2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共熱】ドル140円突破、「円安ロケット」再点火か 日本株高も支え [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/27(土) 14:33:14.55 ID:Jkj9RD5O9.net
※2023年5月26日4:56 午後UPDATED 1日前

[東京 26日 ロイター] - 外為市場でドルが半年ぶりに140円台へ乗せた。米債務協議の進展期待や米利上げ打ち止め観測の後退がドル全面高につながっているが、最近は日銀のハト派姿勢などを受けて、昨年のように円の下落が目立つ場面も増えてきた。33年ぶりの日本株高も、海外勢によるヘッジ目的の円売りを促している。

140円乗せを主導してきたのはドル高だ。ドルは対豪ドルやNZドルでも半年ぶり、ユーロや英ポンドに対しても2カ月ぶり高値を更新。相次ぐ利上げと介入で年初来上昇が続いていたスイスフランに対しても、1カ月半ぶり高値圏へ切り返す堅調ぶりを見せている。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/jpy-market-idJPKBN2XH0H0

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:33.87 ID:oPx/NsAk0.net
>>56
原発の電源喪失という重大な事故原因を作ったのは
第一次安倍内閣で、電源喪失が野党から指摘されていたのに無視した結果だからな

原発はむしろ安倍のやらかし

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:45.64 ID:Dl/OHa130.net
植田ちゃんもお飾りだからなぁ
一部企業と国家のために
国民はとにかく苦しむだけですから

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:46.27 ID:+/cQoMzS0.net
日米の株持ってるけどさっきチェックしたら半導体株の暴騰と円安で昨日から500万円以上増えてて吹いた
実際に札束見てないし現実感ないわ(´・ω・`)

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:08.18 ID:s0Qa0QbD0.net
韓国がロケットを打ち上げちゃったので、国連体制ごと吹き飛ばす事が決定。

日本は利上げに応じず、外貨放出で応戦。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:10.66 ID:RbskY8QT0.net
>>123
どーだろね、コレは個人的な考えだけどシンプルに考えると
2022年3月のあたりからのドルと円のチャートと
2022年3月からのアメリカの金利引き上げの段階的な
チャートを比較すればいいと思うよ、日米の金利差の拡大
に比例してドルに対して円安になっているよ
勿論為替には他の要因もあると思うけど、シンプルに見ると
この2つのチャートが金利差と円安の相関になると思うよ
現在の円安の原因は日米の金利差だと思うよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:15.20 ID:fxvvbQYd0.net
>>50
利上げする旨みが全くない
それどころか日本社会が混乱するだけ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:22.99 ID:dMEGaHPF0.net
>>123
コロナワクチン6兆円とワクチンで障害者になる病人や老人を治療する薬剤輸入&プーチンや中国コロナで貿易赤字21兆円。

立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!中国、ロシアは悪くない!欧米や韓国の物価上昇は日銀黒田の所為!原発反対!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:16:15.72 ID:Dl/OHa130.net
>>126
トリクルダウンがないと岸田が認めてるんだから円安で国民の大多数は利益を得ることはないよね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:16:40.27 ID:mrDksHcW0.net
製造系だけど給料めちゃ上がってる
悪夢の超円高時代は業界全体が仕事もなく瀕死だったが今は逆に仕事が多すぎて大変

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:16:54.63 ID:F+t5tmYa0.net
>>133
左翼からするとインフレしても日経が31500になっても日本は不景気らしいからね
不景気なら利上げする必要はないからこのままでいい

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:10.66 ID:Vc0/mgze0.net
>>130
今朝NASDAQ100の終値を見たら驚いた
寝ているだけで金が増えていく

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:12.45 ID:AL8NWenJ0.net
新しい日銀総裁は見た目の老け方と脳みその老け方同じではないか?
わざと円安に振ったとしか思えない。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:31.81 ID:oEfvDrP+0.net
>>124
先週から手のひら返したw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:51.74 ID:FGL5n6T80.net
1ドル360円が適正値

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:06.42 ID:bToHzaBA0.net
>>137
不景気ってことにしないと国民の不満が蓄積されず
革命が起こせないからなあ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:11.08 ID:7C8R8ocd0.net
物価だけ上がってもの売れず不況

