2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能に ★6 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/06/07(水) 12:34:27.26 ID:Xz7uBpZd9.net
立憲民主党と日本維新の会は6日、すべての国内選挙でインターネット投票を可能にする議員立法を衆院に共同で提出した。両党はすでに国会対応の協調関係を解消したが、作業を進めていた4法案については共同提出するとしていた。

この法案は、公示・告示から投票前日まで、スマートフォンやパソコンなどによるインターネットでの投票を24時間可能にするもの。全世代の投票率向上が目的で、2025年の参院選から実施するとしている。

朝日新聞デジタル
2023年6月6日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR665G6FR66UTFK009.html

1が立った日時 2023/06/06(火) 17:17:06.23
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686094162/

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:51:30.60 ID:/j9mjgm/0.net
>>520
無意味なレッテル貼り

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:51:31.71 ID:2t45ndww0.net
今の方法では投票所に来た人が本人か誰もわからんだろう

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:52:31.04 ID:/j9mjgm/0.net
>>523
確かに本人確認が緩いのはよろしくないな

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:53:48.34 ID:AUo/oLoL0.net
ネット投票は投票内容を他人に見られていないことを保証できないからダメだろ
他人の投票内容を確認できたら票の売買が捗りすぎる

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:54:03.48 ID:tdezGrfJ0.net
>>520
すごく物事を短絡的に捉えているんだな
誰もが容易に投票できるシステムは素晴らしいが秘密選挙を担保できなくちゃダメだろう
ネット選挙できるようになるべきと思うがハードルはとても高いと思う
システムや仕組みは何とかなっても投票する時に秘密が護られるのかという人間の行動の問題が最後まで残るだろう

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:54:37.37 ID:/j9mjgm/0.net
マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686122707/

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:54:47.38 ID:6MLs3DeD0.net
>>519
全然違う。
義務として、あるいは報酬に釣られて何も考えていない層が投票所にやってきて、
「さてさて、どれにしようかなあっぷっぷの柿の種」
とかやって適当な投票をされても何の意味も無い、ノイズにしかならないって事。
そんなもの民主主義でも何でもない。
紙の投票であろうがネット投票であろうが、投票行動そのものの自由はいの一番に担保されなければならない。

529 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:55:10.28 ID:oWcgdlWW0.net
>>523
郵送された投票所入場券を投票所で見せれば投票可
特に本人確認は求められない

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:57:09.99 ID:8M65qXJX0.net
>>493
逆もあるぞ。
2012年にテキサス州の某地域では弱者市民が票を安値で売り捌いていた事が発覚している。
働くより強盗に走る今の日本の若者の民度なら同じ事は十分起こり得るだろう

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:58:25.94 ID:4D9tnkrJ0.net
>>449
そりゃ勝手に開封すりゃ見られるけどそんなのは確実に露見する犯罪行為だから
そのための二重封筒なんだからさ

犯罪を行えば秘密の暴露が可能だから最初から投票の秘密を考慮しない制度でも良い
なんていう風にはならないよ

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:01:01.74 ID:ActqISep0.net
>>522
デマサポ嘘八百毎日連投キチガイ
キサマが無意味なレッテル貼りを毎日している
>>520に真実を突かれて早速反応しているのが解りやすい

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:01:35.90 ID:kJj5YF4P0.net
>>528
自由は社会環境に付随するから自然的な自由ではない
だからまず社会参加できる環境こそが自由の担保だよ?
雑草や木みたい自然にあるものが君さ?自由ではないんだよ

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:03:51.82 ID:kJj5YF4P0.net
>>528
もっと言うと税金を君はノイズという時点で歪んでる
金や物ががない自由な世界はどこだよ?
サバンナか?wブラジルのアマゾンか?w

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:04:08.73 ID:2kHQPmCK0.net
>>532
何故賛成してるのか一言も無し
反対してる人はこのスレ見れば分かるように
ネット投票のセキュリティの問題点を指摘してる

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:07:14.63 ID:6MLs3DeD0.net
>>533
段々あなたが何を言っているのか分からなくなってきたけど、
>社会参加できる環境

