2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】9か月前のヤマザキ食パン、カビ一つないのはなぜ? 「保存料は使用していません」山崎製パンが理由を解説★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/06/11(日) 18:22:30.95 ID:iC5s4pEa9.net
 車内から発見された昨年購入した食パンがカビ一つ生えていない――。そんな驚きのツイートが話題になっている。SNS上では「なんでやろ」「不思議でなりません」と疑問の声も聞かれたが、いったいどういうことなのか。製造元の山崎製パンに聞いた。

 発端となったのは先月27日のとあるツイート。投稿者が息子が所持する車を掃除していたところ、車内から山崎製パンの商品『ロイヤルブレッド』が見つかったというものだ。写真に写った『ロイヤルブレッド』はカビ一つ生えておらず、生地も真っ白。先ほどまで店頭に並んでいたといわれても違和感がないほどだ。しかし、賞味期限は2022年8月11日となっており、投稿時点で9か月以上が過ぎた状態である。

 このツイートは5日午後3時時点で約9800件のリツイートと約3.2万いいね!を記録。「すげええええええええ!」「ヤマザキの工場は清潔」「どんな味がするのかな?案外焼いたらイケるかも?」「車の中に1年とな…」といった声の他、「嘘だと言ってくれ」「恐ろしい」「これは食べるものじゃ無い」など否定的な声も上がっていた。

 いったいなぜ、9か月以上前のパンにもかかわらず、カビが1つもないのだろうか。ENCOUNTの取材に対し、山崎製パン株式会社広報担当者は、「カビが生えない理由の第一は、パンの表面にカビ胞子の付着がなかったためです。今回のツイートの件については、食パンにカビ胞子が全く付着していないものであったと思われます」との見解を示した。

 食パンにカビが生える原因について、担当者は「食パンの製造は、通常200~250度で30~40分間の焼成(しょうせい)工程があり、その際の中心部の温度は95度を超えるため、たとえ焼成前にカビ胞子が付着していたとしても、焼成により死滅します。このため、焼成後の冷却、スライス、包装工程で、空気中に浮遊するカビ胞子等が食パンに付着した場合に、カビの生育が始まります。また、お買い求めいただいてから袋の開封後に手で触れることなどで、カビ胞子が付着することもあります。カビの胞子がパンの表面に付着し、胞子が発芽・生育して集落(コロニー)を作ることにより、肉眼で見える大きさになりますが、カビ胞子が全く付着しないものにはカビの発生がありません」と解説。

 さらに、「食パンは、ロングライフ製品に使用するようなバリア性のある包装紙を使用していないため、日数の経過とともに食パンの水分が徐々に包装紙から蒸発し、カビが生えない水分活性値(細菌が増殖しやすいかどうかを判断する目安)以下になったことも要因として考えられます」と、別の角度からもカビが生えていない理由を分析する。


ENCOUNT編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/918aa799da8fd2f9b3021f3cf2c2aaea20252db1
2023/06/10(土) 14:50:17.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686376217/

>>2に続く

2 :シャチ ★ :2023/06/11(日) 18:22:40.21 ID:iC5s4pEa9.net
 山崎製パンでは、製品中にカビが生える、または混入しないために徹底した衛生管理を行っている。「パンに付着するカビ胞子の数は、パンの焼成後の製造環境の清浄度合、清潔度合で違いがあります。このため当社では、工場での製造時のカビ付着を防止するために、各製造機器に清掃手順書を定め、決められたスケジュールにより清掃を実施し、衛生的な製造環境の維持向上に努めています。また、当社の食パンは、包装工程で1斤ずつ袋詰めして密閉しています」。安全に食することができるようにする企業側の努力を説明した。

 今回の一件では、食パンに使用されている添加物が影響してカビが生えていないのではないか、との意見もあった。これに対して山崎製パンは「食品の腐敗や変敗の原因となる微生物の増殖を抑制し、食品の保存性を高めるために使用される添加物としては、保存料と日持向上剤があります。食パンのカビ発生を抑える保存料については、当社では食パンの風味等への影響があるため、使用していません。また、日持向上剤についても、多くの食パンには使用しておらず、今回のツイートの『ロイヤルブレッド』にも使用していません」と一般に使用される添加物2点を例示した上で、不使用であることを強調した。

 列島では北陸、東北南部・北部以外の地域で梅雨入りが発表された。これから夏に向け、食品を管理するにあたっては、高い気温と湿度には注意を払わなければならない。

 もちろん、カビが生えていなくても賞味期限は決められている。あらためてパンの適切な保管方法についても聞いた。まず、直射日光のあたる場所や車内などを挙げ、「著しく高温になる場所での保管や高温多湿での保存はおやめください。また、開封後は消費期限にかかわらずお早めにお召しあがりください」と指摘。

 さらに、食パンがどうしても余ってしまいそうなときは、冷凍保存を推奨。「パンの生地に含まれるデンプンは0度~4度の温度帯で固くなり、食感のパサつき、味の低下が最も早く進むといわれており、冷蔵庫での保存はおすすめできません。食パンを1枚ずつラップに包み、冷凍庫に入れ、冷凍後は1週間から10日程度でお召しあがりください。トーストされる際はラップをはがし、凍ったままの製品を温めたトースターで加温してください。自然解凍する場合は、ラップで包んだ状態で常温解凍してください」とのことだ。

 たゆまぬ企業努力に感謝しながら、おいしい食パンをいただきたい。(おわり)

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:23:52.75 ID:23F8lZRU0.net
カビ以上の毒で制してるのか?

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:23:55.49 ID:Se2Dmnez0.net
あの形容し難い味は保存料なしで出していたのかよ

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:24:09.17 ID:HSTdP1d00.net
臭素がー
マックがー

これ言う馬鹿が必ず湧くスレw

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:24:50.99 ID:g8YTwWHo0.net
イーストフード(海外禁止薬物)

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:25:32.71 ID:kV9vTSuM0.net
お前らだって髪一つないけど、普通に人間やれてるじゃん

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:27:00.21 ID:Vxcm6t0g0.net
真空パックってわけでもないのに胞子が入らんもんかね?

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:27:57.87 ID:S3xBgI+Z0.net
こおろぎ入りパンだったらコオロギだらけになってた

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:28:13.26 ID:V/UJNJ8C0.net
メイトリックス「もう会うことは無いでしょう。」
カービー将軍「…。」

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:28:21.81 ID:k6B0q9Lo0.net
カビらない方がおかしい

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:28:28.41 ID:3RX7/54y0.net
水分が抜けてしまうってことは美味しさは保存されないのか、残念
やっぱりすぐ食べないとな

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:29:11.97 ID:S3xBgI+Z0.net
>>8
入ってもカピカピだから繁殖しなかったのかもって1に書いてあるやろ

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:29:17.21 ID:fl5hq0Uw0.net
七不思議

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:29:25.43 ID:D1gsYSFs0.net
マックドナルドのハンバーガーもカビないんだっけ?

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:29:54.40 ID:My41HErP0.net
んで
食べられるのか
 
重要な点を落としてるぞ

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:30:07.60 ID:dXHZ8thI0.net
おまえら 国会の答弁みてないだろ?w

ばぶばぶばぶばぶばぶばぶばぶばぶばぶばぶwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:30:45.70 ID:hRmj+J5F0.net
昔は4月に寮に入った来た新入生がよく食パンカビさせて
そのままごみ箱に捨ててたものだけどな

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:31:17.87 ID:p3r9iorr0.net
>>2
個人店の商品が好きなんだが
この徹底的な衛生管理は
個人店では無理なんだよね
豆腐や揚げも工場生産のやつは
消費期限2ヶ月くらい超えても実は腐らない

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:31:34.22 ID:3qIkNVqJ0.net
カビない理由は
( ゚Д゚)ヌルポ!

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:31:34.41 ID:vg/tL0PL0.net
カビすら食わない

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:31:36.63 ID:8XaVZrb80.net
色々入ってるもんな
スーパーのパンはPASCO一択

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:33:08.42 ID:fbBfi+vr0.net
明日消費期限のあんぱん、小倉パン、ジャムパンがあるけどどうしたらいい?

