2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も… ★6 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/09(金) 14:03:49.85 ID:0jg1IPPp9.net
邪馬台国の場所を明らかにする、世紀の発見になるかもしれません。佐賀県の『吉野ケ里遺跡』で見つかっていた、有力者のものとみられる“石棺墓”の蓋(ふた)が5日に開かれました。

古代の集落が「ムラ」から「クニ」へ発展する兆しがみえる、吉野ケ里遺跡。去年、300年前の江戸時代から立っていた神社を移転したところ、その下に新たな古墳がありました。

卑弥呼がいた邪馬台国は、魏志倭人伝にも記載されていますが、その場所が九州か近畿か、その他なのか、結論は出ていません。

「土の方に赤いのがうっすら見えましたので、弥生時代で赤色顔料を用いるとなると、高貴というか有力者の墓が多いのかな。誰でも彼でも真っ赤っかということはありませんから」(佐賀県文化財保護・活用室、白木原宜室長)

これまで吉野ケ里遺跡では見つかっていなかった“弥生時代後期”の可能性があるといいます。

“石棺墓”は、4枚の石蓋で閉じられていました。内側は長さ192センチ、幅40センチ。「×」などの刻みが表面に見られなかった1枚は、裏側からたくさんの印が見つかりました。埋葬された人の顔の位置にあたり、何らかの意味がありそうです。

「それが邪馬台国の時代であれば、論争に一石を投じることになるのでは」(白木原宜室長)

そもそも、最有力は奈良の纒向遺跡でしたが、30年ほど前、卑弥呼の居館をしのばせる物見櫓(ものみやぐら)跡などが相次いで見つかったことで、佐賀が「邪馬台国時代のクニの中心地」ではないかとフィーバーになりました。

ロマンを抱いてきた佐賀県民は…。

「めっちゃうれしいなと思いました。佐賀は『魅力ない』って言われているけど、めっちゃあるし『過去に栄えてた』って言われてたら、すごくうれしい」(佐賀県民)

「小学生とかに教える際に『佐賀はすごかったんだよ』と教えられたら、すごくいい」(佐賀県民)

「(Q.佐賀説が有力になるのでは)ぜひあってほしい、絶対。それで見に来るとか、この辺が(経済的に)潤うとかはどうでもいい。俺はもう大好きだから、卑弥呼がここであってほしい」(佐賀県民)

発見に沸く佐賀県に、奈良県からは冷静な反応も…。

「赤い塗料は水銀朱だと思うのですが(弥生時代の墓では)よく使われる塗料」(桜井市立埋蔵文化財センター、橋本輝彦所長)

魏志倭人伝にある「卑弥呼の墓」の記載からも、奈良説を押します。

「3世紀の段階で、大型の前方後円墳がすでに出現している。ヤマトの方が可能性が高いのでは。今回のものだけで、九州説・近畿説に大きな影響を与えることは、中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」(橋本輝彦所長)

石蓋には密閉するための粘土が付着していましたが、流入した土が予想よりつまっていました。今後、土を掘り下げて副葬品を探します。

「蓋に白い粘土が付着していた。ずっと残されていたから、盗掘されていない。これは非常によかった。全容判明は、来週の半ばごろまでには。乞うご期待」(佐賀県・山口祥義知事)

■『邪馬台国』はどこに…“論争”に影響は
--------------------

もし邪馬台国や卑弥呼につながるような副葬品が見つかれば、邪馬台国がどこにあったのか、今までの論争に大きく影響する可能性があります。

国営吉野ケ里歴史公園が運営する『弥生ミュージアム』によると、邪馬台国の場所については、諸説唱えられています。中国の歴史書『魏志倭人伝』には、魏から邪馬台国へのルートが書かれています。

朝鮮半島から、いくつかの国を経由して『不弥国(ふみこく)』に至るまでは大きな異論はありません。ただ、問題はこの先、邪馬台国までの道のりです。

魏志倭人伝では、不弥国から先について、このように書かれています。

「南のかた投馬国に至る。水行二十日(水路で20日)」
「南、邪馬台国に至る。水行十日、陸行一月(水路で10日・陸路で1カ月)」

「水路で10日、さらに陸路で1カ月」なのか、「水路なら10日、陸路で1カ月」かは分かりません。(以下ソース)

6/5(月) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51cd975b10b9d9f9bc4205dfeeae6a83d3c1099
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230605-00000099-ann-000-3-thumb.jpg

★1:2023/06/07(水) 17:34:37.63
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686261572/

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:05:29.81 0.net
オモシロ畿内説まとめ

Q:奴国から南に向かって畿内に着くのは無理でしょう?
A:そんなん知らへん!!

Q:東の海の先に倭種の国があるそうですね?
A:知らんのや!!

Q:三角縁神獣鏡ってシナでは1枚しかでないのに、どうしてザクザク畿内から見つかるのですか?
A:知ったこっちゃおまへん!!

Q:畿内のどこに倭国大乱の跡があるのですか?
A:知らんがな!!

Q:纒向遺跡から馬具が出ましたよね?
A:知らんちゅうとんねん!!

Q:吉備国や出雲国を通らずどうやって畿内に入るのですか?
A:知らへんのや!!

Q:帯方郡から12000里だと畿内に届かないのでは?
A:知らへんゆうとるやろが!シバくぞ!

Q:本当に畿内に邪馬台国があったんですか?
A:あったで(ドヤッ

Q:ではその証拠は?
A:知らへん!!知らんがな!!知ったことかいな!!

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:05:42.45 ID:qpcPpmw30.net
福岡説と佐賀説
盛り上がってるねぇー

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:06:26.93 ID:f5NGxXKG0.net
吉野家ガリ遺跡

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:07:01.86 0.net
大分西南部説でも熊本北部説でもイケる

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:07:06.15 ID:/Omgwgdv0.net
>>3
当時は福岡も佐賀も変わらんやろ

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:07:53.55 ID:qpcPpmw30.net
投馬国(つま)は上妻郡と下妻郡だな

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:08:02.86 ID:006y/aeX0.net
邪馬台国が畿内で確定したら
いつかしにます

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:09:07.13 ID:4h2d4JIU0.net
投馬国は薩摩国

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:09:13.86 ID:iMZ/ZkXt0.net
蘇る卑弥呼

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:09:38.47 ID:9KYerQFL0.net
わろたw
ねらーのほうが賢いのか

601 日本@名無史さん[sage] 2023/06/09(金) 13:39:09.77 ID:
纒向は3世紀後半に突然始まって100年ほど続いた

一方、邪馬台国を中心とする倭国は七十~八十年間続いた男王の時代の後に大乱が何年も続き、ようやく卑弥呼が王に共立されてから国が治まった
倭国大乱が後漢桓帝霊帝の時代なので卑弥呼が倭国王になったのはAD180~190年頃
逆算すると男王の時代は一世紀末ないし二世紀始め頃から始まったことになる
もしかしたらAD107年に後漢安帝に朝貢した倭面土国王帥升がこの倭国を纏めた男王かも知れない

いずれにしろ、3世紀半ばなり後半なりに突発的に始まった纒向勢力ではこの2 世紀初頭から連綿と続く倭国の歴史と全く整合が取れない

纒向邪馬台国はあらゆる観点で見て全く破綻している

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:10:22.89 ID:9KYerQFL0.net
纒向遺跡を目の当たりに見てきた人の見解

坂靖・著『ヤマト王権の古代学―「おおやまと」の王から倭国の王へ』(2020/2/5)
著者の坂氏は奈良県立橿原考古学研究所付属博物館の学芸課長を経て、現在、奈良県地域振興部文化財保存課の主幹という、
現役の奈良県の考古学者でありながら、邪馬台国北部九州説の立場をとっています。
(中略)
「ヤマト王権は、布留式期に日本列島各地に強い影響力を行使することをはじめたのであって、
初期のヤマト王権の版図は、きわめて限定されていたとみるべきである。
・・・弥生時代中期から後期の近畿地方においては、中国との直接交渉を示す資料がほとんど知られていない。
楽浪形土器は北部九州に集中し、松江市以東にはまったく認められない。
邪馬台国の時代、すなわち庄内式期においても、魏と交渉し、西日本一帯に影響力をおよぼしたような存在が、奈良盆地にはみあたらない。
邪馬台国の所在地の第一候補とされる纏向遺跡の庄内式期の遺跡の規模は貧弱であり、魏との交渉にかかわる遺物がない。
さらに女王卑弥呼の居所は、出入りするものは男子が一人いただけであり、そこに宮室・楼観・城柵が厳かに設けられ、
常に人がいて、兵が守衛するような場所であったと記されるが、纏向遺跡にはそのような場所を認めることはできない。」

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:10:40.91 ID:9KYerQFL0.net
広志(史書編纂:晋の郭義恭)に記載された邪馬臺国

広志いわく、~東南500里で到る伊都国、又南、至る邪馬臺国・・・(魏志と同様に周辺国の紹介へと続く)

伊都国とは福岡西区であり倭国の守衛国
又南至る邪馬臺国とは、
吉野ヶ里、朝倉、八女など有明海と取り巻く広範囲に存在した国々の総称

福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1073771/

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:11:24.34 ID:2NxcFEnl0.net
俺は考古学的証拠や物証がない限り
どちらとも断定しない

距離、方角、水行どーのはどこにもつかないデタラメと判明してるからそこから妄想解釈するようなバカでもない

単に
邪馬台はヤマト、ヤマトは大倭、大倭は大和
卑弥呼はヒミコ、日の巫女、日の御子。

シンプルである。

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:11:37.43 ID:1Elul2SK0.net
畿内説Bot君がまた沸いて来るかな? ww

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:12:02.41 ID:iMZ/ZkXt0.net
>>14
マジカルバナナ?

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:12:28.28 ID:9KYerQFL0.net
福岡(御井)と佐賀(吉野ヶ里)の一騎打ちかな
纏向は知らん

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:13:02.83 ID:pbtHFlax0.net
>>14
ng登録しました(^^)

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:13:05.10 ID:9KYerQFL0.net
まぁ、どっちでもいいよ
旅行で行きたい

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:13:37.65 ID:i7W/qHJW0.net
また、関東・東北の古墳人は顔の高さも眼窩も高い値を示しており、渡来系弥生人・東日本古墳人とほぼ同じである。
https://i.imgur.com/DbaHHCJ.png
https://i.imgur.com/xuYr6Ra.png

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:13:45.10 ID:ENjX4TEc0.net
コピペ荒らしいくない

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:14:17.75 ID:i7W/qHJW0.net
>>20

土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアム2022年度研究報告第19号
https://i.imgur.com/EjGYJUH.png
https://i.imgur.com/tC3JELn.png

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:16:18.90 ID:Ss57Pxd30.net
邪馬台国を
やまたい国と呼んでる素人は、いつまで経っても素人。

それが考古学者という素人。

日本語の歴史を勉強しましょう。

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:16:36.21 ID:i3uvrmQa0.net
神武天皇は
九州邪馬台国出身なのにあえて少し外れた日向出身にして自ら新しい畿内邪馬台国の王になる
大乱の外に逃げて新しく国を作った

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:17:27.93 ID:iMZ/ZkXt0.net
ヤマタイでもヤマトでもヤーマンとかだったりして

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:17:38.47 ID:zS0fMpER0.net
纒向は大和朝廷なんで、邪馬台国に関係はないですね。

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:17:39.28 ID:9KYerQFL0.net
佐賀・福岡で外せない弥生時代後期関連の遺跡、博物館はどこ?
とりあえず
・福岡市博物館(金印)
・志賀海神社
・伊都国歴史博物館(平原遺跡、三種の神器)
・吉野ヶ里遺跡
これらが気になってる
あとはどこだろう

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:18:21.10 ID:zS0fMpER0.net
邪馬台国=邪馬壹国(ヤマイ)は縄文の昔からあった古地名で、北九州(北部九州)の呼び名だった。

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:18:26.06 0.net
>>23
俺はヤ・マ・タィと3音で発音すると思ってるが、一般名詞としてはヤマタイ発音でいいと思うよ
ヤマトと区別するためにも

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:19:12.86 ID:oqiQQtxS0.net
邪馬はシマと読むのが正しい

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:19:22.41 ID:2NxcFEnl0.net
神武天皇は九州なのは記紀から読むに確実

問題は年代。卑弥呼前か卑弥呼後か。

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:19:35.44 ID:Ss57Pxd30.net
>>29
それあなたの感想てすよね。

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:19:49.08 ID:zS0fMpER0.net
来週中に吉野ヶ里に行く人はいるの?

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:20:03.74 ID:iMZ/ZkXt0.net
>>31
まず実在が怪しいんですが

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:20:04.93 ID:3V05M8jf0.net
>>30
漢音にも呉音にもかすってないカス

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:21:02.04 ID:2NxcFEnl0.net
>>34
近似した存在はいたとみてます

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:21:04.82 ID:qElUk0JS0.net
たぶん中国は朝鮮半島から海路で一番近いエリアを倭国と認識していたと思うよ
隋書倭国伝の段階で登場する阿蘇山も九州倭国からの使者による情報だろうし

又至竹斯國又東至秦王國(中略)又經十餘國達於海岸
これもたぶん陸行じゃやないのかな?
海岸のある国(大分あたり?)に着いたところで
倭王の使者が大勢で迎えに来たのでは

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:21:11.67 ID:oqiQQtxS0.net
神武は桃太郎じゃ無いのかな

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:21:53.87 ID:S84A0ilb0.net
前スレ852さん
鎖国中も中国とは貿易してたでしょ
何にしろ、賢い頭があれば色んな人脈使って金印作ることは出来るよ

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:22:32.62 ID:Z+LS0DZI0.net
>>1

https://youtu.be/vPmgu8NDUqI
Sziasztok!!

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:22:42.84 ID:Ss57Pxd30.net
倭の仮名はヤマト。

倭国大乱=ヤマト国大乱。

日本語成立の過程を知らない考古学者は、これか理解できずに
素人丸出しの面白ファンタジーを力説してしまう。

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:23:19.90 ID:oqiQQtxS0.net
>>35

https://i.imgur.com/zXUTbSQ.jpg

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:23:43.16 0.net
>>30
魏志倭人伝には邪馬国というのも出てくる

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:24:06.70 ID:qeNkbrUS0.net
卑弥呼の実在を疑う視点もない奴は論外

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:24:07.49 ID:pbtHFlax0.net
>>41
古代中国人が何で訓読みするんだよ

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:24:19.59 0.net
>>32
ひろゆき乙

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:24:26.36 ID:zS0fMpER0.net
無理矢理感が凄いよ畿内説

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:24:47.64 ID:3V05M8jf0.net
邪馬臺
漢音:ヤバタイ
呉音:ヤメダイ
混ぜるな危険

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:25:01.02 ID:b9Wu97zw0.net
初日には生配信あったのに残念だ見せろや

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:25:23.33 ID:iMZ/ZkXt0.net
>>48
八女もあるな

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:25:45.51 ID:2NxcFEnl0.net
>>47
九州説も。どちらもいまのとこ物証なし。

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:26:33.34 ID:Z+LS0DZI0.net
>>40

https://chosonsinbo.com/jp/2012/06/kmbi_27/
えーー

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:27:25.40 ID:Ss57Pxd30.net
>>45
古代中国で発明された漢字を輸入して
仮名を当てて日本の文字にした。

倭に古代日本人が当てた仮名がヤマトだった。

考古学者は素人だから、この日本語成立過程が理解できない。

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:27:37.12 ID:zS0fMpER0.net
>>51
弥生時代の石棺の丹だけで充分ですよ。丹なら確定。来週中まで震えて眠れw

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:28:39.13 ID:/8uasMt90.net
これ、面白かったので

https://youtu.be/IDsHqXc2irI?t=1964

九州大の溝口孝司教授(考古学)は「古墳時代の初期は近畿が地方を支配していたわけではなく、
近畿と各地の首長たちによるネットワーク連合という形だったのではないか。各地域の古墳に独自
性があった可能性がある」と話している。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/486635/

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:28:41.25 0.net
>>53
それ8世紀だから

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:29:05.49 ID:qeNkbrUS0.net
>>53
逆だって
ヤマトという言葉に倭の文字をあてた

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:29:09.02 ID:BbB8+M900.net
>>38
黒潮に乗って辿り着いたのか

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:29:25.04 ID:uwye2FDZ0.net
八頭のオロチの正体はわかったの?

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:29:27.08 ID:Ss57Pxd30.net
考古学者は、日本語成立過程がわからない素人だから
邪馬台国をやまたい国と読んでしまう。

考古学者は日本語の勉強からやり直しましょう。

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:30:12.93 ID:guvFi5vV0.net
北九州なんて日本の外れの田舎にあった訳ねーだろ
何かあったとしても、それは超ローカルな国もどき

外れの田舎なのに思いあがりすぎ

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:31:10.75 0.net
>>59
八岐の大蛇だろ
頭は九つ
負けたほうだから資料から消されてる
出雲の九国連合かもな

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:31:53.56 ID:zS0fMpER0.net
>>61
奈良も変わらんよ。そこからわからんの?!
これが畿内説論者なんだねw

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:32:39.52 ID:Ss57Pxd30.net
>>57
倭国大乱=ヤマト国大乱

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:32:57.53 ID:3V05M8jf0.net
>>50
魏は大陸北部なので、基本的に漢音に近いと見なされるけど、聞いた人間が南の呉の支配地域出身なら可能性はゼロではない

ダイをどう解釈するかという問題も残るけど

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:33:28.20 ID:b9Wu97zw0.net
>>51
物証は絹

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:33:32.78 ID:yDdiKNP30.net
>>58
神武は九州から吉備に行って数年滞在している、そこで仲間を募って奈良の鬼を退治した。その証拠が桃の種なのだろう

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:33:34.86 0.net
>>61
畿内を制圧したのは九州をルーツにもつ人たち

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:34:04.38 ID:Cz6ybmoW0.net
相変わらずスレの石棺に付いて誰一人興味もなく

「ぼくのかんがえたすごいやまたいこく」

の話を聞かれてもいないのに喚き続けるジジイのスレ

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:34:15.91 ID:Ss57Pxd30.net
>>56
倭の漢字の成立は8世紀ではありませんよ。
日本語の成立過程が理解できない考古学愛好家さん。

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:34:52.12 ID:0wUCS8Ab0.net
ワクワクする
確かにワクワクするが何となくハズレの予感

弥生後期末期の邪馬台国は鏡の供給は極端に下がり辰砂の使用量も落ちてるはず
卑弥呼の墓でもない限りかなり質素な埋葬だと想定されるよ
吉野ケ里は最終的に放棄されるからその段階の時代と見る

この頃大分南部とかで破鏡の集落出土が頻発するんだけどこれは中央構造線沿いの鉱脈へ辰砂を必死で探す後の土蜘蛛だろう
交易資源枯渇の危機に見舞われた末期の邪馬台国の人々だった可能性があるんだよな

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:35:02.79 ID:j7vr7W6y0.net
>>55
妥当な話だな
魏志倭人伝に書かれているように大和政権は多数の国の連合政権

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:35:14.62 ID:b9Wu97zw0.net
>>61
弥生時代は九州が栄え、飛鳥時代は近畿、江戸時代は関東など中心地は東へ移っている

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:35:39.28 ID:yDdiKNP30.net
>>61
当時のシルクロードは伊都国まで、奈良は未開地

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:35:49.88 0.net
>>70
万葉仮名(当て字)も古事記(訓読み)も、登場は8世紀

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:35:53.16 ID:lajuvtnn0.net
>>61
奴国は結構大きい
少なくとも吉野ヶ里なんかよりも大きい

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:36:04.15 ID:zS0fMpER0.net
なんで畿内説派って大昔と現代を同じ様に考えるんだろう?
不思議でしかないw

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:36:12.10 ID:4BObyTCu0.net
奈良も佐賀も「昔ここはすごかったかも知れないー」だけにすがるしかない今は荒れ地もいいところ

現在の努力で客を掴みたいなら掴め金をせびりたいならせびれ
これではただの乞食

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:36:13.56 ID:Ss57Pxd30.net
邪馬台国を、やまたい国と読んで、
ぼくの考えたさいきょうのやまたい国
のファンタジーを妄想してるのが考古学愛好家。

愛好家の遊びだな。

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:36:30.92 ID:b9Wu97zw0.net
>>69
石棺の話は昨日までにし終わってる。今日の分は夕方以降に記者発表がある

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:36:52.80 ID:SvAGyhow0.net
風俗や中国との往来を考えると北九州で間違いないだろうが、
もし畿内の可能性があるとしたら海や大河に近い台地である大阪城の下だろうな
中世以降に優れた土地は古代人にとっても優れた土地だから

奈良みたいな僻地は、安定した政権が出来てから過密や疫病を避けて遷都する土地
人間の自然な営みから考えて、船が最も重要な交通手段だった古代に奈良が大都市になるわけがない

奈良に邪馬台国があったと考える人は恐ろしくセンスが無いよ

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:37:43.75 ID:pHC0zem60.net
UFOスレから来ました(^-^)

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:37:51.45 ID:Ss57Pxd30.net
>>75
だから魏志倭人伝を、やまたい国と読んでる
考古学者は素人なんだよ。

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:37:58.12 ID:4h2d4JIU0.net
>>69
石棺の内幅40センチだと
スクナビコ確定

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:39:30.76 ID:gTJVjyxw0.net
学会の定説と戦うアマチュア集団九州説ガンガレ

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:40:14.00 ID:b9Wu97zw0.net
>>78
かもしれないじゃなくて中心地だった
卑弥呼のときは九州時代と奈良の時代の境目なので、境目のこっち側かあっち側かの謎解き
あな番のとき犯人推理のスレが盛り上がっただろ。それと同じ

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:40:26.09 0.net
>>83
お前はなんのプロなんだよw
話し言葉の成立と、書き文字の成立は、時期が違って当たり前
書き文字としての日本語の成立は、せいぜい7世紀ごろだろうな

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:42:32.75 ID:Ss57Pxd30.net
>>87
だから魏志倭人伝をやまたい国と読んでる
考古学者は素人なんだよ。

いつの時代の話だよ。

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:43:15.96 ID:pbtHFlax0.net
>>67
テキトーな話がちゃんとつながってて面白いw

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:43:27.00 0.net
>>88
それは「ぎしわじんでん」と読んでるけど?w
しっかりしろよコピペプロ

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:43:58.85 ID:qeNkbrUS0.net
>>64
まあそういう事だな

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:44:10.68 ID:1jk6ZcUd0.net
女王国は「大倭」を使って市を監視し、各地に物資が満遍なく行き渡るような政策をとっていた

弥生時代の鉄器出土量
https://i.imgur.com/UKtbTwc.png

卑弥呼女王国となる

鉄器など物資が畿内にも行き渡るようになってきた
https://i.imgur.com/khp2Y4M.png

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:44:53.91 ID:zS0fMpER0.net
>邪馬台国=邪馬壹国(ヤマイ)は縄文の昔からあった古地名で、北九州(北部九州)の呼び名だった。

それをヤマトと呼ぶ学者はもういないだろう

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:45:34.68 ID:iMZ/ZkXt0.net
そもそもこの時期日本語話してたの?
根拠あるか?

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:46:36.77 ID:Cgr5E3+Y0.net
>>84
少彦名は大己貴との対比で名づけられた神
出雲国造神話に登場して途中で常世に行きたいと去っていった異邦神と言うことから徐福なのでは、と考えてる

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:46:51.31 ID:VEyptX6p0.net
>>69
歴史板はそういう奴が特に多いな
史料を根拠に話すならまだマシな方で、ゴミみたいなそいつの妄想のみで語り、それが絶対正しいと思ってる池沼大杉

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:47:39.99 ID:pbtHFlax0.net
>>88
だからなんで魏の役人(中国人)が自国の史書を日本語で書かなきゃならんのだ?

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:47:59.94 0.net
>>96
そう言ってドヤ顔してる奴も、実は大したこと言ってないのが笑えるけどなw

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:48:37.07 ID:5mJxDKy70.net
論争に決着を着けるためにも卑弥呼と書いた金印が出てきて欲しい。

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:49:01.64 ID:WZDH5XQ10.net
>>55
ド素人の九州説論者たちが魏志倭人伝をアクロバッティク解釈して九州のあちこちに邪馬台国を比定している間に
畿内説は女王国がどのような連合体だったかという別次元の議論をしているという
九州説が通説を打ち破る大発見をしないとダメだろ

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:49:16.68 ID:zS0fMpER0.net
トヨではなくイヨ、、16歳ぐらいだぞ

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:50:46.04 ID:BbB8+M900.net
>>20
中央を追い出された者、居場所のない亡国難民が新天地を求めて開拓したんだよな
ヴィンランドサガで読んだ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:51:08.67 ID:gTJVjyxw0.net
金印はイヨが引き継いだからイヨの墓から出てくる

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:52:31.07 ID:Ss57Pxd30.net
>>97
固有名詞だから、現地の発音で書くのは当たり前だろ。
そんなこともわからないのが、
魏志倭人伝に書かれている固有名詞を、やまたい国と日本語で読んでしまう考古学者なんだな。

やまたい国と読むのは日本語の成立過程がわからない素人考古学愛好家。アマチュアさん。素人さん。

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:53:08.70 ID:4JuND/Q70.net
だから帯方郡から女王国まで一万二千里で、帯方郡から末盧国までで
すでに一万里なのに、そこからどうやって畿内まで行くのか

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:53:45.44 ID:iMZ/ZkXt0.net
>>104
お前はニューヨークを現地の発音で呼んでるのか?

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:54:12.27 ID:NfGoVMMT0.net
>>55
つまり前方後円墳体制という畿内ヤマト支配理論を諦めようということ?