は選挙権という形で完全な物ではないながらも担保されている。
それを行使するかしないかはこれもまた自由。
報酬を出す事で改めて担保される様な事は全く無い。

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:08:20.66 ID:8M65qXJX0.net
>>526
問題点の所為を的確に捉えてますね。
なんかみんなビミョーに外した話しばっかりでむず痒いです

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:09:53.25 ID:6MLs3DeD0.net
>>534
>税金を君はノイズという時点で

全然言ってない。
何の信条も無い無責任な投票をノイズと言っている。
無論それすら受け入れるのが民主主義に於ける選挙システムだけど、報酬だの義務化だの、
わざわざノイズを増やす施策は全く要らない。

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:10:35.81 ID:V1AvfZBe0.net
>>528
えんぴつ転がしたり、あみだくじで投票先を決めるのはその人の自由
ガーシーみたいな奴に自分の意思で投票するのも自由

報酬が絡むなど他意が絡むと別もの
そんな事もわからないの人が民主主義ってwww😂

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:11:04.46 ID:xl68ABcy0.net
>>520
国政選挙のネット投票はエストニアで実現しているから問題は解決するね
地方選挙なら、もう多くの国で普通に実施してるから、やる気があればできるよな
ネット投票は選挙だけに使うわけじゃないしな
世論調査にも使うから可能性が大きく広がるよ

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:13:21.44 ID:4aFpu97Q0.net
>>515
本人の確認よりも本人の意思の確認の方が重要だと思ってる
ネット投票だとどうやっても投票立ち合い人が監視するなんて事が出来ないから投票する人の意思を担保出来ない

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:14:15.88 ID:4D9tnkrJ0.net
>>540
別に日本でもそれなりの手順さえ踏めばネット投票出来ますよ
そう、憲法を改正すればね

エストニアのネット投票で投票の秘密をどう担保してるかはちょっと気になる

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:14:24.92 ID:9jyjsaiM0.net
>>540
エストニアと日本の法律は違うらしいじゃん
文化や慣習の異なる他国の制度を日本に当てはめるとか頭悪すぎ

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:15:45.34 ID:MVNtAIBe0.net
不正があったら即死刑でいーでしょw

これに反対してるアホが分からんわwww

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:16:27.04 ID:SX84VtEa0.net
>>537
こいつすぐバレる工作員じゃん
このスレは工作員ばっかだな

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:17:08.35 ID:mTGVMSHI0.net
>>544
でも、立憲共産党は自分たちが負けると不正選挙だと言います。

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:18:34.42 ID:cswcUkvK0.net
しかし立憲のアホが言ってるだけなら分かるが維新はどうしちゃったんだろね
維新の支持者は選挙に行く民が多いから伸びてるんでしょ
ネット投票をした所で変わらなさそうだけど
不正でもしない限りね

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:18:40.07 ID:2kHQPmCK0.net
>>545
賛成、反対の理由を言わずにレッテル貼り
君の方こそ工作員では?
www

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:18:44.93 ID:l5DSVkOJ0.net
>>528
さておき、あっぷっぷっの柿の種は初耳だわどの辺りの地方?

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:19:34.24 ID:wlfZp/So0.net
誰しも票の取りまとめで名前書いてと言われたことが一度くらいはあるかもしれないが今までは名前を書いたとしても誰に投票しようとも実質自由
形骸化されたものだった
ネット投票の場合は何らかの手段でそれが強制になる可能性がある

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:20:32.89 ID:kJj5YF4P0.net
>>536
だから罰則のない義務にすればいいだけ
それでも嫌なら権利投票の国に行けば良いんじゃない?
必要なのは投票率だから
お金に釣られてとかノイズとか要は100%誠実で正解じゃないとダメとか
おまえ自身不完全極みの人間のくせにして何言ってんだ?
民主主義において極論を言おうか?
投票率0がいいのか100が良いのかどっちだ?
お前の論調は0でもいいなんだよ
俺や未来をより良くしたい人は100を目指す

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:21:01.78 ID:6MLs3DeD0.net
>>539
>えんぴつ転がしたり、あみだくじで投票先を決めるのはその人の自由
>ガーシーみたいな奴に自分の意思で投票するのも自由

その通り。現状の選挙システムはそういった自由もきちんと受け入れている。
だからガーシーも本当に議員になった。
これ以上報酬だの義務化だので無理やりそんな事例を増やすのは愚の骨頂だし、
そんなものをありがたがって民主主義もへったくれも無い。

