2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐賀】「邪馬台国」ひも解く手掛かり!? 吉野ヶ里遺跡で新発見の石棺話題に――関連株探る ★9 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/06/06(火) 17:59:40.77 ID:klx7yxsV9.net
 佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡(吉野ケ里町、神埼市)」で新たに出土した石棺が、5日に開けられる。弥生時代の日本列島に存在したとされる邪馬台国の謎が解き明かされるきっかけになる可能性があるとして・・・

2023/6/1 12:38
https://kabushiki.jp/news/589754

★1:2023/06/03(土) 12:10:06.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686010895/

関連スレ
【佐賀】世紀の大発見!?「邪馬台国時代の墓」を発掘、有力者の墓の可能性も…吉野ヶ里遺跡の「謎エリア」で発見された石棺墓 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685697010/

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:08:02.04 ID:wxnQW30F0.net
>>114
今更言わんでも古伊万里にも伊万里焼にも普通に丹が使われてる
佐賀は丹がバカスカある

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:08:37.16 ID:TL1efioJ0.net
九州は当時の地形で
首都の人口まかなえる
天然の水田適地もないみたいだしな

福岡の北岸は
リマン海流から日本列島に
もどった第一停泊地って感じだろう

食料が安定しない壱岐対馬の職員に
米運ぶ仕事もあったかもしれない
全く米取れないなら九州も
鉄器製造地にされてたかもな

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:09:12.90 ID:qAI+u3lH0.net
>>140
バカスカあったら有り難みがなくなるじゃんw

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:10:53.95 ID:+m/wwsUe0.net
>>138
でも子供の棺でしかも二人並んで
最上級の朱塗り石棺に埋葬だからな
ロマンの塊みたいな遺跡だろうにw
骨は溶けてたけど装飾品も出てたし
邪馬台国ネタで取り上げられないのが不思議なくらいの大発見なんだが

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:11:06.56 ID:2DUPEMAd0.net
邪馬台国に興味持ったのは高木彬光の小説がきっかけだったから宇佐神宮説が未だに語られてるのは感慨深い

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:11:18.09 ID:BF88E09Y0.net
1970年に中津で出てきた石棺も真っ赤な朱で全面塗られていたよ、写真は移築されたその時の石棺
https://i.imgur.com/WUWZY4y.jpg

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:11:25.44 ID:Tk5YBoKj0.net
勾玉ぐらいは出るんか?

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:12:05.71 ID:W/Tb6dEO0.net
石見神楽の切目に出てくる神風の誓い
大和風土記の石津神と天津神の三都のまぐわい
これやな

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:12:19.77 ID:pgifCrG70.net
今日は何が出ましたか?

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:13:17.28 ID:zyxYP1yJ0.net
>>137
そもそも、機内からは東海、北陸の物はたくさん出土するが、九州の物はほとんど出土しないからな
九州はヤマト王権の支配下に入ってなかった

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:13:19.94 ID:OpjikuD70.net
>>139
よかった
そう言うこと
狗奴国を出したのが悪かった。すまない

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:14:53.58 ID:qAI+u3lH0.net
>>149
今の北朝鮮と韓国みたいな関係だったかもな。

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:16:51.71 ID:Q/uqMii90.net
>>11
マルタイ!
生の風味たい!

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:17:22.07 ID:nSyV0D6T0.net
どうせ卑弥呼もデブスだろwww

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:17:33.83 ID:jJtSkYBi0.net
>>132
有形よりも無形の文化財
だから人間国宝なるものが存在する

事物か物事か

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:17:59.38 ID:+HiyYSiN0.net
>>145
中津が朱塗りなら佐賀だって朱塗りさ、ってひょっとして早慶の争い?

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:18:57.15 ID:Tk5YBoKj0.net
>>153
カリスマ性があったぐらいだから、若い頃は美人だったのでは?