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:54:31.03 ID:A6j8/r250.net
金印も3世紀の頃の中国出土品も九州から
5世紀になると近畿で出土品が増える

邪馬台国から大和朝廷まで100年以上間が空き
当時なら9世代は入れ替わっているレベル
東征という大和朝廷の主張

近畿説はただのファンタジー

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:55:35.92 0.net
>>100
畿内説の学者なんているのか?
畿内説の出してるぞ論文読んでも、箸墓の年代測定してる奴とか、出土品の地域ごとの分類してる奴しかおらず、誰一人邪馬台国が畿内にあるなんて言ってなかった

唯一、纏向にだけスケールが大きいから卑弥呼の墓だと言ってるキチガイがいた

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:55:48.71 ID:Ss57Pxd30.net
>>106
ヤマト国をやまたい国と読んでしまうのは、
素人考古学愛好家ですよ。

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:56:01.16 ID:qeNkbrUS0.net
>>105
短里は存在しない

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:56:20.21 ID:3C5DSp6O0.net
>>105
まず女王国が邪馬台国だという認識を捨てよう
そして魏志倭人伝に書いてある邪馬台国の位置は沖縄や台湾の近くだと認めよう
そこが主発点だよ

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:56:47.17 0.net
>>111
短里は関係ない
魏志倭人伝にはっきり書いてあることだ

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:56:53.76 ID:pbtHFlax0.net
>>104
中国人はヤマトと聞けば発音に近い当て字をあてる
ヤマトと聞いて倭の字をあてるわけがない
そうとうなバカだな

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:57:38.26 ID:ya2NyarE0.net
なんで邪馬台国だけそんな人気なの
他にもいっぱい国あったんでしょ

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:57:40.11 ID:Mpsp/NiX0.net
畿内説の「三国志が倭人伝の九州上陸後だけ方角を間違えている」
「一番大きい墓があれば邪馬台国」の方が意味不明

別に「邪馬台国が当時日本国内最大の大国だ」なんて倭人伝には書いてないし、
「距離に誇張がある」とするだけで九州内では収まるので問題ないし
数字に誇張があるのは中国史書でままあること

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:57:50.60 0.net
>>112
いいや、九州だよ
1万里かけて末盧国まできた
あと2千里で邪馬台国

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:57:57.48 ID:WH6MnRXV0.net
邪馬台、台与、興台産霊の台は苔、等、止、騰、跡の同音のト

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:58:26.77 ID:qeNkbrUS0.net
>>113
じゃあその通り太平洋上に行け

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:58:59.72 ID:gTJVjyxw0.net
3時から今日の報告だって

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:59:01.95 ID:QLPu/gXX0.net
>>100
九州→畿内
畿内→九州
言葉を入れ替えても成立しちゃう不思議

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:59:14.01 0.net
>>119
残り2千里じゃ無理だな

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:59:28.42 ID:ojCQ1RsO0.net
まとめ

女王国=半島南部から北部九州一円

投馬国=半島南部

邪馬台国=日本列島

一大率=対馬海峡とその南北沿岸部の監視役

女王の都=筑紫平野のどこか

狗奴国=熊本北部(菊池)

女王国の東の倭種の国々=瀬戸内、近畿など

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:00:45.42 ID:Ss57Pxd30.net
>>114
素人考古学愛好家は知らないことですが、漢字は古代中国の発明ですよ。

漢字の倭にヤマトの仮名をあてたのは、文字を持ってなかった日本人ですよ。

だから倭国大乱=ヤマト国大乱なんですよ。

素人考古学は、ここに気づけない。

素人だから。

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:00:47.73 ID:ojCQ1RsO0.net
>>118
デマは犯罪ですよ
中国人はそんなの全否定してます

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:00:56.55 ID:zS0fMpER0.net
>邪馬壹国(ヤマイ)壹与(イヨ)

畿内説派は歴史を曲げたらアカンよw

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:01:45.50 ID:Uxc8ZLCo0.net
去年、300年前の江戸時代から立っていた神社を移転したところ、その下に新たな古墳がありました。
卑弥呼がいた邪馬台国は、魏志倭人伝にも記載されていますが、その場所が九州か近畿か、その他なのか、結論は出ていません。
■『邪馬台国』はどこに…“論争”に影響は
--------------------
もし邪馬台国や卑弥呼につながるような副葬品が見つかれば、邪馬台国がどこにあったのか、今までの論争に大きく影響する可能性があります。
国営吉野ケ里歴史公園が運営する『弥生ミュージアム』によると、邪馬台国の場所については、諸説唱えられています。中国の歴史書『魏志倭人伝』には、魏から邪馬台国へのルートが書かれています。
朝鮮半島から、いくつかの国を経由して『不弥国(ふみこく)』に至るまでは大きな異論はありません。ただ、問題はこの先、邪馬台国までの道のりです。
魏志倭人伝では、不弥国から先について、このように書かれています。
「南のかた投馬国に至る。水行二十日(水路で20日)」
「南、邪馬台国に至る。水行十日、陸行一月(水路で10日・陸路で1カ月)」
「水路で10日、さらに陸路で1カ月」なのか、「水路なら10日、陸路で1カ月」かは分かりません。(以下ソース)
6/5(月) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51cd975b10b9d9f9bc4205dfeeae6a83d3c1099

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:01:56.49 ID:ojCQ1RsO0.net
>>124
お前が現実世界の素人だからそうなるだけ

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:02:43.87 ID:ivJmOszD0.net
>>112
九州説の迷走は女王国を邪馬台国だと思い込んでいること
だから水行十日陸行一月と整合性をとるためトンデモ解釈に走る
かつて九州説や畿内説の専門家たちが文献を読み漁っても結論が出なかったから考古学に頼ることになったのに

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:02:50.84 ID:qeNkbrUS0.net
>>122
短里は無いと書いたけど周代の距離単位の可能性があるのよ
そうなると国名も周代という事になる
卑弥呼の時代より1000年前

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:02:51.25 ID:VEyptX6p0.net
>>98
おっ、刺さっちゃったかw
まあ史料挙げてても曲解や誤読もあるから結局は人によるよ
完全に妄想よりはマシって程度だ

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:03:43.36 ID:pbtHFlax0.net
>>124
頭おかしい人か

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:04:31.96 ID:Ss57Pxd30.net
>>128
だから妄想のプロフェッショナルである
素人考古学は、やまたい国と読んでしまうんですね。

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:06:12.06 0.net
>>130
だから短里なんて問題にしてない
帯方郡から末盧国までを1万里
そして末盧国から伊都国までは5百里だ
記述のまんまだ

あと1500里

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:08:09.64 ID:0.net
>>133
邪馬台を古代にどう発音していたかと、現在はどういう読み方が定着しているかは別の話なの
分かるかな?

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:08:10.41 ID:qeNkbrUS0.net
>>134
問題にしろよバカ
何故出鱈目な距離になるのか?

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:08:43.13 ID:51zcEZpi0.net
どうでもええよ
なんでおまえらが必死やねん

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:09:13.87 ID:4JuND/Q70.net
不弥国までは里程で書いてあるのに、なぜ不弥国から先は日程になり
最後に「帯方郡から女王国まで一万二千里」と里程に戻るのか
それは日程が帯方郡からのものだからに違いない

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:09:28.00 ID:/Omgwgdv0.net
志賀島の金印には
「漢」「委」「奴」「國」「王」
と彫ってある
次の元号の魏までは交流が有ったとしたら、かなりの数の交易品が存在したんだろうな

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:09:36.63 ID:0.net
>>136
水行が千里刻み、陸行が百里刻みの概算でえることを考慮すれば、そこまで大きくはハズしてないぞ

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:09:42.86 ID:CNjmXcvs0.net
ククチヒコいるし狗奴国が菊池ならその上あたりが邪馬台国辺りと思うんだけどなぁ
吉野ヶ里は邪馬台国を守る防衛拠点の国とかさ

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:11:02.22 ID:Mpsp/NiX0.net
>>119
「距離は誇張されている」でいいだろ

対馬海峡約200kmが約3000里なんだから
3000÷200=1里1.5kmで
短里、長里のどちらでもない

中国史書で数字が誇張されることはままあること

だが数字が誇張されているだけで100万の兵が
実際は数万の兵だろうと、戦った場所・武将は捏造されていないように
距離以外は誇張はないと見るべきだろうし
そうなら九州しかあり得ない

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:11:47.56 ID:ojCQ1RsO0.net
>>133
邪馬壹(ヤマイ)、邪馬嘉(ヤマガ)、邪馬臺(ヤマタイ)、邪摩堆(ヤマタイ)

お前(アホタイ)

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:13:54.80 ID:gTJVjyxw0.net
>>142
分子分母反対

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:13:57.75 ID:Ss57Pxd30.net
>>135
だから魏志倭人伝に書かれた固有名詞を
やまたい国と読んでしまう考古学は愛好家の集まり。素人なんですよ。

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:14:13.41 ID:xaPQIUrv0.net
>>100
今や邪馬台国論争よりも
畿内説前提のそういった議論のほうが盛んだからな

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:14:22.10 ID:LMFjJ/4A0.net
邪馬台をヤマトと読むのは時代じゃなく知恵遅れだけどなw

そのまま読めばヤシェマータコク

普通に大和朝廷さえヤマト成立以前から国土の名前として認めてる
八洲(ヤシマ)とタは古語に見られる係助詞の「は」(わ)

今の日本語に準拠して漢字に書くと八洲倭国

例として現在の"日本語"での「こんにちは」は読みは「コンニチワ」だが

狂言等に残る"ヤマト言葉"の連声の法則では
タ行のあとの「は」(わ)は前の文字と繋がった「タ」となって「こんにちは」の読みは「コンニッタ」となる

邪馬台国は意としてヤシマ「ハ」コクであり
"日本語"発音としてはヤシマ「ワ」コクであり
"やまと言葉"発音としてヤシッ「タ」コクとなる

今の日本の仮名文字が表音文字としてかなり単純化されているので
書き下しにくいが微妙にコンニッタもヤシッタも連声する前の文字の発音は少し残る
のでヤシマッタと聞こえるだろう

日本語のプロじゃなくても古語、大和言葉に造詣が多少あれば常識でこのくらいは考えられる
なので邪馬台国の読みヤマト説を唱える奴は言語学的に知恵遅れ

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:14:35.73 ID:vMk0vYTm0.net
ゴッドハンドのお出ましだ🤲✨

149 :伊太乃に居たの :2023/06/09(金) 15:15:57.90 ID:ucnsssth0.net
>>127
弥生時代の石棺墓を「古墳」と書いてしまってる時点で、
記事を書いた記者は日本史や考古学の知識が少ないと言うことが分かります。

一般的には古いお墓なら何でもかんでもかんでも古墳と呼んでいますが、

学問の分野では、古墳とは古墳時代に作られた墳丘墓の事に限定されています。

今回の石棺墓も、弥生時代の物と推測されていますし、
墳丘墓かどうかも分かりません。

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:16:10.93 ID:5evV82dS0.net
何の意味もない論争楽しむ最高の贅沢な時間を過ごしてるおまいら

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:16:41.27 ID:YJ0MuW5a0.net
まあ普通に考えたら大陸に近くて平野のある佐賀だよなぁ

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:17:36.91 0.net
>>145
辞書(日本語のプロが編集)には、折れの言った通りのことが書かれてたぞ

>邪馬台は正式には「やまと」と読むが、大和(やまと)王権と区別するために一般には「やまたい」と呼称している。
https://kotobank.jp/word/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E5%9B%BD-144146#:~:text=%E5%BC%A5%E7%94%9F(%E3%82%84%E3%82%88%E3%81%84)%E6%96%87%E5%8C%96%E4%B8%AD%E3%83%BB,%E3%81%A8%E5%91%BC%E7%A7%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:17:47.15 ID:Vd46KOhu0.net
今日は調査しているのかな?
報告会があったらいいな

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:19:39.04 ID:pbtHFlax0.net
帯方郡から12000里で邪馬台国

帯方郡→(7000里)→狗邪韓国→(1000里)→対馬→(1000里)→壱岐→(1000里)→末盧国→(500里)→伊都国→(100里)→奴国→(100里)→不弥国

ここまで10700里、残り1300里で邪馬台国
邪馬台国は筑紫平野のどっかだろう

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:20:24.09 ID:ojCQ1RsO0.net
>>152
日本の勝手解釈をゴリ押ししてるだけで
本場の中国は一切認めていない

日本の人文系はそんなオカルトしかいない
廃れるのも当然だ

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:20:35.07 ID:2dzsOwBN0.net
金印発見者とされる甚兵衛って人は
1809年の大火事の後、志賀島を出たんだってね
つまり金印発見時には、あの場所にはいなかったんだよ
おかしいねぇ〜

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:20:38.68 ID:CNjmXcvs0.net
>>153
YouTubeで発掘調査結果報告の配信待ちなんだけどまだ始まらないのよ
14:45からにはなってるんだけどね

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:20:53.49 ID:qpcPpmw30.net
>>152
出典コトバンクに草

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:21:49.84 ID:LMFjJ/4A0.net
>>149
そもそもの神社自体がそこだけ盛り上がった丘状地形にあったんだよ

それで古墳ではないか、あそこは古墳で葬られた誰かが居ると
ずっと伝説があって神社の遷宮で掘れる様になって掘ったら
石棺墓が出た

その理屈を言うなら墳丘墓かどうか解らないから~じゃなく
古墳時代のものかどうかまだ解らないから~だったら通ぶれたな

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:21:57.92 0.net
>>155
なぜ日本語の取扱いについてシナに認めて貰わなきゃならんのだよ

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:22:09.33 ID:ojCQ1RsO0.net
>>158
そいつの根拠はWikiとコトバンク

それって素人の共有辞書なんだよねw

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:22:23.15 ID:A6j8/r250.net
今回の墓も2~3世紀頃のもの
九州では3世紀頃の墓や出土品が見つかる金印も見つかる

近畿で古墳と出土品が出るのは5世紀から

俺も近畿説に鞍替えするか
邪馬台国は3世紀以前の古いものは超能力で九州に飛ばして
5世紀から突然新しい古墳を作り始めました
これで近畿説を100%証明できた

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:22:43.73 ID:CNjmXcvs0.net
昔からの言い伝えって意外と本当なんだなというのが今回よく分かったわ

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:23:48.80 0.net
>>161
引用元はニッポニカ
キチガイの妄想よりは遥かにマシだろ

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:24:53.13 ID:ojCQ1RsO0.net
>>160
3世紀は日本に漢字なんて無いんだよ

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:25:12.38 ID:SvAGyhow0.net
古代は土木技術が無いから、自然の地形から考えると答えが見えてくる

地形図を見ると北九州は2つのエリアに分かれる
1.佐賀~筑紫~熊本
2.福岡~直方~中津

邪馬台国の時代、この2つの勢力で争っていて、
後者が大阪の勢力と結びついて連合国家を作り
防衛上の利点から徐々に畿内の方に軸足がおかれていき、
それがヤマト王権に繋がっていった

邪馬台国が前者の勢力なのか後者の勢力なのかによって
位置が変わってくるが、北九州にある可能性が高い
ワンチャン北九州ではなく連合国家の大阪側の可能性がなくもない

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:25:24.27 ID:ojCQ1RsO0.net
>>163
トロイの木馬みたいだな

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:25:51.92 0.net
>>165
外来語だぞ
邪馬臺國ではなく
邪馬台国だしな

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:26:39.26 ID:XDZ6AOhj0.net
吉野ヶ里のHP見てみると
https://www.yoshinogari.jp/introduction/remains/

外環壕が掘削され始め、大規模環壕集落が成立したのは
倭奴国王が後漢に朝貢し、光武帝より漢委奴国王の印綬を賜った時期で

吉野ヶ里の大規模環壕集落は、漢委奴国王の倭奴國に属していると判断されてるじゃねーか

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:27:19.40 ID:qeNkbrUS0.net
>>140
一里は約400mで12000里だと約4800km
あり得んよね
中国統一以前の周代の距離単位なら有り得る

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:28:03.42 0.net
>>170
別に測量しながら進んでないから

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:28:47.29 ID:qeNkbrUS0.net
>>142
>>170

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:29:15.59 ID:zS0fMpER0.net
YouTube、今日の結果報告、待機中。

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:29:32.64 ID:XDZ6AOhj0.net
吉野ヶ里のHP見てみると
https://www.yoshinogari.jp/introduction/remains/

外環壕が掘削され始め、大規模環壕集落が成立したのは
倭奴国王が後漢に朝貢し、光武帝より漢委奴国王の印綬を賜った時期

内壕が掘削され、南内郭が成立する。物見櫓が建てられたのは
倭面土国王師升等、後漢に遣使(107年・後漢書東夷伝)した時期

吉野ヶ里の大規模環壕集落は、漢委奴国王の倭奴國に属していると判断されてるじゃねーか

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:29:55.84 ID:ojCQ1RsO0.net
>>168
中国が知らない名前だ
中国は単に倭国、女王国と呼んでいた
倭人が勝手にヤマタイだのヤマダだのと呼んでいた
だから倭人が中国に出入りしていた魏の時代だけ邪馬台国が登場する
それだけの事

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:29:56.81 ID:SiRfNJo50.net
邪馬台国が九州だと、縄文系の国だった?

https://i.imgur.com/wdxslNv.jpg

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:30:05.96 ID:zS0fMpER0.net
佐賀県は謙虚だねw

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:30:15.98 ID:3V05M8jf0.net
>>167
同じ文脈で見つかった橿原遺跡は頑なに信じないけどな
都合が良ければ信じる、都合が悪ければ信じない
その程度の事

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:30:31.82 ID:WuQZrjcN0.net
>>152
記紀神話・伝承の世界と邪馬台国を直結的に解釈する研究が顕在化し、市民権を得つつある兆候のなかで、種々雑多な見解が輩出し、邪馬台国研究の全体を視野に入れることは不可能となってきている。

第二次世界大戦における敗北まで、邪馬台国の存在(中略)自体が皇国史観と相いれないといえる。


ここの過去スレにも、必要以上に記紀を重んじる奴がいるなw

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:30:51.58 ID:nDH3qMEo0.net
この程度の墓はいくらでもある

佐賀は大袈裟

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:31:39.35 ID:5evV82dS0.net
邪馬台国は小さい村の集合体に過ぎなかった

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:32:10.79 ID:ojCQ1RsO0.net
>>180
奈良には無い
奈良で巫女の墓なんて見つかった事ない

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:32:22.94 ID:GUN847en0.net
>>174
他の集落も含めて倭奴國ってことだからな
かなり控えめな見解だよな

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:32:29.39 0.net
>>175
それが、日本では一般にヤマタイ国と呼称している現実と、何か関係あるのか?

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:32:30.08 ID:zS0fMpER0.net
弥生時代?石棺墓、丹? 全て確定なら初めてだろう。

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:32:43.34 ID:XDZ6AOhj0.net
吉野ヶ里のHP見てみると
https://www.yoshinogari.jp/introduction/remains/

外環壕が掘削され始め、大規模環壕集落が成立したのは
倭奴国王が後漢に朝貢し、光武帝より漢委奴国王の印綬を賜った時期

内壕が掘削され、南内郭が成立し、物見櫓が建てられたのは
倭面土国王師升等、後漢に遣使(107年・後漢書東夷伝)した時期



吉野ヶ里の大規模環壕集落は、漢委奴国王の倭奴國に属していると判断してるじゃねーか

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:33:36.53 ID:qeNkbrUS0.net
>>180
吉野ケ里だからだろうな
あれが観光の目玉だもんな

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:34:28.79 ID:77JqiGDg0.net
>>169
奴国が力を付けて軍事力がアップしたので
それに対抗して環濠を造って吉野ヶ里の防御力を上げたということだろ
奴国に属してたらそんなことする必要ない

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:34:34.36 ID:NfGoVMMT0.net
>>179
箸墓の埋葬者をモモソとかいう記紀の登場人物に比定しちゃう人たちか

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:34:35.94 ID:ojCQ1RsO0.net
>>184
最近来たのか?
よくある中国史書にヤマトと読む文字は一切登場しないという話だが?

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:34:44.00 0.net
>>179
日本では一般に邪馬台国をヤマタイコクと読んでる、そういう客観的事実の指摘だ
ド素人の珍説じゃ話にならんからな

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:35:22.03 ID:S9yW0xkJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/D5rtVhEUUAAsWLB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOK1rcAUUAEfDUg.jpg

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:35:37.80 ID:qeNkbrUS0.net
>>186
おそ
環濠集落が廃棄されてる時期なのに本当なのか?

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:36:37.70 ID:Ss57Pxd30.net
>>152
書いてあるな。
正式=プロフェッショナル
一般=アマチュア

の違いがあるってこと。
アマチュア考古学が、やまたい国という、
日本語の成立過程をふまえれば
ありえない呼称を一般(アマチュアの世界)に広めてしまった。

これは素人考古学がやったことだから、素人を責めても仕方ないけど。

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:36:41.32 0.net
>>190
ただ、日本語ではヤマタイコクと一般に読むといってる
古代の発音にもシナの発音にも、一切言及していない

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:36:44.36 ID:GET8+0g00.net
>>84
それだな。
小さければスクナビコナの墓確定

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:36:57.86 ID:qpcPpmw30.net
>>48
先生、30余国の読みも教えくださいませ

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:37:11.47 ID:ojCQ1RsO0.net
邪馬台と書いてヤマトと読むニダ
なんて言ってる旧式猿は何匹来てるの?

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:37:23.32 0.net
>>194
ド素人のお前がプロの書いた解説に噛みつくなよ

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:38:07.66 ID:8Nn9U95V0.net
>>100
中国人の中国史を専門家にしてる学者三人が九州北部で一致したよ。
日本の畿内説の学者で中国語ネイティブな人いるのか?
中国語の専門家なんかいないだろう?

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:38:28.39 ID:ojCQ1RsO0.net
>>199
文系はプロでも素人と変わらん

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:38:29.11 ID:lE51oMTX0.net
>>156
匂わせは分かってない証拠だ。何がおかしいのかハッキリと書けないだけ。

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:39:20.22 0.net
>>201
理系の要素が、この話のどこにあるんだよ

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:39:53.62 ID:2WFJ7mXf0.net
当時はどんな言葉を喋っていたんだろな。やっぱ佐賀弁か

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:40:17.14 ID:LMFjJ/4A0.net
>>181
戸数が記されてるんだから現代の基準でも大きな村だ

戸数に複数住人があると考えれば
人口的には市町村区別で市の要件である
人口5万人を軽く満たす事になる

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:41:07.56 ID:5jnSLFtG0.net
伊都(イト)国が有るんだから、ヤマトなら邪馬都国と書いてただろうよ

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:41:47.45 ID:2WFJ7mXf0.net
中国人 「こいつら字書けへんアホちゃうか」

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:41:52.85 ID:0wUCS8Ab0.net
>>169
奴国には交易品が
筑紫平野には食糧が
この争いだろう
最後は北九州遠賀川流域の天孫族または大国主が仲裁に入りそれらの息がかかった女王が食糧と交易祭祀の分配を司ったのが邪馬台国

だったらいいなと思っている

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:42:30.39 ID:qeNkbrUS0.net
>>206
イツ国、出雲だ

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:42:53.46 ID:XDZ6AOhj0.net
>>185
城野遺跡のほうがスゲーんだけど
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02101105.html

城野遺跡は付近の重留遺跡、重住遺跡等と一体となって、この地域の弥生時代の拠点集落としての機能を果たしたと思われる遺跡である。

 発掘調査は平成21年6月から断続的に行われ、弥生時代中期後半(紀元前1世紀頃)と後期終末(紀元2世紀頃)を中心に40棟を超す多数の竪穴住居跡、10棟以上の掘立柱建物跡、2棟の玉作り工房跡、1基の方形周溝墓等が確認された。

 中でも弥生時代後期終末の方形周溝墓は南北23メートル、東西16.5メートル以上という、九州地方最大級の規模を誇り、主体部の2基の箱式石棺の内部には水銀朱が多量に撒かれ、南棺の小口石には絵画らしき線模様が描かれる等大変注目される。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000957445.png

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:45:42.04 ID:SvAGyhow0.net
>>166続き
大阪の勢力と福岡~直方~中津が連合王国を作った歴史の一端が宇佐神宮

なんで宇佐なんかに凄い神宮があるんだと疑問に思った人は多いでしょう
船のパワーが弱い古代、瀬戸内海航路で大阪から来ると潮溜まりが出来る宇佐に上陸する
なので宇佐に九州側の窓口機関が置かれていてその名残りが宇佐神宮

なので道鏡事件などでみられるように畿内で勢力争いが起きると宇佐にお伺いをたてる習慣が残った

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:45:44.44 ID:WuQZrjcN0.net
>>207
当時の中国人だって識字率はそれほどでもない
0%の倭よりはずっと上だったけど

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:01.58 ID:qpcPpmw30.net
真面目な話

福岡県筑後地方、佐賀などの有明海沿岸の地域と
福岡県福岡地方、唐津、壱岐などの玄界灘沿岸の地域だと
今でもイントネーションや方言が違うんだよね

邪馬台国と奴国、伊都国の違いなのかもね

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:09.76 ID:GET8+0g00.net
畿内説の考古学者に会ったことがない。
九州説の考古学者にも会ったことがない。
皆さん、今後の発掘調査で明らかになると思いますよ派。

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:14.76 ID:zS0fMpER0.net
>>210
結局は古墳時代だろう

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:23.58 ID:XDZ6AOhj0.net
結局、吉野ヶ里が自身のHPで書いているように

福岡県北九州市小倉南区の城野遺跡などとおなじ
漢委奴国王の倭奴國なのよ

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:31.04 ID:Ss57Pxd30.net
>>199
邪馬台は「やまと」と読むのが正式>>152なのに、
素人考古学が、日本語の成立過程を踏まえたら
あり得ない「やまたい」呼称を一般ピープルに広めてしまった。

素人考古学がやったことだけど、まあ、素人がやっちまったことだから、責めても仕方ない。

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:42.58 ID:3V05M8jf0.net
>>205
戸数が多すぎ問題

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:46:51.46 ID:GUN847en0.net
>>210
北九州なのか
吉野ヶ里が先なのか後なのか解らんけど
同じ系統の石棺ではあるな

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:48:08.41 ID:XDZ6AOhj0.net
>>185
城野遺跡のほうがスゲーんだけど
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02101105.html

城野遺跡は付近の重留遺跡、重住遺跡等と一体となって、この地域の弥生時代の拠点集落としての機能を果たしたと思われる遺跡である。

 発掘調査は平成21年6月から断続的に行われ、弥生時代中期後半(紀元前1世紀頃)と後期終末(紀元2世紀頃)を中心に40棟を超す多数の竪穴住居跡、10棟以上の掘立柱建物跡、2棟の玉作り工房跡、1基の方形周溝墓等が確認された。

 中でも弥生時代後期終末の方形周溝墓は南北23メートル、東西16.5メートル以上という、九州地方最大級の規模を誇り、主体部の2基の箱式石棺の内部には水銀朱が多量に撒かれ、南棺の小口石には絵画らしき線模様が描かれる等大変注目される。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000957445.png

結局、吉野ヶ里が自身のHPで書いているように

福岡県北九州市小倉南区の城野遺跡などとおなじ
漢委奴国王の倭奴國を形成していた地域なのよ

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:48:17.32 ID:Cz6ybmoW0.net
>>185
吉野ヶ里遺跡の石棺墓は他にも数例あるが、似たように赤色顔料が塗布された物がある
ただしこれは副葬品無し
赤色顔料があるから有力者と言う考えは成り立たない

また吉野ヶ里が最盛期の頃は甕棺墓がほとんどだがむしろ石棺なので非主流、もしくは規律が崩壊した後の物と考える方が自然

要は「ただの一般人の物」と考えられる

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:49:26.34 0.net
>>217
まだ未練がましい負け惜しみいってるのか
チームが定着したら、いくら原音に近いからといってティームとは言わんのよ

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:49:26.46 ID:ojCQ1RsO0.net
>>210
この遺跡を潰そうとしてたのが畿内説

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:50:22.37 ID:zS0fMpER0.net
>>221
有力者じゃなくても良いよ。倭人伝に書かれてる邪馬台国の証にはなる。

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:50:36.99 ID:fqlExjC20.net
中国から遠く離れた畿内には無理がある
九州のどこかだろうな

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:50:44.64 ID:w4bExr9Y0.net
邪馬タイコさん

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:51:42.06 ID:3V05M8jf0.net
>>224
一般人は甕棺墓、有力者は石棺の時代だから、石棺の時点で有力者であることは確定でいいと思うよ?

