2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】図書館職員の8割近くが「非正規」 協会が待遇改善求め「異例」の要望 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/08(木) 14:13:05.17 ID:w2IaQDr29.net
※2023年06月06日 16時43分
弁護士ドットコムニュース

公立図書館で非正規雇用の職員が増えていることを受けて、日本図書館協会(JLA)は6月6日、東京・霞が関の文科省で記者会見を開いて、非正規職員の待遇改善を求める要望書を全国の自治体に送付したことを明らかにした(5月31日に送付)。

これまでも非正規職員の増加を問題視してきたJLAだが、今回のような要望書を自治体に対して出すのは初めてという。

JLAの調査によると、全国の公立図書館で働く非正規職員は76%となっており、2000年代に入ってから増加傾向にある。また、平均賃金も月給13万円程度で、自分以外の家族が主な収入源となっている職員は7割を超えた。

JLAは、こうした非正規職員が増えることで、地域に根ざした質の高いサービスの維持や、急変するデジタル環境に対応できなくなるとして、懸念を示している。

●図書館のサービスの維持が困難に

続きは↓
https://www.bengo4.com/c_23/n_16092/
※前スレ
【労働】図書館職員の8割近くが「非正規」 協会が待遇改善求め「異例」の要望 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686174593/

★ 2023/06/08(木) 06:49:53.74

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:14:22.96 ID:s6jljQjL0.net
物流のシステム導入すればそもそも図書館に人いらない

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:14:33.99 ID:5u5MmrUN0.net
そもそもどんな仕事してるんだろう

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:14:38.29 ID:LvHyc0FB0.net
>>1
13万…時給でバイトした方が稼げるんじゃないか

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:14:48.25 ID:GqPSt0Ef0.net
電子化すればいい

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:15:18.80 ID:d1ySGrb30.net
社会に要らない怠け者の仕事で給料が低いと怒るより
資格取って介護でもすりゃいいのに

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:19:58.77 ID:n9FbdMbK0.net
図書館員の仕事ってAmazon倉庫より余程単純作業だからな

いつ辞められても業務に何の支障もないからアルバイトなの

国立国会図書館くらいしか司書免許の必要な仕事自体が無いし

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:21:34.70 ID:oQ5ZSpZb0.net
多重階層派遣で中抜きだ

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:25:30.67 ID:zJ6UhIA50.net
>>1
楽な仕事は賃金が安い、これ常識。

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:25:39.34 ID:zu/xaN7+0.net
13万!?失業給付より安いやん

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:26:23.12 ID:AUALoHSe0.net
>>1
まあ誰でも出来るような仕事はアウトソースでいいよ

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:27:47.82 ID:OYcrsjSB0.net
だって安いんだもーん

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:28:24.33 ID:cBvq7uYp0.net
「俺が損することよりも、あいつらが得することが許せない」

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:28:59.35 ID:gS+Jh1js0.net
やりがい搾取

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:29:35.81 ID:r/D3cE+Z0.net
公務員を支える民間の仕事は
もう要らないってことでしょ

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:30:41.74 ID:j0OT9DhK0.net
人気もある上に楽だからそりゃ非正規で安くは当たり前だろ
介護みたいに大変できついでも安いってのに

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:31:13.78 ID:n+W4lgY80.net
>急変したデジタル環境に対応できなくなる
これどういう意味?
デジタル環境に対応するなら図書館潰すべきじゃね

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:31:26.23 ID:5JK2MVRl0.net
図書館行くと背広着て偉そうにふんぞりかえって何もしないで威圧的に周りを眺めてるだけの変なのを
たまに見かけるけど、あれが正規職の公務員だろ
で実際に仕事してるのは臨時雇用の非正規職だけ
あんなんで給料もボーナスも本当に仕事してる奴の何倍も貰ってしかもよっぽどの事
(刑事事件の犯罪者とか)が無ければ雇用保障、と
腐った国になっちまったよ、日本は

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:31:43.60 ID:8rFeaghH0.net
お金に困ってない人が趣味でやってるイメージなんだよなぁ

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:31:55.57 ID:r/D3cE+Z0.net
介護なんかも公務員で
出来るってことでしょ

辞めてすべて公務員に任せよう

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:32:22.40 ID:TFBZpNGG0.net
椅子に座ってるだけなのに待遇良くするの?

