2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】図書館職員の8割近くが「非正規」 協会が待遇改善求め「異例」の要望 ★2 [ぐれ★]

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:39:55.41 ID:Wfe9+dZ20.net
司書喫茶やろうぜ

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:44:33.85 ID:MQFpGDxa0.net
>>292
子どもには紙がいいだろ
際限なく本読みたがるし
そのためには図書館必要

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:45:36.75 ID:r7ib/xOc0.net
>>312
うんだから公務員から出せば解決するじゃん?その超優秀な奴が能力で割り振れば終わるやろ

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:47:25.62 ID:C4sRgxEX0.net
>>290
日本の中高年は嫉妬で出来てる
自分以外が得すると思うと許せない
社会が悪くなろうと誰かが得してるほうが嫌

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:48:04.59 ID:FGKVRb2c0.net
図書館って単体で存在してるとこは市で一つしかなくて、あとは学校や公民館内に併設されてる気がする

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:48:36.79 ID:KvBKwhQZ0.net
>>318
市役所の使えないオッサンとおばはん
を回しとけば良い。非正規は契約終了等
で削減する。そうすりゃ非正規問題
が無くなり解決

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:49:38.41 ID:kipcxEXB0.net
俺の地元では週末の図書館は人であふれてるけど、5ch民は利用しないんだな。絵本読む幼児も多いし、必要な施設やろ。

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:50:58.00 ID:8FU6vma40.net
待遇改善を求めるのは自由だけど、その原資は税金なんだろ。結局その金額を貰うだけの仕事をしてるかなんだけどな。
まあ大半の公務員が仕事以上の給料を貰ってるけどな。

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:51:27.20 ID:C4sRgxEX0.net
>>321
警察の落とし物係のような不快な図書館になりそう

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:53:29.69 ID:IAUSEpLZ0.net
>>318
>要は人手が無くなるから給料上げてってわけだろ?

「うんだから」じゃなくて人手は余りまくってんだよ
給料を上げろってだけの話だ
間違いはちゃんと認めろ

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:53:49.86 ID:C4sRgxEX0.net
>>323
この人たちが頭悪いのは
正規雇用で給料もらう人増やすってことは
全体では大量解雇が出るってこと

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:56:07.30 ID:kipcxEXB0.net
>325
いや、人手が余ってたら非正規は切られるよ。そのための枠だしな。非正規がバッファではなく主体になってるのが問題なんやろうな。

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:56:25.17 ID:IAUSEpLZ0.net
>>326
それはあくまで財政規律をわかってる人間の考え
こいつら寄生虫はもうひと回り頭が悪くて、自分たちがもらう税金はいくら多くても構わないってこと
それで自治体が潰れようがそれは国民の知る権利が守られたからセーフって感じ
寄生虫は宿主が潰れるまで寄生し続けて宿主が潰れたら次の宿主を見つけてまた寄生する

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:57:46.99 ID:IAUSEpLZ0.net
>>327
寄生虫の考えそのものだな
寄生虫の給料の原資は税金だから無尽蔵にあるわけじゃない
だから今は派遣(非正規バイト)の寄生虫に変えてるだけ
その寄生虫が俺等を正規雇用にしろって暴れてるんだよ

330 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:58:29.63 ID:OHF0hJXA0.net
愛想悪いお局系が残るイメージ

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:59:42.60 ID:1fqgElwY0.net
>>322
それ書くと公務員の身内擁護認定されちゃうよ
なんか図書館嫌い、電子書籍最高ぉーな人が多いからw

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:00:20.67 ID:tK8eRrYQ0.net
>>324
正規雇用となるとそうなるでしょう。
図書館専属で正規雇用なんてやれる余裕
あるとこなんて少ないのよ。
指定管理者制度で民間への委託は増える
のが今後の流れ。火葬場も全国的に
指定管理者制度による委託が進んでる

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:00:26.81 ID:rAeqfkq40.net
図書館スタッフなんて、ガッツリ働いたり責任は取りたくないけど、スーパーのレジパートなんてみっともなくてやれないワ!っていうババアが読書好きを装って就く底辺職だよ

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:01:01.15 ID:VO4aLMRg0.net
これは金の無駄
こんなんに金かけるより他のことに使え

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:01:34.60 ID:OGm8+Mr+0.net
最終的にはボランティアの領域になりそうだな

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:04:07.85 ID:yrqh3zCk0.net
大手ネットカフェや書店が指定管理者に
なって運営していくのが流れだろうな。

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:04:56.86 ID:MPKm0Tgq0.net
学生バイトで十分 

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:07:12.32 ID:uGhAPOiK0.net
>>316
ツタヤがいるぞー
ここみたいな連中が多いから郷土資料棄てて古いエクセル本買い込むんやで

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:08:00.73 ID:0S4CyVmj0.net
バイトでいいのでは
本を棚に戻すだけよね?

