2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も… ★8 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/10(土) 07:59:50.20 ID:NKaMJGf49.net
邪馬台国の場所を明らかにする、世紀の発見になるかもしれません。佐賀県の『吉野ケ里遺跡』で見つかっていた、有力者のものとみられる“石棺墓”の蓋(ふた)が5日に開かれました。

古代の集落が「ムラ」から「クニ」へ発展する兆しがみえる、吉野ケ里遺跡。去年、300年前の江戸時代から立っていた神社を移転したところ、その下に新たな古墳がありました。

卑弥呼がいた邪馬台国は、魏志倭人伝にも記載されていますが、その場所が九州か近畿か、その他なのか、結論は出ていません。

「土の方に赤いのがうっすら見えましたので、弥生時代で赤色顔料を用いるとなると、高貴というか有力者の墓が多いのかな。誰でも彼でも真っ赤っかということはありませんから」(佐賀県文化財保護・活用室、白木原宜室長)

これまで吉野ケ里遺跡では見つかっていなかった“弥生時代後期”の可能性があるといいます。

“石棺墓”は、4枚の石蓋で閉じられていました。内側は長さ192センチ、幅40センチ。「×」などの刻みが表面に見られなかった1枚は、裏側からたくさんの印が見つかりました。埋葬された人の顔の位置にあたり、何らかの意味がありそうです。

「それが邪馬台国の時代であれば、論争に一石を投じることになるのでは」(白木原宜室長)

そもそも、最有力は奈良の纒向遺跡でしたが、30年ほど前、卑弥呼の居館をしのばせる物見櫓(ものみやぐら)跡などが相次いで見つかったことで、佐賀が「邪馬台国時代のクニの中心地」ではないかとフィーバーになりました。

ロマンを抱いてきた佐賀県民は…。

「めっちゃうれしいなと思いました。佐賀は『魅力ない』って言われているけど、めっちゃあるし『過去に栄えてた』って言われてたら、すごくうれしい」(佐賀県民)

「小学生とかに教える際に『佐賀はすごかったんだよ』と教えられたら、すごくいい」(佐賀県民)

「(Q.佐賀説が有力になるのでは)ぜひあってほしい、絶対。それで見に来るとか、この辺が(経済的に)潤うとかはどうでもいい。俺はもう大好きだから、卑弥呼がここであってほしい」(佐賀県民)

発見に沸く佐賀県に、奈良県からは冷静な反応も…。

「赤い塗料は水銀朱だと思うのですが(弥生時代の墓では)よく使われる塗料」(桜井市立埋蔵文化財センター、橋本輝彦所長)

魏志倭人伝にある「卑弥呼の墓」の記載からも、奈良説を押します。

「3世紀の段階で、大型の前方後円墳がすでに出現している。ヤマトの方が可能性が高いのでは。今回のものだけで、九州説・近畿説に大きな影響を与えることは、中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」(橋本輝彦所長)

石蓋には密閉するための粘土が付着していましたが、流入した土が予想よりつまっていました。今後、土を掘り下げて副葬品を探します。

「蓋に白い粘土が付着していた。ずっと残されていたから、盗掘されていない。これは非常によかった。全容判明は、来週の半ばごろまでには。乞うご期待」(佐賀県・山口祥義知事)

■『邪馬台国』はどこに…“論争”に影響は
--------------------

もし邪馬台国や卑弥呼につながるような副葬品が見つかれば、邪馬台国がどこにあったのか、今までの論争に大きく影響する可能性があります。

国営吉野ケ里歴史公園が運営する『弥生ミュージアム』によると、邪馬台国の場所については、諸説唱えられています。中国の歴史書『魏志倭人伝』には、魏から邪馬台国へのルートが書かれています。