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:51:46.21 ID:k9DTp7aX0.net
>>220
すごいなぁ
見に行きたい

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:52:19.15 ID:asJcQv2H0.net
3時前に今日の調査結果の中継ライブが始まるはずなのに始まらない。
何か見つかって時間が押してるのか。

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:52:45.26 ID:iI2Df45F0.net
中国の文献だけ見てると倭国はずっと九州に王朝があって、なかなか畿内のヤマト王権とつながらない。聖徳太子の時代でもアマタラシヒコという謎の大王が、倭国王として筑紫城に居たことになってるし、阿蘇山が紹介されてるから九州なんだろうな。

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:52:51.07 ID:Cz6ybmoW0.net
いわゆる北墳丘墓の「王の墓」と呼ばれる場所も甕棺墓
これは黒く塗っていて特徴が付けられてる

今回の石棺はそれらの系譜と全く繋がってない
そもそも北墳丘墓内じゃなくて外れた場所
ここは昔から一般の人達が埋葬されてる墓域
だから特別な人ではないだろう
石棺墓は長崎方面に分布があるのでもしかしたらそこから流れてきたよそ者の墓の可能性もある

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:52:52.52 ID:UHqrzd5C0.net
発掘作業どうなってるの?

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:53:04.99 ID:CNjmXcvs0.net
>>213
筑後辺りの人の言葉を聞くと熊本出身の自分が地元の人が喋ってると勘違いする事があるわ
博多とか長崎とかはちょっと違うんだよね

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:53:06.51 ID:GET8+0g00.net
>>228
ホント、行きたいね。

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:53:21.55 ID:iyWWhdZG0.net
>>200
三人って少なっ
絶滅危惧種の九州説の日本の学者よりも少ないだろ
九州説の学者をピックアップしてきたんじゃないの

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:53:46.72 ID:5XRzJh7d0.net
弥生時代の大和なんてろくに人も住んでない未開の地だぞ、そんな所に邪馬台国があるわけないだろ、常識で考えろ

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:54:21.40 ID:0wUCS8Ab0.net
>>221
めっちゃ同意
この時代の墓制の変化は一族が入れ替わるレベル
魏志である通り各地に官が配置されてるならそのような人物の可能性もある
邪馬台国の一部が確定する、という大きな成果はあるかもね

個人的には城野遺跡の石棺と酷似してるので北九州から派遣された官だと思う

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:54:29.69 ID:NiV462wX0.net
>>235
中国にも畿内説の学者もいるからな

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:54:54.15 ID:Ss57Pxd30.net
>>222
素人考古学のことを責めてないよ。

邪馬台は「やまと」と読むのが正式>>152なのに、
素人考古学が、日本語の成立過程を踏まえたら
あり得ない「やまたい」呼称を一般ピープルに広めてしまった。

素人考古学がやったことだけど、素人がやっちまったことだから、責めても仕方ない。

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:55:23.48 ID:sRItZxQS0.net
卑弥呼さまが配った魏の鏡一枚でも出てくればフィーバーなんだがな。

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:55:40.42 ID:zS0fMpER0.net
>>227
副葬品によるよね。伝聞では日吉の下だろうなんて言われてて掘ったら石棺墓が出たって流れらしいけどね。わからんね。

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:01.15 ID:2WFJ7mXf0.net
あれだろ永遠の謎にしておかないと学者はマズイんだろ

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:05.35 ID:GET8+0g00.net
>>235
学者は不明なことは不明って言うよ。
資料不足で確定できないことについて、何々派と名乗ることはない。

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:27.50 ID:qpcPpmw30.net
>>233
熊本と筑後は似てるよね
対馬が意外と博多弁だったのには驚いた

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:31.14 ID:RDQhkbdD0.net
>>236
3世紀後半あたりから畿内で大和朝廷が確立してくるわけだから
3世紀には大和朝廷の原型となる勢力が存在してないと帳尻が合わないような

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:40.16 ID:NiV462wX0.net
ほとんどわかってない状況で佐賀の知事がはしゃぎすぎてた

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:43.25 ID:WjO2TXnE0.net
Q:ラーメンと言えば?
A:とんこつスープたい!

Q:プレイスポットは?
A:天神たい!

Q:丘よりも高く木がたくさん生えているところは?
A:山たい!

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:47.94 ID:SvAGyhow0.net
邪馬台国が福岡県北部にあって北九州・大阪連合王国の首都だったが、
倭国大乱で福岡県北部が荒れ果てた結果、
大阪の仲介で福岡県北部から有力者が丸ごと安全な奈良に移住したと考えると

「ヤマト」をはじめ、北九州と奈良の地名の一致の説明が綺麗についてしまう

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:56:55.79 ID:zS0fMpER0.net
>>238
???ソースは?
まさか、またゴッドハンドとかw

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:57:36.47 ID:ojCQ1RsO0.net
倭人伝の要件は満たしている

■魏志倭人伝に記載された倭人の墓のつくり
「有棺無槨 封土作冢」
棺が有り外郭は無い、土で封じて塚を作る

■魏志倭人伝に記載された卑弥呼の墓のつくり
「大作冢 徑百餘歩 殉葬者奴碑百餘人」
大きな塚を作った 直系約百歩(150m) 殉葬者は約百人

丘の大きさ径百歩、殉葬と書かれたのは周りの甕棺の事

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:58:22.79 ID:2WFJ7mXf0.net
でも名前が書いてあるわけでもないから特定は出来ない。
副葬品である程度高貴な人物であるというだけだよね

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:59:01.68 ID:8Nn9U95V0.net
>>229
雨で中止したのでは?

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:59:19.15 ID:3V05M8jf0.net
>>236
ところが人口推移では、九州北部と畿内はほぼ同じ人口10万人
計算したのはちゃんとした歴史人口学の先生

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:59:20.55 ID:qeNkbrUS0.net
一つの文字で二つの言葉が無いよね
だから臺はタイではない

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:59:33.55 ID:BbGQL4dM0.net
>>6
玄界灘か有明海かは大きいぞ

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:59:51.66 ID:ojCQ1RsO0.net
>>245
そのヤマト朝廷の源流を探すための予算を馬鹿学者どもが邪馬台国畿内説捏造に浪費してきたんだよ

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:00:01.13 ID:GET8+0g00.net
>>239
ヤマタイとはじめて読んだのが江戸時代の本居宣長。その後、ヤマタイ読みが定着してしまった。

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:00:10.44 ID:nKVsqtyS0.net
九州でも畿内でもいいから真実が知りたい

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:00:18.33 ID:2WFJ7mXf0.net
泥に埋まった石棺でも金属探知機翳せば反応くらい出るのにな

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:00:36.48 ID:XDZ6AOhj0.net
九州説者のバカなところは

40棟を超す多数の竪穴住居跡、
10棟以上の掘立柱建物跡、
2棟の玉作り工房跡、

南北23メートル、東西16.5メートル以上という
九州地方最大級の方形周溝墓に
内部に水銀朱が多量に塗られた真っ赤な箱式石棺が2基
しかも、ひとつは線刻付き

という、超弩級の王墓なのに

弥生時代中期後半(紀元前1世紀頃)から後期終末(紀元2世紀頃)の
卑弥呼の前の漢委奴国王の倭奴國の遺跡だとわかると

潰しちゃうところ(笑)

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:01:05.56 0.net
>>250
ダブルの城野遺跡にくらべるとショボい気もするが、独身のためのシングルだと考えるとあるいはもしかしてw

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000957445.png

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:02:07.56 ID:asJcQv2H0.net
>>252
今日は晴れだからやってるはず。2時45分から報告ライブも予定されてたし。

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:02:43.84 ID:XDZ6AOhj0.net
九州説者のバカなところは

北部九州の城野遺跡は

40棟を超す多数の竪穴住居跡、
10棟以上の掘立柱建物跡、
2棟の玉作り工房跡、

南北23メートル、東西16.5メートル以上という
九州地方最大級の方形周溝墓に
内部に水銀朱が多量に塗られた真っ赤な箱式石棺が2基
しかも、ひとつは線刻付き

という、超弩級の王墓なのに

弥生時代中期後半(紀元前1世紀頃)から後期終末(紀元2世紀頃)の
卑弥呼の前の漢委奴国王の倭奴國の遺跡だとわかると

邪馬台国は九州にあったと言えなくなっちゃうから潰しちゃうところ(笑)

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:03:42.35 0.net
コピペしないと死ぬ病気なのか

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:04:17.29 ID:BbGQL4dM0.net
>>250
大きな塚を作ったでは無く
塚を大いに作っただぞ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:05:22.07 ID:NfGoVMMT0.net
>>254
日本語と中国語は違うよね
現代中国語の発音についてちょっとググってみるとこんな解説をしているサイトがあったけども古代の発音もこういうのあったのかもよ

>例えば“光”guāng グアンという発音は、
>g u a ng
> となります。
>「グ・ア・ンなら3音節でしょう?」
>というのは日本人の発想で、中国語では1音節にカウントします。

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:07:39.59 ID:8Nn9U95V0.net
>>239
邪馬台国を大和と読むのは
マンセー一系の天皇家の歴史が本当なら
邪馬台国が大和でなければならないからだよ。
結論が先にあってそれに会わせて魏志倭人伝を読んでる。
せれだけの話

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:07:43.93 ID:3V05M8jf0.net
>>258
それな
さっさと金印掘り出してくれ

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:07:53.00 ID:0inHY5/e0.net
>>235
しかも歴史学者は一人出ていなくて
別の角度からの見方をするために別の専門家が二人

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:08:41.26 ID:Ss57Pxd30.net
>>>257
素人考古学の始祖が本居宣長ってことだな。

平和な江戸時代は、やまたい国妄想をこさえて日本アゲするにはいい時代だったんだろう。

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:09:39.13 ID:TzvnbFzk0.net
>>266
魏志倭人伝に倭人の返事が「噫(アイ)」と書いてある
承諾を意味する返事つまり「ハイ」を聞いた中国人が記した文字だ

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:11:54.04 ID:TzvnbFzk0.net
>>267
それって半島民族の習性と一緒だよな

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:11:55.54 ID:Cz6ybmoW0.net
>>246
笑えるよなw
佐賀県ってマジで存在価値が分からないレベルで田舎だからな

ワラにもすがりたい気分なんだろうけど何も分かってないのに声明まで出して食い気味で笑う

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:11:57.01 ID:+MeHohJG0.net
石囲い土壙墓なのか

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:13:22.20 ID:df1Ymx2g0.net
>>264
日常でマトモなことが出来ないから得られない自己肯定感や陶酔感を他者を否定することで得た気分にでもなっているんだろうな。
自分の血肉となっている知性でもないからコピペに頼るしか無いんだよ。

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:14:06.03 ID:8Nn9U95V0.net
>>272
そう言えば半島系の遺伝子の分布図と
畿内説支持の分布図が一緒だったなw

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:14:06.43 ID:GET8+0g00.net
>>270
宣長は江戸末期の混乱期に活躍した皇国史観の祖。
偉大な本邦の皇室が中国の皇帝に臣下の礼をとる(朝貢して王にしてもらう)わけがないと主張した。

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:14:37.97 0.net
>>273
スレの石棺に付いて興味もないのはお前じゃないか

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:15:27.62 ID:TzvnbFzk0.net
>>276
見たよ
あんなにハッキリ出るもんなんだな

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:15:38.40 ID:NfGoVMMT0.net
>>271
目の付け所が素晴らしい
今後「臺」タイの発音についてなんか書き込みあったらそれレスしたらいいと思う

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:17:11.63 ID:qeNkbrUS0.net
だからヤマトィだろ

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:18:10.38 ID:S84A0ilb0.net
邪馬臺国をグーグル翻訳のとこで音声出してみたら
シェーマータイクォーって感じだった

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:18:46.06 ID:2WFJ7mXf0.net
発掘作業の中に敵の工作員が紛れてるかもしれんな

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:19:41.14 ID:+MeHohJG0.net
これどう見ても2世紀だろ

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:20:24.02 ID:4JuND/Q70.net
あ、「伊都(国)」も「出雲」も「伊豆」も半島の付け根だな

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:20:29.64 ID:S84A0ilb0.net
>>282
書き忘れたけど、中国語読みで

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:20:37.82 ID:RHLcrZfP0.net
やあ、私が過去の栄光くんです
それじゃあ、またね

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:20:42.28 ID:ZqPVopCA0.net
普通に考えて大陸に一番近い九州説が正しいだろ

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:21:20.98 ID:GET8+0g00.net
>>282
へえ
中国語で言われても何の話かわからんな。

日本人はシェーマータィの場所で盛り上がるんだってな。

え?

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:21:43.78 ID:4JuND/Q70.net
>>287
「ラーメンつけ麺ボ僕イケメン」の人か

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:21:45.67 ID:2NxcFEnl0.net
九州説は三韓征伐時代の神功皇后をどう考えてるの?

すでに九州は大和の配下で近畿に帰る記述もある以上、邪馬台国=九州はなくないか?

292 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 16:23:10.07 ID:GftDoT1E0.net
人類学的にジャップのゲノムは紀元前3000年頃の遼寧省の遼河文明人のものだと判明している
縄文人はアイヌの先祖でありジャップは遼寧省から韓半島を経由して日本列島に移住したんだ

遼寧省が農耕に適していた上古に夏家店下層文化が栄えていた
しかし気候変動で農耕ができなくなり遼河人は南方へ移住していった
殷王朝は彼らの王朝だったという説も強い

夏家店下層文化人が使っていた言語が古日本語だった
彼らは農耕が不可能になって故地を捨てて韓半島に移動した
そしてそこで山東から江南にかけての稲作農耕を取り入れた
今のジャポニカ米はその子孫だ
そして古日本語話者の一部は北九州にまで生活範囲を広げていった
これが弥生時代の始まりだ

遼河が乾燥して干上がった後も一部は移動せずに残った人がいた
残った人たちは近隣の狩猟採集民と協力し半農半牧の生活を取り入れてその地に適応した
これが夏家店上層文化人で古韓民族の起源となる

春秋戦国時代の燕が遼寧に勢力を伸ばしていった結果、古韓民族は韓半島へ民族移動をして先住の古日本語族を駆逐した

三韓の土器は夏家店上層文化の粘土帯土器の系譜にある
そしてジャップの弥生土器は三韓に駆逐される前の松菊里文化人の土器が元になっていて、これは夏家店下層文化の一つの偏堡文化の土器に連なる

ジャップの起源は西遼河人であり縄文人ではない
邪馬台国は奈良県であり中国の属国として朝貢をしていた
これが真の歴史だ

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:23:12.50 ID:pDZyl5Km0.net
台湾の東に伝説のムー大陸みたいなのがあったんだよ w
そこに邪馬台国があったと

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:23:56.59 ID:7kRvDD7u0.net
一石を投じるかぁ、、。


石棺墓だけに。

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:24:08.55 ID:5giAV6aq0.net
開けたら土で
萎えてめんどくさくなったんやろか
続報ないやん

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:24:49.84 ID:Cz6ybmoW0.net
>>294
この記事絶対狙ってるw
朝日だから舐めてんだろ

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:25:03.44 ID:e3rYW+ZZ0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人 リンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のため抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして皆殺しにする
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:25:37.78 ID:GET8+0g00.net
>>291
九州説ではない(場所ありきで叩き合いをしない)が、日本書紀の三韓征伐は好太王碑の倭人侵入のことだろうなと思っている。邪馬台国の朝貢から一世紀後のこと。

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:25:51.17 ID:AujAwaaf0.net
鳥取の弥生遺跡である青谷上寺地遺跡の人骨は半数がC1a1だったらしい
旧石器時代からいるグループの遺伝子タイプだな
旧石器時代からのサヌカイトの産地、二上山の麓の柏原はこの遺跡と関係が深いんじゃないか
『和名類聚抄』には「河内国大県郡鳥取郷」とあり、古代の 寺院・集落跡があって「鳥取千軒」とも呼ばれてきた、柏原市青谷(あおたに)の周辺であろうといわれている

二上山の麓の梨田邸からは旧石器時代の日本最古の竪穴式住居も見つかっている
河内辺りは旧石器人の拠点だったんだろう

更に柏原で興味深いのは安寧天皇の宮の有力な候補地という点だな
安寧天皇の片塩浮孔宮は『古事記伝』『大日本地名辞書』によると柏原市が候補地になるようだ
青谷辺りに堅カタの地名が残っている

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:26:03.73 ID:ojCQ1RsO0.net
>>291
神功皇后って台与以降ぐらいの倭種の国の人だろ?

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:26:07.47 ID:dCYyetAS0.net
>>270
本居宣長や新井白石は
歴史は都合よく作り変えるものという歴史修正主義の
中国朝鮮式の儒教思想の影響を受けていた可能性がある

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:26:13.11 ID:gVXYAfNr0.net
>>292
残念
それ弥生人

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:26:16.97 ID:Cz6ybmoW0.net
>>295
来週半ばだとさ
まぁ何にもでないと思うけど

集落の環濠の外側にあるような場所に有力者なんているわけないだろう
中期から続く一般人の墓域だからまぁ普通の人の墓だろうな

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:26:39.07 ID:2NxcFEnl0.net
21:45.67
九州説は三韓征伐時代の神功皇后をどう考えてるの?

すでに九州は大和の配下で近畿に帰る記述もある以上、邪馬台国=九州はなくないか?


ちなみに三韓征伐は卑弥呼の年代より前の時代だからね。理解できるかな?

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:27:26.36 ID:alrA/IGs0.net
>>291
大阪の堺に帰ってきたんだよね

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:27:37.44 ID:GFKXkdug0.net
>>291
神功皇后自体が神話レベルだからな。

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:28:21.11 ID:2NxcFEnl0.net
>>305
そうです。邪馬台国の前の話。

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:28:25.38 ID:ojCQ1RsO0.net
>>304
お前が板違いなのは理解できる
オカルト板行け

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:28:48.03 ID:4JuND/Q70.net
>>291
神功皇后は実在せずに、モデルになった北陸の渡来系の人が
奈良の王と一緒に半島に渡ったんだけど、その後に九州にいた
応神(のモデルになった人)が奈良に一緒に戻ってきて王になった。

そのことを北部九州の伝承である卑弥呼や宗像三女神と合わせて
神功皇后という人物のストーリーとしてまとめたと。

で、何代か後に今度は北陸の渡来系の人が継体として王になったと。

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:29:03.31 ID:GEXmLBPw0.net
もうスレがまともに機能してないんだなw

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:29:19.58 ID:nPA9JvGd0.net
>>293
チャーチワードがインドの寺院で読んだ石版に書かれていたのは、スンダランドだろうさ

スンダランドなら、紀元前4000年頃に海面上昇で沈んでるので、口伝とシュメール文字を組み合わせることで
記録が残っていた可能性はゼロではない

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:29:30.10 ID:2NxcFEnl0.net
>>306
神話レベルでも広開土王碑もあるし記紀にも記述あるからなあ。

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:29:56.83 ID:AujAwaaf0.net
二上山と並ぶ旧石器時代からのサヌカイトの産地は香川の五色台
五色塚古墳を作る際讃岐から石工を連れてきた話があるね
播磨は五色の玉を持つ石神の地というのも興味深い

弥生時代後期の博多からは播磨の土器が大量に見つかっているんだよな
この事実が九州の歴史を紐解くキーかもな

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:30:02.07 ID:7IfijUAV0.net
日本書紀「唐と戦争したのは倭国。我々は日本。百済、新羅、高句麗は倭国」

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:30:22.22 ID:ojCQ1RsO0.net
>>309
いや半島にいた頃の伝承が混ざってるんだと思うよ

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:30:28.95 ID:GET8+0g00.net
>>304
三韓征伐が卑弥呼より前?
なぜ、そう断定できる?

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:31:08.01 ID:2NxcFEnl0.net
>>308
なんでやねん。記述と物証もとにして話してるんだけどなあ。バカは怖いなあ

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:31:13.00 ID:4JuND/Q70.net
>>299
柏原の大県とか青谷は製鉄跡や金山彦神社があったりするので
それ関連の渡来人はいただろう

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:31:14.40 ID:ojCQ1RsO0.net
>>316
日本史板の畿内説の日常光景

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:31:25.68 ID:NZfvLIZw0.net
関西と九州の田舎者同士の喧嘩

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:31:59.17 ID:GET8+0g00.net
>>312
好太王碑を知っているのに、三韓征伐が卑弥呼より前と断定する理由は?

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:32:06.81 0.net
>>304
神功皇后を卑弥呼にでっち上げるために時代がズレた
半島側の史料だと100年以上後の出来事だったはず

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:32:22.45 ID:VDQcn9UR0.net
なにか見つかった?

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:32:27.41 ID:ojCQ1RsO0.net
>>317
またこれか

要するに畿内説は韓国式ウリナラ起源説という事よ

半島系固有DNAの分布
https://i.imgur.com/mbXNz7Y.png

邪馬台国時代の倭人は呉越の末裔と記されている
そして女王国の東の倭種の国の人は半島系と判明している

■邪馬台国は何処?
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%

https://i.imgur.com/L5Nc9eR.png

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:32:29.44 ID:AujAwaaf0.net
青谷上寺地遺跡は銅鐸が見つかっているね

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:32:31.28 ID:dCYyetAS0.net
>>309
これが九州説が既成事実化を狙ってる
天皇朝鮮起源説の一つのパターン

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:32:42.45 ID:gTJVjyxw0.net
台湾は古い字だと臺シ彎になる

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:33:13.36 ID:5mJxDKy70.net
>>318
地元の話が出てきて嬉しい。

て言うか、金印はよ。

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:33:36.28 ID:GET8+0g00.net
>>319
そうか。ソースは5ch日本史板

330 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:33:45.11 ID:Ss57Pxd30.net
邪馬台国をやまたい国と読んでしまうのは、
素人考古学が広めちまったことで、素人のしたことだから、素人を責めても仕方ないけど、
そう読んでるうちは、素人考古学はいつまで経っても素人なんだよね。

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:34:15.44 ID:4JuND/Q70.net
>>326
神功皇后が渡来人(アメノヒボコ)の子孫なのは明らかなんですけど?

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:34:24.26 ID:GFKXkdug0.net
しかし畿内説論者の見苦しい断末魔が凄いな。

333 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 16:34:30.26 ID:KUiIbVI70.net
ネトウヨはアイヌ人を中世にやってきた侵略者であり縄文人ではないと言っている。
これには人類学的に言語学的にも考古学的にも明白な反論があるのだ。

ネトウヨは鏡に映った自分の姿を見ているのだろう。
弥生人即ち倭人こそが上代にやってきた侵略者であり縄文人ではなかったのだ。

弥生人は西遼河発祥の大陸系民族であった。
基本的に西遼河系のゲノムは韓半島と日本列島に拡散していった。
この両者は縄文成分の濃淡こそあれ韓国人も日本人も遺伝的には同質で近縁関係にあるといってよい。

江戸時代から国学者がナショナリズムを唱え出した。
これは初期は学問を進歩させる動機として良かったのかもしれない。
奚仲や本居宣長などは学者として大偉人であろう。

しかしオカルト系の意識高い系の連中が増えていって明治に入ると廃仏毀釈などという文化破壊を起こしてしまう。
ジャップは決して中華の文化大革命を笑うことはできぬ立場にあるのだがネトウヨは全く自覚していない。

邪馬台国九州説も江戸末期の国学者の妄説を今に守るネトウヨの主張に他ならないのである。

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:34:55.34 ID:8Nn9U95V0.net
>>291
神功皇后は4世紀だろ
邪馬台国問題には掠りもしない
マンセー一系を信じたい奴が
神功皇后が卑弥呼『でなければならない』と言い張ってるだけ

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:35:23.95 ID:0xjaOnho0.net
神功皇后にクーデターされた忍熊王とかの伝説残ってる
忍熊王が落ち延びた先が越前
劔神社にその由縁が伝わっている
だから神功皇后は実在してるでしょ
なんでも架空とかいうけど全国に関連の遺跡や言い伝えや関連氏族がいるのだから架空ではない

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:36:00.01 ID:dCYyetAS0.net
>>331
そっちによれば神功皇后は実在しないんじゃなかったの?
舌の根も乾かない内に何を言い出すのか

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:36:02.18 ID:zQF+eD3M0.net
卑弥呼時代とはAD180〜247年
中国の文献に初めて日本が出てくるのはAD56年の「奴国」
卑弥呼や邪馬台国なんかニワカ
ちなみに奴国はAD600年くらいまで登場してる

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:36:52.50 ID:zQF+eD3M0.net
奴国最強!

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:37:02.66 ID:2NxcFEnl0.net
大和政権が奈良地方に来る前は大阪、
ちなみに三輪山信仰は大和政権の前の奈良を収めていた北陸系統の政権な。

神功皇后の三韓征伐時代はすでに近畿。
九州説はない。

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:37:13.98 ID:4JuND/Q70.net
>>336
ちゃんと(モデルになった人)って書いてあるしょ?

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:37:44.19 ID:8Nn9U95V0.net
神功皇后(じんぐうこうごう、旧字体: 神󠄀功皇后、成務天皇40年 - 神功皇后69年4月17日)は、
日本の第14代天皇・仲哀天皇の皇后。
『日本書紀』での名は気長足姫尊で仲哀天皇崩御から応神天皇即位まで初めての摂政として約70年間君臨したとされる
(在位:神功皇后元年10月2日 - 神功皇后69年4月17日)。
なお、実在したとすれば後述の広開土王碑文、三国史記や七支刀に加えて纒向遺跡の廃絶年代、
陵墓の年代などからも総合して4世紀後半頃と見ることが出来る。

神功皇后と卑弥呼は完全に別人

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:38:03.26 ID:GET8+0g00.net
>>338
そう言われればそうだ。奴国研究があれば読みたい。

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:39:30.66 ID:8cQwtt1H0.net
吉野ヶ里遺跡の今回のが 邪馬台国と同時期の墓として
それで何なの?

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:39:36.11 ID:CNjmXcvs0.net
福岡に那の津(なのつ)ってのがあるけど「奴の港」って事で間違いはないんだよな?