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:08:41.40 ID:C2kg3pn/0.net
図書館の本文って
金のない底辺層でも本を読む機会を与えるってもんだけど
それを運営してるやつも金が無いような給料で働いてるのがなんだかなあ

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:10:25.83 ID:C4sRgxEX0.net
>>338
結局こうやってみんなが反対して古本屋だのネカフェだの参入すると
組織ぐるみでかえって膨大な税金かすめ取るのにねw

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:11:25.88 ID:j2smXbxH0.net
図書館で非正規で働いてる人って、世帯収入だと年収1000万円くらいあるイメージ。
主たる収入源はちゃんとあって、小遣い(にしては多いか)稼いでるかんじ。
まあ、富裕層だよな。

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:11:59.28 ID:r7ib/xOc0.net
>>325
非正規クビにすりゃあいいやんけw

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:12:09.66 ID:cI0ykPFv0.net
ネットカフェとして個室も提供して欲しい。むろん有料で。
ほとんどのネットカフェはマンガはあるのにラノベが無い。

あくまでも図書館の業態だけに拘るなら、
ネットカフェにラノベ在庫を義務付けなければならない。

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:12:19.54 ID:IAUSEpLZ0.net
>>340
底辺向けサービスを底辺が行ってるんだからお似合いと言うか
むしろ今まで税金垂れ流ししすぎた

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:13:21.19 ID:o+lbR8X30.net
本にビニール貼ったり
壊れかけた箇所を修復する作業ならしてみたい

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:14:38.55 ID:XVz6IdHs0.net
本なんて読む必要ないだろ
まとめサイトやYoutubeで解説動画を見るほうが早い

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:14:52.89 ID:r7ib/xOc0.net
クビはよくないかw
やめた穴に公務員を補充すればよかw
超優秀な奴が入る意味がわからんなあw

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:18:32.36 ID:C4sRgxEX0.net
>>346
ぶっちゃけ
補修・読み聞かせ・飾りなんかはボランティアでいいと思う

少数の司書を分類とファイリングのために採用して

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:18:41.80 ID:IAUSEpLZ0.net
>>348
1記事の主張は「(非正規の)司書の給料を上げろ」であって人不足なのではない
非正規司書をクビにしろとも言ってない
君は読解力がなさすぎる

あと「もし司書の給料をあげたらより応募者が集まって優秀な人から採用される」ようになるのはどの分野どの職業でも同じ
だから今ギリギリ非正規で司書やってるようなやつはむしろ首を切られて
優秀な司書が残るって話が理解できないのは世間を知らなさすぎて相当痛い

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:20:01.89 ID:vW4d9F780.net
>>346
そういう手間にも税金が投入されてるんだよな
電子になれば全部不要になる
いつでもみんなが即借りられる
図書館の電子化のメリット大きすぎ

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:20:50.67 ID:22WZYWdO0.net
正規なら良いって時代じゃねえし
疑ってかかってしまうわ

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:21:29.34 ID:iQPdwIXb0.net
図書館みたいな有っても無くてもどうでもいいところより
必要不可欠な人手不足業界の待遇上げたほうがいいし

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:22:41.83 ID:Wfe9+dZ20.net
本日の司書で表に顔写真貼っとけば、すぐにでも人は来るぞ

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:22:48.42 ID:r7ib/xOc0.net
>>350
え?うん書いてないね。で?
だからクビにするのは良くないから給与いい方に流れてしまった穴を公務員で埋めれば良いじゃんww

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:23:08.15 ID:r87bwhRg0.net
>>328
こういうのが図書館に限らず地方自治体に
寄生してるのが問題なのよ。大阪はこの手
の寄生を維新が世間に晒して行き剥いで
いき、浮いた金で無償化やったから人気
を得た