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:33:45.44 ID:Y2QLVhYb0.net
パンを無菌で作るってしゅごい

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:33:50.58 ID:15oI1gk70.net
開けたら流石にカビ生えるよ

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:34:01.91 ID:CFZXa7Ie0.net
結論 カビ

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:34:09.65 ID:lstb5vmR0.net
カビ食うか
カビ防ぐ薬品食うか言われたら
薬品選ぶかな

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:34:19.09 ID:tROHv+cW0.net
>>16
万一のことがあると困るから自己責任で

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:34:59.20 ID:rZhNbD6V0.net
>>19
最初から最後まで人の手ノータッチが必要だしね

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:35:32.94 ID:yGm1DZF+0.net
しゃちょが自社製品は絶対口にしないと公言しているヤマザキ

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:36:25.41 ID:zZnchFUI0.net
>>23
1日や2日ぐりいなら大丈夫。
冷蔵庫に入れてたら少しぐらいは持つよ。消費期限切れ食べても腹壊した事ないし
ただ5日ぐらいは辞めた方がいいかもね

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:36:41.85 ID:Y2QLVhYb0.net
>>7
 /⌒丶  
(ノノノノノノ丶  残念でした
 (´・ω・)   ハゲてな~い
 |∪ ) 目

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:37:26.44 ID:dXHZ8thI0.net
>>23 小倉パンをバイキンマンにしてアンパンマンとジャムパンマンで戦って食べながら遊ぶwww

すぐ食べないように 4等分にしてから
やるといいと思った 

4回最大でできるよwww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:39:34.41 ID:tJlL1bqx0.net
結局、カビの胞子が絶対に入ることはないとは言ってないんだよね?

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:40:02.74 ID:sPYwmy4d0.net
ランチパックもやけど粘土の味がする

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:40:20.05 ID:JvHJcePo0.net
日本の食品添加物って
欧米の10倍の添加物が認められてる
農薬も同じ
毒物ホイホイ国家だよ

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:41:00.62 ID:HSTdP1d00.net
市中のパン屋は汚いと言う事やで
意識高い系の女が気取って有名なパン屋で
買ってるけど
あと日本人の9割近くはグルテン
不耐性だから小麦食うと体調不良になる

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:42:46.12 ID:g2BB02y/0.net
ゴミ部屋のデブがパンのカビの心配w

39 :ぴーす:2023/06/11(日) 18:42:55.69 ID:SltZacal0.net
メーカー不明だけど賞味期限のきれたデニッシュの網の内側がかびてた

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:44:07.47 ID:bRtY/oim0.net
9か月前どころか一番最初の東京マラソンで貰ったピーナツサンドが
この前死んだ爺ちゃんの押し入れから出てきたが
昨日作ったみたいに綺麗でそれからヤマパンは一切買ってない

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:44:17.37 ID:afHo/8bV0.net
99: もぐもぐ名無しさん [sage] 2021/05/10(月) 00:49:45.27

20/9/20  ぷちっと麦入り食パン
3枚入り食パン。ハコの下に隠れてたのが今になってみつける
袋外から見てもカビておらず興味本位で開封
中から出してみてカビなし、異臭なしで一口かじる、普通のパンだな・・・
焼いてみる、マーガリン塗る。完食

h、だがオススメはしない

21/3/3 ロイヤルブレッド
袋外から見たら問題なかったが開けると袋から見えない部分がうっすら白い。
白いパン生地に白カビがはいりこみまくってモロくなってすぐちぎれる
表面にでないからかあからさまなカビ臭はしない。
ともかく食える以前の問題。廃棄。

賞味期限をぶっ飛ばせ!!103
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1615185715/99

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:44:18.42 ID:Ow/h7OSZ0.net
バイトばかりに働かせてる

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:44:26.87 ID:loy/a0o00.net
開封しなければどうと言うことはない

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:45:20.42 ID:eEI6Wmwd0.net
>>8
真空パックでも真空にする前は大気中にあるんだから
胞子がある環境なら入るだろ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:45:23.83 ID:ZaVaB8kU0.net
カビ「なんだこれ」
ヒト「パン!」

カビ「パンなのか」

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:45:47.42 ID:+6gQvTEn0.net
昔、ドラッグストアでバイトしてた時の話な

棚卸してたら棚の裏に
埃まみれのラ●チパ●クのツナマヨが落ちてた
日付を見たら一年前
中身はカビひとつ生えてない


コレは食いもんじゃないと確信したわw

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:45:55.70 ID:fbBfi+vr0.net
食べられるカビが生えてこないかね

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:46:29.38 ID:HxpyHiJ60.net
ヤマザキパンを各自治体は災害備蓄用食糧として保管した方が良いね
もう乾パンはいらない

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:46:51.64 ID:0Zq4xhqk0.net
>>35
病院いった方が…

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:47:17.93 ID:yGm1DZF+0.net
>>37
昔から毎日うどんを喰ってる香川県民は耐性持ち?

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:47:34.00 ID:JtxZyfhl0.net
>>20
ガッ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:47:58.42 ID:zP41fvPf0.net
ヤマザキ脅威のメカニズム

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:48:07.26 ID:sI1nHzgA0.net
腐らないマック定期

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:48:15.28 ID:Vxcm6t0g0.net
日本人は昔から小麦食ってるよ
むしろコメを庶民まで食いだしたのは江戸時代からや

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:49:04.56 ID:olCtyv6b0.net
>>49
飽きるぐらい食えばわかる紙粘土みたいになってる

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:49:19.81 ID:gT6/++3e0.net
なるほど無菌室と同じならカビ菌がいないから生えようがないよな

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:49:54.03 ID:aYryqTrA0.net
>>50
どうかな 小麦圏の人の方がアレルギーは出やすいし

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:50:03.19 ID:dISwUTZ20.net
食べても大丈夫なのかな?
カサカサのパサパサだろうけど
水やお茶につけても食べれるし
常に買い置きしておけば
保存食になるね

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:51:28.75 ID:UiPjB6960.net
>>46
すげえな
いくら理屈で説明されてもやっぱ加工食品ってやばいんだなって感じる

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:52:04.21 ID:NmdlC+ha0.net
>>23
今夜食うか冷凍

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:53:02.93 ID:dapS/psS0.net
>>8
空気の対流がなければ、菌は入らないよ

積極的に押して膨らませてを繰り返さないと、入らない

62 :!ninja:2023/06/11(日) 18:53:20.46 ID:FHwoCqF70.net
小学生の頃は当たり前のようにカビ生えた所だけムシって捨てて食べてたな

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:54:02.57 ID:RqpHl7Es0.net
加工食品危ない!とかああいうのは宗教みたいなもんだからいくら理屈を説明しても無駄

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:54:12.54 ID:71Fd4T560.net
切りモチもカビないし徹底した梱包なんだろ。

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:55:01.42 ID:H3PvU2xI0.net
>>46
缶詰だったら1年前でも平気で食えるでしょ
未開封だったら、山崎パンは缶詰と同じ
完全に菌もカビ胞子もない状態でパックしたから腐らない、ただそれだけ

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:55:08.01 ID:OpQWKn+H0.net
おいしくするために添加物を使うのは当たり前
どんどん使うって昔のヤマザキの社長が言ってたな

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:55:26.81 ID:lGafSre70.net
カビは生えなくても腹壊す時は壊すから気を付けろよ
ランチパックで1日苦しんだ

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:55:57.22 ID:olCtyv6b0.net
特にランチパはオーブンでカリカリに焼いたらめっちゃうまいしカレー味だと更に美味みますけども


やっぱり生地が紙粘土臭いのよね

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:56:17.98 ID:dapS/psS0.net
最近の小中学校ってパスツールの実験って習わない?

俺、高校で生物取ってないから小中学校で習っったと思ってたけど、勘違い?