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:19:13.66 ID:+dh7sZnk0.net
元祖邪馬台国
神聖邪馬台国
本家邪馬台国
後邪馬台国
西邪馬台国
邪馬台国mk2
邪馬台国GT
やまたい!
邪馬台国セカンドシーズン

邪馬台国は日本中に沢山あったんだよ
菅原神社、銀座、青葉台、みたいなものだよ

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:19:14.89 ID:1lgZnmsc0.net
>>153
人気AV女優たったけど

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:19:21.06 ID:qAI+u3lH0.net
>>153
ハシカンみたいな顔してたってw

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:21:19.15 ID:amI3dLZ80.net
>>132
ハードオフだから

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:21:41.67 ID:b2k4msSV0.net
卑弥呼もユダヤ人みたいな連中と話したのかな
https://i.imgur.com/x6US4GP.png

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:22:30.85 ID:wde0itMm0.net
以朱丹塗其身體如中國用粉也

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:22:32.80 ID:Tk5YBoKj0.net
卑弥呼=アマテラス
台与=アマノウズメ

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:22:45.17 ID:nrMfG5h00.net
>>114
僕は丹生神社には詳しいんだ……まあ、それほどでもないのですが。

ご指摘の佐賀県嬉野市を流れる塩田川流域にある七社の丹生神社ですが、
社伝によると和銅二年(709)に高野丹生神社(別の所では大和丹生神社)
から勧請して鎮座したもので、おそらく本来の丹に関する丹生氏の氏神
(丹生都比売)ではなく後世になって生まれた水神(五穀豊穣の神)の
(罔象女神)が祀られていることからこの流域で丹が産した根拠とは
ならないと考えられます。

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:24:42.95 ID:PVZ+QcIO0.net
九州説が畿内説に言ってくる事はすでに解決済みがほとんどなんだけど

それを見なかった事にして悪意を持って初歩的な話を延々くり返して
まるでいまだに論争が続いてるかのように周りに印象付けようというのを何十年もやってるのが九州説の手口
カルトやVankの工作員と言われてる

史学や考古学ではとっくに邪馬台国は大和国で確定済み

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:25:13.86 ID:qAI+u3lH0.net
>>163
台与は日本初のストリッパーだったのか

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:25:50.75 ID:Xs8i0kEs0.net
とにかく救いようがないアホばかりなんだけど、
いまだに卑弥呼は個人名だと思ってるとか。

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:25:50.78 ID:Tk5YBoKj0.net
>>166
うむ。俺のリモートビューイングによるとそうなる。

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:25:58.77 ID:xadt1TFs0.net
>>161
ユダヤ人で古代から山高帽を被ってたのか

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:27:03.53 ID:xbyrbTjU0.net
>>165
それまんま畿内説じゃん
VANKと同じ手口だから

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:27:09.21 ID:Oz+hybD50.net
九州説の最大の弱点って何なの?

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:27:23.50 ID:qAI+u3lH0.net
>>167
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
卑弥呼役職説!

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:27:59.53 ID:PVZ+QcIO0.net
>>171
三角縁神獣鏡

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:28:33.23 ID:0AJQJiyb0.net
記紀は酔っ払いが夜中に思いついた話だってばあちゃんが言ってた

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:28:39.37 ID:oKRzVSOg0.net
>>162
これはベンガラでしょ
高価な辰砂ではないよね

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:28:57.70 ID:+dh7sZnk0.net
>>171
畿内説ありきなのに、空気読んでない事

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:29:12.50 ID:DOKnQwy60.net
>>171
万世一系が崩れる

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:29:49.83 ID:NYHk/XPh0.net
>>173
それってむしろ畿内説最大の弱点
景初4年www
600枚www

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:29:54.20 ID:Tk5YBoKj0.net
>>171
陸行一月

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:30:52.54 ID:zg3oJRQz0.net
宮内庁所有のお宝なら公開されてない国宝級もゴロゴロあるんやろうな

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:30:57.44 ID:zyxYP1yJ0.net
>>173
530枚見つかってる三角縁神獣鏡は、魏が卑弥呼に下賜した銅鏡ではない
魏が下賜したのは100枚

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:31:23.24 ID:eiq+yKZX0.net
>>128
縄文から続く水銀朱の採取は川に流れ着き比重の重さで溜まった朱を露天採取していた
その後鉱脈に沿って掘り進む横穴堀りが開発され四国で弥生後期の鉱山跡が見つかっている

このことから初めに九州にあった水銀朱は当時の工法で取り尽くされ枯渇したと考えられる
水銀朱は同時に高価で効率の良い交易品とされたので採取のために各地に一族相伝の工法で開発を繰り返した一族こそ丹生氏

たどり着いた先は宇陀と伊勢
ここでの取引のために隆盛したのが機内の可能性も十分にあるんだよね

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:31:50.40 ID:oZZEw/rR0.net
>>180
つうか宮内庁が天皇陵の発掘認めたら
記紀の記述が崩壊すると思うよ

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:31:59.45 ID:Xs8i0kEs0.net
>>172
卑弥呼役職説ってなんですか?