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:23:20.98 ID:IAUSEpLZ0.net
>>353
介護職とか保育職とかだな
なんで司書風情にこれ以上税金投入せにゃならんのよってなる
本の相手みたいなバイトでできる仕事はバイトがやりゃいい

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:24:21.66 ID:IAUSEpLZ0.net
>>355
根本的に間違ってるけど「優秀な司書」なんて地方自治体レベルにいらないんだよ
むしろ「優秀な公務員」なんていない
ただの税金チューチュー寄生虫だけだ

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:25:06.33 ID:QDypn5Z50.net
いつ行っても暇そうやし
あんな軽労働で金貰えるなら、そりゃよほどの理由がなきゃ辞めんわ

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:26:02.79 ID:r7ib/xOc0.net
>>358
いやお前が超優秀なやつって言ったじゃんwww
なんだお前酔っ払ってんのか死ねよww

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:27:12.73 ID:r7ib/xOc0.net
>>358
あ、いらないっつったのかwごめんごめんww
どのみち公務員を入れれば解決するし確かに要らないなw

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:27:55.49 ID:IAUSEpLZ0.net
>>360
そこまで説明しなきゃわからんか・・
司書資格取って民間企業で努めてるやつは大量にいる
司書の給料上がるってことはそいつらも競争相手になるってことだぞ
もちろん地方でちんたらやってた無能公務員より鍛えられてる
当然今非正規で司書やってるような無能は駆逐される

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:28:35.87 ID:a0W7/wWZ0.net
あれで13万も貰えてんの?んでさらに待遇良くしろって?
他にもっと待遇悪くて社会に必要な仕事で、待遇改善して人不足を解消しなきゃならん職種なんて死ぬほどあんのによくもまぁのうのうと主張出来たもんだな

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:28:51.53 ID:FGKVRb2c0.net
月給13万で車なんか購入維持できないから自転車で通勤するしかないんじゃないか?
バスだって毎日は金かかる

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:30:27.19 ID:QUSnFwaM0.net
もう司書なんて職業は絶滅するんじゃね。
そうなりたくなきゃ、戦争で起こすかだなw

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:30:38.65 ID:r7ib/xOc0.net
>>362
人が流れたら補充すりゃいい話だろ。給与も上げなくていい。
何に納得してないのかそっちのがわからんわw

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:31:55.74 ID:FGKVRb2c0.net
>>359
定時までやることなくて座ってるのも苦痛だけどな
図書館だけじゃなくて、郷土の小さい博物館、資料館などもそう。

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:32:41.48 ID:IAUSEpLZ0.net
>>366
すごいな
根っからの寄生虫根性だとこんな人間ができあがってしまうのかw

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:32:49.51 ID:QHWfrUjn0.net
>>320
他の中核都市は知らんが政令市だと各区に一つは単館があって、それとは別に各区役所の中に併設されてる上に区にいくつかある地区会館にもコーナーがある。区役所や図書館から距離あるとことかにね

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:33:28.53 ID:wSfcTaLS0.net
 
図書館使わないような連中が図書館や職員叩いてて草

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:33:47.08 ID:FoWBosvz0.net
図書館で働いてる暇そうな人たちを
円安の今こそ工場とかに送り込んで
輸出増進したらよほど経済のためになるんじゃね?

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:35:38.99 ID:/jHvDsik0.net
>>367
ああいうとこは定年して再雇用になった
教員や公務員がやってる。

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:38:08.90 ID:FGKVRb2c0.net
暇すぎるから一昔前から図書館では読み聞かせ、博物館では公開講座やるようになったから
人前で何か話すのが嫌いな人は少し敬遠するようになったかな?

