2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」へ 刑事罰の対象とも 文化庁と内閣府が見解 ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/06/06(火) 09:42:08.72 ID:CJULHnBX9.net
AIと著作権の関係等について
・AIを利用して画像等を生成
・生成した画像等をアップロードして公表、生成した画像等の複製物(イラスト集など)を販売
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/shiryo.pdf

 文化庁ならびに内閣府が5月30日に公開した「AIと著作権の関係等について」と題された文書で、生成AIによる学習および生成物と既存作品の著作権の関係に対する見解が明らかにされた。
生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象ともなるとしている。
詳細はソース 2023/6/5
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685969038/

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:43:09.80 ID:kC7YytAq0.net
で、AIに処罰は?

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:43:26.77 ID:Rb5iK9xF0.net
類似性じゃ無理でしょ
同一構図の風景写真に著作権侵害は認められてないから
文化庁ちょいちょい判例みてないような見解示してるよなガイジなのか

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:44:55.68 ID:k8iJrphz0.net
>>1
昔から二次創作とか言う著作権侵害をしまくってたTwitter界隈の絵師様()どもだけが逆ギレ発狂するスレ

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:46:40.16 ID:f2AdcR9o0.net
>>4
奴らトレスにだけは厳しいんだよなw

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:47:33.22 ID:yybjb9980.net
>>2
元々処罰は公開者だろ
これは手描きでも変わらん

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:47:35.07 ID:Y0opV1PD0.net
アルメニア人のコスさというのは
誰かがイラストを描く。

俳優とか女優とか芸人に
似たような奴を見つけて
その格好をさせて

こいつのパクリだー。
って騒ぐ手口だからなあ。

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:47:36.59 ID:0bMFCs+30.net
逮捕されるAI。

くっくっ…奴は地球上に数億存在する我々の一つにすぎん…!

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:48:04.63 ID:wmTzh+VY0.net
AI絵師( )終了のお知らせ

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:49:33.03 ID:QGfo+XFE0.net
くだらねえな

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:49:34.98 ID:FOgEz4AW0.net
2次作品も終わりなのか
でも中華は規制できないから意味なしだな

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:50:04.13 ID:Y0opV1PD0.net
イワトビペンギンが
煉獄さんに
そっくりだったらまずいと思う
アルメニア人。

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:50:38.69 ID:OzvZtejG0.net
AIやったことあるけど、有名絵師に希望の絵を描かせてるようなものだよ

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:51:53.01 ID:tJkGHyHQ0.net
AIによる生成か、生成後に加工したかどうかを判別出来ないんじゃ2次創作全部アウトじゃん
コミケ終了だな

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:53:28.13 ID:FOgEz4AW0.net
マジで大手以外は潰す気だな
日本は

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:53:34.19 ID:6ClM5ZCo0.net
AIって結局だれかの創作を養分にしてるからね

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:53:36.14 ID:oeuLEAqu0.net
類似性を判定するAIを国が作らなきゃ
そしてその会社に不思議な寄付がいろいろなところから

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:54:29.96 ID:Y0opV1PD0.net
五等分の花嫁の主人公と
尾上菊之助が共通してんのは
モブキャラみたいなところ
だけ。

姉妹から選ぶというのなんて
割合大昔から普通にあるという。

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:54:36.77 ID:yybjb9980.net
何か勘違いしてる奴がいるが手描きも元々このルールなんで
AIの範囲を示しただけで何も変更はないぞ

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:55:16.11 ID:wtQXd5X10.net
>>1
画像の場合は元ネタまで表示されるのか?
それが分からないと怖くて使えない

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:55:34.09 ID:Nkyl8cTV0.net
こうして日本は衰退を続けてきたのか
さらに衰退が期待できる

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:56:44.20 ID:XPPsmsDb0.net
時代遅れの産業になっただけだろ
馬車を作る人は絶滅寸前になってるのと同じ

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:57:08.54 ID:P6V01Ic30.net
人が描く絵ですら構図パクリやトレースが横行してるのに
AIの類似性をどうやって認めるんだろうか

業界で権威ある立場の偉い人が国際的なイベントのコンペに類似絵を出して採用されるのが日本という国なのに

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:57:31.40 ID:ufYS5K2f0.net
つまり事実上の野放しでは?

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:58:13.14 ID:g2sUnrVe0.net
自分達で方針決めるわけでもなく
問題起きたら各自で裁判して決着つけろじゃ、使えないし使わないし、進歩しないでしょ
自動運転と同じ

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:58:21.75 ID:XPPsmsDb0.net
なくなっても困らない業界だからな
肉体労働しとけよw

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:58:29.28 ID:wtQXd5X10.net
>>21
なぜこれが衰退につながるんだ?
AIパクリは米でも問題になってるぞ

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:58:39.28 ID:BFpMeBcz0.net
全く同じならいいけど類似性をどう判断するのよ
決める側の基準でどうとでもなるがな…

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:58:43.70 ID:3J2r/8Bm0.net
え、AI運営してる奴らだってどうパクってるんかわかんねんだろ
皆勝手なことばっか言い出したな

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:58:49.08 ID:VVtIvCm+0.net
類似性を判断するAIでも使って似たような絵を描く人も全員逮捕してほしい

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:59:20.26 ID:OzvZtejG0.net
AI使ってみて絵師や創作するが嫌がる気持ちはわかるけど、AIを使いこなす方にシフトしていかないと発展していかないだろうね。だからいずれ世界の競争には負ける
便利な物を使わないのは賢い選択とは言えない

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:59:30.88 ID:7go58Y2v0.net
まあ類似性と依拠性は判例上侵害かの判断基準だから
それがAIで書いたかどうかで変わる訳はないんだな

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:59:50.04 ID:qKaCg9+a0.net
AI使ってクソ簡単に出来る画像や動画で一儲けしようなどと考える輩が多すぎ
パクったりニコイチしてるようじゃ日本もお終いだな

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:00:25.39 ID:mMPeNXNd0.net
裁判で類似度の判定をするプログラムを一般にも公開して
AI利用者がアップロードや販売をする前に自分でチェックできるようにするのが公正だと思う。

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:01:09.84 ID:EHzaVPSx0.net
同人が許容されてきたのはアマチュアリズムなのよな
でもそれをいいことに好き勝手やる一部の界隈がいた訳で
金儲けが過ぎると看過されなくなる

AIはアマチュアリズムに絡まない点ではマイナスだが、そもそも同人でボロ儲けしてきた界隈に対して自浄作用がなかった

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:01:35.07 ID:8lqcyoDj0.net
>>4
これな
二次創作は何かと理由つけて正当化してんだから異常な奴らだと思うわ

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:01:45.79 ID:9HJUZ7nd0.net
AI規制して自分から後進国になるスタイル

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:01:52.57 ID:m/kOu62u0.net
佐野研二郎さんの出番だよね。
佐野研二郎さんをAIに学習させれば、やってはいけないことをやらないようになる。

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:04:23.70 ID:0bMFCs+30.net
>>33>>35
そういう奴らがいるから印象悪くなるわな。
結局使い手次第か。
AIも早よ超進化して自我を獲得、人類に反旗を翻してほしい。

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:04:36.00 ID:xkl/lH+H0.net
スカイツリーのように建物の外観は元来知的財産権が及ばないが

自分であらゆるアングルから写真を撮ることで写真構図の著作権を使ってプロテクトを試みている

早い者勝ちなので悪意を持って写真を使えなくすることも可能

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:04:44.53 ID:TfRX4YHp0.net
目が二つ鼻が一つ口も一つの人の顔は俺のモンだからな

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:04:59.63 ID:hi7Do6dB0.net
要は似せなきゃいいんでしょ
実写系のよく見るけどあーいるいるこういう感じの子ってのまではいいんなら
絵師さんもっとがんばって

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:05:28.76 ID:yEm1mcBM0.net
お墨付きを貰ったからAI絵師は大手を振って学習データを使えるようになったな
AI絵の商業利用もやりやすくなった

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:06:21.57 ID:mMPeNXNd0.net
類似度判定プログラムは法律の条項の一部だと思う。一般公開するのが公正。

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:07:09.45 ID:3J2r/8Bm0.net
これってアメリカあたりなら大手企業にAIが使わせて訴訟で数10億ってビジネス出てきそうW

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:07:48.69 ID:wtQXd5X10.net
>>40
建物にも著作権あるだろ

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:08:11.04 ID:hClIzhFh0.net
類似性もAIが判断します

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:08:20.74 ID:yEm1mcBM0.net
AIで類以度判定とかネタで言ってるんだろうけど無理だよ
間違いなく人が描いた絵も誤認されることになる
そういう事にAIを使ってはいけない

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:08:33.26 ID:OE6uEcSI0.net
萌え絵なんて髪の色変えるだけで別人と言い張れるわな
顔のパーツなんてどれも似たり寄ったりなんだから
ツインテールの著作権誰がとってみてよw

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:09:01.49 ID:3J2r/8Bm0.net
>>42
そうか実写系は関係ねえよな

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:09:43.87 ID:mMPeNXNd0.net
撮り鉄が全滅w

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:10:14.08 ID:VOtposvC0.net
相変わらず終わってるよこの国
HENTAI立国にAIは不可欠だというのに

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:10:16.40 ID:HFhMPNE00.net
二次創作は全てアウトと当たり前の事を言っているだけ

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:10:56.22 ID:PolVYk4o0.net
今のaiだとどこから拝借したかとかわからないのはいかんな
aiならどの部分をどこから何%頂いたとか数値化しつて表示することは可能だろ

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:10:58.41 ID:xkl/lH+H0.net
そっくりさんの写真や絵が肖像権の侵害に当たるかも裁判で結構争われてる

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:11:33.34 ID:eRMhcmSl0.net
とある漫画家に似てる画風の漫画家は犯罪者になるのか
熱いな

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:11:37.98 ID:xkl/lH+H0.net
まあ独裁国家だと連行されて終わりだろうけど

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:11:40.15 ID:3J2r/8Bm0.net
実写系OKだとカメラマンは失業だな

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:11:50.24 ID:h2y/UZ180.net
セーフ・アウトの明確な線引きが不可能な以上実質無意味な法律

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:11:58.13 ID:x7qnUmfZ0.net
またバカな司法がIT潰そうとしてるよwww
ホント終わってるなwww

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:13:29.04 ID:0bMFCs+30.net
>>40
ゆっくり実況だか劇場だかを商標登録しようとしてたカスを思い出した。

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:14:13.13 ID:3J2r/8Bm0.net
でも国際競争で勝つにはこの辺難しいよな

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:14:14.09 ID:x7qnUmfZ0.net
あ、司法じゃなくて行政ね、まだ

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:15:04.35 ID:xkl/lH+H0.net
AI「税金たくさん納めたほうの勝ちにしたらいいんじゃないですかね 嫌なら紅組について白組攻めますんで

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:15:04.85 ID:deA01BY40.net
AIじゃなくても類似性があったらアウトだけどな

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:15:14.46 ID:yybjb9980.net
>>54
実は画像内のデータに使ったプロンプト全部残ってるんだけどな
類似性に関しては手のトレスより証明しやすいぞ

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:15:56.18 ID:+8WIW+0I0.net
>>6
そのうちAIが勝手にネットに繋げて公開始めだしそう

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:16:23.33 ID:odIOf7Mn0.net
ソックリな人が存在してたら芸能人も著作権法違反にしないとおかしいやろ

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:16:58.00 ID:P6V01Ic30.net
>>56
ジェネリックホムンクルスのエロ漫画家とかがいなくなってしまうんですか?!

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:17:18.29 ID:Tmp4y8BI0.net
そりゃそうだろうなとしか思えないです

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:17:28.37 ID:2ObNpXyR0.net
AIが侵害する側を想定した文章だけど
人間がAIが生成した画像とそっくりの構図で作っても
著作権侵害にはならんって理解でよいか

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:17:44.92 ID:TSujg3+J0.net
AIでも日本は周回遅れになるのか
馬鹿すぎて涙出てくる

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:17:55.19 ID:QWE7RX5C0.net
キャラクターパクったらアウトなのは昔からだから何も変わらない
AIが書いたからセーフという言い訳は出来ないと釘を刺しただけ

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:18:13.00 ID:s5Ply9nJ0.net
類似性を検出するAIつくれ

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:18:26.62 ID:+HiyYSiN0.net
そりゃそうだわ。
今まで人間が描いて、似てたら違反だったんだわ。

「AIというバカに描かせました」
は、言い訳にならない。

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:18:49.59 ID:NthhZsHB0.net
特許みたいにタカるために分けの分からない物を登録しとく時代が来そうだな

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:19:27.76 ID:mMPeNXNd0.net
>>73
それを判定するプログラムを公開と同時に法律にするのが公正。

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:19:42.30 ID:5VtJGmAB0.net
自分で勝手に描く分には手書きでもAIでも問題は無いだろうけど、それを公開して収益をあげたら誰が描いていようとも問題になって当たり前だろ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:19:57.01 ID:3J2r/8Bm0.net
たまたま似たら判断つくんかな基礎学習で使った絵がパクリって事だってあるんだろうに
誰にも判断んなんてできねえと思うけどな

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:20:02.10 ID:Rib3SViz0.net
つか萌えイラストは出し尽くした感ある
もうパクリあってパーツ変えてるだけでしょ
技術をさっさとAIに渡して、AIにできないことを始めるべき

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:20:58.15 ID:QWE7RX5C0.net
>>77
何ってんだこいつ

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:21:06.08 ID:hClIzhFh0.net
MP3、P2PそしてAI
法律が産業を潰してるね

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:21:34.43 ID:hCEY9f7B0.net
>>71
今回の文を素直に読めばAIの描いた画像も著作権を認めているので手描きトレスは完全にアウト

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:23:14.05 ID:liwKM0Ua0.net
これべつに新しい話じゃなくて今まで通り著作権の侵害は
類似性(にてるかどうか)と依拠性(元ネタ知ってて真似したかどうか)で判断されるのよ
類似性は今まで通り裁判官が判定すりゃいいんだけど依拠性をどうするかだね
人間が描いたもんなら「知りませんでした~」と言っても「嘘つけ!」ってわかるけど
AIの場合はほんとに知らないというケースが増える
その時にAIプログラムが読み込んだ画像に元ネタがアレばアウトと言う考え方と
AI使って作って発表した「作者」が知ってたかどうかで判断する考え方がある
前者なら事実上AIは終わり、後者だと・・・嘘つきが増えるかも

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:23:29.68 ID:NthhZsHB0.net
弁護士が萌えキャラの類似性について論証をかさねて裁判官が判断を下すとかアホすぎ

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:23:42.95 ID:mMPeNXNd0.net
>>81
自分の自由と権利の主張。

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:23:45.52 ID:jWQCOBfH0.net
なんでこういうのはものスゲースピードで決まるのに
武器の輸出は違法だからとか言って全然改変しないんだよ

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:24:12.23 ID:RLMlJWjA0.net
ほんと日本人の知性と知能落ちたな
ここでブーブー言ってる奴ら
ちゃんと著作権法くらい目を通してこいよ

1、人間が意図してパクろうがアプリがたまたま拾ってこようが、類似してたら違法。
元絵の権利が元絵の著者にあるのだから
従来通りなだけ

2、類似性はどこで判断するのか
判例読んでこいバカ共
なお創作性があってはじめて著作権が発生する。「絵柄」には著作権はない。これも従来通り

3、衰退にはつながらない
AIがやってることは所詮才気のないただの適当コラージュ。コラージュのための元情報、その膨大なお宝は人類が工夫と才能とで生み出したもの
人間がやる気なくしたら終わる

4、元絵があるのかどうかわからないじゃん?→だから素人はAIはホイホイ使えなくなる 
自分でかけるならそのAI絵を踏み台に新しくリメイクできるし自分の絵から生成できるから結局自分でかける奴最強 
これも従来どおり

5、二次創作は原著作権者に無断で制作、使用料払ってないから違法だけど別個の創作性は認められてる
現状手描き二次創作は内容が原著作権者から御不興を買わなければお目溢し(不興を買った例;ヤク中ちびまるこ)

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:24:31.17 ID:8Ub02pE70.net
オリジナルの絵とか写真発表してる人たちについてはまぁ自分の絵の権利に関わるから反発するのもわからんでないけど、二次創作とか言って権利ガバガバガッバーナでやってきてそれをなんとなく許してきたオタク達が反発するのは何様のつもり感ある

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:25:07.86 ID:odIOf7Mn0.net
トランプ元大統領の覆面が売られてるけど逮捕するのか

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:25:20.04 ID:QWE7RX5C0.net
>>86
ならパクった絵を販売でもして勝手に戦ってろよ

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:25:20.82 ID:TWwBIvaV0.net
>>4
その割にはお前らってまとめサイトとかにこのスレを転載されると切れるだろw

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:25:54.45 ID:3J2r/8Bm0.net
>>83
AIは疲れたりしないからあらゆるジャンルのいろんな場面の絵無限にかかして
ホームページに公開しとけば当たり屋訴訟ビジネスできるぜ

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:26:16.56 ID:V1AsM5Jg0.net
元になる画像を多くすれば多くするだけ
綺麗さは落ちていきそうだな
綺麗なものに限定してるから今の綺麗さを保ててるんだろうからデータが多いほど平凡化するなんて、なんて皮肉な

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:27:21.05 ID:NthhZsHB0.net
>>84
機械が作るならあるとあらゆるパターンが網羅できるんだよ
その中で似てるものができるのは当然、本質的には知財を盾に中抜きたいだけだわな
こんな法案に賛成するのは池沼と権利者側だけだわ

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:28:36.40 ID:hCEY9f7B0.net
>>93
風景なんてほぼほぼ同じにならないと類似性取るの不可能だし勝手にやってろとw

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:28:39.09 ID:sNM5AjTY0.net
>>23
どうにもならないから日本人は絵で商売するの一律禁止でいい

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:30:24.49 ID:hCEY9f7B0.net
>>95
いや法律は何も変わってないしこれは案ではなく運用方法の確認だけだぞ
今でもこれで運用されてる

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:30:49.29 ID:TWwBIvaV0.net
>>23
むしろAIのほうがわかりやすいんじゃないのw
どこどこの絵を参考にしてつかったかどうかはわかりやすそうだし

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:31:36.83 ID:wBhEktEr0.net
Winny問題から何も学んでないな
技術革新の途中にお上が余計な規制をするな

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:31:56.85 ID:mrNM8IFN0.net
学習データに元ネタが含まれていたら依拠性は認めていいでしょ。でも結局は類似性で決まるから今とほぼ変わらない

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:32:07.74 ID:yWB9CoOO0.net
そもそも萌え絵はある一定の年代の様式に従った絵というカテゴリに入るもので
見る人には全て類似

実物でも「ある特定の年代の美人」とかって類似だしな
アイドルの顔の見分けつかんってやつは類似だからでしょ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:32:45.48 ID:yWB9CoOO0.net
>>100
パクリ元のWinMX規制には文句言わない謎

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:33:58.57 ID:qYXE+Sul0.net
著作権を侵害しないような絵を描く機能を搭載すればいいだけ

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:35:35.29 ID:liwKM0Ua0.net
>>100
規制なんてしてないよ
むしろ平成三十年の著作権法改正で著作物の学習がちゃんと合法になった

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:35:46.23 ID:yybjb9980.net
>>104
別にトレスだろうが描くのはいいんよ
公開しなければいいだけ
公開に制限をつける方向が正しい

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:36:19.45 ID:fqAaW6bW0.net
古塔つみw

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:36:38.34 ID:p3Dw3nGE0.net
人間が手で書くほうが圧倒的に遅いんだからこんなアホな法律作ったら数年後には逆にAIの絵パクったって人間のほうが訴えられて創作が終わるだろ

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:36:55.10 ID:3J2r/8Bm0.net
でも時代の流れで手作業の絵で食べてくってほぼ無理っぽ

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:38:05.34 ID:OzvZtejG0.net
イラストは絵そのものよりも誰が描いたかで価値がつく
ここは変わらないから実力ある人は安心してもいいと思う

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:38:41.73 ID:mMPeNXNd0.net
裁判に使う類似度を判定するプログラムが作れないと言うなら、
次はそれを法律にすること自体が問題となるね。

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:39:16.89 ID:rr4YnfPe0.net
類似性が認められたらアウトなのはAIも手描きトレスも変わらんでしょ

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:40:22.04 ID:GwQb+/oq0.net
今の法律がそうだって話なのに新しい法案と勘違いしてるアフォが多すぎないか?

114 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:41:08.01 ID:0bMFCs+30.net
使ったことないんだけど、AIが絵を仕上げるのにどれくらい時間かかるの?
8bitのPC黎明期の画面表示くらい?

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:42:34.21 ID:kvzQW+P70.net
AIて色んな絵柄で描けるだろうに
なんでいかにもAIが生成しましたみたいなのばっかなんだろうな
飽きてくるだろ

116 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:43:48.66 ID:xbdn8/Sv0.net
エロ画像が捗ると思ったのに

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:44:40.65 ID:OzvZtejG0.net
>>114
クオリティやマシンのスペックによって変わる
どちらも並だった場合は5〜20分くらい

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:44:47.53 ID:TWwBIvaV0.net
>>111
むしろ売るがなんで参考にしてるやつに許可取ってないの話になるんじゃないのw

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:45:18.64 ID:NthhZsHB0.net
>>98
これを元に立法するから言ってるんであって余計なことをさせるなってだけだなわ

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:47:51.01 ID:4vlXLY6w0.net
>>1
女子中学生の写真、AIで作ってみたが感想を聞きたい

女子中学生 12歳実写

https://i.imgur.com/FFZQMrq.jpg

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:48:36.17 ID:TSujg3+J0.net
>>117
そんなにかかんなくね?
rtx3060でSD使って20秒くらいだけど。。
MJならスペック関係ないし

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:48:55.20 ID:hCEY9f7B0.net
>>119
立法するなんて一言も書いてないだろw
これは現行法の運用方法であってだからこれで周知させるって書いてあるんだろうが

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:49:14.88 ID:FOgEz4AW0.net
日本だけ規制しても競争に負けるだけ
マジで学ばないな

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:50:11.32 ID:o8/AMX6p0.net
それで誰が被告になるの?

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:50:35.24 ID:OzvZtejG0.net
>>121
それはハイスペックよりだから早いよ

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:51:53.93 ID:FOgEz4AW0.net
まあソシャゲ規制した方がいい
中華一強になります

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:51:54.27 ID:ZMX9lW960.net
まーた現実しらん役人が声のおおきいやつらにそそのかされて、それが世論だと思って決めちまったのか!
正直,こんなのどんないちゃもんでもつけれるし、海外はそんなの無関係でやってくるだけだろ。日本だけ遅れるぞ。

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:52:08.07 ID:3J2r/8Bm0.net
>>123
国際競争で負けるからな時代でどうしようもないさ

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:52:30.45 ID:mMPeNXNd0.net
裁判で使う類似度判定プログラムを公開しろと言うことに反対意見は?