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:12.14 ID:Dl/OHa130.net
>>139
実際この数日の円安の加速は植田の発言の影響と言われてる模様
黒田と同じだよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:12.96 ID:dMEGaHPF0.net
>>135消費税や社会保険料増税しなければ、円でローンや納税支払っている国の国民には円安は得。もちろん五毛の北京から書き込む君や外国は得にはならない。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:37.05 ID:AL8NWenJ0.net
新しい日銀総裁は見た目の老け方と脳みその老け方同じではないか?
わざと円安に振ったとしか思えない。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:03.63 ID:oEfvDrP+0.net
>>136
一足先の好景気うらやま
ちょっとバブル景気っぽい雰囲気ではあるけど

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:05.65 ID:Dl/OHa130.net
>>145
貿易赤字増えてんのにお気楽バカだな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:07.95 ID:nXArlTgs0.net
>>144
投資家って経済オンチなんだな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:23.11 ID:23JP6tra0.net
>>137

株価で景気を判断する無能ちゃん

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:25.60 ID:lLOCJeg80.net
>>110
まあ最近わけわかんない動きばっかだねえ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:42.28 ID:kLckKxTO0.net
円安株高で国民の金融所得がどんどん増えていくな
有言実行の男岸田

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:43.43 ID:j040Nv3t0.net
株価が最高値出して、円安ってどういう事?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:49.44 ID:g6Ss6ywP0.net
>>137
実際に不景気でしょ
個人消費支出見れば解るだろ

株価で景気判断してるのって世界中探しても自民壺工作員くらいじゃんか

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:55.82 ID:s0Qa0QbD0.net
日韓の外務・経済・防衛の三極定期会談が決まってる。レーダー照射の落とし前を付けない限り、韓国に未来は無い。
このまま米も連座だ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:00.34 ID:7C8R8ocd0.net
増税で個人消費は底抜けしているのに更に物価高で追い打ち
オーバーキルである

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:07.77 ID:j040Nv3t0.net
G7ってのは株価は上がるけど円は安くなる会議だったのか?

158 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/27(土) 15:21:10.15 ID:dMEGaHPF0.net
>>137
>>142サヨクは金は命よりも重い拝金主義者。
日本国民2000万人以上が貯蓄0円なのに。刷った円で給付や減税です。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:12.90 ID:g6Ss6ywP0.net
>>153
円安だから株高なんだが

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:32.70 ID:aRpV8ohc0.net
大規模なドル売りが許さているならば、内心はニヤニヤだろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:32.84 ID:oPx/NsAk0.net
>>1
【経済】株価を上昇させるために労働者を貧しくした「アベノミクス」の本質 実質賃金は安倍政権下で世界5位から30位に転落★3

日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない。アベノミクスにより世界5位から30位に転落した。
アベノミクスの本質:労働者を貧しくして株価上昇
日本の賃金が国際的に見て大幅に低い状況は、本来は不均状態とはいえない。
なぜなら、もしマーケットが正常に機能していれば、日本製品の価格が安いのだから、
日本の輸出が増え、円高になるはずだからだ。
この調整過程は、現在の上記の不均衡がなくなるまで続くはずだ。
しかし、円高になると、輸出の有利性は減殺される。本来は、円高を支えるために、
企業が技術革新を行い、生産性を引き上げねばならない。
それが大変なので、円安を求めたのである。
手術をせずに、痛み止めの麻薬に頼ったようなものだ。
このため、日本の実質賃金は上昇しなかったのだ。
物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題なのだ。
賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。
日本の企業が目覚ましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、👈
日本の労働者を貧しくしたからだ。
これこそが、アベノミクスの本質だ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633235396/

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:51.98 ID:Qv8vlup70.net
日本の国外のおカネ持ちが買うべき日本の国内の何かは果たしてあるのか

なんと、
下がってこれ以上下がるとなるとどこそこは?と想像されるラインら辺にあるお荷物だったのですが、
それでもかそれだからか、
名にし負うジャップの円ジャブジャブ漬け金融商品の一つ、
証券が買いなんだそうです
が、
証券で儲ける人は国内のジャブジャブ漬けをあれこれ買わないこともないんでしょうけど、対外資産持ちでしょうことだけあって対外資産増やすんじゃないですか?