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:32:27.34 ID:AquVlzPQ0.net
手帳さんばっかだからな

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:33:03.74 ID:r/D3cE+Z0.net
民間に任せたら
手帳であっても

年収は700万スタート

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:33:45.72 ID:G0jxFVZC0.net
人は記憶型と思考型に大別できる


非正規ってのは使い捨て
直ぐに捨てられるようになっとるだろ
3年だっけ

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:34:02.33 ID:r/D3cE+Z0.net
水準に満たなければ
公務員にやらせりゃいい

そのうちボランティアとか言い出す

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:35:04.85 ID:r/D3cE+Z0.net
当然参加する必要なし

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:37:17.32 ID:r/D3cE+Z0.net
生保でも逃げて
政治の責任にすりゃいい

給与水準改革するのは
政治の責任

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:38:44.35 ID:r/D3cE+Z0.net
公務員だけで
どうぞやりくりしてくださいな

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:39:18.82 ID:r/D3cE+Z0.net
棄民の方が楽だぜ

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:40:38.22 ID:r/D3cE+Z0.net
公務員フレーフレー

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:41:13.14 ID:nkiwcboS0.net
本なんか全部電子にしろよ
予約数百人待ちとか馬鹿馬鹿しい

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:45:19.29 ID:6N00NP3q0.net
あんな仕事はロボットでいいだろ

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:49:09.23 ID:uRGfgMyy0.net
使える金は税金で決まるわけだから、正規にしかできない仕事と非正規できる仕事を分けて非正規比率上げてコストを抑えるのは当然のことだろう
大量の本を捌くのは仕組みさえ確立されていれば、馬鹿でもできるけど人海戦術な部分もあるから人は必要

非正規職員の平均給与が低いのはパートアルバイトが基本で勤務体系が全く違うのだから当然、肝心なのはそもそも正規職員が運営に必要なだけ確保されているかどうかと非正規薄給なのにフルタイム勤務で業務内容正規と全く同じ扱いのやつがいるかどうかくらい

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:51:27.34 ID:gXk4PNs20.net
図書館は本屋いじめしてるだろ
新刊は1年経過後しか取り寄せるな

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:52:01.21 ID:r7rp8pi10.net
コンビニ週4勤務の俺でも手取り15万なのに

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:52:26.10 ID:t9/cJ2NV0.net
非正規は正規を守る為の存在  あほでも正規は守られる

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:52:46.97 ID:tR3r0TQb0.net
この国はよ、会社を経営する、経営に絡むやつほど
楽して、偉そうにでけて、なおかつ給料たかい システムになっとるねん
まして、原子力破壊しても責任とらんでええし
アホなダイヤ造って、尼崎メッシュで100人殺しても、責任はなしや

それぐらい、こどもの時から見れていて
それでなおかつ、図書館選んでるねんから
それはそれで、選んだ方の責任とちゃうか?

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:53:08.85 ID:W9tGgODr0.net
>>17
最近は市レベルでも電子書籍の貸出とか始めてるし、主婦のパートみたいな
人材じゃそういう新機軸に対応できんって話でしょ。電子への移行が100%進めば
そりゃ図書館自体いらんくなるけど、人材が居ないとその段階に進めない

まあ、そういう人材を末端の図書館で何人も抱える意味はあんまないし
結局どうしたって人は増えないと思うけど

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:53:46.80 ID:09o65MfN0.net
司書資格は偉大だが取れない奴の僻みが虚しいな

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:54:31.94 ID:r/D3cE+Z0.net
gptに聞けば解決

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:54:39.65 ID:eQuO/PD90.net
あのマンガおもしろいわ

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:57:58.48 ID:ZyixV0V/0.net
なんでも高いか安いかは内容による。

普通の大盛ラーメン1杯3000円とくりゃ高いだろうが
霜降りで良い肉の分厚いステーキが3000円とくりゃ安いだろう。
満腹感は一緒だ。

図書館の仕事は厳しいノルマもなけりゃ深夜に及ぶ残業もない。
炎天下にさらされ真っ黒けになることも大汗を書くこともない。
危険を伴う仕事でもなけりゃ嫌悪物を扱う仕事でもない。

若い女性や子育て一段落の主婦がその地域で一番手で狙っている仕事。
そんな仕事「安い」に決まっている。それでも応募は殺到だ。

賃金が高いことを望むのなら上記のような「条件」がキツイ仕事をすべし

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:58:07.86 ID:r/D3cE+Z0.net
公務員を応援
後は野となれ山となれ
スタイルが流行る

応援されて自分等がしんどい
仕事量こなさなくてはならなくなっても
公務員の自己責任

民間に
見返りがない罰を受けろ

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:59:14.52 ID:r/D3cE+Z0.net
お土産かって
返しがない