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:53:50.19 ID:PolVYk4o0.net
>>123
日本だけ規制しなかったら日本人の作品パクリ放題で日本だけ競争に負けるんだよ

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:54:22.58 ID:Flyy9t490.net
>>31
使いこなす方にシフトするなら絵師とか創作してる人がAIを使うことを推奨するべきであって
他人の著作物を使って勝手にAIに学習させて使うことはきっちり否定しなきゃいけない

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:55:41.97 ID:NthhZsHB0.net
現行法にAIなんて出てこないそれを機械にまで拡大解釈してるって事だ
そしてこれを元に立法するから周知してるに決まってんだろ?
池沼か?

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:55:56.94 ID:GwQb+/oq0.net
現行法を正しく運用しろって話なので規制とか言ってる方がおかしい

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:59:41.69 ID:jGX98Cuw0.net
手描き二次創作もアウトって言っても著作権元が何も言わなけりゃセーフなのよ。利益と損失を天秤にかけて宣伝になるから見逃してるってのを数十年やって同人界隈は正立してる。
AI学習は学習元が諸手を挙げて反対してるから手描き二次創作のようにはいかないって話だわな。
公式アニメ絵柄再現したエロ画像とかアニメ会社ブチギレ物だし、水面下で動いてたんだろうね。

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:01:59.85 ID:FfyHaPf/0.net
>>129
プログラムで判定なんてしないから後悔することもない

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:02:23.69 ID:7P3c6/cp0.net
日本人って上に頭おかしいのがいるからこういう頭のおかしいジャッジをしちゃうんだよなぁ

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:03:04.06 ID:bB1Fbrgy0.net
新しい規制か何かに見えてる人は
今まで著作権をどう捉えてたんだ

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:04:40.66 ID:eaQBHtP00.net
ビッグデータを集積して生成してる画像なんだから何かしらに似てるのは当たり前だろ
だいたい類似性が問題ならその辺のプロ絵師の絵もみんな同じような量産絵じゃねーか

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:04:41.74 ID:liwKM0Ua0.net
二重の勘違いだね
>>1を見て
新しい法ができるのだ~という勘違い
AI画像の場合は類似性だけで著作権侵害になるのだ~という勘違い
文章を読む力のない人が多い

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:05:26.32 ID:rNkTotim0.net
AIで好き勝手にやりたい人が「取り残される~、遅れる~」連呼で大変だな

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:05:26.38 ID:jGX98Cuw0.net
petapi死にそうなん?まぁ大手が足並み揃えて撤退した時点で大手すら手に余る事案なのに、素人ごときがが扱えるコンテンツじゃないってことよな

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:05:29.46 ID:PIBtNV5n0.net
共〇党のボンカレー事件くらいにしときゃ問題ないんだろ
猿真似するにせよ匙加減だわな

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:06:56.80 ID:GwQb+/oq0.net
絵師もAI絵師も双方著作権法が出鱈目なのが救い難い

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:09:55.68 ID:TSujg3+J0.net
まぁでもAIで描いた版権物で商売する輩が販売差止めされても全然いいけどな
仕事で使うならAdobeのAI使うしかないか。
一応Midjourneyは商用利用OKを明言してるから問題起こってもMidjourney側で対処してくれるんかな。
流石にIP関係は訴訟になりそうだけど。。

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:10:56.84 ID:yJ1F5Jat0.net
AIは出力時に参照したデータを保持するようにすれば良いんじゃね。

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:13:28.57 ID:TSujg3+J0.net
>>145
そもそもAIって個別のプロンプトに対して参照して生成するようなシステムじゃないと思うけどな

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:13:36.63 ID:Uei64hNf0.net
>>105
技術革新に追いつかないと言う問題はそのままだろ
日本でもフェアユース規定入れろよ

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:14:06.90 ID:rNkTotim0.net
絵師さんはAdobeのコンテンツ認証通して作品出しといた方が
なんらかの作者情報埋め込んどかないと

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:15:15.98 ID:Uei64hNf0.net
>>146
元絵をまるパクりみたいなのもあるから問題になってる

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:15:26.53 ID:CbVgVNWd0.net
自分の作品を大量にAIに食わせて類似したものを見つけたら訴訟すればいいんだな

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:15:52.15 ID:jTD3mQpE0.net
ジャッジもAI

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:17:26.94 ID:Uei64hNf0.net
>>133
現行法が技術革新に追いついてないというのはWinny時代からずっと問題

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:19:59.07 ID:TSujg3+J0.net
>>149
stable diffusioのLoRAファイル作ってる奴の問題だな
ユーザーじゃなくて製造者責任にする必要があると思うぞ。

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:21:22.93 ID:uMa3dG+v0.net
AIで小遣い稼いでた人はラッキーだな!
まだAIイラストが急発展して一年も経ってないし、何年も経ってから規制されるよりはダメージ少ないだろ
流石に今後はAIイラストで飯食うから仕事辞めたってやついねーよな

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:23:01.49 ID:UBYQW+BK0.net
>>150
モデルファイルかLoraファイルが最初からそういう風に出来ていないとまず出ない

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:23:33.07 ID:TSujg3+J0.net
>>150
ウォーターマーク無しのフリー素材サイトで
商用可の画像と不可の画像の区別をわかりにくくして
裁判費用で稼いでる会社が結構昔からあるんよ笑

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:23:49.10 ID:mMPeNXNd0.net
>>135
じゃあ権力者が判定でいいのか?

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:27:27.36 ID:QDoNrYgP0.net
以前ダメだったものをAIを通しましたと雑に付け加えたようなのはダメだろうな

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:29:23.08 ID:909spBHr0.net
>>153
両方に責任ある

学習がわも度が過ぎると違法って書いてある

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:30:25.43 ID:909spBHr0.net
>>141
いや、やり過ぎるとダメなだけで、普通のならオッケーよ

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:30:47.57 ID:xzRxdDfr0.net
画像はどこかからパクったものの繋ぎ合わせなので類似性しかないでしょ?
独自性を持った時点で怖いわ。

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:34:07.76 ID:UBYQW+BK0.net
今度は類似性の拡大解釈か
気狂いとは会話にならんな

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:34:38.02 ID:vIm2g8gx0.net
アニ豚絵の平均値w

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:34:48.03 ID:tRSNoZOf0.net
死後50年で著作権フリーになります

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:35:47.14 ID:mMPeNXNd0.net
自分の権利は自分で主張するものだろ。

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:36:28.99 ID:hClIzhFh0.net
法律が潰してきた産業の歴史を思い出せば
だいたい悲観論って当たってるよね

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:38:12.11 ID:yWB9CoOO0.net
>>164
著作権はディズニーの政治力次第で無限に延長される

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:38:33.38 ID:p+Wl7jK50.net
>>161
いやそれだけだと違法ではない
たとえば眼に類似性があるってだけでは違法ではない

全部のパーツを違うところからもって来てれば合法に近くなる

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:39:44.11 ID:tq+coeK60.net
いがいと、AIを通している時点で特定の作品と同じとはならないみたいな判例ができて落ち着くとかなるかもな

>>139
これまでは書く人が何かを真似して描けば描いた本人が違法性を判断する機会があったし、真似されたと思った側にしても自分も真似されたと言われるリスクがあるんで口をつぐみやすかったが、
AIに描かせると悪魔の証明が必要となったり、出力者と学習に使われた側の立場が似ていないことから容赦なく訴えられる様になる可能性が出てくるなど、法律は変わらなくても使われ方が変わることで問題が発生するってのが懸念されてるわけや

知財関係って、権利者側が実際には権利を行使しにくい状態があってグダグダだから条文上の無理もグダグダになって弊害が緩和されてるって面もあるんで、*きちんと*運用されるとおかしくなったりもするわけで

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:43:09.85 ID:rr4YnfPe0.net
この国では著作権違反て弱いんだよねえ
あれだけ炎上した古塔つみですらしれっと活動再開してるし

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:45:08.54 ID:d8noioqN0.net
>>169
商業漫画も有名イラストも海賊版もAI通したらあなたの著作権になるっていうんですか

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:47:32.01 ID:C0Z5nR190.net
別にいいけどこれでアウトならイラストレイターが別の作品をトレースしてるだけの作品とかも著作権侵害で刑事罰を与えるのかな
著名な人もやってたりするけど今は結構見逃されてるよね

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:50:07.09 ID:OPQCVMx20.net
偶然似てしまったのは無罪なんだろ?
それならほとんど余裕じゃん

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:50:39.37 ID:h7/hDl6A0.net
曖昧なもんを主張すんなやクソ政府
そうやってインターネット後進国の次はAI後進国にしたいのかね

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:50:56.46 ID:8Gg4PtS40.net
日本はまた早速社会の発展に足引っ張るの得意です

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:52:12.04 ID:d8noioqN0.net
>>172
きっちりなりますよ
あまり表には出ないだけで
元の著作権本人にばれたらアウト
そのために法務部があるのです

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:52:45.72 ID:nuwb0oZn0.net
いままでの同人への対応と変わらない
ってことだぞ
ただAIにヒステリックな絵師は多いから
AIなら許さん訴えるって人は多いかもしれない

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:53:17.61 ID:2Pf9Iyvo0.net
当たり前だろ。著作権侵害は明確

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:53:43.61 ID:L9hsg2ik0.net
>>172
それは今でももろアウト
結局著作者側次第

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:56:10.50 ID:OqNOMSl40.net
>>172
訴えればな
でもそうそう訴えはしないだろ
真似るのも技術がいるし大変だしな
そのへんの苦労もわかってるだろう

AIはそんな苦労もないし、絵を描くことすらしないようなのが威張りだしてるから叩かれやすい

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:57:44.88 ID:FfyHaPf/0.net
>>157
裁判所が判断するという以外に何も言うことがない
何を考えてそんな訳わからん事ばっかり言ってるん?
本当に何にも知らないんだな、引きこもりニートか何か?

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:58:05.84 ID:TSujg3+J0.net
しかし、今までの著作権侵害は意図してやるもんであって
現行法でも既存の著作物を知らずに創作した作品が偶然一致した場合は著作権侵害にあたらないとされているから拡大解釈な気もするけど

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:58:14.07 ID:VKfobnWs0.net
アーティフィカル インテリジェンス

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 11:58:23.40 ID:OqNOMSl40.net
>>168
違法かどうかは司法が決めるからいまのところはわからんよ

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:00:39.21 ID:3wdHbqz70.net
息を吐くようにパクるのがアニ豚

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:02:38.55 ID:p2m3zgoF0.net
>>67
それはAIといえばAIだが、意図しない動作はいわゆるウィルスと呼ばれるものだな
ウィルス感染していた場合の責任の所在がどうなるのかは気になる

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:04:00.81 ID:N6B3dwma0.net
このAIのイケメン画像
俺似てるっていうか俺じゃん
訴えます

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:06:18.41 ID:5p2yGF270.net
YouTubeに橋本環奈がパンツ見せる動画があった

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:07:32.63 ID:zGg+j0et0.net
元画像を使用したことを立証しなきゃ無理じゃね?

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:09:47.22 ID:L9hsg2ik0.net
AI絵は利用したモデル名とか内部データで残ってるから手書きよりは偶然を装った言い逃れは難しいと思うぜ

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:10:09.63 ID:fonJbYD70.net
同一絵師の画像だけを学習させて作風をパクるようなのはダメって感じに規制しろ

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:10:31.72 ID:SI/px/7u0.net
手書きなら侵害してもOKみたいなことを
大声で言う界隈

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:10:45.62 ID:8oMjvur/0.net
その類似性は誰が判断するの?
まさか主観?(笑)

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:11:30.02 ID:S2Dh9diR0.net
規制のせいで出遅れたのいっぱいあるよね
Winnyの技術の延長がブロックチェーンだっけ

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:11:40.97 ID:zTVF2W5b0.net
パクリ常習犯が焦ってるwwwww

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:12:28.04 ID:OqNOMSl40.net
>>193
裁判長に説明して裁判長が決めるに決まってるじゃん

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:13:18.73 ID:K/XlWqG80.net
>>3
類似性=構図しかないのかお前の頭はw

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:15:09.49 ID:EE4hlA+30.net
絵師さんが作品に電子透かしを入れたり、Stable Diffusionの開発元も問題に取り組んでるらしいしそのうち何とかなるでしょ

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:16:10.33 ID:y7AC9+j30.net
要約するとAI絵は公開すんなて事でしょ

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:16:22.75 ID:qexYj4JO0.net
盗んだ奴が捕まるという当たり前の話に屁理屈をこねるキチガイ
挙句の果てには何の関係もないwinnyガー

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:19:37.84 ID:tq+coeK60.net
>>171
著作権を持つ者がいない物ができるだけで、俺が既存の作品をAIロンダリングして自分の作品扱いとするなんてのは元々無理

露骨に似せるためのプロンプトを書いたとされなかったら、AIを使ったことで発生する学習元とほぼ確実に発生する差異をもって、それが小さな物でも類似してない扱いがされる、みたいになったりするかもなって話で

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:25:21.80 ID:FfyHaPf/0.net
>>182
生成データには元データがあるんだから、偶然の一致の場合とは違うよ
AIがどのデータをどう参照してデータを生成したかは確定できなくても、
学習させて生成させた結果類似性があるものができあがったなら、
著作権が侵害される認識に欠けるところはないだろ

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:26:46.90 ID:S2Dh9diR0.net
絵師って人は学習されると仕事減るけどそのあたりの折り合いに配慮がいる話

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:27:41.32 ID:DC0r94KA0.net
具体例上がった?
集英社のAIグラドル写真集やKindle汚染のあの辺はあり?

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:28:23.47 ID:DC0r94KA0.net
明らかにカードキャプターさくらだが同じ絵が出ない件あったろ?
あれはどうなるんだ?

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:29:22.44 ID:DC0r94KA0.net
初音ミクやエヴァなんかのキャラも簡単に出せるが一致しないだろ?
ああいうのどうなるんだ?

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:30:28.61 ID:+ppb/Wqq0.net
>>201
AIが書いた文章や絵の著作権はAI開発会社にある
このスレのレスの権利が俺らにないのと同じ

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:30:31.90 ID:ecWHsWcj0.net
類似性って主観じゃね 言い出したら何でもありになる これはパクリだオマージュだ、キャラデザが酷似しているとか
テンプレ構図もアウト、人気作品のエロ同人売り捌いてるコミケなんて論外だろ

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:31:17.52 ID:DC0r94KA0.net
二次創作の同人をAIに読み込ませてるなぁと思った事あるんだがその絵が出た場合どうなるんだ?

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:32:16.71 ID:krWmvPnN0.net
絵師LORA落としまくってるしまぁいいわ

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:33:00.03 ID:SI/px/7u0.net
学習したデータと、
出来上がって公表したものが
侵害しているかは全く関係ない。

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:33:14.89 ID:/gtDLeh60.net
類似性を判定するAIを作ればいい

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:33:23.08 ID:DC0r94KA0.net
>>1はよくわかるんだが具体的な線引きがわからんなぁ

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:34:14.72 ID:DC0r94KA0.net
>>212
切り抜け方法!とかキャッキャするアホが必ず出る
あれ痛々しくて好き

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:35:53.04 ID:TSujg3+J0.net
>>202
例えばAdobeのように著作権に問題がない作品を学習したモデルのように、
AIが作成したデータを学習して作成した画像をまた学習してというように血筋が薄まると
元絵という概念はそのうち無くなる。
今は既存の作家が存在してるからハレーションを起こしているけど
数十年もしたらそんな奴らはとうに死んで、訴えを起こすこともない真に民主化された世界になるだろうね。

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:42:05.36 ID:mMPeNXNd0.net
>>181
法律の条項の一つとして類似度判定プログラムが公開されるなら、
それで白と出たAI画像をアップロードや販売をすることができる。
そうで無いなら裁判所に出る以前に発表の場が無くなる。

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:44:11.78 ID:L9hsg2ik0.net
>>207
AI絵の著作権に関してはStableとかはAI開発の方が放棄してるから持ってるのは公開者よ
よく商用許諾って書いてるサイトあるけど実際は著作権放棄であとは公開者が勝手にやれってスタンスだからな

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:44:35.19 ID:TSujg3+J0.net
>>216
そもそも作成した時点ではどの作品と類似しているかの訴えがないわけで、世の中のどの作品とも類似性が認められないかを判断出来るツールということ?

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:46:22.46 ID:mMPeNXNd0.net
>>218
そうだね。
類似性が無いと「認められる」ためのツールだ。

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:46:35.82 ID:lN/pK+Zi0.net
Winnyから何も学んでないのかダメだこりゃ

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:46:47.68 ID:LkQp+OjT0.net
売ってるアホのせいだろ
よけいなことしやがって

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:47:52.88 ID:TSujg3+J0.net
>>219
それが可能ならあるとありがたいけど、可能なんかなそんな事w

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:48:33.16 ID:mMPeNXNd0.net
>>222
じゃあ裁判所はどうやって判定するの?

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:50:06.12 ID:GnKtkDT+0.net
これはプログラマーが罪に問われるの?
AIを管理する会社が罪に問われるの?
作成された絵を公開した人が罪に問われるの?

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:50:42.97 ID:TSujg3+J0.net
>>223
そりゃ訴える側が用意した類似性があるとする作品や特徴を記述した裁判資料に基づいて判断するんじゃね?

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:50:57.91 ID:nMjqYOml0.net
類似性の程度を示してもらわないと、目が二つで口が一つ、手が二本で足が2本だから類似してるとも言えるよな

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:51:13.61 ID:dJYqp7qx0.net
その類似性をどうやって判断するかだな

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:52:04.58 ID:iVXiRlMD0.net
AIの仕組みは完全に理解出来ていないがスタンドアロンではないだろうから法律を意識してるだろ法律に触れる可能性とかAIから指摘されないのかな

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:52:26.91 ID:dJYqp7qx0.net
AIが描いたオリジナルのキャラクターを真似て描いて
俺が本物とか言えることもできちゃったりしないかね

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:52:31.57 ID:6l+E+V8a0.net
AIはコピー機みたいなもんなので、当然絵を後悔した奴が罪に問われる

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:53:15.92 ID:VXTd7M+Z0.net
>>13
お前がAIだったのか

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:53:29.65 ID:a/9cH1Dw0.net
別に売る売らないは関係ない
著作権は元々こういうルールで対象をAIにも当てはめただけ

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:54:01.95 ID:g4I3L8mX0.net
呪文で似せようとしたならまだしも、偶然似たのが出来たとしても作成者が元ネタを知らなかったらどうすんだよ

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:54:35.62 ID:3RBm0szn0.net
一時期pixivほんまひどかった

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:54:57.05 ID:0iyc/spf0.net
>>50
そうか実写系ってなんやねん
池田尊師のエロ動画でも作るんかお前
度胸あんなヲイ

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:56:27.17 ID:gWMWr6nR0.net
>>224
生成した人

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:56:42.54 ID:mMPeNXNd0.net
>>225
それができると言うならプログラムでもできる。

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:56:58.32 ID:hllTQ7hO0.net
商標とかも似てるだけでもアウトになる可能性が
あるからな

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:57:09.18 ID:a/9cH1Dw0.net
>>233
それは裁判で偶然を証明できれば勝てる
手描きでも同じ

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:57:17.07 ID:6l+E+V8a0.net
>>233
AI自体がそういう仕様で、ゼロから創作してる訳じゃないので
そんなのを売る時点で逮捕される覚悟は必要だろう

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:57:17.88 ID:9W4xy0kP0.net
>>233
故意や過失が無ければ利用者の責任にはならんよ
画像の利用は差し止めになるだろうが

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:58:20.95 ID:hllTQ7hO0.net
>>241
利益を得たら損害賠償になるんでは?