知らんけど

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:53.77 ID:7C8R8ocd0.net
>>114
それはないな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:53.83 ID:GOTFFThA0.net
自民党のせいで滅茶苦茶だよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:22:05.25 ID:Dl/OHa130.net
円安インバウンドとか言うけど京都ですら空き店舗だらけ、新しくできるホテルは全て外資、外資は言うまでもなく日本にまともに税金なんか払わない
円安で儲かってんの外国人なんだよなぁ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:22:29.10 ID:x2LMjj8p0.net
アベノミクス効果やん…w

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:22:39.82 ID:3Dxw+hAk0.net
「バブル以来の好景気」とか言うけど一番金のこと見てる商売の銀行の金利がほとんど上がってないじゃん
好景気って言って財布の紐緩ませて消費させないと景気よくならないからそう言ってんだよ
経済回さずに景気なんて良くなるかよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:22:46.35 ID:23JP6tra0.net
>>153
ドル建てで考えると分かるだろ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:22:53.09 ID:hjUm8mQn0.net
今金利上げたらここ最近借りた住宅ローン民大爆死するのかい?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:01.23 ID:nXArlTgs0.net
>>137
需要増によるインフレでなければ意味はない
コストプッシュインフレは所得が海外に流出してるようなもので完全にデフレ要因

171 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/27(土) 15:23:05.14 ID:dMEGaHPF0.net
>>161
円安→実質賃金が減る
円安→実質納税が減る(減税

円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ

竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:17.76 ID:lJcNk8GC0.net
神田とか言うアホ
何兆円無駄にしてん

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:24.71 ID:RbskY8QT0.net
>>137
株価が上がっているのは、円安で外国から見ると
日本株に割安感があるからだけど
現在の状況を歴史で例えるなら、幕末に日本の金貨が外国船に
大量に両替されて輸出されてしまった時と同じで、日米の金利
差による円安で日本がカモにされている状態だと思うよ、
コレは個人の考えだけど

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:30.99 ID:j040Nv3t0.net
>>159
じゃあ、日本政府はどうすんだ?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:34.09 ID:x2LMjj8p0.net
日本
世界の工場として

華麗なる復活やん…w

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:34.32 ID:7C8R8ocd0.net
>>167
ごく一部の人はよくなるよ
当然国力は下がる売国奴

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:45.54 ID:oPx/NsAk0.net
>>1
2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル、現時点では3.8兆ドルほどになります。3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
10年間でマイナス40%成長だったということです。

1人当たりの名目GDP 日本4万2940ドル、韓国4万6919ドル
平均賃金2021年 日本 4万0849ドル、韓国 4万4813ドル
//i.imgur.com/grK7ujh.jpg

日銀はどこまで日本人を貧乏にすれば気が済むのか?この10年で、日本経済はマイナス40%の成長!?
//zai.diamond.jp/articles/-/403350

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:59.53 ID:NGcQFhaL0.net
また凶悪犯罪が増えるな
クズどもは矛先を間違えるんじゃねーぞ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:01.92 ID:cV7QCZku0.net
>>6
脛かじり生活ならミンス時代が最高だろw
円高でナマポ生活最強だったし

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:16.18 ID:oPx/NsAk0.net
>>1
【経済】貿易赤字2.1兆円、10月で最大 円安・資源高で [首都圏の虎★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668643741/

貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663206850/

貿易赤字、過去最大 資源高・円安響く 22年上半期
財務省が21日発表した2022年上半期(1〜6月)の貿易統計は、輸出額から輸入額を差し引いた
貿易収支が7兆9241億円の赤字で、半期では過去最大の赤字幅だった。資源価格の高騰に円安が重なり、
輸入額が拡大した。通年でも大幅な赤字になる可能性が高い。
//www.asahi.com/sp/articles/DA3S15364558.html

7月の貿易収支は1兆4368億円の赤字 貿易赤字は12か月連続
7月の貿易統計は、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が1兆4000億円余りの赤字と、7月としては過去最大の赤字額となりました。
貿易赤字は12か月連続で、原油などのエネルギー価格の上昇や円安を背景に輸入額が大きく膨らんだことが要因です。
財務省が発表した7月の貿易統計は、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が1兆4368億円の赤字と、比較可能な1979年以降、7月としては過去最大の赤字額となりました。
//www3.nhk.or.jp/news/html/20220817/k10013774261000.html

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:17.82 ID:0Lr2nL8t0.net
株高???とっくに下がってるだろ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:44.18 ID:7BItfOll0.net
ひろゆきさんが正しいじゃん
お前ら謝れよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:49.23 ID:Dl/OHa130.net
>>179
今生活保護世帯無茶苦茶増えてんだよなぁ
過去最高だよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:25:39.60 ID:QuVqbEQn0.net
別のスレは122円って書いてたぞ
あがってんの?下がってんの?はっきり言っとけ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:25:50.35 ID:nXArlTgs0.net
>>167
好景気とは旺盛な需要に応えるべく企業が借り入れに積極的な状況のことを言うんだよね
経済成長とは官民合わせて負債を拡大すること

