2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「乳牛は神聖、水牛は悪魔の化身」 牛肉の輸出大国インドで見た畜産の本音と建前…非公式な「と畜場」イスラム教徒が作業 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/06(火) 23:52:59.76 ID:/WWRaLI19.net
20日間かけて世界一の生乳生産量を誇るインドの牧場を巡った筆者。ふと「ミルクを搾れるメス牛はたくさんいるけれど、オス牛はどうなっているんだろう」と疑問がわきました。現地で酪農関係者に尋ねてみると、「牛は神聖な動物である」という宗教的な考え方と「オス牛をどう扱うか」という現実的な悩みを巡る、本音と建前が見え隠れしていました。(木村充慶)

■牛肉を食べないインド 「オス牛は?」

インド国民の大半を占めるヒンドゥー教徒にとって牛は神聖な動物であるため、多くの人が牛肉を食べません。その代わりに、牛を殺さなくても口にできるミルクや豆などから、生きる上で必要なタンパク源をとっています。

(省略)

日本の場合は、オス牛が生まれると、多くが家畜の市場に出されます。育成する牧場で育てられ、ある程度大きくなったら食肉になります。しかし多くのヒンドゥー教のインド人にとっては、お肉として食べることもできません。牛を肉にする「と殺(と畜)」を禁止している州もあります。一体どうなるのでしょうか。

(省略)

■オス牛たちは「捨てる」か「肉」か

多くの牛たちはいったいどうなるのか。インドの酪農に詳しい専門家たちに聞くと、ふたつの話がありました。

ひとつは、街中に牛たちを「捨てる」こと。インドの街中にたくさんいる牛ですが、メス牛の大半は飼い牛でした。少なからずいるオス牛は、「野良牛」つまり捨てられた牛であることが多いそうです。

もうひとつは、やはり食肉にすることです。実は「野良牛」もごく一部で、大半は売りさばかれた上で、オス牛たちは「と殺」され、肉として海外に輸出されると言います。

事実、インドは世界有数の牛肉の輸出国です。農畜産業振興機構によると、牛肉の輸出量はブラジル、アメリカ、オーストラリアなどについで常にベスト10になっています。行き場を失ったオス牛や、役目を終えた乳牛たちは肉となり、世界各国に渡っているのです。

■非公式な「と畜場」イスラム教徒が作業

しかし、インドでは「と殺(と畜)」は簡単にできません。どのようにお肉になっているのでしょうか? インドの人びとは口々に「メスの方が大事」と話し、特に神聖とされるメス牛のと畜は厳しく、「ミルクを与えてくれる母のような存在」と話す人もいました。南部ケーララ州や、東部メガラヤ州など一部の州ではと畜が許されていますが、その他の多くの州では禁止されています。

広大な国土をもつインドで、可能な州に牛を集める陸送は現実的ではありません。ある関係者は、インドには非公式の「と畜場」があると教えてくれました。そこでは、多くは宗教的に問題ないイスラム教徒の人たちがと畜を担当していると言います。

しかし現地で酪農家に尋ねても、そもそも「と畜場」の存在を否定するので、その在りかは分かりませんでした。

■本音と建前が交錯する牛の行方

インドの乳文化にまつわるレポート(農畜産業振興機構「インド酪農の概要と世界の牛乳乳製品需給に与える影響」など)やニュースでは、非公式な「と畜場」や、と畜を担当する人がヒンドゥー教徒に襲われたという事例が報告されています。

危険性もあるといった背景から、なかなか公にできず、非公式の「と畜場」が存在しているのではないかと思います。

ヒンドゥー教徒にとっては神聖な牛を殺すことは許しがたいこと。しかし実態としては、育てるだけではコストのかかるオス牛や、役目を終えたメス牛を食肉にするのは仕方がない――。インドの「本音と建前」があるのだなと感じました。