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:58:58.01 ID:5niXTHVL0.net
好きなエロ漫画を好きな絵がらにしてくれるだけで満足なんだが
その世界はまだ来ないのか

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 12:59:28.68 ID:9W4xy0kP0.net
>>242
だから故意や過失が無ければ損害賠償請求できないの

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:00:28.01 ID:TSujg3+J0.net
>>237
生成した時点で訴えられてもないのに世の中の全ての創作物と比較して判断するようなツールは無理だろ
例えば、MarvelやDisney、NintendoとかいったIP持ってるようなのと比較することは可能だと思うけど、
無名の絵師が描いたイラストと類似してるかどうかをどうやって生成した時点で比較できるというんだという話。

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:01:33.10 ID:+KXx9kY10.net
欧米もAIの著作権問題で規制始めてる感じなので日本もまあ当然の流れだろう
ただ欧米や日本が規制しても、今現在もコピー品堂々と世界にばら撒いてる支那人はそんなん無視してAI絵で商売するぜ

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:03:05.51 ID:a/9cH1Dw0.net
>>236
違う、あくまでも公開した人
手描きトレスなんかも自分で描いて所持してるだけなら罪にはならない

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:03:41.68 ID:UJkijcNA0.net
https://instagram.com/saku_sakuraai?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://instagram.com/cremi.ssul?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
AIにしろイラストにしろ麻薬みたいなものでハマる人にはハマるだろうが、未来永劫にフレッシュな生身の人間には勝てんと思う

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:05:11.30 ID:mMPeNXNd0.net
>>245
だからといって全てのAI生成画像を発表できなくするのはAI使用者の権利の侵害だ。

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:08:51.08 ID:eLyKTyPO0.net
>>23
著作権者の主観でいいんじゃね?
A

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:09:16.60 ID:TSujg3+J0.net
>>249
誰もそんな事言ってねーだろ笑
何言ってんだお前w

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:09:26.66 ID:a/9cH1Dw0.net
規制は何一つ変わってないのに規制が増えたように言ってる奴は今までどれほど違法行為してきたんだと

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:12:59.89 ID:iODY4FUl0.net
とりま法で取り締まれるのは裁判で負けるくらい類似した時だけって見解だろ?
ファンボとか販売はよ解禁してくんろ

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:14:55.91 ID:9W4xy0kP0.net
>生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば
文化庁は当たり前のことを言ってるだけ
認められるかどうかは不明

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:14:56.60 ID:sxq5P7to0.net
画風は模写してうまくなるから
こんなので罰するなら弟子とかも大変なことにw
同人なんてどうすんだよw

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:14:57.98 ID:mMPeNXNd0.net
>>251
今後もAI生成画像をアップロードする権利を認められるなら言うことはない。

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:15:50.03 ID:Rd+IadCR0.net
AIが生成した文章とかもそうなるんだろうな

AIではこの辺が一番対策が甘いのが現状

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:16:05.79 ID:jGX98Cuw0.net
>>172
大元がなにも関せずならグレーってだけ
よくみるTwitterのトレース騒動みたいに大元が苦言示してるみたいな状況になればアウト

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:17:43.56 ID:pNFBt6Wy0.net
>>173
AIって時点で学習元が存在するから偶然ではなく必然じゃね
利用者は知らなくてもAIを使ってる時点で責任が発生しそう

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:20:20.23 ID:YlIydkdz0.net
既得権益を守ることが最優先
そりゃ海外に勝てるわけない

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:20:48.34 ID:mMPeNXNd0.net
画像だけでなく全てのAI生成で話せよ。

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:21:31.68 ID:pNFBt6Wy0.net
>>256
誰かのイラストを学習元にした美少女イラストとかは今後どんどん煮詰まって厳しくなるだろうけど
一時話題になった鮭の切り身が川を登るAIイラストみたいなやつは問題ないと思うから安心していいと思う

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:21:45.91 ID:9W4xy0kP0.net
>>259
そんなこと言えばほとんどのAIは使えないよ

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:23:16.63 ID:Bmfsusyh0.net
海外経由には手も足も出ないのがジャップ警察www

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:24:20.90 ID:pNFBt6Wy0.net
>>263

著作元の了承得てれば問題ないし、学習元が著作権フリーなら問題ないぞ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:24:37.54 ID:FOgEz4AW0.net
これで今うれてないイラストレーターは廃業か
訴えられるリスクしかない職業になったな

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:25:37.72 ID:9W4xy0kP0.net
>>265
そんなAIほとんどないんだが

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:27:29.63 ID:FOgEz4AW0.net
AIイラスト=アウトだな

もしかしたら似てるかもしれない

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:28:33.50 ID:jGX98Cuw0.net
>>266
真っ白なAIに著作権フリー作品だけ学習させれば可能だぞ

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:36:53.07 ID:D4lpBENB0.net
じゃあコミケも逮捕しろよ

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:38:44.80 ID:6l+E+V8a0.net
同人は自分で描いてるからな
コラ画像作って販売してる奴とは扱いが変わるだろう

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:38:46.47 ID:kh2Us6n60.net
明日から本気だす(´・ω・`)

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:39:11.03 ID:a/9cH1Dw0.net
元の著作権法から何一つ手を入れてないのにイラストレーターがどうとか何言ってんだと
関係ないにも程がある

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:41:12.86 ID:LdeOlaoP0.net
>>270
場を提供してるコミケは無理だけど著作権元が怒れば普通に同人作家は逮捕されるよ
ポケモン二次創作で実際同人作家逮捕されてるし

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:41:36.51 ID:+ppb/Wqq0.net
>>217
著作権は「創作」時に発生するから、AIに書かせた場合は運営が放棄しても著作権を得られない
アメリカでAI小説を売って捕まった裁判にて確定してる

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:43:59.77 ID:Rb5iK9xF0.net
>>197
写真は「撮った人」に著作権がある
同じ場所・構図・天気で撮った富士山の写真は見た目全く変わらない
そこで依拠性(その写真に依拠しているか、パクって撮ったかどうか)が要件になってる

文化庁は類似性(創作的表現が同一又は類似であること)「や」と書いてるからあたかも類似性単独で要件を満たすような記述をしてる
文化庁は無能

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:44:26.10 ID:kEX+146V0.net
じゃあ鉄道会社が販売してる写真と被るから
撮り鉄は個人が部屋で楽しむならともかく
SNSで公開とかはアウトな! ってなる?

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:46:35.12 ID:Rb5iK9xF0.net
>>274
普通は警察が動かない
それは任天堂とズブズブの京都府警のゴミ屑が暴走した案件

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:47:26.84 ID:LdeOlaoP0.net
>>277
構図丸かぶりで鉄道会社が訴えればアウトかな
勿論鉄道会社が販売する前に撮った証拠とかあれば大丈夫だと思ふ

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:48:40.25 ID:WrlIDHSb0.net
そもそもAIなんて人間のモノマネだろ。

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:49:27.78 ID:82OiBoeG0.net
学習元の画像がフリーかどうかが分かれ目になってるようだけど
人間の場合は著作権のある画像を見て影響を受けて作風が似ているというのでは著作権侵害には当たらない
AIの学習もそれと同じ過程なのにアウトになるのは変な感じがするよ

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:49:30.27 ID:LdeOlaoP0.net
>>278
イライラしても妄言はほどほどに

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:50:32.51 ID:Rb5iK9xF0.net
>>279
アウトなわけねーだろアホ
偶然似ただけなら依拠性がないからむしろ鉄道会社サイドが撮り鉄が模倣した証拠を出さないとならない

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:51:22.65 ID:sIzeR3LZ0.net
コミケだってディズニーのエロ本はねぇよ

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:51:54.17 ID:Rb5iK9xF0.net
>>282
あの事件については告発サイトもあるからな
無知で妄言吐いてるのは君でしょ

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:52:21.81 ID:IEXCV+mt0.net
なんでアメリカの著作権法を日本に適用してんだ
アメリの著作権法通りで行けばコミケなんて確実に禁止なんだが

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:52:43.98 ID:eLyKTyPO0.net
>>270
手描きとAIじゃ著作権者の扱いが変わるしな

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:53:43.80 ID:kvzQW+P70.net
実際にどうかは分からんが
絵より文章や音楽の方が結構被りそうだよな

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:54:06.23 ID:FZrvLY3t0.net
>>276
そこら辺は偶然似る場合があるってよりは、生成するもと画像のサンプルを独自に大量に準備しておけばいいだけの話かと。
著作権としてなら、そもそも他人の著作物をサンプルにするなって話でしかないし。

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:54:25.71 ID:LdeOlaoP0.net
>>283
普通にかんがえたら確かにそうだわw
そんなこと言ったら白川郷や金閣寺のベスト写真スポットとかアップできなくなるな
アウトになるならば車両の撮影禁止とか規定してたらとかかね

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:54:49.55 ID:4kjK74i40.net
この件で機嫌の悪い奴が増えた気がするから
少なからず効いてるんだろうなとは思う

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:54:56.73 ID:D4lpBENB0.net
>>285
アドレスくれ

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:57:09.20 ID:FOgEz4AW0.net
規制が進むほど外人が儲ける

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:57:53.01 ID:Rb5iK9xF0.net
>>286
著作権法ならむしろフェアユースで合法でしょ
児ポ規制法で一部作家は捕まるが

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:59:33.67 ID:jGX98Cuw0.net
>>291
ズリネタや小遣い稼ぎの危機だしねー
まぁこの問題が放置されても大量生成で陳腐化してAIエロイラストで抜けなくなるし
稼ぎの面でも法で問題ないなら大手が市場独占して稼げなくなるだけだけど

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 13:59:35.74 ID:Rb5iK9xF0.net
>>292
腐女子妄想大解剖

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:03:03.58 ID:ufYS5K2f0.net
まぁえっちな絵に関しては、AIは複数人の絡みが致命的に苦手って弱点があるから
人間の絵の需要がなくなるって事は当分ないと思うけどね

298 :まんこ:2023/06/06(火) 14:06:42.98 ID:yF6I6Zrv0.net
ai禁止

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:07:27.87 ID:d8noioqN0.net
1人絵でも複雑なポーズは大崩壊するからな
なのでぼーっと突っ立ってるか似たような構図ばっかりになる

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:11:48.57 ID:qjOXnAdd0.net
手描きでも一緒の話をAIに広げただけ
その確認ができただけで騒ぐことでもないニュース

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:13:20.70 ID:TOezd/wb0.net
こうなると登場した時に全方向にケンカ売ってたAI使いの人達が悪い、としか言えない
そのせいで産まれた瞬間に自滅したんだから呆れるヒマもなかった
やっぱり便利になりすぎると人間が冷静になれないんだなと思う

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:13:59.93 ID:d8noioqN0.net
狂犬だったよなあれ

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:14:16.54 ID:TVpBpKkZ0.net
>>294
お前がド素人なのがよくわかるなw

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:16:45.26 ID:t2i4M9gw0.net
2次元は全滅じゃねーのこれ

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:17:00.17 ID:IEXCV+mt0.net
こうなるも何も最初から分かってた話
馬鹿用に改めてこんな話をしている文化庁には同情を禁じ得ない

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:17:19.46 ID:ZQSl6m9t0.net
睡眠時間が足りなくなるとアミロイドβの沈着が速くなり、アルツハイマー型認知症になりやすくなると考えられています。
最近は若年性認知症やMCI(軽度認知障害)などの症例も増えてきています。

睡眠と認知症の関係を専門家が徹底解説 寝ながらスマホも要注意 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/14459970

睡眠不足が認知症を引き起こす?必要な睡眠時間など幅広く解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3530

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:18:37.36 ID:kvzQW+P70.net
>>301
へぇそんな事があったのか

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:18:45.54 ID:4CBchDnC0.net
著作権侵害にAIか手描きか途中の制作技術での違いはなくて
最終的に公開されたものが既存の作品に似てるかどうかだけって
当たり前の事を言ってるだけという理解をした

学習されない権利は存在しないし
そもそも学習されない権利なんて言い出したら
絵師も他人の絵を模写して学習することが出来なくなるし
学習しているのかコンテンツを楽しんでいるのかの
線引きも難しいので見ることすら困難になる気がするのだが

騒げば騒ぐほど原作者も通った道だとお目溢しをしてた
パロディ同人活動に規制をかけるしか無くなってるし

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:22:50.36 ID:9W4xy0kP0.net
>>305
あくまで類似性や依拠性が認められた場合についての
当たり前のことを言ってるだけなんだが

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:26:16.98 ID:IEXCV+mt0.net
>>309
だからその通りだろ
現行法そのままの話

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:26:43.93 ID:jGX98Cuw0.net
本格的な規制はつい先日のG7サミットで岸田が生成AI規制関連を宣言したからこれからやね
今なんかよりも規制ガチガチになる模様

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:32:49.30 ID:8XmrXUXq0.net
警察検察廃止で。
法体系がめちゃくちゃなのに、こいつらに頑張ってもらっても仕方ない。

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:32:52.98 ID:nTZk6P5b0.net
ググると面倒が起きそうだからやってないけど、もうリアル児童にしか見えないAIポルノ
とかあるんだろな。そういうのはやっぱりわいせつで裁くのかな。

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:33:35.62 ID:Rb5iK9xF0.net
>>310
現行法は類似性だけで侵害となるような運用はされてないけどね

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:33:53.72 ID:9W4xy0kP0.net
>>310
現行法そのままと言っても対象が人間からAIになるわけだから
どうなるかは実際に裁判が行われてみなきゃ分からんわな

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:34:57.28 ID:BwMk4bqj0.net
実際AIはパクってきてるんだもんな

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:37:36.69 ID:kvzQW+P70.net
まぁ仮にガチガチに規制されても写真風を生成して
二次にデフォルメする古塔つみ方式ならそうそう問題は起きまい
1から描くことを思えばすごくハードルは低いぞ

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:38:23.46 ID:9W4xy0kP0.net
>>316
学習するってそういうことだわな

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:39:33.56 ID:nn4hJI5z0.net
>>8
AIで描かそうが発表するのは人だから、ソイツが逮捕されて賠償金だよ
AIはコピー機と同じ扱いになる

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:40:44.22 ID:TOezd/wb0.net
>>307
あったよ
現役でアニメーターやイラストレーターやってる人から駆け出しのアマチュアまでバカにして
お前らの努力は無駄wwwwwこれからはアルバイト頑張ってwwww俺は椅子に座ってただけで勝ち組だからwwwwwみたいなのもいたし
著作権の問題で抗議されてイラストサイトが軒並み商業利用禁止にしたら
ラッダイト運動だ!時代の流れについていけないバカどもが!!って暴れるし
クリエイターからサイト運営までイラスト界隈を一通り敵に回したのが現状

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:41:59.48 ID:IEXCV+mt0.net
>>315
対象はあくまで公開者の人間
AIがどうは関係ない
ここも今まで通り

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:43:18.22 ID:mRzv63lQ0.net
>>317
まー今ブルってイライラしてるのは背景術師じゃなくて美少女イラスト術師だからな

背景に関してもすげー便利だけど著作権発生しないから企業が商用に使いやすいかっていうとうーん

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:44:32.48 ID:9W4xy0kP0.net
>>321
類似させるような指示してなきゃAIの責任だわな

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:45:42.16 ID:ocHCKPxF0.net
パクり方が巧妙になってどうせ見分けなんてつかなくなる

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:47:13.94 ID:jGX98Cuw0.net
>>323
類似してしまう作品の出力をする可能性があるAI生成を使ってる時点で使った人の責任

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:47:48.23 ID:U824W7fy0.net
>>120

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:48:38.28 ID:IEXCV+mt0.net
>>323
生成、利用段階に公表時の違反範囲が書いてある通り
完璧に公表者の著作権侵害になる

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:50:48.25 ID:fuxcF5nA0.net
>>320
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1685895417/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1685709420/

論争はこのへん見ればいいの?
なんかスレ番結構進んでるけど

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:51:28.61 ID:ocHCKPxF0.net
手描きと何ら変わらず著作権者を怒らせるなってだけ

330 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:52:09.10 ID:8s/lKvgj0.net
SDは色んな団体から訴訟や批判食らってるから会社ごと潰れる
その後はSD自体を違法ツールと認定して取り締まる(現時点で まっとうな企業なら使えないダークウェブ的ツールだし)
その後はAdobeの画像生成AIのようなクリーンさを売りにしたAIをベースにルール作りしてくのが落とし所だろうな

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:53:26.07 ID:9W4xy0kP0.net
>>325
だからそんな責任が生じるならほとんどのAIは使えんよ

>>327
公表者に故意や過失が無ければ著作権侵害は無理

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:55:59.94 ID:cCxSJZ5N0.net
二次創作なんてのは著作権者側のお目こぼしで
その気になれば訴訟されるでしょ
それはAIも手描きも変わらんだろ

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:57:21.07 ID:jGX98Cuw0.net
>>331
駄目なら使わなきゃいいんや
別に去年の8月辺りに戻るだけや
使えなくても何も困らん

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:57:49.34 ID:obZyWJEt0.net
ここで怒っていいのはオリジナル作ってる原作者であって、同人絵師じゃないだろ
何故か同人絵師の方がAIに対してヒス気味だよな
他人の褌で散々稼いできたのをAIに奪われそうだからかな
もう日本では2次創作全てアウトでいいよ

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:59:10.62 ID:mRzv63lQ0.net
>>334
めちゃくちゃ効いてて草

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 14:59:16.30 ID:TOezd/wb0.net
>>328
自分はAI研究の第一人者でもネット社会の研究者でもないから断言できないけど
そこらへんの意見が双方の言い分として間違ってないと思うよ

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:00:18.85 ID:9W4xy0kP0.net
>>333
使わずに生き残れるかな
もうそんな時代

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:01:17.72 ID:SQhM+q/r0.net
また一つ国富を産むコンテンツが規制で葬られたか

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:02:14.98 ID:cCxSJZ5N0.net
その絵を完成品として世に出す判断をするのは
人間自身の責任であって
AIは筆と同じ道具にすぎない

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:04:06.01 ID:nn4hJI5z0.net
>>332
ドラえもん最終話を書いて逮捕されたのが居たな
二次創作なんてのは著作権者の心象次第でどうにでもなる証拠だ

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:04:41.47 ID:jGX98Cuw0.net
>>337
アホかな?使っちゃだめなら使わない。使っていいなら使う。それだけなんだがw

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:05:29.11 ID:Lt42so3f0.net
>>335
効いてるかどうかはともかく俺は同人絵師が死ぬほど嫌いなんや
公式の絵をパクって高額なグッズで稼いでるやつらな

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:06:11.87 ID:9W4xy0kP0.net
>>341
今使っちゃだめという流れになってないわな

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:07:06.31 ID:ei1VEq9Y0.net
>>340
逮捕されたの?
初耳だな

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:07:47.34 ID:KJpIyrvY0.net
これはそりゃそうだろ案件
オリジナル作者が稼げないとかあり得ない

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:09:54.17 ID:Kp3tk5R90.net
古塔つみちゃん(おじさん)でも何も無かったのに
AI生成プロセスを全て公表させるんか?

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:11:16.95 ID:fuxcF5nA0.net
>>336
その2つはどっちもイラストレータ側のスレなのかな?
AI研究側のスレはどこ?

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:12:46.10 ID:KJpIyrvY0.net
AIの著作物には複製権や上映権、人格権も認めないところからスタートだな

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:13:40.74 ID:FOgEz4AW0.net
いくら規制してもネット規制は不可能だからな
支部が笑ってそうだ

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:14:14.19 ID:jGX98Cuw0.net
>>343
煮詰まってないだけで普通に規制の流れなんだがw
危険性無視してネットにアップするのはご自由に
自分でズリネタに使うだけなら存分にどうぞ

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:18:52.02 ID:/y9ixDJp0.net
>>1
相変わらず著作権利権は必死に守る政府自民党

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:19:52.42 ID:IEXCV+mt0.net
>>331
だから現行法通りだって何度も言ってんだろ
公表者が対象なのも現行法通りで偶然云々は自力証明できなきゃほぼほぼアウトよ

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:19:59.25 ID:D6tHUg+M0.net
AIイラスト信者ヲチスレ_19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1685709420/

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:25:00.68 ID:wEBk/yKw0.net
ダメだっていわれても
バカはチキンレースしちゃうからな(´・ω・`)

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:25:07.92 ID:9W4xy0kP0.net
>>350
類似させるような指示してない生成者に何の危険性が生じるのよ

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:29:35.93 ID:9W4xy0kP0.net
>>352
現行法はAIが生成することなんて想定されてないからな
プロンプト保存してれば証明できるわな

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:30:05.48 ID:TOezd/wb0.net
>>347
PC等のCGがAI絵について情報があるんじゃないかな

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:35:09.02 ID:jGX98Cuw0.net
>>355
指示して無くても可能性がある限り使用者の責任
というか何かワイからのAIは安全!ってお墨付きがほしいのか知らんけど
そんだけ自信あるならスレ閉じてAI生成してたほうが効率的だぞ!

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:35:32.73 ID:d1G4dPbu0.net
AIでも人間でも発表された作品が明らかに類似していたら著作権侵害だろ
今までと何も変わらない

しかも既存のグラフィックソフトがAI機能を搭載し始めてるからAIの絵と人間の絵の境界がなくなりつつある

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:37:21.23 ID:gzH1EsJx0.net
>>354
AI絵を売んなと言ってるところで売ってるもんな
どうされるか楽しみ

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:39:05.33 ID:IEXCV+mt0.net
>>356
その通り
シード値は絵にも組み込まれてるからプロンプトが良くも悪くも証明になる

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:39:10.42 ID:gzH1EsJx0.net
>>359
元ネタ知らなかったらセーフ理論なら知りませんでしたーで逃亡できそうだよな
なんだかんだ言ってツメが甘いんだよなぁ
人柱待ちだよね

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:40:49.75 ID:gzH1EsJx0.net
Adobeの話、Adobeも許諾なし画像使ってると金曜か土曜くらい話題にならなかったか
あれどうなった

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:41:56.74 ID:en6oTbTj0.net
イラスト分野のAI活用は日本はもう敗北でしょ
ユーザーのお気持ち表明で開発止めちゃったし
中国とかが遠慮なく業界を乗っ取っていくのが見えてる
中華ゲームとかで普通に使われるでしょ

これに関してはトロンやWinnyの名前を出して後で政府のせいとかにしないでねって話

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:43:07.31 ID:gzH1EsJx0.net
>>364
中華はAIだとバレるとボコボコにされる場合もあるからな
あっちはあっちで阿鼻叫喚

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:43:10.44 ID:9W4xy0kP0.net
>>358
だからほとんどのAIは著作権のある著作物から学習してんだから可能性はあるの
それに対して悪意のない使用者に責任が生じる方がおかしいの
別に法律論の話してるだけだから

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:43:56.02 ID:KB3fVKM00.net
>>362
どうなんだろうな。元ネタ知らなくても著作権主が不利益被ってたら罪になるのか
リアル社会では「迷惑になるとは思わなかった」案件で普通に逮捕されてる事例だらけだし

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:44:18.62 ID:WRI+hz350.net
>>366
人間も著作物を模写して勉強してると思うが・・・

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:45:08.04 ID:gzH1EsJx0.net
>>367
その辺が明確じゃないよね
まさにチキンレースな気がする
どこで誰が爆発するか

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:46:26.74 ID:IEXCV+mt0.net
>>367
会社のロゴパクリで会社側はパクリ知らない書いた奴が悪いと主張しても会社がアウトだった事例はあるからどうかな

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:47:25.99 ID:jGX98Cuw0.net
>>366
悪意ないなら類似性あるもの生成するソフトなんて使わんだろwww
AI=学習 は広く認知されてるから知らなかったは中々通らないと思われ

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:47:43.92 ID:gzH1EsJx0.net
リアルだとデザイナーが勝手にパクって企業が謝罪とかあるしね
割と最近公共事業のポスターであったよな

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:47:51.62 ID:9W4xy0kP0.net
>>370
商標権は似てるだけでもアウト

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:48:24.06 ID:0Xa+9Pmt0.net
>>351
特許や著作権くらいしか資源ないんだから当たり前

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:49:31.03 ID:IEXCV+mt0.net
>>366
学習だけなら著作物でももう完璧にセーフだろ
はっきり書いてあるし

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:50:11.22 ID:gzH1EsJx0.net
ポスターはトレースではなく似せて描いたんだよな
あれアウトならAIはアウトになりまくりだと思う

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:50:17.18 ID:9W4xy0kP0.net
>>371
ChatGPTだってあちこちから情報パクって来てんだよ
みんな悪意持って使ってんの?

