2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🌂】傘、なぜ忘れる?心理学の専門家が提案する、すべての持ち物にも役立つシンプルな対策 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/11(日) 21:06:39.53 ID:/2AeDkK+9.net
※6/11(日) 7:02配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

6月11日は暦の上で「入梅」とされており、「傘の日」と定められている。全国的にすでに梅雨入りしているところも多く、傘を持ち歩く日も増えてきた。そんな時によくやってしまうのが、傘の“置き忘れ”。ついさっきまで手にしていた傘を、なぜ忘れてしまうのだろうか…。

■傘を忘れてしまうワケ 「予定した行動を思い出すことは難しい」

梅雨になると活躍する傘。この時期の必需品なのに、電車、駅のトイレ、飲食店…傘のことをすっかり忘れてどこかに置いてきてしまうことはないだろうか。
警視庁によると(※1)、令和4年はかさ類の拾得届が28万763点も出されている。

筆者も、改札でハッと気付いてホームに駆け戻ったり、飲食店で食事をした後、雨が止んでいると傘を持たずに帰路についてしまったりする。

ちょっと前まで手にしていた傘を、なぜこうもすぐに忘れてしまうのか。ヒューマンエラーを研究している、産業心理学者の芳賀繫立教大学名誉教授によると、理由は2つあるという。

産業心理学者 芳賀繁 立教大学名誉教授
「傘は安いからだと思います。もう一つの原因は身に着けていないからですね」

最近は、ビニール傘など安い傘を使う人が多い。そのため、なくなっても痛手にならないことから忘れやすいと考えられるそう。確かに警視庁のデータ(※1)でも、かさ類の拾得届は28万763点に対し、遺失物届は6226点と極端に少ない。安価な傘を使っている人が多いことから、“なくなったら諦める”くらいの感覚となり、届け出が少ないと考えられる。

また、電車の中ではつり革につかまったり、荷物を抱えたり、スマホを利用する人も多く、両手が塞がってしまう。そのため、傘の置き場に困り、濡れている傘は体から離れたところに置かれがちだ。このことも傘を忘れやすくする原因だという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b2fa669839ebb2b9b5eebc97313b614c8c25f29

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:07:18.54 ID:t6cfScwS0.net
チュ😘

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:07:32.08 ID:YMtEEr7J0.net
傘を盗む日本人

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:07:35.62 ID:Q3GjD5Og0.net
都会では

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:07:59.07 ID:kWOdKF8Q0.net
傘を盗む感覚でセックスしていた日本人

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:08:44.18 ID:wa1ZzT4K0.net
かさばるしね

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:08:53.22 ID:ZvlqYj1J0.net
なるほどねー
https://9ch.net/bX4pZ

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:09:09.00 ID:Tu1qDCIR0.net
マイナンバー制度

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:09:55.88 ID:obfR9T550.net
傘、何故盗まれる?

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:11:49.14 ID:yG5uusYI0.net
去年だけで2回も傘忘れてしまった

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:12:42.20 ID:IHqrR3GA0.net
傘が売れるのはみんなが馬鹿だからだよ?

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:12:45.07 ID:IhZxuS7W0.net
傘を忘れるのは雨が止んでるから
あとは誰かに先に持って行かれて泣く目に合うとか

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:13:36.58 ID:i16kSu1E0.net
ビニール傘ってなんの愛着もないし入れ替わっても気づかんし雨止んだら迷惑だけどコンビニとかに置いてくよな

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:15:02.72 ID:mM9j7dV20.net
別に忘れないけど

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:15:03.83 ID:jnxEinRO0.net
どれが自分の傘か忘れてしまうので仕方ない

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:15:49.34 ID:E3PEx5yG0.net
傘ってこれ以上進化しない完成形だよな

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:16:03.53 ID:jnxEinRO0.net
どれが自分の傘か悩んでる時間がもったいない

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:16:46.02 ID:HxKxXOb70.net
雨宿りしてる姉妹に貸した

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:17:16.12 ID:fenj35Y80.net
>>1
> 産業心理学者 芳賀繁 立教大学名誉教授
>「傘は安いからだと思います。もう一つの原因は身に着けていないからですね」

心理学者である必要が微塵も感じられないコメント

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:17:17.72 ID:1je2qI+W0.net
そんな事より傘の柄を持ってぶんぶん振り回しながら歩く奴は死ねばいいのに

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:17:35.37 ID:JzbkdFVg0.net
ブランド傘を忘れた時は焦ったな
デパートの中だったから引き返したら店員さんが取って置いてくれた
カウンターでカードのやり取りするときに邪魔だからカウンターに掛けてそのまま忘れてしまった

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:17:45.28 ID:B5ZL/bgD0.net
だからわざと高級な傘を使用している。
あと名前が判るように高速のSAで売っている苗字のプレートのアクセサリーを付けて
内側には社員番号を表示したテプラを貼っている。

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:18:36.26 ID:2PldCKFb0.net
10年ぐらい使ってるが和傘は高かったし手入れもするから無くさないな

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:18:42.00 ID:QuIlDAvY0.net
逆に開く傘を使っているから間違えようがないのでなくなったとき明らかに盗まれたとわかって腹立つ

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:19:25.76 ID:zsBveJ2C0.net
>>4
陽水乙

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:20:33.93 ID:MVdU0Wn60.net
使用後畳む時一振りで水滴が一粒残らずきれいに落ちるという進化はいつするのかな

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:21:47.08 ID:miQyYH850.net
>>3
ウンコリアンや支那土人はそれ以上に盗むってオチだろ?