あなたまさか卑弥呼は個人名だと思ってるバカですか?

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:32:27.60 ID:LhIyXDLh0.net
畿内説は印象操作で歴史捏造を図る韓国式詐欺ですね

未だに以下の事例について明確な回答を避けてます
①箸墓古墳の年代は卑弥呼の墓にピッタリなのだ!
 実際には周濠から出土した土器の炭化した付着物の年代測定であり、古墳の年代ではありません。
同じ周濠から4世紀の土器や馬具も出土していますし。

②纒向の大型建物は卑弥呼の宮殿なのだ!
 これも建物とは無関係な遺構で発見された桃の種の年代をもとにしており、関連性も確認できません。
 そもそも建物自体も魏志倭人伝に描かれた宮殿の様相とはまるで仕様が違います。

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:32:29.02 ID:PVZ+QcIO0.net
>>170
VANKと同じ手口と認めたな
九州説は工作員の疑いが強い

ついでに大和朝廷とは別に九州王朝があったとか
どう見ても非常識な歴史認識を持ってるから日本人じゃない可能性も

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:33:54.26 ID:oKRzVSOg0.net
>>182
エルドラドか
安曇族が那の津から東に探しに行ったんだろう

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:33:55.34 ID:/Hy+jS4S0.net
畿内派の主張
ヤマトと音が似てるから邪馬台国は奈良に決まってる!
奈良から南に行ったら熊本と和歌山がある!
纏向遺跡って圧倒的だから邪馬台国!えっ馬具が出た?見えない聞こえないーアーアー!

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:34:20.55 ID:PejLav/u0.net
>>182
同時代の城野遺跡の朱は中国産みたいだから
普通に中国から輸入してたんだろ
畿内に求めるのは必要は無い

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:35:02.57 ID:nrMfG5h00.net
>>182
先生、丹生神社総本社の丹生都比売神社のある紀伊も忘れないでください

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:35:03.22 ID:IqdBE9i20.net
>>171
遺跡がない

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:35:50.41 ID:LhIyXDLh0.net
>>186
俺は畿内説の計画を知ってたからw
手口が韓国式なのも知ってた
そしてとある計画目標を達成した事も知ってる
そして終わったw

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:36:12.90 ID:OpjikuD70.net
>>191
平原王墓があるよ

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:36:46.22 ID:TEJEOaDz0.net
中国産の丹なら魏からの下賜品の可能性あるの?

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:37:27.52 ID:IqdBE9i20.net
>>193
墓だな。吉野ヶ里みたいなもんがない

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:37:31.78 ID:wde0itMm0.net
最近は土壌をかき集めてその中から人間のDNAを探すという技術があるからな
まあ酸性土壌でDNAが壊れていたらだめだけど

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:37:55.15 ID:PVZ+QcIO0.net
>>178
>>181

ほらね
判で押したように同じ反応が返ってくる

邪馬台国が魏に使いを送ったのは4回ほど記録があるし
三角縁神獣鏡は国内で複製品も作られてた
100枚じゃないから卑弥呼のもらった鏡じゃないとはならない

景初四年も当時の改暦の都合上存在していた可能性が
十分あることが指摘されてる
他に景初三年銘や正始元年銘の鏡も見つかってる

と何回言ってもダメなのが九州説

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:38:11.00 ID:+QXTt/PW0.net
>>193
平原遺跡の出土品もすごいけど
畿内説の連中は見ようとはしないよねw
あと大分のダンワラ古墳とか

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:39:43.22 ID:IqdBE9i20.net
>>198
墓だな。
吉野ヶ里規模のもんがない

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:40:04.48 ID:xbyrbTjU0.net
>>197
600枚見つかるというのは確率的にあり得ないんだよ
下手すりゃ当時万枚は流通していた可能性もある
いわゆる国産品な