553 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:22:07.79 ID:6MLs3DeD0.net
>>549
尾張地方だがや。
正確には「どれにしようかな神様の言う通りぺけぺけあっぷっぷの柿の種」やな。

554 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:24:11.43 ID:cvTQi9OG0.net
ネトウヨの9割はネット情弱老害とバレたからな
議席の8割を失う自民党は戦々恐々w

555 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:24:15.39 ID:CVH5K8JU0.net
じゃあ銀行もハッカーに狙われるから使うなよ😗

556 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:25:30.40 ID:X9g72hZT0.net
>>520>>540
それな
反対する連中は日本を潰したシロアリ既得権益のクソどもだもんな

557 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:26:07.47 ID:QKTh2zj00.net
なら国会もネット投票にしろや

558 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 17:35:43.66 ID:xm9G6xuvZ
チョン猿とパヨジジイは詐欺と不正の常連だからな

559 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 17:38:49.77 ID:XzFZ3u0A6
メディアの状況作りは一貫している
ジャニー氏一人の過去の問題で芸能界の性接待
については触れない

この結論の為にタイミングを張って状況を作り情報を操作
しているだけ

メディアにとっては、なぜ報じなかったかが
一番重要だし、その理由は全容解明・再販防止にとって
重要なはず

ジャニーズ事務所を告発したカウアン氏自身が語っている
もう分かっている事だが、未成年による性被害は
ジャニーズ事務所に限った話でも無い。現在進行形で
ジャニー氏による被害と同様な状況が存在するという事

> 元ジャニーズ  ジュニアの
> カウアン氏は ジャニーズの性被害に
> ついて語ると同時に 「ジャニーズ以外でも
> AKBと関わったりとか、グラビアと
> 関わったりとかするけど枕だらけ
> じゃないですか。みんな大人は知ってるけど」

> 「もう本人から 直接泣きながら被害を
> 聞くんで、女の子たちも」「女の子は枕半端ない
> ですよね。多いです。16歳とか17歳とか高校生
> とかで挨拶しに行ってって部屋行ったら
> もうボスや編集者が待ってて、
> 大人3人いて 動画撮ってるみたいな

560 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 17:55:16.13 ID:fRVMuDwH0
選挙じゃなくて国民投票の方でやらかしたいから
この抜け穴法案なんじゃね?

561 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:28:08.95 ID:uvvQuUqT0.net
簡単に盗聴出来る時代に何が秘密なのかと
だから守秘義務がある
難民改正や種子法と一緒かな
憲法で保証されているからと見られたら困る事をしている層が反対しているがネットを使用している以上見られている
嫌なら書き込まず投票所に行けば良い

562 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:28:29.35 ID:2kHQPmCK0.net
反対してる人が何故反対してるのかは
このスレを読んで理解できた。
賛成してる人が何故賛成してるのか、何故導入したいのかは全く分からない

563 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:28:57.10 ID:l5DSVkOJ0.net
もう時効だけど社員寮で投票日の日曜日に何故か火災訓練やるのよ最後に一同が食堂に集合したら、何故か組合の推す候補者が居てね、アレは逆効果だったな
チラ裏ごめん

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:29:32.33 ID:uvvQuUqT0.net
それこそ自由権で基本的人権

565 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:29:43.91 ID:riitGIHB0.net
今の選挙方法が100%不正ないからな

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:30:01.81 ID:aos6JaFv0.net
>>548
ネトウヨのアタオカ?
いくら金もらってんだか教えろよ

567 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:31:15.75 ID:9JApDczC0.net
>>562
自作自演おつ

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:31:37.46 ID:l5DSVkOJ0.net
>>553
調べたら西の方面で主流みたいね。濃口薄口みたいに境目あるのかしら

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:32:10.92 ID:CVH5K8JU0.net
>>562
とりあえず、現状をぶっ壊すのが目的かな
壊れた結果どうなるかは気にしてない

570 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:32:19.44 ID:b2fYnAxo0.net
政権とれないからネット投票にして不正して政権奪取?さすが立憲と維新 無様だな

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:32:27.44 ID:XhTDo/uL0.net
>>565
病院逝こうな