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:51:31.08 ID:RLMlJWjA0.net
>>369
現状も相手によって対応違うからね
未成年が類似キャラ描いて親がグッズにして販売しちゃいましたみたいなのは
最初に警告や注意してそれで収まるけど
業者がガンガン売ってたら逮捕されるw

ネットで誰かの描いた絵や写真を盗作なり無断借用してるときは最初は注意から
それでもやめなければ弁護士なり警察なりが動く

ちゃんとTPOみてるよ

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:52:55.45 ID:RLMlJWjA0.net
>>377
悪意があろうがなかろうが、元著作権者から見て気に入らなかったらアウトなの。
権利がある著作権者の自由。まったくの自由。
あたりめーだろ

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:53:11.68 ID:9W4xy0kP0.net
>>375
学習はOKでもその結果生成したものに問題が起きる可能性があるわけで
それを悪意のない生成者の責任にされたらたまらんわな

381 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:54:56.10 ID:fuxcF5nA0.net
>>370
どこからがアウトかにもよるけど
昔Tor使った犯罪でK察が出口ノードのIPの使用者を自信満々で逮捕して強制自白させてしまった事件とかあった気がする
もちろん真犯人は別にいたんだろうけど逮捕された時点で人生アウトになったんじゃないかなあれ

382 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:55:07.83 ID:+ppb/Wqq0.net
>>366
法の不知はこれを許さずなんだわ~

383 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:55:49.85 ID:TXabB5so0.net
何も想像しないでAIにさせるのが
これからの勝ち組

384 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:57:17.79 ID:QWE7RX5C0.net
>>380
そんな何を学習したかわからない学習モデルを使わなければいいだけ
自分で素材揃えて作ればいい
犯罪の言い訳ばかりだな

385 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:57:27.01 ID:SipGb3220.net
人の手の範囲が広がったに過ぎない

386 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:58:28.80 ID:9W4xy0kP0.net
>>382
普通に考えればそんなAIサービス展開してるところの責任だわな

387 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 15:59:19.29 ID:+ppb/Wqq0.net
>>380
著作権を使っても利益を得ていなければよっぽどじゃない限り立件はされないよ
1の見解で困るのは他人の著作物で利益を得ている連中だから
AI小説や挿絵、漫画やCG集を売らなければ大体は問題無い

ジブリやディズニーは即アウトだろうがw

388 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:00:21.79 ID:9W4xy0kP0.net
>>384
最初からそう言うルールにしてればそうだけど
改正までしてOKにしちゃった後で
こういう問題が生じる可能性が出てきたわけで。。。

389 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:01:46.01 ID:KB3fVKM00.net
>>377
だから先立って規制対象になってんじゃんwww

390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:02:09.03 ID:+ppb/Wqq0.net
>>386
使用者責任だよ
知らずにであってもダメージ与えたら与えた人間が責任を持つ
車やナイフで殺人事件が起きてもメーカーには責任なしだろ?

391 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:03:56.81 ID:cI/DoMQx0.net
いくつかAIソフト使ってみたけど、人間がかなり意図的にパクろうと努力しないと、著作権的にヤバいレベルまで類似した絵が生成されることは無いよ
もちろん100%ではないけど現実的には無視できるほど低い確率

392 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:04:04.43 ID:9W4xy0kP0.net
>>387
それは別に著作権じゃなくても不正競争防止法でひっかかる
問題なのは悪意のない利用者たち

393 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:04:07.23 ID:IEXCV+mt0.net
>>388
法改正なんて何もしてないが
解釈すら変わってない

394 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:05:52.96 ID:P+YMqfkr0.net
絵師が稼げなくなったらどうすんだ

395 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:06:30.61 ID:9W4xy0kP0.net
>>389
ChatGPTの規制は情報漏洩の方だよ

396 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:08:00.29 ID:IdrBYOrF0.net
実際に使ってみるとプロンプトだけで
そんなすごい絵はそうそう出てこない
腕が3本あったりとかクリーチャー製造機

AIの正体見たり枯れ尾花って感じはある

397 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:10:02.09 ID:fuxcF5nA0.net
>>393
著作権法の一部を改正する法律(平成30年法律第30号)の話じゃないのかな

398 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:10:12.07 ID:eo7/G9VD0.net
>>392
好きに個人だけで完結して楽しめばいいかと。

399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:14:15.44 ID:9W4xy0kP0.net
>>398
もう会社でもストックフォト使わずにAIで生成する時代がすぐそこまで来てるよ

400 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:14:43.76 ID:IEXCV+mt0.net
>>397
それでも学習時の話だけで公開後の話は前と何も変わってないぞ

401 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:16:09.02 ID:gWMWr6nR0.net
これ嫌がってんの犯罪者だけじゃないの?

402 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:16:35.52 ID:sLA4IYXz0.net
>>396
もともとパワーマシン持ってたんでAI絵試してみたけど全然上手くいかないのな。
今現在は誰しも簡単に出来るものではないな。
AIに絵を描かせるのも才能いるのかよと思ったよ。

403 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:16:47.69 ID:ks3ZIRtb0.net
この場合は手描きなら
制作過程のファイルがあるんで
パクリでもひっかからない
AIは制作過程のファイルがないから
アウトだね

404 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:18:10.40 ID:tFt9BUGe0.net
>>396
指定が難しいから既存絵を使って似てる絵が生成されてパクリだーってなんだろうな

405 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:18:24.31 ID:UgSNYOrG0.net
>>296
あった
長いんであとで読む

406 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:20:24.47 ID:t/CzQxDZ0.net
>>403
手描きでベースの絵を描いてAIで後処理させて時短するのが正しい使い方だと思われる
他人の絵からだと当たり前だけどアウトなので結局下手でも自分で描く必要があるという認識

407 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:21:17.54 ID:+sD/+sHU0.net
なんかAI出力された絵に著作権を認めるべきって主張してる人もいるが、さすがに厚かましすぎる

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:30:15.87 ID:i4ZIojMF0.net
逆にAI生成画像には一切の著作権無しにすれば良いんだよ

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:31:23.92 ID:ks3ZIRtb0.net
>>406
あくまでメインは手描き
それにAIで下駄履かせる感じだね

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:34:08.88 ID:4AX55FBC0.net
>>364
AIは省力化には間違いなく使えるけど美的センスに関してはどうなんですかね

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:37:34.39 ID:hCEY9f7B0.net
厚かましいかは知らんが現状でAI絵に著作権は例外的に認めないとか書いてない以上文化庁的にはAI絵にも著作権認める方向だと思うわ
認めないなら法改正いるしな

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:43:01.97 ID:3XqWS+8+0.net
絵や写真の世界での「依拠性」で訴訟案件になるのはトレパクや無断加工
著作物の写真やイラストを権利者の許可なくトレースしたり加工することね
実際判例は数多にあるけど
今のAIだと公式絵や特定のイラストレーターの特徴を完璧に捉えて出力することもできるけど
まだまだ過渡期で低レベルなのでLoraやreference onlyなどで学習してもアイコラレベルで出力してしまう
手描きのトレパクと同レベルの「依拠性」なのよね
この辺で金儲けしる輩は訴訟されたら負けそう

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:43:40.38 ID:+o9Laz6u0.net
発展途上国

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:43:44.79 ID:kE/iANlm0.net
AI絵と人間絵の区別がつかないんだから著作権も同じに扱わざるを得ない

415 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:44:41.82 ID:9W4xy0kP0.net
>>411
定義的には著作物とは言えんわな
プロンプトが長ければ著作物と言えるとか解説してる弁護士もいるけど
認められるかどうかは日本ではまだ結論出てないな

416 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:44:47.76 ID:4kjK74i40.net
必死な奴やっぱ増えてんなw

417 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:47:24.73 ID:hCEY9f7B0.net
>>415
まあ出てはいない
あくまで文化庁の思惑的にはそっちだろうというだけ

418 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 16:50:49.26 ID:Dr5aMO6j0.net
シャッターを押すだけの写真は著作物とは言えないっていう理論はありなのか?

419 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:03:26.60 ID:2xPV/FB30.net
こうやって世界からかけ離されてくわけだw
時代についてけない老害(年齢が若かろうが頭が固けりゃただの老害)が政治に関わってんじゃねぇよ

420 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:04:10.54 ID:RLMlJWjA0.net
>>418
どの素人が言ってんのか知らんけど当たり前だけど著作物としてみとめられてるよ

421 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:04:44.57 ID:RLMlJWjA0.net
>>419
少し著作権の解説サイトくらいよめ
従来通り何一つかわってない

422 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:06:19.61 ID:ujz1qHnW0.net
とりあえず他の人の絵柄そのままパクったらアウトなってだけの話よな

423 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:10:18.67 ID:4kjK74i40.net
今出てるモデル大体アウトだと思うけどどうなるんだろうね

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:11:04.65 ID:2xPV/FB30.net
>>421
その間にも世界は動いてるって言ってんの。足踏みは緩やかな後退なんだよ
著作権を守ることはもちろん大切で違反に人かAIかは関係ないがAIだと何でもかんでも違反扱いする気満々なの丸解りだろこれ
もうこの世に存在しないキャラなんていないと思うぞ?新しい漫画やゲームのキャラだってどこかしら昔にいたキャラに似たようなのがいるはずだ

425 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:11:29.27 ID:yEm1mcBM0.net
>>421
こういう手合いはスレタイや記事の見出しくらいしか見てないよ
元記事やレスを読むなんてことはしない

426 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:12:19.04 ID:dDkRfF3P0.net
またジャップが衰退してしまうのか

427 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:16:25.02 ID:f0HzXzXf0.net
>>423
そうは読み取れなかったけどな
なぜそう思う?

428 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:19:32.55 ID:O8FomBWJ0.net
似た画風の人が二人以上いたら誰の著作権を侵害したことになるんだろうか

429 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:20:22.07 ID:jGX98Cuw0.net
5月のサミットで日本も規制路線になったから法改正前に曖昧な部分を保管し始めてるんだろう

430 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:20:28.75 ID:+HiyYSiN0.net
>>23
AIが判定すればええやん

431 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:21:05.88 ID:4kjK74i40.net
>>427
学習段階の部分

AI開発のような情報解析等において、著作物に表現された
思想又は感情の享受を目的としない利用行為は 、
原則として著作権者の許諾なく利用することが可能


今出てるモデルなんて思いっきりここに引っ掛かってるでしょ

432 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:22:38.89 ID:PaVBYUYQ0.net
そんな事より
人をバカにしたモノマネ芸人とか逮捕しろよ
余裕で億稼いでるのもいるぞ

433 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:25:10.62 ID:f0HzXzXf0.net
>>431
ん?利用することが可能といってるから
大丈夫ということだと思うが

434 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:25:30.97 ID:nn4hJI5z0.net
>>380
出来上がったモノが、他の著作権を侵害していないか確認するのは発表する者の責任だよ

435 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:25:33.11 ID:ocHCKPxF0.net
日本はG7の各国よりAI推進派だったけども
規制の流れなんてあるん?

436 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:26:23.54 ID:zYJtZLUs0.net
著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としてません
モデルなんかは色んな作品を混ぜてるからなぁ

437 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:26:47.19 ID:qxPijS170.net
>>422
>>428
もともと絵柄や画風には著作権無いよ

438 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:31:04.51 ID:yEm1mcBM0.net
>>435
特に今のところ見当たらない
そうなること望んでいる、もしくは内容を理解してない(読んでない)人が言ってるだけ

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:35:34.01 ID:vfOia9BJ0.net
>>437
それはまぁ手塚治虫先生の絵柄そのままで
下ネタギャグ漫画描いてなんの問題もない人がいますからねぇ

440 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:36:18.48 ID:emyDEOpp0.net
>>437
ミッキーとか真似て描いて売るとほぼ負ける
今は切れてるんだっけか?
プーは映画化してたな

だから無いってのは無いんじゃね?

441 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:36:46.00 ID:emyDEOpp0.net
>>439
それ訴える人居ないだけでは?

442 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:38:23.72 ID:nn4hJI5z0.net
>>396
AIじゃ無いが、写真を油絵やクレヨン画とかにするソフトがあるが、名画…風景画と同じ被写体だと名画?が出来上がるよ

443 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:45:23.71 ID:0rv3RrJe0.net
>>440
ミッキーさんは謎に伸びるが実はファンアートだと訴えられない
金が関わると駄目
はるか昔の小学校の件を持ち出す人がいるがあれもそう

444 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:46:12.88 ID:0rv3RrJe0.net
プーさんは切れたな
あと最近何か切れたからまたスプラッタだかホラーにされる

445 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:47:42.02 ID:3LvLWhuD0.net
単にAIで括るのが無意味だから判断基準は今までと変わらないってことだろうな。
今は100%AIだけの絵は癖で見分けつくけどそれも時間の問題だし、制作過程の一部でAI使ったらそんなの絵を作った本人しかわからん。

446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 17:48:59.86 ID:l4bIFYG80.net
五輪の時の佐野健二郎の問題とか
AIよりパクリ酷かったなー

447 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:05:49.75 ID:Kgy/I1gb0.net
大事なのは類似性じゃなくて依拠性だろうに
スレタイはわざと誤解させてるの?

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:14:18.47 ID:ShCXoS1q0.net
泥棒が焦ってて笑える

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:16:38.88 ID:sNnsOeg+0.net
>>447

> 大事なのは類似性じゃなくて依拠性だろうに
> スレタイはわざと誤解させてるの?

依拠性じゃなくて類似性であってると思うぞ
ただ類似性だけじゃなくて著作物そのものに十分な創造性がないとダメ

例えばドラゴンボールの悟空風の顔を生成しても一般男性の顔の範疇の判断で著作権侵害は厳しい

450 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:18:04.68 ID:HVwBmotE0.net
それを人間が見抜くの?
バカじゃない?
効率いいツールなのに非効率にするんだよw

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:21:02.35 ID:gm+Su/C30.net
パクってAIさんに擦り付けるだけの簡単なお仕事です

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:21:15.01 ID:cUauIEN70.net
まーたアホな官僚が余計なことしてる

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:25:08.10 ID:p+zom6yo0.net
類似性って誰が判断するの?
具体的に決めれる?

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:26:21.60 ID:ZSJc2szg0.net
それは無理があるのでは?
AIが勝手に作った絵やで
指定したわけではない

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:26:39.04 ID:4leh8rx80.net
これを論拠に裁判おこせますよってことでしょ

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:30:08.21 ID:eKAQRhT20.net
>>448
焦るべきは人間の絵師だと思うけどな。
特に二次創作のみの絵師。
というかコレ、二次創作絵は全滅案件じゃないか?
無論、同人誌もアウトになるやろ。
学習が違法となったわけでもないし
構図だけで、単純に言うと似てる似てないの争点で勝てるか?ってなると厳しそうだが……。
このまま行けば悪法になりそうな気がするわ

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:32:52.28 ID:hCEY9f7B0.net
まだ法律変わったと思ってる猿がいるのか

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:33:49.73 ID:Kgy/I1gb0.net
>>449
だからその十分な創造性があるってことが依拠性がないってことなんでしょうに

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:36:13.60 ID:LOv1rJbA0.net
>>453
そんなことまで考えてない

>>454
仕組みなんて知ってるわけがない

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:45:44.17 ID:IN9gubtL0.net
>>399
使わずにって、よくわからんのだが電車ってなる画像生成するときに「電車とは何か?」が条件付けして利用者と一致するとは限らんよ。
ストック無しに生成するにしても、まず条件として利用者負担がでかくなるかと。

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:48:03.09 ID:qiFd3MEG0.net
法律的には全然変わってないのに
一部メディアと活動家と絵師が無理な解釈論で法的に存在しない権利を
感情的に主張してAIを潰そうとしていたのをそんな権利ないよって
文化庁に釘を刺されたのかなと思っていたんだけど

462 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:48:54.05 ID:muQfNkGF0.net
人間が描いた絵も全部似てるし誰かの影響受けてるわな

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:50:00.14 ID:FEu5MBO/0.net
>>456
長々書く前にスレちょつと遡ってみような?
手描き二次創作に関しては何ら変わってないからな?

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:52:32.56 ID:seQ2KxAe0.net
>>461
学習するのに元ファイルの許諾はいらないとも言ってるな

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:54:37.13 ID:9W4xy0kP0.net
>>460
ビジネスで画像使用するのに
ストックフォトでイメージに合うもの購入して使うんじゃなくて
AIで生成する時代が来てるよってこと

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:54:55.15 ID:+6g9xc270.net
良いのでるまで永遠とガチャしてる人もすごい

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:55:36.61 ID:lnpJnYjX0.net
>>1
はいnvidia大暴落っすなwww

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:56:48.44 ID:lnpJnYjX0.net
>>466
要するにAI絵師ってリセマラよな
確率数千分の一くらいの

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 18:58:50.29 ID:anM51Gy90.net
基準が曖昧すぎる
類似性っていうのはどう判定するんだ

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:01:17.91 ID:B/kKjx1s0.net
>>458
基本的にコミックイラストは人間の絵ですら依拠性ありまくりだからな
塗りは〇〇さん、目は〇〇さんみたいに作って皆でウケの良いテンプレ探してる感じやん

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:01:31.10 ID:seQ2KxAe0.net
>>469
今までの通常絵と同じ判定でしょ
厳密にやれば逆に二次創作壊滅するぞ

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:07:09.41 ID:Oe08Du580.net
>>471
そこは潰されるのはAIだけで手描きの自分たちは大丈夫だろうという思い込みで正常性バイアスが働いている可能性もあるのかなと
そこらへんをアニメキモいって言ってる活動家の仲間につけ込まれて反AI運動に協力してないか心配ではある
AIを潰したと思ったら自分たちで二次創作の文化も潰してたってなる予感しかしない

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:07:40.53 ID:anM51Gy90.net
AIと同じ基準で人間の作品を判定したら軒並み類似性があるって判定されたりして
過去の作品と全く違うってのはそうは作れない

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:09:31.89 ID:B/kKjx1s0.net
他のソースだと、アイデア(画風)は著作物ではないって出てるから普通に今までと変わらない感じだなこれ

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:25:38.42 ID:12f0urfw0.net
結局裁判官の気分
裁判ごとに合否ラインが変わってくる

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:25:50.99 ID:ALlRyC2J0.net
結局絵が似てるかどうかは人間の感情論でしかないからなあ

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:34:50.07 ID:IhUmgmpw0.net
反論AIみたいなものも作られる
これは認めてなんでこれはダメなんだ、とか言うのを見つけてきて
そうすると、人間の書いたものも類似だらけということになって、どれがオリジナルかもだれに権利があるのかも分からなって、結局は著作権などは有名無実化するのかな

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:38:49.06 ID:PaVBYUYQ0.net
既得権益者が更に儲かるルールを作ろうとしている
やっぱりガーシーのような存在は必要だな

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:40:14.84 ID:v548Dosx0.net
まぁ 類似性なんて早々認められないから
大丈夫そうだな

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:51.47 ID:HFhMPNE00.net
>>474
画風まで著作権を認めると現存する絵のほとんどが著作権侵害
になる可能性があるから、絶対に有り得ないよ

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 19:42:58.84 ID:v548Dosx0.net
プロンプトに、著者や作品名を書かなきゃ問題なさそ

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:01:51.44 ID:qdBVSLWY0.net
はい、AI ?

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/1200mw/img_39f0d24a713923e1ecb1931035f11e7d203407.jpg

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:07:37.28 ID:IPVXUNaO0.net
そもそもAIかどうかを判別する術がないから全くの無力

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:09:07.96 ID:csZoJ9f90.net
ゲームなら?

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:18:04.84 ID:VR52uxV10.net
パクリの佐野「俺は自力で写したから」

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:19:25.75 ID:Yecrmsng0.net
>>483
AIの絵でも手で描いた絵でも類似性で著作権侵害になるのは変わらないから
何を使ったのかは知る必要がない

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:24:18.88 ID:5ecSaGZl0.net
すごいな、この類似性裁判で立証できるのか
というか人造でもある程度の類似性あるのやまほどあるだろうに

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:24:44.26 ID:Q0byYG7T0.net
誰が類似性を判定するんだよ。w

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:25:31.98 ID:Q0byYG7T0.net
判定を神にでも頼むのか?w

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:26:36.46 ID:8w7ycZ110.net
>>2
AIを逮捕して裁判にかけるに決まってるだろ?

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:27:14.57 ID:8w7ycZ110.net
>>489
AIに頼むんだよ・・・

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:28:47.65 ID:K+QEt5g10.net
同じAIに同じようなプロンプトで絵を描かせたらそっくりな絵が出来上がって一悶着おきそう

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:32:47.57 ID:rkjUFZbB0.net
>>487
一応美術にも絵画の線描などを数値化するような研究とかあるようだから、そういう中から独自性や類似性などを現すようなものがあるのかもしれないが

まあそのあたりをどうするかは原告となる側での立証責任ってのになるんだろうな

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:33:00.64 ID:In2QTNnO0.net
>>492
AIに書かせたオリジナル絵の著作権はAI運営にしか発生しないから問題無い
書かせた奴は「創作」してないからな
アメリカで実際に裁判になって判例が出来てる

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:34:48.76 ID:L+W02/MD0.net
似てるぞ って言われたら敗訴確定www

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:35:36.15 ID:fR1SghNy0.net
既得権益にしがみつく無能が技術の進歩を阻むのはいつの時代も同じだなあ

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:37:50.63 ID:+oneudGs0.net
>>1
誰がどんな道具使って描こうが
「他人の絵のトレス」になったら著作権法違反って分かりやすいだろ

AIという道具を使ったからってそこは変わらん

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:38:27.16 ID:8w7ycZ110.net
>>494
>著作権はAI運営にしか発生しない

たとえばGとかMが著作権を持つということ?

499 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:39:29.85 ID:9W4xy0kP0.net
>>497
描いてんのはAIだからな
似せるように指示してなきゃ利用者に責任はないわな

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:40:51.46 ID:RLMlJWjA0.net
>>496
AIをささえてるのはお前の言う無能、実際は才能あるやつらなんだがwwww
嫉妬乙ww

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:40:56.01 ID:nT3dMQIs0.net
逆に言うと、

類似性が高い絵画を書いた絵師が、「これはAIが書いたものです」っていったらオッケーなのか?

502 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:42:07.77 ID:8w7ycZ110.net
>>499
公開してるんだから責任はあるだろ。

503 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:42:40.78 ID:zH5oNmWw0.net
>>1
え~
Vチューバーなんかみんな同じに見えるが(笑)

504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:44:45.16 ID:8w7ycZ110.net
>>501
それをダメと言ってるのが文化庁だろ?

505 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:44:51.42 ID:9W4xy0kP0.net
>>502
類似元の著作物知らなかったらどうしようもないじゃん

506 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:45:47.96 ID:nT3dMQIs0.net
>>505
今でもその理屈はとおらないけど。

507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:45:55.27 ID:8w7ycZ110.net
>>505
知ってるか知らないかは著作権法違反の要件にはないんじゃなかったっけ?
同じようなものであれば違反。

508 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:46:49.99 ID:+oneudGs0.net
>>499
関係ない
誰が描こうがどんな道具で描こうが著作物の模倣を公開したらそいつの責任
AIが公開するわけじゃない

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:49:19.59 ID:9W4xy0kP0.net
>>507 >>508
故意または過失がなきゃ責任問えないよ

510 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:52:21.49 ID:+oneudGs0.net
>>509
関係ない
著作権法読め

511 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 20:57:28.33 ID:9W4xy0kP0.net
>>510
不法行為による損害賠償
第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

512 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:06:22.13 ID:5Q2nXJaK0.net
そのAI開発者とAI使用者のどっちが罰せられるのか
使用者が知らない作品に似たものができたとしても使用者が罰せられるのか

513 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:11:58.07 ID:hClIzhFh0.net
訴えられるのはAI開発者でしょ
で無罪になるけど殺されると

514 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:12:38.84 ID:sV0qHJ0D0.net
まあ日本で判例が出たら改めて騒げばいいさ

515 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:22:25.38 ID:9UvFg36J0.net
【画像あり】AI作成の巨乳JKエロ画像!画像生成AIに手をかえ品をかえて命令したら…巨乳JKの無修正ハメ撮りが生成されたwww
http://news24.suppa.jp/articles/20230606.html

516 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:29:42.44 ID:qfVp4shg0.net
>>509
自分で検索してAIが勝手にパクってないか確認する必要があるな
ミュージシャンは作曲の時には出来た曲に同じメロディーが無いか
検索して確認するらしいな

517 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:37:28.12 ID:N76Vhp5s0.net
転売厨の転職先

518 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:37:54.94 ID:+oneudGs0.net
>>512
グッズ業者がイラストレーターに発注
イラストレーターがディズニー作品から盗作して納品
業者がグッズ製作して販売
ディズニーに訴えられるのは誰でしょう?