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:39:22.72 ID:kipcxEXB0.net
>329
>331
人事やればわかるよ。人が必要なのに予算がなくてどこも困っている。上も正規を増やす決断は必要性を感じてても難しいみたいだけど。

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:39:27.74 ID:r7ib/xOc0.net
>>368
言う事なくなったかな?
いずれにしろ年取って使えなくなる人間は公務員に腐るほどいるだろうし、そっちに送ったほうが良かろ
給料なんて上げなくていい。俺は嘆願書を出した奴らが寄生虫に見えるがね。楽だし

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:40:13.31 ID:7hCz48vO0.net
レスバ視点では司書側に立った方が面白いんだけど、ゴネる要素が無さすぎてツラい

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:41:12.07 ID:MxArYtL90.net
いまどき、「専門性ガー」「欧米では専門職デー」とか言ってたらバカにされるよ
普通の大卒の頭があれば誰にでもできる。

簡単な業務をわざわざブラックボックス化させて「専門職でござい」
とやってる連中はいるけど。

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:41:38.34 ID:FGKVRb2c0.net
>>371
工場なんかけっこう前から現場では外人しか働いてないからなぁ
あの中で日本人一人だけ働けないよ

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:42:20.26 ID:FnRsyK720.net
もうみんなミニ図書館持ってる時代だもんな

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:43:12.18 ID:IAUSEpLZ0.net
>>377
いや高卒っていうか高校生バイトでもできるw

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:43:42.74 ID:gk0O2+3x0.net
図書館の仕事なんて体力ない主婦にとっては美味しいだろ、その人らには社会保険関係で非正規の方がありがたいだろうな
稼ごうと思ってる人は図書館員になるなよ

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:45:02.41 ID:7hCz48vO0.net
>>374
予算盛らないってことはその程度の必要性しかないわけで、実態としては困ってないだろ
そもそも正規=優秀という図式は成り立たないってのが分かってるからそういう態度になるんだよ

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:46:43.19 ID:MxArYtL90.net
>>353
レンタルビデオ屋の店員と大差ないはずなのに。
司書さんのライフワークは、いかに自分の仕事に
意味があるかの理論武装をすること。

例えばそんなこと考えてる医者なんかいないでしょ?
要はそういうこと。

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:48:15.19 ID:C4sRgxEX0.net
>>380
いや少なくとも大卒はいる
全世代の需要に応える本を選ぶんだから

ただ本貸してるだけと思ってるようなのが多いけども

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:52:14.82 ID:IAUSEpLZ0.net
>>384
ただ本貸してるだけだよ
人の需要に応える本を選ぶとか無能司書がうぬぼれすぎ
レンタルビデオ屋の夜間バイトと同じレベルだから8割方が同じような給料しか貰えてない
現実社会は厳しいねw

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:52:23.35 ID:MxArYtL90.net
>>384
修士出た奴のアピールはものすごい。
ロンダなのバレバレなのに。

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:12:03.64 ID:E44nlAuX0.net
片手間にやる仕事だから専任者おくことない
他の仕事と兼務しろ

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:30:07.09 ID:ESrej5/b0.net
>>385
日本の場合は専門性もクソもなく単に
貸したり閉まったりしてるだけだからな。

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:49:52.96 ID:r7ib/xOc0.net
>362

> 司書資格取って民間企業で努めてるやつは大量にいる
> 司書の給料上がるってことはそいつらも競争相手になるってことだぞ

資格持ちの公務員だけ重要な役割に就けばいい。非正規は不用
やっぱこいつの言ってる事よくわからんw他所に流れて困る事など何一つないw

問題は、現在のジジババ公務員の無能ぶりを認めさせ給与を下げ、小間使い要員的な図書館勤務への辞令をスムーズにさせる事くらいだろうか

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 11:01:02.54 ID:6m1eDbdr0.net
>>1
>会計年度任用職員の雇用更新時には職員の培ってきた知識や経験にもとづいた公募によらない任用

公共の仕事を自分たちのコネだけで選べる密室採用にしろと?



>情報環境が大きく変わる中、正しい情報を提供できる場所が図書館です。

この時代に司書が焚書するような前時代的な場所でしょ
誰も信頼してないよ

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:39:39.54 ID:TN7gZVJ10.net
だって、簡単なお仕事しかしてないし

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 13:14:44.26 ID:MMmU6NC+0.net
>>207
ハイ!あんたの負け~w

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 13:33:36.43 ID:IAUSEpLZ0.net
>>392
えっ!そんなに悔しかったの?