70 :!ninja:2023/06/11(日) 18:56:35.07 ID:FHwoCqF70.net
>>49
舌が鈍感なんだね
コンビニ弁当は薬品の味
もち米は苦い味
牛乳もたまに苦い
コーヒー飲んだらションベンがコーヒーの匂い
感覚が鋭いんだな

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:56:49.05 ID:qFQ9GOuj0.net
未開封で密封されてたらそうなるの?
開けて触ったやつは無理よね?

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:57:56.41 ID:mNV+UCj40.net
ヤマザキ、ロッテと言えばトランス脂肪酸やらショートニングやらで悪名高いやろ。

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:57:56.83 ID:oqNPVBK+0.net
臭素酸カリウム



誤魔化しても無駄だよ

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:58:17.54 ID:0uBjohZB0.net
>>11
自作パンは生えるわ

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:59:54.76 ID:n3Wvtj/Z0.net
下手なオーガニック食品より腐りにくいカップ麺のほうが安全かもしれない
カビと添加物どっちが発がん性高いんだろ?

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:00:02.76 ID:olCtyv6b0.net
いや、焼いたら特に紙粘土の味がするのは
もしかしたら薄力粉混ざってるからかもしれんあわよくば片栗粉とか強力粉も

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:00:14.85 ID:D+npOn4/0.net
焼き上がりから包装までクリーンルームなんだな
やっぱりヤマザキを信用するわ

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:01:09.04 ID:dapS/psS0.net
>>72
わいはショートニング大好き

ショートニングの何が悪い!!
発がん性なんてどうでもいいいぜ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:01:50.52 ID:q2SWBFos0.net
「私が家でパンを焼くと、すぐにカビが生えるのに、ヤマザキのパンはカビが生えない。食品添加物まみれに決まっている」と主張した女性に対して、「手作りパンにカビが生えるのは、あなたの台所が汚いからです」と鈴鹿医療科学大の長村洋一教授が一喝」

https://president.jp/articles/-/30078?page=1

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:03:05.66 ID:olCtyv6b0.net
パンって酵母使ってるしただでさえ腐りやすい食べ物なのに腐らないのは素材自体に問題があるだろう
完全なる干物レベルのものに油とソースつけてるだけか、あるいはもう食べ物と言えないレベルか

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:03:23.59 ID:JJmHTWtS0.net
でも添加物が~ってバカが言い出す流れだろ

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:04:17.65 ID:bmEB0kGE0.net
ネタ元の他のツイみてみ

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:04:35.16 ID:olCtyv6b0.net
臭いのしないプラスチックの粉末練りこまれてるようなもんか

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:04:40.06 ID:lCeEJrie0.net
>>78
そんなに発がん性気にしないならコールタール丸呑みできる?

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:04:42.59 ID:iVBfI6DB0.net
>>79
いくら説明されても、この手の意識高い人は、また時間が経てば添加物がー!と喚いてる。
バカでもわかるように説明に工夫したところで、そもそもバカは説明を聞いてない。

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:05:01.74 ID:olCtyv6b0.net
実際に働いとるやつの密告あったらおもろけどねw

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:05:34.97 ID:tO6rCg2F0.net
夏場に車の中でローストされてるからカビない  
布団乾燥するのにもおすすめ 

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:05:37.87 ID:dapS/psS0.net
>>84
コールタールって旨いんか?

不味いものなんて、口に入れないよ

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:05:43.19 ID:gT6/++3e0.net
>>81
添加物の危険性なんて水を何リットルも一気飲みする方が遥かに危険だと気づかない馬鹿な連中だけ

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:06:20.23 ID:olCtyv6b0.net
>>87
クソほど秒で腐る

ワイはそれで虐待されとったからわかるわ

91 :名無しさん@13周年:2023/06/11(日) 19:39:23.69 ID:AReO2kdWM
日本産はちゃんと密閉されて中でカビや虫が育たないように
作ってあるってことだよ
よく韓国産で中で繁殖してる画像上がってるだろ

92 :名無しさん@13周年:2023/06/11(日) 19:40:21.34 ID:AReO2kdWM
韓国産のが安全ってか?w

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:06:51.52 ID:TNGkd01m0.net
>>46
パンのカビよりも
ツナマヨが腐敗しないって…
どんなマジック?www

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:07:03.04 ID:gT6/++3e0.net
>>84
こういう極端な事を言う馬鹿ってどこにでも湧いてくるものなんだなw

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:09:27.11 ID:dreGI3pa0.net
食パンなんて消費期限が極めて短い食べ物
カビが生えなかったから何なんだって感じだが

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:09:34.25 ID:dapS/psS0.net
>>93
マヨネーズは、卵を腐敗させないための技術
油そのものはカビが生えない

カビ菌の無いところで梱包されてれば、カビは生えないんじゃね?

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:10:03.51 ID:O33TGQp50.net
コオロギパン作ったとこの食うくらいなら
ヤマザキパンでいいです

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:11:06.11 ID:wy4ANYWq0.net
コオロギの粉入ってるのはPASCOだっけ?

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:11:21.10 ID:L8fuk6n60.net
ランチパックとかってヤバイもの平気で食ってる奴は語るな

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:12:07.80 ID:bCCywmml0.net
山崎でもパスコでもパン自体に水分と栄養あるし
1,2週間で普通にカビるぞ

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:12:25.04 ID:MgelA8Cu0.net
えぐい添加物使わないと美味くないって社長自身が言ってるだろ

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:13:20.39 ID:cKyQgjZU0.net
pH調整剤だろ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:13:29.65 ID:lGafSre70.net
>>99
ランチパックのチョコ系すこ

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:15:18.63 ID:olCtyv6b0.net
ぽまえらさぁ、w

アンコチューブ食えよwwwwww腐らないし栄養マンテンでいいぞ

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:17:03.81 ID:iVBfI6DB0.net
>>94
意識高い系は、往々にして量の概念がない。

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:18:50.92 ID:ctX4I4hc0.net
>>95
焼成して窯出ししてケースから出して放冷してカットして密封包装までのライン全てをほぼクリーンルームみたいな環境を構築維持してることかな

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:21:30.65 ID:olCtyv6b0.net
まあもう二度と食うことはねぇな


だって何言っても味が粘土にしか思わんから生地が

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:22:26.76 ID:VE/dve0W0.net
フランスパンはカビたよ
素手で触ったからかな

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:22:40.00 ID:vi55/lTV0.net
9カ月も掃除しない方が驚きだよ

パンの中でも乾パンは缶詰並みに日持ちするからな、10年は平気

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:23:13.41 ID:VE/dve0W0.net
マックのハンバーガーも半年落ちてたの見つけたけど原型のままだったよ

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:24:45.12 ID:tO6rCg2F0.net
大根置き忘れた時は腐って酷い匂いがして気が付いた 
水分多いとダメだな 

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:26:06.20 ID:KYpFhz0g0.net
投稿者の息子が車内に何ヶ月もパン放置したり親に洗車させたりしてる方が怖いけど

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:27:51.62 ID:gaaK59X30.net
>>108
触る以前に触れるような状況なら、そりゃカビるよ
目に見えないだけで、そこら中に胞子飛び買ってるんだから

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:29:25.99 ID:VE/dve0W0.net
>>113
いや、うちでは開封してないけど賞味期限+2日でカビてて逆に安心した

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:30:16.50 ID:4EWB+R860.net
納得できない人はつまりカビは食べ物さえあればなにもない空気中から自然に発生するって主張なんだろ
アリストテレスの自然発生説だな

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:31:34.09 ID:l8yfvifk0.net
自分も車内に惣菜を1週間ぐらい置き忘れた事あるけど、パック詰めされてて空気に触れないからか見た目全く何も変わっていなかったな…

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:36:03.32 ID:FY6ycC0W0.net
大手パン工場の冷却、包装室の空気清浄化の本気度はガチ。
たぶんそのままICチップ作れる。
だけど、期限後のパンは見えるレベルでカビが育成しないだけなので
期限過ぎたら食べちゃだめよー。

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:38:01.24 ID:olz48sZe0.net
ぱすこの工作記事?

