2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/25(木) 14:03:20.04 ID:eQvTmxKa9.net
少子化対策の強化に充てる年間3兆円程度の新たな予算の財源について、政府は2兆円ほどを医療や介護といった社会保障費の歳出改革などで捻出し、残りのおよそ1兆円は社会保険料への上乗せで確保する方向で調整しています。

少子化対策を今後3年間で集中的に強化するため、政府は、年間3兆円程度の新たな予算を見込んでいて、このうち2兆円ほどは、医療や介護といった社会保障費の歳出改革に加え、既存予算の活用で捻出する方針です。

残りのおよそ1兆円は、社会保険料に、子育てへの「新たな支援金」として上乗せして確保する方向で調整を進めていて、医療保険の仕組みを活用する案が検討されています。

ただ、この上乗せには、経済界などから「賃上げの機運に水を差す」と異論が出ていることも踏まえ、企業の負担感が比較的大きいとされる中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の保険料率を一時的に引き下げられないか、調整しています。

また、一時的な財源不足を埋め合わせるため、2年ほどは新しい「こども特例公債」の発行も検討しています。

一方、新たな予算の使いみちは、児童手当の拡充などの経済的支援の強化に1兆5000億円程度、幼児教育や保育サービスの充実に8000億から9000億円程度、育児休業給付の拡充を含めた働き方改革の推進に7000億円程度を充てることを検討しています。

このうち児童手当は、今は中学生までとなっている支給対象を、高校生までに拡大し、高校生は1人あたり月額1万円とする方針です。

また、所得制限は完全に撤廃する方向で、詰めの調整を続けています。

NHK 2023年5月25日 5時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014077361000.html
★1 2023/05/25(木) 09:44:06.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684975446/

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:08.28 ID:DQDX+YO20.net
結婚できて子供も作れる層は子供に一定水準以上の教育費をかけるから無闇に子供作らないだろ
それより結婚すらできない低所得層を救済した方が子供増えるだろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:47.51 ID:YHY8eDAi0.net
ソニーグループ熊本に2箇所目に半導体工場3年間で9000億円投資
熊本よかったなあ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:03.22 ID:x/QO4K4H0.net
>>388
頭の悪い決めつけ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:08.64 ID:eZqovvxs0.net
一律ってのがまた最高に頭悪い
消費税と同じで逆進性が高い
低所得ほど生活に直撃する

減税するほうがよほど平等。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:11.29 ID:KpEITJ1v0.net
>>361
じゃあ諦めればいい

>>362
それならそれをやってくれる政治家に意見とか出したらいいと思う

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:12.66 ID:7qDBnjXz0.net
政治家どもは適当な理由つけて国民から税金巻き上げることに熱中してるし、売国奴どもはNPO作って税金チューチューだもんなw

まともな日本人はどんどん搾り取られて餓死するだけw
先進国から転げ落ちる恥ずかしい未来が待ってんなw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:15.81 ID:Foxt7Dsx0.net
先進国がこうなるのは絶対大学のせいだわ
あんなのほとんどの人が時間無駄にするだけなのにみんなが行くようになったらおしまいよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:19.89 ID:qX0/oT7U0.net
増税は考えてないって言ってたのウソだったね
社会保険料値上げだから増税じゃないとでも言い張るんでしょうか岸田さん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:27.45 ID:wQCE19zO0.net
氷河期税を取れ
氷河期はテロリストの温床だ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:28.34 ID:t3mJqOk10.net
自営業の脱税どうにかしろ。

レジ打たないで釣銭わたしてる個人営業の食い物屋多いぞ。

その都度、税務署にチクッてるが。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:31.43 ID:MQwGhlLp0.net
>>279
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党の党是は日本人の人口を半減以下にする事だからな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:34.39 ID:JNz7fMu20.net
なんたる詭弁

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:36.53 ID:NhJuL/II0.net
>>395
しっかり取られとるやんけww
奴隷かよww