日本人の恨みを味わうがいい

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:00:11.33 ID:Dlca3FEY0.net
>>42
あほおつ

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:00:20.11 ID:LdxQdOp60.net
5割を正規にして2倍はたらけばおk

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:02:25.63 ID:8SKkYx5l0.net
さっさと非正規禁止しろ

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:03:22.10 ID:r/D3cE+Z0.net
非正規とか
1分5万の言い値でいいんじゃないの

政治的に制度つくってるだけで
不服なら辞めて棄民目指そうぜ

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:03:25.60 ID:dfGBrDNj0.net
>>7
流石にこれは無教養で図書館にろくに行ったことないエアプ
大学図書館や県立図書館レベルは流石に司書は必要
そのへんの地域図書館には不要やがな

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:03:59.95 ID:v9WHOFCy0.net
コンビニより業務簡単だしコアだけ公務員であとは派遣でも十分回るんじゃないの?

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:06:03.40 ID:r/D3cE+Z0.net
使うと言うなら

一枠
二億くださいでもいいんじゃない

民間は

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:06:39.57 ID:gNHsi4AU0.net
手取り10万くらい

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:07:04.09 ID:r/D3cE+Z0.net
買い叩かれ過ぎw

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:07:27.47 ID:5IBTkz7d0.net
年数回仕事で国立国会図書館行ってるが
行くの面倒だから電子図書館にしてPCで検索閲覧出来るようにしてくれ

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:08:48.59 ID:pKjzoHNQ0.net
同じ仕事なら同じ給料にするんじゃなかったのか?
公務員からしてできてねーじゃん

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:09:46.79 ID:AkY5MN670.net
自民党と小泉政権に文句言うしか無い
非正規の独身率は6割台
正規の独身率は1割台
少子化対策名目でどんどん増税と票目当てで家族世帯にばら撒き出来て自民党にとって都合が良い
少子化と増税は自民党のマッチポンプなんだ

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:10:12.07 ID:r/D3cE+Z0.net
民間が潤う施策が
うまく行ってないので

民間が担当する
検索システムが開発できない

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:12:52.26 ID:r/D3cE+Z0.net
結果使いにくい
身内でつくったようなプログラムで
日本国と称しているが

やってることは
歩兵前線派遣で餓死させ
公務員あげマウントでしかない。

頭悪い。

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:12:58.62 ID:VJqH8Vat0.net
正岡子規に見えた非正規が

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:13:18.45 ID:eJJg0Ieg0.net
そんなにスキルが必要な仕事でもないし
低賃金でもしょうがないんじゃない?

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:13:44.78 ID:MdKT0rRN0.net
図書館は、各大学や国と都道府県に1つで良いな。
各自治体で電子化した本を読めるカフェでも作った方が良い。

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:13:48.13 ID:r/D3cE+Z0.net
だったら公務員にやらせようぜ

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:14:32.96 ID:r/D3cE+Z0.net
すべて公務員に任せよう

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:14:37.60 ID:rliBFlVs0.net
もう無人図書館の時代じゃないのかい

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:15:01.32 ID:/fvdYIDj0.net
楽なんだから仕方ないでしょ

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:15:01.77 ID:r/D3cE+Z0.net
民間施策やらねーんだもん

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:15:56.94 ID:r/D3cE+Z0.net
給料悪かったら
ロケットなんかも

公務員で全部開発させとけ

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:16:35.66 ID:r/D3cE+Z0.net
国家じゃねえよこんなもんw

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:18:11.53 ID:r/D3cE+Z0.net
施策悪かったら
民間全体で

鉄道辞めますでもいいよ

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:18:31.93 ID:r/D3cE+Z0.net
公務員に丸投げしとけ

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:18:52.45 ID:QfZZXhhu0.net
>>64
図書館自体がいらない。
電子化で箱も非正規も不要になると思う。

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:19:02.26 ID:QYdbwzLs0.net
9mm機関けん銃装備しないの?

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:19:04.42 ID:GihwB64L0.net
これこそ発達障害にまかせておけばいいんじゃね?