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:41:15.73 ID:bQM4lNTd0.net
まあ保存料ではない何かを使用してるんだろうな
怖くて食べられない

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:42:26.89 ID:loy/a0o00.net
腐ってもないの?親戚のよく山崎のパン食べていた人が痛風になった。だから山崎のパン絶対買わないようにしている。

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:43:19.81 ID:qzD0jOXU0.net
>>119
そんな薬品があれば、お風呂掃除はもっと楽だっただろうにな

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:44:23.39 ID:Tu1qDCIR0.net
コロンビアでサバイバルした子の前に置いてみろ

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:44:40.44 ID:0pQnobmR0.net
ヤマザキのパンはホントに腐らねーよな
お供えであんぱん1ヶ月放置してもそのまんまだもん
アレお供え用に重宝するべ

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:44:51.33 ID:gaxzl8q10.net
>>3
開封してない以上胞子が入らないからカビも生えない。

以上。

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:46:35.45 ID:qSanO4sV0.net
>>1
プラスチックでできてるからに決まってんだろタコ

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 19:46:54.85 ID:gaxzl8q10.net
>>123
天然酵母パンはどれくらい日持ちする?長持ちするって本当?
白神こだま酵母
shop.sala1.jp ? ホーム ? コラム
2022/09/12 ? 1.2 パネトーネ種のパンなら約2週間?1ヶ月!
1.3 焼成後に冷凍したパンなら最大1年間日持ちする! 2 天然酵
母パンを日持ちさせるなら冷凍保存が最適!

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:06:11.76 ID:EJuYviD50.net
>>120
山崎パン以外は食ってなかったのかよ

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:08:29.65 ID:ypCtLbpX0.net
>>35
ランチパックなんて食ってたら寿命が縮まるぜ

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:08:46.91 ID:MdLRwBf00.net
パスコ食うぐらいならパンなんて食わねえわ

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:11:43.33 ID:DCqV+9ww0.net
>>15
ポテトだっけ
水分が無いからカビないとか言ってたけど
まあ俺は食わないわ

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:12:42.00 ID:fbBfi+vr0.net
カニパンも寿命長いよねカワイイし

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:12:42.69 ID:lE74ay5H0.net
完全に論破してんだな、すごい

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:18:16.91 ID:UkmwM/W60.net
車内が高温になった時に殺菌されたとか

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:21:07.66 ID:sIlkSKj90.net
ラインに人も入ってるだろうに無菌とかあり得るんか

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:23:52.87 ID:hThet0Gq0.net
何十年もののワインだって腐らずに飲めるんだしな

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:24:46.82 ID:hThet0Gq0.net
缶詰も腐らないだろ

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:24:58.52 ID:vlXaIrV70.net
俺も食べようかと買っていたロイヤルブレッドと他の食パンを途中で飽きて放置してたけど、確かにロイヤルブレッドは綺麗なままだったわ
袋をあけてた他の食パンはカビが生え始めてたけど

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:25:30.50 ID:pdd8gMF40.net
添加物おばと保存料おじが負けましたwwww

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:26:16.98 ID:hThet0Gq0.net
家で作ったカレーは数日も経てばウェルシュ怖いけど
レトルトのカレーはまったく平気

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:27:44.23 ID:hThet0Gq0.net
>>134
500度の熱風で殺菌してから入るのでは

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:28:47.47 ID:qsItNOd+0.net
缶詰みたいなものか

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:29:30.31 ID:hThet0Gq0.net
ペットボトルの水も腐らない

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:31:19.03 ID:qsItNOd+0.net
>>15
あれはバンズがパサパサですぐ乾燥するから腐らない
水分が逃げないようにジップロックにいれたりすると腐る

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:31:45.05 ID:qCEaDSVN0.net
社長は絶対に自分とこのパンは食わんらしいね

そもそも袋に穴をあけていてもカビ生えんだろ

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:35:07.19 ID:gaxzl8q10.net
>>144
レトルト...w

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:36:22.07 ID:6hjQhZnm0.net
大抵のこの後の展開
カビない

あれ?じゃあ賞味期限半年に伸ばしても大丈夫じゃね?

カビ以外の別の何かのトラブるで問題に

やっぱり駄目じゃないかーギャーギャー

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:38:32.73 ID:UbMBe4210.net
まあそらそうよねとしか

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:39:21.12 ID:vRTKMxSI0.net
マクドが全くカビないのはガセか?

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:39:30.43 ID:3DA4NV6p0.net
山パンの話って毎回盛況だけど気になるなら短期バイトしてみればいいのにっておもうわ

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:41:28.18 ID:PFvfDY/30.net
冷蔵庫に入れておいた油揚げだって10日でカビて腐るのに

どんな理由つけようが常温でそんなに腐らないカビないなんて異常だよ

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:42:51.99 ID:EJuYviD50.net
>>144
それはねーな
こないだちょっと日が経った最後の一枚食べようとしたら
手にした裏側カビてたもん
危なく食べるとこだったわ

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:42:59.53 ID:135fLaUb0.net
でもお前らは社会を腐敗させるカビみたいな存在だよね

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 20:49:25.48 ID:H5+LFlad0.net
気持ちの問題

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:01:23.50 ID:TQ3irPYP0.net
ランチパックの玉子サンドが腐らないのもこれなのか

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:01:37.06 ID:Mq7KPKKc0.net
いや車内は高温になるから繁殖しにくいんだろ
山崎パンの広報担当は無能。

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:05:21.99 ID:8xOYvGIC0.net
ここツッコミ入れたら
パンを安く食えなくなるから困りどころ

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:07:00.62 ID:xl9yAstm0.net
>>150
無から有は生まれないんだが…

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:07:40.24 ID:PFvfDY/30.net
>>157
じゃあお前食えよw

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:25:09.47 ID:fpoLHz7r0.net
車の中ってカビ生えないよね、普通。

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:27:11.03 ID:VDGIoL0x0.net
疑って騒いだところで、国の基準から外れた添加剤なんて使ってるわけないから
変な有害なもの入れて何かあったら会社無くなるし

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:27:46.54 ID:fpoLHz7r0.net
それと、原料の米国産小麦には防カビ剤を散布しているらしい。

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:28:13.54 ID:cQUdANMl0.net
保存料は使用していません

勘違いしてるあほぉがいるが
国が保存料と指定してる物質を使ってないって意味ね
では、腐敗を抑制する物質全てを「保存料」として国が成分指定してるか?
してない

保存料は有害で
保存料でなければ無害か?
違う

ここまで書いてやっても理解できんやつは理解できんのだろうなw

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:34:03.92 ID:3vTkimES0.net
カビないと言う事より消化が良いと言う方が買いたくなるもんです

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:35:33.18 ID:AycNKU9n0.net
非科学の人達はプラスチックだからカビ無いって言うけど
プラスチックってカビるよなwww
プラの洗い桶とかカビまくりなのにおかしいと思わんのだろうか?

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:37:29.89 ID:E3PEx5yG0.net
安心してください
使用してませんよ

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:38:24.02 ID:Wna2t3Ho0.net
冷凍パンをラップに包んで常温解凍すると水滴がついてべちゃべちゃになるんだがどうしたらいい?
冷蔵庫で解凍すると水滴はつかないが確かにパサパサになる

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:42:10.25 ID:LQ2Ng8Ik0.net
パン業界でここが1番添加物入れてて、そのせいでルール厳しくしてる程
ヤマザキ=添加物まみれ
カビの胞子が付着してなかったなんて綺麗事、そんな奇跡は希、結局保存料が効いててカビなかっただけ

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:42:52.54 ID:zdvuVxfo0.net
去年の夏ダブ○ソフトに生えてて
気づかずにたべてひどい目にあった

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:44:47.19 ID:8wuZ84J50.net
そもそもパンなんか食うなよ
小麦のグルテンで腸の粘膜が傷んで病気になるぞ

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:47:37.70 ID:z/4zw11f0.net
>>120
山崎のパン🍞のみで生きてたのか?
他にも何か食ってただろう?

