2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】邪馬台国“論争”に「一石投じる」世紀の発見?吉野ケ里遺跡「石棺墓」開封 奈良県からは冷静な反応も… ★4 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/08(木) 17:34:49.40 ID:tSD1+O129.net
邪馬台国の場所を明らかにする、世紀の発見になるかもしれません。佐賀県の『吉野ケ里遺跡』で見つかっていた、有力者のものとみられる“石棺墓”の蓋(ふた)が5日に開かれました。

古代の集落が「ムラ」から「クニ」へ発展する兆しがみえる、吉野ケ里遺跡。去年、300年前の江戸時代から立っていた神社を移転したところ、その下に新たな古墳がありました。

卑弥呼がいた邪馬台国は、魏志倭人伝にも記載されていますが、その場所が九州か近畿か、その他なのか、結論は出ていません。

「土の方に赤いのがうっすら見えましたので、弥生時代で赤色顔料を用いるとなると、高貴というか有力者の墓が多いのかな。誰でも彼でも真っ赤っかということはありませんから」(佐賀県文化財保護・活用室、白木原宜室長)

これまで吉野ケ里遺跡では見つかっていなかった“弥生時代後期”の可能性があるといいます。

“石棺墓”は、4枚の石蓋で閉じられていました。内側は長さ192センチ、幅40センチ。「×」などの刻みが表面に見られなかった1枚は、裏側からたくさんの印が見つかりました。埋葬された人の顔の位置にあたり、何らかの意味がありそうです。

「それが邪馬台国の時代であれば、論争に一石を投じることになるのでは」(白木原宜室長)

そもそも、最有力は奈良の纒向遺跡でしたが、30年ほど前、卑弥呼の居館をしのばせる物見櫓(ものみやぐら)跡などが相次いで見つかったことで、佐賀が「邪馬台国時代のクニの中心地」ではないかとフィーバーになりました。

ロマンを抱いてきた佐賀県民は…。

「めっちゃうれしいなと思いました。佐賀は『魅力ない』って言われているけど、めっちゃあるし『過去に栄えてた』って言われてたら、すごくうれしい」(佐賀県民)

「小学生とかに教える際に『佐賀はすごかったんだよ』と教えられたら、すごくいい」(佐賀県民)

「(Q.佐賀説が有力になるのでは)ぜひあってほしい、絶対。それで見に来るとか、この辺が(経済的に)潤うとかはどうでもいい。俺はもう大好きだから、卑弥呼がここであってほしい」(佐賀県民)

発見に沸く佐賀県に、奈良県からは冷静な反応も…。

「赤い塗料は水銀朱だと思うのですが(弥生時代の墓では)よく使われる塗料」(桜井市立埋蔵文化財センター、橋本輝彦所長)

魏志倭人伝にある「卑弥呼の墓」の記載からも、奈良説を押します。

「3世紀の段階で、大型の前方後円墳がすでに出現している。ヤマトの方が可能性が高いのでは。今回のものだけで、九州説・近畿説に大きな影響を与えることは、中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」(橋本輝彦所長)

石蓋には密閉するための粘土が付着していましたが、流入した土が予想よりつまっていました。今後、土を掘り下げて副葬品を探します。

「蓋に白い粘土が付着していた。ずっと残されていたから、盗掘されていない。これは非常によかった。全容判明は、来週の半ばごろまでには。乞うご期待」(佐賀県・山口祥義知事)

■『邪馬台国』はどこに…“論争”に影響は
--------------------

もし邪馬台国や卑弥呼につながるような副葬品が見つかれば、邪馬台国がどこにあったのか、今までの論争に大きく影響する可能性があります。

国営吉野ケ里歴史公園が運営する『弥生ミュージアム』によると、邪馬台国の場所については、諸説唱えられています。中国の歴史書『魏志倭人伝』には、魏から邪馬台国へのルートが書かれています。

朝鮮半島から、いくつかの国を経由して『不弥国(ふみこく)』に至るまでは大きな異論はありません。ただ、問題はこの先、邪馬台国までの道のりです。

魏志倭人伝では、不弥国から先について、このように書かれています。

「南のかた投馬国に至る。水行二十日(水路で20日)」
「南、邪馬台国に至る。水行十日、陸行一月(水路で10日・陸路で1カ月)」

「水路で10日、さらに陸路で1カ月」なのか、「水路なら10日、陸路で1カ月」かは分かりません。(以下ソース)

6/5(月) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b51cd975b10b9d9f9bc4205dfeeae6a83d3c1099
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230605-00000099-ann-000-3-thumb.jpg

★1:2023/06/07(水) 17:34:37.63
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686186911/

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:35:13.26 0.net
オモシロ畿内説まとめ

Q:奴国から南に向かって畿内に着くのは無理でしょう?
A:そんなん知らへん!!

Q:東の海の先に倭種の国があるそうですね?
A:知らんのや!!

Q:三角縁神獣鏡ってシナでは1枚しかでないのに、どうしてザクザク畿内から見つかるのですか?
A:知ったこっちゃおまへん!!

Q:畿内のどこに倭国大乱の跡があるのですか?
A:知らんがな!!

Q:纒向遺跡から馬具が出ましたよね?
A:知らんちゅうとんねん!!

Q:吉備国や出雲国を通らずどうやって畿内に入るのですか?
A:知らへんのや!!

Q:帯方郡から12000里だと畿内に届かないのでは?
A:知らへんゆうとるやろが!シバくぞ!

Q:本当に畿内に邪馬台国があったんですか?
A:あったで(ドヤッ

Q:ではその証拠は?
A:知らへん!!知らんがな!!知ったことかいな!!

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:36:54.50 ID:Q57HM7ON0.net
さあ九州説とかいう妄想再開だ

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:36:59.20 ID:HmhOgF5/0.net
物証無き畿内説

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:37:01.37 ID:gm6DINqx0.net
結局、卑弥呼だったのか?

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:37:46.04 ID:u2EXMJ180.net
まだこれといった発見はないかな?

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:38:24.54 ID:tk+dZ4NH0.net
奈良県のあすか村は飛鳥ではなく明日香
これ豆な

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:38:32.34 0.net
>>4
物証はある
馬具や大量出土するパチモン鏡

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:38:37.56 ID:WDuCVZRa0.net
何故か関東人は畿内説を否定するよな

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:39:40.65 ID:OnRmRFYW0.net
佐賀県知事のハシャギっぷりからして胡散臭い

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:39:48.61 ID:cFUiu8gF0.net
畿内説 VS 北九州説
(京大) VS  (東大)

なんだってな。朝のワイドショーで見てちょっと笑っちゃった。
学者のおっさんが北九州説でも吉野ケ里が邪馬台国とするより福岡周辺てのが
今の学会での主流て言ってたぞ。

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:40:05.86 ID:HmhOgF5/0.net
丁寧に掘ってるんだろうけど、
畿内説が永遠に死ぬほどの物は欲しい。

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:40:41.15 ID:HmhOgF5/0.net
>>8
畿内説のインチキ具合の物証な

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:41:46.41 ID:fiNq1gRY0.net
邪馬台国なんてデマ
司馬氏の功績盛りたいだけ
いかにもな仰々しい漢字当ててフィクション丸出し
記事中メインの国の場所が分からないとか完全わざとやんw

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:41:59.02 ID:KboDv8Wp0.net
要するに畿内説は韓国式ウリナラ起源説という事よ

半島系固有DNAの分布
https://i.imgur.com/mbXNz7Y.png

邪馬台国時代の倭人は呉越の末裔と記されている
そして女王国の東の倭種の国の人は半島系と判明している

■邪馬台国は何処?
九州説:54.4%
近畿説:35.7%
その他:9.9%

https://i.imgur.com/L5Nc9eR.png

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:42:00.84 ID:MgMUU4po0.net
中国だって幾つかに割れてた時代だし、日本も幾つかに割れてておかしくないだろ

そのうち邪馬台国は九州の勢力と考えるとかなり納得がいく

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:42:46.36 ID:2V5UR6de0.net
卑弥呼って3文字目の「呼」がミソで、呼ぶとか呼ばれる意味だから、姫(卑弥)と呼ばれた高位の女性の事。
邪馬台国も大和を案内した人が九州系のひとで、ヤマトをヤマタイとか言ってたんだろ。

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:42:59.91 ID:Q4hvVYmy0.net
朝鮮半島から九州あたりが邪馬台国

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:43:22.12 ID:cFUiu8gF0.net
>>8
あとは当時の日本にはなかった赤い染料の元となる花が大量に出てきた
てやってたな
染料の元が 魏からもらった赤い染料を日本で染めた布が魏に献上されていた
と考えられているてオッサンが言ってたわ

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:43:32.28 ID:oNoEA8fY0.net
原初のヤマトは九州で
東遷して落ち着いた畿内の地で
改めて建国したのが大和

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:44:14.54 ID:sfM1La/n0.net
奈良負けてしもたん?
まあ、箸墓古墳=卑弥呼じゃすごい無理があったもんなあw

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:44:23.13 ID:BytYjsJN0.net
前方後円墳とかお門違いですよ


■魏志倭人伝に記載された倭人の墓のつくり
「有棺無槨 封土作冢」
棺が有り外郭は無い、土で封じて塚を作る

■魏志倭人伝に記載された卑弥呼の墓のつくり
「大作冢 徑百餘歩 殉葬者奴碑百餘人」
大きな塚を作った 直系約百歩(150m) 殉葬者は約百人

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:45:49.27 ID:BytYjsJN0.net
>>19
いやいや
発見されたと騒いでたのはベニバナの「花粉」ですよw

考古学者は黄砂とか知らないのかな?

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:47:02.20 ID:u2EXMJ180.net
>>14
邪馬台国の存在そのものがフィクションだとする説も分からんでもないが
いかんせん狗奴韓国→対馬→壱岐島→九州上陸までの流れが正確過ぎてな
他にも伊都国から南に邪馬台国としてその北に進み海を東に渡った先がまた倭種とするという記述とか
色々合致するからフィクションで済ます方が無理があるんよ

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:48:24.22 ID:sfM1La/n0.net
以前テレビの特集で、中国の歴史学者も九州説を支持してたなw
中国の歴史書の特徴で、数や数値はけっこう盛ることが多くて信用できないが
方角に関しては割と正しいんだそうだ
なので畿内はありえないと
中国人がそういうならそうなんだろうw

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:48:42.88 ID:ly5ncBL90.net
邪馬台国共立連合の有力者かもしらんが
まぁヒミコやトヨの墓とかではないだろう

漢文で倭人伝にある何処かの国名と一致するような銘があれば

位置関係の手がかり、或いは邪馬台国の位置の特定なるかくらいか

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:49:07.61 ID:cFUiu8gF0.net
>>23
そうだ花粉だった。ごめんそこは俺が捏造しちゃった。
それが出てくるのは邪馬台国が畿内じゃないかとそのオッサンは言ってた

ちなみに俺は北九州説な。理由は畿内遠いもん。

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:49:07.93 ID:8NqS4QAY0.net
>>22
径には直径という意味はないからな
直径は現代の言葉

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:50:02.04 ID:WgqPRjPB0.net
>>19
貰ったもん返すなw

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:50:06.24 ID:hLWRoqV10.net
関係ないのに邪馬台国って言っとるな

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:50:17.96 ID:ZCJ4+AHC0.net
>>1
どうせ何も出ないんだろ?

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:51:12.76 ID:iCy8FOxH0.net
>>22
魏志倭人伝は数字を盛っているので、実際は15mの敷石のない盛土で、殉葬者が10人でも驚かない

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:51:44.69 ID:S36ZlJkx0.net
径百歩?

前方後円なら最大直径かな?
掘りが有れば、含むかどうか?

卑弥呼のは多分、数か月で盛った塚だから
ただの盛土なんじゃないのかな?
もう、無いと思うね。

日本古代史のポイントとして、
九州の古墳時代は倭人伝卑弥呼以降。
313年の漢四郡撤退以前に日本は高句麗戦始めないよ。
つまり、馬の海上輸送方法も知らず、本土に馬も無い。

つまり、古墳作成の為の労役、兵役が有った
中央集権的軍事国家は、日本では未成立。

倭人伝一大卒が、本州勢力なら九州統合で
日本に対外防衛という認識の国家形成が始まった。

本州の銅鐸時代には、
点の国家の連携になり得る、
横の繋がりと地域領主の発展は見えている。

最初の日本の中心が纏向か? 
倭の五王は河内に降ってるだろ?

九州の倭人伝と、中央血縁皇室、後宮性治の
日本古代史は関係がない。

起源がどうたらで声闘の、
記紀信者が馬鹿。

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:53:13.23 ID:qDHrHxpJ0.net
前スレで伊都国と奴国の境界にある「山門」の話をしたが、
これは大阪と奈良の境界にも「山門」があることと似ていて
当然「大和」の国名の元になったと考えられるわけだ

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:53:13.43 0.net
>>28
けい【径〔徑〕】[漢字項目]
[音]ケイ(漢) [訓]みち
1 円心を通って円周を切る直線。「口径・直径・半径」
2 小道。近道。「径庭・径路/山径・小径・捷径しょうけい」
3 まっすぐに。「直情径行」
https://kotobank.jp/word/%E5%BE%84-488046

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:53:34.85 ID:iCy8FOxH0.net
>>28
三国志の全文検索siteで径で検索してみた?

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:54:02.53 ID:UkWrcsEg0.net
>>15
記紀に四国征伐の記述がないから
少し説得力がある

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:54:21.37 ID:TrqFL3Ww0.net
A親魏倭王 の印

B100枚を思わせる銅鏡

どちらか出ますように -人-

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:55:06.96 ID:WWa/lghk0.net
>>14
そもそもこんな紀行文みたいに書いてるのは倭人伝だけ
朝鮮半島など他は国の名前を並べるだけで場所は書いてない

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:55:13.45 0.net
>>36
径○○歩という使用例はなかったな

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:56:24.87 ID:vK7aaaVR0.net
旧隋書だか旧唐書に倭人の別種とか記述あったのはどうなの?

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:56:48.14 ID:K2OFZosm0.net
短頭,高顔,蒙古ヒダ,扁平な顔。
現在,朝鮮半島に居住する人々に広く見られるこのような身体形質は.いつ頃から備わるようになったのであろうか。

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:57:58.59 ID:iCy8FOxH0.net
>>40
径寸大珠ってなかった?

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:57:58.60 ID:ewwP/LKi0.net
>>41
旧唐書だよ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:58:10.02 ID:7SpA+0D00.net
>>41
なぜ倭人とわざと間違えるの


>日本国は倭国の別種なり

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:59:12.81 ID:K2OFZosm0.net
人類学者レヴィンの日本人研究

調査の対象となったのは、日本人男性一万三〇〇人。年齢は一八歳から四九歳までであるが、大多数は二〇歳から四〇歳まで。年齢の平均は二七・八である。
比較的よく地域差傾向を示す例として、顔高の分布がある。これによって、顔高の高い地域が近畿地方から東海をへて関東南部にのびていることがわかる。
ひげの発達度の平均評点の地方差をみてみると、平均評点のいちばん高いのは琉球、いちばん低いのは朝鮮である。それ以外では北海道と九州がやや高く、近畿・中国・四国が比較的低い。
次に蒙古ひだの発達度をみると、ひげの場合とはちょうど反対に琉球でいちばん低く、朝鮮で最高である。のこりの地域では、近畿・中国が高く、次いで関東が比較的高い。

レヴィンはさらに、四七都道府県の相互間について、一二項目の形質により、一種の総合的な距離を求めた。
その結果、まず琉球がほかの地域ととくにへだたっていること、それにやや近いのが鹿児島と宮崎であること、
北海道と青森がひとつの地域群をなすこと、東海から関東にかけての地域が日本人の平均型にいちばん近いこと、
近畿地方では平均的日本人にくらべて短頭、狭鼻に傾き、モンゴルひだが多く、ひげが薄いこと、
四国と山陰の鳥取・島根では、ほかの地域にない独特な形質の組みあわせがみられること、などを明らかにした。

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:00:07.99 ID:ewwP/LKi0.net
>>45
三国志の別種の使用例を見ると人種が違う時に使われている

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:00:08.03 ID:lr7UbGXr0.net
円墳かもしれんけど墳丘墓の可能性もあるよね
どちらかといえば今回みたいな墳丘墓に卑弥呼は眠っていそうなんだよな

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:01:01.16 0.net
>>43
それほあったな
大珠(丸い)ぐらいのサイズだって意味だよな

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:01:10.55 ID:F7eMmF1F0.net
そもそも邪馬台国は、大和(邪馬)の連合国家(台国)やからなぁ

当時は富士山の影響で富士山以東は人が住めない土地
自ずから富士山以西に住んだ国々が邪馬台国の成り立ちやで

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:01:51.17 ID:6oyA5gak0.net
日本人はどこから来たか
https://youtu.be/tOefUwsXips?t=1112

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:02:22.81 ID:iCy8FOxH0.net
>>49
寸が単位だよね?
直径一寸の大きな玉

どっちの用法もあるってことでは?

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:03:43.75 ID:ejxexPe30.net
鉄もねえ、絹もねえ、生まれてこのかた見たことねえ
毎日古墳作りでぐーるぐる
オラこんな村いやだ~ オラこんな村いやだ~ 
オラ九州さ行ったら絹のべべ買うだ〜

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:03:51.07 0.net
>>52
そう、丸いものの差し渡し、いわゆる直径だよ

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:04:01.06 ID:qptB2FOI0.net
>>51
縄文時代12000年の間にいろいろ来たんじゃないか?

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:05:14.80 ID:By1YOc3L0.net
>>17
卑弥弓呼は男なんだよね

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:05:34.04 ID:8u7pguXZ0.net
日ペンの美子ちゃん早くもネタにしててワロタ

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:05:58.21 ID:muA4XOqP0.net
申し訳ない、あの石棺は俺が早朝に埋めたもの

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:08:54.86 ID:d4Hpsv2+0.net
>>58
見た感じ、新しいもののように綺麗だと思ったらそういうことかよ

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:09:04.06 ID:By1YOc3L0.net
>>27
その理屈で行くなら絹が出たから邪馬台国=北九州で終わりそう

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:09:05.60 ID:IcDoT3pn0.net
えっと
何でニュースになってんの?
福岡なんて辺鄙な場所にちょっと大型施設を建てようと掘り返したら石棺くらい出てくるわ
だいぶ古そうな鉄製品とかね
都市部の弥生時代の遺跡なんて埋めてるし

佐賀は石棺ごときで騒ぐのかよ

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:10:17.86 ID:8NqS4QAY0.net
>>52
直線でという意味なので測る物が円に限定されていない

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:11:33.24 ID:iCy8FOxH0.net
>>62
大珠だから、普通に丸いと思うけど?

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:15:21.06 ID:HCjMEYbe0.net
何らかの発見がないとモチベーションが続かないし!

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:15:28.41 ID:iCy8FOxH0.net
>>61
開けてみてのお楽しみ。継続中

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:16:11.63 ID:Ix1AUMWn0.net
邪馬台国は倭国連合国 九州から関東までを支配する大帝国
だから九州も近畿も邪馬台国 これでいいじゃん

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:17:02.03 ID:u2EXMJ180.net
>>62
円以外で径って使うか?
円形以外の長さを示す場合は尺だろ
どうしても円以外でも径を使うというのなら使用例を出すべき

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:17:45.82 ID:q7aPpwcv0.net
卑弥呼や邪馬台国やら
酷い漢字だよな

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:18:30.09 ID:ohNaMJQJ0.net
ヤマタイ…マルタイ…この話ラーメンがカギになる

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:20:00.15 ID:oIy6J2HB0.net
東京は 九州から関東までを支配する大帝国
だから九州も近畿も東京 

言ってること面白いな

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:20:32.18 ID:iCy8FOxH0.net
>>55
同意
現行人類のルーツは恐らくエチオピアなので、極論すべての人類エチオピアから来たと言える

またホモサピエンスの地球規模で伝播をグレートジャーニーと言うが、エチオピアを出て南米の先端まで移動する間
エチオピアで別れたすべてのグループが一度日本列島を経由してユーラシア大陸から、北米大陸へ移動したと考えられている

よって人類すべてが日本人のルーツと言って過言ではない

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:21:22.22 ID:iCy8FOxH0.net
>>69
くまモンのやつが好き

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:21:51.08 ID:u2EXMJ180.net
>>66
それを是とする場合「東の海を渡った先にまた倭種」の記述と
その巨大国家に対抗できるほどの狗奴国ってどれだけの勢力なんだよ、って問題が出てくる

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:22:39.51 ID:Pop+wKrF0.net
陳寿は女王国と邪馬台国を使い分けしてるからその辺はある程度考慮しないと

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:23:34.23 ID:lf/mB+i20.net
正直どうでもいいんだけど毎回のびるから時々何となく斜め読みする系のスレ

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:24:42.00 ID:GgTnXvBO0.net
>>15
そのDNA分布は戦後に来た在日含む。

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:25:17.99 ID:0ZvCdZBq0.net
石棺の蓋の一枚が裏返しだっただろ?
すでに盗掘されてると思うんだけど

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:25:49.75 ID:ly5ncBL90.net
>>50
邪馬ヤシャマ
八洲だよ

ヤマト王権の時点では国土の地名として
もう定着してしまったほどの影響力があった最初のクニ

ヤマトなんて山の中だとか山に閉ざされたなんて
盆地丸出しの名前とはスケールからして違う

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:25:53.12 ID:rCdAW5Kx0.net
奈良はすっこんでろ

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:27:19.81 ID:qptB2FOI0.net
>>74
邪馬台国じゃおかしいから女王国にしたと思ってる

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:27:59.61 ID:j0vHPLlm0.net
邪馬台国は今で言えば社民党みたいなもの
党がなくなりそうなので、福島瑞穂は中国に使者を出して援助を求めた。習近平は大歓迎して、親中倭王の印を与えた
その記録だけを見たやつが「日本は福島瑞穂が支配していた」
実際に支配してたのは自民党
高市早苗だったら「そんな印いらん。こっちは日出処の天子じゃ」とかますだろう

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:28:29.05 ID:iCy8FOxH0.net
>>73
後漢書では海を渡った先に狗奴国があると書いてある

卑弥呼の側からしたら自分達が正当な後継者だと言うけど、実態は自分達が造反者側って意味とも捉えることができる
九州北部の造反勢力が卑弥呼であり邪馬台国、女王国

自分たちの正当性を認めさせるために、意図的に大きな国とみせたから、到底あり得ない戸数を言ったのかもね

弥生時代末期の関東から九州南部までが狗奴国の側の勢力で、実は卑弥呼の勢力だけが造反してたのかもしれない

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:28:34.04 ID:TrqFL3Ww0.net
>>77
そういう見方もあるけど、どうなんだろう。
とにかく神社の真下と言うことは、それだけ地位の高い人間が眠っているはず。

似たようなのは、宇佐とか作山古墳とかいくらでもあるよね。

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:28:48.98 ID:Q57HM7ON0.net
>>74
使い分けなんかしてねえよ
つぎはぎなだけ
卑弥呼の書き方もバラバラ

倭女王
倭王
倭女王卑弥呼

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:28:49.81 ID:lgaWa5uA0.net
どうせインチキだろw
日本の捏造考古学なんか世界中の笑い物だぞw

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:29:23.79 ID:B4EyQDsY0.net
「夫れ楽浪海中に倭人有り。分れて百余国となる」だよ。
広域連合で30ヵ国くらいに収斂されていたとしても、30ヵ国だよ。
なんでも邪馬台国に結びつけるのは、やめようよ。
明確になってからでいいじゃんか。

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:30:33.22 ID:yzP5HJu/0.net
>>74
引用先が違うだけかと

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:31:10.22 ID:ohlJTmco0.net
>>9
畿内人しか畿内説を主張していないとも言う

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:31:44.39 ID:i2Nk6UCg0.net
>>76
つうかこれ>>15意図して下にある比率を切ってんのよ
wikipediaでいいからO1b2b2調べてみ
日本列島内の比率は無茶苦茶少ないからw

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:32:33.91 ID:8u7pguXZ0.net
>>81
日の本は瑞穂の国だぞ

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:33:20.21 ID:50PYPfkX0.net
>>56
それは卑弥弓呼ちゃんだよね

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:33:46.83 ID:ohlJTmco0.net
>>47
黄色人種しか中国にはいなかったと思うが

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:34:15.80 ID:lr7UbGXr0.net
>>84
畿内だろうが九州だろうが邪馬台国は女王国を中心した国々の事だよ
狗奴国はもちろん入ってない

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:34:33.44 ID:VWNMQ6sX0.net
丹なんて近畿では珍しくも無いんよ

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:35:36.50 ID:iCy8FOxH0.net
>>83
神社の本殿は神様の住むところ

その下に死者を埋めて穢を持ち込むようなことは、普通の神社では考えられない

本殿の聖域に鎮座する神様に対する冒涜
伊邪那岐も黄泉の国から帰ったら禊をして穢を落としただろ?
死者というのはそういった穢の象徴

普通の神社神道的な考え方では、ありがたいものを地下に埋めるというのは考えにくい
むしろ逆に邪なものを、神様の力で封じ込めようとしたと考えた方が無難

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:35:44.54 ID:qptB2FOI0.net
もう一度原点に戻ると邪馬台国も女王国も行程上の集落として書かれてる
でももし陳寿が邪馬台国は集落じゃないんじゃないかと思ってたとしたら

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:36:35.51 ID:O2RYXjs30.net
>>68
そのあたりに突っ込んだ頭の悪そうな政治家がいたな


2022年4月29日
自民党・山本ともひろ衆議院議員、「自民党文科部会で邪馬台国・卑弥呼は当時の中国が邪(よこしま)、卑(いやしい)と蔑称の意味で文字を当てたことが良く分かりました。今後どうすべきか考えます!」

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:36:54.26 ID:gDx3f5Tb0.net
>>73
720年の隼人軍VS朝廷軍は東側から西側から進軍して1年半も戦闘してる
その後も派遣した国司を殺されたり国を分割したり日本に組み込まれたのが800年代
別におかしくはない

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:37:03.26 ID:K8blvx/q0.net
ヤマト政権の文献に邪馬台国が出てこない=地理的に遠かった

消去法で九州だな

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:37:49.04 ID:b72ql0Io0.net
>>89
こう言うのは信用落とすからやめた方が良いな。

在日は近畿在住でも基本は九州説。日本は半島人が征服したが彼らの心のよりどころで、これでマウントできる。

さすがにこれは風前の灯火。
九州説でも大和とは関係なしでないと論が立たない。

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:38:37.79 ID:TrqFL3Ww0.net
>>95
神社のしたにはヤバイもの???

としたら、宇佐も作山も、今回のも、、、、穢れ的なものになりませんか?

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:39:39.12 ID:qboSR08R0.net
邪馬台って別府温泉郷だと思ったたんだけどなぁ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:40:00.84 ID:u2EXMJ180.net
>>95
ないな
死して神になる文化ってのは昔から当たり前にある
貴人の墓の上に神社を建てることに俺は何の違和感も感じない

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:40:27.43 ID:ly5ncBL90.net
>>95
日本の神社に祀られるのは氏神
いつかいた先祖

神格化という手順で存在するという事にしてるが
血の繋がった先祖ということは日本の神社の神は
現実的には例外なく死者だよ

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:40:41.84 ID:K7VKuiwK0.net
>>86
今、使訳通ずる所は三十国なり

収斂されたんじゃなく、交流があって国名がわかってる国が30ってことだろう
実際、邪馬台国連合で29カ国ある

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:41:14.53 ID:ohlJTmco0.net
>>22
「大きな塚を作った」ではなくて「塚を大いに作った」だそうだ

大いに作るの意味はともかく、大は作にかかる

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:43:15.09 ID:lr7UbGXr0.net
>>106
さっきも書いたんだがもしかしたら墳丘墓なのでは
卑弥呼の墓のあるところ

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:43:39.18 ID:qptB2FOI0.net
先ず神社の年代を確定させてからだな
神社の遺跡がないのはどういう事だ?

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:44:06.86 ID:ohlJTmco0.net
>>102
女王国配下のみなさんが、湯治にやってきて日々の疲れを癒やした

このくらいのどかな記述だとよかったんだけどな

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:45:56.22 ID:iCy8FOxH0.net
>>103
太宰府天満宮でも菅原道真の墓を地下に埋めて祀ってるわけではなく、ちゃんと本殿に鎮座してもらってるだろ?

仏教と考え方が混ざってないか?