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:39:43.60 ID:2NxcFEnl0.net
>>334
神功皇后が卑弥呼だとは思わないが、どちらの時代も近畿に大和政権の本拠地があったのは間違いない。今回のあんな小さな石室が卑弥呼の墓な訳ないだろ。頭悪いよ。

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:40:12.12 0.net
卑弥呼は女王だからな
相当する手頃な人物がヤマト政権には、女帝(当時の認識)である神功皇后しかいなかった
しかし、卑弥呼にでっち上げたために三韓征伐の時代までセットで100年ほどズレてしまった

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:40:20.15 ID:GFKXkdug0.net
>>337
その文献の成立年代を知ってて言ってるのか?

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:40:22.33 ID:ojCQ1RsO0.net
畿内説にとって、100年ぐらいなら無視できる誤差だから

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:41:48.79 ID:2NxcFEnl0.net
>>348
九州には邪馬台国の物証ゼロなんだよね。
残念。

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:00.93 ID:dCYyetAS0.net
>>340
じゃあやっぱり神功皇后は実在しないと言いたいんだね
モデルは朝鮮渡来人とも

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:05.70 ID:GFKXkdug0.net
>>348
畿内説は自説のために時空すら捻じ曲げるw

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:12.31 ID:dCYyetAS0.net
九州説の狙いの一つに
古代史をいたずらに複雑化させてよくわからないものという印象づけをして
天皇の起源もよくわからないよね
じゃあ天皇は朝鮮出身でいいねとウヤムヤのうちに天皇の起源を朝鮮に持っていくのがある

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:16.30 ID:zQF+eD3M0.net
>>344
YES
因みに、福岡の地名の直方(のうがた)は、奴のアガタ
つまり、奴国の県(農地)

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:51.26 0.net
>>349
金印
これに匹敵するような物証は、畿内説には皆無

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:51.80 ID:ojCQ1RsO0.net
>>345
お前新手の九州説か?w
頭の悪い畿内説を演じて来いって言われたんだろ?w

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:42:58.13 ID:GFKXkdug0.net
いやあ、畿内説の断末魔が凄いなあ。

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:43:03.66 ID:L70V9HLT0.net
奴国が女王国の中で九州最強だったんかな

358 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 16:43:19.54 ID:KUiIbVI70.net
日本語と朝鮮語の起源地は満洲南部で、
日本語は紀元前2700年頃の偏堡文化に由来し、朝鮮半島へ広がって無文文化を形成し、九州北部に到達して、
やがて日本列島の「縄文語」系統を(北海道以外でほぼ)駆逐しました。

朝鮮語は現在の北京付近の燕国の拡大に伴い紀元前5世紀頃に朝鮮半島へと到来し、
やがて朝鮮半島に存在した日本語系統を駆逐しました。

この見解は、確定的ではないものの、近年大きく発展した古代ゲノム研究と整合しています。
日本以外の国では、比較言語学から導かれた定説となっています。

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:43:57.25 ID:2NxcFEnl0.net
>>354
金印の発掘状況知ると完全偽物

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:44:20.82 ID:zQF+eD3M0.net
>>349
日本で出土した最大の銅鏡は何処から出土したか知ってる??www

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:44:39.52 ID:DpwUYcpn0.net
>>1

https://youtube.com/shorts/TFDvN1hBIZQ?feature=share
これか!!!🔔

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:44:57.67 ID:yJUvGOHu0.net
九州説は初期の頃からウヨ系だろ
朝鮮とか意味わからん

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:44:57.97 ID:Cz6ybmoW0.net
ほーらw
また石棺とか興味も見せずに「ぼくちゃんのさいきょうやまたいこく」の話を延々と始めるw

考古学なんて知った事か!なんでもかんでも邪馬台国だ!
とか言う奴ばっかりだから5ちゃんの考古学スレってつまんねーんだよな

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:45:33.37 ID:ojCQ1RsO0.net
半島系DNA含有率100%の畿内説が荒らしてるからNG登録しとこう

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:45:37.09 0.net
>>359
国宝だぞ
ウワサ話や妄想はいらないよ
根拠を出してくれ

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:45:45.74 ID:2NxcFEnl0.net
>>360
最大より最古を問うたほうがよい。

まずは勉強しよう。

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:45:46.83 ID:ZqPVopCA0.net
おまいら歴史に詳しすぎるな
みんな日本史専攻してた奴らかw

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:45:50.81 ID:DpwUYcpn0.net
https://note.com/archaeology_194/n/nd4c448dbbf12
ん?

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:46:19.37 ID:GFKXkdug0.net
畿内説の心の拠り所とは、
実在しない年号が入った三角縁神獣鏡とかいう和鏡です。

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:46:27.94 ID:zQF+eD3M0.net
>>347

『後漢書』の事か?

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:47:30.33 ID:zQF+eD3M0.net
>>366

なんで?

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:48:17.50 ID:5mJxDKy70.net
日本史の最大の謎の一つが解明されるかもしれんからワクワクしてる。

なのにこのスレでは不毛な争いが・・・

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:50:25.62 ID:AujAwaaf0.net
伊勢神宮の内宮には興玉神が祀られているが遷宮した後も中央の岩は興玉神として祀られ続けるらしい
遷宮をする度に興玉神の岩が増えていく

二見興玉神社には興玉神石が祀られていてタニグクというらしい
タニグクは国土の隅々まで知り尽くした神さまでヒキガエルという
ヒキガエルは谷を越えて移動するが必ず元いた場所に戻ってくる習性がある
狩猟採集の移動民の特徴に似ているね

熊野にはゴトビキ岩という世界遺産の磐座があり銅鐸の破片や銅鐸を模した石製品が見つかっている
ゴトビキは現地の言葉でヒキガエルのことらしい
ゴトビキ岩の対岸は事解男命が祀られている阿須賀神社で境内とその周辺から弥生時代の終わりから古墳時代にかけての集落跡が見つかっている

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:50:42.44 ID:QLPu/gXX0.net
>>372
また髪の話してる・・・

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:50:50.84 ID:Cz6ybmoW0.net
>>372
邪馬台国や卑弥呼の話だと思ってるのがそもそもおかしい

つかご当地盛り上げだの、マスコミだの、邪馬台国論者だのが考古学の話を全部邪馬台国とか言い出すから鬱陶しくてたまらん

吉野ヶ里の変遷や周辺遺跡との関係について重要な意味のある発掘だが邪馬台国どうのとか言うトンチキな話題ばかりになるから困る

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:51:50.92 ID:CNjmXcvs0.net
>>353
直方か、なるほどなー
奴国の場所からしてもう邪馬台国なんて九州にあったとしか思えないわ

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:51:57.43 ID:2NxcFEnl0.net
>>367
九州説は歴史に詳しくない人の妄想主体

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:52:49.48 ID:GET8+0g00.net
>>353
納得

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:52:51.06 ID:4JuND/Q70.net
あと渡来系の継体朝から天武が王権を簒奪して応神朝(邪馬台国系)に戻って
記紀が作られたと。だがそれも継体系の光仁天皇に戻って、ついでに渡来系の
高野新笠との子供に皇位を継がせて現在に至る、と。

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:53:18.95 ID:YzvSoaEE0.net
金印をニセモノ呼ばわりだもんな畿内派はwww 呆れるよ

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:53:40.02 ID:Cz6ybmoW0.net
あとなんでもかんでも朝鮮朝鮮言い続けるバカとか

ウザ

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:54:19.94 ID:2NxcFEnl0.net
考古学的証拠や物証がない限り
どちらとも断定しない

距離、方角、水行どーのはどこにもつかないデタラメと判明してるからそこから妄想解釈するようなバカでもない

単に
邪馬台はヤマト、ヤマトは大倭、大倭は大和
卑弥呼はヒミコ、日の巫女、日の御子。

シンプルである。

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:54:38.82 ID:7WmmPpev0.net
土日は作業しないのかつまんねえ
まあ公務員だもんな

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:54:53.71 ID:GET8+0g00.net
>>381
同感

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:56:10.51 ID:J8cTrKw20.net
>>383
作業者は兎も角
管理者が公務員だからな
勝手にやらせるわけにも行かない案件だし

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:56:56.23 ID:0K48iiEo0.net
金印って純度どれくらいの金なん?

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:57:51.44 0.net
>>375
おっと、桜井市の悪口はそこまでだ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/yuru_character/imgs/a/6/a6fcd740.png

388 :名無しさん@13周年:2023/06/09(金) 17:08:57.48 ID:2UBNqY317
出雲、山陰地方から新潟県までが新羅、高句麗系の貴族、文化人、建築技術者等が支配。
その後、奈良、河内、和泉を中心とした近畿が百済系豪族(武闘派)が支配。
九州は倭人(紀元前に九州先住民が朝鮮半島南部にも進出、その下の世代は朝鮮から渡来)
信州 関東地方はその後の勢力による混在。
東北以北はアイヌ等の先住民。
ゆえに、日本人のは彼等、新羅,百済の遺伝子が含まれる


円墳、四隅突出型墳墓、信仰から影響される衣食,住環境も支配者層は朝鮮様式。
西洋や大陸の石積み工法の建造物もなく、貨幣経済の概念無し。

民の履き物は裸足か粗末なわらじしかなく、つま先や甲を包む「靴」の進歩も無い。爪先が剥き出しの草鞋、下駄履き文化が江戸時代まで2000年以上続くのには驚くほか無いと言ったところか。
つまり、ユダヤ、中央アジアの文化に繋がりは無く、朝鮮半島からの伝播に依るもので、当然、朝鮮半島よりも文化は遅れて入るので生活水準も下になる。

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:59:09.24 ID:uVNyRjGN0.net
石棺の壁が出てきてるけど随分と細いな
子供の石棺か?

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:59:16.53 ID:UxTG+f6m0.net
北九州の城野遺跡とhttps://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02101105.html
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000957445.png

佐賀の吉野ヶ里遺跡

やはり、北部九州一帯は、帯方郡の公孫氏とガッチリ手を組んだ、漢委奴国王、倭奴國の勢力下だね

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:59:56.07 ID:nPA9JvGd0.net
>>353
縣(アガタ)、縣主(アガタヌシ)ってヤマト王権が3〜4世紀に付けた土地区分、役職名ってわかっててやってる?

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:02:01.78 ID:re2WWvrt0.net
>>375
仕向けてるのは考古学界w
奴らは一般に話題になることが一番の目的であって邪馬台国がどこにあるかなんてどうでもいいと思ってる
全員お友達の小さな学会よ

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:02:21.92 ID:OLl5NnFn0.net
子供なら台与っぽいな

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:02:56.25 ID:UxTG+f6m0.net
弥生時代中期後半(紀元前1世紀頃)と後期終末(紀元2世紀頃)を中心に40棟を超す多数の竪穴住居跡、10棟以上の掘立柱建物跡、2棟の玉作り工房跡、2基の真っ赤に塗られた箱式石棺の北九州の城野遺跡と
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/02101105.html
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000957445.png

佐賀の吉野ヶ里遺跡

やはり、北部九州一帯は、帯方郡の公孫氏とガッチリ手を組んだ、漢委奴国王、倭奴國の圧倒的な勢力下だね

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:03:21.77 ID:Cz6ybmoW0.net
>>389
石棺墓は縄文の頃の屈伸葬から伸展葬に変化して大きくなる経緯を辿ってる
その途上なのか、それとも単純に少年少女なのかもしれない
吉野ヶ里は子供の墓が多めだから若くして死んだのかも知らん

396 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 17:04:16.58 ID:KUiIbVI70.net
ネトウヨは纏向の卑弥呼がヤマト王権の女王であり中国に朝貢したという事実を受け入れがたく思っているようだ。

ネトウヨは底辺低学歴だから知らないかもしれないが室町時代に足利義満は明使の足下に三跪九叩頭の礼を行って日本国王に封じられている。
日本は既に過去に中華の冊封下に入ったことがあり、これは隠しようのない歴史的事実である。

だから今さら邪馬台国(ヤマト王権)が中国に朝貢していたと言っても何の問題もないのだ

本居宣長翁ともあろう不世出の大学者ならば足利義満の朝貢の話は当たり前に知っていたはずであり、何故にヤマタイ国なる言葉を作り上げて歴史修正主義に走ったのは不可解極まりない。

おかけでネトウヨが数百年後になっても未だ九州説なる妄説を唱えて、それに古史古伝やユダヤ起源説だのシュメール起源説だの東日流外三郡誌だのと繋ぎ合わせて、トンデモ説のそうくるとなってしまった。

渡邉某やハゲの右翼小説家などは歴史を語ると皆口を揃えて邪馬台国は九州であるという。
自民党政権を支持する壺や日本会議の一味の教義なのだろう。

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:04:18.57 ID:ojCQ1RsO0.net
台与か?

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:04:54.89 ID:5mJxDKy70.net
>>393
早く死んだって記述とかあったっけ?

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:05:09.96 ID:vLE4vb7R0.net
衰弱した老婆だな

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:06:07.95 ID:qELuhWnX0.net
>>391
奴国はAD600年くらいまで中国に朝貢してて、中国の文献に出てくるんやで?
AD600年が何世紀かわかってる?www

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:06:16.52 ID:vo/z3krK0.net
まだ中身の発表無いのかよ

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:07:00.43 ID:S84A0ilb0.net
>>334
200年代だから3世紀だよ

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:07:08.92 ID:Ss57Pxd30.net
>>391
素人考古学は知らないみたいだけど、地名は基本的に地形に由来することがほとんど。

ガタ/カタは低湿地が広がる土地。

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:07:18.32 ID:CNjmXcvs0.net
おきなわがウチナー、になるみたいに昔の発音ってなんか今よりもっと
口の形を縦に潰して発音した音みたいだけど、邪馬台もヤメトゥみたいな感じだったのかね
八女の八女津姫もヤメトゥっぽく発音できそうだし、邪馬台国は八女説も推したい

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:07:35.80 ID:0GUvHBLr0.net
いつ死んだかも伝えられてない
すぐにまた内乱に巻き込まれたんだろう
卑弥呼はどのカリスマもなかったろうし

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:07:48.13 ID:Cz6ybmoW0.net
この墳墓の位置は環濠の外側に位置してる

この場所は中期からずっと雑多な人達が埋葬されてる墓域で特別な場所になってない

似たような石棺墓で赤色顔料が塗られたものは吉野ヶ里にあるが副葬品もない
これもその系統だろうと思われる

ハッキリ言って大層な人間がいるとは考えにくい

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:09:14.48 ID:ARKlv4J00.net
UFOスレ立ったから出て行きまーす(゚∀゚ )

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:09:24.79 ID:5DkHH/Dl0.net
まだ石棺の深さまでは分かってないんだね
次回で判明させて中も少し掘る、中は掘るとした10センチいかないぐらいって話だから埋葬品が出てくるまでは行かないかな

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:10:14.78 ID:eDvCUR0G0.net
卑弥呼とか邪馬台国とか妄想よ
当時の妄想作家がファンタジーを残したのを現代人が当時の記録だと勘違いしてるだけ

歴史や歴史書なんてそんなもんよ

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:10:33.96 ID:GET8+0g00.net
>>400
それは知らなかった。ヤマト王権の朝貢(たとえば倭の五王、たとえば推古の遣隋使)と並行して奴国も朝貢ってすごい話だ。

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:10:38.31 ID:81h7Mxi60.net
不毛な論争
だから考古学者にはハゲが多い

412 :伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 :2023/06/09(金) 17:11:42.28 ID:ucnsssth0.net
>>352
日朝同祖論は、日本の半島進出の道義的裏付けとして編み出した物だろう^_^

朝鮮と日本は元々同じ民族、朝鮮学校困っているので日本が助けるのは当然ですから。

みたいな感じ。

今はそれを逆手に取られてるけどね。

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:12:27.81 ID:8mfF03Bk0.net
卑弥呼は天皇の先祖だからなw

414 :名無しさん@13周年:2023/06/09(金) 17:30:30.08 ID:wmjjYDNUM
冬に雪が降る所は候補から外れる
海が側に無い所も外れる
平野が無い所も外れる
だいぶ絞られるよね

415 :名無しさん@13周年:2023/06/09(金) 17:32:36.98 ID:wmjjYDNUM
暖かくて海があって平野があって
九州最大の古墳のある宮崎しかないと思うけどね

416 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:13:45.54 ID:Cz6ybmoW0.net
この墓で注目点は×などの雑多な印

この墓だけならともかく周辺の遺跡でも似たような印をつけた石棺がある
共通した祭祀や葬送の儀礼がこの地域にあった可能性がある
吉野ヶ里の他の石棺墓にそういう印があったと言う資料がないのでもしかしたらこの時期に出来た何らかの連帯を示しているのかも知れない

そういう部分が興味深い

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:13:59.34 ID:V809NgbL0.net
卑弥呼死んだ後に男王つくけど内乱起こりその後に台与がつく
台与は266年くらいに女王になってすぐ使者を送ったんだろう
でも翌年くらいにはまた内乱で死んでそう

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:14:03.44 0.net
>>400
これが機内説の捏造です

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:14:07.33 ID:ojCQ1RsO0.net
吉野ヶ里 日吉神社
大昔からここは巫女の墓だった

「実際、この日吉神社の鎮座する丘の頂上から、特別な墓が見つかっています。
埋葬されていたのは40から50歳の女性で、甕棺からは銅鏡、両腕に南海産貝殻性腕輪36点、絹の布片、朱などが発見されています。
この墓は巫女の墓と思われ、弥生時代中期後半くらいのものだとか。」

出土した前漢鏡(連弧文鏡)に書いてあった銘文
「長く会わなくても、お互い忘れないようにしましょう」

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:15:02.40 0.net
>>413
独身の卑弥呼に子孫は残せない

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:15:49.87 ID:NfGoVMMT0.net
仲哀が伊都国の名付け親になった話が日本書紀にあるけどこれ魏志倭人伝にすでに伊都国とあるのと時代が合わないんだよね……
つまり伊都国が畿内ヤマトの支配下に入ったのは崇神よりも後の仲哀の時代区分ということなんじゃなかろうか

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:15:49.88 ID:vLE4vb7R0.net
やはり卑弥呼は殺されたのかもしれんね

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:16:42.45 ID:Az2YqNV+0.net
卑弥呼より天皇の方が古いのに
何故か教育でも卑弥呼の方が古いような教え方してるしな

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:17:26.76 0.net
>>422
さすがに女王は兵士が全力で守るだろう
戦争による心労がたたって逝ったと思うよ

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:17:59.25 ID:NfGoVMMT0.net
>>412
もともと同じ民族というかゲノム解析でほぼ親戚みたいなもんと科学的に判明してるわけで……

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:18:12.08 ID:AujAwaaf0.net
卑弥呼の時代の前の近畿は銅鐸と勾玉の地域だった
卑弥呼の時代以降銅鐸と勾玉は見られなくなる
5世紀の仁徳天皇陵が作られた時代、考古学的に再び勾玉のブームがやって来る
滅んだと思われたものが蘇る民話が大阪に残っていて、落語の元ネタにもなっている

仲良し3人組である高橋という医者と高間寺の山伏、寅吉という軽業師がある時同時に亡くなり地獄に送られる
ハリの山をぴょんぴょんと飛び越え、温泉の秘術や薬を使い、地獄から生還し蘇る話
同じ地域に蛸や蛸薬師の民話も残っており、医者は蛸薬師のことかもな
播磨から泉州の大阪湾岸からは弥生時代蛸壺が見つかっている
軽業師は軽、楠に関係するかもな
山伏は磐座で修行する

奈良時代後半から平安時代前半にかけて、また仲良し3人組と五色の石神さまが復活したんじゃなかろうか

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:18:29.90 ID:BBnlBPik0.net
石棺の内幅が36センチだって
子供か小柄な女性か、男じゃないな

428 :伊太乃に居たの :2023/06/09(金) 17:18:35.20 ID:ucnsssth0.net
>>369
実在しないとされる景初四年の年号銘の入った鏡は今のところ二面出土しています、
一面は京都府の福知山から出土、
もう一面は宮崎県西都市からの出土と伝えられています。
どちらも同じ形式「斜縁盤龍鏡」です。

三角縁神獣鏡では無いのでご注意下さい。

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:18:42.92 ID:nPA9JvGd0.net
>>403
普通に地名のカタ、ガタは湿地に付ける名前ってわかるよな
縣の変化とするなんて、ちょっと何言ってるかわからないな

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:18:51.86 ID:2WFJ7mXf0.net
アイヌの出番はないのか

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:19:35.14 ID:bLelHTSf0.net
>>406
他の墓より高い位置に単独で埋葬されてるのに?

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:20:02.07 ID:CNjmXcvs0.net
報告動画見たけど、全長1.8mにしては幅が狭いね
身長にはそんなに高くなくて周りに副葬品でも埋めてるのかと思ったわ

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:20:15.61 ID:19tRx8+B0.net
二石じゃだめなんですか?

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:20:21.48 0.net
>>423
天皇はまだいないよ
後に過去に遡及していたことになったけど、当時は大王

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:20:32.01 ID:JO3m4heW0.net
>>423
紀元前660年即位だもんな、そりゃ確かに古いわw

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:20:51.73 ID:DpwUYcpn0.net
あとなんでもかんでもハンガリーハンガリー言い続けるバカとか

ウザ

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:21:14.84 ID:nPA9JvGd0.net
>>400
AD600年は6世紀、601年から7世紀っていう引っ掛け問題?

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:23:14.07 ID:Az2YqNV+0.net
>>434,435
奈良にいたのが天皇だろ
まあ当時の呼び方は知らんが

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:23:43.83 ID:DpwUYcpn0.net
🇫🇮フィンランド語じゃね?
サイタマ😂🙊🤣

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:24:00.49 ID:dCYyetAS0.net
九州説の失敗の一つが印象操作しようと焦るあまりに騒ぎ過ぎ
これを見たら誰でも何かおかしいと感じる
そこで工作員が何らかの意図でもって空騒ぎしてると感づかれる

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:24:16.82 ID:DpwUYcpn0.net
バカかよwwwww😂🙊🤣

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:24:23.16 ID:8mfF03Bk0.net
>>420
現実に独身かどうかなんて判らんだろw
纒める為にそういうことにしていた可能性だってあるw
発表していない有名芸能人が実はシングルマザーで大きな子供が居ましたなんて話は現代でもあるw
担ぎ上げられたシャーマンなら卑弥呼は美人だろうよw

443 :伊太乃に居たの :2023/06/09(金) 17:24:28.77 ID:ucnsssth0.net
>>425
ゲノムとか技術的に確立する前に為政者が言い出した事なので、
要は朝鮮を支配下に置くためのお墨付きが欲しかっただけなんです。

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:25:21.18 ID:FoG3LMej0.net
>>440
畿内説も同じことしてるね

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:25:39.89 ID:bLelHTSf0.net
>>440
ひみこちゃんよりましじゃね?

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:26:09.68 0.net
>>438
邪馬台国の時代、ヤマト政権のリーダーだったけど、日本国の帝ではなかったという意味
紀元前に神武が即位したことになったのは、もっと後の時代

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:26:20.81 ID:UHqrzd5C0.net
公務員だから明日明後日は発掘作業は無しかな

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:26:39.26 ID:qpcPpmw30.net
>>440
すげーブーメランw

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:27:16.55 0.net
>>442
そんな憶測でいいならいくらでも言える

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:28:32.69 ID:nPA9JvGd0.net
>>442
後継者を実子ではなく親族からわざわざ出してるのに?
ちょっと都合の良すぎる考え方だな

巫女さんは神様と結婚するので人間とは無理

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:28:42.10 ID:2WFJ7mXf0.net
>>442
カリスマ性がないとダメだよな。でも人目に出ないっていわれているからブスでも構わんか。

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:29:00.82 ID:De71ICgd0.net
>>260
畿内の唯一の拠り所は「桃の種」だっけ?w

453 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 17:29:20.86 ID:KUiIbVI70.net
日本語と韓国語は起源を一つにする。
ただし分岐年代はかなり古い。
これが分かってきたのは、本当にここ数年のこと。
どれくらい最近かというと安倍政権が辞任した頃になってやっと判明したというくらいの直近の話。
だからアカデミズムに縁のない普通の人はまず知らない。

まず日本人も韓国人もゲノム的に多数派を占める人たちは遼河文明人の末裔。縄文人成分は10%未満。

もっとも有力な説は、遼河文明が気候変動で放棄された時に韓半島に移動した人たちの言葉が日本語の祖語であり最期まで遼河流域に残った人たちの言葉が韓国語の齟齬となったというもの。

つまり韓半島の先住民は日琉語を話す人たちで、その人たちが日本列島に渡って弥生人になり、韓国語を話す人たちは後から来て先住民の日琉語話者を征服したということになる。

基本的に日本人は縄文人の子孫で縄文語が日本語の祖先と言っているネトウヨは知識が古すぎる
安倍が総理を辞めた頃に学説が書き変わったんだ。

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:29:35.76 ID:8mfF03Bk0.net
古事記が712年
日本書紀が720年
早い話それ以前は幾らでも捏造出来る状態w
これも天皇凄いんだぞの話なのでの何処まで本当かも怪しいのだけどねw

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:30:28.46 ID:Az2YqNV+0.net
>>446
神武東征はあっただろうな
話作るなら今いる奈良を聖地にしたはず

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:30:43.13 ID:zS0fMpER0.net
やっぱり畿内に邪馬台国は無理があるわな、普通に5世紀の大和朝廷でいいやん

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:30:50.72 ID:4McyWaaj0.net
こういう発祥を全部九州にしようってところも九州って韓国っぽいな
九州みたいな小さな島から何が生まれるってんだよ

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:31:04.77 ID:bLelHTSf0.net
なんで長文レスに限って中身がないんだろうな

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:31:15.84 ID:JO3m4heW0.net
>>352
だったらお前は黒塚古墳のU字型鉄器が魏の黄幢だと考えた根拠を出しなよ
形が似てるからだ?そりゃ単純ですなあ(笑)
奈良の南は熊本、だって地図見たら緯度的に南にあるから?
そりゃ確かに単純で面白いですなあ(笑)

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:31:31.33 ID:Db0lrYqH0.net
>>453
「韓半島」なんて南朝鮮人しか使わんぞ

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:31:49.79 ID:vLE4vb7R0.net
>>454
日本書紀は編纂者達の先祖を捏造した所が見受けられる

462 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 17:32:50.13 ID:KUiIbVI70.net
日ユ同祖論を信じているようなネトウヨが九州説を唱えて安倍晋三万歳してるんだよな

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:33:18.07 ID:ojCQ1RsO0.net
>>457
>>324

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:33:39.83 ID:QLPu/gXX0.net
今はバイトでも出来るから神聖性は無くなってるけど、当時の巫女は神に仕える仕事だしな
熊本のトンカラリン遺跡周辺で出土した変形頭蓋骨とかと同じように人と神の間を取り持つメッセンジャーのような存在だったのだろう
https://stat.ameba.jp/user_images/20200721/20/rubvtan/39/63/p/o0670048214792267416.png

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:34:01.87 ID:8mfF03Bk0.net
>>450
魏志倭人伝を100%信用してるとそういう考えになるのかw
>>449
同じく魏志倭人伝が100%正しい説に基づいてるなw
>>451
有力者と寝ないでトップに担がれる訳がないw
それなりの血筋で美人だろうよw

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:34:59.54 ID:8Nn9U95V0.net
>>362
マンセー一系を否定するのがネトウヨなんだ?
www

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:35:05.11 ID:nPA9JvGd0.net
>>455
天孫降臨で畝傍山、香久山、耳成山に下りればいいからな
もしくは三輪山でもいい

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:35:05.76 ID:O0zLc7Al0.net
邪馬台国は日本が勝手に解釈を変えた、そう書かれてあると

実際は邪馬壱国と書かれてある

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:35:22.08 ID:XqPZrdi20.net
何か出たかねー

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:35:25.06 0.net
>>465
ウソ八百並べることと、史書の検証を一緒にするなよ

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:36:10.14 ID:XqPZrdi20.net
ミコとシャーマンは全然違う

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:36:31.66 ID:lLiH4okl0.net
>>454
北の白頭山と同じレベルの話だからな

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:36:52.51 ID:Cz6ybmoW0.net
>>431
書いた通り
環濠の外に位置しており昔から雑多な一般の墓があった場所でしかない
神社があって発掘できなかっただけで凄い場所でも何でもない

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:36:57.96 ID:ojCQ1RsO0.net
史書はデタラメですので畿内説という創作文を信じて下さい
by 畿内説統一教会

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:37:05.26 ID:smF+7Hsl0.net
観光客はどんどんよそへ行ってくれ。外人さん含めて人大杉やねん。

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:37:32.03 ID:asJcQv2H0.net
今日の会見で責任者が箱式石棺墓の形式からはどの時代のものか決めるのは難しいと言ってるが記者の質問で当初からの見解でこの石棺は弥生後期から終末期との認識に変わりが無いかとの問いに変わりないと答えてる。
根拠を聞いて欲しかったな。墓の回りの敷地から何か出てるのかも。

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:37:35.85 ID:NQQsdFua0.net
邪馬台国と同時代の墓 棺の内部の調査結果報告
6/9(金) 16:31配信FBS福岡放送

棺の内側の大きさが判明

佐賀県は9日午後、吉野ヶ里遺跡で発掘調査が行われている邪馬台国と同時期に埋葬されたとみられる墓について、9日の調査結果の報告を行いました。
それによりますと、石棺の外を約20センチ、石棺の内を約2センチ、土砂を取り除いたということです。
その結果、棺の内側の大きさは、長さ約180センチで、幅は36センチだったということです。
多くの石棺墓が、頭の側の幅が、広いのに対し、発掘中の石棺墓は、上下の幅がほぼ同じで、どちらが頭か、現時点では分からないということです。
調査を指揮している佐賀県文化財保護・活用室の白木原宜室長は個人的な意見とした上で「違和感を感じる」と感想を述べました。

封印に2種類の粘土使われる

また、ふたを開封した時に明らかになっていた白い粘土による封印に加えて、黒い粘土も使われていたことが新たに分かったということです。
調査は、12日(月)に再開される予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e35d5c5e0d3bd67e42f29297c042dd2b16841bf

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:37:36.58 ID:8mfF03Bk0.net
>>470
中国側の発表を100%真実だと真に受けてる方がおかしいw

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:37:44.23 0.net
>>468
邪馬台国になってる史料もあるから、写本の誤りというのも否定できん

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:38:55.47 0.net
>>478
こどもがいたという根拠を出してから言おうな
妄想だったらチラ裏だ

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:39:23.90 ID:2WFJ7mXf0.net
地図をじっと見てたら朝鮮半島から北九州あたりに渡って来たって見るのが普通だよな。

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:39:27.66 ID:XqPZrdi20.net
>>477
ふむー

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:40:18.80 ID:O0zLc7Al0.net
>>479
魏志倭人伝にどう書かれているかが全てであり事実である

邪馬壱国と書かれている

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:40:34.37 ID:8mfF03Bk0.net
>>480
台与は卑弥呼の子供だろうなw
ID変えてまでイライラするなよw

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:40:34.79 ID:nPA9JvGd0.net
>>457
オノコロ島が能古島とかかな?

