り
つまり記紀は史実の反映はあるかもしれないけど時系列がめちゃくちゃ
なのかもという構えが必要。
天日矛の妻は倭人で、夫の元から逃げでいるけどこの妻は
アカルヒメと言われていて、父は天御影神という。
この神も太陽神と呼ばれているが、この神の父は天津彦根
つまり、天日矛の妻・アカルヒメは天照大神の三世代後の人物
ということになり、これに関しては記紀の時系列がおかしいか
天日矛の妻はアカルヒメであるという伝承がおかしいかを
きちっと精査しないと、垂仁期の天日矛記事も時期が本当なのか
人物が本当なのか、起こったことが本当なのか判断を下すことが出来ない

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:30:08.19 ID:ubkyQzp00.net
>>971
ホントだw
最後の噴火縄文よりずっと前だね
1~2万年は誤差の範囲だったw

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:30:56.81 ID:1LX6VdhU0.net
>>961
邪馬台国の政治体制、女王の共立と言うのはかなり中国からは珍しく見えたんだろうね
この共立に参加した連合勢力の範囲は人工的都市・纏向の状況から何となく見えるような

985 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:11.39 ID:j8E4TZEp0.net
>>979
居ないんだから乗っ取るも何もないだろうな

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:18.80 ID:lyxv3zYO0.net
はい

987 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:40.24 ID:lyxv3zYO0.net
九州だろうな

988 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:50.23 ID:lyxv3zYO0.net
邪馬台国

989 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:51.34 0.net
>>979
でも白頭山の爆発で、渤海も新羅も滅亡してない
何という国が滅んだんだ?

990 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:31:52.14 ID:HCWZl2Ua0.net
>盛り上がる5ちゃんねる

最初玉川のテレ朝5chのこと言ってるのかな?と思ったら本当に書いてあった

こんにちわデイリー新潮さん

991 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:32:13.98 ID:dfDeQMnG0.net
>>967
記紀は奈良時代の成立でその時の天皇家と卑弥呼は直系じゃないしこの頃のことはふわっと神話としてしか書いてないよ
さすがに日本書紀には神功皇后の項に魏書には朝貢したと書いてあると註を入れてるが事績から言って時代は合わない

992 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:32:29.30 ID:lyxv3zYO0.net
邪馬台国は九州だろうな

993 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:32:44.86 ID:lyxv3zYO0.net
卑弥呼様

994 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:03.16 ID:j8E4TZEp0.net
>>989
半島系の歴史は詳しくないけどおそらく
壊滅した後に別のクニができてるはずだが?

995 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:13.28 ID:lyxv3zYO0.net
はい

996 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:21.68 ID:lyxv3zYO0.net
なるほど

997 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:29.94 ID:lyxv3zYO0.net
たしかに

998 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:41.13 ID:lyxv3zYO0.net
せやな

999 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:41.68 ID:8Cs5M8ny0.net
九州説の勝ち

1000 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:33:50.25 ID:lyxv3zYO0.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200