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 13:39:02.33 ID:ByQdWKkQ0.net
図書館って政令指定都市や都道府県レベルのものだけで良いだろ。
しょぼい図書館あっても民業圧迫してるだけだし。

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 13:41:57.33 ID:IAUSEpLZ0.net
>>394
地域図書館はせいぜい児童用の絵本と児童書だけでいいわな
ジジイの新聞雑誌タダ読みサロンになってるw
それなら司書なんかいらんから経費も浮きまくる

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:01:28.10 ID:RCyKgmBC0.net
>>36
しかも正規なんてコネが多いものな
市役所や市の外部団体なんて腐ってるわ

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:04:32.15 ID:qhCZiI+X0.net
空前の人不足なのに、なんで薄給の図書館なんかで働いてるんだ?
うちの会社は東証プライムのメーカーだが、総合職正社員で募集かけて数ヶ月経つがいまだ誰も応募して来ないぞ。そのくらい人がいない。いまはどこでもすぐに雇ってくれるはず。

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:19:11.54 ID:r7ib/xOc0.net
>>397
趣味で始まったものに広告収入が入れば、拘束されるよりも自分で自由にやれたほうが良いのだろう
割とそういう人多いと思う。つべなんか慣れれば編集余裕だし

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:31:21.33 ID:uapFFwh60.net
>>332
うちのところは民間になったがはるかに良くなった
建物に有名カフェもいれて賃料もとってる
心配されてる郷土資料保存もしてる
こういうの公務員がやると怠惰なままサービスも悪くて無駄に金もかける印象

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:10:48.54 ID:8HfDUE7r0.net
待遇改善を要求すると人減らしだろうな
必要な人員って数少なくて、本の警備員みたいなもんなんじゃないの?

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 17:47:16.01 ID:D3B8AyEY0.net
調剤薬局の薬剤師やってる知人が時給1000円きってもやめない、こんな楽で時間の経過もそこそこ早くノーリスクな仕事ないと言ってた。司書やってる人もそんな感じかも

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:22:40.67 ID:r3IODouq0.net
>>401
診療所の隣に併設されてる薬局は、部屋せまくて人間ぎゅうぎゅうつめでストレス高そう

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:36:01.90 ID:yBuPMGaV0.net
>>377
「専門性ガー」
「欧米では専門職デー」
「簡単な業務をわざわざブラックボックス化させて専門職でござい」

大学の図書館あたりによくそんな奴がいる

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:37:15.97 ID:o/AALl6h0.net
図書館司書を取る暇あるなら教職もやっとけば食いぱぐれないのに

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:43:28.02 ID:yBuPMGaV0.net
「専門性を高めて教授のサポートを」とかいう奴いるけど
まともに教授の相手が務まるようなレベルなら研究者になってるって
そんなゴタク並べてる暇があったらしっかり本を並べろや

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:49:36.17 ID:cEQfUn050.net
>>404
両方とった司書教諭持ちだけど関係ないとこに就職した

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:41:51.54 ID:vNRdihZb0.net
>>380
せきへい君か

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:52:31.45 ID:+JWGY7U80.net
デフレスパイラル派氏ね

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 23:06:21.63 ID:D3B8AyEY0.net
図書館が心地よい環境良すぎるから起こる問題だよな
空調切って窓開けて、そばの道をダンプがガンガン走ってても残る人を待遇あげたらいい

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 23:24:04.99 ID:tffFOsXD0.net
楽な仕事だから仕方ないだろ

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 23:50:15.16 ID:Y0YP5y1y0.net
いっそ全て無人化したらいい

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:20:23.01 ID:8kD+zhmg0.net
レンタルビデオ屋のパートとたいして変わらない仕事で年収680万円も貰ってる正規がおかしいんだっての

税金の無駄遣い止めろと

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:25:30.80 ID:oMeoDmDI0.net
図書館は全部タブレットやスマホに映るよう電子化しろ
司書も解雇だ

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:28:46.03 ID:piMPSFD80.net
市役所も非正規で回せるよな

415 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:30:43.17 ID:FvUDLmVF0.net
この国は小泉=竹中がぶっ壊しちゃったからな
平均年収がイタリアに抜かれちゃったw

416 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:31:12.41 ID:RKlOPmGE0.net
>>1
図書館は役所の受付業務と違って手数料取らないし必要性の低い施設だから仕方ないだろ
昔から司書はパートタイマーの女性がやる仕事だったし食えないのが当たり前

図書館の利用者を挙げてみれば分かる事

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:34:35.45 ID:g0uyrgvT0.net
>>412
年収890万円以下は社会のお荷物