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:22:03.28 ID:xRmILMoZ0.net
わいは傘と財布だけは一度も無くしたことがない
アスペ気味で神経が細かいからか

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:23:07.75 ID:k+rJvpdr0.net
止まない雨は無いより先にその傘をくれよ

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:26:33.24 ID:0ZLEiJFP0.net
好きなこの傘にAirTag

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:26:48.27 ID:4SD4QiGx0.net
習慣化してないだけじゃん

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:27:17.43 ID:jG97icHp0.net
どこに痛みを感じるかでサービスを探すんだってのが流行ったよね
あれはまだやってんのか?

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:27:25.86 ID:PE1trQp20.net
傘を置いて事務所に入って
タイムカードを押して出てきたら
もう忘れてる

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:27:35.21 ID:ji/OhZgH0.net
太陽の絵柄の傘

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:29:08.38 ID:k+rJvpdr0.net
和傘
背負い傘

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:29:58.21 ID:8WiNHHgK0.net
かさばるし移動の邪魔にもなる
忘れた振りして捨ててるだけ

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:32:01.97 ID:B+bIre6q0.net
>>1
知るかよ。

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:32:33.87 ID:JzbkdFVg0.net
昔傘を忘れたら、その辺の他人の傘を使えばいいじゃん。て言われたことある
九州の男だった長崎県だったかな

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:32:35.10 ID:0upXzEsM0.net
笠地蔵

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:32:55.87 ID:+9hoFXY50.net
カサカサカサ
大雨だとゴキブリが怖いよね

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:33:00.71 ID:k2XuCoj50.net
電車の座席の端っこに引っ掛ける奴

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:33:12.30 ID:iMnZwjdK0.net
>>16
傘型飛行ドローンが自動追尾で雨から守ってくれる未来がある雨かもしれない

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:34:39.06 ID:dJmnDLNW0.net
>>11
ぴぇ

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:35:39.42 ID:JoZWZNv40.net
車持つようになってから傘とか使わなくなったわ
電車移動のやつは大変だな

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:36:04.31 ID:k+rJvpdr0.net
小池都知事が紹介してたかぶる傘

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:36:49.73 ID:Vt+lzV580.net
ほ〜ら、おじさんの笠だよ

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:37:53.18 ID:14ddFxCF0.net
傘どころかスマホも財布も置き忘れる
GPS全部に付けたい

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:38:34.85 ID:ruW2MiDM0.net
>>38
田中マーの嫁も平気で自分が傘盗まれたからって別の奴の傘盗んでるのを何の悪気もなくブログに書いてたな

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:41:11.99 ID:67KFegoa0.net
いつになったら人類は手持ち傘から解放されるのか

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:41:12.82 ID:7urFeSdP0.net
身体から一定距離離れたらアラームが鳴る仕組みを作ればええやん。

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:41:38.12 ID:k+rJvpdr0.net
雨が降るのが悪い

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:41:48.62 ID:p3nzaNuo0.net
傘は天下のまわりもの

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:43:37.19 ID:k+rJvpdr0.net
ビニール傘は好きじゃ無い
傘を借りるのも好きじゃ無い

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:46:25.91 ID:xRmILMoZ0.net
鉄道系YouTuberってADHDの人が多いんだけどキオスクで買ったばかりの駅弁を忘れたとか笑ったわw

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:46:44.98 ID:pdIcxSzr0.net
傘よりも笠のが便利だと思う

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:47:15.64 ID:dJmnDLNW0.net
キャパが小さいのでほんの少しの変化にも弱い

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:47:34.04 ID:jcuK1HZy0.net
ワイは5000円の傘を12年使い続けたぞ
先日ついに雨が漏れるようになってしまったので7000円の買ってきた

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:48:07.39 ID:MDA/iNwG0.net
>>6
うーん・・・

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:50:08.25 ID:bTFsS5li0.net
「高い傘買えば忘れない」そう信じて昔一万以上する傘買って初使用の電車で置き忘れた 以来ビニ傘のみ

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:50:12.15 ID:D4WZuI2h0.net
傘はすぐ取られるだけで無くしてるわけじゃない

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:52:14.00 ID:0H1mMNUU0.net
数日前、長岡天神駅近くのダイソーに10分ほど寄ったら傘立てに置いた傘を盗まれた。雨がポツポツ降り出した頃合いだったとはいえ、長岡京市民の手癖の悪さに驚いた。