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:33:00.25 ID:91bMa37k0.net
マイナンバーと紐付けできるんだし
ネットでの投票は問題ないだろ

今の投票形式だと必然的に 日曜の昼間に投票所に行ける
老人ばかりが優遇される結果になる

これは相当な 不公平だ

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:33:37.84 ID:kJj5YF4P0.net
>>562
選挙という偶像がぶち壊されるからな
選挙というローテクを使った手法で利益を得て来た
者たちが情報テクノロジーで駆逐されるから
反対テンプレでしか危険や恐怖や権利的な論調でズレた
意識を産ませようとする
本質は投票が重要であって選挙というシステムは時代に
よって変化するべきものであると言う事。
何故なら選挙はシステムだから
投票は権利や義務なのに古い選挙システムだけを神輿する愚か者たち

574 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:33:37.99 ID:2kHQPmCK0.net
>>566-567
やっぱり賛成の理由は書かないのねw

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:33:44.13 ID:+l8v2j7M0.net
>>542
エストニア、、バルト三国やねソ連の一部やった地域や、だから選挙制度や統治に関する文化はソ連ベース

576 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:34:30.16 ID:91bMa37k0.net
もし ネット投票ができるようになったとしても
立憲民主党の票になることはそんなないと思うけどな

577 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:34:57.50 ID:uvvQuUqT0.net
高々10万票のカルトの分際で介入出来ると思うなよ

578 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:36:19.45 ID:l5DSVkOJ0.net
>>572
オレは自営で決まった休みの日がないがもっぱら期日前投票だわ。しかし今日も閑古鳥で5ch

579 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:36:49.81 ID:xKzOa13k0.net
>>556
ここでネット投票に反対反対わめいている者の正体だね

580 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:37:26.83 ID:2kHQPmCK0.net
>>577
ネット投票の方がカルトによる介入はしやすくなるぞ?
今はこの候補に投票しろ
と言われても実際に投票するかしないかは自由に決められる。
ネット投票になると宗教幹部の監視下で投票ボタン押させられる。

581 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:38:07.32 ID:IKSK5Ay00.net
>>1
河野バカ太郎デジタル相で、セキュリティが担保出来ると思うのか?

582 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:38:58.69 ID:uvvQuUqT0.net
南朝鮮には日本人が3万~4万居る
統一票は6万と言われているがおててのしわを合わせてな~む~

583 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:39:29.29 ID:2FLi3HTM0.net
いきなりそんな高いハードル超えを狙わず
まずは投票所での電子投票からやれよ

584 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:40:53.61 ID:l5DSVkOJ0.net
投票先の秘密よりアマゾンの購入履歴の秘密を強固に守って欲しい、流出したら社会的に死ぬ

585 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:40:58.36 ID:UFRVE1BM0.net
>>576
アメリカがその状況になっているのだけど、一番困るのは選挙の信頼性が失われて、
選挙結果を負けた側が認めずにいつまでも抵抗し続けることなんだ。
たんにゴネているだけだが、その結果生じる社会混乱は無視できない。
暴れる側に、暴れる正当性とお墨付きを与えるようなものだからな。

だから選挙制度で最も重視すべきは、コストでも効率性でもなくて、いかに「不正はない」
と国民を納得させられるかなんだ。
その意味でネット投票制度は危ういな。

586 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:41:48.32 ID:ywEZt8Qa0.net
>>575
ネット投票の地方選挙は西欧諸国で普通に実施してる
日本も地方選挙のネット投票が余裕で行ける

587 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:42:06.91 ID:nTdYueEO0.net
投票の秘密が気になる人は既存の投票所で投票すればいいだけじゃないかな

588 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:43:03.34 ID:6MLs3DeD0.net
>>551
何言ってんの?
>それでも嫌なら権利投票の国に行けば良いんじゃない?