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:48:04.33 ID:dtJgmn0h0.net
保存料使用していないと主張している企業ほど危険な食品はない。
保存料とは違うがPH調整剤、酸味料、調味料などと化けて表記する。コンビニのおにぎりが保存料を使用していないと言っているのと同じ。
コンビニのおにぎりの米がいつまで経っても腐らないのは薬のおかげ。
もちろんヤマザキのパンも乳化剤を使用してカビ防止を計っている。
ヤマザキのホームページにはパンの原材料が一切ない。
こんな怪しい、トリックに引っかけ、消費者をバカにした企業は早く日本からなくなってほしい。

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:13:42.30 ID:OKqGtlKl0.net
>>166
常温解凍するからじゃない?
食パンとか冷凍のままトーストしても普通に焼ける

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:16:41.95 ID:fgWGfXOv0.net
94のばーさん毎日マーガリンたっぷりつけてロイヤルブレッド食べてるのに全然効果ないじゃないかよ

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:16:49.95 ID:D+npOn4/0.net
まあ高級食パンは確実にカビる。
あれはバッコンバッコン普通の部屋みたいなところで作られて放送されてる。
早よ食えって書いてあるだろう。

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:37:29.07 ID:c0qOZNEW0.net
保存料とは別の名称で使ってますというオチかね

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:38:10.68 ID:9FAPbqzy0.net
反ワクには陰謀論にしか思えない話だろうなw
そもそもカビの胞子が1個もなければ製品にもカビは入らないだけ

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:39:27.73 ID:Y0Vb/hDj0.net
山崎パンが無菌で作られるとか信じられんわw

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:39:30.39 ID:7VkJpNcS0.net
ヤマザキパン高井戸工場サンドイッチ班班長ピクルス担当鳥肌実でございます

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:40:02.88 ID:EHlR9u4h0.net
袋から取り出して放置すれば普通にカビが生えるだろ

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:40:56.71 ID:9FAPbqzy0.net
>>179
誰でも試せるしすぐわかることなんだが
反ワクにとってはそれでも保存料でカビが生えないらしいぞw

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:43:06.53 ID:4EWB+R860.net
カビの発生をゼロに出来る保存料があるのなら
風呂場とかカビるわけがない

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 22:52:39.52 ID:hThet0Gq0.net
誰もやってこない無人島にいきなり人類が生まれて繁殖するわけがない

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:03:57.00 ID:KBZyb+qf0.net
マクドバーガーは密封してなくて全くカビないで乾燥するだけだわ
かちかちになってとても食えないけど

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:10:25.33 ID:Xf0xtfgG0.net
袋開ければカビは生えるだろ

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:12:33.47 ID:uMPic4/w0.net
菓子パン1個の大きさがまんじゅうサイズになったけどね。

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:12:42.30 ID:O6Gngjjc0.net
食パンを焼かずに食べるならコスモスのクソ安い食パンが美味い
これマメな

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:16:58.69 ID:FkZDretr0.net
からの~

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:19:14.13 ID:h+3I4Sli0.net
理科の勉強しなかった奴はパスツールに謝れ

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:19:23.95 ID:QH8OxO3c0.net
>>184
陰謀論大好きなこどおじは食材・食事の管理はママンがしているから、そういうのを知らないんだろ

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:21:21.65 ID:0LNI7rXX0.net
>>154
そういえば賞味期限が異様に長い不気味なパンとか言われてたなw

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:21:36.23 ID:jz2CWTsJ0.net
>>184
一週間でカビたわ。梅雨だしブーストかかりやすいんだろうな

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:25:23.05 ID:0FNJXrtp0.net
>>23
大手のパンメーカーの未開封品なら1週間くらいは無問題だが、一応冷蔵庫に入れるくらいの用心はした方がいいかも
そのへんのベーカリーで買った品なら明日中に食べた方がいい

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 23:36:26.04 ID:1MIjF9yU0.net
パン買ったの忘れたことに対する批判は無いのね

食べ物を無駄にするな

194 :名無しさん@13周年:2023/06/12(月) 00:40:13.19 ID:yks4d/NpM
寄生虫だらけの韓国産キムチが安全って話?

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:25:19.21 ID:fu59r0Hy0.net
朝の9時から夜の9時までパン工場働いております。

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 00:37:23.38 ID:S0Au8yWe0.net
密閉状態でカビが生えないパンを薬漬けだからカビが生えないんだと主張するなら袋空けた状態でもカビは生えないはずだよな

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:11:04.89 ID:12Aar6KM0.net
カビが生えないなら賞味期限も長くすればいいのでは?なぜそうしない

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:13:55.19 ID:tiOS+7z20.net
缶詰みたいに袋に入れた後加熱すれば完璧だな

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:17:39.32 ID:ieOiANEs0.net
カビ生えても生えなくても文句を付ける基地外

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:20:50.81 ID:XHS+1ZjE0.net
カビないパンよりも、いい年した息子の車を掃除する母親の方が遥かに怖いわ
それをTwitterで世界に発信するところもz世代ならではか

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:24:11.74 ID:AT49uFVs0.net
多少のカビなんて気にするなよ
大気中にはカビがうようよしてるんだよ

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:25:09.91 ID:sN6/gmQv0.net
>>196
だよな
実際に試した人によれば普通にカビたそうだが

752 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/10(土) 19:19:11.64 ID:zClbUwmU0
どちらかといえばアンチ山崎の人が実験した記事を見つけたけど袋から出したら普通にカビるようだ
となるとヤマザキの説明は正しいのだろう

https://www.pasonisan.com/sitemap/yamazakipan.html

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:26:31.33 ID:bfjOUjpt0.net
「カビが生えないのは変な薬が入ってるからだー!俺が握ったおにぎりなんて一日でカビまみれになるのにー!」

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:31:56.91 ID:QrJEvapI0.net
レトルト食品やら、缶詰が危険とか思ってるのかね?

カビが生える条件満たせない塩、砂糖、油でコーティングされてるのが危険とか思ってるのかね?

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:32:38.51 ID:2l/JHZQS0.net
コオロギパンのパスコよりマシ。

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:36:08.92 ID:+DRTcHBe0.net
自社の製品食わないって人多くね?

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:40:48.08 ID:rklahXvL0.net
クックック、COMOのパンこそが長期保存至高よ・・・

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:40:51.33 ID:UrgIaDIv0.net
菌が無から発生すると思ってるのかな

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:43:21.68 ID:klYxIH/f0.net
マジかよ
マックは腐らないといわれていた数十年前の昔からおれは
てっきり殺菌剤が混ぜてあると思っていたんだが

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:49:04.39 ID:h+3fRSUT0.net
>>206
毎日見ていて飽きるからね

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:49:54.67 ID:X9V5UED/0.net
>>37
ホリエモンの小麦の奴隷も汚いやろな

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:51:26.68 ID:uaGrYO4o0.net
味噌も麹菌を入れないと味噌にならないから

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 02:00:32.40 ID:Cv/Jsuj10.net
髪も毛根が無いと生えんのやで

214 :名無しさん@13周年:2023/06/12(月) 03:48:10.73 ID:67tfVZ4BE
完全な無菌はムリじゃね?w

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 03:51:34.22 ID:UOyBminW0.net
エタノールジャバジャバ使ってるからな

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 05:30:13.43 ID:xURFmBXa0.net
大渋滞した時に体調不良者が
出てはいけないと届け先の
パンを配るのもヤマザキパンだし、
何か悪い所無いのかこの会社
松たか子がCMやってる位か
(´・ω・`;)

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:52:07.88 ID:ro635bFh0.net
知識の無い人間はむちゃくちゃ言うな

カビだって生き物なのだから
条件揃わなければ繁殖しないの当たり前なのに

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:52:49.11 ID:XI5Cwv/l0.net
車の中は高温になるから。汗かいて座っててもシートにカビは生えないだろ。

