2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共熱】ドル140円突破、「円安ロケット」再点火か 日本株高も支え [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/27(土) 14:33:14.55 ID:Jkj9RD5O9.net
※2023年5月26日4:56 午後UPDATED 1日前

[東京 26日 ロイター] - 外為市場でドルが半年ぶりに140円台へ乗せた。米債務協議の進展期待や米利上げ打ち止め観測の後退がドル全面高につながっているが、最近は日銀のハト派姿勢などを受けて、昨年のように円の下落が目立つ場面も増えてきた。33年ぶりの日本株高も、海外勢によるヘッジ目的の円売りを促している。

140円乗せを主導してきたのはドル高だ。ドルは対豪ドルやNZドルでも半年ぶり、ユーロや英ポンドに対しても2カ月ぶり高値を更新。相次ぐ利上げと介入で年初来上昇が続いていたスイスフランに対しても、1カ月半ぶり高値圏へ切り返す堅調ぶりを見せている。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/jpy-market-idJPKBN2XH0H0

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:23:53.93 ID:uD7deZ+d0.net
>>954
ノーリスクだと思って殆んど利息が付かないのに大量に預貯金してるやつはアホだよな
株は持っておけば少しリスクがあるけど勝手に上がっていくのに

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:27:06.80 ID:N3iiwmyd0.net
>>946
>>960
国民は、新型コロナの影響下でも株価が高いことで日本は好景気だと感じることができたことでしょう。今、「新型コロナの影響下でも株価が高いということは、株価で景気をはかるのは適切ではないのではないか。🤔」みたいな疑問の声は見られない。背景には、自分さえ良ければそれで良いかのように自分自身が株で儲ける必要はないという前提が共有されているからこそ、このような効果を発揮できているものと考えられる。🤔

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:27:37.32 ID:x+TlAoRT0.net
>>947
なるほど一里あるなw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:29:24.38 ID:1PrV9wAd0.net
>>947
変動金利なら終わりなんだが

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:29:42.11 ID:N3iiwmyd0.net
>>947
一部に、「インフレとは、私のおちんぎんが増えること。🤗」みたいな誤解も残っているようですが、そういうものではありませんので、今、国民の間で、「インフレにたいしてちんあげが足りないことをなげくのではなく、スキルを学んでおちんぎんの高そうな仕事に転職すればよいのではないか。🤔」みたいな新しい考え方にたいする期待が、高まっているものとみられる。🤔

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:32:09.17 ID:1PrV9wAd0.net
>>952
年末の為替介入で12%外貨準備消えたから、あと何回か為替アタック来たら吹き飛んでデフォルトやな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:32:49.14 ID:sA5sPRID0.net
>>947
考えが貧乏人そのもの
金持ちは現金以外に不動産とか有価証券持ってるから
円の価値が下がるんだから借金も相対的に増えるよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:34:11.47 ID:dtUm+XrC0.net
>>962
33年塩漬けで高いとか思う時点で終わりなんだよな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:35:48.66 ID:ebi/+8Im0.net
こんなとこにも必死のショタいて草

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:35:57.24 ID:m+Trv1oi0.net
若者は車なんて欲しくない、彼女なんか要らない、働いたら負け
というのがデフレ経済下の最適化された行動
デフレしか知らないと、これのどこが間違ってるんだ?となる

こういうデフレ脳を作り出した日本の経済政策は断罪されるべき

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:36:54.86 ID:+Qz212E20.net
GDPの1割が買収した海外企業の配当とからしいから決算はよくなりそう

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:37:07.67 ID:JtmqCKd10.net
>>961
JAL、、、

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:38:35.44 ID:J5qvVJAh0.net
>>206
お前らシナチョン系の野党だろw

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:40:51.98 ID:BU2x0+6w0.net
>>961
デフレ期は預金で正解だったが、コロナ世界緩和で高インフレモードに切り替わったからな。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:42:45.12 ID:R4Ix9GR60.net
>>917
メリットだらけだよ
お前みたいな底辺が光熱費ガーと言ってるだけ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:44:22.51 ID:BN1Wh8Ha0.net
誰か岸田と岸田Jrやってくれないかな^^

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:45:21.89 ID:1PrV9wAd0.net
>>970
インフレになったら余計に外食も車も買えないんだけど
リフレ脳ってバカなんだよなやっぱ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:46:59.84 ID:1PrV9wAd0.net
>>905
着実に破綻に向けて進んでるのを早い段階から見抜いてただけやろ
国債ディーラーの神だったからな
マーケットの経験皆無のリフレ派の空論エコノミストとは違う

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:47:03.68 ID:sA5sPRID0.net
>>970
当たり前じゃん
光熱費から食品まで値上げラッシュやん
余裕ないんだよ