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:41:02.25 ID:8Nn9U95V0.net
>>382
>邪馬台はヤマト、ヤマトは大倭、大倭は大和
卑弥呼はヒミコ、日の巫女、日の御子。

それ学問じゃなくて単なる妄想w
後々に畿内に進出して邪馬台国が大和朝廷の母体になった可能性は否定しないけど
魏志倭人伝に書かれた邪馬台国も卑弥呼も日本書記を書いた大和朝廷とは無関係だよ。
これは断言できる。

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:41:22.06 ID:5XRzJh7d0.net
棺の幅が36cmしかないと言ってるぞ、被葬者は女性とみて間違いなさそうだな

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:41:41.12 ID:sKO+O/WB0.net
>>466
むしろ万世一系を否定するのが畿内説
卑弥呼は共立だから

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:42:08.91 ID:8Nn9U95V0.net
>>396
朝貢なら遣隋使や遣唐使もやった。
邪馬台国論争とは無関係

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:42:23.90 ID:8mfF03Bk0.net
神功皇后は卑弥呼だろw
天皇にすると不味いから大正時代に訂正したけどw

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:42:43.26 ID:8Nn9U95V0.net
>>402
>>341

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:42:49.55 0.net
>>484
変えてないぞ
老眼か?
あと壱与は卑弥呼の次じゃなく、次の次だから間違えるなよ

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:43:15.08 ID:957hJQmN0.net
36cmだと女性でも小さくないか?
子供かな。

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:43:48.35 ID:O0zLc7Al0.net
魏志倭人伝に書かれてある邪馬台国

これがそもそも間違ってる、邪馬壱国と書かれてある

495 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 17:43:54.20 ID:KUiIbVI70.net
考古学の世界では九州説なんぞ絶滅危惧種。
ご当地邪馬台国の宣伝のために建前上言ってる人はいるだろうが、本気で九州説を信じてる連中は、統一教会とか日本会議とか暇アノンとか安倍信者くらいしかいないだろうな。

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:44:08.15 ID:XqPZrdi20.net
魏志だとヤマイチ国だとか
隋書だとワ国じゃなくてタイ国だとか
ネタで言ってるんかと思ったら大真面目に受け取ってる奴もいてびっくりするよな

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:44:41.61 ID:E+YoBsSK0.net
邪馬台国は筑紫平野、大分、宮崎ぐらいしか候補がないのは小学生でもわかるよ!

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:44:46.78 ID:Cz6ybmoW0.net
>>477
イチイチ邪馬台国って書かないと死ぬんかねw

幅が狭いから少年少女かな

499 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:47:16.88 ID:2WFJ7mXf0.net
おれ朝鮮人との混血なんて嫌だよ母ちゃん

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:47:38.06 ID:8mfF03Bk0.net
>>492
表示されないように変えてるだろw嘘つきは嫌だねw
男王では治まらなかったって話かい?w魏志倭人伝を面白くする為に書いてるんだろw
女じゃなきゃ統治出来ない駄目な国となw

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:47:50.34 ID:Az2YqNV+0.net
埋葬されてるのが女性なら邪馬台国関係かな

502 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:48:01.69 ID:8Nn9U95V0.net
>>420
弟がいたろ。
卑弥呼の血筋が神武天皇の祖先なら
皇室は天照大神の血を引いている
というのが嘘にならない。
神武天皇即位が紀元前660年というのは嘘と確定してしまい
3世紀以降ということにはなるが
マンセー一系の系図自体は本物になるかもしれん。

503 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:48:05.13 ID:O0zLc7Al0.net
>>495
未だにネトウヨの定義が解らない
お前が在日だという事は解る
日本の敵はサヨク、在日、統一教会
今まで自民党以外に投票した事が無い
安倍が死んで良かった
邪馬台国ではなく邪馬壹国
邪馬壹国は九州北部にある

504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:49:19.65 ID:Fvvn8CRy0.net
当時の人の平均身長って
男女それぞれ何㎝ぐらいなんだ?

505 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:49:44.85 ID:LYfLe9TZ0.net
邪馬台国って別に最強の国ってわけではなかったと思うけどどう?
めっちゃ強い国ならわざわざ手下の国と卑弥呼を共立しないで
自分の国のボスを代表者にずればいいと思うんだが

506 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:50:14.30 ID:De71ICgd0.net
>>454
藤原家が編纂指揮してるから、そりゃあ都合のいい歴史書になるわな

507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:50:36.26 ID:3pEoLLVY0.net
東遷移

508 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:51:02.10 ID:nPA9JvGd0.net
>>504
男性で155cmって富雄丸山古墳の発掘責任者の人が言ってた
100年ぐらいずれるけどそう変わらんでしょ

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:51:02.27 ID:O0zLc7Al0.net
邪馬台国論争は初手から間違ってる

魏志倭人伝に書かれてあるのは「邪馬壹国」

510 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:51:32.19 ID:8In1HRif0.net
もし卑弥呼の墓が佐賀だったとして、佐賀ブームがくるのは間違いないと思うけど、全国から押し寄せる観光客の大半は福岡や長崎にホテル取るんじゃないのか?
佐賀のホテルだけでは足りないし、遺跡周辺は奈良のように開発できなくなるから新規のホテル建設は望めない

511 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:52:53.51 0.net
>>509
今さらドヤ顔しなくても、誰でも知ってるぞ

512 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:52:55.77 ID:8mfF03Bk0.net
神功皇后は卑弥呼だよw
筑紫から朝鮮に渡って基盤作ったのは合ってるかもなw

513 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:52:58.31 ID:xMc0GCgf0.net
畿内説が学者が多く、九州説が一般人が多い原因は何か
情報開示十分では無いか、何かそうすべき力(陰謀論とかではなく)があたらいてるのか
少なくとも俺の目に触れる情報からは九州の方がしっくりくる

514 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:53:24.36 ID:2WFJ7mXf0.net
>>505
大陸から渡ってきたやつらにとっては足場にしておけば便利な場所ってことだろな。
文化的交流もあったとすれば栄えても不思議じゃない気がするわ。

515 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:54:13.28 ID:NQQsdFua0.net
>>498
本当しつこいよね

516 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:54:26.69 ID:ojCQ1RsO0.net
>>513
>>324

517 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:54:31.30 ID:+HCRRAyE0.net
魏志倭人伝によると邪馬台国って狗奴国と揉めて魏に「負けそうなんで助けてください」って援軍要請したんだよな?
もし、畿内説で畿内から九州まで支配している邪馬台国が負けそうになる「狗奴国」ってどんな大勢力なんだ?!

518 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:54:38.13 ID:BBnlBPik0.net
日本人女性の平均で身長150cmなら肩幅33cm

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:54:45.58 ID:8Nn9U95V0.net
>>505
最強ではないよな。
強大な軍事力で周辺を支配した
という感じじゃないよな。
卑弥呼がシャーマンとしてかなり優秀だったんだと思うわ。
卑弥呼の占いやら神託を利用したい権力者が担ぎ上げたんじゃなかろうか。

520 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:55:08.15 ID:QLPu/gXX0.net
>>505
邪馬台国は単一ではなくて、ムラやマチの集落国家の複合体
男を支配者にしたら権力争いで戦乱となったから女性の首長を置いたら戦乱が収まったというだけ
後の時代に畿内勢力に吸収合併された模様

521 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:55:41.97 ID:Y9VhbUM70.net
畿内説は考古学者が多いというけど
歴史学者も九州説より多い
考古学ほど圧倒的ではないというだけのこと
で、邪馬台国と大和政権が直接繋がっているとするのが物証重視の考古学者に多く
邪馬台国と大和政権の間には断絶があるとしているのが文献重視の歴史学者に多い

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:55:50.37 ID:O0zLc7Al0.net
>>511
単発在日お断り、帰国しろ

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:55:57.79 ID:2i9Lxnol0.net
発掘バイトしてた時の先輩の橋本さん出世しててワロタ

524 :ネトウヨ撲滅隊:2023/06/09(金) 17:56:31.44 ID:KUiIbVI70.net
佐賀は新幹線がないから観光客が止まるとこは無いだろうな。
そして宿はどうしても福岡空港の近くになる。

日本政府は佐賀空港に配備しているオスプレイを撤去し市民に誠意を見せたあと腰を低く佐賀県に新幹線敷設をお願いするべきだろう。
そして佐賀空間から佐賀市への空港鉄道を作れば佐賀の市民は中国や韓国からの観光客が来てインバウンド需要にあやかる事ができる。

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:56:44.66 ID:asJcQv2H0.net
>>406
色々少し前のニュースとか調べたけど謎のエリア半分を昨年調査して今まで発掘された龜棺墓列に繋がる弥生中期の龜棺墓が出てきたり住居跡が出てきたのは解るんだが今年始まった残りの半分の調査で出てきた今回の石棺墓がなんで弥生後期の物だと解るのかが説明もないしよく解らないんだよな。
一番高くて見晴らしの良い場所だとは言うけど場所と年代は関係ないだろうし。何か回りで弥生後期の遺物が見つかったとか地層がどうとかあるのかな。

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:59:01.57 ID:nPA9JvGd0.net
>>524
新鳥栖

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:59:05.00 ID:8Nn9U95V0.net
>>512
三韓征伐したのが神功皇后なら
半島側に残ってる三韓征伐の記録が4世紀後半だから卑弥呼ではありえない。
神功皇后が三韓征伐していないなら日本書記の神功皇后の記述は嘘っぱちの捏造

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:59:07.45 ID:+HCRRAyE0.net
腹に鉄の矢尻の矢が10本も刺さったまま埋葬されてたの吉野ヶ里だっけ?

529 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:59:32.92 ID:rrQQdaKA0.net
36センチの石棺墓・・・・・子どもかじょせいだな

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:00:26.47 ID:iLZ2JtJ00.net
>>528
そう
首なしも

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:00:40.65 ID:Cz6ybmoW0.net
吉野ヶ里の他の石棺墓も大きさがまちまち

小さいものは0.8m×0.4mとか
中くらいのものは1.3m×0.5mとか
大きいものは2m×0.8mとかになる
だから成人と子どもで分けてるんだろう

法則にしたがうと少年少女になるんじゃないかと思う

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:00:48.01 ID:iLZ2JtJ00.net
>>529
高齢女性かも

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:00:48.14 ID:RqwFECAC0.net
>>517
じゃまたい国だろ

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:01:24.42 ID:cNvYQgAf0.net
>>457
明治維新とか

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:01:46.02 ID:+HCRRAyE0.net
>>530
倭国大乱っぽいな
その頃、畿内は桃食って種埋めてたんだっけ?
平和だなぁwww

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:01:57.07 ID:qeNkbrUS0.net
伝承なんて何の根拠も無い話しをするからみんな根拠の無い話しをするのよ
神社に伝わるってその神社が弥生時代に無いでしょ

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:02:53.06 ID:RqwFECAC0.net
>>512
3年も懐妊するわけないから応神天皇の父親は筑紫の豪族の浮気の子

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:04:49.56 ID:yTb0otVk0.net
>>537

日本の秘密 安倍政権の秘密 黒塗り

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:05:15.84 ID:eQw8c2tN0.net
親魏倭王の金印マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:05:31.67 ID:RqwFECAC0.net
>>457
東京作ったの薩摩人やで

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:09:15.80 ID:7hrcbknn0.net
>>524
吉野ヶ里のすぐ近くに新鳥栖駅という佐賀の新幹線の駅があるよ

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:09:19.32 ID:Cz6ybmoW0.net
>>525
共伴する土器や副葬品もないのに編年を言い切るのは難しいよな

まぁ石棺の型式からして弥生時代後期のものだからそのあたりの判断だろうと思う
ただ、「後期」ってのが曲者
大体1世紀から3世紀くらいまである

ぶっちゃげ200年くらいの幅がある
だから「邪馬台国時代」と言えない事もないが無責任だな

なんで細かく後期の半ばとか、後半とか、終末期とか分けてるわけで
もうなんでも邪馬台国と言いたいだけだろうと

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:09:34.69 ID:8Nn9U95V0.net
>>529
長さが180センチ

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:10:33.41 ID:Cgr5E3+Y0.net
>>528
確か山口の土井ヶ浜遺跡だと思う

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:10:39.39 ID:O0zLc7Al0.net
>>538
こんなスレにまで来て安倍がー!やるのか在日は?
しかも安定のID切り替え単発w

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:11:58.91 0.net
>>545
在日連呼のお前も似たようなもんだろww

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:13:02.74 ID:vAe/X8h60.net
>>490
大正15年10月21日皇室令第6号
仲哀天皇は14代、神功は15代から外す
大正天皇15年12月に死去
15絡み???

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:13:24.68 ID:O0zLc7Al0.net
>>546
ID切り替えなきゃ死ぬのか在日?

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:14:52.79 0.net
>>548
よく見てみろよ
切り替えてないぞ
邪馬壱国ごときでイキってるより、邪馬台国について語れよwww

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:15:10.25 ID:NQQsdFua0.net
>>517
攻撃しあってるだけで
どちらが優勢かも勝敗もわからない

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:15:46.66 ID:NQQsdFua0.net
>>521
文献とは?

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:15:47.98 ID:O0zLc7Al0.net
邪馬台国論争は初手から間違ってる
魏志倭人伝に書かれているのは

邪馬壹国

553 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:16:14.72 ID:zS0fMpER0.net
でもさ、桃の種と馬具が出て、ここが倭人伝の邪馬台国だと言われても困るよねw

554 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:16:47.67 ID:O0zLc7Al0.net
>>549
在日ってID切り替えないと死ぬのか?

555 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:17:08.74 ID:QLPu/gXX0.net
>>553
カエルの骨も追加で

556 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:17:28.28 ID:S84A0ilb0.net
>>491
仲哀9年(200年)3月1日に神功皇后は齋宮に入って自ら神主となり、まずは熊襲を討伐した。
Wikipediaより

557 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:18:06.70 ID:+HCRRAyE0.net
>>550
はあ?
わざわざ帯方郡から張政を呼んでおいて?
因みに張政は19年間日本に滞在している。

558 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:18:25.27 ID:Cz6ybmoW0.net
>>476
実際にこの石棺墓を見るに形式的には後期の早い段階じゃないかと思う

発表でも書いてたけど「頭の方が大きくなってない」からね
石板を真っすぐ並べた形になってる
後の方になると重ねて並べるから自然と足の方が狭くなる

だからこの形式は邪馬台国時代じゃなくて弥生時代後期前半じゃないかと思う
そう考えると環濠の外の一般人の墓の領域にあるのも理解できる

559 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:18:30.70 0.net
>>554
変えてないつってんのに、節穴かよww

560 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:19:10.89 ID:O0zLc7Al0.net
変な施設みたいなとこから書き込んでるのか?
自動的にIDが切り替わるよう設定されてるとか?
書き込んでる在日も毎回IDが切り替わってるのを知らない?

561 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:19:44.76 ID:j7vr7W6y0.net
吉野ヶ里は大きな神社が存在しないのが問題だ
古代では栄えた土地に大きな神社がある
卑弥呼の鬼道の後である大社が必要だ

562 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:19:51.77 ID:z6Xdp6DB0.net
新幹線を乗らなくても博多から吉野ヶ里まで30分ちょっとで行ける

563 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:20:01.16 ID:1lUvzICl0.net
>>516
機内説側の反論を聞いてみたい

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:20:25.59 ID:39yfFhTS0.net
つまり九州説はウソ

565 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:20:38.39 ID:O0zLc7Al0.net
>>559
お前自分の書き込みすら見れない?

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:20:48.80 ID:asDgctuw0.net
>>558
へえ、そうなのか。
弥生後期のうち、早い段階。
1世紀2世紀くらいの感じ?

567 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:20:55.37 ID:nPA9JvGd0.net
>>560
書き込むときの名前欄をfusianasanにしてないから駄目なんだ

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:21:18.82 ID:Pf7asAPx0.net
九州には原と書いて春日原や白木原などバルと読む地名が多い。
これは韓語で解釈可能。韓人集落があったと思われる。

韓半島に日琉語話者が混住していたのと同じように韓語話者が九州に混住していたのだろう。東北地方にアイヌ語地名が多いのと同じで韓語の痕跡が残っている。

魏志倭人伝で倭国の外交を担った伊都国だが、ここも中心部は筑前前原でバル地域にあたる。
基本的に弥生時代の倭人は文盲だから文字の読み書きのために韓人の役人がいたのかもしれない。

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:21:42.85 ID:asJcQv2H0.net
>>542
箱式石棺墓って弥生前期中期からあったみたいだけど吉野ヶ里で他に見つかってる石棺墓は弥生中期のものなのかね?それとも後期のものもあったのか。今回のが初めて吉野ヶ里で見つかった弥生後期の石棺墓なのか。
市の担当者が形から年代は解らないと言ってるけどこの形は後期のものなのか。そこら辺が知りたい。

570 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:21:44.68 0.net
>>565
どこまでアホなんだよ
変えたというなら
変える前のIDと変えた後のIDをコピペしてみろアホ

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:21:45.60 ID:O0zLc7Al0.net
記者wか何か?キチガイ?
IDの概念が無い事だけは解る

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:16.38 ID:ylcqC9lY0.net
今日も良いのは出てこなかったのかな

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:30.56 ID:1lUvzICl0.net
>>543
子供がバンザイしてるかも

574 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:35.38 ID:8mfF03Bk0.net
>>527
いや3世紀初めにに倭国が新羅に出兵していたと書いてるからその時は卑弥呼だろw
新羅の王都まで攻めてるので新羅の一部の領土を獲得した可能性あるwだから基盤作ったと書いたw
半島側が間違っていて神功皇后襲来から長期間倭国に攻められ続けていたが正しいw

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:40.26 ID:S84A0ilb0.net
>>491
夫の仲哀天皇の急死後、神功皇后が201年から269年まで政事を執り行った

576 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:41.03 ID:aueBO8JY0.net
>>513
畿内説は専門的すぎて取っ付きにくい
九州説は魏志倭人伝の解釈が多いから取っ付きやすい

577 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:51.91 ID:O0zLc7Al0.net
>>570
お前が在日だという事だけは解るよw


さっさと帰国しろよ

578 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:52.95 0.net
>>571
ようやく気づいたのか
変えてないと教えてここまで気づかなかったアホはお前が初めだぞwww

579 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:57.75 ID:5mJxDKy70.net
専門のスレには行った事無いが、邪馬台国のスレって
いつも畿内説・九州説でギスギスしてるの?

580 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:23:04.86 ID:RqwFECAC0.net
>>490
筑後エリアの八女を治めてたヤメツヒメが符合には合う
神功皇后が応神天皇を産んだ筑紫国「かや」の候補の一つがそのエリアにある
というか神宮皇后が筑紫の豪族と浮気して筑紫で子供を産んだ都市伝説があるw

八女には磐井の墓の岩戸山古墳がある
古事記では筑紫君磐井は反乱は起こしてない、身分は君
日本書紀では磐井は筑紫国造で反乱を起こした、身分は国造
岩戸山古墳の石人に「裁判官」がいる
絶対王政なら古代に裁判官はいないと思う
だからあのエリアは連合国の一部だったんだと思う

現地語
「ここはどこ?」
「八女たい」

581 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:23:44.91 ID:asJcQv2H0.net
>>558
へえ、そうなんだ。後期の前半か。詳しいな。

582 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:23:54.38 ID:O0zLc7Al0.net
>>578
お前が在日だという事だけは解るよ

さっさと帰国しろ

583 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:23:54.41 0.net
>>579
最近は畿内説が断末魔の叫びをあげてる感じかな

584 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:23:58.98 ID:vAe/X8h60.net
>>558
卑弥呼は王族血統でなく
一般人の鬼道使いかもしれん

585 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:24:09.18 ID:+HCRRAyE0.net
伊都國から博多に行く途中に「日向峠」(ひなたとうげ)ってあるんだよな
卑弥呼は伊都國出身なのか??

586 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:25:22.75 ID:Cz6ybmoW0.net
>>566
この形式の石棺墓だとそのくらいになるんじゃないかと思う
他の遺跡の石棺とかとも整合性がある
ほかでそのくらいの段階の鏡とかも出てるからね

邪馬台国時代は生き過ぎだと思う

587 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:25:23.00 ID:GnPPNTqc0.net
>>561
筑後なら高良大社だな

588 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:25:48.48 0.net
>>582
お前なにしにここに来てるんだ?
邪馬壱をすごい発見だと思ったのに、みんなから軽く流されてキレてるのか?
ダセーなwww

589 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:26:20.89 ID:jBMqzOdO0.net
で、いつになったら一石を投じられるのか

590 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:26:27.07 ID:+HCRRAyE0.net
>>574
えー?
狗奴国の菊池彦と揉めてんのに?そんな余裕あるのかね?

591 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:26:44.56 ID:JIjcNkN90.net
>>254
末盧は?

592 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:27:07.62 ID:KUiIbVI70.net
卑弥呼が伊都國で日向峠が天孫降臨の舞台だと
高天原は伽耶か?

593 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:27:13.34 ID:xnK8Yzdw0.net
内寸 36cm×180cmか、うーむ。

594 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:27:16.52 ID:O0zLc7Al0.net
IDの表示をしなければ差し当たり単独の人物による書き込みとは断定されない
IDを切り替えてないと何回言おうがこっちには解らない

IDが表示されてないんだから


なんでそんな事やるんだろ在日は?

595 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:27:33.86 ID:rrQQdaKA0.net
>>532
なる。卑弥呼ワンチャンあるかも

596 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:27:38.98 ID:vAe/X8h60.net
>>585
女王の都とする所の邪馬台国だよ。
伊勢あたりだな。

597 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:27:55.92 ID:rrQQdaKA0.net
>>543
副葬品スペースというのはいかが?

598 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:28:17.15 ID:Cz6ybmoW0.net
>>569
箱式石棺そのものは縄文からあるね
だんだん大きくなってる
屈伸から伸展葬になる過程を示してると思われる

成人男性が入れるレベルの墓が出てくるのが後期前半から
で、形式的にその古い奴なんでそのくらいじゃないかと

まぁ専門家が終末期だと言うんだから何かほかに根拠あるのかも知らんけどw

599 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:28:50.43 ID:+HCRRAyE0.net
>>592
卑弥呼って、日向(ヒムカ)じゃね?