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:46:05.25 ID:ugSypADw0.net
弥生墳丘墓から中国鏡が全く出てこないのが畿内派には致命的
畿内では、3世紀後半以降の古墳から中国鏡が出てくるのみ
それ以前には墓に鏡を埋葬する風習は存在しない
畿内は古墳時代以後に突然鏡を古墳に埋葬し始めたというのが事実
つまり、畿内派の言うように、邪馬台国が大和で、卑弥呼が箸墓に葬られたとしても、卑弥呼の先祖は畿内には存在しないということ

倭国大乱時に、九州の鏡の出土が減り、畿内の出土が増える
これを倭国大乱で畿内が勝って栄えたんだなどと畿内派が主張するのは本当に謎
「共立」なんだからそんな勢力は存在しないだろうし、大乱が長く続いたんだから、その時期倭国大乱に関与していた地域は貿易量は減って当然で、そこから倭国大乱の領域は九州限定と判断するのが妥当としか思えない

九州全体で10万、畿内周辺で10万の人口だからそれが西日本一帯の領域を支配する国かどうかは判断できない
奴国が2万なら、3倍程度しかないわけで、それが西日本一帯の領域を持つ国とも言えない

後漢書にあるように倭の30国と交流があり、それぞれが王を名乗っているわけで、そのうちどれが最大勢力なのかなんか正確に把握できるわけ無いだろう
当時の最大勢力が中国との公益を独占しているわけではなく、多様な国が中国と交易しているのが事実
倭王武が西に66国支配とあるから、邪馬台国連合30カ国が西日本一帯の規模ではなく、九州限定の勢力であることが濃厚
帥升が160人の奴隷献上してるが、卑弥呼はたった10人
このあたりで邪馬台国が大きい国ではないことは推測できる

畿内派は庄内式土器の北部九州への流入を根拠に北部九州は畿内勢力の支配下にあったなどと主張するが、この時代はいまだ各地方の独自性が残り、広大な領域を支配するような国の存在は確認できない。そもそも土器や銅鐸などは物流状況を示すにすぎない。遠賀川式土器の分布範囲を特定勢力の支配領域などと主張する人はいないだろう。

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:46:55.47 ID:11VqlGmJ0.net
100人殉葬したというんだから、それが卑弥呼の墓の決め手
今のところ、そもそも殉葬のある墓がひとつも見つかってない

宇佐神宮の近くに百体神社というのがある。討伐した隼人の霊を鎮めるため奈良時代に建てられたという
だが隼人との戦争は何度もやってたはずでことさらこのときだけ神社を作るものだろうか
もともと百体が埋まっているような伝説があったのではないか

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:47:16.26 ID:78XqRq/K0.net
>>95
菅原道真とか隠岐に島流しの後鳥羽天皇、聖徳太子の名をつけられた厩戸皇子
この人たちは封印のためではなくて怨みで復讐されるのを恐れて祀られるようだよ
罪の意識があるんだよね
ここの場合、墓と神社の年代が1500年ぐらい離れているし違うでしょ

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:47:39.32 ID:HmhOgF5/0.net
>>77
盗掘ならわざわざ戻すかよ。

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:47:41.86 ID:6Y0Y+Xiw0.net
とにかく宇佐神宮を掘らないと結論は出ないよ
掘るしかない
国は決断してほしい

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:49:26.27 ID:Q57HM7ON0.net
>>94
土と丹で喜ぶ土人の夢を奪ってはいけない

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:51:41.00 ID:qptB2FOI0.net
>>115
だったら大阪城も掘れよ

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:51:51.08 ID:gepMXvWR0.net
九州は南方長江系
畿内は北方黄河系

卑弥呼が祈祷とかしてたんなら九州だろ

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:53:02.22 ID:6trsJXQo0.net
日本書紀「唐と戦争したのは倭国。我々は日本。百済、新羅、高句麗は倭国」

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:54:28.67 ID:qDHrHxpJ0.net
>>117
確かに大阪城というか石山本願寺は古墳の上に建てられたっていうけど、
本願寺や秀吉が掘り尽くしてる気もするんだよなあ

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:55:37.39 ID:oSvE/er/0.net
>>120
金製品なら盗掘するかもだが銅鏡みたいなもんあっても捨て置くような気も

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:56:04.15 ID:qDHrHxpJ0.net
>>110
江戸時代までは神仏習合ですし

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:56:19.76 ID:xevRHCew0.net
魏志倭人伝じゃなく

日本の書物には何と書いてるの?

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:56:29.69 0.net
なんか宮崎出身者にたやすく支配された畿内説のコンプレックスが凄まじいなw

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:56:40.98 ID:qptB2FOI0.net
>>111
銅鐸を作る青銅器が必要
貴重な青銅器で銅鐸ばっか作ってた

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:57:09.02 ID:50PYPfkX0.net
>>115
宇佐神宮は無理だろ
絶対に不可能だと思うわ

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:57:20.35 ID:qDHrHxpJ0.net
>>121
盗掘というか上物を建てるために基礎を作るときにがっつり掘ってるんじゃないかと

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:57:54.72 ID:ugSypADw0.net
畿内の弥生墳丘墓から中国鏡が全く出てこないのが畿内派には致命的
畿内では、3世紀後半以降の古墳から中国鏡が出てくるのみ
それ以前には墓に鏡を埋葬する風習は存在しない
畿内は古墳時代以後に突然鏡を古墳に埋葬し始めたというのが事実
つまり、畿内派の言うように、邪馬台国が大和で、卑弥呼が箸墓に葬られたとしても、卑弥呼の先祖は畿内には存在しないということ

倭国大乱時に、九州の鏡の出土が減り、畿内の出土が増える
これを倭国大乱で畿内が勝って栄えたんだなどと畿内派が主張するのは本当に謎
「共立」なんだからそんな勢力は存在しないだろうし、大乱が長く続いたんだから、その時期倭国大乱に関与していた地域は貿易量は減って当然で、そこから倭国大乱の領域は九州限定と判断するのが妥当としか思えない

九州全体で10万、畿内周辺で10万の人口だからそれが西日本一帯の領域を支配する国かどうかは判断できない
奴国が2万なら、3倍程度しかないわけで、それが西日本一帯の領域を持つ国とも言えない

後漢書にあるように倭の30国と交流があり、それぞれが王を名乗っているわけで、そのうちどれが最大勢力なのかなんか正確に把握できるわけ無いだろう
当時の最大勢力が中国との交易を独占しているわけではなく、多様な国が中国と交易しているのが事実
倭王武が西に66国支配とあるから、邪馬台国連合30カ国が西日本一帯の規模ではなく、九州限定の勢力であることが濃厚
帥升が160人の奴隷献上してるが、卑弥呼はたった10人
このあたりで邪馬台国が大きい国ではないことは推測できる

畿内派は庄内式土器の北部九州への流入を根拠に北部九州は畿内勢力の支配下にあったなどと主張するが、この時代はいまだ各地方の独自性が残り、広大な領域を支配するような国の存在は確認できない。そもそも土器や銅鐸などは物流状況を示すにすぎない。遠賀川式土器の分布範囲を特定勢力の支配領域などと主張する人はいないだろう。

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:58:46.83 ID:+4J+f63x0.net
安倍を暗殺し山神様言いながらマスコミ野党朝鮮人で作ったのがヤマト朝廷

わかんだね

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:58:50.48 ID:qptB2FOI0.net
>>123
一応何か書いてあるが覚えてる奴なんか居るわけねえ

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:59:24.83 ID:ugSypADw0.net
>>125
その銅鐸を作っていたのは吉野ヶ里だったりするかね
土器や銅鐸で支配関係を定義することはできない

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:59:45.33 ID:9b0WXVea0.net
>>120
石山本願寺は

沼地のほとりに小さなお堂を建てる

信者が周囲を埋め立てて人が住めるようにして門前町に

織田信長と10年戦争して和平交渉ののちに立ち退き

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:00:25.65 ID:qDHrHxpJ0.net
>>126
宇佐は神社本庁とゴタゴタしてるから、上手く持っていけばワンチャンあると思ってる

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:00:38.71 ID:iCy8FOxH0.net
>>122
日本の仏教伝来時期をかなり前にしないとな

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:01:07.71 ID:lf/mB+i20.net
わからないから面白いところもあるよな
分かり切ったことは話にもならない

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:01:25.47 ID:qptB2FOI0.net
>>131
何を馬鹿げた事を
出雲の銅鐸は古い
あの巨大な奴じゃないぞ

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:01:31.17 ID:/V1cHdbh0.net
朱の分析はどこがするかも決まってないらしい
佐賀は掘るだけ

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:01:33.85 ID:ly5ncBL90.net
>>123
ヤマトに都合悪い記録は全部焚書してやった

って書いてあるよ

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:01:36.21 ID:JUeCzFwZ0.net
>>119
倭国って朝鮮なの?

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:02:31.15 ID:9b0WXVea0.net
>>134
民間レベルでは200年代には浄土信仰は入ってきてたと大学で先生が言ってたが

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:02:44.48 0.net
>>123
目を疑った
壱与の後釜は崇神天皇とする説の講演内容を、堂々と奈良県の公式ホームページに掲載してる
これ、佐賀県が似たようなことしたら畿内説は発狂するww https://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/manabu/online/nkouen2016-04/

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:03:38.22 ID:aG+tyIf40.net
>>128
畿内なら余裕であるぞ?
大阪も畿内に入るんだからな?

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:03:49.28 ID:Pop+wKrF0.net
>>123
日本書紀の神功皇后の39年に
魏志によると、明帝(メイテイ)の景初三年六月に倭の女王が大夫(タイフ)の難斗米(ナトメ)などを派遣して、郡(コオリ)に行き、天子に会おうと朝献しましたとある

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:04:38.83 ID:TrqFL3Ww0.net
>>133
戦前かもっと前か、石棺が出たらしい。

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:04:59.24 ID:qDHrHxpJ0.net
>>143
魏志倭人伝を写しただけかーい

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:05:19.91 ID:4kQdzdIy0.net
>>34
アメリカでもニューヨークとかニューオーリンズとかリトルトーキョーなど移民が地名をコピーする事例は数多いからなあ

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:05:22.08 ID:yzP5HJu/0.net
>>95
古墳を御神体にした神社とかもあるから一概には言えないのでは?

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:05:43.84 ID:qDHrHxpJ0.net
>>144
大正時代だったっけかな? 改修工事をしたらしい。

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:06:20.61 ID:ugSypADw0.net
>>136
文章が短すぎて何言ってるのか分からん

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:06:58.18 ID:ugSypADw0.net
>>74
どう解釈しても女王国と邪馬台国は同義

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:07:23.82 ID:cnYGeD0N0.net
>>123
日本で一番古いのは古事記と日本書紀だがこの辺は神話と一体になってて史実かファンタジーかわからない
もとになる史実はあったろうとは言われるが

これらを作るとき、すでに倭人伝のことは日本に伝わっていたから、編纂者はどこかに邪馬台国や卑弥呼のことを入れなきゃならない
で、時代的にあってそうな神功皇后のところの注釈に、「中国の歴史書には倭女王が使者を送ったと書いてある」とあって、
神功皇后がその女王だと匂わせてはいるが、はっきり神功皇后が卑弥呼だとは書いてない
古事記にはまったく出てこない

つまり日本には邪馬台国も卑弥呼のことも伝わってなかった
だから邪馬台国は滅亡して忘れ去られた説がある

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:07:52.79 ID:Pop+wKrF0.net
>>145
まあそう言うこと
ヤマト王権は卑弥呼のことは全然知らないな

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:07:57.55 ID:Fd/nHuSZ0.net
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/1200/img_53f02dcfee801bcd5be19c5602554233188459.jpg

北陸や新潟で多い気するねこれ系(・ω・)

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:08:00.08 ID:b72ql0Io0.net
この時代は出雲にも大きな集落と戦いのあとがあったようだが、どこいった?

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:08:16.34 ID:aG+tyIf40.net
>>140
浄土信仰=浄土宗ではないぞ?

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:08:29.84 ID:zy/vk6q/0.net
>>143
神功皇后を卑弥呼としたのは、やっちまったよな
神功皇后はどう考えても卑弥呼ではあり得ない
つまり、日本書紀編纂者は卑弥呼のことを知らなかった

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:08:44.52 ID:TrqFL3Ww0.net
>>153
中国人、大陸系の人 だね

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:08:47.72 ID:qptB2FOI0.net
>>149
吉野ケ里のは出雲と同型でしょ
近畿式と三遠式は大きさを競い合うようにデカい

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:08:52.83 ID:UTdW+UFM0.net
何度も征伐する程強大でやっかいだったから隼人の居住域の高千穂峰に降りたったったでと懐柔しようとしたんだな
記紀が書かれた頃は夷人雑類、化外の民だから

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:09:13.81 0.net
>>154
須佐之男が出雲で暴れてる

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:09:14.58 ID:qDHrHxpJ0.net
>>152
大和王権を天武天皇(藤原不比等)以降とするなら、知らなかったというか
誤魔化した感じだと思っている

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:10:22.85 ID:ugSypADw0.net
>>158
事実を指摘したのみでお前自身の主張は特にないという話かな

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:10:44.58 ID:S36ZlJkx0.net
>>105
倭人伝とは何か?

今 使 譯 所通 三十國 從 郡至倭
今は魏時。 魏の使は240年と247年の2回。

陳寿は倭人伝で、この二回の使による
郡から倭へ到る行程を記した。

寄港地間の里程の有る、
倭人船便乗行程は247年の帳政の記録。

240年の梯儁の記録では、
韓西岸~対馬海峡渡海の初探検であって
女王国=邪馬台国、参問所属21国の国勢7万戸や
投馬国=弁辰韓24国5万戸は仮称である。

論争が馬鹿なのだが? 一石は投じないだろうが?
倭人伝は畿内の大和朝廷とは関係がない。

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:11:04.14 ID:b72ql0Io0.net
>>156
そこを書いたのは唐からきた人らしい。編集者は魏志倭人伝にはそうかいてあるが正確性は微妙というスタンス。

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:11:22.92 ID:qptB2FOI0.net
>>162
お前こそ何言ってるかわからん

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:11:48.91 ID:lr7UbGXr0.net
>>150
何で?
邪馬台国なんか一回しか出ないだろ
それも邪馬台国の女王の都に至るとこだけやん

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:12:46.77 ID:50PYPfkX0.net
>>133
建物が乱立してるからあれ移動させるとしたらかなり大掛かりになるよな
それに池も改修工事したばっかりみたいだし無理だろ絶対に

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:13:35.15 ID:I6Gx7GTu0.net
>>66
にしても女王国はどこかって議論があるんで

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:13:37.77 ID:z3bz2Cl20.net
かしこみ かしこみもうす

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:14:06.12 ID:ugSypADw0.net
>>165
お互い分からんということで終わりで

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:14:51.30 ID:qptB2FOI0.net
>>167
出雲大社も掘ってるから鎌倉時代の柱が出てきた

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:15:23.17 ID:3NZtqSPe0.net
>>153
邪馬台国スレ関連に全く触れないようにしてるのか知らないけど
3世紀から7世紀のDNA解析を見ると四国、近畿、北陸は同じ人達なんよ

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:15:40.67 ID:ugSypADw0.net
>>166
何言ってるのか分からんな
一回しか出てないと同義じゃないという話になるのかね

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:16:01.20 ID:qUXC6RBl0.net
>>163
元は100国だから残りの70国が東の倭種の国だな

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:16:47.08 ID:qptB2FOI0.net
>>172
縄文時代12000年に比べれば何処も大差ないと思うわ

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:18:44.73 ID:I6Gx7GTu0.net
邪馬台国:連合体
女王国:卑弥呼が居る

この違いは重要、特に観光的に

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:18:58.87 ID:z3bz2Cl20.net
九州のどこにあったかが問題なのであって畿内説はお呼びでない。

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:19:07.57 ID:12vSKq0f0.net
>>166
これって重要だよね
女王国と邪馬台国は結果的に同義の箇所もあるけどニュアンスが違うように思う

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:19:21.41 ID:y1cQfKlb0.net
纏向遺跡は建物の一部が出土してる

本当にこれ3世紀なの?想像してるよりリアル。
https://himiko.or.jp/makimuku/image/kabezaid.jpg

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:20:14.89 ID:12vSKq0f0.net
>>176
逆じゃないの?
邪馬台国は都のある場所を示す地名

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:21:42.22 ID:cAiCpO7l0.net
>>152
じゃあ邪馬台国や卑弥呼は存在しなかったか、
大した勢力や人物でもなかったってことだね

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:22:38.94 ID:FFZ1/nDc0.net
>>166
そうなんだよ。
女王の都て霊場と修験地だろうな。

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:23:18.26 ID:b72ql0Io0.net
>>179
出雲でも3世紀には最大級の古墳があるんだろ。弥生時代の最大の相手は出雲だった。

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:23:42.44 ID:zy/vk6q/0.net
>>181
邪馬台国や卑弥呼は存在したが、大した勢力ではなかったのは事実

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:23:53.55 ID:qptB2FOI0.net
>>180
そうじゃないって事に陳寿は気付いたから女王国にしたんでしょ
卑弥呼が居なきゃ女王国じゃないんだし普通は正式名称を使う

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:24:02.31 ID:YVADcyq60.net
歴史ある神社があるような場所に比べたら邪馬台国なんて単なる一地方なんじゃないかと思うんだがな

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:24:04.23 ID:Pop+wKrF0.net
>>173
邪馬台国(狗奴国以外の倭国)

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:24:33.69 ID:I6Gx7GTu0.net
>>180
まぁそういう誤用はされてるな
というか県知事がコメントとか連合体の一国という考古学的興味じゃなく
完全に卑弥呼が居まっせっていう観光的狙い

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:24:47.85 0.net
>>181
だったら、神武チームはわざわざ東征するまでもなくストレートに叩き潰してるよ

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:25:05.98 ID:9b0WXVea0.net
>>182
霊場なら高千穂だと思うんだがなにしろ奥まってるのが気になる
阿蘇側から陸路で入ったんだろうか

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:26:04.89 ID:S36ZlJkx0.net
>>174
単にBC200~倭の五王の400までで、
倭国は九州を含む軍事統一はされていない。
で良いのでは。

維新で琉球とパリ万博の鹿児島とか、独自国家だろ?

てか、奈良京都までの日本は、
貴族=豪族の後宮、家系政治であって
軍事統一なら、日本は信長までない。

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:26:12.58 ID:6vla2kHF0.net
>>176
逆だと思う

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:27:04.51 ID:jg6hSkzP0.net
街道が整備されてない時代に陸行するかね

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:27:11.64 ID:qptB2FOI0.net
>>186
阿毎字多利思北孤(西暦600年)=アマテラス
伊勢神宮の創建もこんなもんでしょう

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:28:26.14 ID:v/tpJaZ80.net
>>181
>>81

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:28:41.27 ID:b72ql0Io0.net
>>189
神武の時代は東西対立というよりは日本海側vs太平洋側だった可能性あり。

土器もいわゆる装飾的な縄文土器は日本海側から多く出ており鹿児島とかででる縄文土器は弥生式土器のような装飾のないものが出てくる。

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:28:41.93 ID:cSYFLNTM0.net
>>112
隼人の乱の後に宇佐神宮の周囲が大凶作になったので八幡様が悔いて隼人の魂を手厚く供養させた言い伝えがある
殊更に祀った理由は凶作を隼人の祟りと考えたせいかと

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:28:53.08 ID:Pop+wKrF0.net
>>193
伊都国から末盧国までは整備されてたんじゃないの
最重要路線だし

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:29:04.43 ID:y1cQfKlb0.net
纏向遺跡の護岸工事跡
https://himiko.or.jp/makimuku/image/syoyunga.jpg

こんな導水施設なんて王都以外で作れるのであろうか?

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:29:09.51 ID:Hf6dNg9m0.net
>>139
今の朝鮮エベンキが倭を乗っ取った

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:29:16.95 ID:PZni2nP50.net
出雲が邪馬台国で共立女王を奉っていた。
狗奴国の卑弥弥呼とは、崇神帝で、邪馬台国に国譲りを迫っていた。

というストーリーはワクワクするが、物証は何もない。

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:29:47.60 ID:InEtJAD60.net
>>190
後の熊野信仰や空海が何故
紀伊半島なのか?

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:30:24.78 ID:8u7pguXZ0.net
>>95
御神体である山の頂上にあったりするからなぁ

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:31:26.04 ID:b72ql0Io0.net
>>202
黒潮に乗って列島に流れてきたグループのネットワークがあるかもしれない。

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:31:29.12 ID:y1cQfKlb0.net
纏向遺跡の木槽跡 これって上水施設だよね?上水道が完備してるなんて!!

https://himiko.or.jp/makimuku/image/mizumizo.jpg

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:31:56.30 ID:ugSypADw0.net
>>187
まともな文章を書いてくれないと何が言いたいのかさっぱりわからない

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:32:46.34 ID:12vSKq0f0.net
>>188
どちらを誤用といっている?
場所を示す言葉として使われているのは自明だと思う

>>185
連合に対しては倭を使っているように思う
ただ、すべての国が女王に従っているわけではないので、女王側の陣営という意味で女王国なのでは?
違う解釈もあるかもだけど

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:32:54.95 ID:9b0WXVea0.net
>>198
佐賀平野から小城通って松浦に行くルートはあったらしいが

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:34:09.76 ID:b72ql0Io0.net
天孫降臨は黒潮で高千穂へ最初に流れ着いた話し。そしてそのグループは紀伊半島へ流れついたグループもあったと。

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:35:10.89 ID:50PYPfkX0.net
古墳の上に神社って、どう考えても嫌がらせにしか思えないんだが
その嫌がらせでいままで墓が守られてきたわけだが

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:36:19.35 ID:5ypEFHbO0.net
こう言うのってどうなの?
素人ながらになんだか納得しちゃったんだけどここのマニアックでアカデミックな人から見たらどう?

https://youtu.be/KG5bq_uRAAw

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:36:45.30 ID:ORCGymnI0.net
>>190
熊野信仰、あとの空海が何故
紀伊半島なのだろうか?

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:37:13.00 ID:PZni2nP50.net
>>211
こういうのって?
要約してくれるとありがたい。

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:37:15.53 ID:b72ql0Io0.net
神武天皇は宮崎へ流れついたグループの末裔で大和への道筋は同族の紀伊半島グループの神輿に乗った。その相手は出雲勢力で吉備の動きが雌雄を分けた。

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:37:35.42 ID:qptB2FOI0.net
>>207
邪馬台国はヤマトで日本なんだって
集落の名前でも王宮の名前でも無いけど資料はそうなってる
陳寿はそれがおかしい事に気付いたから女王国にしたんでしょ

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:37:46.43 ID:mSOFUk0E0.net
襲速紀(ソハヤキ)要素、日本固有種が九州南部、四国南部、紀伊半島南部に隔離分布している
紀伊半島南部と言えば熊野本宮大社、熊野水軍、南方熊楠

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:38:02.88 ID:atX8V4wq0.net
>>191
391年には百済と新羅を征服したが

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:38:23.05 ID:w6pvnS5j0.net
中国人学者
九州北部の地名が多数述べられている文章の流れで
邪馬台国だけがいきなり畿内になるのは考え難い
邪馬台国も九州北部の中の国と考えるのが自然

そりゃそうだなw

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:39:09.18 ID:QBK9Zgqh0.net
>>115
この日本人とは思えない狂った感性これが九州説
真の目的は日本の神社そして信仰の破壊まであるね

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:39:29.36 ID:lr7UbGXr0.net
>>206
南に(ここまで説明してきた)邪馬壹国の女王の都に至るには〜って読めばいい

そのあとは女王国やら倭の女王になる。

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:40:01.15 ID:12vSKq0f0.net
>>215
なぜそう思うの?
魏志倭人伝の文面上は読み取れないよね?

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:40:29.74 ID:w6pvnS5j0.net
茨城県千葉県栃木県埼玉県の話をした後に東京の話をしたとして
東京が北海道や大阪にあると考えるのは流石に頭がおかしい

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:41:18.73 ID:ugSypADw0.net
>>176
女王国に属する伊都国という表現があり、「南に行くと邪馬台国」という表現があるのだから、邪馬台国は女王国連合を意味しない
女王国以北の国々を列挙し、ここで女王の支配する領域が終わるとあるのだから、これも女王国が女王国連合を意味しない事がわかる
つまり、邪馬台国=女王国

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:41:58.51 ID:ohlJTmco0.net
>>107
Wikipedia先生によると、古墳≒墳丘墓だから、そうなのでは

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:42:01.07 ID:qptB2FOI0.net
>>221
邪馬台=ヤマトってのが文面上読み取れないね

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:42:35.76 ID:w6pvnS5j0.net
>>215
中国人学者は大和地方に九州北部の地名が多数コピーされてるのを見て
東遷したのではないかと言っていたな

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:42:50.48 ID:qDHrHxpJ0.net
>>202
熊野は黒潮に乗った安曇族だろう

空海は以前のスレで丹(二酸化水銀)を探していた佐伯族だって
レスがあったが、本当かどうかは知らん。まあ空海が若い頃に
吉野から高野山まで歩いたって話もあって吉野にも高野山にも
丹の鉱床があったらしいのであながち嘘とまでは言えなさそう
ではある

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:43:04.85 ID:atX8V4wq0.net
>>218
自国の歴史捨てる民族の戯言

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:43:13.05 ID:qptB2FOI0.net
>>226
当時文字ないし

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:43:22.95 ID:ohlJTmco0.net
>>215
日本が倭を征服したと言っているだけでなぜそうなる

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:43:40.60 ID:jg6hSkzP0.net
>>208
ろくに整備されてない道を大荷物持って歩きたくねぇな

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:43:54.46 ID:PZni2nP50.net
>>228
捨ててはいない

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:44:20.06 ID:ugSypADw0.net
邪馬台国=女王国なので、帯方郡から邪馬台国まで12000里から邪馬台国は九州を出ない
畿内派の、12000里は女王国の境界までなどという詭弁は通用しない

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:44:21.58 ID:lr7UbGXr0.net
>>223
「南に行くと邪馬台国の女王の都」とでは意味あいが違ってくるよな

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:44:32.95 ID:qptB2FOI0.net
>>230
中国人が信用してないってやつか?

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:44:56.68 ID:QBK9Zgqh0.net
>>194
九州説は日本史の感覚がおかしい
学校で歴史を習ったことないレベル

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:45:14.11 ID:cAiCpO7l0.net
魏志倭人伝には邪馬壹国って書いてあるのに
なんで台っていう字になったの?

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:45:38.21 ID:/ZFtcJhT0.net
>>229
九州からは硯が出ている

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:46:00.45 ID:9b0WXVea0.net
>>231
多久から石棺の蓋を運んできてるのが今回確定してるから
多久から吉野ヶ里の間はあの石を運べる程度の道があったのでは?

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:46:06.47 ID:eu20x2690.net
>>199
纏向遺跡の大きな特徴が、纏向大溝という巨大な水路が見つかったこと。

幅5m、深さ1.2mの水路で総延長2.6キロにも及ぶ
おそらく大和川につながり運河として利用されていたと思われる

こんな特徴的なものが、「魏志倭人伝」には一言も書いていない

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:46:15.76 ID:b72ql0Io0.net
>>216
D系統はスンダランンドだからありうる。

出雲系はおそらくO1b2でこのグループも大陸と地続きのときに侵入していないわけがないと思っている。

ニニギとニギハヤイ。
中臣氏は出雲系で関東にも多くいた。

この二系統が和平して連合して一気に勢力を広げたと。

弥生人が大陸から来たというのは怪しい。縄文時代にすでにいた、

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:46:41.55 ID:50PYPfkX0.net
>>237
台の異体字だからじゃないか、簡潔化したんだろ

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:46:52.96 ID:HmhOgF5/0.net
>>237
他の文献で䑓だったからだが、台とは別の字なんだよなあ。今は略字扱いだけどさ。

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:47:02.21 ID:qptB2FOI0.net
>>236
俺は伊勢遺跡説
西暦600年がアマテラスと考えれば伊勢神宮の創建時期とも一致するし妥当だろ

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:47:19.31 ID:zqjmtWi50.net
ワイドショーで東大の歴史学者が魏志倭人伝を読めば邪馬台国は九州よりももっと遠い南にあると書いてるって言ってたけど
魏志倭人伝には邪馬台国が帯方郡から12000里離れた所にあると書いてると言ってた九州説信者は赤っ恥だったな

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:47:19.78 ID:HmhOgF5/0.net
>>239
当時の海岸線を考えれば舟だろ。

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:47:47.33 ID:QBK9Zgqh0.net
>>237
他の史料では邪馬臺になってるから
邪馬壹になってる魏志倭人伝は12世紀に作られた写本
邪馬壹は誤記と考えられてる

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:48:21.16 ID:9b0WXVea0.net
>>245
フィリピンにつくらしいね

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:48:24.30 ID:qDHrHxpJ0.net
>>245
学者ほど当てにならないものはないんですよ

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:48:32.02 ID:Pop+wKrF0.net
>>237

壹は宋時代の「魏志倭人伝」(紹興本紹煕本)の複写だからね
それ以前の文献は臺になってる
宋の人が書き間違えた

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:48:35.95 ID:zy/vk6q/0.net
>>237
後に、倭の五王が中国に「使持節都督 倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事・安東大将軍・倭王」それにプラス百済を要求してきて、百済以外は認めた。
倭の五王がヤマトだったので、どうにか音が近くなるように「臺(台)」に変えた

廣志では、邪馬嘉

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:48:51.67 ID:HmhOgF5/0.net
>>243
臺だな、なんか見間違う。

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:49:11.47 ID:S36ZlJkx0.net
>>210
神社というのは、最古で5~600年からなのかナ?

王の死後を想定した200~700年の古墳時代に、
仏教の信仰は要らない。

仏教は神社同様で、5~700年代から在る。
仏教とか神道というものは、王に対する忖度だが
信仰なんて形では、残っって無かったのではないかな?

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:49:29.12 ID:QBK9Zgqh0.net
>>244
伊勢神宮を聖徳太子と同じ頃に創建なんていうのは
小中の学校で日本史を習ってないレベルの感性

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:49:42.65 ID:5ypEFHbO0.net
>>213
自分の動画じゃないから上手く伝える自信ないけど
ほぼ魏志倭人伝だけで場所を追ってるんだけど
九州説の定説とずれて女王国は熊本北部

結果よりも、過程の魏志倭人伝の解釈の仕方が興味ある

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:50:04.18 ID:/ZFtcJhT0.net
>>241
スンダランドはC1では?
鬼界カルデラ噴火で大ダメージを受けたという

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:50:31.02 ID:PZni2nP50.net
>>255
ありがとう
熊本も説得力があるよな。

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:50:32.79 ID:12vSKq0f0.net
>>225
言いたいことが分からない

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:50:59.48 ID:Mm3V78lQ0.net
今日は雨で発掘しなかったのかな?