186 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/27(土) 15:26:09.11 ID:dMEGaHPF0.net
>>169パヨクが日銀植田が黒田と同じように金利を上げないから、円安で円で納税やローン支払っている国の国民だけが得をしていると中国から激おこ。


拝金主義者パヨクの利上げ円高が成功すればローンや借金持ちは地獄に落とされるであろう。利上げされた利息を支払うのも円高で割高な円返済や円納税も地獄だ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:26:10.05 ID:502KFTOE0.net
なお日銀めっちゃ儲かってる模様

188 : :2023/05/27(土) 15:26:20.14 ID:T739CMd80.net
メスイキロケット

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:26:22.71 ID:g6Ss6ywP0.net
簡潔に解りやすく説明するぞ

アメリカが利上げしてる中でも金融緩和を継続中の日本は円安に振れた
結果、輸出関連企業は為替のおかげで利益増大したわけ
そのおかげで株高なんだわ
でも、日本企業の輸出関連企業は東アジアで生産してそこから欧米に輸出してるってわけ


ようするに日本人の9割には無関係だから好景気とは思えないわけ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:26:40.84 ID:oPx/NsAk0.net
>>1
最近、「円安メリット」という言葉を頻繁に聞きますが、嫌いな言葉のひとつです。
円安メリットを活かして、インバウンド需要を伸ばそう!とか、そういうレトリックで使われ、
いかにも良いことに聞こえます。

しかし、メリットがあるのは日本に来る外国人観光客であって、我々日本人に良いことはまったくありません。

物価上昇は、消費増税と同じです。
消費税引き上げに反対する人達が、日銀の超金融緩和政策を支持し、
「円安は全然大丈夫」などと言っているのを見ると、頭の中は大丈夫かと心配になります。
//zai.diamond.jp/articles/-/405311

191 : :2023/05/27(土) 15:27:03.62 ID:T739CMd80.net
増税の時は近づいてる

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:27:10.05 ID:g6Ss6ywP0.net
>>174
別に政府にできることなんてないよ
財政支出を増やせば良いんじゃないか

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:27:19.94 ID:sWq7+Kfw0.net
刺されても知らんぞ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:27:30.16 ID:wPmZOTcw0.net
日銀がその気になれば、為替なんてどうにでもなることくらい
今までの動きを見ていれば馬鹿でもわかる

195 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/27(土) 15:27:47.73 ID:dMEGaHPF0.net
>>183失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:19.34 ID:J/szGmFW0.net
>>194
では何故その気にならないのでしょう?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:27.43 ID:nXArlTgs0.net
>>192
あと減税な
内需を底上げし続ければ利上げに転じることができる

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:46.37 ID:3QBvI6gu0.net
>>56
麻生円高は民主党の仕業かよw
一気に30%の猛烈円高は後にも先にも麻生政権だけ
民主党政権時代はドル円はプラマイ5%の変動幅に収まってたが

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:29:22.42 ID:g6Ss6ywP0.net
鹿児島の半導体工場とか見てみろ
半導体工場の建設ラッシュで月給40万円で募集してるのに人が集まらない状況なんだぞ

まず、労働者がいない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:29:27.82 ID:PMN4beoX0.net
>>22
自分も三菱自のクソ株塩漬け中

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:29:47.90 ID:Gj1DOLJp0.net
難しいんよ
円高傾向分かってる円安じゃ適当に海外投資出来ないし、日本だって下がってる銘柄がほとんど
上がるわけない雰囲気の中で上げられても
上がる前に言ってくれないと

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:29:51.66 ID:yOAl8Y0o0.net
1ドル80円時代はたくさん買い物できて幸せじゃった・・・
カムバック円高

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:05.23 ID:j040Nv3t0.net
日本は安いって外国は言って、国内は死に体か。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:31.22 ID:9lTBqVXm0.net
>>137
国民がどれだけカネを使えたかを計る「1人あたりGDP」の悲惨さをご存知ない!?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:31.62 ID:VzKKeRUd0.net
>>139
円安の方が日本経済にトータルプラス大きいんだから
円安に寄せるのは正解だろう
やるべきことをやってるだけに過ぎない