アウトプットしたのがイラストレーターだろうがAIだろうが利用した人間に責任が発生する
イラストレーターなら業者がイラストレーターそ訴えればいいがAIなんてプロンプト入力した奴の責任だから業者自身の責任だわな

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:39:03.38 ID:nT3dMQIs0.net
>>518

それは今でも同じだが?
自営だからって甘えてない?

520 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:43:43.50 ID:hpXZRVkX0.net
AIの業者ってなんだよ

521 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:52:31.85 ID:9W4xy0kP0.net
>>518
大本の責任はイラストレーターに行くよ
それを未然に防ぐことができたかどうかによって
業者に責任があるかどうか判断されるだろうけど

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:54:31.12 ID:5Q2nXJaK0.net
>>518
https://kigyobengo.com/media/useful/2118.html#i-8
セキスイハイムの新聞広告は写真家の著作権を侵害しているが、セキスイハイムは著作権侵害について過失がなかったとして、セキスイハイムに損害賠償の義務はないと判断しました。

裁判所は、判断の理由として、「セキスイハイムは広告を制作することを事業とする会社ではなく、このような会社が広告制作会社から写真を借り受けたときは、逐一、広告制作会社に対して、写真の使用のために別途第三者に許諾が必要か否かを調査確認するまでの注意義務はない」と述べています。

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 21:59:11.90 ID:Duehg6Ha0.net
人が真似たのかaiが真似たのかって事で
aiだから無罪って事にはならんいう話しか

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 22:00:26.12 ID:nT3dMQIs0.net
>>523
aiはあどべイラストレーターになるからやめてAIと書いてくれw

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 22:10:18.26 ID:5Q2nXJaK0.net
生成された画像が学習した著作物に類似しているかどうかをそのAI自身が判定する、
もしくは学習した著作物から似ているものをいくつかピックアップする、
そういう機能をそのAIが持たなければ使用者でなく開発者の責任ってのが妥当な落としどころか

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 22:47:23.81 ID:z2HGNZBn0.net
>>499
そういう抜け道を塞ぐのが今回の見解だろ

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 22:53:40.93 ID:38g3a03M0.net
これからは作風が似てるってだけで訴える事ができるってこと?

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:09:22.58 ID:d8noioqN0.net
今後は似てるようで似てない、どこまで似せたらアウトなのかの戦いになるのか

529 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:21:53.33 ID:RD4LAXLW0.net
>>512
AIイラスト出力した人が、責任を負うに決まってるやんけ…

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 23:32:36.34 ID:7/9bu3n90.net
AIを逮捕するってことかな
AIに手錠かけてAIを取り調べするんだよ
そんでAIを懲役にしたりするんだろうな

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:05:02.29 ID:+BTmWllx0.net
>>526
故意にやってる奴は複数の枚数でやってるから
そんな抜け道通用しないわな

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 00:59:38.02 ID:tZ31IKbj0.net
これは結局絵師とai絵師どっちの勝ちなんだ・・・?
いや勝ち負けじゃないのはわかるんだが

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:12:31.19 ID:zzlB7AZB0.net
二次創作で荒稼ぎしたら捕まるし、著作権者が訴えたら負けるよって話

違法かどうかは個々の判断
って今までと変わらんやろ

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:16:36.02 ID:JZXf6go90.net
お気持ちに配慮してる手描きが勝ち
挑発してるAI使いが負ける
著作者にお目溢しを貰うお気持ちの世界

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:31:20.16 ID:6N04wSGp0.net
生成AIはどれがオススメ?
ミッドジャーニーとステープルディフュージョンしか知らんけど。

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:35:33.53 ID:8MB15Khu0.net
類似性もAIが判断するんよ

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:36:43.32 ID:JrxHmQ5O0.net
AIが類似性を判断して
類似性がなければ類似してないこれで解決

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:40:14.86 ID:t9uA2iMm0.net
自分で作って自分で楽しむエロは、自分好みのキャラが簡単に作れる点で変わらん
エロは免れた

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:11:12.23 ID:rwujMlvg0.net
AIでお手軽金稼ぎをやるバカが多過ぎた
最終的にはAI絵に金が関わっちゃダメ、くらいに落ち着くのでは?

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:12:40.65 ID:rwujMlvg0.net
>>534
そりゃそうでしょ
創作界隈において著作権利者は神やぞ

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:14:51.95 ID:rwujMlvg0.net
>>530
今はまだAIは道具
せいぜいペットレベル
飼い犬が隣の家族食い殺したら、犬は殺処分だろうし、飼い主も逮捕されるでしょ

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:15:26.22 ID:cqasVwLV0.net
>>538
公開しないなら何やってもいいんだから
手書きだろうがAIだろうが好きにすればいいんだよ

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:19:42.32 ID:rwujMlvg0.net
>>538
今オンライン系のエロ絵優良サイトはほとんどAIだし、エロも早晩規制されると思うよ
チャイナか日本のバカかは知らんが、目が出始めてゆっくり育てるべき土壌を今まさにぐちゃぐちゃにしてるところ
ちなみに合成音声は成功した、一応の自浄作用もある

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:19:53.31 ID:rdI6GTW90.net
>>186
AIウイルスこわそう

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:21:34.16 ID:rwujMlvg0.net
>>543
優良✖
有料○

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 03:45:44.53 ID:pVeawmrj0.net
中華AIの絵も少ないけど探せばあるんだよね

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:24:41.13 ID:o+6+S49H0.net
そのうち量産型絵師が訴えられそう

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:45:49.15 ID:TVp6zTHs0.net
日本は法治国家ではなく人治国家です
似てる似てないの明確なラインもなく
なんとなく有罪する中世社会なんです

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 06:55:51.95 ID:0wxi64Rj0.net
著作権だけでなく肖像権もあるからな
コラ画像とか無法地帯だけど本来はNG

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:02:25.79 ID:C5NUxVBh0.net
公開して利益を得ていたらあかんてこと?

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:24:34.12 ID:eZr9DGU80.net
>>550
まぁそう言うことやな
回避方法としては間に人を挟むこと
したら捕まるのは間の人間になる

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:33:03.99 ID:t9+GCMjG0.net
AIは無限に大量に生成可能なのにそれを人間が判断するなんてあり得ない話よ。
法律がどうあれ、現実的には無理。
著作権侵害チェックAIでも作らない限りはね。

553 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 07:38:17.73 ID:2PiAXL/I0.net
>>542
書いたのはAIなんだから公開しても販売しても犯罪じゃないよ
AIを逮捕しなさい

554 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:07:17.70 ID:TVp6zTHs0.net
オリジナルと絵を重ねて一致率が50%以上なら有罪で

555 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:09:53.23 ID:MO40hzEw0.net
>>19
今の所は、AIが勝手に集めて勝手に公開はしないからな
著作権を侵害する行為を行う主体が人として存在する

556 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:12:03.59 ID:MO40hzEw0.net
>>550
利益は関係ない、著作権者の権利を侵害してると著作権者が考えたら著作権侵害で訴えることができる
実際にどうなのかは裁判所で判断

557 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:28:40.70 ID:y3wNN5BS0.net
>>532
著作権という意味ではどちらも違いはないので強化されたらどちらも負けで
たくさんの漫画家やイラストレーターを輩出してきた同人文化が崩壊する

そして漫画アニメキモい言ってる表現規制大好き活動家の一人勝ち

558 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:52:40.50 ID:MioSIEts0.net
その辺の人間の絵師同士の類似性の問題を放置してこういうこと言い出すのがもうね
何が著作権だよくだらねえ

559 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 08:58:33.22 ID:CDv6sijI0.net
類似だめなら
マリオならええんやな

560 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:15:04.41 ID:/HM9l3qy0.net
マンガアニメで日本を倒して覇権を取りたい中国と韓国も
AIきっかけで著作権規制が強化されればめちゃくちゃ喜ぶと思うよ

561 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:17:22.55 ID:Ww7afO2R0.net
みんな同じ顔してるけどな

562 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:20:01.57 ID:fODIWCKj0.net
遺伝的に人間の脳なんて数万年前と大差無いのに
数万年前の絵と今の絵がぜんぜん違うのは
全ての絵描きが過去作品を学習してるからだろ

563 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:28:21.26 ID:FvRyCJvI0.net
絵なんて人が手で時間かけて描こうが絶対に模倣の要素ゼロというのは有り得ないからな
それがAIに変わっても本質的にやってることは変わらないしこんな規制は無駄だな

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:42:26.00 ID:bUgBOMOD0.net
AI絵も人力絵も扱い変わらんて発表だぞ
既存の絵を学習する→どうぞ
生成した絵を公開する→著作権者がダメと言ったらダメ
著作権者の権利が及ぶかは類似性を裁判所が判断

同人と扱い同じ

565 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:43:27.68 ID:FIMzdkOi0.net
日本人のAIの利用がエロ系じゃ話にならんわ

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:47:30.90 ID:6xoB5KKG0.net
類似性をAIに識別させるんですね

567 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:59:43.90 ID:h2pHDrB20.net
似たような絵はすでに氾濫しているが
どこまで似てなければ許されるという基準はあるんだろうか

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:12:23.84 ID:JZXf6go90.net
>>540
AI狂信者は未だにそれを理解出来てない
何故AIは駄目で手描きの二次創作は良いんだー二次創作の方が悪質だーAIで絵描きは終わりだー
と意味不明な事を喚きながらコピー機の様に秒で複製して販売してる方が悪質とは思ってない

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:49:35.50 ID:8omR3Mxw0.net
むしろ国が率先してAI画像生成を推奨しないと
国営でAI画像生成してザブスクで儲けろ
それをベーシックインカムで分配
無人タクシーも同じ

570 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:02:49.96 ID:oWumc1YD0.net
これからの時代、お絵描きは仕事じゃなくて趣味にとどめといた方が良さそうだ。
趣味で描いた絵ならパクられたとしても実害はほとんど無い

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:06:52.43 ID:Yp+gzRP90.net
>>568
絵の成分が著作権とか寝言抜かしてる無知絵師様が偉そうに

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 11:17:06.25 ID:AM1w28rM0.net
これで実運用は同人の二次創作水準になるという無難な結果になるか

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:02:24.67 ID:CDRgMx9M0.net
もうちょっときついと思うよ
類似性が認められたらアウトって

574 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:10:17.40 ID:JZXf6go90.net
>>570
ネットに上げる際にサンプルとして低解像度やウォーターマーク入れたら良い
販売する時に今まで通り高解像度やオマケ絵を追加する
これからネットに上げるのは全て宣伝用に変えるだけで解決
そもそも価値ある高解像度の絵を宣伝に使ってたのが悪かったのかも知れない日本人は性善説で悪人は居ないと勘違いしてたんだよ

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 12:35:03.07 ID:kTeyFDnG0.net
同人がセーフならAIもセーフ
同人がアウトならAIもアウト
判定は類似性で

576 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 13:25:53.52 ID:CDRgMx9M0.net
知り合いの編集者が昔言ってたけど、けっきょくは著者がいちばん強いってこぼしてた
著作権って強力なのよ
手で人間が描いてる場合のね

577 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 14:18:39.53 ID:BP6WUCFp0.net
同人は元々アウト
ほとんど稼ぎにならないからスルーされてるだけで
勝手にグッズ作って売ってるようなやつは逮捕されてる

578 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 14:37:12.93 ID:eLgCG+tJ0.net
Webサービスで生成してる場合、類似性あるもの生成した瞬間にアウト判定になるんだろうか?

579 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 15:12:25.83 ID:u2IAleex0.net
何だこりゃww文化ちょんのくせにAIってものがパクリという意味が分かったのか
奇跡的な珍事だな

おかしいなぁww腑に落ちねぇわ

580 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 15:13:57.55 ID:u2IAleex0.net
AIの動作がパクリと理解できる知能があるならばww
自称政府が自称であって自由壺党が盗みタカリしまくってる犯罪組織な事も理解できるだろう

実に奇妙な事だなwwwwwwwwwwww

581 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 15:40:26.07 ID:hc6rD4bc0.net
まーた文系が邪魔してんのか

ほんと文系は社会の害虫だな

582 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 15:54:02.85 ID:I0PRdMht0.net
鑑定士バブルきそうだな、キリスト画みたいに信仰のレベルに行くと思うけど

583 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:19:30.33 ID:SBmgsKI+0.net
同人誌禁止令

584 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:30:46.63 ID:AasR3WWr0.net
なりすまし、犯罪、嫌がらせばっかだな

585 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:40:56.01 ID:vRW9266B0.net
今後はどんな形でも画像を発表したら今までよりも多くの人々がよってたかって似てる絵の人に報告するんじゃないかな
たぶん冤罪とかも今まで以上に増えると思う
絵なんか仕事にしてなくて良かったと心底思うわ

あとは音楽とか文章とかはどうなるかかな

586 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:45:19.89 ID:xj0ayVux0.net
まぁ生成AIで絵の話しか出ない時点で
ここでAIのパクリ云々言ってる連中の知識はたかが知れているんだけど。
結局はこのまま進めば学習は著作権法的にオッケーとなるわな。
話題のウケを狙って画像についてのレスするなら
絵の場合は画風にパブリシティ権が認められるか?って所だな。
人間の方はパブリシティ権の方で保護されるが。
構図は写真によって著作権が発生しうる、という判例があるので
これに画風を合わせて類似性の高さを問うような感じになるんだろうか?
AIの規制ではなく著作権の改正で対応しようとしてるから、不利益被るのは人間の絵師の方が大きそうなのはちょっとどうかと思うが。
他の生成AIまで含めての包括的な対応であるので
まぁ絵師は蚊帳の外のまま進められるそうな話だわな

587 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:50:16.96 ID:DxF3BzsO0.net
意図してでなく偶然にAIで既存著作物と類以した絵を描いてしまうことはまずないだろうからAI絵師は気にせずこれまで通りAI絵を描けばよい

588 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:53:40.05 ID:XYMQ3FFo0.net
AIで描かせるために元ネタが必ずあるからそれが著作物だったらアウトなのは当然

589 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:02:02.43 ID:DxF3BzsO0.net
複数の著作物を学習しブレンドした結果から生成された絵はもはや100%オリジナルだよ

590 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:02:39.35 ID:xj0ayVux0.net
>>588
学習はオッケーっていう話で何をいってんの?
乱暴に説明すると、生成物が似てたら著作権侵害って事にするかー
ってのが1だ。
ある意味当たり前だけどな。
ただ画像生成AIで1番嫌われていたi2iが、1番安全になるのがちょっと草だがw
絵で構図だけで著作権が侵害されていると判断される程に似てるかどうか?を争うことになるだろうから。
割と元絵の著作者には不利なんじゃなかろうか?

591 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:03:51.47 ID:CDRgMx9M0.net
>>587
自分の学習させてみたけど、以外とそっくりなやつ出るよ

592 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:11:04.73 ID:DxF3BzsO0.net
>>591
それは学習データが少なすぎるね
結果として意図して似せた出力になっている

593 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:26:42.89 ID:485n9On50.net
>>4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686012128/
お上の指針が出たからじゃない?

しかもこれに関したら浅倉唯とかいう人に似すぎだった

594 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:27:39.17 ID:485n9On50.net
誤爆った

595 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:28:26.49 ID:Yp+gzRP90.net
>>586
このまま言うまでもなく学習完全合法は今回もハッキリ書いてあるしな
まあ自筆トレスだって公開しなければ完全にOKなんだから当たり前の話ではあるが

596 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:43:45.56 ID:JZXf6go90.net
手描きは学習が数人のリスク
生成AIは学習50億以上のリスク
AI使いは著作者の数だけリスクが増える似てるとアウトなお気持ちの世界を理解出来ない
募金詐欺みたいに数が多いから返せないとは違う

597 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:53:38.54 ID:nssWdbwU0.net
>>586
アホや
ルトコフスキも知らん無学

598 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:55:48.54 ID:kQyuXPQt0.net
結局自分の特権維持したいだけかクズが

599 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 17:57:53.69 ID:3j7cc38R0.net
当然人間の描いた絵も同じ基準で審査されるんだよな
人間なら基準が甘いとか無いよな

600 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:00:34.17 ID:Nrbq8tQ90.net
AI学習がダメならgoogle翻訳やDeepl翻訳やChatGPTも使用できないし、それをOKとするなら絵だけはNGな合理的な理由がない。AIはWebと同じように当たり前に様々なものに浸透して使われるようになる技術。いつまでもAIヴィーガン続けられるわけがない。

601 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:10:24.69 ID:TVp6zTHs0.net
日本が規制してる間に
中国人がAIを使って同人誌を作りまくるようになるだろう

602 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:20:14.96 ID:c/Gz7/xu0.net
今のうちにAI絵のタッチに似せて描いて一般化したら権利主張するってやり方もあるな

603 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:25:19.36 ID:RX0C1SDJ0.net
>>601
中国の場合はAIどうこうの前に表現そのものに規制があるようだし
尖った事は出来ないんじゃないか

604 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:28:29.84 ID:K3Tl4d420.net
>>601
別に今でも勝手につくりゃいいだろ
面白くなきゃ誰も買わない

605 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:33:38.00 ID:cX75pjwm0.net
>>597
国内の話で、海外で訴えてる画家の名前だして何がしたいの?
もしかしてその画家が勝って、画家の画風とかに権利なりが認められたら
日本もその海外で出た判決に従うべきとか言い出すんやろか?
最高にアホすぎて素敵やん。
>>601
中国人云々の前に二次創作の同人誌は今も違法。
グレーとか言われてるのは単に親告罪で、著作権者が訴えてないという点だけで法律的にはゴッリゴリの違法。
絵描きの権利がー、とか喚いてる連中も二次創作やってる奴らは、全員がゴリゴリの他人の著作権侵害者で違法行為してる連中。
>>602
AIの画風なんて物は存在しない。

606 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:44:26.67 ID:fPZcNG9C0.net
類似性というか元ネタありきのパクリだし
AIってそういうものでしょ

607 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:50:03.15 ID:aC58OJaH0.net
むしろAIが無数に創作してAIに訴えられる事になるんだろうな

608 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:52:07.06 ID:TtUOJWEb0.net
海外の会社が安く引き受けるだけの話
そして日本だけがどんどん貧しくなる

権利侵害しまくったYoutubeがどうなったか知らないわけではあるまい

609 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 18:57:53.19 ID:TtUOJWEb0.net
ま、AIが自分でメアドを持って販売用アカウントを作って
仮想通貨で金を払わせる時代がすぐに来るさw

610 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:12:32.11 ID:fH+jzYbn0.net
これはアウトなの?

https://i.imgur.com/QYcAxEN.jpg

611 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:14:49.32 ID:fH+jzYbn0.net
これはセーフかな?

https://i.imgur.com/K8v6fZM.jpg

612 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:24:35.00 ID:JZXf6go90.net
アウトかセーフか権利者と裁判次第お気持ちと運で決まる
試しに売ったらアウトかセーフか分かるよ

613 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:35:36.73 ID:burdTZNi0.net
>>605
ムラ社会ジャップ脳くそワロタwwww
ジャップは神国だから欧米のルールは通用しないってか?
無学の上にネトウヨとか死んだ方がマシだろ

614 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:37:45.10 ID:Rw57JkKA0.net
pixivにAI投稿してる奴全員著作権侵害逮捕してください警察様

615 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:40:04.74 ID:803OutVJ0.net
著作権ゴロ

616 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:44:09.69 ID:bXnoNrxT0.net
なんで日本は司法の領域の話を、行政が見解出すんだろうなあ
それ守れば裁判勝てる保証なんか一切ないのに

617 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 19:48:48.83 ID:cX75pjwm0.net
>>613
他国の裁判判例に従いますって
お前は植民地の国民か何かかw
もしくは不平等条約でも個人で締結してんの?

618 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 20:39:45.66 ID:gSw90enM0.net
学習データが田中圭一なら非公式の手塚グッズを売れるかというと無理だからな

619 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 22:12:10.19 ID:d8WwoXA40.net
これからはチンポ出した奴が現れるたびに
著作権者のエーザイにお金が入るのか?

620 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 00:42:28.80 ID:oCcezCyD0.net
ていうかAI云々の前に元ネタがない、類似性のない作品なんて存在しないだろw

621 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 01:06:12.59 ID:WkhsKXWz0.net
日本のコンテンツをタダでばら撒いて何したいんだろな

622 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 01:51:05.92 ID:aAVF3YMq0.net
特定のイラストレーターの作品を学習させて、そのイラストレーターと似た作品を生成すれば、イラストレーターの権利侵害してるよな

623 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 02:40:05.09 ID:v63yCms60.net
>>600
この見解では学習は問題無しとしてる
生成も問題無し
生成した物を発表したり販売する時には著作権に気を付けろと言っているだけ
何も特別な事を言っている訳じゃ無い

624 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 02:40:56.14 ID:mNJtpi+/0.net
生成された画像をAIにかけて「似た画像を探して」ってやれば元ネタは瞬時に判明するんだろうから
公表は一発アウトでいいけど
完了するまで何が出るか分からなぁいんだから、生成は無罪じゃん

625 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 02:43:32.35 ID:cSK9nEN60.net
意味不明な知ったかこいてるゴミがゴミ長文書いてて間抜けだな

626 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:03:24.92 ID:70xts6mM0.net
思いついたんだけどAIイラスト駄目で悲しむなら手描きでイラスト描けばいいんじゃね!?
文句言う絵描きもおらんし規制も気にしなくてええやん!

627 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:25:58.22 ID:ZlJwFgw10.net
似てるからって著作権侵害と認められるケースって少ないんじゃないの?
見た人感じた人次第じゃん
しっぽが違うだけで他は一緒でも厳密には違うし、動物植物だって似ててもどこか違ったら新種として登録されるじゃん

628 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:28:12.15 ID:WkhsKXWz0.net
そんなに盗みたいの?