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:51:14.25 ID:qptB2FOI0.net
寺の遺跡はあっても神社の遺跡は無い
そんなに古いもんじゃない

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:51:50.43 ID:n2Q9lIFr0.net
>>11
>北九州説でも吉野ケ里が邪馬台国とするより福岡周辺てのが

ややこしくなるから北部九州て言え
北九州は福岡県の政令指定都市だ

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:52:04.78 ID:zd5JACZU0.net
しかしなんでワイドショーは弥生時代の話題なのに本郷和人教授を呼ぶのかね
本郷教授は中世史専門だよ
考古学や三国志の専門家だっているのに

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:52:16.06 ID:HmhOgF5/0.net
>>250
書き間違いを立証できない。
ましてや壹與の所で臺が出てくるんで書き分けられてる。

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:52:22.02 ID:9b0WXVea0.net
北部九州にロクな道が無い無い言ってる奴がいるが
今回の石棺の蓋の出所が多久の山の中から吉野ヶ里に運ばれたものと確定したから
少なくとも多久と吉野ヶ里の間に石を運べる道があり
多久の隣はもう唐津という

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:53:00.12 ID:qptB2FOI0.net
>>254
もっと新しいだろう
とにかく神社の遺跡はないから

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:53:02.41 ID:z3bz2Cl20.net
>>255
熊本北部は、十分に可能性があるのでは?

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:53:17.91 ID:HmhOgF5/0.net
>>264
なぜ水運が使えるのに陸路?

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:53:26.18 ID:zy/vk6q/0.net
>>245
梁書倭伝を読んでも、倭国はメキシコに行く
つまり、里数はテキトーというか、意図的に盛ってる

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:53:51.83 ID:qptB2FOI0.net
>>265
>>215

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:53:55.53 ID:1IWUvPOF0.net
>>245
魏志倭人伝に書かれている12000里にあるのものは女王国であって
12000里に邪馬台国があるというのは女王国のことを邪馬台国だと解釈しているだけ
そう解釈せず素直に魏志倭人伝を読めば
沖縄台湾フィリピン辺りに邪馬台国があることになる

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:54:16.53 ID:qptB2FOI0.net
>>258
>>215

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:55:43.67 ID:QBK9Zgqh0.net
>>265
どうやら九州説は何がおかしいか理解してないようだな
どうせなら伊勢神宮は西暦600年じゃなくて西暦1200年創建くらいで主張したら

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:56:23.08 ID:4W0D9XBT0.net
>>228
7世紀以前の歴史を捨てて、外国にしか正しい歴史が残って無い国も有るんですよ?

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:56:58.05 ID:qptB2FOI0.net
>>272
伊勢遺跡説だっつってんだろうが
何言ってんだおまえ?

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:58:15.45 ID:50PYPfkX0.net
>>253
忖度だけで神社を建てたなら、ご利益もお守りもまったくの無意味な行いということになるな神社自体歴史的建造物以外の何物でもないと言うことになるな
神社参拝者から搾取して騙している詐欺行為と変わりない

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:58:21.01 ID:HmhOgF5/0.net
>>273
13世紀頃に作られたトンデモ本が正史の国もあるんですよ。

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:59:16.74 ID:QBK9Zgqh0.net
>>274
>>244
>俺は伊勢遺跡説
>西暦600年がアマテラスと考えれば伊勢神宮の創建時期とも一致するし妥当だろ


伊勢神宮は西暦600年創建と言ってますね

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:59:26.38 ID:b72ql0Io0.net
国家が拡大する段階で秦氏などの漢人が入ってきたタイミングとも一致する。彼らはD系統に庇護され土木技術などを提供したのでは?。纒向開発への関与もあると見ている。

これが出雲系O1b2を上回った要因じゃないかと。この時代の渡来人は記録にも残っているし。彼らは本国の使者ではなくいわゆる政治的難民。

日本における反大陸感情はこのグループと白村江で半島を奪われた倭人(出雲系)がベース。ちなみに、神社系はもとが中臣氏や忌部氏なのでこちらと近い。

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:59:34.04 ID:5oaY0FVO0.net
>>1
そもそも空白の400年だかの時代の話で前方後円墳だから邪馬台国みたいな思い込みもどうかと思うのだが…
あの時代に邪馬台国よりデカい国があったかもしれないしそれを裏付けたり肯定や否定もできる資料はないし

>中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと

ってなら畿内だってソレがない確定なんてできないだろ
どちらもボクちゃんの考察・推察・推測・解釈・辻褄合わせ・思い込みの決め付けでしかないやん
所詮、中国から来た連中がたまたま行き着いた国がそうだったって話でしかなくて
あの時代の日本には実は邪馬台国よりデカい国はあったが資料がないだけってオチかもしれん

捏造とは言わんが、何かこうやって歴史は作られるのだなと実感できるのが邪馬台国

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:59:56.11 ID:z3bz2Cl20.net
早く何か出てくるといいね

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:00:56.30 ID:HmhOgF5/0.net
>>279
作られるというより、捏造される。

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:01:24.08 ID:b72ql0Io0.net
>>256
Cは旧石器時代

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:01:25.60 ID:qptB2FOI0.net
そんなに古い神社があるなら一つでも考古学的に証明してみろよ
神社の名前出せば根拠になると思うなよ!

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:03:16.41 ID:7HDyu5wl0.net
>>250
> 宋の人が書き間違えた
中国の史書は勝手に書き換えることが多すぎて引用が引用になってないから困る

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:03:44.24 ID:cC15TbX50.net
ヤマトの王権は明日香村の盆地から発生して強大化した。
だから代々の古墳/陵墓もそこいら辺にあるでしょ。
本来の出自に九州は全く関係ない。

神武東征とか神功皇后三韓征伐の話は、
全日本を支配するために出自を盛りに盛っただけのこと。

邪馬台国とか卑弥呼とかいうのは3世紀に九州にあったクニ。それだけ。

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:04:15.89 ID:qptB2FOI0.net
>>277
だろ
やっぱ阿毎多利思北孤がアマテラスなんだわ

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:06:04.82 ID:w6pvnS5j0.net
ネタで畿内説主張してる人
九州説の人を煽りたくて畿内説推してる人はともかく
本気で畿内説信じてる人は自分の頭の悪さ自覚した方が良いと思う。

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:06:49.25 ID:z3bz2Cl20.net
>>285
正解⭕

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:07:18.27 ID:lr7UbGXr0.net
>>263
䑓の事をもう少し教えてくれ

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:08:32.90 ID:b72ql0Io0.net
>>287
あんたはあっさり頭の容量を超えてしまうやつw

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:09:03.59 ID:Ge4DUoGc0.net
>>266
筑紫平野抜けてからの水行は有明海よな

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:09:04.28 ID:QBK9Zgqh0.net
>>283
やっぱり九州説は感性が日本人離れしてるな
西暦600年あたりは神社としては古いは古いけど
もっと古いのもいくらでもある
例えば伝ヤマトタケルの命創建の熊野神社は西暦400年ぐらい
詳しくは知らないけど他に紀元前の弥生時代まで遡るものもたぶんあったりする

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:09:33.09 ID:4kQdzdIy0.net
畿内説は邪馬台国を辿る経過の一部と考えるとそれも良いものだと思える
お陰でヤマト王権成り立ちの類推も育まれるからね

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:10:37.14 ID:12vSKq0f0.net
>>223
後者は此女王境界所盡の解釈によるのでは?
女王国には属さないけど一大卒が検察している国々の境界とか

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:11:07.18 ID:QBK9Zgqh0.net
>>286
阿毎多利思北孤は聖徳太子かもと言う人はいるけど
アマテラスと言う人は恐らくほぼ居ない

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:11:16.44 ID:qptB2FOI0.net
>>292
だから証明しろ、バカ
狛犬の一つも掘り出してこい
それと俺は伊勢遺跡説だ

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:12:27.89 ID:QBK9Zgqh0.net
>>296
その伊勢遺跡説って何なの

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:12:40.57 ID:qptB2FOI0.net
>>295
だから伊勢神宮創建時期と合致するでしょ
誰を祀ってるんだ?

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:13:15.56 ID:ly5ncBL90.net
>>207
倭は倭人の土地という意味

古代でも中国は同人種で別れた
行政的縄張りの国家観だけじゃなく

北方や南方の民族相手の乱や国家の実例も多いので
人種での線引きもして行政と民族二つの分類で見る価値観が既にある

倭人というのは黥面文身してシャーマン卑弥呼の鬼道を信仰する民族の事
その事から他の時代の文書では殷の末裔なのでは?とか蛇種と言われた越から別れたのでは?
と筆者の考えからの民族比定もみえる

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:13:57.11 ID:qptB2FOI0.net
>>297
一応畿内説だと思ってもらえばいい

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:14:50.54 ID:QBK9Zgqh0.net
>>298
伊勢神宮は伝承によれば垂仁天皇の4世紀ごろ創建
西暦で言えば300年

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:15:07.70 ID:kpLO0/wq0.net
>>272
いーからお前は↓の根拠を出しなよ
黒塚古墳のタダのU字である使徒不明の鉄器が「魏の黄幢である」と断定した根拠
奈良から南に行くと熊本と和歌山が出現する魔法

さあはよはよ!

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:16:19.53 ID:qptB2FOI0.net
>>301
何が伝承だよ、馬鹿野郎!

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:16:37.15 ID:ly5ncBL90.net
>>283
それこそ畿内説が奈良にボコボコある古墳片っ端からひっくり返して中身出してから
考古学的にモノ言えって話になる

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:17:01.27 ID:QBK9Zgqh0.net
>>302
黒塚古墳からはU字型鉄製品だけじゃなく
Y字型鉄製品も見つかってるよ
これは黄幢の上の飾りに当たる部分と見られてるね
和歌山の魔法がなんたらは知らない

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:17:18.68 ID:ohlJTmco0.net
>>235
そりゃあ、あの調子じゃ日本書紀の内容をドヤ顔で語ったんだろうし
信用されないのは無理もないけど、
旧唐書の遣唐使が言った日本は大和朝廷で、倭は奴国や邪馬台国の面々だということ

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:17:39.24 ID:QBK9Zgqh0.net
>>303
じゃあ伊勢神宮は一体いつ創建?

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:17:39.59 ID:z3bz2Cl20.net
記紀を信じると真の日本史にはたどり着けなくなる

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:19:21.16 ID:qptB2FOI0.net
>>304
神社ってだけで弥生時代から存在する根拠になるのか?
証明するもんがなんもないのに

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:19:34.18 ID:b72ql0Io0.net
>>306
8世紀の敵国の書物をありがたがって日本書紀をくさすやつw

お里がわかる。

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:20:02.07 ID:qptB2FOI0.net
>>307
西暦600年以降でしょ

312 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:20:26.92 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
田中英道 #44 邪馬台国は存在しなかった!神社を辿れば日本がわかる
未来ネット / 2021/04/07
https://youtu.be/U6FUG-LB4iQ
田中英道・東北大学名誉教授
要約「邪馬台国や卑弥呼などは、日本の何処にも、物証どころか民間伝承の一つすら存在しない。従って、魏志倭人伝自体が中国人特有の"捏造"である。」

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:20:36.02 ID:ohlJTmco0.net
>>310がイデオロギーで歴史を決めるということだけはわかった

314 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:20:57.27 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
田中英道「漢委奴国印(金印)は偽造であった」日本国史学会 令和3年7月10日 日本経済大学(2021/7/10)
Hidemichi Tanaka
https://youtu.be/zoHCHJC11YM
「所謂『金印』は、発見された江戸時代当時の製法そのものであり、明白に『偽造品』である。」
つまり、古代日本が中国に朝貢していたとされる唯一の根拠である『金印』が偽造品だと判明した事により、日本が中国の属国で有ったと言う歴史的事実は一切無く成った。

書籍紹介:
・鈴木勉『「漢委奴国王」金印・誕生時空論』(雄山閣 / 2010年)
・三浦佑之『金印偽造事件—「漢委奴國王」のまぼろし』(幻冬舎 / 2006年)>>279

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:21:05.88 ID:b72ql0Io0.net
壬申の乱という明瞭な二項対立がある時代にそれを無視するのは日本の歴史を知らない。

316 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:21:19.18 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
田中英道「『倭の五王』は捏造(?)である」日本国史学会 連続講義=@令和3年6月14涛自宅代講(2021/06/14)
Hidemichi Tanaka
https://youtu.be/jRktdf9K_PA
田中英道「『こじつけ』で考えて見ても、何とか一致性が見られるのは一人だけである。つまり捏造である。」

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:21:35.76 ID:QBK9Zgqh0.net
>>311
何かガチっぽいな
すまんかった

318 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:21:42.60 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
田中英道「秦の始皇帝はユダヤ人であった」日本国史学会 第69回連続講演会(2019/9/14)
Hidemichi Tanaka
https://youtu.be/EV9w3zQCWg0

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:21:46.91 ID:b72ql0Io0.net
>>313
まさにお里を隠さない。中国なんてその権現ですがw

320 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:22:01.50 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
黄河文明はコーカソイド、つまり白人の文明だった。

夏王朝は「西方の牧畜民=コーカソイド」が築いた? - るいネット
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=243011
龍信仰を体系付けた紅山文化は五千七百年年前の寒冷化で崩壊して新たに小河文化が誕生します。
この小河文化それを担っていた人々は西方の要素が濃いとされおり、実際に発掘調査の結果、旧満州や黄河流域にはコーカソイドが住んでいたことが確認されています。

つまり現在中国と自称する国が有る地域は、白人に征服された歴史を持つ間抜けな地域であり、

間抜けな黄色い雑種のコーカソイド、それが中国人である。

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:22:25.70 ID:qptB2FOI0.net
>>317
それ以前からあるなら証明してみろ

322 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:23:18.31 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
【世界最古の縄文文明】
1998年に世界最古となる1万6千500年前の土器が日本(青森)で発見された。
(その数ヶ月後に中国で1万7千年前の土器が発見された!と報じられたが、国際的な学術検証が為される前に「アイヤー、何者かに盗まれたアルヨ!」)

世界最古の文明は日本から? 【CGS 日本の歴史 1-2】
http://y2u.be/7DK8zIy2Fzg?t=1m56s

大平山元I遺跡(おおだいやまもといちいせき)
://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E5%85%83I%E9%81%BA%E8%B7%A1

因みに、世界最古の磨製石器(3万5千年前)も日本(群馬県・岩宿遺跡)で発見されている。
更にその後の全国的な発掘調査で、日本の磨製石器は3万8千年前の物まで遡る事が判明した。

これらは勿論、断トツで日本が世界最古である。
http://y2u.be/GyLwODomZmY

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:23:18.77 ID:ly5ncBL90.net
>>309
ならんよ

デカくて立派だから人々から尊敬された仁徳陵!だから三世紀で古い!

って上に天皇の名前乗っけて発掘禁止してるくらい、ならん

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:23:20.36 ID:kpLO0/wq0.net
>>305
そう「見られてる」だけかよw
U字型ってだけの共通点しかねえじゃん、根拠薄弱過ぎんだろ

あと奈良から南に向かうと和歌山と熊本があるつったのは逃しゃしねえぞ?

325 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:24:18.68 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
北朝鮮よりずっと深刻、中国のミサイル脅威に直面する日本:朝日新聞GLOBE+
https://globe.asahi.com/article/11534967

中国人民解放軍が日本の各都市を標的として配備している核ミサイル配置図
https://p.potaufeu.asahi.com/7e36-p/picture/12528674/f7d4b246e41cc002e74299ee0274511a.jpg
「このように、中国軍は北朝鮮軍の数倍数十倍の対日攻撃用弾道ミサイルや長距離巡航ミサイルを取りそろえ、日本全土を焦土と化す態勢を整えているのである。」

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:24:49.16 ID:qptB2FOI0.net
阿毎多利思北孤(西暦600年)=アマテラス
伊勢神宮創建時期とも一致する
日本の歴史はここから始まった

327 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:25:01.03 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
>>325
海外「日本こそ核を持つべきだ!」日本には世界最大の戦略核兵器があるという事実に海外が仰天 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680784856/
1 メトポン(大阪府) [BR][] 2023/04/06(木) 21:40:56.86 ID:Q976UiMv0●

日本が実質的な核保有国であることが話題になっていまいた。
日本には既に核兵器を開発する技術があり、プルトニウムの備蓄量も核弾頭5000発に匹敵するという、
あまり知られていない事実を紹介した内容になっています。

そんな日本はすぐに核武装可能だという事実に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
http://dng65.com/blog-entry-10606.html
・日本がその気になれば半年で核兵器が生産できるという試算がある。
・日本は核保有国と考えられてる。
・原発によって大量のプルトニウムが備蓄されてる。中国が驚異に感じて廃棄を要求するほど。
・1980年代には核開発の技術が揃っていたらしい。
・日本には47トンのプルトニウムがあり、核弾頭5000発分に匹敵する。中国も超えてる。
・中国は219発と言われるけど、1000発に増やすという報道もある。

以下、海外の反応

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:25:30.84 ID:QBK9Zgqh0.net
>>324
九州説の得意な隣国のソント文化らしきものに付き合う気はありませんので

329 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:25:35.30 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
>>325,327

以下、海外の反応

・海外の名無しさん
マジかよ。この数字を聞いてめっちゃショックを受けた。日本大好き!

・海外の名無しさん
中国共産党の侵略に対する究極の答えが日本だよ。日本は悪者の扱いを心得てるから。
俺達アメリカは全面的に支持すべきだね。

・海外の名無しさん
日本は今すぐ核武装したほうがいいよ。

・海外の名無しさん
日本ならすでに核ミサイルを持ってても不思議じゃないよ。

・海外の名無しさん
日本ならめっちゃ信じるよ。

・海外の名無しさん
日本はやっちゃってぇ。中国に本当の強者が誰かのか教えてやってぇ。

・海外の名無しさん
日本は真の眠れる巨人だし、これから目覚めようとしてる。

・海外の名無しさん
核保有国2つに囲まれてるのに、なんで日本は核開発をしなかったんだろう。

330 :名無し募集中。。。:2023/06/08(木) 20:25:54.67 ID:Ep9m0klR0.net
>>1
五毛党 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A
五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
正式名は網路評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(0.5元)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。
または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。
2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[6]。

中国「五毛党」のやらせ書き込み、年間4億件超=ハーバード大研究発表
https://www.epochtimes.jp/p/2016/05/25689.html

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:26:11.90 ID:qptB2FOI0.net
>>323
仁徳なんざ居ないがあれを造った誰かは居た

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:26:49.83 ID:12kwyqGg0.net
>>299
一番近いと思って挙げたけど指摘の通りだと思います

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:28:11.08 ID:qDHrHxpJ0.net
>>333
まだやってるのか、放っとけよ

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:28:37.24 ID:VTmjDgwu0.net
古墳の上に神社などが立つのは平野の近くのいい見晴台になってるからだそうですよ
チブサンみたいに完全に忘れられても怪しい雰囲気から人々の信仰対象になったところもあるかも?だが

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:28:47.10 ID:0eNzRKNc0.net
>>181
王とか君とか言う文字の意味を日本人は過大評価しやすい

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:29:09.00 ID:PZni2nP50.net
>>314
足利義満は明の皇帝に朝貢し「日本国王」として冊封された。
以降、室町幕府は義政まで明への朝貢を続けた。

南北朝の南朝の懐良親王も、明の皇帝に朝貢し、明の皇帝より日本国王良懐として冊封されている。

これらも捏造だとして否定せねばならないな。

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:30:22.18 ID:50PYPfkX0.net
墓の上に建物を立てるとか普通に考えると罰当たりだろ
嫌がらせとしかおもえないわ

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:31:22.27 ID:lZ2hl28/0.net
>>337
お寺は滅んだ家の元屋敷だよ

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:32:28.65 ID:4kQdzdIy0.net
神武や饒速日の頃の祭祀形態といえば磐屋信仰
これは隠岐島祭祀にも通ずる海人族由来のもの
瀬戸内の豊玉信仰も同類
元は海上航海のランドマークから来ていると思う
神社はそのような聖地に屯倉や王宮の屋倉形を設置し神域を強調したものだ
また穢れの発想は崇神や垂仁以降に発生する疫病対策と考えると合理的
これらの総合的な要素が自然と神社の形成に繋がった

古墳は黄泉の世界へ旅立つ死者への奉納であって神社が持つ聖地や現世賛美の世界観とは真逆にあるように思う

でないと同時代にこれらの祭祀形態が共存した理由を説明できない

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:32:45.20 ID:lZ2hl28/0.net
>>336
鎧一つパクれなかったのに
何を言うw

モンゴルに滅ぼされてろよ

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:34:20.02 ID:PZni2nP50.net
>>340
ただの史実。

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:34:21.73 ID:lZ2hl28/0.net
日明共同作業だろ?
モンゴル帝国残党の掃討

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:34:43.54 ID:50PYPfkX0.net
>>338
昔の坊主は武闘派だったらしいしな、人殺しも戦も厭わない、仏教の皮をかぶった、ただの武将だよな

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:35:16.07 ID:EZmQ3g310.net
>>334
だいたい被葬者が忘れられたころ、姿の良い神秘的な小山があるから神が降りると考えて社を建てたのだろう

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:35:46.72 ID:ohlJTmco0.net
>>145
わざわざ、魏志に云う、ってちゃんと宣言してから引用しているし

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:36:21.67 ID:lZ2hl28/0.net
李氏朝鮮軍なんか紙の鎧だろ?
何故パクれなかった?
日本の武器

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:36:25.45 ID:L13Z4F9e0.net
>>314
滇王之印でそいつを論破。
1956年、雲南省で司馬遷の史記に書いてある通り滇王之印(金印)が出土した。
滇王之印と漢委奴国王金印は酷似しており、そもそも紀元前の中国の金印を知らなかった18世紀の日本にそれをパクって作ることは不可能であった。

したがって、漢委奴国王金印は本物である

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:39:56.43 ID:VTmjDgwu0.net
>>345
魏志のこの話入れなきゃダメじゃね?そんなん知らねーよ知ってんのいんのかよ

結果コピペ

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:40:07.96 ID:lZ2hl28/0.net
>>342
実はイギリス軍?!
モンゴル帝国って

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:40:11.71 ID:W8bEaGBf0.net
邪馬台は八幡平で確定だろ
今の定説は西の人間の驕りと勘違いによるものだ

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:40:17.49 ID:t5IPNKQ+0.net
男の骨が出たらどうすんの
邪馬台国九州説はww

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:40:17.83 ID:eIyLJcuZ0.net
卑弥呼の墓? 箸墓古墳を素粒子「ミューオン」で調査(2020/1/9)
https://www.sankei.com/article/20200109-TTULALNZJBJXTMQXN35Z46OUTE/

あれから2年半
何の音沙汰も無し

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:40:20.93 ID:+fhTpxwx0.net
畿内説は一見正解っぽいんだけどよくよく聞くとおかしな点がポロポロ出てくんだよ
俺は東遷説でそれを全部説明できる

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:41:16.19 ID:kpLO0/wq0.net
>>328
そうやって逃げるトコも畿内説の特徴だよなあ?
吐いた言葉、ぶっ叩かれたからってコッソリなかった事にしてやり過ごす姑息な手口な
だから根拠ないなら最初っから無駄な事言わなきゃいいんだよ、畿内説はw

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:41:41.42 ID:lZ2hl28/0.net
>>349
いたみたいだ。モンゴル帝国軍のイギリス人アナキスト捕まってるw

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:42:27.62 ID:PZni2nP50.net
魏晋時代当時も、国というと城壁で囲った都市のことで、国王というと都市の長のこと。
柵や環濠で守られた集落があれば、それは国であり、その長は王。
邪馬台国といっても、世襲王が統治する古代国家や王朝を想像しなくてよいと思う。

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:42:36.52 ID:iCy8FOxH0.net
>>347
滇王之印は楚の末裔
漢委奴国王は後漢からの貰い物

時代も条件も合わんよ

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:42:41.97 ID:ohlJTmco0.net
>>123
神功皇后の時代に倭の女王が朝献したって魏志と晋起居注に載っているよ、って書いてあるだけ

読者が勝手に倭女王=神功皇后と勘違いしてくれるのを狙ってはいる

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:44:16.82 ID:LNO6In610.net
有名な踊る埴輪は埼玉で出土したし
邪馬台国は埼玉でいいだろ

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:44:49.93 ID:/ZFtcJhT0.net
>>339
根の国は地中にあるのに古墳は上に盛り上げて行くスタイルなのが不思議だな

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:44:55.51 ID:qDHrHxpJ0.net
>>351
女王国内の豪族ってだけ?

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:46:13.52 ID:eIyLJcuZ0.net
>>352に関するコメントをお借りします

基礎自体が前方後円墳だったと追認した以上の発表はない。継続中の発表もない。一定の調査成果はあった事になる。
京大院生に聞いた。
ーーーーーーーー
欧米のように自然科学に属し「科学的検証、整合性、因果関係から事実であろう事を求める」学問ではない。
多くは文学部史学科に属する創作の世界。
科学的検証は拒否する。
ーーーーーーーー
推測では明らかに魏志倭人伝に載る邪馬壹国ではない科学的検証得られた為と思う。誤差利用して4世紀から3世紀に変えた経緯ある。

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:46:21.02 ID:PZni2nP50.net
>>359
いいよ。
当時の埼玉王国(仮)が、北九州に一大卒を設置し、大陸や半島の情勢変化に敏感に対応していた根拠を構築できれば。

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:46:45.47 ID:ohlJTmco0.net
>>359
ぐんまちゃんに出てくるハニワ一族が不憫じゃないか

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:46:53.17 ID:qDHrHxpJ0.net
>>347
その中国出土の金印が本物だって保証はあるのん?

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:46:57.43 ID:eIyLJcuZ0.net
つまり箸墓古墳は候補から外される可能性があります

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:47:21.40 ID:L13Z4F9e0.net
>>357
滇王之印→武帝
漢委奴国王→光武帝

わずか数十年の違い

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:48:15.54 ID:L13Z4F9e0.net
>>365
あるよ

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:49:15.39 ID:jg6hSkzP0.net
>>348
その時代からジャップランドは論文コピペしか出来ませんでした

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:51:53.98 ID:iCy8FOxH0.net
>>367
前漢の話だから後漢の光武帝とは200年ぐらい離れてるはずだけど?

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:52:10.75 ID:kfTMeHIG0.net
考古学は過去の予言みたいな事を誰かが言ってたが、
まさにその通りだな。さて何が出るやら。

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:52:14.89 ID:ly5ncBL90.net
>>339
当時の葬儀は死出の旅路をなんて清々しいものじゃない
そんな形而上の概念も育ってない

死者に対して行うのは復活祈願
だから殉死なんかも復活の祈祷が成功して貴人が蘇った時に困らぬよう行ってる

神社のしめ縄も封印だ結界だ言うけどあれも本来は蛇のトーテム
死体を脱いで蘇るかのような脱皮していく蛇の神力を得るためのもの

土を盛大に盛って埋めるのもそう
木々が生い茂りいつの間にか色んな動物が栄える山の生命力のトーテム

結局、神社の雛形は墓なんだよ蛇の様に永遠の命を得て山から生えてくる為の儀式の場

だんだんまぁ流石に?ってなって形式化してく訳だけどね
そんな中で今一番世界で流行ってる宗教がそんな復活の奇跡を語ってるのは
なんか面白いけど、復活こそ最強の奇跡だし古代人も追い求めたわけ

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:52:38.93 ID:mWlAIZc+0.net
阿呆な日本の周りには疾しい禍々しい馬鹿馬鹿しい大国だらけだ!wwwwww

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:54:11.93 ID:4W0D9XBT0.net
>>301
元は皇居に祀られてたけど、崇神天皇が天照大御神と一緒に暮らすのは恐れ多いと駄々をこねて移されたのが伊勢神宮
祀るのに適した土地を探して各地を放浪して、垂仁天皇の代に伊勢がええやんって事で建てられた
祀る場所を探す時に仮に祀ってた神社が、いわゆる元伊勢神社として各地に残っている

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:55:00.09 ID:PZni2nP50.net
>>362
>基礎自体が前方後円墳だった

これ、大発見だよ。
土の盛り方が前方後円なだけでなく、基礎(地下構造)も前方後円だったことが確定したのだから。

大陸では、地下構造が前方後円の墓はよくある。
地上部分までが前方後円のは、みつかってないけれども。

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:56:32.09 ID:ohlJTmco0.net
>>357
わずか1年違いの広陵王璽という印もある

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:57:47.19 ID:L13Z4F9e0.net
>>370
失礼
150年
蛇鈕印は、漢委奴国王金印と滇王之印金印の2つしか発見されてない
すなわち、捏造することは不可能であった

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:04:26.76 ID:ohlJTmco0.net
>>348
引用しかできず、なにひとつ当事者ならではの真実を追記できていない点が、
邪馬台国とヤマト政権が無関係だった証

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:04:52.62 ID:4W0D9XBT0.net
>>303
記述されてるのは正史という設定の日本書紀

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:05:18.62 ID:GU9PZHk00.net
九州説がこの先生きのこるために必要な3つの条件
①魏志倭人伝に2万戸と記載され福岡平野を領域とした奴国を従属させられる大国が存在した痕跡を見つけること
②伊都国や奴国を含む広範囲の連合とはどういうものか明確にすること
③伊都国や奴国以外の場所に中国と3世紀に交流があったことを示す痕跡を見つけること

ガンバレ!