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:41:15.64 ID:eiq+yKZX0.net
>>190
ごめん最も大事な高野山を入れ忘れていた 笑
「古代の朱」は水銀朱マニアのバイブルですよね
空海は佐伯氏の末裔
その佐伯氏も同じく水銀朱と銅鉱山を求めた渡来系の一族
空海は確実に水銀朱を求めて四国を初め各地を歩き、その痕跡が井戸や温泉を掘り当てた伝説になってるけど、実はそれは水銀朱試掘の失敗例だと見ている

四国33箇所巡りや修験道の役小角も同種の人物で、歴史の裏に水銀朱を初めとした貴金属採掘の裏歴史がある

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:41:28.98 ID:OpjikuD70.net
>>195
すまん、もう少し説明して

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:41:39.35 ID:PVZ+QcIO0.net
>>192
へー畿内説の計画ってどんな計画?
九州説の計画ならわかるけど
とっくに解決済みの初歩的な話を延々と繰り返して
すでに邪馬台国は大和国と確定してるのをまだ議論が続いているかのように印象操作して周りを騙そうとする

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:41:39.91 ID:amI3dLZ80.net
>>153
ウーマンは間違いないです…

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:41:53.01 ID:zyxYP1yJ0.net
>>197
多分、お前の説を採用したい人はいない
100枚しか渡してないのに、100×4で400枚以上だという主張は受け入れられない

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:09.88 ID:TEJEOaDz0.net
>>200
できのいいやつは輸入品だろうとか言ってたのがどうもそれも国産らしいとなってさらにgdgdになった感がある

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:12.89 ID:xbyrbTjU0.net
ちなみに奈良の古墳の鏡は棺の外に放置されている
後から放り込んだのかな?w

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:30.72 ID:yXABd5Xd0.net
>>1
邪馬台国の証明になる品が発掘されたらワンチャン
①親魏倭王の金印
②景初三年の三角縁神獣鏡
③邪馬台国の銘文入りの刀剣

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:57.47 ID:zyxYP1yJ0.net
>>200
その通り
日本全国の地面を掘れば10000枚は優にあるだろう

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:58.26 ID:/Hy+jS4S0.net
>>197
ないとは言えない、可能性がある、指摘されている、ゼロとは言えない
だから邪馬台国は奈良に違いない、だって俺がそう思うから
ですかw

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:43:12.08 ID:PVZ+QcIO0.net
>>200
いくら何でも万枚は盛りすぎ
なら見つかってから言ってね

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:43:30.51 ID:NYHk/XPh0.net
>>199
上唐原環濠遺跡とか牛頭天王遺跡とかあるよ。
畿内は皇統の正当性のためにも、昔から必死になって発掘してるけど
九州はほとんど手つかずというだけ。
今回の吉野ヶ里発掘も、教育委員会がやってるからなw

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:43:50.70 ID:amI3dLZ80.net
>>177
天皇はウーマンです…

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:44:52.48 ID:xbyrbTjU0.net
>>209
95%の古墳は盗掘されてるから相当量存在したはず
盗品だから海外に持ち出されたり溶かされたりして残ってないと思うが

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:45:51.27 ID:PVZ+QcIO0.net
>>205
三角縁神獣鏡は踏み返しといって
国内で鋳型をとって複製した鏡もある事が知られてる
陳是作鏡 陳さんが作ったと漢字も入ってて
銅出徐州 師出洛陽 徐州の銅で洛陽の鏡師が作ったとも彫られてる
洛陽や楽浪など中国でも出土

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:46:20.58 ID:/Hy+jS4S0.net
>>203
邪馬台国=大和国で確定なんて誰も思ってないから残念だけど
「大和かも、だってそうじゃないと言い切れないもん」止まりだろw

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:46:32.73 ID:PVZ+QcIO0.net
>>210
そんなこと誰も言ってないね

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:46:51.51 ID:zyxYP1yJ0.net
>>212
掘る回数で畿内はこれまで魏志倭人伝を捻じ曲げてきたからな
それなら九州も掘る回数で対抗して頂きたいが、天皇の故地畿内ではなく、佐賀県に国は金を出してくれるとは思えない

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:46:55.87 ID:NYHk/XPh0.net
>>214
銅鏡の成分が中国と一緒だから中国産とする認定も
そもそも後世に再鋳造してないかという疑問があるよねw

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:47:27.47 ID:IqdBE9i20.net
>>202
建物遺跡で吉野ヶ里規模があるのか?