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:37:30.78 ID:IqujFoZO0.net
>>239
それを国民が支持したからだろ?
小泉竹中路線や民主党の何でも削減路線なんてまさにそれじゃん。
反対するなら今なら立憲か共産を支持すれば?としか言いようが無い。
また、非正規問題も雇われる労働者側が配偶者控除の腰掛けどもとごっちゃにして歩みが滅茶苦茶だからこうなる。

図書館の司書なんて供給過剰&扶養控除内で働きたい輩の問題でしかない。
やってる奴等が自ら詰みにさせてる話であってそれを自分らで何とかしない限りは他人が助力すべき問題じゃない。

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:38:46.65 ID:IqujFoZO0.net
>>417
> >>412
> 年収890万円以下は社会のお荷物

一部の中と小零細企業の全てがそれに当てはまるな、意味合い的には。

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:41:35.80 ID:howXW8+K0.net
アホの知り合いが司書とるために猛勉強しているが
たったの月13万しか貰えないってこともあるのか
アホらしいな
まあ弁護士になるだけの頭はないだろうから仕方ないか
アホはアホなりに頑張っているのか

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:42:14.85 ID:cVPXKhAz0.net
>>417
全員の年収がそれ以上になってもハードル上がるだけで意味のない数字だけどな

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:42:57.16 ID:RQ1nBg+P0.net
非正規でも募集自体少ないんだけど
お前らエリートだよ

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:45:27.90 ID:RQ1nBg+P0.net
>>397
なんでって、性格のネジ曲がった追い出し屋が社内にいるんだろ
人間関係良好なら定着して人が抜けないし、評判も伝わって応募も来る

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:02:46.34 ID:IqujFoZO0.net
>>420
大学生なら教職免許に切り替える方が良いよ。
やる事は格段に上がるけど、学生中に過程内で取れるついで資格の代表。
社会人からなら単なるネイリストレベルの趣味資格。

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:05:31.49 ID:IqujFoZO0.net
>>397
それを幾らで雇おうと思ってるんだよ?
賃金などの待遇書かないと何の意味も無いんだけど?
それに人手不足ってのは最低賃金の2倍以上払っても来ない、ならそれなり多くの人が同調出来る話だから。

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:09:35.13 ID:6y09lXC10.net
非正規って工場で生産される商品で例えると不良品をB品で売ってるのと同じだよな
いわば人間のB品って訳

大量のB品が混じっても務まる職種ってそもそも不要だよな

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 09:35:22.97 ID:B33A16ye0.net
図書館員なんてコンビニバイト以下程度の脳みそとパフォーマンスしかできないんだから
時給1000円のバイトで充分

428 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 11:13:37.34 ID:howXW8+K0.net
>>424
そんな簡単な資格なのかw
何やら予備校とかに馬鹿高い金出して勉強しているようなんだが
よほどのアホなんか

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 11:31:45.95 ID:UQQODXZo0.net
週1で行ってる俺クラスの常連だと
雰囲気で正職員かバイトか読める
暑いし電気代も高いから冷房乞食もかねてこれから行ってくる

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 11:38:24.14 ID:yYKz9Zu00.net
生産性ゼロなんだから賃金安いのはしゃあない

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 12:22:10.65 ID:4v8Umzka0.net
>>428
真面目に実習やれば面倒だが難しくはない
分類なんか今は出版時点で付加されてるから実習やってなかったりして

あと勉強しとけば卒論で便利、ゼミ内でレファレンスみたいなことやってたわ

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 12:46:32.81 ID:9Yz+EFou0.net
>>108
今は筑波大に吸収されているよ。

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 15:27:40.07 ID:RVjmxe/Y0.net
館長は天下り
職員一人
あと全員パートかバイト

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:25:13.52 ID:NloP5v9i0.net
そもそも図書館とか利用してるのほんの一部の暇な老人とチュプなんでないの?
無くなっても国民の90%以上、とくに税金たくさん納めてる層ほど困らなさそう

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:53:22.24 ID:IeGTBLoj0.net
近所の図書館のカウンターにいる人、勤務時間の半分くらいは読書してるから暇で楽そうだけど
最低賃金でも応募者は沢山いそう

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 21:00:09.05 ID:NloP5v9i0.net
本屋だってレジも自動化で無人化進めてるのに図書館だけ置いてけぼりだもんな

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:46:23.12 ID:7GniOkjZ0.net
要らない仕事なんだから諦めて転身しなよ
社会が仕事をAIに奪われるって騒ぎだすまえにとっくに単純なPC処理で要らなくなってるゾンビだよ?
ほかの仕事がとっくに廃れたのに自分らは特別か?