いや、東京でもコンビニで傘取られたとかそりゃあるけど、それで関西人にさほど悪いイメージ持ってなかったから軽くショックだった。
でも、どうかやめてくださいね。

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:52:38.32 ID:eYXemGro0.net
忘れてるんじゃなくて捨ててるんだよ

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:52:59.83 ID:JyV6e+mh0.net
いい加減雨を弾けるようにならないだろうか追尾型のガードでもいいが

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:53:37.67 ID:eUANzh9S0.net
持ち手のとこ汚しておけば、誰にも盗まれんやろ

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:55:00.22 ID:bTFsS5li0.net
世の中が目まぐるしく変化する中、傘は一向に進化せん
材質や形の若干の変化はしても基本的に原始人が蓮の葉っぱで雨を凌いでたのと何ら変わらん 
片手埋まるのイヤなんではよ誰か発明してくれ

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:55:28.10 ID:/yrZW7g/0.net
スマホ忘れるやつもけっこういるからな

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:55:29.84 ID:D4WZuI2h0.net
>>65
カッパ着れば

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:56:15.39 ID:FURLDzIn0.net
>>48
全国の傘の総数は人口より遥かに多いはずなのに俺の傘がない。

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:57:12.02 ID:XZgkXy1u0.net
やっぱり正解は着る傘だったか

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:57:21.53 ID:d7aYG1wr0.net
>>57
また大事に使ってやれ。

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:57:24.90 ID:JzbkdFVg0.net
傘に警察って書いておけば盗まれないってどっかで見た

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:58:03.86 ID:As2b18CW0.net
>>65
素材や形状が進歩してて驚くけどな

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:58:31.36 ID:bTFsS5li0.net
>>67
わかるけど、どっか入る時、そのビタビタのカッパ、水気を拭くかなんかして袋入れるとか面倒じゃん

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:59:05.75 ID:r0+yXA4D0.net
持ち手にバンソーコ貼っておくといい。
何となく不潔感があって盗られない。

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:59:52.05 ID:mafEZ+Ow0.net
かつて傘はシェアリングが当たり前だった
傘立てにある傘は無主物で公共物
全員が幸せになれたんだ

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:00:09.24 ID:bTFsS5li0.net
>>74
確かにイヤだな…w

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:04:20.41 ID:wgcWvSZM0.net
>>75
それは傘の値段が一律じゃないと成立しないな

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:06:56.67 ID:gaTJ5rTf0.net
コンビニに忘れる癖がついてるから折り畳みしか使わないことにしている
悲ちいなあ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:11:29.01 ID:7CLppyW30.net
>>69
合羽(レインコート)て合理的だし
花粉症の季節にも当該の人に良いと思うんだけれど
いまいち流行ることないな

まあ脱着がめんどいか

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:12:46.20 ID:7CLppyW30.net
高くて美しいイギリス製の傘とか
持ち歩きたいのだけれど
なくすとか盗まれる考えると買うことができない

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:13:39.76 ID:hOg5LhlZ0.net
セブンの黒傘はマジで質がいい
あれずっと売っててくれ

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:14:40.17 ID:kdlpTqoy0.net
傘忘れる人は短期記憶知能が低いADHDでしょ

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:15:05.95 ID:BrJQkeyB0.net
傘に限った事じゃないやろ

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:15:41.23 ID:C7f26BoK0.net
ヅラは忘れない不思議

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:16:26.18 ID:Yh4AZst+0.net
会社から家に帰る時は空を見ることで傘を思い出すことがある

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:17:31.52 ID:o7QGyNWJ0.net
問:なぜ傘を忘れるのか
答:そこに傘があるからだ
問:傘を忘れるとどうなる?
答:知らんのか、次の傘を忘れるんだ

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:17:58.25 ID:VwtTOxfp0.net
>>74
ビニ傘以外は傘立てに置いても盗られることなくね

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:18:44.86 ID:uZNPZh4b0.net
行かなくちゃ
傘を買いに行かなくちゃ

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:19:44.11 ID:Q7066BHK0.net
<対策その4:必ず目のつくところに付箋>

例えばカバンに付箋を貼る」
目のつくところに付箋を貼ることで、「傘を持って帰る」という“予定”を思い出すきっかけを作ってくれる。

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:20:08.66 ID:H5HoDayr0.net
無いなら無いでどうとでもなるから。

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:20:12.07 ID:JxZiM7eX0.net
忘れてもそこらへんの傘立てに落ちてるし

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:21:57.36 ID:C7lNnN5F0.net
忘却の傘

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:22:53.15 ID:4UL1OKXM0.net
持ち手を外れるようにすれば自分のだとすぐ気づくし盗まれにくい

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:23:08.88 ID:u1D32YbW0.net
カッパの方が便利

日本人って傘好きだよな
外国人ってほぼ傘ささないでしょ

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:24:50.31 ID:/lnaS75i0.net
雨止んでひと傘を忘る。
兎角人間は時の流れに過ぎし日のことを忘れがちなものです。

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:25:00.50 ID:C7f26BoK0.net
>>94
カッパは蒸れるし畳むのも面倒
臭い

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:31:07.62 ID:xW92U7Z/0.net
忘れても誰かが使うだろうから新しいの買うかってなる

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:32:12.63 ID:Y0e/pdSs0.net
<対策その1:体から離さない>

やはりこれが基本なのではないでしょうか。離れた場所に置くから忘れてしまうのです。

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:33:11.80 ID:u1D32YbW0.net
>>96
今時のカッパ、
透湿防水で蒸れないぞ?