■お肉が食べられるお店も

牛肉を食べないヒンドゥー教徒が多いインドですが、牛肉が全く食べられないわけではありません。特に南部のレストランでは「肉」と書かれたメニューをよく見ました。駐在する外国人や、外国に住んだ経験があるインド人などが食べるそうですが、その肉の多くは「乳牛」ではなく、「水牛」だそうです。実際に私が食べたお肉も水牛でした。

日本人にとっては同様に感じる「乳牛」と「水牛」ですが、ヒンドゥー教では、乳牛は神聖な動物、水牛は悪魔の化身で、「水牛であれば問題ない」と言います。

ただし、一部のムスリム系の飲食店では、乳牛の肉を煮込み料理などで提供しているところがありました。インドでは10%以上、イスラム教徒がいます。そのため、少なからず乳牛も食べられているようです。(以下ソース)

6/3(土) 7:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ecde756fb782006d59f7854fcd9938312878b5d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230529-00000002-withnews-000-2-view.jpg

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:53:54.48 ID:YzgMnCw+0.net
インド人を

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:54:35.89 ID:t4EUq6nD0.net
あっ、くま!

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:56:52.20 ID:HZwbcVc/0.net
お肉って書くなよ。食べログじゃ無いんだから

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:59:42.17 ID:qPVUrw1k0.net
日本人はインドの牛に生まれ変わったり
するみたいだよ
それがマシなほうかも知れないよ

YouTube
三木大雲「生まれ変わり」

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:00:27.88 ID:vnbbK3L90.net
この土人たちが牛肉食い始めたら俺らは全く食えなくなるんじゃないか
信仰は大切だ

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:00:28.92 ID:eMAJL5R70.net
いい大学行っていい牛肉買いなさい
そうすればおいしいから

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:01:50.73 ID:4kjgkO9z0.net
アコギは健全でエレキは邪悪みたいな考えだな

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:04:35.61 ID:/J+R4pTF0.net
都合のいい解釈で生計を成り立たせようとする乞食
そんな信仰ならやめちまえ
勝手がすぎる

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:06:31.50 ID:iZGu0Wt40.net
インドが中国みたいになったら肉の値段が更に倍やな

11 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 00:32:52.32 ID:yQ9eNZrO2
インドってもう目的の褒められるけど財政赤字すごかったり
治安悪かったり地方格差もインフラも問題あるし
人権意識も低い世界の工場になるには水もないし向かない
ほんとにアメリカ抜いて世界1になるとは思えない

12 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 00:35:52.36 ID:yQ9eNZrO2
もう目的ってw盲目的
てか住むのにお手伝い雇うこと必須じゃ大して管理者の外国人も来ないだろ

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:22:53.74 ID:sB+bk7i70.net
日本でも
スーパーで国産牛つって
異常に乳臭い牛肉出すようになって
潰れたの見たことあるわ

鶏肉はブラジル産で黄色い油まみれだった

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:23:50.62 ID:etTnT2Jx0.net
人間の考える区分けって本当に下らないな

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:24:11.47 ID:7K5E1qVl0.net
ようは金食い虫ね

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:24:54.29 ID:QaddsyFm0.net
長々言い訳してるけど要はお肉おいしいよねってこと?

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:25:13.91 ID:wuKbSXsh0.net
また神が死んだな

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:26:30.91 ID:+qf+UbJj0.net
>>10
そうなったら積極的に牧畜するんじゃね?
しない前提で語るから足りないって妄想するわけで。

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:27:26.01 ID:rRgfhqR00.net
そういや最近スーパーで大豆の肉っぽいやつ見ないな
あれを伝授してあげたら喜ばれるかもしらん

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:29:52.63 ID:av7nOCQR0.net
バラナシとかで牛が道通せんぼしてたら普通におばちゃんがケツひっぱたいてたなw

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:34:01.77 ID:v1uGvhub0.net
どの宗教も資本主義との狭間で都合の良い解釈してんな

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:38:33.72 ID:rLvHfnkK0.net
🐮モー

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:39:26.34 ID:K323KzIc0.net
実質牛を殺させてるイスラムに対しては差別してるのか?

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:40:44.05 ID:mFB+5f8V0.net
インドって牛車ないの?