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:54:56.43 ID:Sk30ZQdt0.net
>>393
えっ!
そんなに負けてない事にしたかったの?

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 05:42:21.11 ID:Yy91wMjn0.net
『どうする財源』中野剛志著を読んで

自民党と財務省の間違いを確認しよう!

目から鱗の連続やで。

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:08:01.14 ID:89djENCA0.net
図書館行くと大体ジジイばっかで嫌になる
しかもドラマとか視聴してたり雑誌読んでて教養になる本読んでるのは少数
病院だけに留まらず図書館も老害で溢れかえって子供の邪魔になってる

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:12:05.13 ID:EnD5O7/E0.net
そもそも非正規で働いている人達って
どうして正規で働かないの?

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:14:32.88 ID:dxNQkliB0.net
>>3
正直、たいした仕事してない
知的な仕事なんかやってないから、非正規で十分なんだろ
実際それで運営していて何も問題が起きてない
運営上の問題が起きてるなら、それを基に改善を求めることができるだろうけどね

443 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:33:44.17 ID:xOdu4hGH0.net
>>441
ラクしたいから

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:45:20.75 ID:kBtMMCvg0.net
今の時代公立図書館も規模縮小でいいんじゃね?

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:59:16.24 ID:URpp5hlP0.net
代わりにやりたい人がいるから時給は上がらない
逆に人手不足になるまで時給下げてみたらいいよ

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:04:31.61 ID:IMCwTIWk0.net
図書館大学にいって司書の資格取ってる友人が、近所の本屋の店員してるわ・・
世知辛い

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:13:37.15 ID:g9PR9ING0.net
これ、委託先の業者の問題ですよね

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:29:00.60 ID:qHPmEi8V0.net
日本史問題 R16東京大学
問い6 配点(30)
日本を第二の敗戦に追い込んだ経済制裁竹中の呪いについて
回避できなかった理由という単語を含め正しく回答せよ

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:30:28.02 ID:AWBBC/bl0.net
浦安の図書館は職員が腐っててヤバかったわ
出鱈目の研修日程を教えてきて何も知らないまま現場に出された

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:39:53.51 ID:1f7ANwD20.net
薄給でも応募者が殺到するような内容だから現状なのであって 受給バランスが崩れでもしない限は
り待遇の改善もない

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:47:06.98 ID:TMV5M7E70.net
検索エンジンがない時代でもないし、図書館司書はほぼ不要だろ。

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:51:08.25 ID:er1lc8sR0.net
地元の大きな図書館に行ったが職員は確かに暇そうだった
利用者は多いから図書館は必要ではあるな

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 07:54:44.10 ID:9YzM4zAm0.net
司書とは違うん?
司書は大卒しかなれんよな

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 09:36:21.63 ID:d6lNHaOW0.net
>>453
司書に大卒かは関係ない
講座開設の大学か短大で単位取得か現業者向けの短期講座を受講すればOK

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 10:03:01.23 ID:Ph/EdkQO0.net
>1
資格持ってるんなら何の問題もないけど?

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 10:38:23.78 ID:C/jxtXzg0.net
電子図書館にして町の図書館は大幅な削減したらいい
数は100分の1とかにできるよ

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 17:14:00.12 ID:fhLvrzKY0.net
>>456
著作権の問題があるから無理ゲー

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 07:59:44.40 ID:Sc3JCxbN0.net
>>134
昭和の時代なら正規雇用の地方公務員だろう。
就職先としては勝ち組みだよ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:51:05.52 ID:oz8R7TPV0.net
反知性の馬鹿で溢れかえるスレ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 12:56:00.25 ID:0hRrOBwp0.net
もう図書館では正規社員とか採用してないよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:21:45.26 ID:JiNALKQ/0.net
図書館職員求人情報のサイトを見てると少〜しだけど正規職員も募集してるよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/13(火) 13:57:12.78 ID:YTvgd/yP0.net
ウチの図書館は業務ごと業者にアウトソーシングしてるから、非正規かどうかはその業者の問題なんだわ

総レス数 462
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200