軽量撥水速乾で
水滴払い落として丸めればポケットにも入って濡らすこともない

高機能レインウェア使うと
傘なんてバカらしい
傘はファッションアイテムくらいにしか思わない

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:34:10.65 ID:gaTJ5rTf0.net
カッパは顔が濡れるでしょ

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:34:33.35 ID:AzNoQE9B0.net
俺はブランド品の高い傘を持ち歩いているから
忘れた事ないよ
バーバリーの長傘一本57,200円
折り畳みの方が一本33,000円

絶対忘れた事ない

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:34:46.28 ID:C7f26BoK0.net
>>99
マジかよ
100均で買えるかな

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:35:19.53 ID:u1D32YbW0.net
>>100
ベースボールキャップでも被れば良いし
肌なんてハンカチで拭けばいいだけじゃん

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:35:34.08 ID:FPlidgGM0.net
>>65
トムクルのマイノリティーレポートでそれ印象的なシーンだった
進んだ未来社会でも、そこ今と同じなのねと

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:36:03.52 ID:A3tJ/wXD0.net
忘れた事より盗まれた事の方が多いわ。
民度の高い日本でも何故か傘だけはパクっても許されると思ってる馬鹿が多過ぎる

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:37:05.53 ID:IZ5U395P0.net
>>54
恋する若者の様だ

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:38:28.33 ID:wwVLvI8s0.net
傘なんて忘れても女性に頼むと入れてくれる

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:39:04.19 ID:4PQUvA040.net
折り畳みの傘にした。
雨が止んだら、折りたたんでバッグにしまう。

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:39:27.98 ID:u1D32YbW0.net
>>102
100均では買えないが
ワークマンなんかに安いのあるんじゃないか?

つか、今時スーツでも撥水加工してるの多いし
服、靴、靴下、レインウエアと
雨の日用に揃えて上下着用すれば
傘なんて邪魔なだけ

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:41:09.65 ID:0t6B6ILJ0.net
置き忘れより盗まれた方が多い

手癖悪いゴミってホントにたくさんいるんだと実感するよ
そういうゴミが天罰食らって一匹でも多く死ぬように祈ってる

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:43:39.84 ID:Dkuvyery0.net
自転車乗るから傘は邪魔なアイテムになった
徒歩で使うときも風強いときはなんの役に立たないしよ

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:46:45.79 ID:Uc9ltjcR0.net
コンビニでビニール傘を買ってるようなやつは出世しない

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:49:56.34 ID:eE4IhhCX0.net
>>1
傘や自転車は盗まれる
この理由も考察してください

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:51:48.39 ID:iCFagrmS0.net
ずっと手に持っていれば忘れないだろ
どこかに立てかけたり置いたりするから忘れるのよ

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:53:26.19 ID:IfUcpF/X0.net
傘を忘れたやつが傘ドロボーになるわけです

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:54:17.55 ID:iShbqW/t0.net
傘なんか盗まんよ
人が所有してた傘ってなんかばっちい
自分が使ってた傘ならくたびれても安心感があるね
傘が故障したら忘れたふりして店や駅の傘入れに残して帰る
そんな感じ

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:54:48.80 ID:kBtMMCvg0.net
ビニール傘はいいんだよ。
ビニール傘は共有財産だ。
ビニール傘なら仕方がない。
SCP-2772-JP

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:56:38.19 ID:FPlidgGM0.net
近所にちょっと出する時は長傘使うけど、
出歩く時は折りたたみしか持たん

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:59:02.69 ID:sPYwmy4d0.net
本質情報教えてあげよっか




まず学校に居たくないとか、その場所を嫌悪している場合注意が散漫化しやすい
それとやってる事全てに意味と責任が薄い場合も同様だろう

若い親がガキの面倒見きれなくて車に放置して殺す案件のように

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:59:51.91 ID:Yh4AZst+0.net
刀を背中に背負うように傘も背中に背負えば忘れない

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:00:12.26 ID:usheqNeH0.net
ボディバッグに折り畳み傘入れっぱなしだから忘れることはないな。
モンベルのちょっと良さげな傘だから使っても忘れないわ。

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:07:29.84 ID:R1NGhQPo0.net
傘だけは盗んでいいみたいなのは解せぬ
勝手に取るな使うな

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:11:42.04 ID:sPYwmy4d0.net
傘って割とギッチリ握るからコロナに一役かってそうやよね~