朝鮮半島から、いくつかの国を経由して『不弥国(ふみこく)』に至るまでは大きな異論はありません。ただ、問題はこの先、邪馬台国までの道のりです。

魏志倭人伝では、不弥国から先について、このように書かれています。

「南のかた投馬国に至る。水行二十日(水路で20日)」
「南、邪馬台国に至る。水行十日、陸行一月(水路で10日・陸路で1カ月)」

「水路で10日、さらに陸路で1カ月」なのか、「水路なら10日、陸路で1カ月」かは分かりません。(以下ソース)

6/5(月) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51cd975b10b9d9f9bc4205dfeeae6a83d3c1099
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230605-00000099-ann-000-3-thumb.jpg

★1:2023/06/07(水) 17:34:37.63
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686312720/

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:15:27.16 ID:UOoLS5Q70.net
スレ読む気しないけど結局はどうなん?
伸びてるってことはまだ何もわかってないオチでおっけー?

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:15:27.81 ID:J09NQKlh0.net
>>25
大和朝廷と天皇の系統だが
一体、実在した天皇はどこからで、またその正確な年代だよな

崇神天皇、仁徳天皇あたりだろうな
景行天皇あたりからはわからなくなってくる

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:15:43.86 ID:ch+Y2Z3D0.net
狗奴国は沖縄だよ。
女王国より南は、「遠絶」なんだから。
陸続きじゃなくて、距離が離れているという意味。
「絶」を陸続きじゃないという意味で何度も使っている倭人伝。

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:16:16.71 ID:QqUgt/Zp0.net
ヤマトタケルはクマソタケルから名前もらってるよね
負けた方から名前もらうってオカシイよね

名前奪ったのかな

奪う時に「ヤマタイ(ヤマイ)」と「ヤマト」を間違えちゃったのかな

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:17:01.63 ID:6GGinRhw0.net
>>25
で、九州北部系の崇神=神武が畿内の国に「イリヒコ」して、
その数代後に元の九州北部との関係を修復、深めて徐々に
中央集権化したって感じ

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:17:34.23 ID:XnhLCgzB0.net
もうみんなアキテーヌ?d’Aquitaine

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:17:43.17 ID:areHm6b00.net
>>25
まぁ、そんな感じでしょうね

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:17:44.90 ID:Ru9pwhKa0.net
>>23
そりゃ朝貢してたのが邪馬台国だけだったからだろ
他の国からも朝貢していれば新羅百済高句麗などのように朝貢の様子が描かれたりしたはず
貿易はそりゃ他の国もしてただろうけどな

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:18:08.46 ID:WKsld0Fr0.net
縦180センチ横36センチ

ひみ子さん当時のスーパーモデルだった

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:18:33.64 ID:44HHItNE0.net
邪馬台国の時代大和朝廷は既に大勢力
邪馬台国は九州の小国

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:18:48.71 ID:dcDpz7BA0.net
>>8
そう思うわ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:18:50.65 ID:KnE+01J70.net
>>35
記紀は元ネタになるような出来事がおおまかにどの年代区分で起きたか?の参考にする程度だな
例えば箸墓を崇神の時代区分とするなら崇神の実在性は置いといてその頃に畿内が東西に伸長開始(四道将軍)したとか
その後の時代区分で九州侵攻が始まったとか

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:19:17.27 0.net
>>34
順調だよ
女性か子供の可能性が強まった
有力者の棺なのに

>吉野ヶ里遺跡の石棺墓、被葬者は「大柄ではない有力者」…内部の幅36cm
https://news.yahoo.co.jp/articles/e107ec903051145c2f76ad76dcdb07fc618c16b2

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:19:41.29 ID:D4DwZ+rT0.net
邪馬台国とか、九州に多くあった国の一つに決まってんだろ

また、九州説を言ってる人間は、当然

九州それも北部だけの勢力だったと思ってるんだよなw

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:19:49.75 ID:toZjpVCr0.net
>>46
卑弥呼キタ━(゚∀゚)━!