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:06:33.12 ID:+fhTpxwx0.net
>>360
怖いのだ、怖くてたまらずに覆い隠したのだ。

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:07:17.72 ID:4kQdzdIy0.net
>>372
英雄賛美はあったと思うが
復活されたら困る事情の方が大きいと感じるけどね
埴輪は多くの場合死者が達成した事績を振り返った擬似世界を表現している
その世界の中に留まって貰い復活という一種の祟りを封じる効果を期待していると見ているのだけど

勿論これは推測なので是非当時の考え方を理解したいね

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:07:56.98 ID:2krVDUV60.net
>>364
芝山古墳群のハニワ
https://i.imgur.com/7mlSTIP.jpg
https://i.imgur.com/nxwkBiV.jpg

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:08:55.70 ID:hpMmgSlw0.net
日本書紀「夜摩苔(ヤマト)、許語等武須毘(コゴトムスビ)の台はト読みしなさい」

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:09:36.90 ID:1+/yioWT0.net
>>382
ワイも封印だと思うは

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:10:43.72 ID:qDHrHxpJ0.net
>>374
天照大神と倭大国魂神を宮中から出したのは祟ったからだよ

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:10:51.85 ID:UiJ/w5DN0.net
なぜ佐賀は凄かったになるのか

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:10:52.99 ID:D4Pj0hdU0.net
奈良は無いんだから諦めさせてあげなさい
あの時代にわざわざ遠回りして奈良まで来るわけないだろ
情報や供物を持って帰る事を考えたって近い方がいいに決まってる

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:11:51.35 ID:2ZS9QpcK0.net
はっきりしていること
邪馬台国には辿り着けない
大和朝廷の記録にはない
九州北部連合はある
金印を受けた
奴国が二つある

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:12:49.14 ID:Lyy0DG1v0.net
まだオワコン畿内説とか言ってる人いるの?

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:12:59.90 ID:x5soJXoS0.net
>>347
これ、普通に考えたら中国側が志賀島の金印見て、それをモデルに作ったんじゃないかと思うなあ

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:13:33.33 ID:ohlJTmco0.net
>>326
神道を物部氏の宗教と考えれば、6世紀前半には神道はあったろ

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:14:29.43 ID:vOpGqxT00.net
「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html


鬼道スレに現代の鬼ナチス集団ストーカーのお知らせですよ

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:15:31.93 ID:QwI67ryD0.net
考古学の先生の動画を見た後に古墳を調べてたら当時の福岡市は畿内の広域連合の一員だったぽいなと思うようになった

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:15:42.00 ID:3hgnWFWY0.net
九州って台風のイメージなんだよな
弥生時代後期は気温が上がったか下がったかともかく気候が安定せす台風がじゃんじゃん来て
だから高台にお墓を作って、なんか知らんけど石棺墓作っちゃった人のとこには
粘土をギュッギュっして濡れないようにしたとか
そうすると武器で怪我してる人は何なのかって話だけど
ともかく九州には住めなくなったんじゃないかなー

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:16:04.41 ID:L13Z4F9e0.net
>>391
それはない。
滇王之印が全く漢委奴国王金印と同じなら、それも通用するが、漢委奴国王金印は最初は「ラクダ」からスタートした跡が見られる
したがって、始めラクダであったものを、後に蛇にした。
滇王之印は最初から蛇

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:16:59.94 ID:ohlJTmco0.net
>>391
金印一覧
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A4%E6%B1%89%E5%8F%8A%E9%AD%8F%E6%99%8B%E5%8D%97%E5%8C%97%E6%9C%9D%E6%97%B6%E6%9C%9F%E9%87%91%E8%B4%A8%E5%AE%98%E5%8D%B0%E5%88%97%E8%A1%A8

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:17:48.46 ID:GU9PZHk00.net
九州説の人は九州は大陸と近いから中国との交流痕跡はいくらでもあると思ってるかもしれないが大間違い
中国と3世紀に交流があったことを示す痕跡があるのは日本列島で基本的に3ヶ所だけ
糸島、博多湾沿岸、そして畿内一帯の3ヶ所
糸島と博多湾沿岸は楽浪郡土器が出ており、畿内一帯は3世紀に編年される中国鏡が出ている
糸島は伊都国なので邪馬台国の候補地にはならない
博多湾沿岸は奴国なので邪馬台国の候補地にはならない
現時点で畿内一帯は物証の面から邪馬台国の候補地になりえる唯一の場所と言える
https://i.imgur.com/96qEpxT.png

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:18:44.93 ID:+fhTpxwx0.net
>>394
福岡から出雲以東を含む広域連合があったならその中心は福岡だよ
畿内がそれに含まれてたとしても中心になれる訳がない

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:19:25.75 ID:XrleGZei0.net
だから大和朝廷と邪馬台国は違う国つーの。同じにするからおかしくなるし、ゴッドハンドを連発しなきゃいけなくなるわけ。

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:19:28.91 ID:zy/vk6q/0.net
>>398
それなら、やはり九州説

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:19:56.26 ID:v6TGOHJZ0.net
畿内を看取るスレ

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:21:40.64 ID:lZ2hl28/0.net
本当に正しい漢文の読み?

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:21:46.45 ID:4kQdzdIy0.net
>>374
天照大神が伊勢に遷移された時
そこに斎宮が創立され倭姫命が初代斎宮となった
その頃の斎宮の通り名のひとつが「いわいの宮」
いわいとはなんぞ?

祀ることと祝うことは同義なのかもしれないが、どうしても筑紫磐井を連想してしまう

それと、天照が移動し一所に落ち着く時それを祀る女性がいるという状態に慣習のようなものを感じる
そう、九州からやってきた天照が畿内に落ち着いた時にそれを祀った存在がいたのでは
それこそモモソヒメではなかったか、とね

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:21:52.94 ID:eIyLJcuZ0.net
魏志倭人伝に記録されている倭国の政治的出来事
これらは約100年間のあいだに連続して起きている事

1.倭国大乱
2.卑弥呼を女王として共立(AD180年前後)
3.女王国vs狗奴国の戦争勃発
4.卑弥呼死去(AD247年頃)
5.男王を立てるも内乱勃発し死者1000人以上
6.台与女王共立
そして「やっと」平和になった(AD266年頃)

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:24:01.60 ID:/13kX4Gk0.net
https://i.imgur.com/Ww3YXF0.jpg
第四章 クシャン朝と倭

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:24:25.70 ID:glJr071F0.net
>>132
石山本願寺は上町台地の北の端に当たる立地で、近くには難波の宮跡も有る、昔から比較的安定した陸地ですよ。
分類的に「平城」となっていますから、平野に土を積みあげ石垣を積んだような錯覚をするかもしれませんが、
実際には元から有る台地を加工して、さらに盛ったり、部分的に掘り下げて濠を作ったりしています。

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:25:46.72 ID:r8M1u/u30.net
>>405
アマテラス由来の神社だから岩居(岩戸)だろうな

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:27:21.14 ID:lZ2hl28/0.net
>>403

勿然 Nagyon?!

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:28:13.00 ID:XrleGZei0.net
卑弥呼が天照であったとしても初代天照ではないだろうね。

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:28:20.53 ID:tKdKLTeH0.net
>>394
考古学的には奴国は大和のネットワーク連合所属だよ

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:29:22.37 ID:8AkMjNBk0.net
「邪」馬台国とか「卑」弥呼とか
時の中国から そうとうdisられてたの?

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:29:26.48 ID:+fhTpxwx0.net
畿内説は倭国大乱後奈良のヤマトが北部九州まで支配したというストーリーだがなんで伊都国始め九州勢力がそんなもんに従うんだよ
ファンタジー過ぎる

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:29:35.00 ID:eIyLJcuZ0.net
単発自演で傷を舐める事しか出来ない畿内説

415 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:29:51.68 ID:XrleGZei0.net
爺さん達が寝てもうたがな、

416 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:29:52.86 ID:pS4bBFuE0.net
>>405
平和にはなってない
そこから150年、日本から使者は来てないんだからまた戦争になって滅ぼされたんだろう

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:31:00.94 ID:ohlJTmco0.net
>>383
オートミールのクエーカー教徒のおじさんを連想するw
2枚目はまんまだけど

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:31:16.16 ID:R2jHvLBs0.net
>>412
北狄、西戎、東夷、南蛮など中国は周りの異民族に動物の字をつけたりしてる

だが倭人はニンベン、人間扱いの特別待遇

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:32:17.73 ID:qDHrHxpJ0.net
>>404
実質的な初代斎宮は天武天皇の皇女の大来皇女だという説もあるが

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:32:43.88 ID:lZ2hl28/0.net
>>403

手水→kéz víz→てみず→ちょうず??

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:33:28.95 ID:EEVZmYGF0.net
>>61

安倍と関係するかもしれない。あやしい。

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:34:50.55 ID:lZ2hl28/0.net
漢文はハンガリー語で読めそう

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:35:59.30 ID:Lyy0DG1v0.net
>>412
中国はそれがデフォ

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:36:22.08 ID:eIyLJcuZ0.net
>>416
289年にも30国で朝貢してる
ただし臺与の使者かどうかはわからない

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:37:19.06 ID:trrDlYO70.net
関西やけど、これは北九州やろ
前から確度高い

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:37:40.13 ID:ohlJTmco0.net
>>413
ヤマト政権が高天原出身だというなら
まだわからなくもないが、北部九州は無関係だしな

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:37:51.67 ID:50PYPfkX0.net
>>421
安倍晋三が墓の中から復活するの?

428 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:40:21.17 ID:zy/vk6q/0.net
>>418
倭人は越人。
越の史書に「倭人」が登場する。
越人は黥面(顔に刺青)をする。
越の倭人は中国史書によると、後に徐々に北上。
前280年頃には、現在の北京にあたる燕にいた。
それが後に南下して日本に入る。

現在の越の人は色々と混ざっているが、その中のハニ族だけはかつての越人を残すという。
ハニ族に「倭」という漢字を見せたら、「アカ」と答えたと、中国人歴史家の論文。
アカとは遠くの国の客人を意味するという。
で、遠くの国とはチベットであるといい、すなわちハニ族はチベットから来た。

そして、驚くべきことにハニ族と日本人のDNAはほぼ一致するといい、見た目も日本人のようで、納豆も食べるという。

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:40:31.51 ID:eIyLJcuZ0.net
310年
百済応援に、吉備の先住民の出雲振根(百済の王子温羅)が筑紫に行った。
その後、吉備に帰還したが、四道将軍「吉備津彦」に攻められ、殺された。
吉備の石上神社を大和に移し、石上神宮に遷し加え祭る。

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:42:06.51 ID:Hf6dNg9m0.net
>>428
日本人とハニ族との研究って最近進んでるの?

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:42:31.91 ID:12kwyqGg0.net
>>411
代表的な書籍とか論文とかあったら紹介して

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:42:45.44 ID:40htjAwP0.net
伊都ってずいぶんいい字を当ててるな

蜀の都は成都
都にミヤコの意味はあったのをわざわざ使ってる意味は

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:43:53.93 ID:ikIVR2EB0.net
>>378
邪馬台国当時の倭の文化水準を理解してない奴
日本書記がいつ作成されたのかも知らなさそう

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:44:21.31 ID:4kQdzdIy0.net
>>410
天照大神は饒速日が天照の別名がある通り女性とは限らないね
だけど饒速日が天照大神なのではなく畿内において天照大神を奉祭した人物と見ることが出来る

ここから導き出される憶測として饒速日は天照大神を祀る一族であり、天照大神とは北九州における鏡祭祀の総称とも取る事が出来るだろう
これが邪馬台国の本質なのかもしれない
饒速日の一族は沖ノ島を祀る宗像系列から別れた王従近侍氏族=天孫族だったのでなかったか
その系列から出た共立の女王が卑弥呼だとすると、鏡を求め交易を支配しようとした海人族由来の人物像と見事に重なってくる

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:45:04.86 ID:qDHrHxpJ0.net
>>426
後世の後付けだろうけど大和葛城山にも高天原があるよん

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:47:06.18 ID:UkWrcsEg0.net
環濠もあるし入れ墨もしているし東の海の向こうには倭種の国もある
北部九州の魏志倭人伝の記述は真実でしかないんだけどな

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:47:07.75 ID:vOpGqxT00.net
高天原とか高千穂とか本来は固有の地名ではないよね

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:48:27.80 ID:jcKhUZeh0.net
>>408
俺は伊都国は女王国に服属した邑で
奴国からが女王国だと思ってる
女王国まで一万二千余里も百里なら許容範囲でしょ

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:48:28.18 ID:jNpGWAsQ0.net
グーグルマップのストリートビューが吉野ケ里の発掘作業現場まで入りこんでるな

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:48:51.05 ID:bXHSILvK0.net
古墳調査解禁すればいいのに
よほど天皇家に都合悪い事があるんだろうな

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:49:37.97 ID:Z0cJN3eg0.net
>>410
天孫降臨降臨の地は伊都国説がある

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:49:54.58 ID:GU9PZHk00.net
>>413
日本史の基礎知識
山川の教科書からのコピペ
「弥生時代の後期には、すでに大きな墳丘をもつ墓が各地で営まれていたが、
3世紀中頃から後半になると、より大規模な前方後円墳をはじめとする古墳が西日本を中心に出現する。
これら出現期の古墳は、多くは前方後円墳もしくは前方後方墳で、長い木棺を竪穴式石室におさめた埋葬施設や、
多数の銅鏡をはじめとする呪術的な副葬品をもつなど、画一的な特徴をもっていた。
それは古墳が各地の首長たちの共通の意識のもとにつくり出された墓制で、
その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは、奈良県(大和)にみられ、
この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。」

>その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
>その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。
>その背景には古墳の出現に先だって広域の政治連合が形成されていたことが考えられる。

3世紀前半には畿内から北部九州までの広域連合が形成されていたというのは高校生レベルの基礎知識

443 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:50:15.07 ID:jcKhUZeh0.net
>>394
俺は伊都国は女王国に服属した邑で
奴国からが女王国だと思ってる
女王国まで一万二千余里も百里なら許容範囲でしょ

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:50:41.29 ID:lZ2hl28/0.net
>>423

https://www.weblio.jp/content/%E4%BF%80

つか、倭じゃないだろ?俀
意味違うよ小さい、弱い

生意気な国だから改竄した可能性

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:50:51.44 ID:bXHSILvK0.net
>>436
虚実入り混じりだろ
何が真実か不明すぎる

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:51:09.91 ID:zy/vk6q/0.net
>>442
なんで、勝手に九州を入れるの?
その教科書には九州入ってないだろ

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:52:32.28 ID:ohlJTmco0.net
>>435
延岡市をがっかりさせるようなことをw
https://nobekan.jp/rs/vol3/sp4.html

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:52:38.56 ID:y1cQfKlb0.net
>>304

奈良の東大寺山古墳(4世紀後半)からは後漢の中平(184~188年)の年号の書かれた鉄刀が出土している。

中平とは後漢の霊帝の年号で、184~189年を指し、「倭国乱」(『魏志』倭人伝)「倭国大乱」(宋書)が終結した時期、
2世紀の末である。中平銘紀年刀は「倭国乱」終結後、後漢王朝から下賜されたものであると考えられている。
この鉄刀がいつどこで入手され、本古墳に副葬されたのかは分からない。しかし、この地の人たちが中国の
後漢と通交があったのではなかろうかと考えることができる。

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:53:53.84 ID:lZ2hl28/0.net
>>428
支那人とシナー族との研究って最近進んでるの?

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:53:55.40 ID:3par1Jmu0.net
>>413
>畿内説は倭国大乱後奈良のヤマトが北部九州まで支配したというストーリーだが
誰がそんなこと言ってるんだ?
少なくとも今時そんなこと言ってる学者が要るのか?
今の主流は「緩やかな主張連合」だ
考えても見ろ
封建制もすっ飛ばしていきなり強力な
中央集権国家がポンと出てくるかどうか
この辺を勘違いしてるアホの多いこと・・・

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:53:58.64 ID:y1cQfKlb0.net
ちなみに、この後漢の鉄刀は国宝ね

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:54:51.13 ID:ohlJTmco0.net
>>442
畿内にヤマト政権につながる政治体制があったことはみんな知ってる
で?邪馬台国と何の関係が?ってだけ

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:54:55.46 ID:3par1Jmu0.net
>>450 訂正
「緩やかな主張連合」だ

「緩やかな首長連合」だ

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:55:17.94 ID:lZ2hl28/0.net
>>422
そのまんまw
idő→移動?!

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:55:48.47 ID:ugSypADw0.net
>>398
畿内の弥生墳丘墓から中国鏡が全く出てこないのが畿内派には致命的
畿内では、3世紀後半以降の古墳から中国鏡が出てくるのみ
それ以前には墓に鏡を埋葬する風習は存在しない
畿内は古墳時代以後に突然鏡を古墳に埋葬し始めたというのが事実
つまり、畿内派の言うように、邪馬台国が大和で、卑弥呼が箸墓に葬られたとしても、卑弥呼の先祖は畿内には存在しないということ

倭国大乱時に、九州の鏡の出土が減り、畿内の出土が増える
これを倭国大乱で畿内が勝って栄えたんだなどと畿内派が主張するのは本当に謎
「共立」なんだからそんな勢力は存在しないだろうし、大乱が長く続いたんだから、その時期倭国大乱に関与していた地域は貿易量は減って当然で、そこから倭国大乱の領域は九州限定と判断するのが妥当としか思えない

九州全体で10万、畿内周辺で10万の人口だからそれが西日本一帯の領域を支配する国かどうかは判断できない
奴国が2万なら、3倍程度しかないわけで、それが西日本一帯の領域を持つ国とも言えない

後漢書にあるように倭の30国と交流があり、それぞれが王を名乗っているわけで、そのうちどれが最大勢力なのかなんか正確に把握できるわけ無いだろう
当時の最大勢力が中国との交易を独占しているわけではなく、多様な国が中国と交易しているのが事実
倭王武が西に66国支配とあるから、邪馬台国連合30カ国が西日本一帯の規模ではなく、九州限定の勢力であることが濃厚
帥升が160人の奴隷献上してるが、卑弥呼はたった10人
このあたりで邪馬台国が大きい国ではないことは推測できる

畿内派は庄内式土器の北部九州への流入を根拠に北部九州は畿内勢力の支配下にあったなどと主張するが、この時代はいまだ各地方の独自性が残り、広大な領域を支配するような国の存在は確認できない。そもそも土器や銅鐸などは物流状況を示すにすぎない。遠賀川式土器の分布範囲を特定勢力の支配領域などと主張する人はいないだろう。

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:55:49.91 ID:yJap82Qk0.net
大阪は奈良を支持します

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:57:25.13 ID:zy/vk6q/0.net
>>444
ちょっと違う。
魏志倭人伝にはこうある。
「夏后少康之子封於会稽」→ 夏后少康の子は会稽に封ぜられ

すなわち、魏志倭人伝においては、倭人とは越の中の倭人のことであると認識している。
越の倭人が倭国に長い年月をかけて移住したのだと認識しているということである。

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:57:31.80 ID:zy/vk6q/0.net
>>444
ちょっと違う。
魏志倭人伝にはこうある。
「夏后少康之子封於会稽」→ 夏后少康の子は会稽に封ぜられ

すなわち、魏志倭人伝においては、倭人とは越の中の倭人のことであると認識している。
越の倭人が倭国に長い年月をかけて移住したのだと認識しているということである。

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:57:58.13 ID:12kwyqGg0.net
>>432
それ昔から不思議に思ってる
伊という漢字の意味は聖職者らしい
意味深だよな

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:58:17.30 ID:ohlJTmco0.net
>>433
日本書紀には、自称、邪馬台国よりはるか昔のことまで書いてあるのに

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:58:17.95 ID:ly5ncBL90.net
>>382
日本には生と死が分かたれてない価値観の時代があったし
そういう事をしてる集団もあったんだろうだから
大和では神話という道徳の教科書に
死者は蘇る事はありませんって寓話を載せてる

記紀から名前を仮に引用するけど
イザナギノオオキミが妃が死んで熱心に復活の儀式をしてたんだろうけど
期待しすぎて掘り返しちゃって腐ってヤベー妃と殉死者の姿見てビビり散らかす事でやめるわけだ

それこそ英雄賛美のために迷信を信じて捧げ物をしこたましてましたじゃ
カッコつかないから封印の為にやりましたって事になってるけど

女の尻の様な桃や男根のような筍、種子が房になってる葡萄なんて
食料を生命力のトーテムとして捧げまくって無駄にしたバカな儀式の様子
無駄である理由付けに死者は生者との食い物と違うへグイを食うという注釈までいれてね

それも仏教が入ってきたらまた食料を供えだすんだけど

462 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:59:04.96 ID:GU9PZHk00.net
>>446
教科書にどこの地域とどこの地域とか細かく書くわけないだろ
前方後円墳の築造に先行して畿内系土器が中枢部に流入した地域

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:02:59.89 ID:GU9PZHk00.net
>>455
しつこいぞ
その支離滅裂なコピペを何度貼っても無意味だ
論理破綻した妄想作文でしかない

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:03:18.76 ID:ly5ncBL90.net
>>412
disというか描写からして

鬼道なんてオカルトで盛り上がって全身に入れ墨かペイント入れて
手で飯食ってるクニなんだから妥当というか

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:04:04.85 ID:4YHbIyrT0.net
石棺の文字見たけど、これは原カナン文字だと思う。A S Dの文字が読める気がする

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:04:06.05 ID:rHbW11+90.net
卑弥呼は「子」がついてるから魏に女の子だと思われただけで普通に日御子天皇とかそういうのじゃないの?

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:04:57.14 ID:lZ2hl28/0.net
何処かに無いかなガンダーラ本記

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:06:54.24 ID:4YHbIyrT0.net
A S D じゃなくて、

A...
S T...

だった

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:07:17.55 ID:hrLq8HJV0.net
なんかでたか?
なにか出たり教えてくれ

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:07:20.20 ID:lZ2hl28/0.net
色々ヒント隠れてて面白い
語訛未詳だとか

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:08:28.63 ID:ugSypADw0.net
>>463
反論できないならレスするなよボケが

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:09:25.25 ID:3par1Jmu0.net
>>455
>畿内派は庄内式土器の北部九州への流入を根拠に
>北部九州は畿内勢力の支配下にあったなどと主張するが」
誰だよそれは?
上でも言ったが主流は「緩やかな首長連合」
それに北部九州も積極的に参加してたって話
ついでに言うと
そもそもヤマト王権は最初から強力な中央集権国家を
思考してたわけじゃなく時代とともに変質してる
金石文にその名を見る雄略あたりが画期
勿論その後も中央集権目指す大和朝廷
それに反対する地方の勢力の綱引きは続く

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:09:49.74 ID:ly5ncBL90.net
>>466
そもそも天子って言葉はアッチの言葉や

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:13:45.86 ID:lZ2hl28/0.net
廿三年春正月、新羅打滅任那官家。
一本云、廿一年、任那滅焉。
總言任那、別言加羅國・安羅國・斯二岐國・多羅國・卒麻國・古嗟國・子他國・散半下國・乞飡國・稔禮國、合十國。

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:15:36.94 ID:lZ2hl28/0.net
而新羅、長戟强弩、凌蹙任那、鉅牙鉤爪、殘虐含靈、刳肝斮趾、不厭其快、曝骨焚屍、不謂其酷。
任那族姓、百姓以還、窮刀極爼、既屠且膾。

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:17:28.50 ID:gc9DohP90.net
 >>394
まさにこの動画で言われている状態
https://youtu.be/IDsHqXc2irI?t=1964

九州大の溝口孝司教授(考古学)は「古墳時代の初期は近畿が地方を支配していたわけではなく、
近畿と各地の首長たちによるネットワーク連合という形だったのではないか。各地域の古墳に独自
性があった可能性がある」と話している。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/486635/

さらに纏向遺跡のあった場所が全国の物流の中心地だったことで有力視されてもしかたがない
そんな特殊な場所は今のところ纏向遺跡しか見つかってないから
女王国の鉄器工房と見られる最大級の遺跡も淡路島や滋賀で見つかっているし

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:18:36.79 ID:HJKWesCZ0.net
倭寇って知ってるか?

15〜16世紀になっても日本は、外国人から見れば倭だったんだよ。

倭=和

もう当たり前に15〜16世紀に答え合わせができてるんだよ。

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:18:44.34 ID:3par1Jmu0.net
>>285
>邪馬台国とか卑弥呼とかいうのは3世紀に九州にあったクニ。
>それだけ。
理論上有り得る話
可能性のお話
初期ヤマト王権と九州の邪馬台国が
同時代に併存して他可能性はあるが
それが畿内説を否定する理由にはならない
畿内説の比定だけが九州説の肯定と言う
バカ丸出しを一体いつまで続けるんだという

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:18:52.96 ID:eIyLJcuZ0.net
卑弥呼が金印を貰うまでの間が謎

173年:倭の女王卑弥呼が使者を送った
193年:倭人が飢饉。多くの避難民が半島にわたって来た
232年:倭国が新羅に侵入し、新羅の王都である金城を包囲、しかし、新羅の抵抗に遭い、1000人以上の倭軍の兵士が亡くなる
239年:卑弥呼、魏に使いを送り「親魏倭王」の金印を受け取る
~247年:狗奴国との戦争が勃発し、卑弥呼は死去した
248年~:男王が立つが内乱に陥り、1000人以上の死者が出る
     臺与を女王として共立しついに平和になった
266年:臺与が西晋に朝貢を出す
289年:東夷絶遠30余国が病床の司馬炎を見舞う

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:19:53.10 ID:GU9PZHk00.net
>>471
昨日何度も根拠のない妄想、事実に反した妄想を指摘してやっただろが

<事実>
3世紀に編年される中国鏡が畿内から出土している

<お前の言い分>
「古墳時代以後に畿内に鏡を埋葬する風習ができたわけで、それ以前に畿内に鏡を保持する風習はない」

事実として存在しているのに、その事実に反してお前は存在しなかったと決めつけている
白痴かよ

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:20:41.59 ID:vepThjhh0.net
Wikipediaが間違ってたらあれだけど
唐古・鍵のwiki 見てたら繰り返し被災して何度も復興するからその度に技術が上がるってことはあると思う
その中でも弥生中期末の洪水が一番大きく、このときは近畿一円の遺跡にも痕跡があるから広域大規模災害とある
これは南海トラフ?

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:21:22.74 ID:HJKWesCZ0.net
>>477

倭=和を束ねる国=大和ってこと。

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:21:57.37 ID:JXDtzCEG0.net
>>479
ヒミコ長生きすぎだろw
おかしいよ

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:23:50.35 ID:xvjwfwXs0.net
正直まぁ

どうでもいいっす

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:24:14.17 ID:GU9PZHk00.net
しかし九州説って、こいつみたいに頭のネジが外れたキチガイ多いな
こいつらまともに社会生活送れてるんだろうか?
まあ実生活でも支離滅裂なこと言って会話が通じない人間なんだろうけど

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:24:41.91 ID:JXDtzCEG0.net
>>432
大体は「夷」を後から変えたものだけどな
原文がそうなら違うけど

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:24:58.47 ID:Y44xG8Zb0.net
>>480
それは三世紀の鏡が四世紀の遺跡から出てきてるだけ

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:25:00.14 ID:eIyLJcuZ0.net
>>481
高地性集落は南海トラフのせいかな?