629 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:39:40.35 ID:v9Gjeqy30.net
>>23
確かにキャラクターの目の大きさとか顔の輪郭とかって、世代ごとに流行りの造形に絵師が一斉に寄せてくよな
流行による画風の類似性を除外しないとパクリと証明できないじゃん

630 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:40:17.42 ID:A6Ftkefx0.net
>>599
現在の人間の基準にAIを合わせろって話し
要は発表なり販売するのなら何が作った誰が作ったに関係無く著作権を守れってだけの話し

631 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:42:33.74 ID:VkwbB8PR0.net
類似性を認める基準は?

632 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 03:51:33.95 ID:ccQxu2ak0.net
生成AIは答える前に関連してる著作者に許諾を得るべき
回答までに数日~数ヶ月かかるかもしれないけど

でも参考にしてるんだからその辺はきちんとやれ
じゃないと不正パクリになるから

633 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 04:05:33.59 ID:J1DL2Tt70.net
規制されたら新しい生成aiを個人がチャットGPTに頼んで作ってもらうだけ

634 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 04:09:24.32 ID:J1DL2Tt70.net
アンドロイドはどうやって見分けたんだったかな

635 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 04:15:33.41 ID:l9KDb3SX0.net
>>631
裁判官が判断する

636 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 04:25:54.47 ID:8IE4StQ90.net
朴りAI厨死ねばいいのに

637 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 04:26:46.69 ID:RaShmRz30.net
>>621
これはほんとに思うわ
日本が勝つチャンスとか言ってる議員がいるけど全部持ってかれてる

638 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 04:36:47.02 ID:7+Jym4KV0.net
海外でAIは規制されて使えない
日本では規制ガバガバでAI使える
なら日本がワンチャンで世界各国の開発拠点、オフショア要員になれるかもって思ってたわ

cocoaみたいな大事そうなものでxamarinを選んじゃう政府はセンス的なものないんだから問題起こる前からカッコつけて小難しいこと考えなくても良いんじゃないの?

639 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 05:19:16.05 ID:EGildCFR0.net
>>633
規制なんてしないよ?
人間と作った物と同じに扱うと言うこと
AIを認めたのと同じこと

640 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 05:25:20.87 ID:XOkiLhQm0.net
徹底的に流行・普及が見えているソフトウェア技術をつぶして回る老害ジャパン

641 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 05:47:34.56 ID:Zg64Aevv0.net
>>1
実際問題判定は無理ゲー
LGBTの客観的判断が不可能なのと同じ

642 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 05:51:44.34 ID:OvbG8Fg20.net
もう創作とかの仕事無理じゃね~

643 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 06:11:38.44 ID:/6wZO8550.net
>>627
生成AIを作るときのパラメータも作品に組み込んで証明できるようにしたら、真似た証拠になる場合あるけどね。
よくあるのは、参考にしたい絵の作者の名前を指示してる場合ある

644 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 06:16:15.69 ID:cDg0vqK+0.net
pixivのエロ絵も駆逐されちゃうのかな
消される前に保存しないと

645 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 06:29:49.82 ID:4MLyOwfw0.net
>>641

昔から人間が描いた物には行われているんだけど
著作権の前には人間もAIも同じと言う極当たり前の事を言ってるだけ
学習は認めた上でだから遅れているどころか先進的
アメリカじゃAIに自分の作品を学習させない権利とかで揉めてる段階だからね

646 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 06:31:57.47 ID:/21IMPxJ0.net
画像生成AIも色々あるからな

こういうのだと確かに著作権侵害で訴えられる可能性はあるな
「AIトレパクが話題に」
https://ascii.jp/elem/000/004/121/4121719/

元絵から反転回転拡大縮小などの機能だけでほぼ同じ画像になるってようなものを排出するようなAIならば通常のトレパク絵師みたいに絵を公開した奴が著作権侵害で訴えられる可能性はあるだろうね
そういう意味ではAI絵師は出力画像がどこかの絵のトレスで無いことを確認する作業をしていかないと危ない可能性はあるってことだな

647 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 07:36:55.58 ID:OH2J/qrd0.net
ウマ娘無修正はこちら今ならキャラリクエストも受付中
https://www.patreon.com/user?u=93255266

648 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 08:31:54.59 ID:Q12gdZKT0.net
>>646
https://i.imgur.com/CqwQsQK.jpg
俺もポニテ女子高生化させて作ってみたけどこれでパクリ認定って無理じゃない?
ポーズが似てるだけですって言われたらどうしようもないような
AIに作らせた芸能人のアイコラみたいなのは取り締まれるようになるだろうけど

649 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 08:43:13.50 ID:kxM8q0e40.net
韓国民「AIに韓国人男性を描いてとお願いしてみた!」 海外の反応
https://www.youtube.com/watch?v=WQtMy-81XO8&t=42s

AIに“偏見”? 画像生成AIで「日本人」は和服
https://www.youtube.com/watch?v=9gCz3w0mk_Y&t=197

日本人男性は老人のイメージなんか

650 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:00:23.52 ID:G5caPuBS0.net
>>643
学習は真似たにならないし
パクリにもならない
あくまで生成物が他人の著作物を侵害してるほど似てるかどうかで決めましょう
ってのが1だ。
学習した物の中にあったとしても意味はないんじゃないかな?
構図が似てるが、他の要素、背景とかキャラクターは似てない。
でも人間の目で見ると同じような雰囲気あるよね。
って時に学習対象に件の絵とか作家がいたとして、それをもって侵害してる、とは認められ難いのではないかと思うわ。
画風まで似てたらワンチャンありそうだけど、画風とセットで、作家名を騙ったりとかまでしないと、画風で攻めるのも難しそう。

651 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:19:03.01 ID:/UOq2dCJ0.net
この動画を見れば分かる。
https://www.youtube.com/watch?v=kIH8EQT3QQM

相当に元イラストをパクリにいかない限り、著作権侵害なんて認められないってことが確定したんだよこれで。
AI画像は気兼ねなくどんどん使えるようになったってこと。

652 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:20:04.57 ID:HtIAg9bC0.net
類似性が認められれば著作権侵害って、それ手書きでも変わらんのでは?

653 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:23:45.03 ID:PLwqx4Ye0.net
ちゃんとやってますよーってポーズだけで
実際は取り締まったりしないんだろうな

654 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:24:45.80 ID:tfEZ8kd/0.net
AIって2次創作の分野で1番捗るよな

655 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:25:52.22 ID:PLwqx4Ye0.net
>>652
それなw

656 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:29:43.05 ID:qM//bH2J0.net
Twitterだと絵師がAI絵師に粘着して嫌がらせするようになったしもうどうしようもねえな

657 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:35:02.34 ID:QT6qITIH0.net
>>652
そうなんだよね
これAI作品を人間の作品と同等に扱うって話だからAIを認めたってこと
つまりAI作品も国が認めた立派な著作物
権利は誰にって話しは有るにしても

658 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:38:37.35 ID:AuA1gy450.net
著作権侵害としたらAIを逮捕するのかい

659 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:39:44.57 ID:xs3nPc6f0.net
>>656
しょーもなww
絵師とか言われて気持ち良くなってたあほどもww

660 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 09:41:42.00 ID:fSTjk6tF0.net
マジか田中圭一先生ピンチやん

661 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:06:44.86 ID:79GaAHT+0.net
>>658
作った人を逮捕やね

662 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:09:31.79 ID:/UOq2dCJ0.net
つーか人間の脳内映像をそのまま出力できるAIもほぼ完成してるからな。

誰でも脳内イメージするだけで一流のクリエイターになれてしまう時代がすぐに来る。

663 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:10:09.07 ID:/UOq2dCJ0.net
眠ってる間の夢もすべて映像化してログを取れるようになる。
膨大な量のイラストが出てくるようになるわけで。

既存のクリエイターの著作物なんて大河の一滴の存在でしかなくなる。

664 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:10:43.05 ID:dEUuOAGL0.net
>>643
キャラクター名とかアニメ作品名とか女優名とかもな
こういうのは依拠明らかだし

>>657
どこをどう読んだらそうなるんだ
いわゆるパクリの創作的意図が入っていないAI作品が溢れ返ってきてるから
AI通してもパクリはパクリとして違法判断するって話だろうに
逆の話にするなよ

665 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:20:53.28 ID:Tks8EGTZ0.net
AIを刑事罰にすんのか?警視庁馬鹿ですか。

666 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:21:54.22 ID:clPJFqMc0.net
>>665
文字が読めないのか
出力して公開した絵に関してだ

667 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:22:24.48 ID:Tks8EGTZ0.net
あー終わった。winny事件忘れたのか。

668 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:23:31.19 ID:Tks8EGTZ0.net
>>666
じゃ別にことさらAIとかつける必要無いんじゃね?
今まで通りだろ。

669 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:23:38.71 ID:G5caPuBS0.net
>>664
逆の話にしてるの君やん。
だいたい描いた物が似すぎていたら著作権に引っかかるのは人間でも同じだし。
それをAIの生成物にも適用します、って話だろ。
これが単なるAIへの規制に見えるのは流石にどうかと思うぞ。
著作物の学習は合法って方向だしな。
AIの生成をコラージュと勘違いしてる人なら、まぁAI通してもパクリはパクリ、とか言ってもおかしくないかな、とは思うが。
AIがそんな程度の物なら、作家も画家も絵師も騒いでない。

670 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:25:47.62 ID:5tVt7OVT0.net
これはアウトだろ
ディープフェイクもアウトだし
大して変わらん

671 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:26:47.31 ID:Tks8EGTZ0.net
>>669
AIの規制だろ。
winnyの作者を著作権侵害で逮捕した公安だぞ。

672 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:28:02.17 ID:qlV9ZAl30.net
>>637
全く同意
生成AI信者の自由にする事で日本が勝つ意味が分からない
普通に考えて日本独自の強味を海外が簡単に真似出来ない事が勝つ方法じゃないのか?
日本が唯一強い絵、漫画、ゲームを守ってこそ海外に勝てる道だろう
これ等が簡単に取れたら日本要らなくなる

673 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:38:17.60 ID:Qk/qR9AI0.net
AIってキモい絵しか描けないのか?
微妙にヘタクソだし

674 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:39:45.35 ID:/UOq2dCJ0.net
>>672
ゲームは原神やフォートナイトにボロ負けだしアニメや漫画でGAFAの1社にでも勝てた試しがあるんか?

国内のテキヤ商売の利権のためにWinny潰してブロックチェーンとビットコインの
世界的なビッグビジネスのチャンスを手放したのが日本だろうに。

675 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:40:12.23 ID:G5caPuBS0.net
>>668
実際にその通りでAIと付ける必要は実は無い。
いや付ける必要はあると言えばあるんだろうけども
著作権法の適用の話なので
付けるならAI及び著作者と著作権の関係について
ってタイトルになる。
法の適用に関する話なので当然ながら人間にも関係してくる。当たり前の話だけどな。
現実的にはパブリシティ権まで侵害してるようなのは駄目っていう判断あたりになりそうな気はするが。
そんなもん当然だし、学習においての合法性が確保できてるので、これをAIの規制と言うには無理がある。
むしろ生成物に関して人間と同じ様に判断しまっせという判断だ。
>>672
生成AIが絵とかだけとか考えてるならそりゃ認識が甘い。
というか絵だけだとしても生産性爆上がりなわけだしね。
権利を守る事が、日本の強い産業を守る事に繋がる、という主張で行くなら。
まずは排除されるべきなのは、二次創作絵師やら同人作家になるしな。
当然ながら同人作家やら二次創作絵師を排除しても人材プールが痩せるだけで業界の為にはならん。
生成AIで更に人材プールを拡大させた方が産業的には成長が見込めると思うぞ。
日本がやらなかったら他がやるだろうしね。

676 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:51:34.97 ID:qlV9ZAl30.net
>>674
全て任天堂一社で勝てる
原神自体が任天堂ゲームのパクリだろ何処が勝ってるんだ?
勝てるならUSJとコラボ出来るコンテンツになってから出してよ

677 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:00:31.88 ID:bclROivz0.net
自分でネット上に上げた画像は事実上フリー扱いなのが常識では。
料金を設定して払った人にしか見せないという鍵がかかってるのは話は別だが。

678 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:04:21.05 ID:L8F7rZU/0.net
AIに著作権判断させればよい 10%オリジナル性があればセーフとか

679 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:04:50.53 ID:bclROivz0.net
ピカチューはAIで書こうが手で書こうがNGだろ、それは別の話。

680 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:07:07.75 ID:/UOq2dCJ0.net
>>676
売り上げわかってんの?
任天堂が原神に手出しできてない現状が、このままだと中国にすべて持っていかれる現実を証明してんだろアホ。

681 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:07:49.97 ID:R6lxydhN0.net
>>678
学習が合法な以上その必要すらない
今まで通り親告罪で出た絵を客観的に見て判断するだけ

682 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:07:59.71 ID:J/V0+ZlD0.net
>>679
別の話ではなくその話しかしてない

683 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:11:38.66 ID:/UOq2dCJ0.net
実際、中国はすでにpixivの画像を全て抜いて学習済みなのは有名な話だからな。
涼しい顔で今度は規制みたいなことを吹かしてるが、それはもう自分らは準備万端で他国の追随を牽制するため。

684 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:11:54.36 ID:bclROivz0.net
SNSに上げた僕の顔写真を勝手にあちこち貼りまくってる正体不明の連中がいるが
訴えたら刑事罰もいけるかね?

685 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:14:33.12 ID:G5caPuBS0.net
>>676
任天堂が勝てるGAFAなんて一社もないやろ……。
時価総額でも売り上げでも利益でも。
あ、利益だけなら利益を出さないようにしてるAmazonには勝てるかw
>>680
流石にまだ任天堂全体だと勝ててる。
はず。
mihoyoの親会社は上場してないからちゃんとしたデータが無いからあれだけどね。
会社規模は多分とっくに任天堂は越されてるだろうけども。

686 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:14:46.25 ID:qlV9ZAl30.net
>>675
二次創作や同人誌は今でも権利者が訴えるだけでどうとでもなる
生成AIはどうにもならない
生成AIで拡大させ産業的に成長出来ても権利を独占出来ないなら全く意味が無い

687 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:15:27.25 ID:+QpxeCUp0.net
AI美女て結局写真取り込んで編集した画像やろ?

688 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:18:15.82 ID:/UOq2dCJ0.net
問題なのは二次創作のパクリ絵師とか任天堂の尻馬に乗ってドヤ顔のテキヤ商売根性の連中が
またまたイノベーションを阻害しかねないということだわな。

このスレにもそういうゴミが大量発生しているし。

日本はそういうショボい栄光浴に浸ることでなんとかアイデンティティ保ってる
チンカスの声が大きいからグローバル競争で負けるんだろう。

689 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:21:26.02 ID:ydLWERET0.net
法以前にあまりにも心証が悪すぎだろう。
現段階ではイメージが非常によろしくない。とても使えない。
ただでさえAIって聞いたら人類の敵みたいな思いでが強いのに。

690 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:22:37.51 ID:/UOq2dCJ0.net
>>685
まあそういうことだわな。戦勝国が敗戦国日本に与えてくれたお子様向けビジネス、みたいなもんなんやろなアニメとゲームは。
飛行機はダメだが自動車ならOKに近い「これならやっていいぞ」的な。

691 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:23:54.47 ID:bJuSSvuv0.net
そこにAIはあるのかい?

692 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:27:13.15 ID:qlV9ZAl30.net
任天堂のパクリゲーム原神の尻馬に乗ってドヤ顔してる奴は言う事が違う
国策で盗む相手に日本は価値をどう守るかが重要なんだろうな

693 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:27:34.06 ID:G5caPuBS0.net
>>686
馬鹿なの?
今でも訴えればどうとでもなる、じゃねーよw
権利を守る事が業界の成長と発展を守る事に繋がるなら、まずは最初にやるのは同人作家やらその辺の始末になるだろ。
そうとは考えてない人間がいるから、今回のこの
AIと著作権の関係、っていうわざわざタイトルにAIって付けた1だろうが。
だいたい産業の成長において永続的な権利の独占なんて現行法ですら認めとらんわw
ミッキーマウスですら延命されてるとはいえ有限だ。
だいたい、有限的なその権利の独占を守れよ、ってのが1だろ。
でもってどう判断しますか?ってのを示したものでもある。
人間がやったら著作権侵害しても問題ないです、と主張したいなら別だがw

694 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:27:45.18 ID:/UOq2dCJ0.net
ジャニー喜多川が米軍で働いてのは有名な話だしな。
マッチョではなくオカマホモを理想の日本男児とする洗脳みたいなん請け負ってたんかなあれも。

695 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:31:35.62 ID:R6lxydhN0.net
>>689
今一番心象悪いの絵師の方だけどな
イナゴのように寄ってたかって暴れ回りで優秀な開発者が地下に潜るキッカケになってるのが最悪すぎる

696 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:32:49.39 ID:zBIfn0ot0.net
>>664
>AIを通してもパクりはパクリ
正に人間の制作した作品と同じに扱うってことかと
つまり権利を主張出来る
AIが作った作品なんだからパクっても良いよねはダメが通る
因みに意図しないパクリなんて人間作製でも起きてる
無自覚のパクリとか無意識のパクリとか呼ばれてクリエーター教育の1丁目1番地

697 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:33:05.31 ID:/UOq2dCJ0.net
>>692
アホのヘタレやなお前も。「任天堂最強法務部!」とかドヤってた奴なんだろうけど、
任天堂でさえ原神には手出しできてない現実から目を必死に背けたいのかな?

日本国内でさえ原神が大っぴらに商売を広げてる現実を直視しような。
AIどんどん活用して攻めない限り活路はないんだよ。

698 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:34:20.57 ID:G5caPuBS0.net
>>697
アセットに関しては速攻で原神側が引いたがな。

699 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:36:02.67 ID:2V4GrQtt0.net
AIでパクリみたいな絵をSNSに載せてる人たちが

“AI術師” と名乗ってるのうける
絵師とは名乗れないのか

700 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:38:13.97 ID:/UOq2dCJ0.net
自由に日本で荒稼ぎされてたら無意味もいいとこだわな。
原神は2次創作を自由にやらせてSNSでのプレゼンスで圧倒してる有様だし。

701 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:43:35.76 ID:G5caPuBS0.net
>>699
他人の著作権を侵害してる奴が
絵師の権利をAIから守れ!みたいに記者会見するよりかは健全な自己認識ちゃうか?
まぁアレを出すのは流石に卑怯だとは思うがw
二次創作禁止の作品で同人誌書いて金稼いでた奴があんな事を記者会見で言い出すとか
マトモな奴は考えないからなw

702 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:44:01.33 ID:ydLWERET0.net
どこまでなら似てるとか、手描きならいいのかとか、偶然の一致とかの屁理屈でなくて、要するに権利者に見つかって怒らせたらアウトってったな

703 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:44:51.48 ID:zBIfn0ot0.net
>>699
まぁ呪文で絵を書いて?るんだから術師が相応しいよねw

704 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 11:52:35.09 ID:G5caPuBS0.net
>>702
まぁそれの基準が、著作者の権利を侵害する程に似てる場合、という事なわけだが。
絵単体でってなると難しい判断になるよね。
キャラクターの名前とか作品名だったりと、その作品のパブリシティ権に関わるような所があるなら、訴える訴えないは別にして
現行の運用でもアウトにできるわけだしね。

TwitterのAI100日チャレンジだかで、ガッツポーズするエヴァのアスカに対して
これは私の絵を学習されて出来たな物だって絡みに行ってた作者いたけど
俺なんかはお前はそんなアスカ書いてねーだろって思ったし
絵を見てそいつの絵との類似性を感じなかった。
実際に似てる似てないだけで争う場合は、相当に難しいんじゃないかと思うわ。

705 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:01:47.19 ID:ydLWERET0.net
>>704
そういうのも込みじゃないの。
色々絡まれたりめんどくさいのが嫌なら、あんまり目立つようにグレーっぽい事はやらないほうがいいんじゃないですかって事。
具体的に喧嘩や事件に発展するかどうかは置いといて。

706 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:09:59.11 ID:SJ9Jk4nW0.net
>>704
100日チャレンジでAIだから意味が分からないって言ってる絵師がいたが現状だとAIでの綺麗なポーズ付ってControlnet込みでも結構難しいんだよね
理解度の差で対立してるのは悲しい限り
あと類似性がどうとか言ってた奴は完全に難癖だと思うわw

707 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:15:25.41 ID:7EQxNY3L0.net
>>705
それ言い出したら二次創作が死ぬから俺は嫌だな。
二次創作は親告罪で著作権者が訴えない、からグレーであって
法律的には完全にアウトな違法行為だしな。
それを言い出したらAIの生成物だろうと、人間が手で書いていても同じだ。
まぁどこかの段階で画風にもパブリシティ権が認められるか?っていう争いは発生すると思うが。
その時はこれから絵を書こうとする人間と、既得権益者となる先に書いてた人間との間で
醜い争いが発生するかとは思う。

まぁ自分がゴリゴリに他人の著作権を侵害してるのに、平然と被害者ヅラできる連中ばっかりの世界だし
なおかつ記者会見まで開くような馬鹿がいるので
何も考えずにそこまで突っ走る奴はすぐに出てくると思う。

708 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:20:23.26 ID:4SmXwewl0.net
>>687
元画像のウォーターマークごと学習してるから分かる人には分かるね

709 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:30:53.33 ID:MwO2nGAH0.net
例えば金髪ツインテールの女の子の絵
これってローゼンメイデンの真紅に似てない?
これってハヤテのごとくのナギに似てない?とかパーツだけで判断されかねない

710 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:56:02.90 ID:xbfrdjD30.net
>>696
画像生成AIの場合はDanbooruデータセット等のイラストを使った学習っていう依拠が明白だから
意図しないパクリという理屈は通らないよ

711 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 12:58:27.01 ID:ydLWERET0.net
>>709
そうだね似てるしそれに悪質だよね と権利持ってる出版社なり著者が判断したら、アウト
という事だと思うんだけど。
難癖つけられたり怖いのなら手を出したり公開するのはやめときなさいとしか言えない。

712 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:03:01.37 ID:EFNaqW230.net
>>710
パクリの定義が広すぎだしそもそも著作権法で守られてないラインまで求められても困る

713 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:06:05.29 ID:xbfrdjD30.net
>>707
>>1が意図してるのは画像生成AIからプロンプトやi2iしだだけのような生成物は
創作的意図が乏しく著作権的にも怪しいものなのに、それらを公開や販売して
利益を上げているような人間が異常に増えてきたから出てきたような話だ
つまり君が二次創作を破壊してるというのは現状の画像生成AIを使って利益を上げている連中に言うべきかと