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:19:55.08 ID:Ru9pwhKa0.net
まあ6世紀でも倭人はダントツの土人だわなwww

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/Zhigongtu_full.jpg

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:20:13.47 ID:6GGinRhw0.net
>>33
その「当時の海面の高さ」がもう一つはっきりしない。
縄文海進から時間も経って、現在とそれほど変わらないという説もあるし。

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:20:59.53 ID:XB2ySu8v0.net
だめだこりゃ笑

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:21:54.50 ID:j4A88Rue0.net
>>35
ヤマトタケルの全国平定の話が全て嘘とも思えず
景行天皇のモデル的な人はまあいたのでは?

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:22:01.45 ID:ch+Y2Z3D0.net
>>47
北部だけはない。女王国は中南部。東岸。

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:22:24.39 ID:D4DwZ+rT0.net
畿内説→邪馬台国の影響は広い地域に及んでいた
九州説→邪馬台国は九州北部の小国にすぎない

これだけだろw

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:22:25.80 ID:UqPl/kbC0.net
学会はほぼ畿内説で決まってる感じだけど
アマチェア考古学ファンがこの流れをどう覆すのかがちょっと楽しみ

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:22:52.88 ID:XnhLCgzB0.net
>>50
支那の遺跡全部高いところだよ

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:22:53.96 ID:Zcj2mtrP0.net
自分に都合の良い説だけを信じるものは
皆心の中にゴッドハンドを飼っているのだ

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:23:31.75 ID:D4DwZ+rT0.net
>>53
南の方とは、対立してんじゃなかったの?w

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:23:43.42 ID:44HHItNE0.net
邪馬台国が畿内なら大勢力のはずだから邪馬台国に喧嘩売る国なんてないわな

60 :伊太乃に居たの :2023/06/10(土) 08:23:48.56 ID:m9r8MGBj0.net
>>26
筑紫二郎の異名をもつ筑後川やその支流の流れる筑紫平野は、毎年のように洪水氾濫が起き、上流から運ばれた土砂が年間平均1~2cmのペースで堆積してるからね。
1000年前は今より2m低いと単純に考えれば良いんだよ、これに海水面の変動も加わるから、実際はもっと複雑だけど。

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:23:59.87 0.net
>>55
そんな学会は畿内説の脳内にしかないよ
箸墓の年代研究して3世紀中頃と論文書いたら畿内説にカウントするんだから

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:24:08.97 ID:5UePmIfX0.net
>>55

根性と思い込みとルサンチマンで覆せるかどうかだね

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:24:20.42 ID:6GGinRhw0.net
>>52
ヤマトタケルの話もお付きの人が数人のごく少数での旅って感じなんだよね
出雲の国譲りの話も同じだけど

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:24:36.38 ID:XB2ySu8v0.net
同時代の近畿の大和政権の古墳時代前期と比べると今回の墓はあまりにもショボいな

ここを邪馬台国だとか卑弥呼かもとか考えてる奴は村おこしに完全に洗脳されてる田舎っぺ

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:25:03.72 ID:XnhLCgzB0.net
>>1
イハン! イハン アルッテ

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:25:13.67 ID:KnE+01J70.net
>>55
邪馬台国は超巨大だから畿内にしか巨大な政体はないみたいな脳死はノーサンキュー

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:25:53.47 ID:rZ/GxZTX0.net
吉野ヶ里は「華奴蘇奴国」(さがなこく)なん?

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:25:56.77 ID:W8gxHe0Q0.net
土日に盗掘されたりしないだろうな!

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:26:02.29 ID:XB2ySu8v0.net
>>52
おい、ヤマトタケルは邪馬台国と年代が何百年も違うぞ。せめて神功皇后だな

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:26:06.00 ID:nt2XDt9r0.net
邪馬台国は畿内、卑弥呼は北部九州イチキシマヒメ

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:26:16.48 ID:Ru9pwhKa0.net
>>54
その邪馬台国が広大な国を思わせる記述が全くない
帥升が奴隷160人を献上したのに卑弥呼はたった10人
倭王武が西に66国支配したのに邪馬台国は30国の連合
狗奴国などという国に苦労し魏に援助を求める程度の国
まあ、九州北部だろうな

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:26:48.44 0.net
>>64
桜井ひみこちゃん「せ、せやね」
https://pbs.twimg.com/media/D6Ssk8FU0AEGQou.jpg

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:26:49.33 ID:J09NQKlh0.net
横幅36cmは同時の体格としたらどんな感じなのかな?