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:25:00.88 ID:w6pvnS5j0.net
>>478
魏志倭人伝に書かれている邪馬台国は100%九州だよ
九州にある国々や住んでいる人々の習俗を紹介していて
いきなり遥かに離れた畿内の国の話を挿入するわけないだろ。
九州の邪馬台国が畿内に進出して後の大和朝廷になった可能性はあるが
魏志倭人伝に書かれた邪馬台国に関しては紛れもなく北九州

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:25:30.23 ID:Mv88cHe10.net
近畿から出てくるのは三角縁神獣鏡とかいうパチモン鏡だろ

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:26:00.63 ID:Pop+wKrF0.net
>>479
新羅本記か

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:26:00.95 ID:eIyLJcuZ0.net
>>485
全ての根拠が消えてしまった畿内説さん、逃げ遅れてますよw

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:26:17.15 ID:ugSypADw0.net
>>480
やはり全く理解してないな
その紀年名鏡が出てくるのは弥生墳丘墓からではなく、古くとも3世紀中葉以後の古墳からだろ
それ以前に畿内に鏡を埋葬する風習は畿内には存在しない

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:28:11.35 ID:6KxLk6930.net
今日は発掘の続き、やったのかな
雨だとやらないって現地で会見してたから

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:28:25.69 ID:eIyLJcuZ0.net
>>491
~232年まではね

一般的に卑弥呼が女王となったのは180年頃
80過ぎで亡くなったのかな
そういや倭人は長生きだとか書いてあったな

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:28:53.63 ID:Af6ZzgEg0.net
>>23
考古学は考古学以外は専門外だからね
権威と呼ばれる学者ほど地質学とか自然学とか無視する傾向が強いよ

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:29:41.88 ID:3par1Jmu0.net
>>489
>いきなり遥かに離れた畿内の国の話を挿入するわけないだろ。
北部九州と思しき地域から水行陸行で20日と
一月かけた先に邪馬台国があると書いてるますが?
はい論破
と言うか風俗記事に九州が多く出てるのは当たり前
想定織り込み済み

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:30:18.80 ID:hpMmgSlw0.net
文字がない部族にとって三国志時代以前の歴史は神話。
三国志の女王卑弥呼は日本書紀の日女神功皇后。三国志の可汗推寅は北魏書の推寅拓跋鄰でいい。

499 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:30:30.97 ID:eIyLJcuZ0.net
>>479を見ると倭国がたくさんあるように見えるだろ?
女王国以外の国々もそれぞれ何かやってたんだよ

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:30:55.41 ID:6KxLk6930.net
はっくつはっくーつ!
さっさとはっくーつ!
しなくぞ!
パンパンパン

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:31:23.07 ID:Af6ZzgEg0.net
>>494
今日も雨や…

502 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:32:29.18 ID:Pop+wKrF0.net
>>495
おばあちゃんだから寿命の可能性が大だね
狗奴国に殺された可能性もあるけど

503 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:32:58.87 ID:ly5ncBL90.net
>>477
倭は国号や国名じゃなく民族名
日本には殷とか越とかにも居た倭人族が住んでる
という事になってるからどの時代でも倭人なだけ

倭寇のあった時代でも明王朝は正式な国号として
懐良親王や足利義満に日本国王の名で冊封を授けてるので

国号として和だとか大和じゃなく日本国が公式にとっくにある時代なので関係ない

504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:33:33.18 ID:GU9PZHk00.net
>>493
はあ?だから何だ?
「それ以前に畿内に鏡を保持する風習はない」
これお前が書いた文だ
事実として存在しているのに、お前は妄想で3世紀前半には存在しなかったと決めつけている

505 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:33:56.00 ID:lZ2hl28/0.net
>>422
hogyanってなんだろw
何処 ?

506 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:34:08.89 ID:6KxLk6930.net
>>501
ざ、ざんねん;;
「吉野ヶ里」で検索かけても新記事全然出てこないからさ;;
やっぱ雨で今日は延期か

507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:34:34.52 ID:/AWi6tWE0.net
>>492
箸墓、纏向、三角縁神獣鏡と畿内派の三大根拠が悉く否定されちゃったからね
今畿内派の根拠ってなんなんだろ

508 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:34:50.88 ID:WsI7DYDS0.net
畿内説のヤマト王権の説明はどれも戦時下の魏に助けを呼ばなくてはいけないようなせっぱ詰まった感がまるで無いんだけど
卑弥呼が死んだ後のゴタゴタも滅びゆく国のイメージなんだけどそれも感じられない
何で?

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:35:15.20 ID:lZ2hl28/0.net
>>505
whatも同源??

510 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:36:11.81 ID:w6pvnS5j0.net
>>497
中国人の中国史の専門家の分析だと
魏志倭人伝には漢時代の役職の人間による報告書を参考に書かれた部分があって
最初は何里と距離で説明し
途中から陸行水行何日と時間で説明するようになるのはそれが原因とのこと。
だから距離に関する部分は邪馬台国の場所を推定する材料にならないってさw

残念でしたw

あ、お前が中国語ネイティブで中国史の専門家なら話は別だけどね
www

511 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:36:14.86 ID:eIyLJcuZ0.net
>>507
あとは女王に使われていた市の監視役「大倭」かな

512 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:36:28.62 ID:4YHbIyrT0.net
中国の歴史書に邪馬台国があるのは、阿蘇山がある島ってはっきり書かれているのに、阿蘇山は活火山を意味するだけと言ってごまかすけど、畿内に活火山がないのを指摘したら聞こえないふりをするのはもう限界じゃない?

513 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:36:32.61 ID:lZ2hl28/0.net
>>422

豈→あにはからんや→annyira??

514 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:37:01.73 ID:7HDyu5wl0.net
>>479
193年は倭国大乱で国が荒れ切ってる時代だろうな
タウポ火山噴火による異常気象で黄巾の乱も起こった異常気象と戦乱で人々は食べるものもなくなり九州女王国連合から逃げ出しまくりだったことが窺える

515 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:37:13.06 ID:qptB2FOI0.net
>>508
卑弥呼と卑弥弓呼の権力争いだから滅びない

516 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:37:15.01 ID:ly5ncBL90.net
>>508
日本は和をもって尊しと成してきて何も滅んでない滅ぼしてない
皇紀2681年の不滅統一民族王国って幻想を追ってる頭ネトウヨだから

517 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:37:22.51 ID:jZ7r8gQo0.net
>>124
神武天皇がこのあたりで生まれ育って奈良に東征していったんやって
ほーん…ほんならワイらの先祖は神武天皇に置いて行かれた残りかすってことやなハハハ
って自虐するのがよくある反応

518 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:39:54.33 ID:eg+pvzyr0.net
>>1
中身まだ分からないの?
早く調べろや

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:39:58.07 ID:YU9a3p4V0.net
>>507
素人が否定されたと思っているだけ
専門家たちは依然として畿内説が大多数

520 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:40:01.50 ID:4YHbIyrT0.net
邪馬台国には阿蘇山があって
畿内に活火山がないのを畿内説の人はどう解釈してるかを知りたい

521 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:40:01.73 ID:ugSypADw0.net
>>504
お前日本語も読めないのか
どこに書いてんだアホが

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:42:00.88 ID:eIyLJcuZ0.net
>>519
>>362

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:43:22.41 ID:G7xTJC370.net
>>519
へー何人対何人なの?

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:43:44.50 ID:Mq4XvgS+0.net
>>466
邪馬台国と敵対する南の国が狗奴国

>その南に狗奴国あり。男子を王となす。女王に属さず・・・
>倭の女王卑弥呼、狗奴国の男王卑弥弓呼ともとより和せず・・・

敵の男王の名前が卑弥弓呼って、卑弥呼そっくり
これは個人名ではなく王、女王のような地位の名前か
あるいは同族が争っているのか

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:43:57.55 ID:3par1Jmu0.net
しかしかつての邪馬台国ブームに興奮したやつも
今はもう大抵爺だろw
別に趣味として悪くはないだろうが
結局九州説なんて学説としての発展はなく
やってることは畿内説の否定だけ
それを世紀をまたいでやって
流石に虚しさを覚えたりしないのか?

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:43:59.43 ID:4YHbIyrT0.net
畿内説の人は、邪馬台国は、周りを海で囲まれて、阿蘇山と呼ばれる活火山がある土地にあったと書かれてる歴史書をどう考えてるの?

歴史書を信じないなら邪馬台国はなぜ信じてるの?

意味不明すぎる

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:44:10.73 ID:eIyLJcuZ0.net
唐古鍵遺跡で出た銅鏡ってある?何鏡?

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:44:11.23 ID:IcDoT3pn0.net
>>519
専門家?
あぁ、畿内説で飯食ってるプロ()たちか

529 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:45:02.65 ID:EPcgRZai0.net
神武天皇は卑弥呼の死後、倭国の大乱から逃げるように東征

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:45:19.20 ID:eIyLJcuZ0.net
>>528
生ぽ不正受給に近いよなw

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:45:31.64 ID:ugSypADw0.net
「畿内では、3世紀後半以降の古墳から中国鏡が出てくるのみ
それ以前には墓に鏡を埋葬する風習は存在しない
畿内は古墳時代以後に突然鏡を古墳に埋葬し始めたというのが事実」

と書いてあるのに、「それ以前に畿内に鏡を保持する風習はない」などと捏造する畿内派
まあ別に保持する風習はないでも良いだろうが

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:46:06.18 ID:6vla2kHF0.net
畿内の連中はなぜ突然銅鐸つくるのやめて前方後円墳つくるようになったのか?・・・何かに征服されてるよな

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:46:17.51 ID:IcDoT3pn0.net
畿内説とかどうでもいいわ
今は筑後川を挟んで福岡vs佐賀の段階

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:46:33.34 ID:IcDoT3pn0.net
>>530
わろたじゃねーかw

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:46:45.39 ID:qptB2FOI0.net
>>524
王位継承権持ってたんでしょ

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:47:52.92 ID:3par1Jmu0.net
>>523
「九州の考古学者で九州に邪馬台国があったと考えてる人間はいない」
と豪語した先生いたっけなw

まあそれだとミスター吉野ケ里の高島先生はどうなんだって話だがwww

あといつぞや九州のシンポジウム卑弥呼だったかの
コスプレした司会の大学のセンセイも
いきなり自分は畿内説とか会場の人間に喧嘩売ってたっけw

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:48:17.11 ID:HJKWesCZ0.net
邪馬台国って、日本語に文字がなかった時代に、
四露死苦みたいに当て字にしただけなのに、

考古学者は、やまたい国とか日本語で読んでて笑えるよね。

やまたい国なんて国ないです。

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:48:47.48 ID:kA7ogvu70.net
>>450
181年のタウポ破局噴火が原因だよ
噴火の規模的に世界的な大飢饉による人口激減が起きたのは確実で
これが倭国大乱と黄巾の乱と卑弥呼が女王になった原因

大飢饉によって皆が神頼みになり
巫女の卑弥呼に権力が集中した

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:48:51.78 ID:G7xTJC370.net
>>536
九州大学考古学が畿内説京都大学の分家だからでしょ?

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:49:35.18 ID:sxkt3K9Z0.net
邪馬台国とか伝説レベルの昔話より直近の何かを解明していけばいいのに
こんなのおとぎ話

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:49:48.66 ID:GU9PZHk00.net
>>521
228 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 2023/06/08(木) 00:11:43.80 ID:ugSypADw0
>>192
つまり古墳時代以後に畿内に鏡を埋葬する風習ができたわけで、それ以前に畿内に鏡を保持する風習はない
そんな畿内が鏡を重要視するシャーマン卑弥呼擁する邪馬台国とつながるだろうか
繋がらない


これお前と同じくらい頭のおかしい別人が書いて、偶然IDが被ったと言いたいのか?

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:50:53.05 ID:6vla2kHF0.net
>>541
ID被ってないけど?

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:51:20.12 ID:eIyLJcuZ0.net
>>537
はいはいこれの調査でもしてろ
・「大和」は、魏志倭人伝では女王国で市場の監視役として使われていた「大倭」と記載されている
※魏志倭人伝より『国国有市 交易有無 使大倭監之』

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:51:33.17 ID:kA7ogvu70.net
>>450
あと「緩やかな首長連合」というのは考えられないな
伊都国にGHQ的な一大率がいたり
卑弥呼が金印を授かったりしてるから
権力は卑弥呼に一極集中してたはず

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:51:48.46 ID:Q+Xz1RIw0.net
>>537
いんや、邪馬台国は倭人の伝聞

音を伝えて、「どんな国か?」聞いた上での
当てた字

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:51:55.96 ID:ZH9VylCz0.net
>>538
漢で凶作があったのは170年代、180年代前半は凶作になってない。だから、乱も直ぐにおさまった。

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:52:22.93 ID:GU9PZHk00.net
>>542
ごめん
あなたにレスしたのではない

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:52:50.23 ID:ugSypADw0.net
>>541
今したレスじゃなく24時間前のレスに言及するキチガイwwww
話にならんなお前

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:53:12.76 ID:ZH9VylCz0.net
>>532
でもその王朝も継体王朝に征服されてるから

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:53:55.64 ID:qptB2FOI0.net
>>526
倭国在百済新羅東南水陸三千里於大海之中依山島而居魏時譯通中國三十餘國皆自稱王夷人不知里數但計以日其國境東西五月行南北三月行各至於海
地勢東高西下都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也古云去樂浪郡境及帶方郡並一萬二千里在會稽之東與?耳相近
ちゃんと信じてるよ

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:53:59.95 ID:Q+Xz1RIw0.net
邪届伊都 傍連斯馬

正しくないのに届く伊都 そばで連なる島々

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:54:14.87 ID:kA7ogvu70.net
>>543
市場の監視役って現代の財務大臣だから
大倭が倭国の支配者層だったことはわかるね

553 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:55:24.00 ID:qptB2FOI0.net
>>552
倉庫はたくさんあるし一人じゃないって

554 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:55:44.65 ID:6q71n5aY0.net
邪馬台国スレでは
簡単なことを長々と分かりにくく書く
のが偉い

555 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:56:06.34 ID:3par1Jmu0.net
元々かつての邪馬台国ブームは
「学者vsマチュア」の側面が強く
メディアがそれを煽って商売にしたwww

アマチュアにしたら第二の宮崎康平(「まぼろしの邪馬台国」)
になれるかもとwktkしたわけでwww

まあ昭和の思い出だわw

556 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:56:12.50 ID:lZ2hl28/0.net
>>477
ひょっとしてビーキングを意味してたんじゃ?
元は

557 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:56:37.60 ID:kA7ogvu70.net
>>532
181年のタウポ破局噴火の影響で間違いない
破局噴火の影響で噴煙で太陽が隠れ
大飢饉が起き、人口が激減したので
銅鐸を使用してた宗教が権威を失ったのだろう

558 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:56:38.08 ID:7HDyu5wl0.net
>>550
東西5月行なら2ヶ月で機内に到着するの無理そうだな……

559 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:57:33.30 ID:HJKWesCZ0.net
>>543
>>545

倭の読み仮名は「やまと」です。

560 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:58:30.86 ID:qptB2FOI0.net
>>558
東西だから最東端と最西端だよ

561 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:59:14.80 ID:x6SCMUha0.net
この時代の船は1日でどれくらいすすんだのかね

562 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:59:26.22 ID:7HDyu5wl0.net
>>560
端っこは海ってなってるけど奈良の東の海はどこだっけか?

563 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:59:44.06 ID:GU9PZHk00.net
>>548
昨日何度も根拠のない妄想、事実に反した妄想を指摘してやっただろが
とあらかじめ書いている

自分で書いた文が論理破綻してることさえ自覚できない白痴と何を議論するんだ?

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:59:53.38 ID:ZH9VylCz0.net
>>557
火山で飢饉は起きたのはお前の脳内だけだよ

565 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:00:06.69 ID:kA7ogvu70.net
>>553
どこにも倉庫を監視してたとは書いてないが?
大倭は、当時の経済の中心地である市場を監視してた人だろ
大倭は、財務大臣であり、日本銀行総裁でもあり、それくらいの地位の人だな

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:00:27.18 ID:vepThjhh0.net
弥生の時代区分が歴博グループのものと一般的なもので違う。弥生の中期末は紀元0年くらいでいい? これ>>481のとき。もうちょい後かも
日本書紀に出てくる最古の南海トラフが天武13年(684年)の白鳳地震

今だと100~150年に1回だが中世以前の発生記録は200年に1回。長い場合は260年空いている
便宜上>>481を1回目としたら2回目は200年くらい後

倭国大乱が終わったとされるのが184年
そこで卑弥呼が倭国王になって
『三国史記』新羅本記に「193年に倭人が飢えて食を求めて千人も新羅へ渡った」とある
この辺前後で南海トラフ2回目

3回目は倭の五王が始まる直前
この次が天武の白鳳地震だと280年くらい空く
もし150年に1回にするとちょうど卑弥呼が朝貢している辺りで2回目になる

中国側に洪水の記録が伝わっていないし、やはり九州なんじゃないか

567 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:00:52.18 ID:Q+Xz1RIw0.net
>>559
俺の永平寺アーカイブより

882 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/29(日) 13:32:13.81 ID:mAkgo2qF0
古代日本人、当時的には

倭 = 山跡 = 山は邪麻、跡は止 と発音する

>日本國、自大唐東去万餘里、日出東方、昇於扶桑。故云日本。古者謂之倭國。伹倭意未詳。或曰、取稱我之音、漢人所名之字也。通云【山跡】。山謂之邪麻。跡謂之止、音登戸反、下同。夫天地剖判、泥湿未乾、是以栖山徃來固自多蹤跡。故曰邪麻止。又古語謂居住為止言。住於山也。音同上。武玄之曰、東海女國也。

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:01:19.72 ID:lZ2hl28/0.net
>>523
プリゴジン対エドワードジン

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:02:13.57 ID:T1EI0ouJ0.net
ゴッドハンド来ちゃう?

570 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:02:13.87 ID:kA7ogvu70.net
>>564
科学を否定するなよ
タウポの破局噴火は科学的に確定済みで
タウポの破局噴火の規模だと
大飢饉が起きたのは科学的に100パーセント確実だよ

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:03:02.74 ID:3par1Jmu0.net
>>544
>伊都国にGHQ的な一大率がいたり
あくまで中国人のフィルターを通して見た光景
三国というより漢代のイメージを当てはめたか?
勿論三国になれば様々な役職は有名無実になってたりするw
いい加減強権的中央集権国家がいきなり出てきた
なんてアホな幻想から離れろ
まあ離れられないから九州説なんてやってるんだろうが

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:03:15.04 ID:T1EI0ouJ0.net
>>115
宇佐神宮ってこれ不思議すぎるよね絶対なんかある

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:04:21.99 ID:vepThjhh0.net
>>398
そのデータは何個か前のスレで間違いとデータが出ていた。そのときのレスを探してそっちに再反論してみてよ

574 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:05:12.55 ID:bgTrRfat0.net
>>519
邪馬台国九州説は少数派どころか絶滅危惧種だって吉野ヶ里の第一人者の高島忠平が話のネタにしている

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:05:28.55 ID:uXRvhP580.net
>>559
中国で倭と呼んでいたからその漢字にヤマトという読みをあてた
JAPANという文字にニホンという読みを当てるようなもの
でも倭の字はいまいちなので和にした。それでもパッとしないので大をつけて大和でヤマトと読むことになった

576 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:05:43.58 ID:kA7ogvu70.net
>>546
181年 タウポ破局大噴火
181年  『後漢書』によると「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
182年 『後漢書』によると「井戸の中が凍ってしまった」異常気象を示す記述は2年続く。
184年 黄巾の乱

黄巾の乱のスローガン「蒼天すでに死す、黄天まさに立つべし」は
黄色い噴煙によって青い空が覆われて
空が黄色になったことをあらわしている。
黄巾の乱が黄色をイメージカラーにしているのも噴煙で空が黄色になったから。

577 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:06:20.41 ID:+S3CsA/N0.net
今朝のモーニングショーで邪馬台国九州説VS近畿説は京都大VS東大

578 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:07:08.36 ID:bzF+MViZ0.net
でも近畿説の本は売れないよね

579 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:08:24.24 ID:ugSypADw0.net
>>563
「畿内では、3世紀後半以降の古墳から中国鏡が出てくるのみ
それ以前には墓に鏡を埋葬する風習は存在しない
畿内は古墳時代以後に突然鏡を古墳に埋葬し始めたというのが事実」

の文章のどこが破綻しているのだろうか
より具体的に書いた直近のレスではなく24時間前のレスに言及し、「論理破綻してる」などと独り言を言い放つだけのキチガイとはそりゃ議論は無理だな
終了で

580 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:09:21.90 ID:y1cQfKlb0.net
>>572

八幡神の始まり宇佐神宮
https://religion-news.net/2022/07/28/sugi789/

豊前地方の原初の信仰形態は、南方の御許山(おもとさん)を尊崇する宇佐氏の山体信仰である。
ここに5世紀初頭、朝鮮半島の動乱を逃れ、新羅系渡来集団(後に秦氏系辛嶋氏となる)が大挙して入植、
彼らが信奉する「新羅の神」が持ち込まれる。『豊前国風土記』逸文に、「むかし、新羅の国の神、自ら渡り
到来りてこの川原に住みき、すなわち名を鹿春(かはる)の神といひき」とある。

巫儀に長じていた秦氏は、「新羅の神」を降ろす依り代を用いていた。『託宣集』の「八流の幡」は、彼らが
依り代として用いた幡を指し、これが「八幡」に転訛したものと考えられている。豊国地方には「幡」を含む
地名が多く、宗教史学者の逵日出典氏は、この関係性を指摘する。

581 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:10:15.06 ID:negq/Kxw0.net
>>577
東大閥はもうあきらめてるみたいだけどな
それと東大にも畿内説がいたり京大にも九州説がいたりするからきっちり別れている訳ではない

582 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:10:20.47 ID:vepThjhh0.net
吉備は一箇所の狭い場所から纏向以上の桃の種が大量に出てる
吉備も阿波も南海トラフで被災するから
それで東へ引っ越そうとしたのが纏向遺跡ではないか

583 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:11:34.84 ID:FztokKGV0.net
金印は志賀島で見つかったほうが価値があると聞いたことがある
くれた中国の王様が偉かったとか

584 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:11:45.90 ID:lZ2hl28/0.net
>>575
突厥は倭と呼んでない

585 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:12:29.54 ID:3par1Jmu0.net
あと鏡についてあまりにも重きを置きすぎだわ
確かにそれを編年して古墳や遺跡の年代の参考にしたり
分有関係から地域の繋がりとか考えたりと
考古学で中心的役割を果たしてきたが
卑弥呼が下賜されたのは鏡だけではないし
卑弥呼が特に鏡を珍重したという記録もない
ちなみに日本に流入したのは漢鏡より
半島系の鏡が先でその
「多鈕細文鏡」は本州でも奈良県でも出土してる
九州で「三種の神器がでた」と言われてる(笑)
高木吉武の鏡もこれ

586 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:14:18.44 ID:y1cQfKlb0.net
>>582

ヤマトトヒモモソヒメの弟は吉備津彦。崇神天皇より前の世代。

587 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:14:54.31 ID:7HDyu5wl0.net
>>580
え?八幡神ってそんな新しいの?もっと古い正体不明の神様かと思ってたのに
下手したら応神天皇より新しいんじゃね?

588 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:15:36.41 ID:vepThjhh0.net
倭の五王は朝貢のとき有明海を使っている
もしかしたら南海トラフが起きる度に、相対的に九州系が無傷度合いで優位になるのでは?

589 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:15:50.44 ID:3par1Jmu0.net
>>583
確か中国で
「海外にある中国由来の品々で取り返したいモノ」
の上位に出たわwww

まあ光武帝と言う中国史の中でも1・2を争う
名君に由来というのも大きいのかもしれんが

590 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:16:07.85 ID:HaE4H5q10.net
当時は国まみれなので

591 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:17:22.89 ID:qptB2FOI0.net
>>562
何言ってんだ?
其國は倭国を指してるに決まってんだろ

592 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:17:26.08 ID:ohlJTmco0.net
>>589
盗まれたわけでもなく、正式に下賜したんだから取り返すなよw

593 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:17:53.28 ID:qptB2FOI0.net
>>565
倉庫の番人でしょ

594 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:18:35.12 ID:GU9PZHk00.net
>>579
事実の列挙に論理破綻はない
お前の妄想が論理破綻している

①弥生墳丘墓から中国鏡が全く出てこないのが畿内派には致命的
②畿内では、3世紀後半以降の古墳から中国鏡が出てくるのみ
それ以前には墓に鏡を埋葬する風習は存在しない
畿内は古墳時代以後に突然鏡を古墳に埋葬し始めたというのが事実
③つまり、畿内派の言うように、邪馬台国が大和で、卑弥呼が箸墓に葬られたとしても、卑弥呼の先祖は畿内には存在しないということ

①の言い分は根拠のない妄想
②を根拠にしてるのなら論理破綻だ
③も根拠のない妄想

595 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:19:15.08 ID:7HDyu5wl0.net
>>591
畿内説では倭国は邪馬台国連合の版図でしょう?
その版図を超えたら倭人の住む世界じゃなくなる

596 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:20:24.26 ID:lZ2hl28/0.net
>>422

https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=en&tl=hu&text=power&op=translate
この国なんだろねマジでw
得る?!

597 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:21:07.11 ID:qptB2FOI0.net
>>595
なんで其國が奈良県なんだよ?おかしいだろ

598 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:22:32.06 ID:7HDyu5wl0.net
>>597
ごめんごめんw女王国っていい直すわ
女王国の東の海ってどこだっけ?

599 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:23:16.49 ID:y1cQfKlb0.net
>>582

どうなんだろうね?このページにはこうある

宇佐八幡神は新羅の神だった
http://web1.kcn.jp/tkia/mjf/mjf-51.html

『隋書』倭人伝である。608年、小野妹子は隋使・裴世清を伴い、帰国した。裴世清は、筑紫から
瀬戸内海に入ったとき、中国人が住むという「秦王国」の存在を知らされる。「秦王国」とは、渡来帰化人の
秦氏が多く住んだ豊前の地(現在は福岡・大分両県に二分される)のことであった。秦氏は、秦の始皇帝の
流れを汲む氏族で朝鮮経由で日本に渡来した、と自称していたのだ。

神名「八幡」は「はちまん」ではなく「やはた」が古名である。「八」は多さを表し、「幡」は後ちの「旗」である。
旗とは単なる目印ではなく、神の依り代(:ヒレ)であり、そのはためく様子は神が示現する姿そのものであり、
鳥に化身した神が飛ぶ様子でもある(神使としての鳥、神の乗り物としての鳥が、より古形である)。八幡とは
文字通り、多数の幡を立てて祭る神なのである。

秦氏の神山は、南豊前(いまの大分県北部)に属する宇佐地方にはなく、その北西、筑紫に近い北豊前
(現福岡県南東部)にある香春岳(福岡県田川郡)である。香春は「かはる」と読むが、もとは「カル」である。
カルとは金属、特に銅のことである。飛鳥の天香具山の「カグ」も「カル」のことであり、ここの銅から鏡(カガミ)や
矛を作ったのである。香春には古い採銅所があり、ここの銅から八幡宮の神鏡が作られており、そこには元宮
八幡宮がある。


秦氏の渡来は五世紀後半以降、数度にわたりあったとされている。秦氏は新羅系加羅人と思われる。
六世紀半ばに加羅は新羅に吸収されるが、その前から加羅には新羅人が多く住んでいた。
秦氏もそういう一族である。「辛国」のカラとは、秦氏の故地である「加羅」を指している。

辛島氏も加羅を指してるみたいだね

600 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:24:28.80 ID:qptB2FOI0.net
>>598
短里は存在しないから全て間違い
東南大海之中だけが正しい

601 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:24:32.20 ID:y1cQfKlb0.net
>>599
訂正

× >>582

○ >>587

602 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:24:42.98 ID:TxvipmLM0.net
>>580
幡=はた=水辺(アイヌ語)=わだ

人間は、動物は、水がなければ生きていけない。
だから人間集団は「はた=わた」に住んでいた。
日本人の名字は地名から捕ったんだよね。

603 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:24:54.84 ID:ugSypADw0.net
>>594
畿内では弥生墳丘墓から中国鏡が出ないのは事実だろ
まあ終了で

604 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:25:27.22 ID:7HDyu5wl0.net
>>600
女王国東渡海千余里復有国皆倭種は間違いときたかw
さすがだわw

605 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:26:06.02 ID:4YHbIyrT0.net
>>550
いや、だから、阿蘇山は?

606 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:26:21.42 ID:Q+Xz1RIw0.net
魏志倭人伝では「難升米」だが
日本書紀では「難斗米」になってる

これ、前にも書いたが
中華の故事に「升米恩 斗米仇」と言うのがある

意味は「最初は少しの情けでも恩を感じるが、
やがて相手は大きな情けを欲して、それを断ると逆に仇となる」

まさに倭が魏にやったこと
つまり、難升米=少しの恩すら最初から難しい
(日本書紀では、仇すら難しいと皮肉ってるw)

魏は、半島支配に倭の軍事力を期待したが
ハリボテ国家だと、すでに読まれていた

それが邪馬臺国と言う名にも表れている
(正しくないハリボテ軍事力を持つ女王のところの都)

607 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:26:23.39 ID:qptB2FOI0.net
>>604
だって短里なんて存在しないから

608 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:27:12.40 ID:UbCJEPJT0.net
本能寺の変ですら、また新しい説が出てきたんだ。
邪馬台国なんて、もう無理じゃない?

609 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:27:36.51 ID:qptB2FOI0.net
>>605
其國境東西五月行南北三月行各至於海の中に阿蘇山があるだろ

610 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:27:52.38 ID:7HDyu5wl0.net
>>607
後漢書にはこうあるけども
自女王國東度海千餘里至拘奴國 雖皆倭種而不屬女王
間違いということでいいですかね?

611 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:28:24.83 ID:r6j+dymI0.net
>>608
宮内庁が皇族の古墳の発掘を認めればまだ新発見の可能性はある。

612 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:28:49.85 ID:Lyy0DG1v0.net
もう奈良なんかいいよ
鹿しかいないし

613 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:29:12.24 ID:Q+Xz1RIw0.net
>>608
タイムリープ説か

614 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:29:18.97 ID:qptB2FOI0.net
>>610
短里なんかないから里数行程は間違い

615 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:29:41.92 ID:lZ2hl28/0.net
>>611
új újしい

616 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:29:49.76 ID:4W0D9XBT0.net
>>537
そもそも、「ヤマタイ」読みは清の頃の「台」の読み方が「タイ」だから、「ヤマタイ」だろうって江戸時代の人が勝手に言ってただけなんだよな
研究が進んだ今でも修正されていないのは不思議で仕方がない

617 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:30:01.66 ID:4YHbIyrT0.net
>>609
それじゃないよね?