600 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:29:20.89 ID:O0zLc7Al0.net
>>588
流されるwww
気にした事ねーよw5ちゃんねるで唯一俺だけが正しいんだからw

コロナ騒動初期から単なる風邪だと言い続けてきた

唯一俺だけが

601 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:29:22.66 ID:nPA9JvGd0.net
>>585
自由の女神が置いてあるのは、そういう意味だったのかw

602 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:29:24.27 ID:GnPPNTqc0.net
あぁでも近くには祭神がトヨって説もある與止日女神社があるか

603 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:30:26.33 ID:vAe/X8h60.net
>>597
八咫鏡?深さがあれば可能。

604 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:30:28.28 ID:8Nn9U95V0.net
>>556
>>527

605 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:30:36.62 ID:nPA9JvGd0.net
>>597
スペースが小さすぎる
富雄丸山古墳の長さなんて5mもあるんだぜ

606 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:30:41.38 ID:O0zLc7Al0.net
日本の敵はサヨク、在日、統一教会

607 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:30:51.36 ID:YX1bqv9k0.net
>>585
伊都は吉野ヶ里周辺
邪馬台国は宮崎

608 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:31:39.65 ID:as8VBKia0.net
日向峠の糸島側になぜか宇美八幡宮があるんだよな

609 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:32:17.69 ID:+HCRRAyE0.net
糸島の平原古墳(日本最大の46センチの銅鏡が出土)の埋葬者は女性で(イヤリングやらの装飾品から)卑弥呼の母親だと言われてるからな

610 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:33:06.55 ID:O0zLc7Al0.net
俺はIDを切り替えてないぞー!

いやいやwこっちにはそれが解らんのだよ
IDが表示されてねーからw

611 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:33:28.63 ID:asJcQv2H0.net
>>598
なるほど。それで知事の最初の会見で邪馬台国と弥生後期のグラフでほぼ重なる部分があるけど弥生後期の古い方の左の部分が少し邪馬台国からはみ出てて完全に一致してない理由が解ったよ。弥生前期なら邪馬台国と重ならないし。保険をかけてたのかも。
言う通り弥生前期の墓かも知れない。
鋭いな。

612 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:34:01.61 ID:O0zLc7Al0.net
ん?ID表示されてない事を指摘したら在日死んだか?

613 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:34:06.25 ID:asDgctuw0.net
>>586
詳しい人の冷静な解説はありがたい。

614 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:34:49.55 ID:qeNkbrUS0.net
>>591
それ松浦か怪しい

615 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:35:52.98 ID:O0zLc7Al0.net
在日にとっちゃID表示は死活問題だったんだな

616 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:36:01.29 ID:C2HQqKp70.net
>>527
神功皇后は卑弥呼じゃないでしょそら

617 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:36:03.11 ID:rrQQdaKA0.net
>>603
>>605
親魏倭王印!!

618 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:36:18.40 ID:JIjcNkN90.net
>>608
宇美は不弥国だっけ?

619 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:36:44.95 ID:nPA9JvGd0.net
>>617
出たらいいな
でもまた来週台風くるよ

620 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:37:12.91 ID:qeNkbrUS0.net
>>593
蛇とか?

621 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:37:22.03 ID:nPA9JvGd0.net
>>618
福岡県糟屋郡宇美

622 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:37:29.11 ID:O0zLc7Al0.net
邪馬台国論争は初手から間違ってる
魏志倭人伝に書かれているのは

邪馬壹国

623 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:37:35.31 ID:8Nn9U95V0.net
>>575
現実と日本書記の記述が矛盾するなら間違ってるのは日本書記だろう

624 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:38:03.70 ID:KpaJ3bHf0.net
九州→邪馬台国
畿内→別の国家 じゃないの?

625 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:38:10.31 ID:asDgctuw0.net
>>620
え~、オオモノヌシかよ!

626 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:38:22.82 ID:/8uasMt90.net
>>618
奴国までの比定はほとんどの人が一致するけど
不弥国の比定は人によってバラバラ

627 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:38:44.19 ID:+HCRRAyE0.net
>>614
ただ松浦だと壱岐と近すぎるんだよな。
対馬→壱岐 1000里
壱岐→末盧 1000里
壱岐と松浦を1000里と思うかね?
天気が良ければ肉眼で見えるぞ

628 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:38:53.64 ID:0.net
>>624
畿内説以外は、みんなそう思ってるよ

629 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:39:29.00 ID:JIjcNkN90.net
縦真っ二つに割られた男の半身だったらウケるな

生き返らないよう半分に割られ片身はもう一つの丘の上

生き返らないように重い蓋

630 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:40:03.24 ID:0.net
>>627
千里刻みのざっくりした目安だからな

631 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:40:10.83 ID:nPA9JvGd0.net
>>627
五島列島辺りまで行かないとな

632 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:40:25.46 ID:oRYb/WIk0.net
>>626
宗像説なんかも人気だね

633 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:40:40.64 ID:JIjcNkN90.net
>>614
いや、末盧の末もマツで2音じゃないの?って話

634 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:40:55.15 ID:6gC1/Jwn0.net
>>576
畿内説で直接邪馬台国が畿内であることを示す物が無くて解釈の問題になってるのが原因って事かな?
魏志倭人伝を無視すれば畿内説も、、、っても魏志倭人伝にしか邪馬台国も卑弥呼も出ないし無視するのはそもそも論外ではと思ってしまう

635 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:42:30.09 ID:JIjcNkN90.net
>>622
邪馬壹なら確実に八女でしょうな

636 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:43:09.00 ID:nPA9JvGd0.net
>>634
直接示すものなんてどこからも出てないよ

637 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:43:46.43 ID:8mfF03Bk0.net
>>590
狗奴国の菊地彦は磐井の乱くらいかもな
あれも鎮圧した後の翌年に朝鮮に出兵してると書いてるからな

638 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:43:53.96 ID:0.net
>>633
方言でいうと
マッツァ

639 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:44:04.15 ID:dQpE4FlQ0.net
>>568
バル読みは沖縄にもあるよ

640 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:44:05.27 ID:+HCRRAyE0.net
>>635
弥生時代の人が博多弁で「たい」つけてたとは思えんけどな

641 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:44:12.44 ID:qeNkbrUS0.net
>>633
マツロだから勝手に松浦だと思ってたけど読み方が違えば違うよな

642 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:44:15.92 ID:JIjcNkN90.net
>>627
対馬と壱岐も空気が澄んでれば肉眼でみえるぞ?
俺住んでるから分かる
ちなみに北に登れば巨済島や釜山も見える

643 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:45:36.79 ID:xJMVMvu50.net
>>4
クスッとした

644 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:45:45.51 ID:asDgctuw0.net
>>642
どっから見えるってはなし?
俺も見に行ってみたいぞ。

645 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:45:50.42 ID:O0zLc7Al0.net
>>635
江戸時代、下手すりゃ昭和初期くらいまで
魏志倭人伝には邪馬壹国と書かれているなんて解らなかったろうしな

646 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:46:15.19 ID:fECMkk7Y0.net
阿呆な日本の周辺は疾しく禍々しく馬鹿馬鹿しい大国だらけだ!
疾禍馬鹿大国だ!wwwwww

647 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:46:36.64 ID:RaWneCv10.net
畿内説って根拠無いのになんで居るの?

648 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:46:58.60 ID:LMFjJ/4A0.net
畿内説の人間はイデオロギーの為にあらゆる事を捻じ曲げるヤバイ奴らだからな

こうして発掘が進まない間に掘り返して親魏倭王印を溶かして
パチンコ屋の景品にしててもおかしくない

いやこうやって発掘が進まない事自体が天候にかこつけては居るが
キチガイじみた思想と畿内説を結びつけてる神政連議員やらなにからが圧力をかけてるのかもしれんな

心配だなぁ

649 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:47:06.04 ID:0.net
>>647
布教のため

650 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:47:41.61 ID:JIjcNkN90.net
>>640
邪馬臺と邪馬壹の違い分かります?

651 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:48:37.70 ID:u+E0aNMR0.net
>>629
宇美とか宗像とか飯塚とか新宮とか候補地がいっはいある

652 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:48:57.70 ID:uhVsmcYE0.net
>>595
卑弥呼だとしても、特定は多分難しい。
親魏倭王金印は壹与か、その次の王の墓。
ただ、張政は卑弥呼の墓を見ているので、その時に棺に、何か卑弥呼と特定できる物を入れた可能性はある。

653 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:49:50.31 ID:u+E0aNMR0.net
>>618
宇美とか宗像とか飯塚とか新宮とか候補地がいっはいある

654 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:50:04.74 ID:+HCRRAyE0.net
>>647
畿内説って「邪馬台国」だけが畿内に有ったと言い張ってるだけで、「奴国」も「伊都国」も「狗奴国」も何処に有ったかわかんないんだよな。
無理くり比定すると次々と矛盾点が出てくるしwww

655 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:50:15.11 ID:O0zLc7Al0.net
壹(いち、い)を臺(たい)に書き換えたところでどうせ原文は中国にある
邪馬壹国を邪馬台(臺)国と書き換えたところで誰も解らない
これが邪馬台国論争迷走の根幹でしょ

邪馬台国論争は初手から間違ってる、魏志倭人伝には
邪馬壹国と書かれてある

656 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:51:28.78 ID:asDgctuw0.net
>>655
では、探すべきはヤマイ国だな。

657 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:52:32.59 ID:rrQQdaKA0.net
平原の埋葬品って、ウルトラ豪華だよねえ

658 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:52:42.39 ID:fxyF4OP/0.net
阿毎

って、答え出てるよねw

659 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:52:53.23 ID:O0zLc7Al0.net
>>656
それで結論出すなら九州

660 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:53:20.30 ID:asDgctuw0.net
>>659
どこ?

661 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:53:43.89 ID:zS0fMpER0.net
平原は凄いよ。景色も良いしね。

662 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:54:16.64 ID:JIjcNkN90.net
>>644
壱岐は厳原港の裏の山(高校の山)からも見えるしもっと見たければ安神の上の内山峠とか

巨済や釜山は西海岸の女連あたりから鰐浦くらいのあいだなら見える9月の雨降った後とかおすすめ
望遠鏡あれば釜山のネオンまではっきり見える

663 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:54:59.32 ID:oOfzNrqn0.net
>>657
見栄じゃない?

664 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:55:06.84 ID:+HCRRAyE0.net
>>661
ただ塚が小さいんだよなぁ

665 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:55:13.66 ID:u/LSCs0R0.net
個人的には。。邪馬台国は佐賀県あたりと思ってます。日本有数の穀倉地帯だし。
食べ物が栄えるところは人も栄えるわけですね。。

佐賀を中心に下は熊本 西は長崎 東は福岡 一帯で広がったんだと思ってます。
地形の感じ見てもわかるでしょ ↓

参照で・・・  https://imgur.com/a/bhGk8UQ  

666 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:55:34.44 ID:Vd46KOhu0.net
幅36センチって狭いなあ
かなり小柄な被葬者だな
説明していた白木原室長はまだ女性とは限らないと強調していたけど内心は期待しまくりだろw

667 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:56:29.38 ID:u/LSCs0R0.net
くりかえしますが・・・
自分の考えは、人が栄えるのは食べ物。穀物。それを豊かにするのは水の存在。
人間の命の源と思ってます。佐賀平野には豊かな河川がいくつも存在し、日本有数の
穀倉地帯のその水田を支えてるわけです
  ↓
https://imgur.com/a/Ejh3Efz

668 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:56:33.55 ID:cTiNv0rZ0.net
>>654
男子は大小となく、皆、黥面文身す。
と魏志倭人伝にあるけれども
記紀に天皇が刺青をしていたとは書かれていないし
矛盾しかないね

669 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:56:38.40 ID:ZqHLhAbP0.net
>>636
直接じゃなくてもなんか納得いく説明の仕方あるでしょ?
魏志倭人伝が元で探してるのに魏志倭人伝と矛盾しすぎてる
矛盾しても良いんだけど、矛盾してもなお説得できる様な物は何かないのかって思う

それが、偉い偉い学者さんじゃ無いと見れない何かの資料でも有るってならまだ分かるけど、基本的に発掘された物は公開してるんでしょ?

670 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:57:35.98 ID:O0zLc7Al0.net
中国には自分達以外は蛮族、卑しく劣った民族とする中華思想がある
邪という見下した文字と臺という高貴な文字が同居する「邪馬台(臺)国」
あり得ない、不自然過ぎる

魏志倭人伝に書かれているのは「邪馬壹国」

671 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:58:08.32 ID:2WFJ7mXf0.net
今日は作業中止なのか?さっさと報告しろよ

672 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:58:51.83 ID:asDgctuw0.net
>>662
対馬の話か!
いってみたいねえ。
高校の山を覚えておくよ。

糸島行って、唐津行って、沖ノ島行って、対馬に行く。
憧れの考古学遺跡巡りな。

673 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:59:14.11 ID:+HCRRAyE0.net
>>671
井浦新さん待ち

674 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:59:21.64 ID:zS0fMpER0.net
>>664
小さいね。でもさ塚の大きさとかあんまり気にしなくてもいいかもしれんよ。畿内説論者が大きさに拘ってるだけで、実際はたいした問題じゃないかもしれん。

675 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:59:59.32 ID:hCWMj7x+0.net
>>55
これって近畿の勢力と奴国が同一の連合組織にいたってことだな
もう畿内説でほぼ確定と言っていいくらいじゃん

676 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:00:42.50 ID:vAe/X8h60.net
>>628
近畿は違う。
邪馬台国は近畿
卑弥呼が九州

677 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:01:13.85 ID:O0zLc7Al0.net
>>660
それを調査研究しているのが今年代測定法の進化と共に
いずれ解き明かされると思う

678 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:01:34.13 0.net
>>672
対馬に行く飛行機はかなり怖いぞ
断崖に設置された滑走路に、YSが風にあおられてフラフラしながら降下していく

679 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:03:53.73 ID:giXEt2S50.net
>>464
これじゃ飯なんかまともに食えないな

680 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:04:01.06 ID:nPA9JvGd0.net
>>669
直接示すものの話してんだけど?
そんなものはどこからも見つかってないってレスが間違ってるの?

681 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:04:54.81 ID:E4+3fDNy0.net
たとえば外国からの使者が千葉県に辿り着いた時に、
現地の人にここはどこですか?と尋ねるとする。

その時に千葉県って言うだろうか?関東って言うだろうか?
日本って言うと思う。
それが答えだ

682 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:05:41.14 ID:oOfzNrqn0.net
>>677
うそだろ…w

683 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:05:45.06 ID:DpwUYcpn0.net
>>489
そういう事?!

https://www.zdic.net/hans/%E9%9A%A8

684 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:05:45.11 ID:wkWDPMen0.net
まあ残念だが畿内説が正しいだろうな

685 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:06:33.18 ID:DpwUYcpn0.net
アヴァールへ隨した?

686 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:07:43.13 ID:DpwUYcpn0.net
日本なんだろ前漢って。

687 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:07:50.86 ID:QLPu/gXX0.net
>>679
今だったら多分粥みたいなものしか食べられないだろうにね、宗教というものは今も昔も集団統治する為のツールなんだろう

688 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:08:12.18 ID:T4rZIGH80.net
>>681
子供なんて画一的な回答をするわけ無いじゃん

689 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:08:53.26 ID:oOfzNrqn0.net
>>464
うそだろ…wこんなしゃくれてたの
マジかよw

690 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:09:31.34 ID:0.net
>>464
つぶやきシロー?

691 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:09:36.56 ID:DpwUYcpn0.net
いや…6世紀の一番高そうな出土品ハンガリーだよ

692 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:09:38.81 ID:ZqHLhAbP0.net
>>680
間違ってないよ?

693 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:09:40.09 ID:WBBGVH010.net
尾張名古屋は差別で持つ

694 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:09:50.98 ID:VbOZJyvr0.net
>>678
対馬くるなら帰りは比田勝から博多港行きのフェリーがいいよ
夕焼けに照らされる沖ノ島が間近で見れる

695 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:10:17.83 ID:k32s2tCj0.net
今日の調査成果

https://youtu.ぶ/878YsyV5iI4

696 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:10:32.86 ID:asDgctuw0.net
>>694
それで行きます!

697 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:10:36.10 ID:O0zLc7Al0.net
人を嘘つき呼ばわりする奴とは対話が成り立たない
自分の見識なり見解なり書けばいい

698 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:10:59.49 ID:DpwUYcpn0.net
日本書紀に出てこないじゃんw隨

699 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:11:06.81 ID:+HCRRAyE0.net
平原は個人的には卑弥呼では無いと思ってる。
ただ、卑弥呼の母親はあり得るかなー

700 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:11:24.27 ID:2WFJ7mXf0.net
>>693
そっちのスレも面白いよな

701 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:11:47.84 ID:fSn2ygu80.net
>>634
九州説のほうが魏志倭人伝を無視して無茶解釈やってる
畿内説は単純に方角が違うってだけど
九州説は女王国まで12000里を邪馬台国まで12000里と読んでしまっているから
いろいろ解釈に細工しないといけない

702 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:12:11.29 ID:0.net
>>694
行ったこと何度もあるから知ってる
厳原からいっても空港からいっても比田勝行くのは大変だろ
厳原を拠点にしてレンタカーで回るのが正解だぞ

703 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:12:38.82 ID:vX6xT60p0.net
ヒミコは身長180センチ 体重36kgのモデル体型だったのか

704 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:12:55.38 ID:DpwUYcpn0.net
白村江の戦い負けて、中国人韓人差し出したから
日本本体は助かった。
歴史は繰り返す。

705 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:13:29.59 ID:0.net
>>701
畿内説は、方角も、距離も、隣国との位置関係もデタラメだろ

706 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:13:34.08 ID:lowTAdIO0.net
これで確定でしょ邪馬台国は火国熊本だわ

707 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:13:46.02 ID:65WJtYlf0.net
>>701
邪馬台国まで12000里と当然読むべき
なぜなら、女王国の対馬までは8000里しかない

708 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:14:05.66 ID:rIcmlDFR0.net
>>675
だから前から邪馬台国論争は学者の間で下火になっているって言われているだろ
あくまでも今わかっていることを元にしての仮説だから新発見で大きく仮説が変わることがあるけど
今のところはそんなのがないから

709 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:15:40.05 ID:0.net
>>708
炭素年代測定が見直されて、畿内は虫の息になってる
纏向や箸墓は4世紀

710 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:15:55.08 ID:DpwUYcpn0.net
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/032600198/?ST=m_news
じぇんじぇん中国の文化じゃないし

711 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:16:34.40 ID:nt3YHfYG0.net
>>707
女王国を卑弥呼連合と読むなら女王国の端は奴国だぞ
伊都国は女王国か意見が別れている

712 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:16:44.15 ID:ht2r00Mi0.net
ずいぶん長期間船に乗ってるけど九州じゃ近過ぎじゃね
フィリピンの方だろ

713 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:16:45.50 ID:2NxcFEnl0.net
卑弥呼と邪馬台国を理解するには、
ほぼ同年代の神功皇后と大和政権の存在はとても重要。九州はすでに通り道の拠点で近畿が拠点だからな。

九州説はバカなのか。冷静に考えな

714 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:17:02.35 ID:+HCRRAyE0.net
>>701
じゃあ、
奴国は何処?
伊都國は何処?
狗奴国は何処?
近畿行くなら、何処に上陸したの?
そもそも日本海を通ったの?
それとも瀬戸内海?

715 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:17:13.67 ID:asJcQv2H0.net
んー、古代の墓に詳しい人から見たらこの石棺は弥生後期の前半の物であるのは結構自明なのかもしれないな。
弥生後期から弥生最後までのものと言ってるから邪馬台国の時代も被るって市の話も間違いではないし。
プロなら大体皆さん卑弥呼じゃないと解ってるのかも。
どうもそんな気がしてきた。

716 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:17:27.40 ID:qeNkbrUS0.net
>>707
女王国が対馬までってのは勝手な解釈だよ
狗邪韓国が北岸と書いてるし

717 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:18:11.23 ID:0.net
>>711
女王に服属すると書いてあるのだから、確実に女王国だろ

718 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:18:18.63 ID:2WFJ7mXf0.net
女じゃないイッコーみたいなオカマだよ

719 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:06.45 ID:+HCRRAyE0.net
>>716
女王国と倭国は違うよ。
狗邪韓國は倭国だけど「女王国」では無い。

720 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:10.44 ID:zpolBqan0.net
>>711
端とは南のことと思ってないか?
次に斯馬国あり〜次に奴国あり。
南にあるとは書いてない
そう、女王国の東か西に奴国はあった

721 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:35.00 ID:2NxcFEnl0.net
>>716

距離、方角、水行どーのはどこにもつかないデタラメと判明してるからそこから妄想解釈するようなバカでもない

いつまで妄想に妄想で答えてんだよ

アタオカ

722 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:39.62 ID:k32s2tCj0.net
ちゃんと知恵を絞ってやってるんだなぁ
ヒトってスゴイな

723 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:50.93 ID:LMFjJ/4A0.net
タイだイチだ言う前にそもそも邪が単音のヤで考えてるのが間違い

中国の現代のピンインはシェ
呉音、漢音ではヤシャ
現代の日本ですらジャ

畿内説だろうが九州説だろうが
単音の清音である様に語られ続ける事自体が
学者や研究家とか名乗ってる奴らは何を考えて居るんだ?状態

邪馬でヤシェマー或いはヤシャマー

こうして考えれば記紀でも神話の時代からの国土の呼び名としてヤシマが残ってる

単純にこれで考えれば
ヤシマタイだろうがヤシマトだろうがヤシマイだろうが
現代に伝わる八洲を示している事に変わらない

日本人はワザワザ社会的な意味も読み方も持たない
漢字である州や洲に国の概念を残す程
大八州の国家の大本はヤシマ国である事を残している

724 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:51.18 ID:A6j8/r250.net
邪馬台国は九州
その後九州の豪族が近畿に東征して大和朝廷を作った
これが一番辻褄合うからな

天皇家が最も古くなきゃいけないんだ
で辻褄合わせようとしているだけで
藤原氏と同じ歴史改竄大好き人間が近畿説を推す

725 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:19:53.23 ID:zpolBqan0.net
>>716
それなら、尚更九州説が揺るがない

726 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:21:01.80 ID:2NxcFEnl0.net
発音問題と距離の問題はもういいわ

全員憶測。頭悪い

727 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:21:20.39 ID:QLPu/gXX0.net
>>689
20年くらい前に観た日テレの特命リサーチ200Xで謎の遺跡トンカラリンについて、朝鮮由来の隧穴信仰とか道教に繋がるシャーマン説として取り上げてた
時間や場所は1世紀頃の狗奴国辺りになるから邪馬台国とは少し違うのかも知れないけど、卑弥呼の時もまじないで政治を取り仕切っていたのかもしれないね

>>690
個人的にはホンコン氏に見えた

728 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:21:25.41 ID:u/LSCs0R0.net
くりかえしますが・・・

個人的には。。邪馬台国は佐賀県あたりと思ってます。日本有数の穀倉地帯だし。
食べ物が栄えるところは人も栄えるわけですね。。

佐賀を中心に下は熊本 西は長崎 東は福岡 一帯で広がったんだと思ってます。
地形の感じからそう思います。

参照で・・・  https://imgur.com/a/bhGk8UQ 

729 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:22:14.83 ID:2NxcFEnl0.net
俺は考古学的証拠や物証がない限り
どちらとも断定しない

距離、方角、水行どーのはどこにもつかないデタラメと判明してるからそこから妄想解釈するようなバカでもない

単に
邪馬台はヤマト、ヤマトは大倭、大倭は大和
卑弥呼はヒミコ、日の巫女、日の御子。

シンプルである。

発音問題と距離の問題はもういいわ

730 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:22:45.28 ID:+HCRRAyE0.net
例えば、狗奴国は倭国だけど女王国では無い。
更に、邪馬台国の東にある国は「倭種」だけど「倭国」では無い。
倭国とは「九州島」から「韓国南部」の事。

731 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:22:45.72 ID:qeNkbrUS0.net
>>719
対馬が女王国なんて書いてねえじゃん

732 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:22:58.14 ID:2NxcFEnl0.net
>>728
もう黙れや妄想しかない

733 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:23:15.99 ID:7jVFhpk+0.net
ヤマト王権はまだこの頃「倭種」扱いww

734 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:23:26.57 ID:zpolBqan0.net
>>726
・景初2年(238年)、難升米らが洛陽まで行き、男の生口四人、女の生口六人、班布二匹二丈を献上。(狗奴国の狗古智卑狗が卑弥呼の言うことを聞かないことをこの時伝えたと見られる)
・正始元年(240年)、梯儁が倭国に行く。
・正始4年『243年)、伊聲耆が帯方郡に行き、生口、倭錦、絳青縑、緜衣、帛布、丹、木拊短弓、矢を上献。
・正始6年(245年)、難升米が帯方郡に行くも、中国側は「頑張れよ!」と檄を飛ばして錦の御旗を渡すのみ。
・正始8年(247年)、正始6年の錦の御旗が全く効果がなく、卑弥呼は倭載斯烏越を帯方郡に派遣して、「狗奴国とは元々不仲、今互いに攻撃しあってます」ということを中国側に伝える。
・正始8年か正始9年頃、倭載斯烏越の報告を聞いて、いよいよ邪馬台国が滅びかけと思ったのか、張政を邪馬台国に派遣し、難升米に中華皇帝の錦の御旗を渡した。

ほぼ2年に1回の朝貢。
これは尋常ではないレベル。
邪馬台国は滅びかけていたことが優に推認できる。

したがって、絶対に邪馬台国は畿内ではあり得ない

735 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:23:57.38 ID:T4rZIGH80.net
>>730
名前しか書いてない国とかどうすんだ?

736 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:23:58.40 ID:u/LSCs0R0.net
>>732
妄想じゃないですよ。歴史ロマンです。
ハッキリわからないんですから。(笑)

737 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:24:25.24 ID:DpwUYcpn0.net
>>710
中国人の事は韓人(ハーフ)とは呼ばなかったわけ??

738 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:24:32.05 ID:2NxcFEnl0.net
>>730
倭=和

大倭国=大和国 な。

まずこれ理解しろよ

739 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:24:32.51 ID:qeNkbrUS0.net
>>725
勝手な線引きするなって事

740 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:25:10.51 ID:zpolBqan0.net
>>731
「女王国以北なその詳細を記載できる」
対馬は詳細を記載しているが、狗邪韓国は全く情報なし。

741 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:26:21.19 ID:+08jLHMm0.net
石棺の中身がもう出ましたか??
空でした?

742 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:26:29.78 ID:+HCRRAyE0.net
>>735
どうするとは?

743 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:27:00.10 ID:+HCRRAyE0.net
>>738
それはお前の感想だろwww

744 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:27:00.46 ID:7jVFhpk+0.net
まだ倭種の畿内人は騒いでるのか?

745 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:27:16.88 ID:e+ERXaQg0.net
>>727
トンカラリンはとにかくなんか怖いんだよ

746 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:27:21.31 ID:Yss6K3EI0.net
>>738
理解できません。それこそ憶測じゃないですか!?