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:21.14 ID:ch+Y2Z3D0.net
>>58
女王国以南は「遠絶」なんです。はっきりと書いてある。
つまり、陸続きじゃなくて距離が離れているんです。
つまり南西諸島。そしてその先にある狗奴国は沖縄本島。
日本語と沖縄語が分離した時期とも一致する。

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:32.84 ID:9tTw7+z60.net
また、関東・東北の古墳人は顔の高さも眼窩も高い値を示しており、渡来系弥生人・東日本古墳人とほぼ同じである。
https://i.imgur.com/LHKH2rS.png
https://i.imgur.com/nNiww8r.png

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:40.77 ID:J1l1bUiz0.net
神功皇后が筑前町の松峡宮を拠点にする
そして
朝倉の秋月に敵の羽白熊鷲が
いたので討ち取る

吉野ヶ里にも羽白は攻めてたのかどうか

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:47.33 ID:XnhLCgzB0.net
>>1

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=fi&tl=ja&text=Te%20ootte%20ihan%20%C3%A4lytt%C3%B6mi%C3%A4!&op=translate
😂🙊🤣

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:50.25 ID:1B57stOM0.net
邪馬台国が当時日本列島にあった最大の国ってのも思い込みよね

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:55.02 ID:rZ/GxZTX0.net
>>64
邪馬台国と同時代の近畿ってド田舎やんwww
近畿が栄えるのって200年くらい後じゃね?

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:27:54.99 ID:9tTw7+z60.net
>>75

土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアム2022年度研究報告第19号
https://i.imgur.com/W5xlMUM.png
https://i.imgur.com/s0foxHU.png

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:28:29.60 ID:nt2XDt9r0.net
卑弥呼時代は、10国の女王連合
つまり北部九州限定

トヨ時代は、30国の女王連合
つまり西日本一体

生口の数より考察

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:28:42.75 ID:keZUDjDL0.net
>>64
全然同時代じゃないのに古墳の年代詐称をしてる近畿の学者さんたち

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:29:12.49 ID:gUF7+a2g0.net
>>25
自分もそう思う
纒向遺跡は垂仁天皇の宮と日本書紀にハッキリと書いてあるんだから
邪馬台国になろうとせず日本の最初の統一王朝発祥の地としてアピールしたほうがいいんじゃないかな

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:29:22.34 0.net
>>78
誰もそんなこといってないし、ヤマト政権に滅ぼされた国だと思ってるけど

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:29:29.85 ID:XnhLCgzB0.net
>>1
何かアルザマス?ヤキマンコ

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:29:38.56 ID:J09NQKlh0.net
今回の石棺墓は非常に特徴的であるとのこと
粘土の色といい、赤い染料といい

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:29:45.11 ID:oHNasJpf0.net
纏向遺跡って生活感が感じられないけどあんなとこに住んでたの?

88 :伊太乃に居たの :2023/06/10(土) 08:30:40.74 ID:m9r8MGBj0.net
>>64
今回発見された石棺墓は2世紀~3世紀初頭でしょ、古墳時代は3世紀後半以降、通常四世紀からなので、時代が違うよ。

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:31:06.43 ID:XB2ySu8v0.net
>>79
えっ? ヤマト政権の前身がすでに存在してるぞ。どこから得たその情報笑

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:32:04.72 ID:D4DwZ+rT0.net
ヤマタイ国という幻想が

異常に過大評価されてるのは間違いないだろw

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:32:09.26 ID:XB2ySu8v0.net
>>86
特徴的に規模もサイズも小さいな