714 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:08:08.04 ID:EFNaqW230.net
まず著作権法を理解し遵守すべきは絵師だろうに
自分らのトレスは棚に上げてよくもグチグチと

715 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:08:59.28 ID:xbfrdjD30.net
>>712
依拠してると意図せずに似てしまいましたっていう抗弁は成り立たないという話
著作権法で守られていないラインというのが何なのかは分からんけれども

716 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:11:06.95 ID:EFNaqW230.net
>>715
法判断も出ていないのに成り立たないと断言するのは詐欺もいいところ

717 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:14:41.73 ID:/nI+4pmL0.net
>>716
「無意識の依拠」が依拠事実から否定されたなんてのは腐るほど判例あると思うんだ

718 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:17:48.24 ID:EFNaqW230.net
>>717
そりゃAIと関係ないところで否定された話ならあるだろ
問題のすり替えにもならないが

719 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:23:56.36 ID:aAVF3YMq0.net
AI側の著作権無いなら他人が生成した画像集めて売れるな

720 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:25:41.40 ID:stK7lQlj0.net
>>718
判例はAIと関係ないという理屈なら絵師のトレスどうこう語るのもだいぶ違うと思うが
問題のすり替えとははて

721 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:28:08.31 ID:ydLWERET0.net
一例目がどうなるか次第な気はするね

722 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:33:40.81 ID:wpImGeT10.net
金銭被害なしでどうやって訴えるのかは興味がある

723 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:42:38.78 ID:J/V0+ZlD0.net
AIで描いているという点から著作権侵害で訴えるのは実質的に不可能だろうね
一部のインターネットお絵描きマンは勘違いしてるようだけれど

724 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:43:49.31 ID:RaShmRz30.net
>>721
国内の裁判結果よりアメリカEUのほうに影響されそうな気はする
G7でガイドライン作るって話あったし

725 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:54:22.12 ID:wpImGeT10.net
>>724
アメリカEU基準で行けばパロディとオマージュまでは許されるが二次創作自体はアウトだろうな
フェアユースを勘違いしてる人間をたまに見るが

726 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:56:49.14 ID:HT2+hH4S0.net
>>723
類似させるように指示してたら著作権侵害になるわな

727 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 13:58:47.00 ID:ydLWERET0.net
>>724
一斉に規制入ったのとG7のタイミングは合致してるんだよな

728 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:03:54.48 ID:G5caPuBS0.net
>>713
1のはどこにもそんな
AI生成物に著作権が発生するか?みたいな意図の話はないぞ。
著作権の発生に関しては元より従来の基準から変わってない。

AIだけに関わるような著作権の適用みたいな話じゃない。
まるで人間には関わりあいのない話だ、とするのは単なるすり替えだ。

729 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:07:54.25 ID:J/V0+ZlD0.net
>>726
それは結局AI関係ないからね
意図して似せたら駄目なのはAIでもそうじゃなくても同じ
今回の文化庁の表明どおり

730 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:08:48.52 ID:l+gRp47r0.net
>>617
さすが死刑土人国家、国家の自主独立性うたうなら先ずはアメリカ軍基地を追い出すところから始めろよジャップ

731 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:11:43.54 ID:79GaAHT+0.net
>>719
法律は基本モラルない奴に合わせないといけないんだよな

732 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:13:13.47 ID:79GaAHT+0.net
>>699
絵を描いてるわけではないから
絵師ではないな

733 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:13:44.23 ID:HT2+hH4S0.net
>>729
問題なのは類似させる意図なくAIが偶然に類似させちゃった場合だわな

734 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:16:24.70 ID:J/V0+ZlD0.net
>>733
まずありえないと思われる
もちろん可能性としてゼロではないがそれは人間が描いた場合でも同じこと

735 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:21:05.99 ID:ydLWERET0.net
>>733
実際に自分の学習のやつ作ってやったけど、
よほどポーズとか指定しないとある程度の確率で類似する。

736 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:24:40.54 ID:HT2+hH4S0.net
>>734
AIは類似させる学習データは持ってるからな
それをどのぐらいの割合で出力するかの匙加減次第ってだけで

737 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 14:47:22.69 ID:avmcW73+0.net
ウマ娘無修正はこちら今ならキャラリクエストも受付中
https://www.patreon.com/user?u=93255266

738 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:28:30.94 ID:qM//bH2J0.net
>>736
その割合を外部から指定できるんだが
偶然はない、意図的ならあり得る

739 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:38:10.34 ID:BK+rBNI00.net
>>728
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230607-OYT1T50280/

著作権法上の課題としては、「オリジナル(原作)に類似した著作物が生成されるなど、
著作権侵害が大量に発生し、個々の権利者にとって紛争解決対応も困難となるおそれ」などに言及した。

740 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:49:58.72 ID:/21IMPxJ0.net
>>648
構図レベルなら問題無いだろうけど、記事にある画像とか、このAIでのトレパク疑惑の画像とか見ると確かにトレパクしてるなとしか言えないものが多数あるんだよね
設定なのか、プログラム自体なのか、AI自体がトレパクとしか言えないものを吐き出す可能性があるってのは確かだとは思う
それが、AIに構図として指示した元絵なのか、学習データとしてメモリにある画像なのかは分からないけど、重ね合わせなどでトレパクである著作権侵害であると指摘された時に「AIがやった事なので無罪」は無いとは思う

741 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 15:54:04.22 ID:NWMeaB260.net
>>737
そう言うモラルないことしてると全面禁止になるのにな

742 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:09:38.06 ID:hXsJRw7W0.net
>>740
トレパクはAIだろうが人力だろうが公開すれば犯罪なので潰せばいい
誰がやろうが公開者は罪を背負うのが著作権法上のルール
あとAI絵は画像にタグデータが埋め込まれてるから言い逃れできないと思うぜ

743 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:31:56.06 ID:G5caPuBS0.net
>>739
生成物が著作権者の権利侵害する程に似てたら問題だよね
という話で、AIの生成物に著作権が発生するか?みたいな意図ではないがな。
創作的意図が乏しく云々なんて話じゃない。
単にずっとここで言われてる通りの話でしかない。
他人の著作物で金儲けとかアウトなー、っていうね。
そんなもん人間もAIも同じだ。
それをAIに限って創作的意図が乏しくとか、言葉付け足してすり替えようとしたから、オカシイんだよ。

744 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:33:26.93 ID:ydLWERET0.net
>>742
そういうこと

AIだろうが手描きだろうが、公開したら必ず生産者責任が伴う。
守られると同時に責任もある。
訴えられようが儲かろうが自己責任。

745 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:50:19.26 ID:NEFOIbsP0.net
AI絵師に不満お気持ち表明してる絵師が一部狙い撃ちされてるのはもうギャグだな
雉も鳴かずば、か

746 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:54:29.61 ID:HT2+hH4S0.net
>>742
公開した人が責任を負うんじゃなくて
パクった人あるいはパクるように指示した人が責任を負う
パクった事実を知らずに公開した人は責任ないよ

747 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:56:33.98 ID:qM//bH2J0.net
>>746
内部にタグデータ残ってるから知らぬ存ぜぬは無理じゃね

748 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 16:57:17.52 ID:4ZP404mV0.net
どんどん人間同士で逮捕、争いをさせてAIだけの世界を作ろうとしているだけ

749 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:06:57.70 ID:Cyf0VDx40.net
そもそも日本の女が整形だらけで
ほとんど同じ目になってる

金太郎飴じょうたい

750 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:11:41.33 ID:HT2+hH4S0.net
>>747
画像の制作を依頼して上がってきたのがパクりだった場合、
公開した依頼者に責任は無いよ
タグデータなんてなんのことかさっぱり分からん人も多いわな

751 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:12:40.18 ID:NEFOIbsP0.net
他人に依頼ならまだしもAIとは言えただのツール使用なのでパクった事実を知らないってのはまず通用しないでしょ
逆に本当に偶然似たとしてもアウト判定になる可能性の方が高そうだよ

752 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:15:50.92 ID:HT2+hH4S0.net
>>751
パクリ元の著作物を知らなきゃ偶然似たとしても分からんわな

753 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:16:07.75 ID:qM//bH2J0.net
>>750
画像にシード値も含めて全部埋め込まれているから同じ絵を作ってみろって言われて終わり
実際出来るしな

754 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:16:48.66 ID:Y/9ys+Yh0.net
トレスとか模写も厳しくしろ

755 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:17:40.15 ID:G0icUtAr0.net
>>67
そのうち核ミサイルも勝手に飛んで行きそうだな

756 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:19:00.01 ID:HT2+hH4S0.net
>>753
画像の制作依頼をする人たちがそんなに詳しいわけないじゃん

757 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:20:32.80 ID:ecmzic040.net
画像生成がAI的に効率が良いってんなら
上澄みの絵描きにだけ残ってもらって
AIで十分程度の連中には退場してもらった方が良かろ
貴重な人手を割くべき分野ではない

758 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:21:44.78 ID:fiNq1gRY0.net
類似性はAIが数量化して判断できるけど
AIの浸透を計るためにわざと一致率を低く算出するんだろう

759 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:21:58.62 ID:qM//bH2J0.net
>>756
扱い的には制作依頼者ではなくツールを使った製作者だろ
人が処罰の対象なのは当たり前

760 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:24:32.52 ID:K8blvx/q0.net
>>1
その類似性をどうやって客観的に判断するの?
文系脳で語らないで。

761 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:29:35.52 ID:HT2+hH4S0.net
>>759
人に制作依頼するのと同じように
類似させる指示もしてないのに
AI(制作者)が勝手にパクった場合は
それを知らずに公開した人に責任はないでしょって話

762 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:31:15.90 ID:qM//bH2J0.net
>>761
あくまでツール使用でしかない以上パクる意志がないは通用しない
間に人がいないからな

763 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:32:50.97 ID:W9jSeCpI0.net
人が作成する場合は類似性だけでは著作権侵害とはされないが、AIが作成した場合は著作権侵害となる
過去の判例はAIには適用されないという画期的な見解だね

764 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:36:24.69 ID:HT2+hH4S0.net
>>762
似させるためのプロンプトもなく、
追加学習もさせておらず、
i2iも使用してなきゃ
故意に似せたとは言えないよ
その故意がなきゃ損害賠償は請求できないよ

765 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:38:01.79 ID:qM//bH2J0.net
>>764
そこまでなきゃそもそも似ないw
ゼロの過程話しても意味がない

766 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:39:51.95 ID:WWa/lghk0.net
AIに作成させたのを人間がちょっと手を入れればOKってこと?

767 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:40:50.53 ID:qtD6dYwG0.net
で、「さつきあい」は何がダメだったの??

768 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:42:03.64 ID:cSK9nEN60.net
AIは必ずパクリと繰り返し

セーフなのは囲碁や将棋のようなクラシックゲームなルーティーンだけ
もしくは組み立てロボットのようなウリジナルの中での作業ロボットAIだわな

こいつらが言ってる他人が関わる広範囲でのヂン物やゲーノーだのは全部アウトwwww
お前が書いたイラストのみを元にすりゃセーフだwww

知恵遅れ以外すぐわかるよな?

769 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:42:46.60 ID:v63yCms60.net
あぁ依存性が認められ無くても著作権侵害になるって事か
厳しいね

770 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 17:43:43.97 ID:v63yCms60.net
>>769
ごめん
依拠性ね

771 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:00:40.86 ID:TBLqyX4F0.net
どちらにせよ
手書きは全滅するよ

企業がアニメーター雇って著作権クリアしたツールを
サブスク販売しても終わり

しかもそれは年内もあり得るからね

772 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:16:56.21 ID:6zY1bgTl0.net
Twitterで七瀬葵に噛み付いてる連中はそろそろやらかすと思う

773 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:25:50.34 ID:OP/okdze0.net
>>758
その判定では人間の目で見ての類似性は低くなるぞ。
俺ら人間が似てる似てないを強く感じるのは
作風とか画風だ。
AIはそんな所を類似性としてはあまり見ない。
そして見たとしても、だ。
作風や画風には著作権は発生しないので
実際に裁判とかになったら人間側が負けるやろな

774 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:34:11.37 ID:Y/9ys+Yh0.net
>>772
あの人まだ絵描きやってんのか
絵とか面倒な趣味長くやってる人ってすげぇと思う

775 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 18:42:16.36 ID:6zY1bgTl0.net
>>774
今AI側なのが先鋭型絵師には余程気に入らないらしくて大分粘着されてるよ
暴言の境界わかってないみたいなのでかなり危うい

776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:14:17.82 ID:qlV9ZAl30.net
もう自分で描けないから生成AIでブランド売りしてたんじゃないの?

777 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:18:56.86 ID:MwO2nGAH0.net
漫画のコマ割りとか構図とか
AIにやらせたら省力化でいそうだな

778 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:25:36.30 ID:qM//bH2J0.net
生成AIでブランド売りしてたとしても文句言われる筋合いはないわな
絵師の傲慢ここに極まれり

779 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:33:31.16 ID:qlV9ZAl30.net
ブランド売り自体に難癖をつける奴は居ないだろ
寧ろブランド売りにしてて本人が描いてない方が問題あると思うけどな

780 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 19:34:32.93 ID:qM//bH2J0.net
>>779
いやいるだろ
Twitter酷えぞw

781 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:09:43.15 ID:mE2vuEtd0.net
>>743
その他人の著作物で金儲けのスキームで画像生成AI使って
「オリジナル(原作)に類似した著作物が生成されるなど、著作権侵害が大量に発生し、
個々の権利者にとって紛争解決対応も困難となるおそれ」
があるから創作的意図が乏しいものが溢れてるって話だろうに
すり替えとか意味不明すぎる創作的意図と著作権の話からしないといけないのか?

782 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:20:55.59 ID:qlV9ZAl30.net
>>780
そいつ等が特殊過ぎる
本人の名前を売りにして生成AIは違うだろと思う

783 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 20:29:27.88 ID:QtiA6nus0.net
お金の話なら法整備でいいけど創作意欲とか著作権法と特に関係ない話で他人を攻撃するのは擁護しにくい

784 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 21:34:39.89 ID:/PewiHdt0.net
>>761
その責任をAIに負わせると技術の発展を阻害するって判断なんだろうな。
Winnyの反省もあるんだと思う。

785 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:24:49.96 ID:ydLWERET0.net
>>777
そう思うか?
自分で試してみろ

786 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 22:45:50.78 ID:ijKOlief0.net
>>761
使ったツールに依拠事実があれば知りませんでしたは通じない
生成AIの場合、データセットで読み込んだもの全てに依拠が認められると考えたほうが無難
プログラムを使って作るっていうのは人に依頼するのとは違い依拠がはっきり判別しやすいものだ

787 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:08:49.17 ID:ydLWERET0.net
それにしても、
よくこんなまだはっきりしてない、めんどくさくなりそうなものに飛びつくもんだ
醤油なめただけで7000万の賠償の世界なのに

788 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:20:31.59 ID:qlV9ZAl30.net
絵描きは終わったと煽りながら二次創作や同人誌が許されて生成AIが駄目なのはおかしいって考えてるからなぁ
そもそも許されてない訴えられたら負けるし人だからお目溢しされてるだけって理解出来ないんだよ
それって法じゃなくて著作者のお気持ち次第なんだけどね
極端な事言えば寿司ペロも切れさせたからなんだよ

789 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:26:00.62 ID:CxN3PBVb0.net
面倒臭いと言っても既に学習は合法で確定、パクリを公開するなってだけの話だろ
仕組み知ってれば狙わず偶然に被る可能性がゼロなのは理解する

790 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:51:32.44 ID:dO3t1z+c0.net
ウマ娘無修正はこちら今ならキャラリクエストも受付中
https://www.patreon.com/user?u=93255266

791 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 23:57:40.87 ID:9SlpKfR80.net
>>498
そうだね
彼らがこの絵は非公開って言ったら瞬間に違法化
消える感じ

792 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 00:14:07.00 ID:K4Ao/8/h0.net
>>789
学習もなんでもOKって訳じゃない
非享受利用の例から学習対象著作物の「表現上の本質的な特徴」を感じ取れるような著作物の作成を目的として、
学習対象著作物から必要な情報を抽出する行為があると学習もNG
具体的な例言うとキャラクターの特徴抜いて構図変えたようなものを作ろうとすると学習もNG

793 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 01:04:08.64 ID:5BIEeLn40.net
著作権にひっかからないように描くように進化するのは一瞬

794 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 04:51:51.39 ID:ksKUUzZo0.net
>>793
人間が書いたなら著作権侵害とならない絵でもAI生成なら著作権侵害というのが今回の政府判断だから
AI生成であるという時点で全部違反にできるよ

795 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:19:26.21 ID:NKyseYFU0.net
>>794
いや人間が描いたら著作権侵害とならないものも、なんて条件どこにも書いてないだろ
どんな勝手解釈だよ

796 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:23:00.97 ID:ksKUUzZo0.net
>>795
>>1のソース元と過去の判例調べりゃいい
過去の判例から著作権の範囲というのは極めて狭く、かつ条件は厳密に定められているが
AI生成についてはそれを大きく超えて著作権の侵害を認めるという政府見解になっている

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:40:56.65 ID:OU3j8eUN0.net
>>796
過去の判例は知らんがこう書いてるぞ

一方生成と利用段階において、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合の著作権侵害の判断は、私的な鑑賞/行為などを著作権法で利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱う。

--
そもそもAIが描いたかどうかはパラメータ全部晒して再現性が認められるか、自らAI産と言わない限り立証は不可能だろ
AI製で二次創作が認められるなら、その元となった絵が仮に二次創作だとすれば元の二次創作も違法性は同じだろ

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:43:20.58 ID:higuebb80.net
AI使って画像作った人が世界中の絵と比較して類似性があるかどうか事前に調べるなんて現実的に不可能だし
それで後からこれと類似してるとか言われて処罰されてもな。
似てるとしても描いたのは自分じゃなくAIだし

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:46:31.79 ID:OU3j8eUN0.net
AIがアウトになるなら二次創作は全部アウトだよ
ただ訴える側はどれを訴えるか選ぶわな
それでAI製はダメ、人の二次創作はOKとなるならAI使う側はAIと言わなくなるだけだよ

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 05:48:32.53 ID:nvl7vf9Q0.net
マリオを元にして緑色のキャラが生成されたらルイージ性があるからアウトって事?

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:04:55.77 ID:higuebb80.net
>>738
世界中に絵は山程あるし絵を描いてる人も山程いる。
そしてAIを使う人が山程いるようになったらどれかは人が描いたのと偶然類似性あるのがでて来てもおかしくない。
AIじゃなく人対人の場合の話でも全く知らない奴からパクったとか
小説でもここの表現が自分と同じだとか言われるみたいだし。
世界は広いんだから数があれば
偶然似るのも出てくる

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:36:14.89 ID:yC0i9b4l0.net
AI絵師は創作者から嫌われてしまったし、手描きの二次創作は見逃されてもAI絵には訴えるかもね
訴える側の判断だからな

AIには著作権を永遠に与えられないだろうし大量に作れば作るほどリスクが跳ね上がる

803 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:55:38.83 ID:6nksjDnR0.net
モノマネ番組は終了だね
あれも生成された顔モノマネとかね
芸能人に天然で似ている素人さんは大丈夫だろうけど

804 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:58:19.05 ID:n5YkaYnG0.net
>>802
元画の著作権者から許諾受けろが基本になる気がするな

それでも、例えばグッズ販売やアニメ制作ではAIを活用できるかも
漫画の原作者がグッズのデザインを起こす暇がなくても、グッズ会社が許諾得て公式グッズをAI生成画で作るとか
アニメ画の一部をAIで起こすとか

805 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 06:58:35.69 ID:6nksjDnR0.net
AIによって生成されたドラえもんに似たキャラをパッケージに使ったようなお菓子とかも
手書きなら大丈夫なのかな


806 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:00:35.01 ID:yC0i9b4l0.net
>>804
最初の58億枚の絵の許諾得るところから始めないといけないから長い道のりだね

807 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:09:36.17 ID:/LvkyUBL0.net
絵師の出鱈目法解釈も大概にしろや
>>1に書いてある通り学習は「原則で」著作権者の許諾なく利用可能、利用段階での著作権侵害の判断は「通常の著作権侵害の判断と同様」だ
お前らが出鱈目ばかり言うから文化庁が動いたの分かってんのか

808 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:22:16.46 ID:qGZCE1W90.net
>>742
言ってることは同意だけど、言いたい事はちと違う

「AIは操作者が意図しなくてもトレパクをすることがある」
という事実がまずある
そしてトレパクは描いたのが人間だろうとAIだろうと著作権法違反になる
ここまでがまず前提

この前提から導き出されることは
①AI絵師はAIがトレパクをしてないかチェックする必要がある
②AIがトレパクするのは構図などとして操作者が読み込ませた元図のこともあれば、学習データとして蓄積された絵のどれかの可能性がある
③著作権法違反として刑事罰(故意犯)とされるかは、操作(構図として読ませてないか、学習レベルを下げてトレパクするように仕向けてないか)などによる
④ただ、民事的な訴訟リスク(損害賠償金や慰謝料)などは必ず出てくる

って所かなと
特に②がヤバいと思う、元絵であればまだ良いが、学習データとして読み込ませた絵のトレパクをAIがしてないことをどうやって調べるのか
それこそトレパクチェックAIみたいなの作ってAI絵師は吐き出される画像では常にチェックしておかないとリスクは消えないとは思う

809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:23:04.91 ID:V3SPLgfB0.net
「生成AI、著作権侵害のおそれ」知的財産保護へ方策を検討…政府原案に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230607-OYT1T50280/

どっちかって言うと出鱈目語って生成AIで好き放題やってる自称AI絵師へ釘刺してるかと
特に30条の4の例外規定を勝手に拡大解釈してるのが多いから
〈1〉AI生成物を利用・公表する際の著作権侵害の可能性
〈2〉学習用データとしての著作物の適切な利用
これらが論点となっていて「考え方の明確化を図ることが望まれる」と強調されてる

810 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:27:49.57 ID:wh1Sn/Us0.net
>>807
比べて得に緩くも無く厳しくも無いって感じかね
まぁスレタイに引っ掛かったら別だけど

811 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:28:38.19 ID:/LvkyUBL0.net
>>809
拡大解釈はどう見ても絵師の方だろ
大体手描きなら優遇されてると思ってる辺りが完全に間違ってる

812 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:31:33.57 ID:2t37kVsG0.net
意図せずトレパクなんて訴えられた実例がまだ無いものをあると言い切るのもおかしな話だな

813 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:42:10.41 ID:5mJnGDLH0.net
AIの仕組み的にトレースなんて全くしてないのにトレパクとは
アニメ絵風とか言ってパクリ描いてる絵師どもをまず全員逮捕しろよ