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:44.43 ID:ugdBVx/00.net
>>389
国は三人目を生んでほしいんだよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:45.14 ID:+D7LkQEf0.net
収入ー消費支出≦0の人達から政府は通貨回収(徴税)する必要はない。
何故なら、さらに不況(総需要不足)になるし、放っておいても天下に回るお金だから。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:58.75 ID:ymIvIHUu0.net
>>397
それ散々言われてるけどこいつらは何故かやらないよな
さらに格差が広がって絶対少子化加速するよこれ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:09.41 ID:YHY8eDAi0.net
しっかり子供作れよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:27.06 ID:rKahYova0.net
今金持ってる若い連中が日本国籍のままどんどん海外に移り住んで出稼ぎ日本で仕事してるわけよ
住んでるだけで取られる税金が物凄いんだよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:27.48 ID:+x0QqM3y0.net
少子化対策の財源は派遣労働者を使い捨てててる企業から取り立てろ
派遣労働者は薄給すぎて子供を作ることはおろか結婚自体ほぼできないんだから
派遣でも高給はらってりゃ家庭も子供も持てて少子化になってない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:35.69 ID:K6WDQrTk0.net
つーかこんな「子育て支援」じゃ、教義的なプレッシャーでバカスカ産みまくってる壺信者に貢いでるようなもんなんじゃないのwww

急に30年放置してた少子化対策とかやりだしたのもオモニの指示だったりしてねww

オモニ「おい岸田!ジャップサタンが貧困になりすぎて献金が減ってるから祝福家庭を支援してもっと献金に回せるようにしろ!」

岸田「わかりました!ムジョッコンでやります!!」

内情はこんなんだったりしてwwwww

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:42.71 ID:TJt33dwp0.net
>>397
それをすると反日とか共産主義とか言われそう

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:52.98 ID:jEouRvUb0.net
さすが異次元の少子化(加速)対策だな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:12.68 ID:ugdBVx/00.net
>>400
貧乏人ほど子ども生みなよ
貧乏人の子どもは教育や医療何でもタダで目茶苦茶得だよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:27.29 ID:fGOTzqtV0.net
>>400
減税だと高収入が低収入の何十倍も恩恵受けるだけだぞ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:41.09 ID:IonZxeJK0.net
月500円ではどう見ても足りないから毎年あげるつもりなのか?
翌年には600円になって最終的には月1500円とかまで上げるのかな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:58.58 ID:qX0/oT7U0.net
増税が経済にマイナスって当たり前のことを政治家と官僚は理解しているのか
失われた30年が40年になるぞ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:01.24 ID:qm/17nMu0.net
まだ5ちゃんに書き込める気力があるから
大丈夫

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:06.29 ID:PbdpGNYJ0.net
ちょっとー
また140円になったら
バナナが値上がりするやん
どないしてけつかるの?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:24.45 ID:eZqovvxs0.net
>>420
累進強化すればいい
ないところから取りすぎなんだよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:37.18 ID:S5vOMgDL0.net
>>396
逆だろ
小梨夫婦から多く取るべきだぞ
2馬力で収入あるんだから他より裕福だぞ
年収200万円の底辺でも夫婦なら400万円にもなる
シングルで年収200万円なら生きるだけで大変で結婚なんて頭に無い

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:39.42 ID:I1fCXD7a0.net
江戸時代よりひどい 搾取 だろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:39.67 ID:ugdBVx/00.net
社会保険料なら大企業からたくさん取れるのはなかなかいいな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:52.97 ID:h5FwapgJ0.net
まあ仕方ないと思うけどね
どっかから金取らなきゃいけないなら独身者や老人から多く取って子育て世代に還元する仕組みにするしかないし。もしくは法人税上げるか。
別の方法としては支出見直して少子化対策に振るしかないけど、教育や科学の予算は減らすべきじゃないし、岸田は軍事費減らしたくないんやろ。他に大きく減らせるとこってどこかね。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:04.06 ID:tITk+Xkg0.net
これから産んでもらうためにこれは逆効果

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:11.14 ID:47rfU3kA0.net
実際に子供に還元されるのは3000億くらいか

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:15.58 ID:We/Umun50.net
どうせ配る金より事務費の方が高いいつものやつだろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:41.20 ID:ugdBVx/00.net
>>427
江戸より老人だらけだからそれは当たり前

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:56.81 ID:NhJuL/II0.net
>>401
意見を出すまでもない
政治家は国債発行が正道だと知って理解した上で、あえてそれをしないわけ。どゆアンダスタン?