618 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:30:03.23 ID:lZ2hl28/0.net
🤯ぼぎゃーん

619 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:30:43.92 ID:5Hvv4j+r0.net
アイヌ語の古語で男根をクナト、女陰をアラハバキというらしい
クナトは延喜式の道饗祭の神さまで皇御孫之命の名とある

620 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:31:02.63 ID:7HDyu5wl0.net
>>599
さんきゅー勉強になった
八幡神はもっとこう超古代の謎の神様でなぜか宙に浮かんだ遮光器土偶みたいなイメージ持ってたわ……

621 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:31:07.11 ID:qptB2FOI0.net
>>617
どう考えてもそれだろ

622 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:31:11.79 ID:lZ2hl28/0.net
>>149
短文輙、簡潔。

623 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:31:44.77 ID:I2I8CpQW0.net
女性が統治してた頃の日本は安泰だったのにね

624 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:31:46.27 ID:7HDyu5wl0.net
>>614
里数なんか聞いてないんだけど……
女王国の東の海はどこなんだっけ?

625 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:32:29.50 ID:Y44xG8Zb0.net
>>614
中国にはないけど帯方群の役人が報告に関わってる朝鮮半島と日本だけ里の単位が変なんだよな

626 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:32:38.49 ID:GU9PZHk00.net
>>603
畿内では弥生墳丘墓から中国鏡が出ないのは畿内説にとって致命的でないどころか、痛くも痒くもない
合理的な根拠もなく支離滅裂な論理での言い分だと指摘している

これ以上続けてもお前は支離滅裂な論理で反論してくるから会話にならんだろう
終了でいい

627 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:32:48.64 ID:lZ2hl28/0.net
>>622
たった五文字だもんな
有能じゃね?漢文

628 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:33:26.55 ID:3hgnWFWY0.net
>>524
卑弥呼って書き過ぎて卑の次は弥だなとうっかり書いてしまったんでは
弥って彌だから画数多くて前のめりに書いてしまったんでは

自分は名前に同じ字が2つあって、子どもの頃はこの間違いをよくしていた
大人になっても名前に限らずこういうのある
話し言葉でもよく石原さんを石本さんとか石川さんとか呼び間違えるの一般的にある
消しゴムで消せない筆記具なのでヒココと書きたいのをそのままにしたのでは
と思ったら似たような解釈でヒコミコと書こうとして失敗した説があった

629 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:34:51.40 ID:Af6ZzgEg0.net
>>507
桃の種と馬具

630 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:34:57.01 ID:qptB2FOI0.net
>>624
拘奴國は何処にあったか重要視してない
卑弥呼と卑弥弓呼の権力争いで同じ組織内

631 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:35:15.55 ID:4YHbIyrT0.net
>>621
後に、本州が半島か島かはわからないって書かれているのは、どう解釈してるの?

632 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:35:40.14 ID:7HDyu5wl0.net
>>628
誤字は竹簡削ったりしないのだろうか……

633 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:36:16.55 ID:5Hvv4j+r0.net
魏まで巻き込んで狗奴国と争っているのに安泰とかおかしな話だな
倭国大乱前は環濠もなくなって銅鐸に描かれた平和で牧歌的な時代なんだけどな
奈良の清水風遺跡からは海の幸の雑炊で宴会をした跡も見つかっている

634 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:36:25.67 ID:7HDyu5wl0.net
>>630
なんで質問から逃げるのよ
女王国の東の海はどこですか?

635 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:36:34.54 ID:4YHbIyrT0.net
都合が悪くなると黙るのは良くないよ。

636 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:36:46.99 ID:3par1Jmu0.net
そもそも環濠集落が弥生時代のデフォでもない
弥生時代の大型集落=環濠集落というイメージを
広めたのはやはり吉野ヶ里が大きいんだろうな
そして墓制か集落の発展のモデルも導き出されたが
(集落の大型化→分村)
アレも古臭くなってる?
少なくとも後期の集落の解体傾向とか
説明しにくいと思うがどうなんだろう…
まあ吉野ケ里の功罪ってことで

637 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:38:31.42 ID:qptB2FOI0.net
>>631
そんな事どこに書いてるんだ?
そもそも本州とか知らないだろ

638 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:38:54.09 ID:ohR+CS7d0.net
>>1
まあ、本郷和人が丸坊主になることは無いだろうな。

639 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:39:41.81 ID:4YHbIyrT0.net
畿内に活火山はないのはどう説明するのか畿内説の人は教えてほしい。

640 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:39:46.50 ID:qptB2FOI0.net
>>634
同じ組織内の顔見知り
つまりそれも間違い

641 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:39:59.53 ID:3par1Jmu0.net
>畿内では弥生墳丘墓から中国鏡が出ないのは
>畿内説にとって致命的
一体どういう理屈なんだ?
漫画やアニメに出てくるように
鏡を掲げてピカピカさせて
大衆を畏怖させる絵が脳裏に焼き付いてるとか?w

642 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:40:34.80 ID:5Hvv4j+r0.net
首長たちが集い祭祀を行った遺跡と考えられている伊勢遺跡は卑弥呼より前の時代だ
各地の建築様式の建物が立ち並ぶ遺跡
平和な時代だな

643 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:40:41.78 ID:6q71n5aY0.net
NGワード
アイヌ

644 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:41:02.82 ID:4su04IIJ0.net
>>581
そりゃ史書は日本の地理が滅茶苦茶だから自分なりに解釈してどこかってやらないといけない
解釈の限界点突破で考古学も取り入れないといけなくなる
でも考古学を取り入れると畿内が有力に思えてくる
関連して調べる人はいるかもだけどまあ撤退するわ

645 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:41:15.01 ID:+fhTpxwx0.net
鏡の祭祀は九州から始まったと知って畿内派はとうとう鏡は邪馬台国に関係がない言い出したかw

646 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:41:38.48 ID:7HDyu5wl0.net
>>640
魏志の女王国東渡海千余里復有国皆倭種も
後漢書の自女王國東度海千餘里至拘奴國 雖皆倭種而不屬女王も
間違いの記述という主張なの?

647 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:41:57.49 ID:4pbBH6im0.net
流れをおって見てくと
これ畿内説はねえな
なんか理論が苦しいわ
少なくとも魏志倭人伝には書かれてないと思った

648 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:42:09.13 ID:2KlWycFP0.net
書き変えられた歴史だな

649 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:42:28.83 ID:TxvipmLM0.net
>>619
コレは初めて聞いたな。
事実ならばもの凄いインパクトだ。

650 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:42:57.94 ID:Lyy0DG1v0.net
畿内説の根拠
ヤマト=奈良だから
ワロシュwwww

651 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:43:03.87 ID:qptB2FOI0.net
>>646
そうだよ
だって短里なんか無いから

652 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:43:05.94 ID:UkM7qXfw0.net
>>647
魏志倭人伝の邪馬台国は台湾の近くだぞ

653 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:43:31.49 ID:4YHbIyrT0.net
>>637
倭国ではなく日本については半島か島かはわからないと書いてるよね

654 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:43:39.10 ID:yzP5HJu/0.net
>>619
アラハバキってアイヌ語だったんか!
蛇が巻き付く柱の事かと思ってた

655 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:43:46.91 ID:5Hvv4j+r0.net
鏡の使い道は軍隊だよ
埴輪にあるだろう
従軍する巫女の一群の埴輪
巫女は櫛をさし鏡を掲げているのだ
軍隊を纏めるのが巫女の役割

656 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:44:43.46 ID:7HDyu5wl0.net
>>651
いや短里のことなんか聞いてない
女王国の東の海はどこか?と聞いてるの

657 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:45:28.39 ID:Af6ZzgEg0.net
>>640
東の海のこと質問されてんのに、「顔見知り」とか全然答えて無いじゃん
1800年前の奈良の東側に海があったのか、俺も知りたいから教えてくれよ

658 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:45:31.59 ID:qptB2FOI0.net
>>653
其國境東西五月行南北三月行各至於海
それぞれ海に至ると書いてるのになんでわからんの?

659 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:46:12.05 ID:qptB2FOI0.net
>>656
だから間違いだと言ってるだろ

660 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:46:13.65 ID:L/AfgeMm0.net
>>351
いや、男王も立って争って壹与なわけで

661 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:46:17.68 ID:xAwRqIVB0.net
おせーよ
俺なら30分で探し終えるわ

662 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:46:36.15 ID:Lyy0DG1v0.net
天皇も記紀も後付だよ
真なるヤマトは縄文人のものだ!
巫女を頂点とした縄文王国を今作ろう!

663 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:46:42.59 ID:7HDyu5wl0.net
>>659
何が間違いなんだよw
女王国の東には海ないの?

664 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:47:14.81 ID:Af6ZzgEg0.net
>>639
畿内派「せせせん1800年前には紀州に火山あったから!」
畿内派②「1800年前の紀州からは熊本の阿蘇山が見えてたから!!」

665 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:47:45.33 ID:4YHbIyrT0.net
>>658
それは倭国で九州

後に倭国日本は別の国と書かれていて、日本は半島か島かはわからないと書かれてる

阿蘇山は?

666 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:48:09.19 ID:m1ASibFi0.net
>>81
今年一番ワロタ

667 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:48:11.34 ID:3par1Jmu0.net
>>11
>学者のおっさんが北九州説でも吉野ケ里が邪馬台国とするより
>福岡周辺てのが今の学会での主流て言ってたぞ。

そりゃそうだろ
定説じゃあ九州の北岸を不弥国まで東進して
そこから筑紫平野じゃあ逆戻りで
九州説の大好きな行程記事に背くw

あと九州といっても考古学的に一番美味しいのは
玄界灘周辺で応募の条件を豪華な副葬品と
隔絶した大きさの個人墓とした場合
玄界灘周辺地域に限られる

668 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:48:14.71 ID:vepThjhh0.net
もし学者がみんな畿内説なら
九州という証拠が出たとき盛大に馬鹿にできて5ちゃんは盛り上がりそう

669 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:49:15.89 ID:qptB2FOI0.net
>>657
卑弥呼と卑弥弓呼は元々不仲だと書いてんじゃん
もし属さない敵方の大将ならなんで個人的に不仲になるんだよ?

670 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:49:41.44 ID:kA7ogvu70.net
>>655
桃の種や桃色の繊維が出土している事から

・巫女の顔を朱色に塗る
・桃色の衣を着る
・桃を床に敷き詰める
・巫女が上に掲げた太陽光を鏡に反射させる

つまり巫女を「太陽コス」をしていたと考えられます

671 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:49:59.12 ID:Af6ZzgEg0.net
>>669
だから女王国の東の海はどこかって答えろよ、畿内派

672 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:50:22.98 ID:7HDyu5wl0.net
>>669
なんで質問に答えずに逃げるんだよ?そんな難しい質問してねえぞw
女王国の東の海とはどこですか?

673 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:51:26.74 ID:qptB2FOI0.net
>>663
そうだよ
同じ組織で個人的に不仲になってるんだし別の国なんて事はない

674 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:51:59.19 ID:7HDyu5wl0.net
>>673
女王国の東の海とはどこですか?

675 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:52:44.13 ID:qptB2FOI0.net
>>665
隋書に書いてんじゃん
阿蘇山も

676 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:53:14.60 ID:3par1Jmu0.net
>>668
>九州という証拠が出たとき盛大に馬鹿にできて
勘違いしないように
新しい材料が出てきて説を変えるのは学者のあるべき姿

九州説の連中に言わせりゃ
「畿内説の連中は言うことがコロコロ変わる」
らしいがw

九州説なんか言ってることは前世紀からほぼ同じ
多分墓の中まで持っていくw

677 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:53:25.88 ID:qptB2FOI0.net
>>671
間違ってると書いてるだろうが

678 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:53:38.32 ID:qptB2FOI0.net
>>672
>>677

679 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:54:14.34 ID:4YHbIyrT0.net
>>678
太平洋だからアメリカだろ

インディアンはモンゴロイドだから倭種と勘違いしても仕方がないかもしれない

680 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:54:27.87 ID:qptB2FOI0.net
>>674
>>677
全くおまえらバカなのか?

681 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:54:29.96 ID:kA7ogvu70.net
>>668
九州の主な古墳は発掘調査済みで
発掘調査による物的証拠から邪馬台国時代には
北部九州は衰退してることが判明してるし
畿内の纒向遺跡や古墳(古墳自体が強力な物的証拠)などの位置関係から
邪馬台国は奈良県でほぼ確実なので
覆らないと思うよ

682 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:54:51.25 ID:7HDyu5wl0.net
>>678
女王国の東の海がなんで答えられないのか面白すぎるだろ
今後これずっと突っ込まれ続けるぞ

683 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:55:34.14 ID:qptB2FOI0.net
>>682
>>677
何言ってるのおまえ

684 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:55:39.83 ID:Lyy0DG1v0.net
>>681
魏志倭人伝の邪馬台国は衰退期だよ
動乱で大変なんだから

685 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:55:41.27 ID:4YHbIyrT0.net
>>679
畿内説の人じゃないの?

686 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:55:48.26 ID:7HDyu5wl0.net
>>680
其國境東西五月行南北三月行各至於海
隋書にも東西国境海に至ると書いてあるのに間違ってるんですかね?

687 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:56:02.84 ID:6q71n5aY0.net
日本人とは
ナウマンゾウ追いかけてたら踏み潰されて逆ミートになったり
秋にどんぐり集めに山に入ってたらヤマイヌにゲッチューされたり
貝掘りで気がついたら沖に流されて超承久の変したり
フグを家族で食べて気がついたら天国にいたり
した縄文の血を受け継いでいることである

688 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:56:46.24 ID:qptB2FOI0.net
>>686
何の話してるかわかんねえ

689 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:57:30.54 ID:5Hvv4j+r0.net
纏向遺跡からは東海の土器が多数出土
東海は女王国だな
伊豆半島の海の向こう側は房総半島だね
奴国は女王国の傍国だから女王国ではないのは明らかだ
播磨の土器が多数出土している博多、奴国は女王国ではない

690 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:57:31.12 ID:7HDyu5wl0.net
>>688
女王国の東の海がどこかくらいのことが言えなくて壊れすぎだろw

691 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:57:44.19 ID:kA7ogvu70.net
>>684
???
魏志倭人伝によると
邪馬台国は女王・卑弥呼による
長期安定政権です。

692 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:57:45.42 ID:1cXxWzOv0.net
古文書の書き方見ると、茨城や千葉でも合ってると思うんだよな

693 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:58:16.53 ID:qptB2FOI0.net
>>690
記述が間違ってると言ってるだろうが

694 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:58:58.85 ID:Lyy0DG1v0.net
>>691
安定してねーから朝貢したんだろうがw

695 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:59:01.71 ID:7HDyu5wl0.net
>>693
間違っていない正しい答えはなんですかね?

696 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:59:12.10 ID:Af6ZzgEg0.net
>>689
鉄の鏃とか刀が出てから言ってくれ

697 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:59:57.95 ID:qptB2FOI0.net
>>695
存在しない
理由は書いてるけど読んでないんだよな

698 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:00:10.61 ID:fRW1F1CR0.net
>>692
埼玉県から発見されたワカタケルの剣からは
関東地方は倭国でなかったことがわかる
関東地方には倭国とは別の国があり、ワカタケル王率いる倭国に侵略された

699 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:00:18.19 ID:cBStg2a00.net
>>686
中国の歴史書に正しいことが書いてあると
思ってる日本の学者が変

700 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:00:46.42 ID:/cUU6SFR0.net
>>697
何が存在しないって?

701 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:01:19.23 ID:qeNkbrUS0.net
>>700
狗奴国なんて存在しない

702 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:01:34.29 ID:dn/VWjH10.net
活火山は畿内にないの

畿内説の人はこの点についてはっきりと意見を教えて

703 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:01:48.70 ID:/cUU6SFR0.net
>>701
海っていうのかと思ったらそっちかよ!

704 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:02:08.74 ID:W0vkfOMY0.net
>>681
あえて九州説的立場で言うなら
衰退しつつある邪馬台国だからこそ
魏に助力を求めたとも考えられるw

手塚治虫「火の鳥」じゃあ邪馬台国は
ヤマトに滅ばされたんだっけ?

もっとも九州説のやつって
九州の栄光は後世まで続いたとしたいやつが多くて
一つは「九州王朝説」
もう一つは大和朝廷になったという「東遷説」
もうなんだろうねコンプレックスの塊?

705 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:02:45.20 ID:cBStg2a00.net
>>646
外国についての距離の記載はほぼ全部ウソ
そのことがわかってない日本の学者が多すぎる

706 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:02:53.90 ID:YX1bqv9k0.net
奈良県の雇われ工作員って収入安定してそう

707 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:03:08.04 ID:fRW1F1CR0.net
>>694
???
安定してたから朝貢して金印を授かったんだが

708 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:03:28.41 ID:qeNkbrUS0.net
>>703
理由書いてるけど結局おまえは自分に都合のいい答えしか求めてないから
読まないんだよな

709 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:04:24.22 ID:/cUU6SFR0.net
>>708
狗奴国の話なんか最初からしてないんだがなあ……

710 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:04:52.77 ID:qeNkbrUS0.net
>>709
何の話?

711 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:05:13.82 ID:/cUU6SFR0.net
>>710
女王国の東の海とはどこか?という話

712 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:05:43.32 ID:fRW1F1CR0.net
>>704
旧皇族は民間人なので遺伝子調査されていて
全員、縄文系であることが判明してる
明治天皇の血縁関係も縄文系だったので
日本の皇族が弥生人になったことはないと科学的には結論づけられている

713 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:06:35.71 ID:qeNkbrUS0.net
>>711
おまえ何言ってるの?
狗奴国が無いんだから海なんか関係ないでしょ

714 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:07:52.89 ID:W0vkfOMY0.net
>>705
そもそものそもそもの話だ
魏志倭人伝と言われるものは
あくまで「三国志」の中の魏志の巻末付録程度のもの
(それでも史書の中では倭国に関する記述が多い法)
三国志といえば劉備玄徳とか関羽張飛に天才軍師
諸葛孔明が加わって波乱万丈の物語の
「三国志演義」の元の史書
そんな本来おまけのようなものを
「倭人伝嘘付かない」で金科玉条に信じるのはアホの極み

715 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:08:24.54 ID:C1yWZ3Wk0.net
一大率は兵法で言う「掎角」に置くのが定石
片方が攻撃された時に反対側から支援する
直ぐに連絡、連係出来る距離に無いと防衛出来ない
狼煙、松明、鐘などを連係させられる距離内にある国が邪馬台国
伊都国は代々、王が居たと書かれているので、漢委奴国王は伊都国王

716 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:08:33.17 ID:AujAwaaf0.net
清之湯山主三名狹漏彦八嶋、篠清之繁名坂軽彦八嶋手命の大国主の系譜に刺国の若姫がいる
武蔵の地の姫じゃないか

多摩丘陵は元々横山と呼ばれていて、横山の枕詞は眉引きの
スサノオの眉マユから生えて来たのが楠で楠からできた船が軽船

717 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:09:10.20 ID:2t37kVsG0.net
で、金印は出たのか?

718 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:09:54.03 ID:/cUU6SFR0.net
>>713
狗奴国と海は関係無いよ
女王国の東の海はどこか?って言う話だから

719 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:09:58.67 ID:qeNkbrUS0.net
狗奴国の話はもうちょっと詳しく話したいから他の人も突っ込んでくれて良いよ

720 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:10:35.32 ID:GnPPNTqc0.net
畿内説論者の真髄を見た

721 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:10:48.38 ID:AujAwaaf0.net
倭国大乱前、伊勢遺跡の時代はまさに大和国風土記にある石津神と天津神の三都のまぐわい、婚姻の時代だろう

摩湯丘陵の池上曽根遺跡のすぐ北側が石津川水系

722 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:11:13.29 ID:qeNkbrUS0.net
>>718
中国人はそんな事知らんだろうな

723 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:11:22.26 ID:Sany3Wsa0.net
結論ありきで調査してる学者なんて信用できんよ
かつて捏造で大問題になったゴッドハンドの事件を思い出すわ
邪馬台国論争も同じだろ

724 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:12:19.68 ID:kSJbmtWa0.net
>>704
いや、普通に征服された思うぞ
ただ急進的な畿内論者的には朝貢出来るような勢力が朝廷の他にあった事が万世一系的に許せないらしい
元々この手の国粋主義者が朝廷が朝貢=支那の属国だったと受け入れないから別勢力と言い始めたはずなんだが

725 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:13:49.38 ID:/cUU6SFR0.net
>>722
知らんどころかしっかり東に海があるって書いてある

魏志 女王国東渡海千余里復有国皆倭種
後漢書 自女王國東度海千餘里至拘奴國 雖皆倭種而不屬女王
隋書 其國境東西五月行南北三月行各至於海

726 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:14:35.94 ID:EqPAzdgZ0.net
なんかアホな奴がいるな

女王国の東にある海とその先にいたの倭人で
南にある狗奴国とは関係ないのに

727 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:14:54.56 ID:qeNkbrUS0.net
>>725
弥生時代に日本の地形なんて中国人は知らんて

728 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:15:28.25 ID:W0vkfOMY0.net
>>724
>元々この手の国粋主義者が朝廷が朝貢=支那の属国だったと
>受け入れないから別勢力と言い始めたはずなんだが

そそ
九州説の始まりってトンデモない所から
始まってるんよw

729 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:15:54.97 ID:qeNkbrUS0.net
>>726
後漢書で東に訂正してるのよ

730 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:17:00.38 ID:iycHU8MQ0.net
>>728
ンじゃ畿内説も同じだろw

731 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:17:15.26 ID:/cUU6SFR0.net
>>727
「中国の史書に書いてあることは全て嘘だけどもヤマトという名前だけはほんとでそれは奈良」という主張なの?

732 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:17:47.73 ID:fRW1F1CR0.net
魏志倭人伝には卑弥呼の政治を補佐する役職「佐治」が登場する

伊都の佐治
おそらく伊都佐治(いとさち)に当て字して
一大率(いとさち)なので
一大率はいとさちと発音するのが本当だろうな

733 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:17:59.07 ID:qeNkbrUS0.net
>>731
理由は書いたんだけど読んでないよな

734 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:19:21.47 ID:/cUU6SFR0.net
>>733
「東に海がある」と書いてあるのは「知らないのに書いた」って言う主張だろ?
理由は「知らないけど書いた」だよね

735 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:19:21.92 ID:axleZPdz0.net
>>638
モーニングショーで言っておったなw

736 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:20:18.91 ID:qeNkbrUS0.net
>>734
それがお前にとって都合のいい答え?

737 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:21:27.60 ID:akH95DYD0.net
>>476
奴国が大和の連合に入っているのなら
畿内説でほぼ確定じゃね

738 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:21:30.11 ID:/cUU6SFR0.net
>>736
東の海がどこかも言わないし
なんで中国人が「知らないのに書いた」のかも言わないしw

739 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:21:44.39 ID:AujAwaaf0.net
東京からは巨大なヒスイの勾玉が弥生時代の遺跡から見つかっている
神奈川にも銅鐸の集落があったが弥生時代末期で営みを終焉する
代わりに神奈川では古墳時代前期に短期間東海の土器の集落が現れるのだ

740 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:22:05.30 ID:W0vkfOMY0.net
>狗奴国の話はもうちょっと詳しく話したいから
>他の人も突っ込んでくれて良いよ
東の海がどうたらこうたらの位置論争の
一部みたいなものには全く興味なし

が畿内説で狗奴国を東海に当てるのは
正直気にいらない

前方後円墳と前方後方墳に対立構造を見るのは
無理だろうというのが一つ

あと卑弥呼が魏と連絡をとったのは
あくまで「倭国女王」なので何も今の奈良が
攻められてると言う話でなくて良い

確か畿内説の内藤湖南は狗奴国を
九州の菊池にしてたと思うが
自分もそれに賛成

741 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:22:06.23 ID:00rWLu/10.net
>>712
そんな話全く聞いたことねーよw
以下に答えられなければ単なる妄想ね

・どこの研究機関が旧皇族の遺伝子調査を行った?
・調査では何をもって全員縄文系と認定している?

742 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:22:39.93 ID:qeNkbrUS0.net
>>738
目的地が無いのに東の海って何よ?

743 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:23:10.48 ID:fRW1F1CR0.net
>>724
科学的に皇族は縄文人
弥生人が日本の王族・皇族になったことはない。
明治天皇の血縁関係も縄文系です。
科学的に確定済み

N253487 Sumeramikoto (Emperor of Japan) D-CTS8093
https://www.familytreedna.com/public/japan/default.aspx?section=ycolorized

伏見宮家
伏見宮家のY染色体遺伝子は、ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST055457)である
これは、伏見宮家の男系子孫1名から得られた解析の結果に基づく。

東山天皇
人皇第113代・東山天皇(Emperor Higashiyama, 1675-1710)のY染色体遺伝子は、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST055457)である
これは、東山天皇の男系子孫 複数名から採取された口腔粘膜の解析による。

南朝・後村上天皇
南朝・後村上天皇(Emperor Gomurakami, 1328-1368)の男系子孫のY染色体を調査した結果、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST022457)であることが判明した

近衞文麿
内閣総理大臣を務めた、近衞文麿(Fumimaro Konoe, 1891-1945)のY染色体は、
ハプログループD1b1a2(D-IMS-JST022457)である。

2019年6月19日改訂のISOGGより D1a2(旧D1b1'2)に変更。
「縄文系」のD1a2(旧D1b)、(チベットD1a1)

オクスフォード大学の遺伝学研究チームのクリス・テイラースミス(Chris Tyler-Smith)
及び、 カラー・レッド(Color Red)は、日本人男性のY染色体の一塩基多型(SNPs)および
縦列反復数(STRs)を解析した結果、天皇家のハプロタイプは(D-CTS8093)に属する
系統であると結論づけました。

つまり、皇族は全員、縄文人です。

744 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:23:50.89 ID:qeNkbrUS0.net
>>740
俺は狗奴国なんて無いと言ってるから

745 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:24:15.89 ID:/cUU6SFR0.net
>>742
魏志も後漢書も隋書も東の海は目的地じゃなくて女王国の範囲だよね

746 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:25:18.25 ID:LXj3gl8X0.net
しかし北部九州の国ってヒナモリだらけだな
そして怡土が奈良時代に至るまで重要拠点

747 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:25:30.87 ID:qeNkbrUS0.net
>>745
そうだよ
東南大海之中だからな

748 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:25:51.65 ID:cBStg2a00.net
朝貢は今の言葉で言えば貿易だったことが
中国研究者のおかげでわかっている
朝貢=支那の属国の感覚が未だ残ってるのが
歴史学者および考古学者

749 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:25:57.30 ID:AujAwaaf0.net
常陸国か忘れたが関東の風土記に面白い記述がある
四道将軍〜の時代の話
関東には楠の巨木があったが切り倒されてその枝が上総下総になったとある

750 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:26:28.40 ID:/cUU6SFR0.net
>>747
女王国の東の海ってどこですか?

751 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:26:32.00 ID:fRW1F1CR0.net
>>724
あと韓国人は、中国人と日本人の混血というのも覆らないと思うよ。
A中国→朝鮮
B中国→日本→朝鮮
AとBのルートで混血したのが韓国人

化学研究世界トップ中国科学院による遺伝子研究

The Korean population also has NEAC, SEAC and RC, but F 3 results strongly suggest that it received gene flow directly through Han Chinese and Japanese
>韓国人にもNEAC、SEAC、RCがありますが、F3の結果は、漢民族と日本人を通じて直接遺伝子フローを受け取ったことを強く示唆しています←ここ注目

Han Chinese and Korean are not well distinguished, while all the Japanese individuals cluster perfectly.
>漢民族と韓国人は十分に区別されませんが、日本人はすべて完全に区別化されます。


★日本人は他民族とDNAで完全に区別可能。韓国人は日本人より北方漢民族に似ている。
韓国人は大陸と日本の混血。という結果。

https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5

https://i.imgur.com/vwGW9y5.jpg

752 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:27:45.64 ID:1dFVwS2e0.net
卑弥呼の墓は宇佐八幡宮の下に眠っている
という説が一番信憑性が高い

でも掘り起こすことは出来ないから実証は無理だろうな

753 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:28:01.20 ID:qeNkbrUS0.net
>>750
中国人が日本の地形なんて知らない
倭人在帶方東南大海之中依山?為國邑って程度

754 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:28:21.66 ID:W0vkfOMY0.net
>>727
>弥生時代に日本の地形なんて中国人は知らんて

脳内にどんな馬鹿地図が広がってるか
分かったもんじゃないw

755 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:28:25.22 ID:fRW1F1CR0.net
>>724
この人は日本語でわかりやすく書いてるから読んでおいたほうがいいよ

https://agora-web.jp/archives/221019113518.html

データを素直に解釈する限り、やはり現代韓国人のDNAは現代日本人と現代中国人の中間で、その他にも多少は北方系の人間の影響が見られるようです。言い換えれば、韓国人は日本人と中国人の混血である可能性が高いことになります。

756 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:29:36.29 ID:ZZDD24zO0.net
邪馬台国は無かった。
魏志倭人伝は出鱈目な書物。
証拠は、邪の字と、卑の字。
それだけで 出鱈目だとなぜ見抜けないのか?
あんたらバカ?

だから、記述通りに辿ると海に出る。
出鱈目目だからだ。
出鱈目な書物に心躍らせて、馬鹿を見るなよ。

757 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:30:53.18 ID:Fvvn8CRy0.net
ぶっちゃけ畿内説って反ワクとかQアノンとかと同レベルの珍説だよね

758 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:31:01.57 ID:qeNkbrUS0.net
>>755
縄文時代12000年間に断続的に入ってきてるだろうしそんなもんだろ

759 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:31:23.34 ID:/cUU6SFR0.net
>>753
相当答えたくないんだなw
なんで答えられないのかそっちの方が不思議でならんよ

760 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:33:39.62 ID:qeNkbrUS0.net
>>759
弥生時代に中国人が日本の地形を把握してると思うほうがどうかしてる
あり得んことを前提にしたいのか?