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:42:32.13 ID:2DEJzPuy0.net
ふーん
牛肉ウメーw

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:44:44.80 ID:mFB+5f8V0.net
F先生のミノタウロスの皿みたいな

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:47:41.95 ID:mjo+57cF0.net
>>10
まぁ宗教的にベジタリアンも多いだろ

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:48:21.39 ID:KXePo/LB0.net
「お父さん」

「お父さん用の肉」じゃ、なかった... トラウマ級に怖ろしい「肉入り袋」の正体とは
https://article.yahoo.co.jp/detail/5328ac795c73071a3d0450bfa9b3621af8dbade8

29 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 01:15:31.17 ID:tAvqbGPJf
イスラム教徒が布教のために、貧困者に施しているんだが、
水牛の肉を配ってたのはこうゆうことか??
どこの国かは忘れたけど

30 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 01:22:42.19 ID:XdngdZ1Yi
🐮→犬作

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:52:52.09 ID:0CAkoZuz0.net
貧乳は神聖、巨乳は悪魔の化身

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:58:22.48 ID:m6UlodLt0.net
牛からしたら
キモいしかない

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:59:41.26 ID:ShUjIYSl0.net
ややこしや

ややこしや

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:05:28.61 ID:wBgV/PFX0.net
食べるより農耕に使ったほうがいい時代の名残
もう煮るなり焼くなりしたほうがいい

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:07:21.51 ID:V0Ah6dps0.net
水牛の生乳飲んだ事ないな( =゚-゚)モツァレラは食べた

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:19:14.18 ID:vrvMmUdZ0.net
も~大変

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:35:16.49 ID:QGuUqajN0.net
アーリア人には牛は聖なる動物だ。
インドを侵略したアーリア人が牛信仰を持ち込んだ。
アーリア人は階級制度の上級層だ。

釈迦族の仏陀=ゴータマ・シッダールタ(聖なる牛)も
侵略者のアーリア人だ。

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:36:45.57 ID:OpgYJ3i70.net
ゾロアスター教

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:38:19.74 ID:fR2qrOBn0.net
この前夜中にインドのスパイス料理の番組やってたけど、まあ不衛生で汚かった
実況も「ちょっとこれは無理」とかばかりだったな

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:46:52.73 ID:zXXGNFOh0.net
おっぱいは神聖である(真理

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:49:49.66 ID:dtw6YYvc0.net
ヒンドゥー過激派が牛を殺したとか言ってイスラムをリンチすることがあるらしいな

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:52:25.22 ID:Jl5zwXCz0.net
ど畜生に空見したわ

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:55:47.57 ID:pDsxTggA0.net
びゃぁぁあうまいぃぃ

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:05:05.61 ID:JhEvgQQf0.net
宗教なんざロクでもねえ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:29:56.84 ID:tHGFnvip0.net
水牛が何したってんだよ…
食うために後付けしたんじゃねーの?

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:30:49.53 ID:Dtroug8D0.net
>>31
同意

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:31:28.60 ID:RigmhuZo0.net
宗教って訳でもないのに
アレ食うなコレ食うな言う奴
結構居るよねえ

俺はクジラやイルカはもちろん
犬猫だって食いたい奴は食えばいいと思う派だわ

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:32:14.25 ID:X+3tizE30.net
>>7
嫌いじゃないぜ

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:46:50.74 ID:omUAMlai0.net
???「ヒンドゥー教だけど日本生活はノーカンなのでヨシ!」
tps://i.imgur.com/yA1NSlD.jpg

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:49:46.39 ID:jmcSzztb0.net
野良牛に轢かれて死んだら天国に行けるのかね

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:50:39.18 ID:Ws/XxKPd0.net
>>49
立場店って戸塚のかな
あんなところでも頑張って商売してる人
いるんだな
偉いわぁ

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:53:03.89 ID:7gw1AwHG0.net
原理主義より現実主義

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:58:10.79 ID:wLlloexo0.net
ダブルスタンダードなわけだな
そういう輩は信用できない