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:32:48.95 ID:K927YU/Q0.net
>>60
4mも下げたらあの辺りごっそり海に沈むからねえ
https://i.imgur.com/IrKaqXI.png

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:32:51.06 ID:9dS8ZGPc0.net
>>91
三層あるじゃないの?
デカくね

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:33:23.85 ID:KnE+01J70.net
>>67
「華奴蘇奴国」(かなすなこく)という名前からは金砂つまり砂鉄をイメージさせるけども
邪馬台国当時に砂鉄取ろうよ!みたいな認識はあったのだろうか

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:33:55.05 ID:XnhLCgzB0.net
中国人日本語学習者の発音矯正トレーニング についての実践報告

https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/record/24810/files/7.pdf

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:34:16.95 ID:XB2ySu8v0.net
>>93
横幅36cmは狭くて小さすぎるだろ

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:34:23.93 ID:j4A88Rue0.net
>>79
初期の纏向の前方後円墳は邪馬台国とほぼ同時期
大和朝廷の前者的な部族はかなりの勢力があったかと

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:34:26.87 ID:qX0sAnP00.net
ハングルが見つかったらしいな
やはり九州は韓国の領土だったのは歴史的事実

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:34:33.24 ID:ch+Y2Z3D0.net
東に渡海すると倭人の国がたくさんある。
それが女王国のある場所。
九州東岸しかありえないでしょうに。
百歩譲って四国東岸?
そこだけならそうだけど、全体を見れば九州東岸しかない。

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:35:38.01 ID:XB2ySu8v0.net
>>93
副葬品を入れる場所もないレベルのしょぼい墓だぞ。

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:36:06.21 ID:FylQRWoE0.net
ロマンシング佐賀…残念ながら邪馬台国ではなく奴国と確定されそうな雲行き

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:36:19.02 ID:kJxs2Tf40.net
極端な話、中から卑弥呼と書いたものでも出てこない限りとかプロレス見たいな煽りするな、またゴッドハンドが生み出されるぞ

103 :伊太乃に居たの :2023/06/10(土) 08:36:47.59 ID:m9r8MGBj0.net
>>87
今発掘調査がされてる部分は、臨時祭祀場とか、物流拠点の痕跡だけですね。
近隣に他も遺跡も有りますし、未利用地に新たな施設を作った感じなのではないかと。

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:37:13.46 ID:KnE+01J70.net
>>99
女王国を取り巻く周囲の描写が九州しかないもんな

北は半島から渡ってくるルート
東は渡海千里でまた倭種の国がある
南は狗奴国、さらにその先に種子国
西は(会計東冶の東の)海が広がってる

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:37:32.01 ID:XB2ySu8v0.net
>>99
全体というかまず記述を見れば邪馬台国は海の中だが。こじつけ論は排除して理解しろよ

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:37:41.94 ID:9xlZlsk40.net
九州の方が感覚的にしっくりくるわ

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:37:51.14 ID:J09NQKlh0.net
>>100
卑弥呼の死後に内乱戦争が起こったとあるよ
当時のこの状況で大きな墓作れるかね

考えれば分かることだが

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:38:01.75 ID:XnhLCgzB0.net
>>85

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E4%BA%BA?wprov=sfti1
🤔者しゃ ジャ?

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:38:15.13 0.net
>>100
左右の他にも前後と上下がある

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:38:38.71 ID:XB2ySu8v0.net
>>104
九州にあるとはどこにも記述されてないが

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:39:24.65 ID:95FyRFpQ0.net
アレなんね?
山たい

ヤマタイ国九州説

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:39:54.55 0.net
>>110
九州上陸から2千里と書いてある

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:39:58.70 ID:KnE+01J70.net
>>110
周囲の描写が該当する地域ならどこでもいいけど他にどこがある?

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:40:34.49 ID:IRRrok8P0.net
>>67
華奴蘇奴国(かなざわ)だよ

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:41:02.46 ID:XnhLCgzB0.net
>>108
得者?
黙者?