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 06:57:19.09 ID:Xa0SoSz20.net
そうでもしないとはるばる田舎まで流通できんやろ

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:12:40.45 ID:I39RtB3X0.net
ハンバーガーも乾燥させたらカビは生えない

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:26:52.55 ID:4yxoq+am0.net
保存料がーといつまでも言っている人間は、ヤマザキパンやパスコのパンをカビさせたことないんかな。
袋開けて部屋の中に置いておけば、数日でカビる。

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:28:41.35 ID:fWGZpJFW0.net
長年食べてたら防腐剤漬けになって免疫力落ちそうだな

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:37:24.66 ID:StVIFIx10.net
>>197
完全な無菌を保証してない
でんぷんの老化
脂質の酸化
風味の劣化
乾燥
いろいろ複合的要素あるだろ

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:39:09.98 ID:Oqlsm8Jy0.net
朝持っていった手作り弁当
昼に食う時間がなくて
夕方食べたら腹壊したわ

それに比べて
ヤマザキパンの
包装技術すごい(´・ω・`)

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:39:58.10 ID:aH56ktvh0.net
マックポテトも数日経ってもカビが全く生えないらしいな

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:40:27.95 ID:ARcfKkl00.net
日本の食品添加物表示の法律って、基準値以下の薬品は表示義務がない

だから、結局は何が入ってるかは分からない
自分の舌で判断するしかない

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:41:41.35 ID:G+pvJ9D40.net
やたら長持ちする惣菜パンとかたまに買って食うわ

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:45:13.26 ID:NUM2AXPG0.net
開封して他のパンと同じようにカビが生えるなら
他のパンと変わらないということになる

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 07:46:06.29 ID:ARcfKkl00.net
ちなみに十数年前に中国の食品が腐らないことで有名になったとき
凄まじい防腐剤まみれだとニュースになっていた

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:00:12.75 ID:bB6YqiDS0.net
一度開封したらあの留め具で閉じてても3、4日でカビるよね

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:05:44.65 ID:Xa0SoSz20.net
消費期限作らないとみんな毎日買わないでしょ
売るためよ

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:07:19.96 ID:dxbbpf8Y0.net
>>226
100gあたりたかだか10mg程度の化合物が体に悪影響を与えるほど、体はヤワじゃない。
表示が免除される要件は
加工を省力化するので途中添加するけど最終製品でほぼ残らないもの、
主目的の添加物製剤の品質保持目的などで混合するけど
食品自体にはなんの効果も出ないものなど。

それより人を殺すものは、社会生活のストレスなので
長生きしたければ楽しい暮らしをしなさい。

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:08:36.88 ID:ARcfKkl00.net
食べるか食べないかは自己責任になるし、食品添加物の影響だってどの程度かは実際にはわからない

味で判断するしかないんだ味でね

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:11:19.36 ID:Xa0SoSz20.net
馬鹿みたいに長生き国家にしてしまった責任

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:12:29.58 ID:Xa0SoSz20.net
腹下して死ぬくらいのスレスレで生きないからインドに負けるのよ

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:12:34.13 ID:ARcfKkl00.net
>>232
基準値以下の薬品は影響が無いとして表示する義務がない

別に体に影響があるかどうかすら因果関係は見つけられない
責任の所在は存在せずに自己責任

こういった条件が揃ってる以上、自分の舌で判断するだけ
1つ言っておくとマズい味を感じるとストレスになり、胃もたれを起こす
だが、それが山崎パンとは一切言わないけどな

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:13:04.47 ID:Xa0SoSz20.net
>>236
テメーで作れよw

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:13:47.99 ID:0dCtfofI0.net
>>15
あの手のやつは上手に干物を作ったなぁという目で見る方が良い

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:14:03.87 ID:Xa0SoSz20.net
すんげ簡単じゃん

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:15:55.84 ID:ARcfKkl00.net
>>237
自分で食べるものは自分で厳選してるに決まってるだろ?

ほぼ全て厳選してるわ

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:16:58.56 ID:DAanIYbW0.net
ヤマザキの説明に文句言ってる奴は科学が理解できない土人

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:22:09.70 ID:ARcfKkl00.net
>>241
衛生管理を徹底してるって書いてるじゃん

誰でもがそんなことは理解してるんじゃないの?

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:24:38.18 ID:ksEqNaHg0.net
それはビガーパンツ履いてるからに決まってんだろ

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:25:15.95 ID:Xa0SoSz20.net
>>240
厳選w

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:25:39.37 ID:OQH3zFjJ0.net
オラは敷島製パンが好き

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:27:14.65 ID:9TL4s9/X0.net
添加物拒否ゴキブリ全部死んでほしい

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:29:02.45 ID:Xa0SoSz20.net
日本の大手メーカーではライ麦100%のパン自体を扱っているところが少ないのですが、ドイツの老舗パンメーカーであるロイポルト社の「PEMA(ペーマ)」ブランドでは、ライ麦粉を100%使ったプンパーニッケルやフォルコンブロートを取り扱っています。

開封しなければ常温で1年保存可能です。

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:30:25.38 ID:+2wqArTo0.net
これはヤマザキの言う通り、車中で水分が抜けただけだろう

でも、自宅でヤマザキ食パン一度袋開けて置いといても10日くらいなら
ぜんぜん平気
自分で焼いた食パンはこの時期カビ生えるまで5日くらいかな
この差はなんだろう

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:30:51.89 ID:ARcfKkl00.net
添加物系は普段の食生活次第でなんとなく不味さを感じる

添加物が気にならないってのは、普段の食生活も添加物まみれ

科学的に味は感じないように出来ておりますって言っても不味さだけは隠せないからね

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:35:37.00 ID:51I+Ttgj0.net
>>236
あきらかに体にダメージのある放射性物質、今だと福一で働いてる人がのちにガンになりました、といったときに
労災認められるかといえば
裁判まで持ち込まないとならんのよ。
そのくらい遅効性な話で
人が添加物をテストできるのはラットに明らかに異常な量のターゲット物質を与えて
すぐ死んだり内臓ダメージを観察、変異原性を観察、
その程度しかできないの。

ヒトに毎食同じものを与えるわけにもいかんでしょ。
だいたいは添加物多い食事の日もあれば、健康的な食事の日もある。
密室に閉じ込めるわけでもない。
これが「長期的にわかりません」の由来

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:48:14.73 ID:Xa0SoSz20.net
亜熱帯よねもはや
こんなに湿度高い国ってやはりアジア

よそは山火事が消えないくらい乾燥してるし

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:50:09.88 ID:Xa0SoSz20.net
レインフォレストの単なる島

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:53:03.88 ID:KTFXU+Iw0.net
家の食パンカビ生えたことぐらいあるだろw

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 08:54:46.48 ID:D5z01CpW0.net
衛生管理?食品工場で完璧な衛生管理なんて見たことないよ。半分以上パート従業員だぜできるわけないじゃん。ただ町のパン屋と違ってすぐ包装されて外気にさらされにくいからな。

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:09:34.13 ID:UHqAeHIh0.net
>>226
上限基準値が設定されてる添加物はあるけど下限値はなんてのはないでしょ
検出限界値の誤解かな?
加工助剤として表示義務がなくなるのは残存量が効果をもたらさない事が確定してる場合
ようするに物質としてはほぼ存在してない状況
そんなの舌でわかるの?
例えば1tの水に一粒の食塩、0.1mgを溶かしてそれを舌で感じ取れるかな?
混入してるのは確かだけどね
検出できないものを人間の舌が感じ取れる物質はそんなに多くないでしょ
特に添加物は
逆に天然物に不純物がいっぱいで添加物等で精製して純度が高くなると舌が未経験な不自然な味になるってことならなんとなくわかるけど
ミネラルウォーターよりも純水のほうがまずい、みたいな話で

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 09:56:43.32 ID:ARcfKkl00.net
>>255
そりゃ敏感じゃないとわかる訳ないじゃん

だから自己責任なんだよ
カビないパンを喜んで食べる奴もいるんだから全ては自己責任

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:06:51.39 ID:Mi64tyuC0.net
嘘つけ!防腐剤だらけだろう

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:12:58.65 ID:WsRdx9Qa0.net
>>248
テメーの部屋が汚いだけやん

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:13:25.01 ID:ARcfKkl00.net
>>250
アメリカだって砂糖関係の危険性に関して、大手企業が医者に論文出させて安全性の証明を謳ってるわ

砂糖は安全だと

全ては自己責任
アルコールもね

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:31:34.82 ID:g/PfJmgc0.net
やっぱポールシフト起きてんのかね

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:04:44.52 ID:9Qq1Y2WN0.net
>>15
あれは人肉がやばい

モスのバンズもヤマザキ

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:05:34.01 ID:9Qq1Y2WN0.net
>>36
これ

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:12:36.32 ID:9Qq1Y2WN0.net
>>186
わかる!
あの美味しさは異常ww

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:35:51.28 ID:+DRTcHBe0.net
じゃあ食えるのか?