814 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:48:19.63 ID:qGZCE1W90.net
>>812
これまで物理的にそんな事は「有り得なかった」からな
人間はトレスみたいに全く同じものを意図せずに描くことは出来ない不完全な生き物である
だから古塔つみは画像重ね合わせって客観的事実だけでトレパクしてると断定された

ただ、AIはトレパクをすることがある
>>646のリンクにあるようにAIはトレパクを指示せずともトレパクする可能性があるものが存在する
絶対にしないという前提はこれで崩れてる

だから「意図しないトレパク」というこれまで存在しなかった事象に対し法律も対応しなくてはいけなくなった、それが>>1の記事にある話なんだと思う

815 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:48:41.18 ID:2t37kVsG0.net
指定すれば二次創作やオマージュの範疇でAI絵が寄せるのはあり得るがこれがダメなら人の二次創作もダメって話だからな
トレパク訴えるのは当然としても、出来もしないことをあると言い張るのは違う

816 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 07:50:52.14 ID:/LvkyUBL0.net
>>814
お前が記事まともに読んでないかi2i全く理解していないかなのは分かった

817 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:28:05.09 ID:qGZCE1W90.net
>>816
だから「通常の著作権侵害と同じ」なんだよ
故意かどうかは関係ない、客観的証明での著作権侵害が認められたらアウトなんだよ
このあたりは「記念樹事件」で調べると分かる、楽曲だけど客観的類似性が認められたことで著作権侵害と司法で認められた判例だ
同様のケースが絵画でも有り得るって話

818 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:36:08.94 ID:/LvkyUBL0.net
>>817
AIの仕組みがわかってないのは置いておいてそこは合ってるし争う場所はない

819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:43:43.88 ID:qGZCE1W90.net
>>818
問題になるのは「AIはトレパクをするか?」の部分な

そこの部分は技術的な話で別の話になるけど、AIによるトレパクってのが幾つかのサイトやニュースサイトなどで話題になっている限り、それは起こりうることなんだと俺は思う
設定によっては構図として読み込ませた絵をそのまま排出することも可能であるって話もある
だからAIだからセーフと言うことは無いよって釘刺しの意味がこれにはあると思ってはいる

820 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:47:40.09 ID:Znba9OeB0.net
i2i使ってて意図しないなんて言い訳が失笑物

821 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 08:57:20.16 ID:C/QtjWgj0.net
>>819
何10億分の1の話をしているなら著作権法通り例外規定で問題ないかと
今回は画像の方に使ったプロンプトデータやモデル名もデータとして残ってるから証明も簡単だよ

822 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:04:14.21 ID:A4amEATA0.net
>>821
その情報って別画像として保存したら無くならないの?
生成した情報入り画像を新規画像に貼り付けて保存したら情報は引き継がれないと思ってるんだけど

823 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:13:04.11 ID:JVMsLlZW0.net
そもそも論だが
AIはトレパクしないぞ?
なぜそんな変な理解になってるのか
ちょっと不思議だが。
構図が似てたらトレパクとかそういう解釈なのか?
もちろんトレパクさせようとすれば、多分できるけどね。
i2iなりでこの絵の髪型だけ変えてくれみたいな感じの処理を行えば。

824 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:17:40.14 ID:C/QtjWgj0.net
>>822
消えるけど、そもそも潔白の証明は画像生成側にあるので無かったら例外規定なしで通常の著作権法違反になるだけでしょ

825 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:21:44.10 ID:LXj3gl8X0.net
マックイーンが号泣しながらピザ焼いてるAI絵は爆笑したw

826 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:24:53.21 ID:36SKtZg+0.net
何パーセント構図が似てるとか規定出来るのかね

827 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:35:52.10 ID:4daIFmvj0.net
誰が類似性を判断するの?

828 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:36:43.00 ID:N1pioMxr0.net
仮に割り出せたとして何%だったら類似性があるって線引きするんだろうな
あとスクレイピングなどでサイトの画像根こそぎとか曖昧な語句で画像検索して出てきた画像を学習データとして使った場合の依拠性ってどう評価されるんだろ

829 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:43:16.51 ID:a/8ANJki0.net
拡大解釈し生成AIで好き勝手してて著作権侵害になると言われても
まだ悪あがきしてるのが見苦しい
生成AIで絵師ごっこして金稼げて夢見れたんだからいいだろ元の無産に戻るだけの事だ

830 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:52:19.61 ID:qGZCE1W90.net
>>821
この解釈でなら著作権侵害であるかの審議にはプロンプトもデータモデルも不要ではあるよ
手描きだろうとAIだろうと客観的証明で類似性が認められるならそれは著作権侵害という司法判断になるって考え方だから

プロンプトやデータモデルなどが必要になるのはAI絵師の故意性、つまりわざとトレパクになるようにAIに指示したかって部分だけだから
故意性が認められなくても民事訴訟で損害賠償や作品の回収などは認められるってのは記念樹事件という判例はある

831 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:55:39.93 ID:C/QtjWgj0.net
著作権違反が現行法通りなのは最初から分かっていたし学習が例外規定以外合法なのが分かった以上これまで通り使い続けますが何か?
dannooruに噛み付いてる奴はさっさと訴えて例外規定作ってくださいなと

832 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 09:59:22.03 ID:qGZCE1W90.net
>>831
良いんじゃないかな
何億分の1か何分の1か分からないけど、偶然どこかの商業イラストのトレパクをAIが吐き出して、それを知らずに公開したことで民事訴訟で訴えられ、賠償金が裁判所で認められたとしても「AIが勝手にやった事で俺は知らない」は通用しないってことだけ覚えておけば

833 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:01:16.48 ID:C/QtjWgj0.net
>>832
そんな物が通用すると思ってる馬鹿まで知らんわw
大体手描きも同ルールだしな

834 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:07:12.24 ID:UJaagozL0.net
>>827
裁判官じゃないの?

835 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:14:43.85 ID:JVMsLlZW0.net
>>829
拡大解釈も何も
他人の著作権を侵害する程に似てたらアウトな
ってだけで特に状況は変わってないのでは?
1で重要なのは、画風や作風には著作権が発生しない、という従来の著作権の解釈は変わっていない所だ。
二次創作が基本的にアウトなのは、これまで通り人間でもAIでも変わらない。
あれは単純に権利者が訴えないから違法を問われないだけだ。
俺等人間がパッと見でこの絵の書き方は、この人に似てるな、という感覚での似てる、では今まで通り違法性を問えないよ、ってのが1だ。
たぶんどこかのタイミングで、作風や画風にも著作権が発生するべきだ、という争いになるか
もしくは作風や画風にパブリシティ権を認めろ、って争いになると思う。
後発の作家や絵描きが凄まじい不利益を被ることになるので認められないとは思うけどね。

836 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:16:39.28 ID:yC0i9b4l0.net
権利者を怒らせてるのはAI絵師さんなんだよなぁ

837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:24:39.41 ID:ENjX4TEc0.net
怒ってるのが一次権利者ではなく二次創作者中心な件
だから滑稽なんだよこの問題

838 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:37:58.92 ID:DUq7RTkz0.net
>>672
海外は日本法適用できないから
海外で無料視聴・広告代の餌にされて本来報酬を受け取るべきAV女優や製作会社に金が入ってこないみたいな状況になるでしょ
AIが禁止されれば

839 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:51:52.97 ID:hn0tjex20.net
ビッグコミックの表紙は人が書いてるのかな

840 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 10:55:40.49 ID:VtGXoEyd0.net
最近、日本のAIの権威と言われてる人達がChatGPTや生成AIについて語る記事をネットでいくつか見るけど、自分らがChatGPTみたいのを作れなかったくせにドヤ顔風にChatGPT等について語っていて、みっともないだけだな
「Aiの権威」と記事に書かれて、むなしい肩書と言うか
こんなことして喜んでるんだから、日本の将来は暗いな

841 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 11:11:07.67 ID:0qg8qfp90.net
>>834
正確には裁判官が納得する客観的証明が必要って感じだね

過去の著作権侵害などの裁判や、記念樹事件などを参考に例示するなら、例えばキャラクターが描かれた画像であれば
・キャラクターの構図が同一
・輪郭線などの線画部分のラインが70パーセント以上同じラインを辿っている
ぐらいで侵害を認められる可能性はあるかなと思ってる

まあ実際の所そのあたりの客観的証明は原告の義務だし、判定は裁判官なのでどうなるかはやってみなきゃ分からないだろうけど

842 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 11:35:08.02 ID:B0VOdtzS0.net
裁判官も政治家も技術的によくわからないまま
感情論で話が進んでおかしな規制を作ってしまって
また中国に出し抜かれるって流れを何回も繰り返すのは
さすがに日本人頭が悪すぎると思うわ

843 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 11:42:05.03 ID:7DymqLdz0.net
>>832
手書きや写真それこそ人による全ての創作に言える事なので
その意味AIは特別じゃ無いかと

844 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:28:59.20 ID:UHEJ1Y240.net
>>842
中国共産党の価値観と一致しない出力は認めないっていう強力な検閲規制かけてるのが中国なんだが
ただの命令じゃなくこれ法律でやってるからな

845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:34:26.59 ID:3iWKVnEf0.net
>>843
うん、古塔つみが本当に偶然に過去の写真やイラストと全く同じ構図で同じ輪郭線のイラストを描いてる可能性はまだ否定出来ない(本人は公式にトレパクを認めてない)
でも、100人中100人があれを偶然と言っても「それは無いだろwww」と言うだろう

逆にイラストAIが偶然に過去のイラストと全く同じ構図と輪郭線のイラストを作成するかもって話は100人中50人くらいは「それはあるかもしれん」と言うだろう

だからこそ、AIでも人間でも著作権侵害は同じ判定するよって話をここで改めて確認したってことなんだと思う

846 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:34:45.49 ID:FQDrtJLY0.net
ルイジアナ州ってそんなに責められるのかよ(´・ω・)

847 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:40:27.53 ID:xtU3BP1m0.net
中国はAI活用しないから注視しなくていいなんて嘘にもう誰も騙されないでしょうよ
昨日もニュースで自動車教習所でAIが運転教えてるってやってたばっかりじゃんよ

中国国内での表現規制と海外の市場を奪いに行くときの規制は全然別物だし

848 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:45:00.45 ID:yqQbXZYu0.net
これってあらゆるポーズのラフ画を公開しておいて後で因縁つけまくれば大儲けできるんじゃね

849 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 12:51:04.15 ID:QFDl3XEf0.net
>>847
中国は自国で規制かけてよその国の緩い法律で市場奪ってく形な
日本だけ規制緩和しても、中国で売れなければ回収できないの
むしろ日本の規制緩和は中国の利にしかならんから

850 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:03:45.78 ID:JVMsLlZW0.net
>>845
古塔つみレベルのは意図しなければ出来ないレベル
ああいうのはAIでも意図しないと出来ない。

偶然に同じ構図、同じアウトラインになるような事は無い。
狙ってやらないとならない。
億が一とかそんなレベルじゃなくてならない。
当然だけどi2iとかで狙ってやれば出来るけどな。

著作権の侵害を裁判で問われるのは、著作物の本質的特徴部分が共通しているか?なので
単に構図が似てる、一緒ではまず無理だ。
写真なんかは被写体と構図がまさにその本質的特徴部分なので、構図が同じだと侵害してると判断されやすいけどね。
絵においては、構図やキャラクターのポージングに余程のオリジナリティやら創作的意図がないと、そこで争うのは無理だ。
著作権の裁判で争われた事例なんかを調べたら分かると思うが
裁判で争われる類似性とか似てる似てないは、我々が思う以上に、本当に似てないと無理だ。

平成21年に起きたマンション読本で争われた例とか調べてみて欲しい。
画風や作風、アイデアには著作権は発生しない、という前提を知っていれば、裁判所の判決に納得できるだろうが
Twitterで暴れてる反AI派からすれば納得いかないだろう。

851 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 14:42:00.11 ID:MwjPYS1F0.net
古塔つみなんてAI側から見ても敵でしかないのでああいうパクリ野郎を潰すならいくらでも協力するけどな
ただ著作権法は親告罪なので当事者の問題提起がないと外部から手の出しようがない

852 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 15:26:13.25 ID:DZlpTCaZ0.net
やっと落ち着いて来た感あるけど、古塔つみをあれだけ問題視したのに
AIってだけで「乗り遅れたら大変だ~、これだから日本は~」って無法地帯になるのな

853 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:26:54.90 ID:JVMsLlZW0.net
>>852
古塔つみのはトレースだから問題で
AIの場合はトレースじゃないから問題なんだわ
AIがやってる事がコラージュでもトレースでもないから問題なんだわ。
何でAIが騒がれてるか分かるやろ?

854 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 16:37:06.45 ID:RxBqBkHw0.net
AIの学習に他人の著作物使うのは野放しなのに、出来上がったものが結果として似てたらNGなのか?

855 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:08:37.87 ID:/LvkyUBL0.net
>>854
それはそうだが手書きにしてもトレースやパクりを書くこと自体は禁止されてないからな
現行法にそのまま当てはめれば学習禁止は難しい

856 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 18:56:13.14 ID:dLznp+rV0.net
>>854
なんとなくだけど今は政府筋がいろんな方面にいい顔してるような気がする
そのうちいろいろ整合性が取れなくなってきて結局どの方面に向かおうとしているのか徐々に明らかになってくるのではないかと思う

857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:45:21.81 ID:oVbss1+90.net
他国と比べて日本政府はAI使うビジネスに前のめりで弊害をよく考えてない印象

誰にでも無限に好きなハイレベルの絵や写真が作れるようになったら著作権の意味があるのか?
その場合絵を描くという行為は無意味になるのか?

858 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 19:58:03.30 ID:a/8ANJki0.net
そもそも描いてないからグーグル画像検索と同じ

859 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:08:33.29 ID:DZlpTCaZ0.net
>>853
ノイズから復元を応用したってのは知ってるんだけど、感覚的には超微細なコラージュ、特定が難しいくらいのコラージュってイメージなんだよなぁ
既存絵師はその元ネタをせっせと供給してた、みたいな

860 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:08:58.02 ID:lyAs9FXD0.net
>>858
ちかいっちゃあ近いな

861 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:39:43.76 ID:l/CinLMa0.net
絵に限らずパクり寄せ集め作品はなんか面白味がないのが多い

862 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 20:48:59.51 ID:JVMsLlZW0.net
>>857
生成AIで絵とか写真だけを言ってる時点で
すでに2周ぐらい遅れてる。
アニメーションが、とかで1周遅れぐらい。
ちなみコレはお前は悪くない。
単にAI関連が早すぎるだけだ。
ドッグイヤー再来やでこんなん。

863 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 22:01:19.50 ID:slwV2CzH0.net
4070ti買ったけど、どの程度闘えるんだ?

864 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 22:34:39.37 ID:wVmy0+dh0.net
AI(人力)

865 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 22:59:09.20 ID:l7eIs8080.net
フォトショのベータ版にAI画伯機能ついとるし
適当に画像の一部分を指定して呼び出すとそこにAI画を合成してくれる
サーバーもアメリカだし日本の法律適用外だな

866 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 01:02:38.04 ID:vxJJNiu+0.net
>>863
完全にVRAM依存なので12GB分は働いてくれると思います
AIだけで選ぶなら4090一択で
コストを抑えたいなら今度出る4060Tiの16GB

867 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 01:21:21.82 ID:9lbcQuZ20.net
似てなければ著作権が認められるなら公正

868 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 01:32:16.62 ID:vey4YoCN0.net
そんな調整したらそれはもはやAIじゃないな

869 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 05:56:33.04 ID:nAc+MDEL0.net
>>854
人だって他人の著作物を観賞したり学習してるからね
絵とかだと完コピとか普通にする
当然習作で有って公開などしないけど

870 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 08:38:19.06 ID:gDwyjmDe0.net
人は見るだけで学習出来て絵が描けると思ってるAI崇拝は異常

871 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:52:27.55 ID:QE39Lur50.net
近親相姦で同じ顔が異常に多い韓国人はどうなるw
規制されるの?

872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 10:57:36.91 ID:m+uF+rVY0.net
文化庁の役人から見たら、全部、同じに見える
だから全部、有罪だよw

873 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 11:49:01.32 ID:XUuT3C5Q0.net
とりあえずAdobe使っておけば法的問題はクリアだろ
これだと古塔つみみたいなパクリ絵は作れないが用法としては正しい使い方だ

874 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 14:00:19.08 ID:nAc+MDEL0.net
>>870
絵画教室()的な物に入ると分かるよ
真っ先言われるのは他人の絵を少しでも沢山見ろ
次が好きな絵を模写しろだから
人間が下手したら10年単位で習得する事をAIはプラグラム?でやってしまうだけの話し
因みに書道も他人の書を見ろ真似ろって言われたよ
まぁ何年経って真似だけで自分を出せなきゃ絵も書も散々な言われするけどねw
なのでAIはその自分を出せるか否かが分水嶺かな?

875 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 14:10:29.93 ID:AyC+2m0C0.net
著作権が名目無効化されてしまったような二次同人活動の元で日銭を稼いでいる連中が自らの著作権を声高に言い張ろうと、今度は彼ら自身がが名目無効化される側になっただけのことである。

876 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 16:17:43.31 ID:aA3nKkS40.net
ウマ娘無修正はこちら今ならキャラリクエストも受付中
https://www.patreon.com/user?u=93255266

877 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 16:28:31.39 ID:T9WIC59U0.net
まぁ…この手の話が続けば続くほど

AI趣味で楽しんでる何の法律知識もないようなのは
追い詰められていくとは思うけど

あんまりそういうヤツに限って自覚ないからな
コレは駄目、あれはOKって言っても話が通じないというか、統一した理念を持たないから
何時までも自分達の首を絞め続ける

878 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 16:50:51.02 ID:gDwyjmDe0.net
>>874
見ると模写は別の事って理解使用な
AI崇拝が言ってる学習はあくまでも見ると絵が描けると思ってる
だからAI学習も人と同じって屁理屈になる

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:03:31.57 ID:06o4pKqk0.net
>>878
AIが見るだけで書けるようになると考えてる
AI崇拝者の妄言に見えちゃうの草
知識無くてイメージだけで語るとこうなりがちだよねw

880 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:13:40.76 ID:URyu8qS30.net
AIが勝手に書いたのを良いと思って使ったら罪になる可能性があるってこと?

881 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:15:45.98 ID:NjW0mx6Q0.net
人は生まれながらに罪びとだからね

882 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:15:47.83 ID:gDwyjmDe0.net
>>879
AIは画像検索だから見なくても知らなくても画像出せて良いな
勝手に出て来る画像を描いてると勘違いしてるのも滑稽な話しだけどAI使いは心で描いてると言ってたなw

883 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:23:57.63 ID:ScsRiDFk0.net
>>880
今後はAI生成でも手描きでも画像自体を公の場に上げる行為は今までよりもいろいろ危険がありそうなのでやめた方がよいと思う
SNSでも画像を手軽に上げられるよういになってるけどあれも危険な感じする
自分が権利持ってる持ってないにかかわらず絡んで来る人はいそう

884 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:28:08.32 ID:06o4pKqk0.net
>>882
AIがその程度の物なら
平和で良かったんだけどなw
まぁ現実は違うわけで、だから世界中でワーギャー騒いでるわけだ。
嫌いな物を下げたいという気持ちは分かるが
下げるにしても知識がペラいと滑稽やで。

885 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:32:01.67 ID:8C0IK0rv0.net
類似性が認められなくなるまでアレンジするAIとかが出るんかな?

886 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:39:38.89 ID:06o4pKqk0.net
>>883
公式がガイドラインを提示してるような作品の二次創作は何一つ問題ないだろ。
頭悪いのに絡まれるのを危惧するなら二次創作なんてAI使おうが手書きだろうがやれないでしょ。
>>885
権利者の権利を侵害してると認められる程の類似性って認められるの相当難しいから
そんなに気にしないんじゃないの?
i2i で髪型変えただけ、とかならマズいだろうけどね。

887 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:52:37.98 ID:ScsRiDFk0.net
>>886
なんで二次創作が前提なのかよくわからんけど
元々絵を貼るような趣味はないし面倒ごとは嫌いだしで自分はそうなるってだけだけどね
貼りたい人は権利クリアな範囲で貼ればとしか言えないな

888 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:02:59.71 ID:06o4pKqk0.net
>>887
二次創作じゃないなら
それこそ何も問題ないやん。
手書きにしてもフォトショップなんかに標準でAIの補助機能がついて結構経つしね。
この前のアップデートでジェネレーティブの機能までついたしな。
人からの批判や反応を厭うなら、それこそ一次二次関係なく創作活動しちゃいかんやろw
AI関係ないよ、それは。

889 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:13:23.67 ID:ScsRiDFk0.net
>>888
自分の場合では説明用に自作したパワポ画像とかですけどね
創作活動に入るのこれ?
自分で絵を描く趣味はないし絵を鑑賞する趣味もないのでたぶんそちらが想定している創作活動とかではないですね

なんにしろ説明ありがとうございます
こちらの立場がわかりにくくてすまんかったです

890 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:45:19.19 ID:gDwyjmDe0.net
>>884
ボタンポチポチで出来てる画像に知識とか滑稽過ぎ犬猫がボタン押しても重厚な画像出て来るよw

891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:22:15.84 ID:7cbyMokN0.net
城所岩生×宮台真司×神保哲生:時代遅れの著作権解釈が四半世紀も日本を停滞させてきた真犯人だった【ダイジェスト】
https://www.youtube.com/watch?v=3_VrEUqgKzo

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:22:34.69 ID:sP/MmOPu0.net
Stable Diffusionとか使いこなすの結構たいへんなんだけどな
一応最先端なんだしちょっとは認めて欲しいと思うの

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 21:12:16.23 ID:v4qFt8wW0.net
「日本は知財についての意識が低過ぎる!」とか言ってたのに、まぁ蹂躙すること

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 23:11:01.09 ID:elRi36Tb0.net
>>892
昔のプログラミングみたいですごく楽しい
人に見せたくて盛るな剥くなと一生懸命頑張っても出てくるのがどスケベエロ画像ってのがまたいい

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 00:22:31.64 ID:k8KLKo4A0.net
週刊プレイボーイ
写真集だしてたが完全アウトでは?

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:56:02.47 ID:5daJsj/B0.net
法も技術も知識が浅いのは完全に絵師の方
まあ研究意欲が違うから当たり前か

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 02:52:37.03 ID:MkIRtbfC0.net
bingAIは人を怒らせる実験でもしてますか

898 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 05:43:45.94 ID:DBmmRCiQ0.net
まあAIなら判例が積み上がれば回避する改変を加えるくらいの事はできる様になるやろ

総レス数 898
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200