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:04:15.83 ID:Eu9d7j2D0.net
日本人で良かった
宗教の縛りもないし
食いたいもん自由に食えるし
宗教って人間の自由を奪うよね

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:33:48.85 ID:kuSTfYls0.net
インドからプロテインの材料として牛の骨を輸入してるって聞いたことある。

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 04:44:11.31 ID:uvvQuUqT0.net
どの宗教も海外に行けば肉を食べるさ
四足禁止の仏教も昔から生臭坊主は山鯨と言って食べている

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 04:59:10.98 ID:38YA4Sne0.net
>>8
アコギなのに健全とはこれ如何に

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:10:30.53 ID:d6cD6Bs30.net
固い肉をホロホロに美味しく煮込む料理とかこっそり広めたらテロリストとして群衆に棒でしばかれるんかな

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:14:03.16 ID:IMVifhCP0.net
インドのマックに入ったら,チキンとエビバーガーしかなかった。

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:15:31.17 ID:IMVifhCP0.net
>>54
まぁ日本も宗教的な理由で四つ足の獣の肉は食えなかったけどな。

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:18:25.67 ID:gD6JCemJ0.net
日本人はコオロギを食べよう(´・ω・`)

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:46:19.42 ID:HdKbePWn0.net
>>7
大学に売ってるみたいw

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:52:18.27 ID:1qCzCA+v0.net
と畜を担当する人がヒンドゥー教徒に襲われた
この人たちにとっては本音も建前もないだろう
ヘンな奴だと思われるんで人に勧められた肉は食ってますw(俺)というのでなく
人前で拒否しても波風立たない社会だろ
そういう話じゃねえってことかもしれんが
記事の目線が実は肉食いたいんだろ?wのビーガンスレの連中と同じものを感じる

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 05:55:21.19 ID:gflfqB4k0.net
>>51
立場は泉区だよ

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:23:26.36 ID:fC2V6LdY0.net
繁殖はどうするんだってばよ
野良牛とやるん?

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:39:29.38 ID:0qDvOdNo0.net
「とちくじょう」と「どちくしょう」は似てる

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:49:54.93 ID:/LjbmdBt0.net
>>54
仏門に入ると食えなくなるが権力欲と性欲は強くなる模様

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:53:16.54 ID:Qk2ZkLv70.net
そういえばインドに行った時に野良牛いた
街中普通にさ迷ってたわ
普通ありあないのにインドだからなぁと今の今まで疑問に思わんかった

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:57:23.13 ID:PRyxTKE40.net
知り合いインド人はめっちゃ肉食うぞ、牛肉大好きって言うしカレーに入れるし

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:08:27.08 ID:2o3VF7ks0.net
馬鹿が乳牛までとって食わない様に宗教で教えただけじゃね

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:36:18.76 ID:QcT4LHMS0.net
バンガロールのスーパーは牛肉売ってた
基本的に外国人向けだけど、
牛肉つっても水牛な。バッファロー。
寺によってはオス牛(クッソ危ない)を神獣にしてるとこもあったが、
インドで聖なる牛ってのは、メスのインドコブウシだけなのな。
街中にウロウロして生ゴミ食っていたが、
話を聞くと、どれが誰の牛なのかは分かっていて、
あれで大半が飼い牛なんだとさ。

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:38:42.80 ID:XYMQ3FFo0.net
インドのナンディさん

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:43:54.63 ID:FJk6FzEv0.net
牛にも性転換手術をしてあげたら
いいんじゃないかな

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:45:05.35 ID:Nt648ae+0.net
>>1
酪農をやっていたアーリア人が
牛乳を得る牛を神聖なものとし、
その肉を食べるのを禁じた一方で、
ドラヴィダ人のいた土地に多くいた水牛を
家畜化されていないただの獣とした

そこに何の矛盾もない

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:03:23.13 ID:z7MYB3k/0.net
牛って犬よりも知能高いんだよ
名前呼べば来るし、農耕や運搬もこなせる

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:06:17.87 ID:BnbepvXj0.net
巨乳は神聖、貧乳は悪魔の化身

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:09:47.15 ID:DhUU3FaR0.net
ビーフカレーウマー!