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:39:35.01 ID:+2wqArTo0.net
>>258
汚いなら汚いなりに条件一緒じゃねえかゴミクズ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:44:19.13 ID:h/fvShdH0.net
>>256
君は本当に長期的に害のある添加物を舌で判断できるのかな?
例えば飲用水のヒ素の基準は0.1mg/lでこの値以下であれば普通に流通・供給してるけどこれは残量ゼロの保証にはならないよね
これ、君は自分の舌で有無を見分けて厳選してるの?

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:44:42.63 ID:S5P0JEBR0.net
ヤマザキの工場はクリーンルーム並みなんだぞ ( ^^ )

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:47:48.25 ID:LVjXDYHG0.net
ライ麦と水で起こすサワー種のドイツパンもミッシュブロートやプンパニッケルなど
常温で放置しても2週間ぐらいカビたりしないぐらい保存性が高い

もっと日本で普及してもいいと思う

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:48:51.46 ID:z3RxEAQj0.net
最近て春のパンまつりやってる?

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:55:20.09 ID:+GhyloA20.net
表示義務不必要な量だから

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:59:37.18 ID:/JQ3eqEK0.net
>>266
食品関係って、決まって現れるよね
無味無臭のものを舌や嗅覚で検知する超人がw

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:01:57.25 ID:+B+comB00.net
>息子が所持する車

すげえ力持ちだな。1.5トンくらいあるだろ。

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:10:47.47 ID:lSrbqVr10.net
>>248
カビの付着条件の差だろ
自分でパンを焼くとすぐ付着させちゃうよ
もし保存料とかの比較をしたいなら
ヤマザキのパンを開けた後、ベタベタ触ってからカビがいつ生えるかみないとね

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:13:54.23 ID:eeYwGjhy0.net
マックを瓶に密封保存してカビ生えないマックやばいやるキチガイどもと一緒

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:14:25.82 ID:ro635bFh0.net
バカは同じパンを複数買って
開封、未開封、コタツの中、冷蔵庫、風呂場とか
違う条件で保管してみろ

防腐剤効果なら差はあまりでない
環境要因なら差が出る

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:19:28.30 ID:1wrJ5lOT0.net
日本の工場は衛生管理が徹底してる証拠でもあるな
菌検査は普通におこなうし

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:20:26.66 ID:1wrJ5lOT0.net
だから個人で作ったお菓子は日持ちしないから同じように考えてはダメ

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:38:35.74 ID:1P0bcB6B0.net
もう10年近く山崎パンは食っていない
いま食ってるのはパスコ

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:48:41.19 ID:cMXuwMEB0.net
カビが生えても文句
カビが生えなくても文句

大変だなぁ

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:04:47.62 ID:Cx26g5+S0.net
昔バイトで行ったヤマザキパンの食堂ではパン食べ放題だったけど、置いてあるのは甘い菓子パンばかり。
バイトでも社食の補助が出て半額で食えるから、よほどのことがない限りみんな社食を食べてた。
社員は置いてあることが珍しい菓子パンがあったら食べてたかな、「丸ごとバナナ」とか

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:10:01.85 ID:6NygIz0Q0.net
ほう、説明がつくということは
ヤマザキ食パンの賞味期限は
半年はあるということでよろしいか?

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:16:43.85 ID:6NygIz0Q0.net
焼き上げて冷めてからパッキングなんじゃないの?
その過程で付着する可能性が無いなら
無菌室で製造してるのか?
工程考えたら原価合わないんじゃねえのかな

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:20:19.42 ID:ARcfKkl00.net
>>266
なんの議論をしてるのか意味がわからない

味の見分けがつくかつかないかで、いちゃもんつけてるだけ?
違和感を感じるものには手を出さない
それだけ

それをそんなはずない違和感なんて嘘だーと言われてもな
無駄な議論だ

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 13:57:05.22 ID:h/fvShdH0.net
>>283
なんだ
つまり君が言ってたのは、
表示は信用できない
食ってまずいかどうかしかわからない
だからそれが安全かどうかはわからない
まずかったら危険かもしれない
という事だけじゃん
君の論法じゃ食品衛生法や農林規格なんかで枠組み作ってコストかけて食品行政で取り締まったりメーカーが国際規格をクリアして認証取る意味がないな
味だけで判断する人って楽でいいね

相手して損した

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:09:09.13 ID:ARcfKkl00.net
>>284
砂糖は安全なのか?

結局そういうとこなんだよ
お前はなにもわかってないんだ

勝手にいちゃもんつけて、相手して損したもあるかよ

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:25:20.80 ID:r/GlLgri0.net
>>3
カビも生えない過酷な環境

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 15:11:59.28 ID:y0GwokXl0.net
ヤマザキに限らんけど
市販の食パン、菓子パンって何であんなに不味いんだろうな

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 15:14:56.15 ID:h/fvShdH0.net
>>285
なぜ砂糖の話が出てくるの?添加物のキャリーオーバーや加工助剤の話でしょ?
食品挙げられたからこちらからも逆に言うけど、例えば塩化ナトリウム
これは必須成分だからまったく摂らなければ命の危険がある
でも過多なら長期的には循環器疾病の原因になるのは既知だよね
味覚は慣れるものだから味覚に任せてるとほとんどの人が塩分過多になる現実がある
これを踏まえて、食塩は安全ですか?危険ですか?切り分けることが可能ですか?
自答すると結局は摂取量の多寡の問題なんだよ
だからヒ素のような明白な毒物でも一定値以下は問題にされてないんだよ
ヒ素は無味無臭だけど君は混入を見分ける事ができるの?
できない癖に味覚で判断するしかないなどと空論を吐き続けるの?
いい加減にしたまえ

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 15:57:37.58 ID:pKibRnsv0.net
>>1
松たか子~松たか子~

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:12:43.01 ID:ro635bFh0.net
>>281
賞味期限はカビだけで決まるものじゃない

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:14:47.23 ID:ro635bFh0.net
>>276
素手調理する高級寿司よりは
衛生的に作られているだろうね

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 17:59:01.86 ID:ieOiANEs0.net
>>36
それで日本人は長生きなのか

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 18:50:44.51 ID:S0Au8yWe0.net
普段食ってるものの中でダントツに体に悪いのがアルコールで、向精神作用と発ガン性があって内蔵や脳への負担が極めて大きい上に依存性も高い
なので酒飲みで食の安全性を語ってる奴の意見は聞く価値ないぞ

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:34:56.21 ID:NfTUMp8f0.net
添加物関係の本何冊か読んだら
むしょうにホームベーカリーが欲しくなった

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:48:44.85 ID:QftWMp690.net
>>278
コオロギ好きなんだね

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:56:02.50 ID:SSvbrP0r0.net
ID:ARcfKkl00 (11/11)
偽科学にやられちゃった典型的な奴だなw


「雪の結晶には意思がある」とか、砂糖玉で全ての病気が治る、とかを信じてそうw

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:57:38.58 ID:11Kq5Vb80.net
江戸時代までに使われていた方法以外は絶対に認めません!