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:14:34.34 ID:uSqtNFj00.net
スーツで仕事する人は、一本は黒や紺のきちんとした傘もとうな。
雨雪の日のトータルコーディネートてやつだ。

俺はちゃんとした傘には名前を彫った上で、Appleのairtagつけてる。これで忘れない。

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:15:28.50 ID:8+nBJO5C0.net
この前ビニ傘2本持ち歩いてて
2本とも忘れてきたわ

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:21:28.38 ID:NF2MTIPX0.net
忘れる前に盗まれる

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:26:10.92 ID:cvgTGQ0N0.net
>>79
中学の指定のカッパすぐかびだらけになってトラウマ

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:28:25.55 ID:rQrLJ39h0.net
紙にハンコ押して切ったやつを傘の柄にセロテで巻いて貼ってあるんだが、これ絶対に盗まれない

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:31:04.05 ID:cvgTGQ0N0.net
>>128
偽造に使われそう…

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:33:50.37 ID:3jiWnj/s0.net
政府は傘を無料化したら盗まれたとかマイナスな言葉が減るからやるべき政策

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:38:33.14 ID:Cpau9Y1S0.net
>>125
エロいやつか?

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:39:54.13 ID:AbswAnaL0.net
>>16
進化をやめるなと言いたい
ドラえもんの道具にありそうなシャボン玉みたいなやつに包まれたい
それで海も入って行きたい

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:41:02.86 ID:w1uPT0/90.net
傘を盗まれたことない
https://pbs.twimg.com/media/FxXUakvaYAA4U7C.jpg 

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:44:07.03 ID:Kaa8QmR20.net
>>65
ネジと歯車も

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:44:34.72 ID:Xq6/7Fid0.net
しゃーない笠でも被るか

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:44:59.78 ID:pnb5HEPv0.net
>>6
俺は嫌いじゃない

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:50:47.17 ID:PNxyxU940.net
逆に「コンビニの傘立てに置いた傘がない・・・(´・ω・`)」って事も

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:50:58.51 ID:8Bc47txX0.net
失くしてもいいようにとビニール傘使ってるが、10年以上なくさずに使い続けて
ついに形が歪んできたので買い替えたわ
またビニール傘w

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:55:29.75 ID:bTFsS5li0.net
>>117
こういう奴、自分のが盗まれた時はギャーギャー言うクセに、急な雨降りの時だけこんな感じ どうしようもない奴

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:56:16.32 ID:O3iu7b6X0.net
くだらないスレ

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:57:04.98 ID:O3iu7b6X0.net
>>1
いちいち心理学者の分析やコメントを求めるほどのテーマでもないのに

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:58:36.45 ID:bTFsS5li0.net
>>124
仕事出来なそう(笑)

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:00:24.56 ID:B/CN2w/20.net
ディオもスピードワゴンもわりかし大切なこと忘れてるし、無理じゃね?

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:00:25.08 ID:Z6lX/BuT0.net
傘を忘れる時
傘もお前を忘れているぞ

気をつけろ

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:02:38.34 ID:m4V3Nw0W0.net
折り畳みは忘れないけどビニ傘は忘れる謎

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:06:05.53 ID:2ugdE5Px0.net
>>19
たしかに

それと処分が面倒だからわざと忘れる人がいる

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:06:07.55 ID:96r9gU3w0.net
>>133
昼飯買いにきた警官が見つけたら、ややこしいことになりそう

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:20:11.91 ID:2nxoXw6U0.net
それなりの傘だと普通にパクられるしビニ傘だと安いからな
忘れてもまぁいっかでおわる

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:22:35.02 ID:FgirdumC0.net
大昔、東京で傘立てに入れたら帰り普通になくなってた
友人には傘立てに置いたら盗られるのは当たり前といわれた

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:41:22.28 ID:5Cm1OFGA0.net
>>139
「ビニール傘ならいいかな」って認識になる怪異の話なんだけどなw
ちゃんとSCP-2772-JPって書いたのにマジレスされると反応に困る

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:45:24.39 ID:tNx1vVwq0.net
カイシャにロッカーあるなら折り畳みとか置き傘しておけるのに

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:33:35.85 ID:F15pm0vN0.net
>>149
残念ながら友人が正しい

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:35:42.07 ID:jVUxhaUE0.net
たぶん傘のことを邪魔だ不便だと思ってるからなんだよな
だから忘れる

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:44:41.13 ID:2sNsbsEo0.net
高い傘を買えと?