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:47:39.43 ID:PVZ+QcIO0.net
>>216
史学や考古学の学者はみんなそう思ってるよ
逆に九州説の学者は誰も居なくて絶滅状態

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:49:27.87 ID:IqdBE9i20.net
>>212
ショボい

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:49:29.93 ID:+dh7sZnk0.net
瓜生島みたいなすでに沈んだ土地にあったりしてな
顔を赤くぬるとか丹ありそうだし

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:49:50.89 ID:eiq+yKZX0.net
>>189
その通りです
九州の水銀朱はほとんど輸入
その後国産水銀朱の存在が認められ、当時の日本は密かな水銀朱ゴールドラッシュが始まった

その後の古墳時代の鏡や鉄、交易品の対価はどこから発生したのか?
その答えのひとつなのだと思う
で、恐らくこれはほんのひと握りの利権として文献に残らない裏歴史

その結実として数百年後
伊勢丹生鉱山が開発されそれらはアマルガムメッキの原料として飛鳥の大仏メッキとして大量に消費された

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:50:15.00 ID:whoH6zvD0.net
>>221
学者も飯食うためにはそう言うわな
九州説が実証されちゃうと記紀の記述が覆るのでw
聖書を否定出来ないバチカンみたいなモンだから

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:50:17.52 ID:oQ//0B3T0.net
石棺開けたら結局何が入ってたんだろ?
DIOか?
邪馬台国に繋がる卑弥呼の遺体が腐ることなく当時の姿で残っていたりして

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:50:39.64 ID:/Hy+jS4S0.net
>>217
それ以上の根拠がないじゃん
纏向遺跡が圧倒的だから!
それが何で邪馬台国=大和だという根拠になんの?

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:51:26.49 ID:IqdBE9i20.net
>>212
平塚川添遺跡もあるが
鉄が出てこない

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:52:28.83 ID:oFHnEm6K0.net
もし、邪馬台国が九州なら、今までひみこちゃんというキャラをつくり無断使用してきた罪は重いよな
責任取れよ奈良県は

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:52:35.76 ID:IKQ/IgI60.net
>>226
古代ヘブライ語で書かれた石板

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:54:25.16 ID:zyxYP1yJ0.net
>>227
圧倒的巻向はヒマ人にしか作れない
平和でなければ作れない
倭国大乱や狗奴国と戦争中の国には不可能
畿内は確かに平和だった

したがって、畿内は邪馬台国ではない

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:54:42.88 ID:OpjikuD70.net
>>220
そういえばないよね
前原に一大率の建物があって当然なのに
スク遺跡あたりが奴国二万戸の中心らしいけど

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:54:43.94 ID:PVZ+QcIO0.net
>>225
むしろ実証できるものなら実証してもらいたいものだね
けど実証できなくてネット九州説が騒いでるだけだからいつまでたっても論争が続いてるように見える
実際は邪馬台国は大和国で史学考古学は一致

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:54:51.33 ID:NYHk/XPh0.net
>>228
熊本から大量にでてるやん
弥生時代の鉄鏃の出土分布が九州を縦断して綺麗に並ぶので
ここが邪馬台国勢力と狗奴国勢力の国境だった説は面白い

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:54:53.40 ID:oFHnEm6K0.net
奈良県はこんなキャラつくって責任取れるのか邪馬台国が九州なら大変なことにやぞ
https://i.imgur.com/5W04ZQ8.jpg

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:54:55.26 ID:fVoeznwM0.net
>>68
四道将軍とかいう御伽噺、よく創作したもんだと感心するわ。直木賞作家ばりのライターを皇室は抱えていたんだな(´・ω・`)

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:55:11.01 ID:vLWqlcZs0.net
>>164

和歌山の丹生都比売神社の宮司だった丹生廣良氏は、「丹生一族のルーツは伊都国の王族であり、邪馬台国が消滅したあと、各地の朱産地に進出した」と言っているそうです

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:55:50.13 ID:zyxYP1yJ0.net
>>234
その通り

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:55:55.76 ID:NYHk/XPh0.net
>>233
>けど実証できなくて

つまりは畿内説も騒いでるだけやんw

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200