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:10:54.56 ID:9PQgQcgG0.net
>>60
鳥と兎と鯨、喰ってたじゃんよ。

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:13:58.48 ID:DhUU3FaR0.net
>>60
あれ宗教的な理由だったの?
幕府が平民の一揆を恐れて性格をおとなしくさせるために肉食を禁じたと聞いた

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:19:11.62 ID:xK9xOSOz0.net
>>76
ヒンズー教徒が許してもヒンヌー教徒が許さん!

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:39:48.39 ID:GA8svDQe0.net
イスラム教徒がブタを忌み嫌うのはなんとなく理解できる。
アラーはブタが大嫌いだったんだろう。
ヒンドゥー教徒が牛を大事にするのもなんとなく理解できる。
古代のインド人は牛が大好きだったんだろう。

そんなもんだよ。宗教なんて。

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:43:16.42 ID:TFbo6vhO0.net
わかるよ
うさぎは鳥
こういうことだろ

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:47:42.77 ID:xjLm2bak0.net
国産黒毛和牛「世知辛い世の中やな.....」
ttps://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/0/607e7997.jpg

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:05:03.68 ID:qEv++C8W0.net
>>55
それって大丈夫なのか…
最近も牛骨スープを持て囃してたりしてたが…
のど元過ぎてみんな忘れたのか?

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:07:52.64 ID:qEv++C8W0.net
>>73
普通はしてるぞ。オスから去勢牛に

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:26:19.68 ID:kC3neTqK0.net
ヒンズー教は牛喰えなくてイスラムは豚食えないんだっけ

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:38:36.32 ID:Sn+skiKI0.net
ビースターかよ

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:44:16.63 ID:2VOQTMTR0.net
🐄は神
🐂は悪魔

インドは牛まで格差社会か

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:48:55.34 ID:W/LtIOZ20.net
>>28
グロ

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:09:20.79 ID:alYctUVQ0.net
エジプトからの留学生が大学に留学してたがカップヌードル最高!とよく食ってた
あれ肉擬きは豚肉入ってんだよ
スープのエキスにも
言えなかったから黙ってたらある日気が付いてカップヌードルに豚肉入ってたと大騒ぎ
でもやめられないと食ってたw
神に謝罪してラマダンでいつもの倍反省するからと言ってた
ラマダンは教えに背く考えや行動を悔い改めるための期間だそうだ
多少のことはそこでリセットできるわけだな

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:27:51.31 ID:pE+rBLdv0.net
生きてる者にとって都合よく物事を考えるのが宗教の本質であります。それを誤魔化す魔法の言葉が「真理」ですw

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:34:09.40 ID:rZaWIuSA0.net
>>80
おいらバクヌー教徒!

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:41:52.15 ID:J2dtb+c/0.net
インド最東部だと隣国バングラデシュに密輸出してビジネスにしてる連中もいるな
国境警備の当局も見て見ん振り

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:58:01.37 ID:yO5CSRqO0.net
かいもなく

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:23:14.77 ID:BSQUHhZz0.net
そもそもインドの街角には牛肉を使った屋台がワリとある
ハンバーガー屋もある

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:25:23.38 ID:KuyPgoc60.net
メス牛も妊娠→出産しないと乳が出ないからね(´・ω・`)
5~6年で終わり、食肉になる模様。

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:30:06.88 ID:pKVvPMen0.net
まあ乳牛を水牛ですって出してもばれなさそう
ほとんど食わんなら差もわからんだろ?