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:49:31.69 ID:XG73ssWF0.net
>>27
軒を貸して母屋を盗られる

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:51:32.69 ID:XG73ssWF0.net
>>61
ダイソーの客層を舐めすぎ

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:52:10.42 ID:u+qUXfXR0.net
忘れることはないが盗まれる

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:57:00.24 ID:RAsTkdsm0.net
自分も長傘は絶対忘れるので折りたたみの傘しか使わない
屋内に入るときはたたんで水漏れ防止の袋に入れカバンに入れてる

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:01:21.00 ID:uHn0uSIh0.net
折りたたみで解決

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:07:07.45 ID:W2YulwQe0.net
傘ってすごいよねぇ
役目を終えたらオートで知らぬ間に消えてる

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:29:48.93 ID:YhWgT9xK0.net
昔、凄く高くて良い傘を買って持っていったら誰かに盗られてしまった
仲間からは「良い傘を持ってたら盗られるのは当然だよ」と言われた
それなら、って親父が昔から使ってたボロボロの傘を持っていってたらそれも盗られた
仲間からは「そんなボロい傘は盗っても平気だろ、って思われたんだ」と言われた
しょうがないからコンビニで買ったビニール傘を持っていったらそれも盗られた
仲間からは「ビニール傘なんて誰のか分からないから持っていかれたんじゃないの?」と言われた

今は折り畳みの傘を持ってて、雨が止んでも折り畳んで肌身離さず持つようにしてる

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:30:54.91 ID:G6nLyEx40.net
一日ずっと本降りなら出たり入ったりしても忘れようがない 忘れたって外でりゃ必要性を気付くんだから 
ヤバいのは「出たら降ってない」状態 
傘置きに忘れるのは当然、店の中にいても邪魔で一旦どっかに立てかけて放置

だから結局、微妙な小雨降ったり止んだりの日はセオリーどおり折り畳み→バッグinでファイナルアンサー

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:39:14.98 ID:G6nLyEx40.net
電車で端に座って引っ掛けとくのは最悪
それも寝たらかなりの確率で忘れる
何度も経験ある
ラッキーにも他の乗客が傘持ってて気付くかどうか

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:52:22.35 ID:evNsKdYE0.net
長らく大事に持っていた髪の毛をなぜ簡単に手放すのか!?

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:00:57.08 ID:r3nDSlt70.net
自転車なぜ盗まれる?

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:03:52.98 ID:T/QEA1Xg0.net
イギリス人て傘ささないらしいな

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:06:29.75 ID:1XW0C9Pr0.net
両手使えるカッパでいいやん
これこそ傘の進化系

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:14:45.94 ID:xM5AV9wX0.net
産業心理学なんてあるんだな
それにしても雨がやんで傘が必要なくなるからだよ
やはり人間はその時点で必要のないものは捨てていくということだ
使い捨てというのが経済の消費の点でもよい
まぁしかしそうもいかなくてもったいないからな

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:36:55.66 ID:oj9dL/z/0.net
電車の中で寝るからだよ
寝て、降りる駅のアナウンスを夢の中で聞いてハッとして起きて降りる
傘を忘れたことに気づくのはドアが閉まってから

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:42:34.80 ID:n7epIZkg0.net
一本500円として1億4千万
チリツモだな

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:42:55.60 ID:kCFpZ3Hf0.net
銀行の傘立てに傘を忘れて1時間後に取りに戻ったが
傘泥棒と間違われなかったかと内心ヒヤヒヤ

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:49:07.01 ID:kCFpZ3Hf0.net
>>161
テプラででっかく名前を印刷したテープを持ち手に貼るのだ
かなりの確率で盗まれなくなる

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:56:54.36 ID:68P/LF6p0.net
持ち手の所に布製ガムテープ貼ってるから
意外と盗られない

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 04:39:15.57 ID:x2XlRKfC0.net
>>13
おい‼処分費かかるねん
(・∀・#)モウヤメレ!!

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 04:54:11.25 ID:Zv6kdh7r0.net
降るんなら家に帰り着くまで振り続けて欲しい

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 05:23:10.59 ID:wQV0uDY30.net
>>172
フルネームを貼っといたらマジに盗られなくなった
何で他人の傘を平気で盗むくせに
名前書いてあるだけで盗むの躊躇するんだろう
窃盗するような犯罪者だから平気で傘盗んで名前のシール剥がして使いそうなのに

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 05:26:38.92 ID:RVCS5fn30.net
俺は傘は新品じゃなきゃなんか気持ち悪いから使い捨てしても平気な安物しか使わないし忘れてもぜんぜん残念じゃない

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 05:30:20.73 ID:IUfngYC80.net
当たり前

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 05:36:17.90 ID:G6nLyEx40.net
ビニール傘のシェア化ってどっかでやってるの見たことあるけど、あれなかなか流行んないよね 
自分に置き換えて考えると、借りるときはいいが晴れた翌日に返すの億劫だもん
返す行為というより晴れてる日に傘を持ち歩くことに心理的障壁がある
結局借りても家にため込んじゃいそう

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 05:59:35.26 ID:BZwylXO00.net
寝不足や考え事してる日に忘れる

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:02:54.79 ID:dHduLKYK0.net
大丈夫、これから日本はどんどん貧しくなるから傘は高級品になる

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:20:20.34 ID:ZXAS59ci0.net
頭上に電磁シールドも展開できない貧乏人w

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:22:23.54 ID:vML9rtWe0.net
忘れないだろ普通は
無くてもそこら辺にあるもの盗めばいいとかトンキン思考だからじゃね?