761 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:35:19.62 ID:EZSSohL50.net
>>76
関西人の顔見りゃ日本人の平均から掛け離れてるのは説明するまでもないだろ

762 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:35:50.16 ID:/cUU6SFR0.net
>>760
いや書いてるじゃん
魏志も後漢書も隋書も
まあもういいやおやすみ

763 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:36:17.98 ID:fRW1F1CR0.net
>>758
理解してる?
中国の歴史書でも朝鮮半島の南部には倭人が住んでることになってるが
それは本当のことで
朝鮮半島南部にはじめて大きな集落を作ったのは倭人ということだぞ

弥生人の移住のルートは、中国→日本→朝鮮

764 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:37:36.50 ID:qeNkbrUS0.net
>>763
倭人てのが日本からの移住者かわからんからな

765 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:37:54.64 ID:qf9Hrnnx0.net
畿内説はオレオレ詐欺です

766 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:38:20.12 ID:De71ICgd0.net
>>702
畿内派「あったから!1400万年前には火山があったから!!」

767 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:38:23.61 ID:A6j8/r250.net
出土品数考えても九州って考えるのが普通だろ
その後に九州だか中国地方の豪族が近畿に東征して
大和朝廷を築いた

5世紀からは近畿で一気に歴史遺物が増えるんだから
そう考えるのが普通の脳みそ

768 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:38:50.49 ID:lgLHyLI00.net
>>151
日本書紀は中国人が読むから、じやね?

769 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:39:32.38 ID:ZZDD24zO0.net
古事記、日本書紀は神武天皇東征の後に書かれたもの。その記紀が、魏志倭人伝という書物に全く触れていないのは、この書物が重要ではないという判断からである。
要するに,出鱈目な書物という判断があったからに他ならない。

770 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:40:03.49 ID:0YB337bI0.net
古墳だらけの朝倉辺は何があったんだろね

771 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:40:37.78 ID:i+qLNxJ10.net
今回の墓は卑弥呼の墓の可能性もあるの?
規模について魏志倭人伝の記載と合ってないとか?

772 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:40:55.76 ID:qf9Hrnnx0.net
弥生時代の遺跡数は文化庁の発表でも九州がずば抜けている

773 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:41:19.59 ID:qeNkbrUS0.net
俺も半島の倭人は徐々に居住域が小さくなって最後白村江でみんな追い出されたと思ってるのよ
でもその倭人が日本からの移住者かわからん

774 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:42:24.83 ID:qf9Hrnnx0.net
>>771

謎のエリアが径百歩でビッタビタきてる

775 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:42:52.41 ID:fRW1F1CR0.net
>>764
現代の朝鮮半島南部の韓国人も
日本列島発祥の遺伝子を持っている
韓国人が日本人の子孫なのは、科学的には今後も変わらないよ


http://ydnad1b.yaekumo.com/japan_dna_project2.jpg
(※引用元はJAPAN DNA Project - Y-DNA Member Distribution Mapから)
http://ydnad1b.yaekumo.com/korea_dna_map.jpg
(※引用元はKorea DNA - Y-DNA Member Distribution Mapから)

776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:43:42.44 ID:De71ICgd0.net
>>768
せやで
日本はこんな歴史があったんだよ!って漢文が書かせた
古事記は国内向け資料だったよね

777 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:45:42.15 ID:AODmaIuy0.net
>>728
いや、元々神功皇后を卑弥呼と比定して九州に宮置いてる時の話だろってのが定説だったわけだから
畿内なんて全く言われてなかったわけだが

778 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:46:29.08 ID:qeNkbrUS0.net
>>775
弥生時代なのか縄文時代かわからんけど倭人は半島で大勢力だったと思ってるよ

779 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:47:50.15 ID:zZFwcD/k0.net
>>769
朝貢してた邪馬台国の続きとは言いたくない
しかし邪馬台国から唯一受け継いだ日本列島の正当な政権とも見られたい
という相容れない矛盾の産物だよなw
その頃から日本的な曖昧戦略の伝統は始まってるなw

780 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:48:24.57 ID:ofWHAGWD0.net
縄文時代か弥生前期にめっちゃ寒くなって東北から出雲に辿り着いた一群が
道案内と龍蛇の神その他の神であるクナトを信仰していたんだ
生活を切り拓いた人だったから
龍蛇っていうのは治水の事かな
クナト神は岐神と書くらしい
素戔嗚の前の時代で八岐大蛇退治で素戔嗚の時代になったとか

九州で新しい稲作が広がって行った時に出雲の古い神を信仰する人たちと喧嘩になるの
なんか分かるな。言葉も違うだろうし
熊本よりも名前的に説得力がある

781 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:48:34.72 ID:ZZDD24zO0.net
お気の毒だけれども,九州、近畿、のどちらでもない。卑弥呼は「秘する巫女」,存在しない巫女である。
魏志倭人伝は,出鱈目な書物,中華思想に毒された,地方のこっぱ役人が書いた。
だからこそ、卑の字を当てた。また、邪の字も当てた。そんなもんだろう,という安直さが伺える。適当に書いてある。だから,記述通りに辿れば、海に出る。
そんなもん,信じて論争してるのが馬鹿よ!

782 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:49:14.73 ID:fmQFCHDg0.net
九州説唱えてる人に聞きたいんだけど、
そうだとするとその後の日本全国に広まった古墳文化・王権は九州の邪馬台国とは完全に断絶してるよね?

783 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:49:45.75 ID:ofWHAGWD0.net
クナト、ヤマト、ハヤト

784 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:50:02.51 ID:AODmaIuy0.net
>>781
まぁ距離に関してはこんな遠い所から朝貢に来やがったってする為に盛ってるって説はあるな

785 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:50:52.62 ID:qf9Hrnnx0.net
邪馬はヤマじゃなくてシマ、邪馬台はヤマトではありません

786 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:52:55.02 ID:AODmaIuy0.net
>>782
うん,繋がってない方が自然だろ
神武東征でこじつける事は出来なくもないが
コレも邪馬台国が無視出来ない程の勢力だったから東遷した事にして朝廷の箔付けたという事なんじゃないかと

787 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:55:17.87 ID:1xmr8x8G0.net
文字はないし棺の中に中国からの贈り物でも入ってねえかな

788 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:55:42.78 ID:zZFwcD/k0.net
>>151
レス番こっちだった

789 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:57:50.42 ID:ZZDD24zO0.net
縄文時代の日本の文化の中心は,今の茨城県にあった。その証拠が,鹿島神宮と香取神宮なのです。日本に3つしかない神宮格式のお社が,わずか2Kmしか離れていなくて、しかも、この二つの神宮は,伊勢神宮よりも歴史が古い!
良いですか?お伊勢様より歴史が古いんですよ!

しかも,香取神宮は昔は,常陸国に分類されていた地域だったのです。
茨城に、縄文時代の日本の中心地があった!
鹿島神宮に参拝すれば,その参道の立派さ,その長さ、に驚愕しますよ、あんたら!
なぜ,関東の外れにこんなに立派なオヤシロがなければならんのか? 不思議に思わなければならんのですよ!

790 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:58:38.69 ID:rlhkEaCJ0.net
東南大海之中とは…

東海トラフ・南海トラフ
大地震により海中に沈む

お見事?ぢゃないわ〜!

791 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:02:19.42 ID:rlhkEaCJ0.net
>>789
縄文海進により
茨城から諏訪へ

792 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:02:33.41 ID:nM9v9cB40.net
>>782
つながってたら日本書紀に書いてるだろ

まったくわからないから無理して神功皇后にこじつけてる

793 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:02:55.24 ID:rlhkEaCJ0.net
>>789
縄文海進により
茨城から諏訪へ

794 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:02:58.90 ID:AODmaIuy0.net
>>789
常陸国であって茨城県じゃねえだろ、しかもそんな前なら律令国すら成立してねぇし
県の枠組みに拘るとか県庁職員か?

795 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:05:01.28 ID:A6j8/r250.net
150年位間空いていて、その間全部途切れているんだから
直接繋がっていないと考える方が自然だわな

邪馬台国も単なる豪族の集合体なんだし

796 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:06:03.27 ID:5BIEeLn40.net
>>782
卑弥呼は、狗奴国との戦争で負けそうなので魏に助けを求めた

魏から皇帝の指揮下を示す旗・黄幢をもらい(実質属国化)、帯方郡の武官・塞曹掾史の張政なんて軍事顧問みたいなのまで受け入れ。
下手すれば魏の軍隊まで送ってもらおうと目論んでいたかも

やってることが外患誘致の売国奴。国内で負け組のやつがやるセコい手口

逆に畿内説は、そんなのを大和政権の祖にして、中国の属国だったことを誇りたいのか

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:06:21.03 ID:2WFJ7mXf0.net
畿内説派 「証拠なんてなんも出るわけないわ」

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:08:22.82 ID:00rWLu/10.net
>>743
これもしかして、小保方レベルのやべぇトンデモサイトなのでは?
↓を見ると特定の思想丸出しな学術書では絶対にありえない記述内容だし、遺伝子解析がどこの研究所で行われた等の学術的記述が一切ないぞ
https://www.familytreedna.com/groups/samurai-dna/about/background

多分familytreedna.comとかいうこの怪しいサイト、研究者でない素人がテキトーにテキトーな事書き込んでる(書き込める)

それに天皇家のY染色体ハプログループを示すとかいう"D1b1a2b1a1"でググると同じような怪しいサイトや5chスレしかでてこないw

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:10:43.85 ID:qeNkbrUS0.net
>>796
権力争いでも同じことが起きるし同じ組織だからこそ魏の権威に効力がある
まるっきりの敵国なら魏の権威は関係ない

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:15:42.86 ID:fRW1F1CR0.net
>>798
頭の悪いお前が理解出来ないだけ

別のソース

これらは、東山天皇の男系子孫複数名の口腔内粘膜から得られたサンプルを、
イギリスの研究者が解析した結果
https://www.eupedia.com/genetics/famous_y-dna_by_haplogroup.shtml#D2

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:15:53.73 ID:rjw8MQoC0.net
>>789
縄文時代いうなら最古は北東北だろうな
茨城は日本で最古かもしれないが
縄文は世界で最古の可能性があり、いま世界中の研究者が注目している

すでに当時は外国と貿易してたようだし国としてかなりの規模があった

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:18:03.82 ID:LXj3gl8X0.net
>>789
鹿島も香取も息栖神社も昔は舟で往来してた
岡山なんかと同じで今陸地のところは当時大体海の底

803 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:18:45.56 ID:ZZDD24zO0.net
鹿島神宮と香取神宮の存在が! 邪馬台国と矛盾するのです。
なぜなら,神話で言うところの、高天ヶ原は、茨城県にあったのですから。当然,卑弥呼と天照は全く関係がありません!

鹿島地方から,日本国を統一するために,瓊瓊杵尊が船団を率いて、西国へと向かったのです。
鹿島神宮から香取神宮へと4つの船を船団として、航行するお祭りが伝わってるんですよ!
太古の昔に、非常に重要な船団の出発があった。
でなければ,こんなお祭りが残っているわけがない。
しかも、<鹿島立ち>と言う古き言葉も残っている。古語で,船旅に出る事を,鹿島立ちと言ったそうです。
鹿島地方から、何か重要な船出があったことは、間違いがないと思うべきです。

最初に九州へと降り立った。
鹿島は昔は香島とも書いた、つまり、かぐしまと読んだ可能性もある。
だから、最初に降り立った場所をかぐしまと呼んだ可能性がある。これが鹿児島の語源である!

鹿児島の人は鹿児島の語源がわからないらしいね
香取も昔は、鹿取とも書いたようです。
要は、鹿が沢山いたようです。そういう場所だったんです。

804 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:20:54.16 ID:De71ICgd0.net
>>797
畿内派「バイトに我々の手下を紛れ込ませている。決定的な証拠が出た瞬間破壊するように命令を下しているのだよ」

805 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:21:12.87 ID:ahkY4WRw0.net
奴国から200年以上北部九州にあった倭国王の権威は相応に高かったと思うな
ヤマト王権の初期に各地方の豪族が連立するとき倭国王の権威が中心になったことは想像に難くない

806 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:23:27.63 ID:gcZuGIqb0.net
何か出ましたか?

807 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:23:35.80 ID:VmJ1mAhJ0.net
>>792
日本書紀にも、磐余彦尊(神武天皇)が日向国を出て橿原で都を作って即位したと書いて有る
少なくとも九州に有った国(邪馬台国とは限らない)を継承してる記述になってる

808 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:25:31.61 ID:rjw8MQoC0.net
九州説でいいんじゃないの?
中国から最も近いし
神武天皇も宮崎生まれだし

天孫降臨

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:26:16.14 ID:fRW1F1CR0.net
>>805
奴国王が金印授かった西暦57年に
倭人の脱海が新羅王に即位してるから
戦争せずに倭人が新羅王になれるくらいの
凄いご威光が金印にあったはずたよ

出雲の国譲り伝説も金印の威光の可能性あるね

810 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:26:18.72 ID:3kbO11EX0.net
>水行十日、陸行一月

総旅程に決まってるだろw

811 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:26:48.21 ID:AODmaIuy0.net
>>803
そりゃ中華文化圏に馴染みないと中華王朝に朝貢しようって発想がまず起こり得ないからな
だからどれだけ発展してようと朝貢しない=向こうの歴史書に載らないなんてのは普通に起こる
だから朝貢してた邪馬台国は渡来人集団だったのでは?とも言われている
そうなった場合、九州の方がさらに自然だな

812 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:26:53.68 ID:00rWLu/10.net
>>800
このサイトもヤベぇw

英文をGoogle翻訳

>この日本のブログによると、東山天皇の父系子孫はY-DNA 検査を受け、全員がハプログループD1b1a2 (IMS-JST055457/CTS107) (以前は D2a1b として知られていた) に属していました。もう一人の皇室の推定子孫もファミリーツリーDNAで検査され、やはりそのハプログループ、より正確にはD-Z1504サブクレードに属していた。


研究者がライブドアブログ記事をソースwwありえんでしょw
http://blog.livedoor.jp/tacodayo/archives/2015-08-15.html

ソースがリンク切れだけどググったら"大摩邇"とかいう胡散臭い個人サイトがでてきた、このサイトの前身がリンク切れのページかな?反ワク記事沢山w

813 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:29:48.01 ID:rjw8MQoC0.net
結果でるの凄い楽しみ
今週なんだかソワソワするわ

814 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:31:04.24 ID:1LabSiXX0.net
九州の邪馬台国は出雲を征服した韓民族の天皇一族に攻められて滅ぼされたんだよ
悔しいだろうが仕方がないんだ

815 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:31:06.59 ID:emOF+rT70.net
中国から見下されて付けられた侮辱的な漢字は止めようぜ
邪馬台国とか卑弥呼とか
矢馬台国、日見子で良いだろ

816 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:32:56.63 ID:qeNkbrUS0.net
>>815
ヤマトだ

817 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:33:51.86 ID:fRW1F1CR0.net
>>812
お前、本当にソース読んでも理解出来ないんだな

818 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:33:55.03 ID:ZZDD24zO0.net
ニニギノミコトが天孫降臨で最初に降りたったのが、鹿児島であった。
そして,この様な東征は、ニニギノミコトだけでなく,何人かが行なった。ニギハヤヒとか出てきますでしょ?
高天ヶ原地域は,日本国を統一しなければならないと決断した。領土欲ではないのです。
統一しておかないと,外国から敵が押し寄せるかもしれないから,前もって準備のためです。
だから、大国主命などは国譲りをするわけです。
その最終的な統一を神武天皇が成し遂げるわけですが、
もし,邪馬台国なるものが実在したならば、
それに該当する女神が登場するはずだけれども、そんな女神は記紀には出てこないのです。

それが実在しなかった証明になります。 

何度もあなたがたのために書きますけれども、
邪馬台国は実在しなかった  

819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:34:12.63 ID:AODmaIuy0.net
>>814
いや、九州説で大和朝廷との連続性説いてる奴ほとんど見た事ねぇぞ?

820 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:34:59.74 ID:rjw8MQoC0.net
>>815
大和国 日巫女

821 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:35:13.13 ID:cFMlejLd0.net
>>240
だって邪馬台国には行っていないからだよ
記述はない。近畿

822 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:35:20.34 ID:Qq7MEo2I0.net
>>789
鹿島神宮の祭神タケミカヅチの親父が別府鶴見岳を御神体とするカグヅチ
武の神は温泉の神の分家

823 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:35:24.07 ID:1LabSiXX0.net
偉大なる古韓人、ヤマトを滅ぼす
「我々こそがヤマトだ」
以来2000年韓人の血を守り続けるジャップ

824 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:35:42.70 ID:fRW1F1CR0.net
>>815
いいんじゃない?
「京都」の語源は「北京」だし
中国の影響は受けまくりだよ

825 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:37:26.54 ID:rjw8MQoC0.net
「みこ」と文字検索すると色々出てくる

巫女
御子
皇女
神子
親王
皇子

826 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:37:36.76 ID:fRW1F1CR0.net
邪馬台国(ヤマト) → 奈良県
卑弥呼(ヒミコ) → 日巫女
鬼道(キトウ) → 祈祷

普通にこうだろうな

827 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:38:20.04 ID:AODmaIuy0.net
>>818
そもそもニニギ自身は記紀上でも東征なんてせずずっと日向にいたわけだが?
神武が一代で成し得てないってなら分かる。欠史八代で代替わりの度に遷都してたら大和まで行ってたとかな
つまり何代かの実績を1人に集約してるパターン。ヤマトタケルとコレだろ

828 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:39:29.98 ID:rjw8MQoC0.net
漢字変えたほうがいいのは正論だろうな
あれ中国が勝手に当て字にしただけだし
中国の魏志倭人伝ではこうだけど
日本ではこう読みますみたいな

829 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:42:29.96 ID:GDqqbY1b0.net
ヤマトは国の名前と言うよりも
都のような意味を持った土地や国だろうな
ヤマトは移動したんだろう
九州にはヤマトと呼ばれる地名があちこちにある

830 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:43:13.22 ID:AODmaIuy0.net
>>828
というか当時の正しい音に蔑む様な字を当ててたしても日本語の発音だって変わるし
支那語の読みも変わっていくしその変わった漢字が後に伝わったのを無理矢理読んで
そりゃ元とはズレてくるわな

831 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:43:42.32 ID:o1luBlUZ0.net
>>476
すでに少なくとも近畿から九州北部までの広域連合が出来上がってたってことだな
どこまで広がってんだか

832 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:43:51.64 ID:ZZDD24zO0.net
茨城県が日本の中心であり、東征の原動力機動力だった。神武天皇が鹿児島出身かどうか知らんけど、
茨城文化圏から九州へ天孫降臨した人々の子孫なんだよ。
要するに,高天ヶ原は茨城文明圏のことを指す。

卑弥呼に該当する女神が記紀に登場しないことが,決定的に,邪馬台国が実在しなかったことを表している。

だから、もう諦めて,無意味な研究は止めろ
と言いたいね。

833 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:44:27.36 ID:rjw8MQoC0.net
邪馬台は中国語でヤマトと読む

834 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:45:23.59 ID:DLAvZc8w0.net
>>832
茨城の地名は土蜘蛛が絡め取られた場所の意味だぞ

835 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:45:40.25 ID:fRW1F1CR0.net
>>829
それ言い出したら、「ナラ」ももともと平地って意味だからナラって国もたくさんあったはず
朝鮮語でもナラって国のことだし

836 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:45:46.42 ID:VmJ1mAhJ0.net
>>812
https://web.archive.org/web/20160308062350/http://blog.livedoor.jp/tacodayo/archives/2015-08-15.html

インターネットアーカイブにあった
クロウリーのサムネが使われてるのが気になって「 吉田有希ちゃん殺害の真犯人? その2 」を読んだけど、電波系の結論になっててドン引きした・・・
これあかんやつや・・・

837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:46:22.63 ID:AODmaIuy0.net
>>832
栄えてたとして無理矢理朝廷になろうとすんな
普通に考えたら長年抵抗を続けてた蝦夷だろうが

838 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:47:08.22 ID:GKHH03Ve0.net
もし金印クラスの発見があった場合この遺跡を破壊しようと暴走する畿内説の学者が心配や
ダイナマイト積んだトラックで突っ込むくらいするんじゃないか
生涯をかけて積み上げてきた物が物的証拠で否定されるんだもんな
それくらいはするよ

839 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:48:05.49 ID:n9byRCWn0.net
>>803
鹿は今は山の生き物だが
当時はまだ自然豊かだった平野部にも居て身近な生き物だったらしいね

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:48:14.31 ID:fRW1F1CR0.net
>>836
吉田有希ちゃんの話と何の関係があるだよ
関連づけるお前が電波

事件の考察くらい誰でもするだろうに

841 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:48:55.75 ID:DLAvZc8w0.net
>>827
ヤマトタケルはLGBT の元祖だな
熊襲タケルの肛門に剣を突き刺したという暗喩と
女装だからな

842 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:49:07.00 ID:qeNkbrUS0.net
>>829
神奈川県にもある

843 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:50:24.74 ID:AODmaIuy0.net
>>841
まあ女装しててタチってのが妙にリアルでそこだけは個人よな

844 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:51:57.58 ID:daISnyZf0.net
邪馬台国(九州)と大和(日本)は本来別物で
畿内勢力が日本列島を征服したときに邪馬台国の歴史や伝統に背乗りしたんだろう
そのクーデターが大化の改新

845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:52:02.97 ID:Qq7MEo2I0.net
>>832
天孫降臨ストーリーをつぎはぎしてた頃の高千穂峰は縄文人の領域だ
外国からやって来た天津神の鹿島神宮とは相容れないな

846 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:52:38.47 ID:00rWLu/10.net
>>755
この記事にある

>一方、現代日本人のY染色体のハプログループは、縄文人から受け継いだ「C1a1」「D1a2a」「O1b2」を合わせると、全体の約7割です。

は完全な間違い。現在日本と朝鮮人男性の約3割に見受けられるO1b2は縄文時代の人骨からは見つからない、弥生系渡来人を象徴するDNA
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/O1b2_M176.jpg

この眉唾記事の筆者の金澤正由樹なる謎人物が研究員を努めるらしい「ABOセンター」でググったら「血液型を知って子育て」とか「血液型人生論」とか胡散臭い出版物で笑うwアゴラにこんな怪しい投稿させるなよ池田ノビー

>>817
読んだうえで"ソース"とやらが学術的なエビデンスとして到底使えないデタラメだと言ってます

847 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:54:21.64 ID:ZZDD24zO0.net
記紀に、卑弥呼に対応する女神が登場しない以上、邪馬台国が存在していたとしても、記紀に記録しておくほどの価値がなかったと言うことになります。

でも、千人の女がかしずいていた,と言う記述がこれまた出鱈目な文句でありまして、あくまでも、記紀に該当する女神が書かれていないので,どこまでも魏志倭人伝は偽書倭人伝であった,ということでしょうね。

しょうもねえわ、こんなもん。

848 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:56:41.36 ID:Qq7MEo2I0.net
>>837
その蝦夷なる概念は後年創り出されたもので実態は北に住んでいた和人だ

早い時期から朝鮮半島東側→東北日本海側のルートが確立していたのは出土物などからも明らか

4世紀山形県戸塚山古墳の埋葬者女性をDNA解析してCGで復元
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQC86441QC4UZHB001.html
腫れぼったい一重まぶた、たれ目で鼻は低く、髪は黒の直毛――。
1600年前の女性の生前の姿
https://i.imgur.com/U8bzVhR.jpg

古墳時代前期から中期に該当する4~6世紀には、前方後円墳・箱式石棺や横穴式石室・横穴墓が東北南部にも数多く造営され、北限は岩手県奥州市にまで分布域を広げるようになる。
しかしこれとは別に、東北北部では、土坑墓と考えられる独自の遺構群の存在が確認されている。さらに7~10世紀には高塚古墳に似て非なる「終末期古墳」が築かれ、北上川流域を主たる分布域とするようになる。

849 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:56:58.95 ID:DLAvZc8w0.net
日本と書いてヤマトと読む
つまり朝鮮半島南部に日本という地名があり
九州に上陸し倭国邪馬台国を征服した

850 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:57:03.05 ID:Qq7MEo2I0.net
しかし東北北部の土坑墓や終末期古墳では、断片的な骨格の部位が確認されればまだましな方で、土壌中における腐食や盗掘による撹乱あるいは風化によって、人骨が完全に消失しているケースがほとんどである。
実際に保存状態の良好な古人骨が出土するのは、もっぱら東北南部における横穴墓、洞窟遺跡に限られているのが実態である。

顔面平坦度に関する項目を含めた頭蓋計測値18項目に基づいて集団間でペンローズの形態距離を求めると、
宮城県塩竈市清水洞窟や仙台平野熊野堂横穴墓集団などは西日本弥生人・東日本古墳人に類似するが、東日本縄文・北海道アイヌとはまるで正反対の領域に位置づけられる。
東北南部には開拓を期して特に関東を中心とした各地から数多くの移民が入ってきたことが、この墓制が彼らによって導入されたとみてよい。

ミトコンドリアDNA分析の結果
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/g/e/n/genomuseum/emishi.jpg

核ゲノム分析の結果
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/g/e/n/genomuseum/emishi2.jpg

参考文献
JSPS 科研費 26440257 基盤研究 (C)エミシとは誰だったのか―学際的研究で探る東北古代人の人類学的・考古学的実像―(代表:安達登)
JSPS 科研費 16K18631 若手研究 (B)古代ゲノム分析による関東古墳時代人の親族関係と遺伝的構造の解明(代表:神澤秀明)

851 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:57:08.43 ID:ME/ESbe90.net
>>833
Google翻訳ではシマタイですね、畿内説的読みだとシマトかな

852 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:58:53.61 ID:DLAvZc8w0.net
>>832
ただ茨城は祝詞でいう日高見国であることは間違いない
元日本と言えよう

853 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:01:37.73 ID:PIc9tAs90.net
>>737
実は学者の間では邪馬台国論争はほぼ決着かついていて下火になっている
そしてそこの記事にあるような細かい話の議論の段階に入ってる
今後九州に邪馬台国論争を再燃させるような発見が出てくれば別だけど

854 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:05:28.92 ID:GDqqbY1b0.net
「C1a1」と「D1a2a」は同じ縄文人としてしまうのはおかしいだろ
5万年前の間氷期と1万3千年前の間氷期に来たのが同じだというのに
無理がある
縄文人と括ってしまうが弥生人と同じくらいの違いがあるだろ

855 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:07:18.42 ID:AODmaIuy0.net
>>848
夷の元々意味知ってるか?単にその時々で東に居る異民族ってだけだ
日本の場合は朝廷に従わない奴らってとこかな
コレが北の奴らに変わってのは日本列島がカーブしてるってのもあるんだろうが
それ以上に最初四道将軍として作っちまった役職的な兼ね合いもあるだろうな
北は北陸方面を攻めてるからまあ確かに常総地域じゃぶつかり得ないというか
比較的後まで残る征夷大将軍の担当って事になる。で東北方面になってもここの担当だったのは
偏にその鹿島香取の勢力が北に撤退出来るだけの領土もあったんだろう
それだけ苦戦もさせられた訳で誇って良いと思うぞ?

856 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:08:49.30 ID:4TZvv8RK0.net
>>814
そこは誰も否定してないよ
九州の邪馬台国が西の勢力にやられたというのはね
ただ邪馬台国が畿内ってのは考えにくいってだけ

857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:10:18.41 ID:ZZDD24zO0.net
魏志倭人伝に書いてある通りに,道を辿っていくと、海中に入っちゃう。それは,魏志倭人伝が出鱈目なことを書いていると言うことになります。

それなのに、出鱈目だと思いたくない、という意識が働き,なんとか海に入らない様に,辻褄合わせをする。そんな研究になんの意味があるのか?

記紀に該当する女神が登場しないのですから、
卑弥呼は実在しておりません! 
千人の女にかしずかれていたのなら,相当の国家です。本来なら、一角の女神として登場させるのが本当です。
でも,記紀には該当する女神が居ないのです!
邪馬台国は無かったのです。
卑弥呼も実在の人物ではありません!

記紀と矛盾しているではないですか!
あんたら,馬鹿なのか!
諦めろ!