ニートとかこどおじが上から目線で威張ってるだけ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:47:58.96 ID:IiQXAfoL0.net
この円安レートでソニーやトヨタは減益だからなぁ
参ったなぁ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:48:50.57 ID:z1OWPqC50.net
>>975
じゃあメリットを箇条書きで上げてみて

あ、もうスレ終わっちゃうかw
ハイ時間切れー

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:48:59.58 ID:R4Ix9GR60.net
>>948
対GDP比で異常高の外貨準備高があるからな
日本はドルがじゃぶじゃぶある

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:49:27.09 ID:z1OWPqC50.net
>>941
どういう返しだよ
バカなのか?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:49:35.16 ID:dtUm+XrC0.net
円安って通貨が紙屑になってるだけだからな
一生ハワイ旅行すら行けない自国民が増えるだけ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:49:58.51 ID:sA5sPRID0.net
>>980
現実よな
円安でウハウハとか言ってるのは昭和のジジイ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:50:08.79 ID:IiQXAfoL0.net
このままだとGDPドイツに抜かれる😱

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:50:48.64 ID:R4Ix9GR60.net
>>981
底辺のお前と違って給料の半分を貯金してるから光熱費とか気にしてないわw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:51:27.65 ID:sA5sPRID0.net
>>981
wwww

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:52:04.15 ID:z1OWPqC50.net
>>932
しらねーよ
お前が計算して指数で上げろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:53:15.05 ID:z1OWPqC50.net
>>987
あれ?俺がいつ光熱費なんて言いましたっけ?
あれれー?
光熱費がお高い事は認めるんだ

じゃあメリット無いねm9(^Д^)プギャー
ハイ時間切れワイの勝ちぃ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:53:28.01 ID:SgLJy0Bx0.net
ケツに火が点いたってか

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:54:21.48 ID:VzKKeRUd0.net
>>983
読解力ないアピールw
バカなんだねw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:54:22.06 ID:z1OWPqC50.net
日本円安なんてのは日本円以外を所有してる奴らにしか恩恵ねぇよm9(^Д^)プギャー
ウォンとかドルとか元とかな
概ねその辺だろ円安廚は

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:55:04.04 ID:dtUm+XrC0.net
光熱費は普通に上がってるが?
仕事してないからわからんのかな?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:55:24.77 ID:z1OWPqC50.net
>>992
ネタは上がってんだよバーカ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:55:30.48 ID:R4Ix9GR60.net
>>990
貧乏人であることは否定しないのね
まあ、書き込みを見ると低賃金労働者だとわかるわな
底辺は値上がりとかで発狂して大変だなw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:55:47.23 ID:VzKKeRUd0.net
>>995
何の自己紹介だよw

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:55:53.97 ID:UAtId1A60.net
株なら商社を買っておけば良いけど、もう遅いな。
アメリカは本気でデフォルトするつもりかなぁ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:56:39.70 ID:BAnVMo0L0.net
>>934
若い人達みーんな出てってるから
インフラとか整備してくれるかもだしええんやない?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:57:18.15 ID:z1OWPqC50.net
円安ってのは他の通貨から円に換える時にお得になるんだよな
100円の時より140円の時なら40円多くもらえる

まぁそういう事さ
要は

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:57:40.61 ID:sA5sPRID0.net
>>998
丸紅3倍になったよw

>>996
箇条書きできないなら出てけよカス

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:57:58.40 ID:N3iiwmyd0.net
>>986
「アベノミクスはGDPの成長率が低く、問題だ。このままでは、国際的な順位も、低下するおそれがあるのではないか。😰」みたいな否定的な意見は、国民の理解を得られず、広まりませんでした。🤗
国民は、「成長率がプラスということは、日本は、好景気なのだ🤗」みたいな、ポジティブな考え方を、求めているものと考えられる。🤔

1003 : :2023/05/27(土) 22:58:04.95 ID:T739CMd80.net
141円になるのか‥

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:58:09.84 ID:z1OWPqC50.net
>>997
死ねカス
犯罪者

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:58:13.20 ID:VzKKeRUd0.net
>>977
かつての日本も含めて世界中どこの国もみんなインフレ経済で成長して
そして以前には買えなかったものを普通に買えるようになってるけど?

日本はデフレ定着したらかつて普通に買えてた車も買えなくなり外食もできなくなった
デフレ脳ってバカなんだねやっぱり

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:58:22.06 ID:wnGjSVHy0.net
>>998
風物詩だから過剰に気にすることはない
たまに一部デフォルトするけど、程なく救済される

1007 : :2023/05/27(土) 22:58:35.57 ID:T739CMd80.net
1000なら増税

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:58:49.83 ID:sA5sPRID0.net
はい、円安のメリットを箇条書きはできないとw

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:58:59.48 ID:R4Ix9GR60.net
>>1001
貧乏人w

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200