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:29:04.29 ID:XI5Cwv/l0.net
ビニール傘ってビンボ臭くて未だに買った事ない。

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:31:33.16 ID:7uOvlXLR0.net
>>132
それは傘なのか?

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:38:53.83 ID:2nByT7L60.net
傘置きに置いておくと50%の確率で忘れるか盗まれる。
なので俺は折りたたみ傘を濡れていようがいまいがバックに入れることにしている。
もちろんこれで傘を忘れない。

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:39:07.82 ID:M1uBNYhz0.net
忘却は知性にとって欠かせない機能の一つだからな
情報は重要度が下がると忘却の沼に飲み込まれる

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:42:06.04 ID:m4V3Nw0W0.net
折り畳みのビニ傘なら忘れない
ただしたたむのが凄いメンドい

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:48:18.29 ID:QFRVQ7Fw0.net
傘って高いじゃん

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:00:35.85 ID:ipZ9FWso0.net
少し良い折りたたみ最強。
長傘なんか邪魔になるし盗まれやすいし、近くて盗られにくいところにしかさしていかないわ。
スーパーやコンビニでも傘立てなんか入れず持ち歩くようにしてる。

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:02:33.95 ID:fXgK+C5Y0.net
古い傘はわざと忘れる

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:03:33.80 ID:sUwc2zgY0.net
>>65
東京五輪のときに頭に載せとくタイプのやつなかった?

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:07:51.93 ID:Y+2bIyNV0.net
伸びねえスレ

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:29:24.29 ID:/BJBl5Fv0.net
35,000円の傘使ってるから忘れた事ない

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:30:57.51 ID:iXPfXBxs0.net
>>16
傘と自動車のワイパーは機構としては完成していて、新素材が開発されることくらいしか発展しないらしい。
中学校の時、理科の先生が熱弁してた。

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:33:59.16 ID:3+5Jr8Zo0.net
常に折りたたみ傘入ってるから忘れる事なんてないわ。

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:35:46.88 ID:+8s4gLCB0.net
満員電車に雨べっとりのビニ傘持ち込むガイジまだおるな
発達障害かなんかやろ

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:42:32.43 ID:Brc/iOI40.net
>>190
紳士用で少し小さいサイズ(110cm)なら折り畳みでもあるからねぇ。
折り畳んでもちと大きいけど、折りたたまないの持つよりはコンパクト。

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:43:07.74 ID:rDzXtBSZ0.net
昔と違い降りたみ傘でも十分強度と大きさがある

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:57:41.30 ID:Fk3uZLDa0.net
>>1

勿忘臺灣

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:58:21.65 ID:Fk3uZLDa0.net
讀めないある…“( `ハ´)

202 :通りすがりの一言主:2023/06/12(月) 08:05:29.88 ID:C3tOb2Qo0.net
>>1
パクったやつをいらなくなっから捨てとるだけちゃうか?

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:10:55.33 ID:lPQaRMQd0.net
〜〜忘れそうだから言ってと家族や友人によく頼まれるけど
他人のことまで覚えられないしプレッシャーなのでやめて欲しい

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:11:53.80 ID:UwieCvGt0.net
>>3
これがあるから肌身離さないのが正解

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:27:07.71 ID:Dceqwzw90.net
ちょっと高くてお気に入りの傘だと忘れないよ
わざとそういうのを持つ

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:35:50.67 ID:naDxciUM0.net
普段持たないから天気が晴れになると行動から抜けるんだろ

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:44:34.48 ID:dutCUZCa0.net
ダイソー絆創膏をスマホに貼り
「傘」と書いておく

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:46:50.30 ID:dutCUZCa0.net
>>167
・強風耐性
・蒸れ耐性
・天然素材
これらを兼ね備えた21世紀の最新雨具!!

蓑笠

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:47:21.70 ID:D5z01CpW0.net
雨があがったからだよ

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:48:05.44 ID:dutCUZCa0.net
>>176
持ち主が襲ってくるからだろ

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:49:58.04 ID:V/NIIUl20.net
止まない雨はないじゃない
忘れない傘はないじゃない

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:27.94 ID:AZ4gr7XA0.net
晴天で貸しつけ土砂降りで取り上げる日本という国

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:24:18.67 ID:VRQggNQM0.net
ビニール傘を牛丼屋のカサ立てに入れておいて何度か持って行かれた経験があるので柄の部分にビニールテープをわざと汚くベタベタに巻きつけておいたら持って行かれることが無くなった

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:40:41.39 ID:WqDn+rqF0.net
うちの爺様は、家の中に見知らぬ傘を増やしていく

傘をこれ以上、家に持ち込むな!と怒ると
どうもスナックで飲んでて雨が降ると、
店のままが、前の客が残した古傘を渡してくるのだそう

ますます、いらねえよクソ傘

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:26:52.89 ID:3aDdLXIE0.net
名前と電話番号書いとけば忘れない
忘れちゃいけないと思う
自転車もそうだな
昔は個人情報漏れまくってたが