858 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:10:57.15 ID:xqYEvwN/0.net
3行で頼む

859 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:11:00.52 ID:daISnyZf0.net
>>856
九州にある本物の邪馬台国を滅ぼしたあとに、朝鮮人お得意の背乗りで我こそが邪馬台国だみたいな歴史をねつ造して、それにみんなが騙されてきたんだろう

860 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:13:26.26 ID:VAM74TE/0.net
>>784
たまに「距離を盛ってる」と言う奴いるけどそれなら狗奴韓国までの距離を盛るわけなくない?
海を渡った先の距離を誤魔化すならともかく中国と陸続きの部分を誤魔化したらすぐバレるやろ
海を渡る時の距離にしても「400kmもの距離をお前らどうやって渡ったのん?」って話になるし

861 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:13:29.33 ID:r3g53xiQ0.net
魏志倭人伝が・・ とかから入るから九州説とかいう基地外が沸く

当時の日本を支配してたのは大和朝廷なんだから、邪馬台国が日本の代表だと
いうなら近畿ということになる。  まあ九州のジジイはバカだから団塊が死ぬまで無理

862 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:16:02.74 ID:FzF1oRt60.net
死んだ上岡龍太郎は近畿説をバカにしてたな
九州以外あり得ないんですと言ってたわ

863 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:17:25.54 ID:n9byRCWn0.net
>>845
日向国風土記の該当箇所だけを読むと稲作を持って来た名無き人々を個人化神格化したのがニニギっぽい
2683年とかそれくらいかそれ以上前の話になるんだろう

864 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:18:26.39 ID:r3g53xiQ0.net
信長暗殺は秀吉がww とか言ってるバカと同じ
そんなことは出来ない って説明しても理解できない。 老害のバカだから

携帯も無い時代に、密告されたら処刑されるような事を遠く離れた場所から
出来るわけがねーだろ!! が理解できない

865 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:20:41.04 ID:ZZDD24zO0.net
魏志倭人伝は傲慢な中国の木端役人が書いた
出鱈目な偽書倭人伝である。

そんなことで時間を潰すのは,人生の浪費である。即刻やめろ!おいたわしや。

それよりも、君たちに楽しい研究テーマを与えるよ。
鹿児島の語源が,本当に、かぐしま、からきているのかどうか? 鹿島(香島)
これは,歴史学者,田中英道先生が唱えた説である。鹿児島地方に何か伝説とか言い伝えが
残っていないだろうか? 

866 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:20:50.66 ID:DR/qGCC50.net
>>848

また、関東・東北の古墳人は顔の高さも眼窩も高い値を示しており、渡来系弥生人・東日本古墳人とほぼ同じである。
https://i.imgur.com/DbaHHCJ.png
https://i.imgur.com/xuYr6Ra.png

867 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:21:08.90 ID:AODmaIuy0.net
>>860
そうやって見栄張りたい時の王朝の意向もある一方、
歴史家って奴らは司馬遷以来正しい事書きたいって性分ある訳で
そこで使われるトリックが長里と短里だ。同じ里でも実は距離違う
コレをあえて分かりにくく使いわける事で両方満たす様になってるわけだ

868 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:22:14.89 ID:n9byRCWn0.net
>>863
初めて聞いたんですが上岡龍太郎さんは母御が宮崎県延岡市の人だそうです

869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:24:28.23 ID:n9byRCWn0.net
>>868>>862

870 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:25:18.07 ID:FzF1oRt60.net
癌で死んだ上岡龍太郎の御母堂は占い師とかそういうのに
引っ掛かったんだよなあ

871 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:25:36.17 ID:daISnyZf0.net
邪馬台国は中国南方から渡った倭人が作った九州ローカルの小国家で
畿内で起こった中国北方→朝鮮半島から来た渡来人(弥生人)が作った大和とは別の国
後に邪馬台国は大和に滅ぼされた
宇佐神宮は邪馬台国の王だった卑弥呼の墓
これで論争のつじつまが全部合うよ

872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:25:37.53 ID:r3g53xiQ0.net
宮本武蔵

五輪の書にて本人が・・・・・「自分は播磨の宮本の出身です。」 ←団塊ジジイ無視
播磨の歴史書にて・・・・武蔵は鵤(いかるが)荘の宮本村の出身です ←団塊ジジイ無視

播磨の国(兵庫県南西部)に鵤の荘(聖徳太子の荘園、斑鳩(鵤)寺)が有った場所は
兵庫県太子町にしか無いし、太子町の鵤の南西に宮本という地域が有る。 がジジイは無視

873 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:27:44.21 ID:r3g53xiQ0.net
日本の歴史のために老害の団塊ジジイは、とっとと死ねよ

874 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:29:34.39 ID:n9byRCWn0.net
>>870
それは知ってた
そのせいで占い師や霊能者カルトの類いが大嫌いになったって

875 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:36:18.91 ID:FzF1oRt60.net
槍真栗がナイトスクープで責め立てられた件をTVに直で観たもんなあ
その前に朝丸がざこば披露で、たかじんの番組を途中で退席したのもあり
これも観ていた
こんな途中退席はこっちではよくあるんだなと思ってた

876 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:41:51.57 ID:n9byRCWn0.net
鶴瓶への容赦ない突っ込みがめちゃ面白かったな

877 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:44:17.79 ID:b9Wu97zw0.net
>>875
そのときの顧問はお天気の福井?さんだったよね。覚えてる
>>870
それじゃあ怒るのも無理ないな。ムーは廃刊すべき

878 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:46:24.74 ID:1JMw3hIJ0.net
佐賀県知事がやたらと自信ありげだから
ファイバースコープで先に中を見てるかもって書き込みがあったけど
中を開けたら土で埋まってて笑った

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:47:33.08 ID:dXwg8gX40.net
>>866

土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアム2022年度研究報告第19号
https://i.imgur.com/EjGYJUH.png
https://i.imgur.com/tC3JELn.png

880 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:47:37.52 ID:b9Wu97zw0.net
いや違うか。霊能者にブチ切れて出て行った回と勘違いしてた。やりまくりの頃は見たことない

881 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:48:24.91 ID:T1BJW87C0.net
古代中国の地図が変でした(青森が南)
じゃあ北陸あたりだね
途中に投馬国っぽい鉄器大量出土地あるね
福井平野あるね
当時世界でほぼ唯一の翡翠産地あるね
継体天皇の出身地だね
神功皇后の近江もすぐそこだね

科学が発達してない頃の年寄り排除して
若い実業家が金出して
学生と若い教授で快挙狙えばいいのに

882 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:49:17.59 ID:FzF1oRt60.net
>>877
福井の天然は面白いを超えてたよな
奥さんしか知りませんとTVで言ったら
妻が口を利いてくれなくなりましたとか

883 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:53:32.87 ID:b9Wu97zw0.net
>>676
それは違う。現時点で例えば絹のあるなしという材料で九州説であるべき
今後畿内から絹めっちゃ出てきたらそのときは変わる
その逆なんだからバカにしていい。実際畿内の学者でもIQ高めの人は九州説だろう。だからバカにしていい
>>681
歴史学者が言うように
九州時代(弥生)→近畿時代(飛鳥)→東時代(江戸)と移っていく流れのちょうど境目
卑弥呼の時代は弥生後期じゃなくて末期

884 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:58:31.36 ID:4TZvv8RK0.net
>>847
登場しないのは皇族が栄える以前に絶大な勢力しかも女王国があったことは都合が悪いからあえて書かないだけでしょ

885 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 02:59:02.23 ID:eOkF0WAd0.net
>>878
ごめん、それ書いたの俺だわ🙇。て言うか同時進行ドキュメントに持って行った知事は時代を良く分かってらっしゃる。早速モーニングショウも食いついてきたしね

886 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:00:04.43 ID:oprjgszn0.net
そろそろ大したもの出ませんでした報告があってもいい
 

887 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:08:41.86 ID:AODmaIuy0.net
>>886
佐賀県知事「そんな事は許されない。卑弥呼特需くだしや」

888 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:08:49.86 ID:PSbWBCP10.net
>中から金印とか、極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」(橋本輝彦所長)

ゴッドハンドの出番だろ

889 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:08:54.54 ID:gcZuGIqb0.net
墓がしょぼすぎるし期待しているものではないだろうな
墓の規模からして奈良県が有力

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:14:40.31 ID:xEwVitpR0.net
>>889
奈良は逆に立派過ぎるんだよ

891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:16:23.80 ID:xEwVitpR0.net
知事がでしゃばり過ぎだな
あれじゃ村興し狙い丸出しでかえって信用されない

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:17:02.07 ID:AODmaIuy0.net
狗奴国に勝てないから魏に泣き付いた程度の勢力に何立派な墓とか幻想抱いてんの?って感じだよな

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:24:02.15 ID:eOkF0WAd0.net
奈良の場合は東征した側の権力の誇示の為に大きな墓を作ったのだろう、北部九州の倭国は王家の伝統もあり国もまとまっていたので大きな墓を作る必要がなかった。

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:24:06.04 ID:i+gkJtH70.net
奈良の場合は東征した側の権力の誇示の為に大きな墓を作ったのだろう、北部九州の倭国は王家の伝統もあり国もまとまっていたので大きな墓を作る必要がなかった。

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:25:44.14 ID:Qx7YJ3AS0.net
倭の国々の合計戸数が15万戸
当時の馬韓は10数万戸、弁韓辰韓は合わせて4~5万戸
高句麗の戸数は3万戸で、扶余が8万戸という

後漢書地理志によれば帯方郡・楽浪郡の戸数は61492戸で、遼東郡は64158戸、大月氏国は10万戸という

人口の推計は難しいが当時の1戸は4~5人らしいので
ざっくり倭国75万人、大月氏国50万人

3世紀中国の戸籍登録人口は
蜀が※94万人(西暦263年)
魏が443万人(西暦263年)
呉が230万人(西暦280年)
となっているので、邪馬台国は当時としてはかなり人口が多いって事になるな

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:28:30.61 ID:EqxeuTEv0.net
>>893
明治維新でも同じだな
被征服者側の東京にあれこれ立派なインフラ整備されつつ
征服者側の山口では逆に居城を壊したりろくな整備がされていないんだよな

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:36:45.66 ID:FzF1oRt60.net
卑弥呼だと埋葬時に生き埋めにされた大量の人骨と共に出て来るだろ
そういうのが出て来たら信じてやる

898 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:41:39.41 ID:AODmaIuy0.net
>>897
県知事は期待してるけど卑弥呼が居たと決まった訳じゃねえだろ
あの連合体は他にも王居たと記述からも分かるし、高貴ってだけなら
吉野ヶ里のクニの長だっていいわけで

899 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:42:10.75 ID:XDZ6AOhj0.net
南北朝の宋(420年 - 479年)の時代、432年以降に
後漢(25年 - 220年)について書かれた『後漢書』には
後漢(25年 - 220年)は57年に、九州の倭奴国を「漢委奴国王」に任じたと書かれている

唐(618年 - 907年)の時代、太宗の命で編纂された『隋書』には
遣隋使を派遣した大和政権のことを【「邪靡堆」を都としており魏志の邪馬臺である】と書かれている

後晋(936年- 946年)の時代、945年に書かれた『旧唐書』では
その、「邪靡堆」を都としており魏志の邪馬臺である日本国のことを
古の倭奴国(九州の漢委奴国王の倭奴国)とは違う国だと書かれていて

北宋(960年 - 1127年)の時代、1060年に書かれた『新唐書』では
日本は、筑紫城に居住する彦瀲の子の神武が移って統治していると書かれている

日本の記紀では
九州にあったのは、出雲から山幸彦が訪れた、豊玉彦命(綿津見大神)の「海神(ワダツミ)国」となっている

900 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:44:12.67 ID:XDZ6AOhj0.net
邪馬台国が九州にあったという史書がひとつもない

901 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:45:00.86 ID:AODmaIuy0.net
>>900
機内とも言ってない

902 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:49:27.99 ID:qhCZiI+X0.net
>>900
邪馬台国は倭国の中にあるから九州だよ

903 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:50:32.76 ID:KJdPrkzB0.net
この前他で見つかった銅鏡と剣は凄かったよな
あれ以上のもん出るかな

904 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:52:23.67 ID:Z1Az+to20.net
ググればでてくるんだろうけど卑弥呼ってなんでこれでヒミコになるんだろうね
当時レコーダーやビデオはもちろんひらがなやカタカナすらないよね
卑弥呼以外もその読み方あってんのかよってのある

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:53:39.46 ID:xEwVitpR0.net
>>895
そもそも数値は当てにならない

906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:54:23.01 ID:xEwVitpR0.net
>>900
それを言うなら信用出来る史書自体が一つもない

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 03:56:35.72 ID:Q35/tEjo0.net
文字が無い時点で適当なこという奴しかいない

908 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:01:03.78 ID:r7ib/xOc0.net
✖じゃなくて十の可能性は?

909 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:04:35.89 ID:VmJ1mAhJ0.net
>>900
奈良県に有ったという史書もひとつもない

910 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:39:34.27 ID:+ODpuHLm0.net
>極端な話“卑弥呼”と書いた物が出てこない限り、なかなか難しいのかなと」

絶対認めたくなさそうな奈良県民

911 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:45:38.76 ID:0.net
“卑弥呼”と書いた物が出てきたらパチモン確定だろ

912 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:48:01.68 ID:Z9s6O4jE0.net
日本にまだ文字がない時代にどうやって卑弥呼って書くんだよw

913 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:49:15.70 ID:MTPshgfJ0.net
「証拠がない限り奈良です」w

914 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:50:59.55 ID:Z9s6O4jE0.net
>>904
いや、魏の使者が倭国の女王が「ひみこ」って呼ばれてたから当て字で卑弥呼にしたんだよ
昔から中国は他国を見下すからわざわざ卑しいって漢字入れた卑弥呼にしてる

もっと詳しく言うと古代の卑は「ひ」じゃなく「ぴ」って発音だったとも言われてる

915 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:54:14.05 ID:MTPshgfJ0.net
>>861
魏志倭人伝から入らない限り、「邪馬台国が日本の」云々という命題がそもそも湧きようもない

916 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:56:27.73 ID:Ss22ZUeR0.net
九州から畿内に入ったっていう日本神話も知らないんだろうな。

917 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:58:08.57 ID:Z9s6O4jE0.net
>>861
魏志倭人伝以外に2-3世紀の記録が一切ない
古事記にも日本書紀にもない
だからこそ魏志倭人伝が重要でかつ最古の日本の記録になってる

918 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:09:35.26 ID:Ss22ZUeR0.net
倭人伝は3世紀末。
大和朝廷は4世紀ごろ成立と考えられているけど、
3世紀末くらいから習合がはじまったとも考えられているから
ちょうど朝廷の成立直前のころなんだよね。倭人伝。
中国からも黄色い旗プレゼントされて、統一に役立てろよみたいな感じだった。
つまり、中国の後ろ盾を得た勢力が他勢力を習合していったってことだな。
より大きい勢力(出雲とか)も条件付きで連合に参加したのも、
中国の後ろ盾があったからだろうな。

919 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:10:44.68 ID:0.net
>>861
大和朝廷なんて言ってるお前がジジイ

律令制度が整い、朝廷としての体裁が成立するまでの7世紀後半までは、ヤマト政権又はヤマト王権と呼んでる
成立以降は単に朝廷というから、今では大和朝廷という言葉は死語

920 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:35:59.05 ID:Cd1NPzsn0.net
>>81
福島瑞穂 出身 宮崎
高市早苗 出身 奈良

上手いこと言うわ。

921 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:40:46.05 ID:MTPshgfJ0.net
>>81
倭の五王「うるせえ」

922 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:41:17.52 ID:Cd1NPzsn0.net
>>602
ヤハかもしらんぞ。日ユ同祖論

923 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:42:41.84 ID:4NzLuqot0.net
>>805
九州説がもらった鏡を奈良が配布してるなんて悔しさMaxだよな

924 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:43:29.52 ID:AujAwaaf0.net
伊勢遺跡が誕生した1世紀後半には九州北部から関東迄広がる国家の枠組みができたんじゃないか
その中心は紀元前後に出雲から近畿に移った加茂岩倉遺跡の集団と、旧石器時代から黒曜石やサヌカイトの石器を使っていた集団だろう
大和国風土記にある石津神と天津神の三都のまぐわい
九州北部、近畿、関東が手を繋いで国作りを行ったんじゃなかろうか

925 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:45:12.83 ID:uVNyRjGN0.net
>>626
30ヶ国が中国と交易しているような状況で、3世紀突然九州北部と中国との交易が完全に途絶えるなんて基本的に考えられない
事実、曹操の墓にあった鉄鏡と同じものが日田から出ているし、魏晋鏡は畿内より九州のほうが出土は多い
まあとにかくお前は直近のレスに反応せず24時間前のレスに意味不明なレスをするキチガイだから話にならんわ
終了

926 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:46:38.40 ID:0.net
>>923
配ってるのは三角縁ナンチャラというパチモン鏡

927 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:47:31.97 ID:T1BJW87C0.net
埋まってた人どれ側かなあ

阿曇氏→蘇我氏、北陸(越、邪馬台国)
継体天皇など初期の皇族
アマテラス側

宗像氏→対馬(卜部氏)、物部氏中臣氏藤原氏
ざっくり九州
スサノオ、ニギハヤヒ側

そもそも海人族関係ない熊襲側

928 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:48:38.60 ID:ByHHVJ9M0.net
高貴な人って言っても卑弥呼以外は雑魚キャラだもんな

929 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:51:47.42 ID:uVNyRjGN0.net
>>729
狗奴国は熊襲説よりヤマト王権説のほうがしっくりくるけどな
記紀では九州まとめて熊襲征伐されてるわけでね
倭国大乱で九州が力を落とし、畿内が急激に力をつけ領域を拡大している時期に九州が争ってる場合だっただろうか

930 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:53:40.63 ID:4NzLuqot0.net
>>928
ヤマトのイクメと言えば垂仁

931 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:54:33.37 ID:AujAwaaf0.net
石見神楽の切目だよな
五色の玉を持つ石神と関係あるのかな
玉の違うだけで同じ神さまということか

切目「「それ神といつぱ、天地未分の昔より、虚空円満におはします。これは即ち一元の神、又五行別像のその理はいかに。」
介添「木火土金水、青黄赤白黒の色を得て、五柱の神と現はれたまふ。」
切目「さてその垂跡は」
介添「事解男、速玉の男、伊弉諾の神社。」
切目「無念の鼓は。」
介添「父母の声。」
切目「羯鼓太鼓は。」
介添「幼兒の声。」
切目「みな神風の源は。」
介添「重波よする伊勢の宮。古歌に曰く、片そぎの千木は内外に變れども誓ひは同じ伊勢の神風。」

932 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:58:33.42 ID:Cd1NPzsn0.net
>>507
邪馬台国が大和朝廷の前身であるとは確定していない。
もし仮に前身であるとすれば、畿内にあったと考えられるのは妥当。

それだけの話だぜ。
魏志倭人伝の件は、一個人の地方豪族に過ぎない野見宿禰よりも記載がないんだから、その程度の話。

933 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:00:02.06 ID:AujAwaaf0.net
大和国風土記にある石津神と天津神の三都のまぐわい
石津神が夫、天津神が妻という組み合わせだったんじゃないか
石神はミシャグジさまに見られるように男根の象徴だしな

縄文時代から男根の石棒があるし、魏志倭人伝の時代の近畿の代表的な遺跡の一つ池上曽根遺跡からは木製の男根が見つかっており男根信仰があったのかもな

934 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:01:36.21 ID:zV3YHyDS0.net
狗奴国って隼人の国だったりする?
隼人は月神信仰だから日の巫女の邪馬台国とは折り合い悪そうな感じがするんだけど

935 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:02:17.33 ID:AujAwaaf0.net
播磨の兵主神社伊和大神は大国主
弥生時代後期の博多からは播磨の土器が多数見つかっている
これは興味深い事実だよな

936 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:02:25.64 ID:inkCWBRE0.net
今このタイミングで夜間とかきちんと監視管理しとかないと、盗掘するやつが出そうだな。仏像盗む奴らみたいな

937 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:02:45.65 ID:T1BJW87C0.net
ヤマタノオロチの件は出雲で
北陸サイドが取り立てやりすぎて
宗像氏が援軍送ったのかなあ…
嫌いなやつ一致で

938 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:05:43.67 ID:Cd1NPzsn0.net
>>923
仮に邪馬台国が九州であったとしても
神功皇后=卑弥呼じゃなかったのかー
地方カルトの姫を祀ってたのね
でおわり。

939 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:06:05.66 ID:NRJDXNE00.net
>>599
鹿児島神宮とどちらが正統かで揉めたんだよね
鹿児島神宮は6世紀に中国から八幡神が漂着してその後宇佐にも行ったことになってる

940 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:06:32.88 ID:AujAwaaf0.net
肥前はヒョウスベの地で、河童が海の向こう側、大陸から来た伝説も残っている
ヒョウスベは兵主部だろう
渡来人は姫を出すことで石神と関係を持ち傘下に加わったんじゃなかろうか

941 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:12:11.38 ID:T1BJW87C0.net
現代は麻生氏(薩摩で藤原氏系)の実質政権で
皇室にも妹送り込んでる

ずっとやってて面白いね

942 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:12:49.17 ID:AujAwaaf0.net
吉野ヶ里遺跡も甕棺の地に突然石棺が現れる
石棺の上には山の神に関係する神社
播磨の兵主神社も山と関係が深く一ツ山祭、三ツ山祭が行われている

943 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:15:26.92 ID:hTZbctk00.net
>>929
熊襲が何度討伐されてもピンピンしてるのは日本書紀の討伐自体がフカシだった可能性

944 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:17:52.06 ID:4NzLuqot0.net
>>767
800年奈良の都

北九州にあるのは一大卒とヒナモリの被支配

佐賀県に都があるとかバカなんだろうな

945 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:18:18.63 ID:0HqeTyKO0.net
卑弥呼=日本史上初のスーパーアイドル
神功皇后=魔物どもを一蹴したS級冒険者
かぐや姫=ガンダム

946 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:18:21.37 ID:3V05M8jf0.net
>>943
根切りはせずに、首長の首で許してるからだろ
筑紫の磐井もそうだったろ?

947 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:21:01.75 ID:0.net
>>944
飛鳥時代から平城京までだろ
以降はずっと京都
九州の卑弥呼とは関係ないけどな

948 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:21:36.50 ID:hTZbctk00.net
>>946
それ本物の首長だった保証もないよね

949 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:22:09.42 ID:hVhyTDpO0.net
邪馬台国は
開拓地、復興地、宗教地だろうな。

950 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:23:11.47 ID:4JuND/Q70.net
卑弥呼の墓っていう人は甕棺に入ってるのが殉死した人説?

951 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:24:09.00 ID:3V05M8jf0.net
>>948
だれ?

952 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:24:37.91 ID:0.net
>>950
卑弥呼の墓と断言してる奴はいないだろ
箸墓じゃあるまいし

953 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:25:20.55 ID:t8aA4DMT0.net
>>153
泉谷しげるに似てる

954 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:26:02.94 ID:dCYyetAS0.net
ヒョウスベは中国では蚩尤(しゆう)と呼ばれる
天帝に反乱を起こした悪神だったと言われる

菅原道真公の子孫の設楽某という力持ちが河童を捕えこれを殺そうとしたところ
河童は助けてくれればこれ以後は一族一党を水難から守ることを約束し
その証文の代りに「ヒョウスヘは約束せしを忘るなよ川立ち男氏は菅原」
という呪歌を教えたという伝承がある

955 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:26:05.05 ID:DpwUYcpn0.net
>>650
わろーしゅアンドラーシュ

956 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:27:04.80 ID:DpwUYcpn0.net
>>946
そりゃおちんちんは切らないでしょ…

957 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:28:12.34 ID:DpwUYcpn0.net
>>934
エジプトが関係ないわけないだろ…この文字

アレクサンダーだらけ

958 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:28:26.16 ID:hTZbctk00.net
>>951
クマソタケルとかその辺

959 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:29:00.81 ID:4JuND/Q70.net
あと、「一大国」が「いきこく」なのに「一大卒」は「いちだいそつ」で
急に訓読み(?)になるのはなんで?

960 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:29:04.22 ID:DpwUYcpn0.net
渡来する前に朝鮮半島でご飯食べてきた人たちだよね?

961 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:29:20.94 ID:tvYFk1u10.net
しばらく晴れるかな
そしたら調査が進むかな
まだ土壌は水浸しだろうが

962 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:30:26.17 ID:DpwUYcpn0.net
だから…韓人、韓国とは
混血した人々という意味だってーの
支那にもあるよ。

963 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:31:05.19 ID:dCYyetAS0.net
>>959
一大国は一岐国の誤記

964 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:31:52.56 ID:0mWoPabd0.net
>>81
んじゃその高市って当時の何政権なのよ

965 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:32:48.46 ID:DpwUYcpn0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E5%88%A9%E6%80%9D%E6%AF%94%E5%AD%A4?wprov=sfti1
なんだアールパードね?阿輩雞彌

966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:33:10.08 ID:0mWoPabd0.net
>>115
纏向だかなんだかの宮内庁所有地は全部掘ってほしいわ
風化しちまうのもあるだろうし

967 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:33:39.36 ID:4JuND/Q70.net
>>962
へー、春秋時代の三晋の韓もそうなのかな?

968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:34:48.72 ID:0mWoPabd0.net
>>412
現在の価値観で当時の漢字を語っても意味ねえわ
あとそもそも当時の中国は周辺国を総じてdisってたんじゃね

969 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:35:02.77 ID:4NzLuqot0.net
佐賀県から糸国に遷都して
さらに大分県に遷都した!

バカなんだろうな

800年奈良の都。

970 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:35:14.53 ID:UaTuXiPL0.net
全国の主な神社や学校を全て掘り返したら歴史の真実が分かるぞ

971 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:35:15.00 ID:7POjpdTo0.net
>>917
新羅本紀とかが、あることはある

972 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:35:50.46 ID:0.net
また奈良MAXが発作を起こしてる

973 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:36:25.30 ID:0mWoPabd0.net
>>865
語呂合わせの妄想に付き合ってる暇ねえよ
鹿島神宮や香取神社の人に失礼だわ

974 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:37:25.59 ID:zS0fMpER0.net
爺さん達は早起き

975 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:37:43.98 ID:4JuND/Q70.net
>>969
後年の平城京から平安京の遷都なんかのい感じではなくて
もっと小規模の移動だったと思うよ

976 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:38:52.04 ID:Up8UF+Dt0.net
>>937
剣絡みで尾張氏じゃね

977 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:39:04.55 ID:0.net
ひみこちゃん「あれ?どうして私こんなとこいるのかしら?早くおうちに帰らなきゃ・・・」

978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:39:08.40 ID:Az2YqNV+0.net
この時代の朝鮮人中国人と今の朝鮮人中国人は関係ないだろ

979 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:39:55.99 ID:4JuND/Q70.net
>>977
シンひみこちゃん爆誕

980 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:40:13.26 ID:DpwUYcpn0.net
>>967
どの国の文字だと思ってるの?漢字

981 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:40:30.26 ID:4NzLuqot0.net
バカ九州説の都

吉野ヶ里→イト国→大宰府

バカなんだろうな

800年奈良の都

982 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:42:30.12 ID:4JuND/Q70.net
>>980
漢の時代、すなわち春秋の頃ではそういう意味はないってこと?

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:44:02.55 ID:190Uy2lv0.net
提起した本人が大先生に言われて仕方なく、この説を出したって言ってるんでしょ…

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:46:48.78 ID:Tydm5jxK0.net
畿内説はなぁ
魏志倭人伝に阿岐国も吉備国も出雲国も一切触れられてないのがどうしても引っかかる
対して九州北部の小国については結構しっかり記述されてるからやっぱ九州方面かと思ってしまう

985 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:46:52.49 ID:qUQa0oap0.net
盛り上がって参りました!

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:47:47.14 ID:vAe/X8h60.net
>>971
記紀よりだいぶ後の文献
記紀同様に創作部分もあるだろうな。
参考文献を基に物語を作る。
伊支馬とか彌馬升を天皇名にあてるとか?

987 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:50:04.68 ID:T4rZIGH80.net
>>958
時代が合わないんでは?

988 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:50:52.23 ID:whz8qRPQ0.net
ただの田舎の首長の墓てしかなくて草

989 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:51:00.37 ID:dCYyetAS0.net
>>984
投馬国はトモの国と言われてた
鞆(とも)の浦のある出雲国と言われる

990 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:51:04.51 ID:oQ6guLy80.net
>>984
それな

991 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:51:19.69 ID:yvMiKxNr0.net
冷静?
めっちゃ焦ってるやんwww

992 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:52:28.72 ID:dCYyetAS0.net
>>984
九州の国の記述が多いのは
そこが通過点だったからとも考えられる

993 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:53:07.06 ID:S84A0ilb0.net
>>153
新潟のこと越前っていうけど
もしかしたら中国の越からきた人がいたとか?
呉から日本に来た人も結構いるみたいだし
越から来ててもおかしくないよね

994 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:53:35.31 ID:T4rZIGH80.net
>>984
ぶっちゃけ放射読みの有無くらいの違いだよ
帯方郡からの図り直しか方角の90度回転か

995 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:53:56.96 ID:DpwUYcpn0.net
つか、古代ロンドンの遺跡で遺骨出土してるぞwwww

996 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:54:20.38 ID:DpwUYcpn0.net
モンゴル軍=イギリス軍?!

997 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:54:54.03 ID:oQ6guLy80.net
>>963
誤記ではない
表意漢字と表音漢字の組み合わせで地名を表記することは中国ではよくある。
例えば、対海国は「対」が音、「海」が意味。

998 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:56:36.38 ID:dCYyetAS0.net
例えば東京から北海道に向かうとして
途中で福島宮城岩手青森と通過するけど
東北が多く出てくるから東北は北海道とはならない

魏志倭人伝も九州が多く出てくるのは通過点だからで
目的地は一つ邪馬台国つまり大和国

999 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:57:02.13 ID:6gAGrShD0.net
>>992
それに加えて魏志倭人伝に「邪馬台国は伊都国や奴国より南」って記載があるんだよ
このくらい古代では距離は間違えても方角は間違えない(太陽と星があるから)って言われてるから九州説の方が強めに感じてしまう

1000 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:59:09.84 ID:dCYyetAS0.net
>>999
まあ最低でも九州北部にはないね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200