747 :伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 :2023/06/09(金) 19:27:35.79 ID:ucnsssth0.net
>>568
新田原、新田原、新田原、3つとも九州の地名なんだけど、
全部読み方違うんだよ^_^

748 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:27:44.19 ID:0.net
>>739
吠えても無駄
確実に女王国である伊都国までで10500里、邪馬台国まで残り1500里

749 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:27:53.32 ID:LMFjJ/4A0.net
>>729
読みの問題を抜くなら邪をヤと無理矢理読まなければならない
邪馬台をヤマトと読めるわけがない

大和朝廷もずっと過去に定まった国土の名前として認めているヤシマだ
奈良のクソ盆地を表す以外の意味はない山戸であるヤマトではなく
現代でもなお北海道、沖縄以外の国土を示す八州なんの問題もなくシンプルである

750 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:28:03.41 ID:2NxcFEnl0.net
俺は考古学的証拠や物証がない限り
どちらとも断定しない

距離、方角、水行どーのはどこにもつかないデタラメと判明してるからそこから妄想解釈するようなバカでもない

単に
邪馬台はヤマト、ヤマトは大倭、大倭は大和
卑弥呼はヒミコ、日の巫女、日の御子。

シンプルである。

発音問題と距離の問題は全員100%妄想しかないのでもういいわ。バカすぎてうんざり。


とりあえず
倭=和

大倭国=大和国 な。

まずこれ理解しろよ妄想九州説

751 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:28:25.55 ID:qeNkbrUS0.net
>>740
確かにな
これを中国側が認識してたって事か

752 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:28:29.90 ID:2WFJ7mXf0.net
畿内説必死なんは京大のやつらだけやろ

753 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:28:39.49 ID:n/eKI9JZ0.net
>>719
釣りかもしれんが一応言っとくと、女王が親魏倭王ってなってるんだよね

754 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:29:03.91 ID:e+ERXaQg0.net
>>750
お前が一番妄想垂れながしてるように見えるぞ

755 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:29:03.91 ID:qeNkbrUS0.net
>>748
短里は存在しないから

756 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:29:37.79 ID:ZqHLhAbP0.net
>>701
距離と方角どっちが間違えるかったら距離だろう
方角のミスは後で絶対問題になるから、俺が調査隊なら90度ずれるとか怖くて絶対やらん
逆に距離や日数は当時は曖昧で適当なのはまぁ分かる

757 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:29:40.87 ID:0.net
>>750
魏志倭人伝の大倭は職業の敬称だぞ
ヤマトに決めつけるなよ

758 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:29:48.86 ID:Yss6K3EI0.net
>>734
生口だけにはなりたくありません

759 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:30:03.33 ID:u/LSCs0R0.net
自分が佐賀だろうっと思った根拠ですけど

その根拠として、水と水田の存在だよね。人が生きる重要な条件
それが佐賀県にあるんだよ

https://imgur.com/a/YY8glrB

760 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:30:11.54 ID:nt3YHfYG0.net
>>714
奴国は福岡の海岸の近く
伊都国は糸島の南の山に囲まれたところ
つーか奴国と伊都国は畿内説でも九州説でもほとんどの人が一致しているのに
狗奴国は女王国の南としているから東西に伸びる女王国連合なら範囲が大きすぎて意見が割れるし南を東と置き換えたらさらに意見が割れる
個人的には奴国よりさらに南に行ったところだと思う
当時から日本海ルートが確立されていたことが遺跡でわかっていて航海技術を考えたら関門海峡を通るのはむずかしいと思われるので日本海ルートが有力だと思う
出雲という畿内勢力から独立した大都市があったのも投馬国の説明にもあう
鯖街道が当時からあったそうだけど
但馬から姫路に抜けたほうが道のりが緩やかで距離的にもだいたいあう

761 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:30:32.19 ID:+HCRRAyE0.net
>>753
だから九州島の王なんだろwww
菊池彦は言う事を聞かなかったけど

762 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:30:33.10 ID:0.net
>>755
だから短理なんて使ってないって
何度ループさせるんだよ畿内説

763 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:30:53.37 ID:0DpRVxSC0.net
現代の棺の大きさ

棺の寸法は(高さ37.5cm×幅52.5cm×長さ181cm)です。

764 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:31:11.17 ID:qeNkbrUS0.net
>>756
短里は存在しないから
距離がまるっきり出鱈目になる

765 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:31:12.90 ID:2NxcFEnl0.net
>>757
倭の人のことを伝える書

それすらわからないのはもう外キチ

766 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:31:49.08 ID:qeNkbrUS0.net
>>762
じゃあ4800kmだな

767 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:32:42.55 ID:zpolBqan0.net
>>756
その通り
多くの中国人が里数を無視して、邪馬台国は九州と言ってる。
魏晋南北朝史学会副会長や台湾大学教授、世界漢字学会会長ですら、里数は無視して「邪馬台国は北部九州」と主張している
大月氏国との比較で明らかに里数は盛ってる

768 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:32:52.93 ID:+HCRRAyE0.net
>>760
二世紀に畿内から九州を管理出来るの??
それに、魏から邪馬台国に送った物を何で九州で陸揚げするんだよwww

769 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:33:13.69 ID:LMFjJ/4A0.net
>>738
理解はしてる

中華文化に憧れて謙った盆地国の者達が記述に合わせつつ
なけなしのプライドで印象の良い字にすり替えた

だから国の読みは盆地のまま
他の時代の書に倭人(黥面文身の民族)は殷や越に源流を持つと書かれた事で
中華皇帝文化に背乗りできる倭人である事は維持する事にしたわけだ

情けない話だね

770 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:33:26.45 ID:kEYjZRg00.net
九州説唱える人が粘着質でいやな人間だってのだけ分かった(´・ω・`)

771 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:33:27.58 ID:qeNkbrUS0.net
>>767
そんな奴ら知らんがな

772 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:33:32.18 ID:+08jLHMm0.net
>>712
後漢書の方には「邪馬台国は会稽東治(冶)の東」
其地大較在会稽東冶之東

って書かれてるんだから間違いなく九州でしょ
中国人は「九州にもろもろの国があった」事を知ってるんだから
さすがに「九州の各国を飛び越えて畿内を指したんだ!」は無理くりすぎる

でも畿内は人気ある邪馬台国発掘で発掘予算出てるので畿内説で押し続けると思う

773 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:34:59.26 ID:8Nn9U95V0.net
>>724
日本書記が正しい
という前提を日本の学者は疑わないのが凄いよな
よくそれで学者を名乗れるな、と。

774 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:35:11.93 ID:hcB/x8OJ0.net
神武天皇は3世紀後半から4世紀にかけての人物です。

775 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:35:14.04 ID:ZqHLhAbP0.net
>>767
調査結果をもとに旅してみたら、方角さえあってればまぁ一応目的地には着くからね

記載の距離が長い分には致命的な問題にはなりにくい

776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:35:25.78 ID:dCYyetAS0.net
>>770
九州説はカルトとかVankの工作員だよ

777 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:35:35.64 ID:0.net
>>765
そう倭人だ
大倭を大和と訳したら、人ではなく土地や国のことになってしまう

778 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:35:52.18 ID:n/eKI9JZ0.net
海底を探索して稲作の痕跡が出てくれば単里説は否定されるだろうけど
それよりは九州説の方を信用した方がまともだと思うw

779 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:36:12.01 ID:7jVFhpk+0.net
>>774
応神が、神武なんじゃないかな

780 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:36:17.42 ID:0.net
>>766
千里や百里単位の距離で何いってんだよ

781 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:36:32.41 ID:zpolBqan0.net
台湾大学・周徳望教授「里数は中国のはある程度正確だが、例えば、梁書でそのまま里数を当てはめれば日本はメキシコになるので、外国の里数は無視して良い」

782 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:36:33.03 ID:dCYyetAS0.net
>>772
会稽東治の東は沖縄や台湾のあたり

783 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:36:51.98 ID:+HCRRAyE0.net
>>779
出た!「じゃないかな」www

784 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:36:56.70 ID:QLPu/gXX0.net
>>745
確かに現代の日本神道とは違う、おどろおどろしくて重たい感じがするね
でも現代には伝わってないものの古代の習俗の一端が垣間見えて面白いかなと

785 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:37:47.75 ID:kL7tJK0G0.net
>>766
会稽東治(冶)の東って沖縄から台湾の辺りじゃんw

786 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:37:53.02 ID:J6aZ1tWU0.net
>>774
多分そう、それで辻褄が合う

神武東征の

787 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:39:06.72 ID:S8tXC/yn0.net
これれだけ大騒ぎして何も出ませんでしたは辞めてくれよ

788 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:39:20.78 ID:dCYyetAS0.net
日本の歴史をしっちゃかめっちゃかにしたいという九州説の怨念が
よく伝わってくるね

789 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:40:12.63 ID:8Nn9U95V0.net
>>788
日本の歴史をしっちゃかめっちゃかにしたのは
日本書紀を編纂した藤原氏だよ

790 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:40:24.04 ID:rjw8MQoC0.net
邪馬台国が九州と聞いて、スレに来て見ました
ということで記念カキコです

ところ邪馬台国が近畿なんて言ってるのはどこの誰なんですか?

791 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:40:26.28 ID:hEoBL2z/0.net
>>703
髪が背丈より長かったとか長い衣を折りたくなかったとか

792 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:40:29.75 0.net
方角も距離も隣国との位置関係もねじ曲げて、畿内説は、日本の歴史をねじ曲げる

793 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:40:35.93 ID:7jVFhpk+0.net
>>788
しっちやかめっちゃかにしたのは記紀だろw

794 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:41:23.98 ID:qeNkbrUS0.net
>>792
だから何よ?
ましだから九州だってか?

795 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:41:38.42 ID:3Qr/oS1F0.net
>>749
実は太宰府天満宮に唐の辞書の写本が残っており、一応、国宝なんだが、
「馬台」が国の意味、と書いてある
邪な馬台で邪馬台国

796 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:42:03.22 ID:hEoBL2z/0.net
>>782
昔の中国人は海流で北に流されるのが分からなかったんだってさ
台湾の研究者が言ってた

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:42:16.94 ID:J6aZ1tWU0.net
>>789
大化の改新で歴史書き換えたからな

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:42:48.06 0.net
>>794
南に1万2千里で、ほかにどこがある

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:43:00.00 ID:IAQXc+YR0.net
>>55
偶然かもしれないけど奴国が女王国の連合体の一部なら女王国まで1万2千里にも合致するな

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:43:02.33 ID:+HCRRAyE0.net
>>788
いや、単に真実を知りたいだけで
真実で日本の歴史がしっちゃかめっちゃかになるのならしゃーない。
まあ、4、5世紀からでも現在世界最古の王朝だしそれで良い

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:43:22.96 ID:dCYyetAS0.net
>>789
>>793

記紀にはネタ元があると見られていて
表紙に聖徳太子と蘇我馬子が編集したと但し書きのある先代旧辞本紀
これはいわゆる記紀にある聖徳太子編の帝紀国記に該当するものと目されている

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:43:33.70 ID:qeNkbrUS0.net
>>798
何処にも無いかもね

803 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:44:07.97 ID:QgrK5jIw0.net
>>770
だって九州は黥面文化圏だけど
関西には黥面文化無さそう
銅鐸カンカン打ってるときに顔にイレズミしてなさそう

>>782
海流に乗って東に進めばまっすぐ九州じゃん

804 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:45:47.22 ID:dCYyetAS0.net
>>803
沖縄や台湾から東にまっすぐ行ったら太平洋漂流ぞ

805 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:46:23.32 ID:qeNkbrUS0.net
あのさあ短里なんかで納得できるの?
何故そんな出鱈目な里数が出てきたか考えないの?

806 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:46:36.78 ID:2NxcFEnl0.net
町おこしだとかプライドがとか
こだわってるやつどこの田舎者だよ笑

単純に史書と物証から判断すればいいだけ

距離と場所はそのままだとどこにも辿り着かないで、解釈無限になってるので間違った情報。
間違いは間違いなんだから認めなさい。

んで発音問題も解釈無限なんでこだわるやつはどちらも妄想。論議する意味なし。


今わかってるのは邪馬台国のあった時代に近畿、奈良ではなく大阪に大和政権の基盤になるヤマト政権は確実にあった。100年くらいのズレはあるかもだが、神功皇后は三韓征伐をしてる。

これは史書と物証から確実。

同時代に九州には村的な国があっただけ。
神武東征でヤマト政権の基盤は九州だらうけど卑弥呼の時代よりずっと前。

三国志の時代に村の話だけで政権規模の東の集団を記さないはずはないよ。

簡単だろ?

807 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:46:42.89 ID:wSYJ8lbQ0.net
畿内説は方角が90度程ちがう
九州説は距離が絶望的にちがう

808 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:47:49.57 ID:dCYyetAS0.net
>>800
なら邪馬台国は倭人伝に書かれてる魏鏡や大型古墳のある大和国
2世紀後半から3世紀前半にかけて畿内に成立

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:47:52.11 ID:hEoBL2z/0.net
>>807
>>781
だってさ

810 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:48:06.34 ID:lPirlVoe0.net
>>788
はよ>>459に答えろよ
反日だのチョン認定してればお前の願いが叶うとか妄言こいてるのかよ畿内説は

811 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:48:15.34 ID:GFKXkdug0.net
>>541
なお、新鳥栖から各駅停車でもすぐに神埼駅や吉野ヶ里公園駅に着く

812 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:48:19.31 ID:qeNkbrUS0.net
>>807
4800kmなんて畿内説でも違うよ

813 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:49:13.88 ID:QgrK5jIw0.net
>>804
中国大陸から東に海流乗れば九州じゃん


畿内説って天皇家を朝鮮由来にしたくてしゃーないよな
畿内の銅鐸祭祀文化は朝鮮とそっくり同じなんだから
九州は蛇行剣の発掘なんかで祭祀の由来が東南アジアだと分かってるけど

814 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:49:15.83 ID:LMFjJ/4A0.net
>>795
ヤシマを邪の一時で
ヤシェ+国国、ヤシャ+国国でも

邪を思考停止でヤと読み続けるより一向に問題はない範囲である

815 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:49:58.71 ID:uVNyRjGN0.net
>>701
女王国に属する伊都国という表現があり、「南に行くと邪馬台国」という表現があるのだから、邪馬台国は女王国連合を意味しない
女王国以北の国々を列挙し、ここで女王の支配する領域が終わるとあるのだから、これも女王国が女王国連合を意味しない事がわかる
つまり、邪馬台国=女王国
邪馬台国=女王国なので、帯方郡から邪馬台国まで12000里から邪馬台国は九州を出ない
畿内派の、12000里は女王国の境界までなどという詭弁は通用しない

816 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:50:11.07 ID:+HCRRAyE0.net
>>806
だから、最初の歴史に残ってる日本の国が中国の文献に現れるのは、その九州の「奴国」なんだってばwww
AD 57年の話しねw

817 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:50:22.18 ID:dCYyetAS0.net
>>810
黒塚古墳のU字型鉄製品を黄幢といってるのはオレじゃないよ
学者の先生が言ってるからね

818 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:50:30.51 ID:/8uasMt90.net
まず帯方郡から1万2千里は邪馬台国までの距離とは書いていないことを認めよう
邪馬台国までの距離は投馬国から水行十日、陸行一月

819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:50:47.28 ID:2NxcFEnl0.net
>>814
解釈無限で意味ないからもう黙れば?

820 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:50:52.67 ID:+HCRRAyE0.net
>>808
それ畿内説の妄想だろwww

821 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:51:28.43 ID:2NxcFEnl0.net
>>818
お前も解釈無限で意味ないからもう黙れば?

822 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:51:39.05 ID:WuQZrjcN0.net
>861 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/09(金) 02:13:29.33 ID:r3g53xiQ0 [1/4]
>魏志倭人伝が・・ とかから入るから九州説とかいう基地外が沸く
>
>当時の日本を支配してたのは大和朝廷なんだから、邪馬台国が日本の代表だと
>いうなら近畿ということになる。  まあ九州のジジイはバカだから団塊が死ぬまで無理

畿内説って、魏志倭人伝なしに邪馬台国を論じることができるんだなw
記紀だけならそんな国名前も知らないのに

823 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:52:59.69 ID:LMFjJ/4A0.net
>>806
そう近畿なんて遠すぎる盆地村の話なんか残さない

九州から朝鮮半島北に勢力と人の行き来と支配を持つ
魏の外交にも関わる行政体だから残されたわけだ

824 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:53:04.80 ID:2NxcFEnl0.net
>>816
邪馬台国の時代の話なんだけど。

825 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:53:10.59 ID:HfTJqSng0.net
>>818
南に行っても普通に九州を飛び出して太平洋に出てしまうwww

826 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:53:33.03 ID:2NxcFEnl0.net
>>823
神功皇后な

827 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:53:57.43 ID:dCYyetAS0.net
>>813
沖縄か台湾あたりにある会稽郡東冶県の東
今で言うと福建省福州市だからそこから海流に乗って東に行っても九州には着かないな
九州説は日本の歴史どころか地理まで怪しい
やっぱ日本人じゃないのかもな

828 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:54:50.82 ID:dCYyetAS0.net
>>820
考古学的な証拠に基づいてますが

829 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:54:50.84 ID:3Qr/oS1F0.net
>>801
よーしパパ、古事記編纂中にもっと古い本は焼いちゃうぞー⭐

『続紀』
元明天皇の和銅元年(708年)正月
元号の制定を祝って全国に大赦を行う詔が出され
その中に「山沢に逃げ、禁書をしまい隠している者は、百日以内に自首しなければ罰する」という内容のものがある

830 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:55:07.98 ID:n/eKI9JZ0.net
>>818
珍寿が悪いんだよ、アイツが水行1日は〇〇里くらいって書いてくれたら良かったのに
それがないせいでみんなが喧嘩するようになってしまった

831 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:55:19.66 ID:hcB/x8OJ0.net
>>813
畿内の銅鐸祭祀文化は神武東征の結果、滅ぼされてるよ。
古事記や日本書紀には銅鐸の記述ないし。
神武東征以降、関西で鉄器が出土するようになった。

832 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:56:04.08 ID:WuQZrjcN0.net
>>771
当時の中国の常識では、とかドヤるバカに対する返しだろ
なら中国の学者に読ませたらどうなるか

833 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:56:27.02 ID:2NxcFEnl0.net
理解しないで何度も書き込むバカがいるから
こちらも何度も言ってあげるよ。

単純に史書と物証から判断すればいいだけ

距離と場所はそのままだとどこにも辿り着かないで、解釈無限になってるので間違った情報。
間違いは間違いなんだから認めなさい。

んで発音問題も解釈無限なんでこだわるやつはどちらも妄想。論議する意味なし。


今わかってるのは邪馬台国のあった時代に近畿、奈良ではなく大阪に大和政権の基盤になるヤマト政権は確実にあった。100年くらいのズレはあるかもだが、神功皇后は三韓征伐をしてる。

これは史書と物証から確実。

同時代に九州には村的な国があっただけ。
神武東征でヤマト政権の基盤は九州だらうけど卑弥呼の時代よりずっと前。

三国志の時代に村の話だけで政権規模の東の集団を記さないはずはないよ。

簡単だろ?

834 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:56:37.88 ID:+HCRRAyE0.net
>>824
邪馬台国時代より前に中国と交流している「村」レベル?

835 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:57:03.59 ID:7jVFhpk+0.net
邪馬台国にならって愛子様を天皇にすべき。

836 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:57:09.98 ID:qeNkbrUS0.net
>>831
隠したんじゃなく憶えてるわけねえよ

837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:57:29.69 ID:CydFrYj20.net
>>825
九州説には船で九州を一週してそこから1か月南下とか宴会しまくってたから時間がかかったとかふざけているのかよくわからない説があるからな

838 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:57:43.79 ID:ZqHLhAbP0.net
>>829
どっかに埋まってねぇかなぁ
とは言え日本の土壌に埋めても腐って無くなるし悲しい

839 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:57:56.39 ID:GyYLZf490.net
>>796
コロンブスだってアメリカ大陸のことをインドだと思ってたわけだし、航海って難しいよね
卑弥呼の時代なら尚更

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:57:56.69 ID:dCYyetAS0.net
九州説は説ではなくてイデオロギー

841 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:20.21 ID:QgrK5jIw0.net
>>666
記紀に「山幸彦の兄ちゃんの海幸彦は隼人の祖」と書いてあんだよ!!!
隼人はたぶん黥面だよ
天皇たちは東征時に奈良人に「黥利目!!あんたらの目ってイレズミあるじゃん!!」言われてる

100回読んでこい!

842 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:23.59 ID:rjw8MQoC0.net
仮説を立ててみた
初代天皇は崇神天皇とすると、実際とは300年ほど年数乖離してんだわ
邪馬台国はAD200~300の間だとしてその後に
東方遠征して強大な豪族を形成、その後に畿内で中央集権国のヤマトが成立したと

邪馬台国の次に重要なカギを握ってるのは狗奴国である
狗奴国の所在を解明しないと邪馬台国の解明にならない一度は敗戦はしたものの、
畿内で強大な力をつけた大和朝廷は熊襲(旧狗奴国)を滅ぼしたと

こう考えるほうが至極自然だと思う

843 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:30.90 ID:asDgctuw0.net
>>831
銅鐸製作の終焉は3世紀であるが、神武東征は3世紀だと想定しているのか。

844 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:35.63 ID:UaTuXiPL0.net
今日は何か発見あったの?

845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:35.68 ID:qeNkbrUS0.net
>>832
学者が何言ってても知らんしどうでもいいから

846 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:41.79 ID:+HCRRAyE0.net
>>833
それ女性国の東にある倭種www

847 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:59:10.15 ID:2NxcFEnl0.net
>>837
もうわかったからいつまでも解釈無限の間違いにこだわってんなよ。次行け次。

848 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:59:15.04 ID:IFu2WNF30.net
>>840
畿内説は宗教なw

849 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:59:17.16 ID:ng9ieoDr0.net
>>827
沖縄から黒潮に乗れば鹿児島だよ

850 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:59:24.28 ID:n1R+oiyn0.net
興味持ってちょっと調べたら学者さんたちはほとんど畿内説なんだね
自分の感覚的には九州だから意外だったがさすがに素人考えということか
ネットでは九州説のノイジーマイノリティが目立つね

851 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:59:40.93 ID:4h2d4JIU0.net
>>844
36センチ

852 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:59:59.07 ID:3Qr/oS1F0.net
>>814
どうでもいいけど太宰府天満宮にある国宝に邪馬台国の記録あるんだけど
国宝を完全スルーして魏志倭人伝って
おまえら日本人かよ

853 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:00:15.28 ID:WuQZrjcN0.net
>>767
その番組、中国に1枚しかない貴重な銅鏡を買った中国人は、畿内説だったなw
https://ameblo.jp/miyacar/entry-12592207305.html

854 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:01:33.38 ID:dCYyetAS0.net
>>849
北に行けばね
日本以外のどこに住んでるか知らないけど
沖縄の場所くらい確認したら

855 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:01:39.03 ID:LMFjJ/4A0.net
>>826
卑弥呼が一軍の将として朝鮮征伐に出向いたなんて話はない

つまり盆地村の伝説神功皇后の新羅遠征周りが丸々嘘で
神功皇后という存在からして怪しい

856 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:01:40.19 ID:i7X9cW3+0.net
>>839
コロンブスは方角は間違えてない。
コロンブス時代のヴァルトゼーミュラー地図を見れば分かるが、方角の間違いはあり得ない。

857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:01:47.24 ID:vAe/X8h60.net
>>813
朝鮮小銅鐸はあるが?
銅鐸祭祀は朝鮮にあったけ?

858 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:02:11.73 ID:QgrK5jIw0.net
>>831
滅んでるね
じゃなきゃ埋める意味がない

前は畿内派が「銅鐸を埋めることが祭祀だよ!!」って言ってたけど
銅鐸のベロが発掘されたから朝鮮と同じく吊るして祭祀することがわかった
つまり、九州からきた支配者が畿内の祭祀(朝鮮との関連あり)を滅ぼした

859 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:03:01.32 ID:3IJVW9PO0.net
>>854
沖縄から海に浮いてるだけでも九州に着くんだよw
大陸から東に漕ぎ続ければ北に流されて九州だ

860 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:03:02.00 ID:QLPu/gXX0.net
>>839
とは言え縄文時代はアメリカ大陸まで到達出来る程には航海技術あったらしいね、信じられないけど縄文土器がアメリカ大陸で見つかってるんだよな

861 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:03:04.59 ID:WuQZrjcN0.net
>>848
神道か皇国史観かのどちらかが多いな

862 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:03:29.39 ID:3IJVW9PO0.net
関西人は黒潮を舐めてる

863 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:03:33.98 ID:asDgctuw0.net
>>857
シンプルな形のものは出土する。
魏志の東夷伝の韓の条に使用場面が登場する。

864 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:04:53.99 ID:GFKXkdug0.net
>>860
それも南アメリカでな
あと、日本人特有の白血病遺伝子が見つかってるとか。

865 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:04:54.85 ID:2NxcFEnl0.net
とりあえず卑弥呼と邪馬台国の時代に、近畿にすでに大和政権に繋がる巨大な国はあったのは間違いない。

九州には吉野ヶ里に代表される里村だけなんだよな。

866 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:05:03.10 ID:lPirlVoe0.net
>>817
U字型つう、ありふれた形状の類似でしかない単なる推測を間に受けて「邪馬壹国=奈良」なんて決めつけるバカはお前だけ
ついでに言うと和歌山の南に熊本が出現するとホラ吹いてるのもお前だけ

魏志倭人伝の目的地が奈良の大和だったとトンチキ抜かしてるのもお前だけ
投馬国が鞆の浦(笑)とかいう珍説こいてるのもお前だけ

つまり畿内説のお前は無根拠な妄言まみれのバカ、で説明がつく

867 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:05:05.19 ID:dCYyetAS0.net
>>859
そういう誤魔化しはいいから

868 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:05:18.59 ID:WuQZrjcN0.net
>>860
島づたいだろうけど、あの土器にそんなに需要があったんだな

869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:05:28.45 ID:dCYyetAS0.net
やれやれ沖縄の場所も知らない中国か韓国の人か知らないけど
それが邪馬台国は九州にないと歴史的に辻褄が合わないとか言ってるのか

870 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:06:13.27 ID:3Qr/oS1F0.net
>>850
太宰府天満宮に唐の時代に中国が編纂した歴史書の写本が残ってる
日本の国宝なんだが学者は総スルーして魏志倭人伝を研究中
該当の国宝は「こころのふるさと館」とかのマイナーな地元のイベントでしか公開してない
太宰府天満宮の宝物殿にレプリカ公開してるから地元民は知ってて、
よゆう⭐

871 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:06:25.88 ID:WuQZrjcN0.net
>>859
遣隋使の成功率を考えれば当時でさえよほどのことがないと直通は選ばない

872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:06:33.23 ID:GFKXkdug0.net
今日も畿内説論者の見苦しい断末魔だらけです。

873 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:07:04.30 ID:2NxcFEnl0.net
とりあえず卑弥呼と邪馬台国の時代に、近畿にすでに大和政権に繋がる巨大な国はあったのは間違いない。

九州には吉野ヶ里に代表される里村だけなんだよな。

874 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:07:55.49 ID:WuQZrjcN0.net
>>845だけはどうでもよくないんだなw
さすが畿内説w

875 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:08:10.67 ID:QgrK5jIw0.net
畿内説の人らに教えてやるけど
阿蘇の噴火のエリア知ってる??