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:37:15.52 ID:hXJD++wP0.net
>>49
関西の自転車おばちゃんは開放されてる

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:39:16.73 ID:J9Wrumpf0.net
傘なんか持ち歩くから忘れるのさ

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:52:56.46 ID:viO+bFaQ0.net
忘れるのは仕方ない。諦めがつく。最悪なのはコンビニの傘立てなんかで数分の間に盗まれた場合

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:50:59.06 ID:hAEsvFvC0.net
ゲリラ豪雨が当たり前になった今は折り畳みの傘持って歩くのマストだろ?

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 16:55:55.92 ID:AZ4gr7XA0.net
用が無くなれば有難さを忘れるのさ、人も傘も。

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:26:39.89 ID:PtTmRbE/0.net
>>190
今の折りたたみ傘は軽いのあるから
カバンに入れて常時持ち歩いてても
そんなに気にならないしな

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:24:12.37 ID:wGbROMVr0.net
傘と自転車はホント盗まれやすい。盗まれたらちゃんと被害届出すべきだな。日本の本当の治安が分かるだろう

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 07:28:11.46 ID:0sC3FjrQ0.net
>>27
貸してもいないのに、無理矢理に軒先に入り込んで、
更に母家に入り込んでくる

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 07:55:51.29 ID:07h0wwg10.net
>>207
買い物の予定は俺もそうしてる。>>1の先生が言う「面倒でもとにかく身に付ける」は
高齢になって役立つ。鍵やポーチとかね。

女性はポケット少ないから、置く場合はとにかく目に付く場所に。棚X、床の真ん中〇

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:00:21.30 ID:P4el85030.net
出先の傘立てなんて使わない

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 08:09:51.54 ID:2+8Zov2J0.net
傘といえばヒヨごん

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:26:25.09 ID:CnOvNw8e0.net
思い出はいつの日も雨だから

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 09:29:29.40 ID:oVSQ/Smz0.net
雨は冷たいけど濡れていたい

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 10:29:13.68 ID:nRfALMVX0.net
折り畳み式の方が便利なのに何でみんな使わないのかな?
結構大きめの奴もあるしね

230 :通りすがりの一言主:2023/06/13(火) 12:13:29.91 ID:RNvl5jmS0.net
>>228
ついでに体も洗うんだろ?w
>>229
仕舞うのが面倒くさい。大きいのは重い。濡れた状態で収納できない。電車なんか乗ってると中途半端な長さで持ったままにしにくい。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:32:36.34 ID:N3b+rp6C0.net
>>230
慣れたらそうでもないよ
水分吸い取る袋に入れてカバンに入れた方が邪魔にならないけどな
濡れた傘持ってる方ががズボンとか濡れるでしょ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 14:55:23.94 ID:oVSQ/Smz0.net
>>230
通じなかった……

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:03:08.50 ID:DXD8D+xE0.net
安くない傘でも忘れるよ
値段は関係ない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 15:27:22.93 ID:N3b+rp6C0.net
>>228
森高千里でしょ

235 :通りすがりの一言主:2023/06/13(火) 18:02:52.02 ID:RNvl5jmS0.net
>>231
折り畳みはバッグパックに常備してあるよ。
朝から降ってれば普通の傘を持って出るけど、降ってなければ持って出ないよ。
まあ、雨予報だと普通の傘持って出る人が多いと思うけどな。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 18:14:49.94 ID:T2UEhr2M0.net
一度も雨止んでないのにコンビニに傘の忘れ物いっぱいあるよな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 18:20:10.26 ID:N3b+rp6C0.net
>>236
あれ捨ててるんだよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 00:49:51.90 ID:7gqWLOXz0.net
1万以上の傘使えば忘れないよ、俺は高級傘気に入って今は9本目

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 00:57:29.68 ID:NmqM7cXH0.net
>>237
そうなんだよね
1回取りに行ったら
もうなかった…

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 05:06:58.13 ID:EQ1vAZ8u0.net
傘パクはクズの証明
クズ専用の島を用意して島流しにして欲しい

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:28:39.33 ID:iXGHJn8f0.net
酷い奴は自分のボロ傘をわざと忘れ(捨てて)他人のキレイな傘をパクる

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:40:27.34 ID:HcZpbHy80.net
>>239
コンビニで働いてた時に雨が降ると傘立てを出すんだけど、雨が止むと引っ込めるから何本か忘れ物があるんだけど、保管しててもほとんど取りに来ない
壊れてたり古い傘とかだから良いのだけ取っといて後は捨ててた

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 11:15:24.73 ID:q0Jp+bYE0.net
盗ませる用の穴開き傘をおくやなw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 12:07:51.85 ID:zKo+H1ma0.net
>>238
いい仕事してるじゃねえか..

総レス数 244
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200