この国がそうなんだけどw

>必要なのは投票率だから

違う。必要なのは”信念に基づいた”投票率。
ついでだから俺も民主主義において極論を言おうか?
究極的には、民衆が真に優れた独裁者を望むなら、それも民主主義だわ。
現実には真に優れた独裁者など存在しないというだけで。

589 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:44:43.42 ID:oWcgdlWW0.net
>>572
マイナンバーなくして選挙権なし は憲法違反

590 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:46:43.80 ID:kJj5YF4P0.net
選挙のコスト時間が短縮出来れば年1回か2回の投票と同じデータベース使った
支持や問題定義において解散発動を国民投票で出来るようにすればいい
任期を短くしたり世論や成果に対しての議員報酬の算定なども
特に今の日本であれば実体経済の成長への寄与などについては報酬をガンガン出せばいい

591 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:47:33.96 ID:HA2nmOo10.net
>>580
入れましたよの社交辞令の嘘もバレるようになるね
賛成派はここを取り締まる為に必死な模様
秘密性の指摘からは逃げ、
本人確認はマイナカードと紐付けろの主張を単発で書いてる
多人数の意思と思わせたいんだろう

592 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:49:23.87 ID:kJj5YF4P0.net
>>588
正直に言えよ?
投票率なんかより意識高い奴だけが政治参加すればいいって?
おまえはその程度なんだよ
完成や正解だけを求めてるから優れた独裁者でも良いとなる
だから今の日本まんまで変えの効かないポンコツ自民だけが棒立ちしてる

593 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:49:25.42 ID:nf3MXB0B0.net
>>587
頭お花畑かよ

594 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:49:31.06 ID:brJIgw8r0.net
>>1
各政党の比例投票数と比率
https://i.imgur.com/4x9VtZk.jpg
これが日本没落の要因
どれほど現在の選挙制度がデタラメか一目瞭然

595 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:52:53.44 ID:6MLs3DeD0.net
>>592
ならば第二第三のガーシーが生まれるのが正しい政治だと?
ポンコツ自民が倒れればそれで明るい未来がやってくる?
バカバカしくて話にならないな。

596 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:52:53.81 ID:nTdYueEO0.net
>>593
意味が分かりません

597 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:53:09.45 ID:4D9tnkrJ0.net
>>590
> 選挙のコスト時間が短縮出来れば年1回か2回の投票と同じデータベース使った

なにを言ってるのかよくわからないけども
選挙人名簿のことなら別に選挙が無くても年に4回定時登録されていますよ

598 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:53:20.08 ID:4Wu1nCCG0.net
>>531
仕組みにすることが憲法違反ってなら
現在の不在者投票も憲法違反だってことになるが
実際には憲法違反なんて誰も言ってない
それは「犯罪を犯したらできること」は「法制度の違憲」とは別問題だから
ネット投票も「犯罪したら秘密が暴かれる」も同様に違憲ではない

599 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:54:39.78 ID:yuRiNbaN0.net
>>6
今後痴呆の老人が増えていくのだから
不正やり放題じゃないか

600 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:55:20.78 ID:pr12Ki1m0.net
>>395
どこが色物なんだよ超正統派だろ

601 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:55:43.76 ID:l5DSVkOJ0.net
>>594
相変わらずマトモなグラフが書けないんだねw

602 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:55:52.65 ID:CtK43WW30.net
強固な反対派は創価と共産だろ
ちょっとでも投票率が上がるとほぼ信者票のこの2つは苦しむ

脅迫やなりすましなんて厳罰化して、リスクとリターンがあわないようにすればいいだけだし

603 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:56:32.49 ID:pr12Ki1m0.net
早くやって自民党の世襲みんな落とそうぜ

604 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:58:20.98 ID:l5DSVkOJ0.net
>>600
いきなり法案出す、実現のメドも無いのにwイロモノで無くて何なの?

605 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:59:27.78 ID:SGleu+n00.net
>>594
日本の正式国名は東朝鮮民主主義人民共和国

606 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:59:29.34 ID:kJj5YF4P0.net
>>595
辻本清美もいるだろ?ガーシーだじゃないぞ?
オレが必要なのはデジタル環境を利用してのトライアンドエラーで
政治社会のレスポンスを高めて修正しクオリティーを高める事
それを邪魔してるのがローテク選挙システム

607 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:00:08.89 ID:8M65qXJX0.net
>>552
私が投票の義務化を肯定する理由は憲法の三大原則のひとつ「国民主権」からです。
投票しないのはこれを放棄していることになると考えるからです。
もちろん今は投票しない自由は認められています(公職選挙法52条)