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:19:47.72 ID:AxsFmXXM0.net
>>1

そんな何の生産性もない仕事なんて、隠居したジジババが最賃でやる仕事だろ…

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:21:53.42 ID:3BKtOKv40.net
>>74
お前なんかよりは、生産性あるやろ?
どうせお前は、無職引きこもりなんだからw

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:23:20.35 ID:wnpHoA0/0.net
>JLAは、こうした非正規職員が増えることで、地域に根ざした質の高いサービスの維持や、急変するデジタル環境に対応できなくなるとして、懸念を示している。

すでにいる正規職員について多くの非正規職員を使いこなす育成スキルを高める方向なら分かるんだけどな
それくらい公務員かそれ相当な正規職員の待遇良いと思うし業務内容的にフルタイムで働くでもない非正規職員の待遇も悪くないのでは
サービス残業なくて福利厚生保障されてるってバカにできない高待遇と思うし少額ながら勤勉手当も出てるところあるだろうし
何より急変するデジタル環境への対応ってまさか現場に
お任せでもないんでしょ?
何かこの協会が音頭を取ってるの?
わりと鼻ほじでぬるま湯な現場多いような印象あるけど
地域に根ざしたといっても人も少なくなってるしなあ

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:24:44.51 ID:r/D3cE+Z0.net
維持費もったいないから
電子貸し出しもなくしてしまえ

税金なんだから
紙のカードで管理しとけ

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:24:51.58 ID:1xNcnbri0.net
>>41
マガポケで読んでるが税金で買った本の石平くんか

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:26:21.73 ID:oGdesLft0.net
全国どこでもってことはないけど図書館の机は学生が占領してることが多い

どう見ても学生が図書館の図書を読んでるとは思えん

あれが異常だと感じない図書館自体が異常

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:27:36.35 ID:r/D3cE+Z0.net
エレベータも必要ないだろ
公務員だけでやるなら。

滑車と台車で蔵書管理しとけ

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:38:00.98 ID:tP2mae9S0.net
だって暇やから…

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:38:05.30 ID:O0ZKMuFd0.net
管理者を一人おいて本貸出無料のボランティア募集すれば高齢者がくるんじゃないか
若者はこういうとこで働いてはいけない

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:43:42.24 ID:oDLVo/h70.net
母が市立図書館で正規で働いてるけど天国すぎると言ってたぞ
こんな記事信用するなよ

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:45:59.27 ID:rliBFlVs0.net
何かおかしくね?

ふつうは就職する前に労働条件を確認するものでしょ

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:47:07.07 ID:isePaoAo0.net
四半世紀前に司書とった、その時点で就職なかった
教授からして司書の募集ないと断言してたわ
司書として募集してんの国会図書館くらい?

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:48:25.49 ID:wB+nIMVH0.net
非正規で自ら望んで就職したんじゃないのか
楽な方に逃げて待遇上げろって甘えが凄いな

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:49:26.79 ID:/XDXtA280.net
>>85
試験に合格すればなれる
だけど倍率がめちゃくちゃ高い
市立の図書館も試験制にすればいいのにね

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:55:58.00 ID:g8uOA2p00.net
>>1
>全国の公立図書館で働く非正規職員は76%となっており

女が多いのはどういった理由なんだろうな、低賃金でも喜んで働くのが女さんとか?

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:57:15.32 ID:AxsFmXXM0.net
>>88
女様は空調効いた室内で簡単な事務作業しかやらない

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:59:31.49 ID:MH3uZDTA0.net
>>88
旦那の稼ぎが有って安くても困らん奴が「文化的な仕事」を見栄ついでにやるからじゃね?

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:02:48.19 ID:kHWPD0gf0.net
てかもうデジタル化によって図書館の存在自体が必要無くなるだろ

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:03:37.99 ID:8cKHLMQZ0.net
増税して運営費に回すか利用料取るかの二択だよね

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:06:35.71 ID:fJnoriMH0.net
主婦が多いから年収150万以下にわざと抑えるのでは

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:07:34.19 ID:tKhDgHre0.net
これでも最低賃金は満たしてるんだよね
やはり最低賃金の引き上げは必要だな

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:08:20.06 ID:fJnoriMH0.net
>>91
図書館自体失くしていって
予算を子ども支援や介護に回す方がいいだろうな

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:08:32.27 ID:y8Ql2UD80.net
こんな過疎スレで26もレスしてる基地外www

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:08:43.03 ID:/tVNGXAU0.net
まだやんのかよ
無能公僕いい加減にしろ!

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:08:52.43 ID:UqbgbQaQ0.net
本屋の店員とか図書館の職員とかになりたがる人って結構いるけどなんでだろうね

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:09:06.68 ID:FUPspmJ90.net
Twitterでたまにある「タイトル不明、内容うろ覚えの漫画探してます」的な事を1人でやってのけるのが司書だと思ってる

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:09:36.18 ID:fJnoriMH0.net
>>98
本が好き
とか言う人たち

総レス数 462
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200