モンゴロイドの遺伝子であるハプログループNを中頻度(ある調査では19.3%)で持っている。

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:41:09.84 ID:XB2ySu8v0.net
>>109
神社の下だし呪い封じの敵の首とかレベルの小ささ。九州説が邪馬台国だ卑弥呼だの言えるサイズじゃない。塚だな。

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:41:10.77 ID:ch+Y2Z3D0.net
>>105
距離的には九州に収まるというか出ていけない。
里数は倭人伝の前の三韓伝などにも半島の太さなどに使われているけど、
どう考えても70~80mくらいなんだよね。一貫して。
だから、九州上陸からあまり動けない。
私としては日向を主張したいんだけど、日向の北端にギリギリ来れるくらいしか
距離がない。(なので日向説もギリ主張可能とは思うが。)

118 :伊太乃に居たの :2023/06/10(土) 08:41:29.00 ID:m9r8MGBj0.net
>>98
ハングル文字の成立年代を把握してますか?

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:41:42.43 ID:jktuf/BS0.net
>>110
畿内とも明記されて無いよね?
で、女王国の東側にある海ってどこ?
畿内のどこに当時活火山が存在するのか無知な九州派に教えてくれませんかね?

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:41:57.88 ID:XnhLCgzB0.net
今日も雨?
🤯ぼぎゃーん

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:42:07.53 0.net
>>116
箸墓と違って別に決めつけてないが?

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:42:29.85 ID:IHx4Ka460.net
1万2千里だと奈良盆地には全然届かない

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:42:49.65 ID:J09NQKlh0.net
つーかあんたらの経歴はどんな感じなの?
おれは理工系の技術者だが、あんたらは?
学生時代は理系より歴史の方が成績はよかったが

まさか俺より成績悪いバカが、虚勢を張って書き込んでるんじゃないのか?w

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:43:32.70 ID:XB2ySu8v0.net
>>117
だからそもそも記述が間違ってるんだから、間違いを参照して無理やり九州内だと決めつける前提をやめてみようか。

お前の参考にしてるものは正しくない適当な記述なんだよ

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:43:52.22 ID:XnhLCgzB0.net
>>115
んーでも、拗音だらけだったみたいだよ?
唐の発音。お経に関しては。
こんニャクとか、びジャクとか、ジャーぽっととか

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:44:08.43 ID:XB2ySu8v0.net
>>123
一応東大。学部は内緒

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:44:11.77 ID:D4DwZ+rT0.net
九州説はイコール、
ヤマタイ国はただの小国と言ってるだけ、というのが残念だよなw

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:45:04.32 0.net
>>124
でた!魏志倭人伝デタラメ説www

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:45:39.07 ID:Ru9pwhKa0.net
帯方郡から狗邪韓国まで630km、1里=90m
狗邪韓国から対馬まで90km、1里=90m
対馬から壱岐島まで60km、1里60m
壱岐島から松浦まで40km、1里40m

魏志倭人伝で書かれてる1里はこの程度のスケール
400メートルなんて絶対にない
伊都国まで10500里、残り1500里で伊都国から100キロ前後
この距離感

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:45:43.83 0.net
>>127
そりゃ狗奴国に手こずるぐらいだからな

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:46:01.41 ID:9EXHTJw50.net
>>119
普通に読んだら畿内だね
実際、1000年以上畿内で
九州説が広まったのって最近でしょ
普通に読んだら畿内
細部をつついて無理矢理なのが九州説

北部九州から舟で30日くらいで畿内に到着するっていうのは
日本側の歴史書でも同じ認識だし

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:46:01.54 ID:XnhLCgzB0.net
https://ankyo.net/chinmei/yakimanko/yakimanko.html
すごい地名だなw

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:46:15.50 ID:XB2ySu8v0.net
>>128
違います。水行などの距離、日数の記述が間違ってると言ってます。理解できる?

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200