オーストラリアでは完全小選挙区制と投票の義務化で政権交代も実現しています。
日本は1994年の政治改革以降選挙とはすなわち政権選択となってしまいました。
でもそれでは某パパ活議員だの某生産性議員だの近年顕著な政治家個人の資質に迫れません。直接ノーが突き付けられません。
もっと政治家個人に危機感を持たせるためにも完全小選挙区制と投票の義務化をセットでお願いしたいと考えています。

ちょっと話しが逸れました

608 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:00:19.98 ID:byQQ7D890.net
ネット投票なんかしたら
強引に投票を迫られる
組織票などで強要される事が容易に想像できる
そもそもそんなに投票は大変ではない
推してるのはバカばかり

609 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:01:18.67 ID:6MLs3DeD0.net
>>606
だから現時点で辻本もガーシーも受け入れている時点で選挙制度の自由さは担保されてるのよ。
これ以上バカ票を増やすなw

610 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:02:01.07 ID:kJj5YF4P0.net
>>608
重罰化して社会の寄生するウジ虫どもも駆逐できる
チャンスタイムだなw

611 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:02:47.01 ID:4D9tnkrJ0.net
>>598
> 仕組みにすることが憲法違反ってなら
> 現在の不在者投票も憲法違反だってことになるが

なりませんよ
現在の不在者投票制度が建前だけとはいえどうやって秘密を担保しているか勉強しましょう

> 実際には憲法違反なんて誰も言ってない

そりゃそうだよ建前ではあるけどちゃんと憲法に違反しないように立法化してるんだから言うわけない

> ネット投票も「犯罪したら秘密が暴かれる」も同様に違憲ではない

論点はそこじゃないよw

現在の不在者投票でも犯罪行為をすれば投票の秘密は破られてしまう
だったらネット投票で最初から投票の秘密なんて考慮する必要はないだろ?

というのは明らかに誤りだと言うてるだけの話

612 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:04:09.17 ID:kJj5YF4P0.net
>>609
おまえも元々バカだったんだぜ?
失敗ばっかりしてしょんべんは漏らすは泣きじゃくるわ
サルと変わらない有様だったのよ?
それがこの社会で失敗を繰り返し気づき学習をしてようやく
ここでズレたコメントを打てるように成長したんだよ?
そうやって政治社会もレスポンスを高めてお前同様成長させないとだなw

613 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:04:44.01 ID:CtK43WW30.net
脅迫投票やなりすましはバレたら脅迫者は公民権停止と財産の5%くらいを罰金なら
やるやつはほとんどいなくなるだろうよ
通報者に謝礼が支払われるのも追加しよう

614 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:06:23.14 ID:byQQ7D890.net
>>610
厳罰化できるならまだわからんでもないが
親族や上司同僚に厳しくなれるかね
ネット投票になれば圧力かけられて不幸になる人は増える

615 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:06:52.82 ID:4Wu1nCCG0.net
>>611
「ネット投票の内容を盗みみたら犯罪」と法整備をすれば
それは投票の秘密を建前上守ることになる
つまりネット投票=秘密が守られないから違憲ってのは誤り

616 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:07:52.54 ID:kJj5YF4P0.net
>>614
日本社会に大事なのは完成度を上げない勇気

617 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:12:17.09 ID:oWcgdlWW0.net
>>608
迫った者を首チョンパする法を作ればいい
投票の秘密は工夫すれば何とかなるでしょう

618 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:13:16.77 ID:oWcgdlWW0.net
投票率を上げたくなくて上げたくなくて仕方ない人もいそう

619 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:13:37.32 ID:g+YUq3E/0.net
まだやってんのかよ
投票録画で投票の秘密はクリアできるんだから次の議論に行けよ

620 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:15:22.74 ID:l5DSVkOJ0.net
>>608
最後の1行が余分だね。
組織票の強要がどれだけあって、逆に投票のハードルが下がる事で政治に関心を持ち始める人がどれだけいてと、メリットデメリットあるだろ。
意見が合わない人をバカ呼ばわりはこのスレには似つかわしく無いよ。

621 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:16:19.22 ID:l5DSVkOJ0.net
>>619
バイバイ👋

622 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:16:44.86 ID:oWcgdlWW0.net
>>619
なぜ?具体的に

総レス数 1023
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200