円高・通貨高の方が経済には良いんだ!って価値観の人には理解できないだろうけど
多くの経済分析で通貨高はトータルマイナスだってのが示唆されてるからね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:33.90 ID:3QBvI6gu0.net
>>195
原発大爆発させたのはアベチョンやんw
裁判でも認定されてたやん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:53.59 ID:97dMDqge0.net
>>199
高卒高専卒が押し寄せるって
心配ゴム用

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:59.17 ID:dMEGaHPF0.net
>>190ワグネルコロナの日本サヨクは物価上昇の原因、プーチンや中国コロナは絶対言えないよなww

コロナワクチン6兆円とワクチンで障害者になる病人や老人を治療する薬剤輸入&プーチンや中国コロナで貿易赤字21兆円。

立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!中国、ロシアは悪くない!ドル高のアメリカの物価上昇は日銀黒田の所為!原発反対!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:05.50 ID:9lTBqVXm0.net
>>205
高橋とかの理論真に受けてそうw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:15.48 ID:Sf/pLMVu0.net
爆値上げで、どの会社も空前絶後の好決算だからな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:24.85 ID:Ge6xDmeH0.net
150円はいかない介入に怯えるはず

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:52.40 ID:g6Ss6ywP0.net
今回の株高がおかしいのは

新技術
画期的な発明
期待の大企業

こういうの一切無い上で単なる為替の影響に過ぎない利益だから
為替の影響次第で利益がコロコロ変わってたら安定は無いよ

213 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/27(土) 15:32:02.35 ID:dMEGaHPF0.net
>>204
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:16.47 ID:5lgA4k4p0.net
>>1 ロイターで報じられるようになったらオワリ。明後日から円高ですね。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:19.25 ID:kzXtRBUd0.net
>>99
あの頃はまだ夢と希望があった
いまはもう無い

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:23.09 ID:JCe5NiG60.net
ネトウヨはこの株高が好景気によるものだとマジで思ってるのかw
米の金融不安の影響で資金の行き先が消去法で日本株に集まっただけだアホ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:35.86 ID:3Dxw+hAk0.net
そもそも円高の時不景気だったのは円高だから不景気になったわけじゃなく
アメリカのリーマンショックでアメリカが不景気になってドルの信用落ちたからドルの次の安定通貨である円買い傾向になって円高になってたのが原因で
不景気はアメリカの不景気のあおりで客がいなくなってたのが原因じゃん

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:46.33 ID:j040Nv3t0.net
国内で増税してアメリカに通常の3倍で武器買わされてって続いたら完全に終わりじゃん。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:55.48 ID:QuVqbEQn0.net
>>167
日経3万円台と言っても1ドル140円で考えると株の価値上昇はさほどでもないし、好景気の実態もないんだよな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:33:12.57 ID:yGvZH0EP0.net
日銀やら政府やらが寄ってたかって日本壊そうとしてるからなぁ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:33:16.23 ID:g6Ss6ywP0.net
>>207
そいつらの人口が少ない上に、半導体だけに労働者を集める訳にもいかんからだろ

物流、農業、漁業、林業、インフラ整備とどこも人手不足だし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:01.49 ID:Mm4RM8PK0.net
海外旅行割高感凄くて行く気失せるわ、とっとと金利上げろクソ日銀

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:12.44 ID:dMEGaHPF0.net
>>217
今円高や通貨高だと国際競争で苦しい。
円高で中国産や外国産を買えばよい日本産や日本人雇用は廃止と言うのはどうかと。
マスクや消毒液、豚や野菜で国産の大切さが改めて示された、ナース不足、自衛隊不足も
日本産の子供を廃止して、外国産にすればいいとの甘えがある。

2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:16.86 ID:wi6F/8G90.net
>>1
東京都内は空前のバブル景気
ジュリアナ東京!状態

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:22.93 ID:97dMDqge0.net
>>221
全部中高年でいいな
そのうちいっぱい出るって

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:45.43 ID:g6Ss6ywP0.net
アメリカも年末から利下げの可能性を示唆してるからね
そのとたんに今度は円高に振れるから

こんな株高など一瞬の出来事に過ぎん

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:50.61 ID:vdZJwwQW0.net
>>1
こういう記事が出るということは、そろそろ天井だわ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:35:18.66 ID:g6Ss6ywP0.net
>>225
日本人の平均年齢って既に54歳だぞw
老人大国なめんなよw

総レス数 1010
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200