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 19:58:38.90 ID:DFfApP/k0.net
バターがすぐに腐るのに、マーガリンは腐らないからって「食べるプラスティック」という
悪名を貼り付けられてるから、山崎の食パンも同じレッテルを貼るべきだな。


まあトランス脂肪酸も取り過ぎなければ問題無いし、「何が毒かは量が決める」という言葉通り、
取り過ぎれば酸素だろうが水だろうが毒になるから、意味のないレッテルではあるんだが。

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:04:46.73 ID:TBHmRu0U0.net
衛生的ってだけで安心だよね
汚い工場で作られた不衛生な食品とか買いたくないもん
山パンは安心だと記憶したわ

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:13:00.98 ID:3M++0tFl0.net
マクドナルドみたいだな

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:14:30.75 ID:cTurSTQe0.net
密封性が保たれてたなら
何も不思議じゃないな

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:20:10.06 ID:DIomteUN0.net
保存料はしようしてません
(ただし乳化剤に抗菌作用があるものがあります)

ほかにも着色料不使用(着色してないとは言ってない)
添加物不使用(何も混ぜてないとは言ってない)
みたいな食品が存在します

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 20:24:30.22 ID:5Qk0ORUC0.net
ヤマザキのはルヴァンってのがサックリもちもちで最近お気に入り。

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 00:11:34.84 ID:85zaSPH/0.net
この点に関して食品微生物センターの山口憲太さんは「基本的には無菌の食べ物というのはほとんどないんですね。缶詰やレトルト食品、そういったものを除いては、菌が必ず食品の中にいる」

夫のやらかしで奥様が大ピンチに!アイスクリーム保存の注意点
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324bckgw23vlgmt9h5w.html

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:41:52.73 ID:SFsVE5Gx0.net
カビが繁殖する前に暑い車内で水分抜け切って繁殖できなかったのかな?

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 01:44:00.61 ID:QUKHu9MC0.net
異様に添加物を毛嫌いするバカ出るよな。

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 02:13:44.71 ID:oA7y7rZ50.net
シュウ酸というのは関係ないのか。
シュウ酸は腎臓関連で問題になるということだよね

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 02:53:19.73 ID:dSfCgaVd0.net
微量でも大騒ぎするんだよな

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 03:13:09.41 ID:H2yyCcBO0.net
>>272
腕力的に持ち上げられない重い物に対しても「所持」という表現は使えるよ。
君の方が誤解してる(釣りでないとすれば)

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:49:07.32 ID:aLogmxTr0.net
>>306
あれはもう自然派カルトだよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:03:20.78 ID:SBDnf6Yw0.net
「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 16:28:11.43 ID:nZjNniQh0.net
米と小麦粉と塩と砂糖と脂と乳が人類を滅ぼす

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 20:45:27.60 ID:0Em4qhD70.net
シュウ酸が嫌だからホウレンソウは食べない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 04:12:18.19 ID:fNciApUB0.net
さすが圧倒的シェアのガリバー企業、衛生管理も半端ないなw
つーか、これだけ寡占業界で敷島とかフジパンはよく潰れないな…

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 05:40:33.55 ID:qLlJZ1xm0.net
>>1
加賀谷理沙「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
道田健「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
パンくん「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
三島翔「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 05:40:51.71 ID:qLlJZ1xm0.net
>>1
ケリー・カトリン「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
チェスタ―「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
三宅雪子「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
上原美優「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
奥山英志「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
田中実「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」
18131人「大原小学校のブランコの縁で首吊れラプンツェル」

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 06:51:55.07 ID:LWWBcFfL0.net
>>1
決して腐らないパンとか怖いわ!

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 07:03:07.17 ID:4tTKqv2Z0.net
包装管理がっ徹底してるちゅうことや
タカキベーカリーのはヤマより格段に美味いが未開封でも10日経てばカビは生える

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:45:18.10 ID:Ftyor2rI0.net
未開封ならありえるだろ
食えないけど
開封したパンはカビ生えたら終わり
記載の賞味期限は短すぎ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:47:00.48 ID:NW4qIr220.net
まあ半分クリーンルームみたいな感じで外部と隔絶しているパン工場と
売ってるすぐそばで汗まみれで生地を練ったりしている街のパン屋じゃ

そりゃ衛生状態違うよねって前から思ってるわw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:48:12.35 ID:ikpiy8EU0.net
無印の賞味期限半年くらいあるなんちゃらパンよりは信用できるわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 08:57:58.69 ID:3sb0lrSA0.net
袋に塗れば無問題

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 10:00:46.05 ID:JFpiqA1w0.net
カキコの前にペロペロ少年のことを思い出しなさい

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 14:07:58.35 ID:EPeRgnzK0.net
>>320
街のパン屋はトレーに並べたのを親子で喋りながら選んで取っていくのが普通だしな
今だと個包装にしてる店もあるけれど…

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 15:16:00.48 ID:AX8U9jDlM
「保存料」と呼ばれるものは使ってないけど、もっとエグいものを使ってるんだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 16:09:23.60 ID:8mHrxxo50.net
>>320
パンは精密機械

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/14(水) 18:42:36.22 ID:BlvzqHSy0.net
焼きたてパンに蠅が集ってるし、店員のエプロンが汚くなっていると
買う気が無くなるよなあ
蠅付きパンを多くの人間が喰ってるんだよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:19:25.38 ID:uJUHUfM40.net
袋開いてて水分逃げて乾燥でカピカピならカビないのかな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 10:21:08.67 ID:2fYbUaKJ0.net
パーマ液を入れてるという都市伝説を聞いた事がある

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:29:36.53 ID:uULqw3GL0.net
ちょっと前までは食パン関連スレには
「俺はそんな安物は食わないねw」とか高級食パンしか食べないというヤツが良く来たものだが
最近あまり見なくなったな。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 11:45:24.36 ID:/d0LFNqf0.net
高級パンでなく高額パンだったからな

332 :陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀:2023/06/15(木) 14:14:27.82 ID:uH+Kmovv0.net
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 14:19:39.21 ID:QT7Wc+zU0.net
企業努力の結果でしょう
カビだらけの方がいいんですか?



334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 20:50:13.61 ID:ZntoxWiP0.net
へー、凄いな。精密機器でも作ってんのかと言う感じ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:21:39.90 ID:iKgAjP910.net
完全密封なんてできないだろうに
何か変な味がするから食うのをやめて久しい

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:25:18.84 ID:iKgAjP910.net
時間がたったらカビが生えて
時間がたったら熟して腐って

それでいいんだけどな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:43:16.03 ID:OGkZAnRp0.net
>>336
食品ロスが増えます
地球が滅びます

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:45:00.00 ID:U2ui18d20.net
うちの家、夏場はエアコン付けていても25度だと消費期限3日過ぎただけでカビるんだけど

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 21:49:17.85 ID:9HCXsmRx0.net
不活性ガスが入っているからだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/15(木) 22:56:46.02 ID:KF4mwZtz0.net
>>152
醸すぞ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 00:00:54.16 ID:4lFHNMjh0.net
子供の頃の自由研究で某社の蒸しパンを風呂場に置いてカビの発生する様子をスケッチするはずが、
1週間経っても生えなくて母親が青ざめてた思い出
今はそんなことないだろうけど

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 07:00:50.64 ID:A9oM+Ia/0.net
無菌室で作ってるからだろ
袋開封して放置しとけばカビだらけになるわ

343 : ニューノーマルの名無しさん:2023/06/16(金) 07:06:31.02 .net
かびはねーけどくえんだろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/16(金) 10:23:56.23 ID:fwFkSZ/n0.net
>>338
エアコンの中がカビだらけ

って家も、結構多いと聞くよ
エアコンはクリーニングしてるかい?

総レス数 344
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200