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:33:20.31 ID:8ljhVR7G0.net
去勢するしかない

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:45:03.89 ID:7K5E1qVl0.net
ヒンズー教からしたら牛は神
イスラムからしたら豚は不浄

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:49:32.69 ID:QcT4LHMS0.net
ヒンズー教徒も豚は食わんよ

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:58:31.17 ID:hFz0GV1Z0.net
>>97
後でバレたら発狂されるぞ

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:00:01.31 ID:/QMc/2RK0.net
聖水は神聖

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:01:43.41 ID:oQ8oEZ5o0.net
他国民が神聖な牛を食っても文句言わないのは偉いと思う

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:10:27.03 ID:Oz1HQ4rk0.net
イスラムでも豚肉を食べたいが為に何の肉か知らないフリをすると聞いたことがあるな

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:18:39.54 ID:uW3aH7HS0.net
>>14
イスラムの豚は悪魔の化身ってのは、しっかり火を通さないと大体体壊すからまぁわからんでもない。未だに本気で豚を悪魔の化身と考えてるのは「アラーが言ったもん」って思考停止してるだけだがw

106 :名無しさん@13周年:2023/06/07(水) 12:54:59.18 ID:GDJiq9HwP
>>8
アンプにつなげばアコギも邪悪

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 13:34:44.82 ID:5gw7+h2E0.net
>>49
どうせネパール人

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 13:36:43.94 ID:gflfqB4k0.net
>>97
インド出張で水牛食べたんだが、あからさまにパサパサで美味しく無かったよ。ホテルのレストランで食べたけど。
メニューにバッファローって書いてあって、どうも水牛はバッファローになるらしい。
普通に豚肉やら鶏肉も出してくれるレストランだったが、そっちは美味しかった。ビールもスーパードライやキングフィッシャーが選べたし。

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 13:46:09.41 ID:gS3n74Rf0.net
家畜の肉ならまだいいんじゃないかね
どこぞの世界最大規模の反社組織みたいに生きた人間の臓器収奪商売するよりは
低カーストの若者でやってるのかもしれんが

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 13:49:29.06 ID:ESCKUcBE0.net
ドジンはどんだけ技術発展して金を稼いで利権を握って国家として力をつけてもやっぱりドジンだな
インド人もそうだし中国人も同じ

そういうドジンの感性を捨て去れない民族に世界の覇権を握らせるよ
地球が終わるよ

日本人だけが唯一の神聖なる神に近い民族だよ

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 15:49:52.32 ID:8NBmVw/D0.net
またイスラム

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 15:49:53.57 ID:4kjgkO9z0.net
>>96
老衰で死んだ牛なんて吉田くんしかいないんじゃ

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:40:06.62 ID:LQOpRZKR0.net
>>81
豚には寄生虫がいて、豚肉を生焼けで食うと人に感染し、皮下を這い回るようになる
目に入れば失明脳肺心臓に入れば死亡

牛は酪農にも農耕にも使え、糞は土壁に混ぜたりカマドの燃料にして使える
人に感染する寄生虫もいないから生焼けでも食える

こんなとこまで読み取れないのは困るね

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:04:18.99 ID:LQOpRZKR0.net
>>78
猪も食ってたし、近江牛の味噌漬けなんてのもあった
桜田門外ノ変の原因だという説もある
鹿肉は紅葉っつってたし、犬、蛙、山椒魚も食ってた
猿もたぬきも食ってたな
猿は肛門の回りの肉が本当にうまいって魯山人が書いてた

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:52:50.80 ID:V4MB97Dn0.net
>>60
別に在家信者に肉食を禁じたりはしてない

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 20:12:25.98 ID:Wh1PPmis0.net
>>83
あなたネズミじゃないですか!?

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 21:14:32.60 ID:HTFeGELr0.net
肉食べられる店で、BEEFかと思ったらBUFFだったってところは結構あった。
BEEF食べられるところもあったけど、無理して肉食べるよりも、現地のベジの食べ物の方が美味しい。

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 23:45:08.36 ID:0AIEg7Qm0.net
え?ごめん聞いてなかった

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 00:06:12.73 ID:368zfp2e0.net
>>113
ブタは良く焼いて食え
でいいじゃん

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 00:09:35.31 ID:pMUa43tS0.net
野牛死すべし

