2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も… ★8 [樽悶★]

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 12:09:44.26 ID:siGMHD5X0.net
>>875
記紀編纂した奴は卑弥呼の時代の400年以上後の藤原氏
天皇家や藤原氏の政権の正統性をプロパガンダするための書物が記紀だよ。
他の歴史書を禁書にして焼きまくったのはそれらが残っていると
天皇家や藤原氏の捏造や誇張がバレるから。

天皇家は遥か昔、卑弥呼の時代から日本の支配者ですよ
という嘘を付くために神功皇后のエピソードをでっち上げた、捏造した。

何故断言できるか?
天の岩戸伝説の元ネタになった西暦247年の日蝕の件が神功皇后のエピソードに含まれてないから。

だから100%断言できる。
神功皇后は卑弥呼ではない。
卑弥呼の時代に畿内に大和朝廷があったとしても九州北部は支配していなかった。

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200