凄い面白いんだけど、九州はセーフで関西まるごとアウトだんだよ
畿内の縄文人は一回滅んでる

876 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:08:10.73 ID:i7X9cW3+0.net
>>862
それはその通り。
例えば、鑑真は福建省から沖縄本島までは35日もかかったが、沖縄本島から鹿児島までは黒潮に乗ってたった1日で着いてる

877 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:08:35.14 ID:De71ICgd0.net
>>647
桃の種と馬具が証拠らしい

878 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:09:49.66 ID:IFu2WNF30.net
>>877
馬具は見逃してやれよw

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:09:52.53 ID:dCYyetAS0.net
>>866
うーんイマイチ
もうちょっとばかり脳を使った煽りじゃないと
レスする気になれんね

880 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:10:17.79 ID:QgrK5jIw0.net
時期的に縄文人じゃ無いかw
>>875自己レス

881 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:10:53.23 ID:QLPu/gXX0.net
>>864
そうそう、意外と現地のインディオの人たちの顔立ちを見てみるとアジア人に通じるものがあるのよね
白血病までは知らなんだ、蒙古斑があるとは聞くな
個人的には百越の文化と似通ってる気がするんだよな、大陸から日本、日本からミクロネシアを通じて南米大陸へ

882 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:11:30.62 ID:QgrK5jIw0.net
>>877
桃の種の炭素測定って3世紀なのかそれよりもっと後なのか情報錯綜してて怖い

883 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:11:36.65 ID:2NxcFEnl0.net
>>877
あと大和政権と神功皇后と三輪山信仰の大和政権の前の支配豪族な。あと古墳も集落跡、市場あともな。

884 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:12:21.76 ID:lPirlVoe0.net
>>840
畿内説のお前こそイデオロギーまみれのアホだろ
九州説はチョンだの何だのと連呼
宇佐神宮辺りが怪しいと言うと「神道大事にする日本人ならそんな事あり得ない!チョンに違いない!」

もうね、もはや宗教なんだよ畿内説は

885 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:12:54.54 ID:2iGLaYw90.net
幅36cmの墓
小さい遺体なのに大きな重たい石で蓋をしてあった
蘇ってほしくない人の封じ込めの可能性

886 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:12:57.86 ID:WuQZrjcN0.net
>>873
九州説もそこには異論はないだろ
熊本にも勝てない北部九州の小国連合がヤマト政権をつくったなんて考えていないし
ヤマト政権は畿内勢力がつくったと思っている

魏志倭人伝の邪馬台国は、熊本にも勝てずに魏に泣きつく北部九州の小国連合だというだけで

887 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:13:39.98 ID:5mJxDKy70.net
自分は興味持ってどっちなんだろうって人間なんだけど、
九州説の人は大和朝廷と邪馬台国の関係をどのように考えているの?
・邪馬台国が九州にあったとしてそれがいつ頃なぜ大和に移ったのか?
それとも
・九州の邪馬台国と大和朝廷は全然別の勢力
と考えているのか是非教えて欲しい。

888 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:14:02.11 ID:2NxcFEnl0.net
>>884
大和政権が奈良地方に来る前は大阪、
ちなみに三輪山信仰は大和政権の前の奈良を収めていた北陸系統の政権な。

神功皇后の三韓征伐時代はすでに近畿。
九州説はない。

考古学的証拠や物証がない限り
どちらとも断定しない

距離、方角、水行どーのはどこにもつかないデタラメと判明してるからそこから妄想解釈するようなバカでもない

単に
邪馬台はヤマト、ヤマトは大倭、大倭は大和
卑弥呼はヒミコ、日の巫女、日の御子。

889 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:14:20.10 ID:QLPu/gXX0.net
>>868
需要というか煮炊きする文化は生活する上で欠かせなかったんだろう、ナマモノは当たるし火で炙るよりも中まで熱が通るからな

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:14:34.39 ID:dCYyetAS0.net
>>884
よほど効いてたんだな

891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:15:07.22 ID:QgrK5jIw0.net
>>857
あるよ
韓国人も歴史教科書で銅鐸祭祀を自分らの文化として授業で教えてるらしい

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:16:00.57 ID:ZqHLhAbP0.net
>>885
畿内説板かな
一度埋葬したのを埋葬し直したんじゃ無いかってのがあった

俺はこれを推す

有力者を適当に埋葬した後何か不幸つづきになって
白骨を掘り返して厳重に埋葬し直した

知らんけど

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:16:23.29 ID:De71ICgd0.net
>>807
東西南北の知識が無いんか?
天文学の知識を持っている魏の人がさw

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:17:09.12 ID:WuQZrjcN0.net
>>887
後者が多いんじゃないかな

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:17:39.36 ID:i7X9cW3+0.net
>>887
別の勢力
なぜなら、伝承としてもヤマト王権に伝わってないから

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:18:23.98 ID:2NxcFEnl0.net
吉野ヶ里遺跡は単に里村の規模であり国ではない。

邪馬台国の時代にすでに大和政権に繋がる九州を寄り道に三韓征伐までする大きな国があった。

九州は冷静になれば成り立たないんだよ

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:18:26.82 ID:WuQZrjcN0.net
>>885
蘇ったらまた日蝕を起こされるからな

898 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:18:59.10 ID:xrLo/L1o0.net
>>1

これ?

899 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:19:17.87 ID:+4ITEOEO0.net
>>647
万世一系って皇統はずっと男系で続いてるってだけじゃなくて
イキすぎると朝廷の他に大勢力があったことが認められなくなる、もう病気

900 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:19:43.25 ID:eXA3mcBi0.net
魏志倭人伝には「邪馬壹国」と書かれてあるのに
「邪馬臺(台)国」と書き換え史実を捻じ曲げている

901 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:19:47.07 ID:lPirlVoe0.net
>>879
つまりお前が邪馬台国=奈良という根拠は何もなくて単に思いつきの妄言である事に異論はないわけね
所詮は畿内説ってその程度のもんなんだよ、お前見てるとよく分かるね

902 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:19:53.99 ID:i7X9cW3+0.net
>>896
邪馬台国時代の人口
・九州45万人
・近畿地方25万人

903 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:20:08.77 ID:2NxcFEnl0.net
>>895
邪馬台→ヤマト
卑弥呼→日の御子 な

伝わりすぎてるな

904 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:20:09.39 ID:T4rZIGH80.net
>>774
紀元前7世紀の橿原遺跡や河内湾の地形を8世紀の人間が当てられたのならな

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:20:59.01 ID:i7X9cW3+0.net
>>903
日本書紀→神功皇后が卑弥呼

日本書紀編纂者ですら知らなかった卑弥呼

906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:21:07.80 ID:4JuND/Q70.net
そもそも「半島南部ー対馬ー壱岐ー九州北部」が三千里って書いてあるんだから
そういう単位の話だと理解すれば良いんだよ

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:21:32.37 ID:maGNqZsi0.net
>>833

>>903

発音問題、、、

908 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:21:32.39 ID:WuQZrjcN0.net
>>889
アメリカにはアメリカ流の土器があってもいいのに

909 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:21:40.81 ID:i7X9cW3+0.net
>>906
その通り

910 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:22:23.81 ID:xrLo/L1o0.net
>>898

ᚸ ᚷ ᛤ ᛝ

911 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:22:29.40 ID:7jVFhpk+0.net
>>896
倭国王は筑紫城にいたんだから、昔はでかいムラクニがあったんじゃないか?

912 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:22:48.45 ID:xrLo/L1o0.net
>>898
光浦こ?

913 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:23:30.65 ID:IFu2WNF30.net
>>903
九州にもC地名ヤマトは結構あるんだけどな

914 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:24:06.36 ID:2NxcFEnl0.net
>>911
邪馬台国の時代なら近畿の大和政権の三韓征伐の足がかりになる規模の国でしょうね

915 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:24:45.60 ID:QgrK5jIw0.net
>>886
卑弥呼の墓も大したことない大きさで書いてあるしな
だから大きさ的に箸墓は絶対にあり得ないし、畿内にあるのは邪馬台国ではない

916 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:26:02.57 ID:lE51oMTX0.net
>>833
はず。という言葉は科学者が使う言葉ではない。従来考古学そのものだ。

917 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:26:10.61 ID:QgrK5jIw0.net
>>913
九州由来の地名が関西に多いって一覧出してたレスあったけど保存しとけば良かった

918 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:26:10.72 ID:FeOVGBdc0.net
>>868
移住して現地で作ったという説があるの

919 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:26:25.39 ID:28q+D7j40.net
>>903
まだこんな妄言いい続けているのかお前はww

920 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:26:43.82 ID:/RwYQFvb0.net
>>866
投馬国が鞆の浦だって?
すげえな畿内説は地名連想伝言ゲームやらせときゃいいんじゃないの

921 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:26:56.39 ID:asDgctuw0.net
>>887
以下のように考えている。

邪馬台国の朝貢の頃は、日本列島は100余のクニが割拠する時代。
クニといっても環濠集落程度のことで、王は世襲ではなく、つまり王朝ではなく、強いやつが王となった。
法体系や官僚組織といった統治機構はもたない。つまり古代国家まだま誕生していない。

そんなクニが離合集散しており、邪馬台国の朝貢のときには、30国が女王を共立していた。
女王国に30国が支配されたのではなく、30のクニが集まって共立した。
連合とか同盟といったことでもない。女王を共立しただけ。

九州には半島との交易を背景に力を維持する勢力があり、大陸への朝貢は欠かせない政治。
奈良盆地には米の生産力や東海北陸瀬戸内海との貿易を背景にした勢力があり、大陸との関係にはまだ無関心。

そんなわけで、九州と奈良の「関係」といっても、同じ言語を使うという意味で関係があり、ひょっとして姻戚関係もあったかもしれない。
九州から奈良に「移った」といっても、クニがクニを支配する形ではなく、移動した人は多いんじゃないかな程度。

王朝がない時代だと推定するので、両者が別の勢力か関係のある勢力かは、ただの定義問題だと思っている。

922 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:27:08.08 ID:2NxcFEnl0.net
>>917
こじつけ論だったから意味ないよ

923 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:27:24.97 ID:QLPu/gXX0.net
>>887
あくまで個人的な考察
最近まで高い地名相似度の関係から九州から神武のモデルか誰かが東征したと考えてたけど、畿内の古墳から馬具とかオルドス式銅剣とか見つかってるから大陸からの騎馬民族による征服が畿内で行われた後、九州を支配下に置く
その時大陸と交易するのに都合が悪いから九州にあった邪馬台国を自称して、地名まで似せて歴史を改竄したんじゃないかと考える
ここまで九州/畿内で揉めるのには国家成立の頃から焚書とか都合悪い歴史は闇に葬ってきた大和王権に原因があるとしか考えられない

924 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:28:12.69 ID:lP5vJc5e0.net
石棺が小さいから子供の墓だよ

925 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:28:16.56 ID:eXA3mcBi0.net
>>903
邪馬壹をヤマトとは読まない
ヤマイかヤマイチ

926 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:28:29.97 ID:2NxcFEnl0.net
>>921

アタオカ妄想乙

神功皇后と三韓征伐をまずググりなさい

927 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:29:19.62 ID:lPirlVoe0.net
>>919
もはやコピペマンと成り下がってるから
嘘も100回言えば何とやらを信じてるんだろw

928 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:29:22.00 ID:2NxcFEnl0.net
>>925
もう意味ない論争。そう読む証拠はない。

929 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:29:29.51 ID:i7X9cW3+0.net
>>924
卑弥呼の墓には、親魏倭王金印は絶対にないので、子供の墓の方がワンチャンある

930 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:29:33.38 ID:yee6urYU0.net
>>921
完全同意

931 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:30:25.59 ID:asDgctuw0.net
>>918
縄文式土器って、別に特殊でもなんでもない。
素焼き。
ヒトの集落があるところには、どこでも思いついて作ってる。

932 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:30:41.80 ID:LMFjJ/4A0.net
>>870
魏志倭人伝が書かれた三国志がいつのもので
唐がいつの時代かもこの情報化社会で5ch見てて調べられんのか

近い時代に書かれた戦国武将の記録を無視して
ゲームや漫画の戦国武将見て当時はこうだったんだって言うようなものだぞ

933 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:30:55.32 ID:yee6urYU0.net
このスレ、1人NGにしとけば平和になりそう

934 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:30:58.21 ID:QgrK5jIw0.net
>>922
地名が一番面白いんだけど

あと大阪は湿地帯じゃん
記紀に書かれてた大阪の海が本当に当時あったのが証明されたの興味深いよね

935 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:31:02.21 ID:IFu2WNF30.net
>>922
有名どころだけでも、ヤマトもミワもあるぞ。
まあ、どっちが先でどっちに伝播(下賜?)したのか知らんけど。

936 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:31:14.97 ID:3Qr/oS1F0.net
>>887
個人よ、わし個人のファンタジーよ、のわし説

投馬国が高千穂宮で、東遷した
邪馬台国連合からは抜けずやんわりと交流し、のちにボコして支配した

古代の筑紫の扱いから推測した
古事記では筑紫君磐井は反乱はしてないし、身分は「君」
日本書紀では筑紫国造の磐井は反乱してボコされた
現地の風土記では筑紫君は何もしとらんのに朝廷軍がいきなり来てボコしたと書かれてる

古事記を信じる?
日本書紀を信じる?

937 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:32:03.22 ID:eXA3mcBi0.net
魏志倭人伝には邪馬壹と書かれてあるのに邪馬臺(台)国と書き換え
書き換えられた嘘を前提にヤマトと読むから大和だ畿内だってのは

いい加減止めようぜ

938 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:32:06.44 ID:47JAERhG0.net
>>403
考古学板のキチガイ

フルボッキwww

939 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:33:10.20 ID:pbtHFlax0.net
>>923
騎馬民族って馬車とか、馬を家畜として繁殖させる技術持ってる民族でしょ?どっちも日本の歴史にはないもの

940 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:34:31.66 ID:2NxcFEnl0.net
>>939
埼玉に馬を育てる渡来人のエリアが沢山ある

941 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:34:49.54 ID:i7X9cW3+0.net
>>937
廣志は、邪馬嘉な

942 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:35:07.52 ID:FeOVGBdc0.net
>>931
上のレスに合わせただけで個人的には縄文人がとは思ってませんよ

943 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:35:18.05 ID:LMFjJ/4A0.net
>>887
あるていど記紀を尊重するとしても
元は神武に相当するリーダーと大伴氏の集団という一行が
畿内進出したまでは納得できるが

そもそもヤマトも時代が長いのでそれとすら同じものではない
一番古参の集団である大伴ですら藤原が瓦解させて完全に乗っ取ってるわけだし

944 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:36:14.31 ID:eXA3mcBi0.net
畿内説は魏志倭人伝を書き換える事から始まる
邪馬壹国と書かれてあるのに邪馬臺(台)国と書き換え
ヤマトと読むから大和だ畿内だと、嘘が起点になってる

いい加減そういうの止めようぜ

945 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:36:17.69 ID:YJ0MuW5a0.net
冷静を装っているが内心かなり焦っている奈良県であった

946 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:36:53.28 ID:eXA3mcBi0.net
>>941
魏志倭人伝は?

947 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:37:19.55 ID:asDgctuw0.net
>>942
ごめん。

948 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:37:22.83 ID:i7X9cW3+0.net
>>946
邪馬壹か邪馬臺どちらか

949 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:38:01.84 ID:asDgctuw0.net
>>930
ありがとう
読んでくれて。

950 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:38:57.32 ID:Psux3gJ00.net
>>917
九州と関西に共通の地名が多くあって面白いよね
なんか位置関係も似てた気がする

951 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:40:03.33 ID:2NxcFEnl0.net
>>943
だからそれらまとめて大和政権でいいんだよ
中の人は変わるがその政権を引き継いでるんだから。

とりあえず卑弥呼と邪馬台国の時代に、近畿、大阪にヤマト政権の一大国家があった。

そしてその時代に九州には村豪族しかいない。しかも近畿大和政権の三韓征伐に向かう足がかり規模の支配下の国な。

952 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:40:42.16 ID:rrQQdaKA0.net
>>789
皇紀とかを焼いた蘇我氏も悪い

953 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:41:11.07 ID:uhVsmcYE0.net
>>943
だな

954 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:41:16.51 ID:WuQZrjcN0.net
>>941
さすがに後年の廣志よりはだいたいリアルタイムの魏志のほうがまだ正しいだろう

955 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:41:53.06 ID:QgrK5jIw0.net
三国志読むとさ、魏は「日本の国々調べるわ」じゃなくて
「銅鏡100枚もって外交してる邪馬台国に行くわ」なんだよな

九州で船を降りる理由は九州に用事あったから

これでしかないわ
関西に用事あるならそこまで海で行くわ
九州で船を降りた理由が全て

956 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:43:04.33 ID:asDgctuw0.net
>>950
北九州から奈良への移民が多かったことが推察できるね。
日本の水稲誕生の地である北九州は、当時の感覚で人口密集地で利権がガチガチだったろうと思う。
不遇を過去ってるやつらの中には、まだ開墾の余地のある奈良を目指した人が多かった、と想像するよ。

それで、故郷の地名を移住先の山や斜面につける。

957 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:43:09.90 ID:doy5yKvJ0.net
>>887
九州邪馬台国は土蜘蛛として畿内ヤマトに討伐されたと考えてる

958 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:43:18.02 ID:2NxcFEnl0.net
>>955
大和政権の支配下の土地に寄った可能性が高いな。

959 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:43:33.04 ID:uhVsmcYE0.net
>>954
廣志の方が古いけど?

960 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:43:44.62 ID:0DpRVxSC0.net
このスレずっと続いてるけど畿内説そのものの解説や指摘に対するまっとうな反論ってのが皆無だなw

961 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:44:18.35 ID:qS0OZMYK0.net
「や、やめるんじゃー」とか叫ぶボロを纏った地元民とか
何かを触ったら煙みたいなものが出てバタバタ死ぬとか
ないんかな

962 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:44:24.85 ID:2NxcFEnl0.net
>>956
意味ない完全妄想垂れ流し勘弁

963 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:45:24.63 ID:QgrK5jIw0.net
>>958
出雲は?
もう支配下なら国名で出てくるし、支配外なら敵対してるやろ
畿内説派の出雲の扱い

964 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:45:28.95 ID:7jVFhpk+0.net
>>953
蘇我一族はチョンだからな

965 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:46:14.37 ID:lPirlVoe0.net
>>951
邪馬台=大和と決めつけてんのも無根拠だと思わんの?
レス見ても思い込み以外に証拠ないでしょ
そのくせ九州説には根拠出せーと噛みつくダブスタ

966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:46:19.70 ID:WuQZrjcN0.net
>>952
それ、ほんとに蘇我氏が焼いたのか
敗者に罪をなすりつけたんじゃないか
という疑問が残る

難を逃れたはずの国記も行方不明だし

967 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:46:23.90 ID:asDgctuw0.net
>>955
そうなんだよ。
漢魏晋のルールだと、異国の使者にいきなり下賜品をわたすなんてことはしない。
使者には目録をわたし、追って現物を漢魏晋の役人が先方に届ける仕組み。
帯方役人が邪馬台国に来た理由は、下賜品の現物(銅鏡100枚を含む!)を届け、先方から受取状をもらうため。
大変な仕事だな。

968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:46:32.36 ID:WuQZrjcN0.net
>>959
そうなんか

969 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:46:33.36 ID:0DpRVxSC0.net
北部九州の女王国が、倭種の国の「大倭」を使って市を監視していた

旧唐書の「日本はかつて小国だった」と整合してる

970 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:47:18.30 ID:MZicNak70.net
>>1
ソウルって何語??
何故訓読み?漢城

971 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:48:04.37 ID:pbtHFlax0.net
たった2cm掘り下げただけで終了、墓の内寸は縦180cm、幅36cm、弥生式土器の破片発見。土日休んで月曜再開だとさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/023ae4a1ab15d24bbbd4b71821aa508be012e0d5

972 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:48:23.76 ID:emOkJEbi0.net
>>955
北京から関空まで直が普通やなw

973 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:48:31.91 ID:Psux3gJ00.net
>>956
昔、和歌山から千葉へ移住した人たちも
地元の地名付けてるしね
勝浦とか

974 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:48:44.63 ID:WuQZrjcN0.net
>>957
それがいちばん自然だよな

975 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:49:06.73 ID:2NxcFEnl0.net
>>963
出雲は奈良に拠点があった三輪山信仰の国。
大和政権は大阪からそこを乗っとるのはほぼ史実

976 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:49:19.94 ID:MZicNak70.net
ラテン語??

977 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:49:31.04 ID:asDgctuw0.net
>>973
そうだね。

978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:50:15.80 ID:QLPu/gXX0.net
>>939
騎馬文化が日本に入ってきたのは古墳時代の初め頃かな
オルドス式銅剣が見つかった滋賀や敦賀(ツヌガアラシトの由来である角鹿)から山陰地方一帯にかけて騎馬民族が流入して近畿の銅鐸文化圏を駆逐した後古墳文化圏を作り出し本州一帯に広めて行ったのだろう、ヤマトタケル神話とかがヤマト王権の成り立ちを自己正当化する話として後世まで残してるとかな

979 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:50:52.46 ID:vkXViy0d0.net
仕込みはまだかいな

980 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:50:55.34 ID:XVlSIj1R0.net
つまり九州説はウソ

981 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:51:03.92 ID:doy5yKvJ0.net
>>974
魏志倭人伝、考古学、記紀、その他史書の類いとほぼ矛盾しない感じだな

982 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:51:58.15 ID:2NxcFEnl0.net
>>978
その出雲勢力を奈良から追い出したのが大和政権。

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:52:01.49 ID:uhVsmcYE0.net
>>968
必ずしも断定はできないが、廣志を書いた郭義恭は、陳寿と同時代に生きていたことだけは間違いない
一般的には、魏志倭人伝は廣志・王沈の魏志、魚豢の魏略をパクったと言われる

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:52:11.85 ID:QgrK5jIw0.net
>>967
しかも銅鏡一枚が結構重いんだよw
わざわざ「渡すと約束したから」船を降りてエッチラオッチラ担いで行った訳でしょ?

書いてて思ったけど絶対に九州だわw
本当に奈良いくのに末盧国から船を降りて歩く意味がねーよww

985 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:53:46.58 ID:IFu2WNF30.net
>>975
九州にも三輪があるんだぜ~
築後平野、つまり過去も今も穀倉地帯、今の朝倉?甘木?あたりだ。
因みに甘木説もあるんだぜ~w

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:53:51.18 ID:2NxcFEnl0.net
>>984
もう文が頭悪い。九州説のバカの見本みたいでいいけど。

987 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:55:12.84 ID:2NxcFEnl0.net
だから何?お前も頭悪い壊れた文だな笑

988 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:55:25.58 ID:myBiC55Z0.net
>>983
郭義恭が廣志を書いてから20年後ぐらいだったかな陳寿が魏志完成させるの

989 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:55:31.76 ID:Ss57Pxd30.net
邪馬台国をやまたい国と日本語で読んでしまう素人考古学の皆さん。

とにかく初歩から間違えてる素人です。

だから素人考古学は、間違えてしまうんですよ。

990 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:56:10.93 ID:uhVsmcYE0.net
>>968 訂正
必ずしも断定はできないが、廣志を書いた郭義恭は、陳寿と同時代に生きていたことだけは間違いない
一般的には、魏志倭人伝は郭義恭の『廣志』、王沈の『魏志』、魚豢の『魏略』をパクったと言われる

991 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:56:11.08 ID:asDgctuw0.net
>>984
100枚は重いよな。

しかし、謎もあるんだな。
漢魏晋のルールだと、下賜品を先方の王に届け、王の前で皇帝の詔書を読まねばならない。
帯方の使者は、女王を跪かせて詔書を読み聞かせるどころか、女王に会ってないよな。
群にかえってから偉い人に怒られたと思うぞw

992 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:56:46.87 ID:2NxcFEnl0.net
>>989
黙れアタオカ笑

993 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:57:38.01 ID:K/Efc5Gs0.net
まだ2センチかよ
外ばかり掘らず中も掘れ

994 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:58:15.94 ID:8Nn9U95V0.net
九州邪馬台国と畿内の大和朝廷は
豊臣政権と日本政府くらいの関係だと思うわ。
完全に無関係とは言わないけど直系でもないし後継でもない。
理由は卑弥呼の時代の重要な事件だった日蝕の件が完全に神話だと大和朝廷は思い込んでいたから。
自分達の歴史なら神話と勘違いして記録したりしないだろう。

500年後の日本の歴史書で
2011年に何の出来事も記述してないものがあったら
その歴史書書いた奴は日本の歴史を知らない奴という証拠になる。

995 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:58:34.75 ID:8to+adHR0.net
>>991
女王に間違いなく会ってるよ
魏志倭人伝とか魏略を読めば分かる
張政は卑弥呼と話してる

996 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:04.20 ID:lPirlVoe0.net
>>992
邪馬台=大和
邪馬台=大和
邪馬台=大和
邪馬台=大和

壊れたレコード

997 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:12.43 ID:myBiC55Z0.net
郭義恭が廣志を書いた頃の邪馬台国が九州にあったのはほぼ決まりだよ
陳寿が三国志書く頃に奈良に遷都してた可能性はあるがね

998 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:13.73 ID:LMFjJ/4A0.net
>>951
引き継いでるのはヤマトの国体

政権は変わってるし大和の中ですら別物

999 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:33.27 ID:0wUCS8Ab0.net
>>978
騎馬の流入は微妙にスレ違いだが興味深いよね
まず対馬海峡を渡るのに当時の宗像氏などとどう折り合いを付けたか
明らかに侵略目的なので取り込まないと無理だろうからもし日本に入るとしたら数世代血縁関係を構築しただろう
そうすると海人族の新たな氏族として渡来系倭人が形成される
邪馬台国崩壊後の勢力争いの一環としてこのようなプロセスがあったかと

1000 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:48.64 ID:2NxcFEnl0.net
>>985
お前の意見、考えは頭悪すぎで意味ないからもう書き込むなよ。存在自体意味ないどころかジャマでバカ

1001 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:51.56 ID:K/Efc5Gs0.net
>>995
張政はトヨ
卑弥呼はもう死んでる

1002 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:59:58.37 ID:Ss57Pxd30.net
>>992
素人考古学は、初歩から間違えてるんで、
邪馬台国をやまたい国と読んでしまうんですねえ。

素人のやってることだから仕方ないけどね。

1003 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 21:00:05.31 ID:asDgctuw0.net
>>995
魏志では、会ってない。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200