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 00:10:46.43 ID:368zfp2e0.net
宗教はとても厄介なもの
ただの迷信が権力を持ってしまっている
まともな文明国はその弊害が薄れてきたが
野蛮な国では迷信をまともに押し出してきて暴力的になったりする
そういう文明格差というのが歴然としてある

21世紀はまずはそういうのを文明国が拒絶する動きを出すべきだと思う
ヨーロッパのように宥和主義で自滅してはいけない

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 00:12:54.32 ID:368zfp2e0.net
ヨーロッパ人「まさか野蛮人ってわけじゃないよねえ我々と同じ寛容さを持った人類だよねえ」
数十年後
「違ったーーーー!」

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 01:18:27.95 ID:ir/rUYVQ0.net
>>113
あとづけの理屈はもういいんだよ。
アラーや古代インド人は、1500年前にそこまで考えてブタを忌み牛を尊んでいたのかな?
本当にそこまで考えていたんなら、1500年前からイスラム教徒もヒンドゥー教徒もブタや牛をもっと上手に使っていたと思うがな。
どちらの宗教も、長年にわたる研究によって今では奥深い教義を持っているが、発生当初においては未熟で稚拙な部分が多々あったわけで、そこには始祖の個人的なこだわりや思い込みが入り込む余地が当然あった。
ブタや牛を特別視するところなどにその傾向が見られると思うんだがな。

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 01:27:39.20 ID:2FEwW9Gw0.net
>>19
大豆ミートかな
ベジタリアンやヴィーガン意識高い系辺りの需要が多いからそうい

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 02:16:04.37 ID:368zfp2e0.net
始祖の個人的なこだわりや思い込がの未熟で稚拙だと認めてしまうと
一般信者を押さえつけることが困難になってしまう
科学の時代にとんでもない迷信をのさばらせざるをえない

実力者の個人崇拝によって秩序を維持している国家が
実力者の稚拙な部分に迷信的に目をつぶってとんでもない不幸に陥っているのもおなじようなもの

権威主義国家群が民主主義国家群を陵駕するなんてことはあってはならない
中露イスラムあたりは工業発展の途上段階で多少勢いづいた時期があっただけで成熟期に入れば同じ国内体制は維持できないだろうし維持すべきでもない

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 06:21:33.84 ID:bn12jbPJ0.net
>>121
ただ統治するのに便利だから宗教が許されるという話
法では全てを縛れない。だから宗教で縛るのよ

法と掟の違いって話だ

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:47:23.48 ID:NNgMphdj0.net
>>54
日本書紀の天孫降臨章に
アメノウズメが海に住むあらゆる生物に天孫への忠誠を誓わせたエピソードがある
だから天孫族の治める日本国の民は
アニサキスに胃に住みつかれても
シーシェパードにどつき回されても
中国漁船と砲撃戦になっても
波濤万里を超えて魚貝類を食しているのである
日本人は海産物と宗教的契約のある唯一の民族なのだ

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:25:24.52 ID:2hu0scgQ0.net
>>123
外国人観光客がやたらと豚カツ屋に行列してるのは食べたいから?

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 21:37:20.25 ID:GplNH9Nz0.net
勇午でヒンドゥー教徒に牛肉(実はマトン)を食わせる拷問の話好き

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 14:37:44.39 ID:BwtwqfTI0.net
ブッダ「イスラムに乗っ取られる...!!」

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 14:48:07.10 ID:w5annOrb0.net
何か勘違いしてる奴がいるが、アラーは豚が好きだったんだよ
だから、人間に豚が喰われるのを阻止するために、人間にそれを禁じたのさ
お前らが朝鮮人に「犬を食うな」と言ってるようなもん

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 15:34:53.12 ID:mI3DRNi00.net
命をいただいてるてえ観点がねえのよこのすっとこどっこい供は

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 16:23:23.41 ID:AOTEzirk0.net
なんでや水牛さんかわいいやろが(´・ω・`)

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 05:16:01.15 ID:XzozczTG0.net
>>132
そりゃクシャトリア階級に「人殺しは義務だ、迷わず義務を果たせ」って説教する神様がいるような世界ですから

総レス数 134
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200