それで選挙にまた勝つには増税だと聞こえが悪いから、
社保料アップということで誤魔化しつつ、少子化対策の実質無効化をはかる

ぜんぶわざとやってるんから、おれの意見を政治家に説明すればいいとか
そういう周回遅れなことを言われてもな
おまえも目を覚ませよ?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:25.36 ID:SAsB0ckm0.net
問題は未婚のほうなんだよな・・・・・
子供いる家庭に金を配ってももう一人作るとはならんだろ
今いる子供の投資額増やすだけだよ、子供が増えるわけじゃない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:44.94 ID:ugdBVx/00.net
>>429
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすればいいと思うけどな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:54.57 ID:LoatLv310.net
頼んでもないワクチンはごっそり買うのにな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:07.14 ID:yarvyr6/0.net
1〜2人産んでも人口爆発しないしな
小遣い程度しかもらえないなら1人の子どもにめちゃ金かけて大学行かせる
って普通は考えんじゃね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:08.04 ID:+e+vO9Vu0.net
>>396
意図的な子無しは豊かになろうと子供作らないから全く無意味
盗人に追い銭みたいなもんだ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:17.98 ID:NhJuL/II0.net
>>412
だってそれが目的だもん

問題が永遠に残ってくれないと、やってる感を出し続けられないからな
いままでそれで選挙に勝ってきたわけで

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:18.33 ID:+qhGQahx0.net
税や国民負担は財源ではありません

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:21.25 ID:tITk+Xkg0.net
>>435 そう。今はお金持ちの子ありまで優遇しようとしてる。自分たちの孫かねぇ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:22.00 ID:FbVJ55mF0.net
>>364
年収1000万
社会保険料128万
雇用保険料3万
所得税84万
住民税63万
手取り約720万(天引き率28%)

47%天引きされるサラリーマンって年収5000万くらいだぞw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:26.40 ID:QMHLBcqM0.net
この国ダメだわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:29.99 ID:CzrssZf10.net
これ増税やんw
それも企業が払う額も合わせると
一人あたり2%

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:31.75 ID:u0AI+WQY0.net
子育て支援だろ?ならば金利上げるだけで済むものを!

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:35.17 ID:L7tQr2+a0.net
所得のある現役世代が保険料という形で負担するのは当然だろうな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:52.60 ID:7ekuTLeW0.net
>>391
【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 ★2

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:58.39 ID:ntIIsjPo0.net
生まれたガキに金撒いても生まれるガキは増えねンだわ
相変わらずホームラン級のバカやな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:05.08 ID:i5osxXbo0.net
文鮮明「日本人を5000万人まで減らせ」
自分達で減らしといて何が少子化対策だよw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:05.35 ID:nwUhWczc0.net
独身税設けれと言うけどね
独身にはそんにもお金ないし

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:09.82 ID:E3GnpUnP0.net
はぁ?ふざけんなよ
他人の幼虫なんかどうでもいいわ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:48.82 ID:7EtR+kR70.net
常識的に考えてこの公金チューチュー止めるところからだけど増税の方が楽ですよねやっぱり子供のためだしー

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:00.95 ID:NhJuL/II0.net
>>449
ホームランどころじゃないだろ…年間MVPレベルだろもはや

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:04.62 ID:ugdBVx/00.net
>>435
日本の夫婦は子ども支援が無いから
二人三人目を避妊中絶しているから
カネやれば子ども増やすだろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:07.90 ID:FLhYAwbc0.net
これ以上社会保険料上げられたら子供作る余裕もなくなるなー

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:10.79 ID:nwUhWczc0.net
めんどくさい子育て子持ち世帯

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:11.07 ID:afA7w4J20.net
>>449
だって岸田だぞ?そしてそれに票を投じる馬鹿

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:18.72 ID:JdNlgxch0.net
利権中抜き天下り&労働貴族が若年層を身分搾取してるからだろwww
自由市場原理蔑ろにして公金チューチューばっかりだから

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:25.72 ID:eZqovvxs0.net
減税して国債でやれば済む話じゃねえのか

まあ税金取るのが目的だからわざとやってるんだろう
意見送っても何にも変わりゃしないし

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:33.35 ID:mV2bnjXw0.net
>>406
俺もチクッたことある。
税務署が入った w

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:43.16 ID:nwUhWczc0.net
>>452
同感

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:52.21 ID:Foxt7Dsx0.net
子供がいるからで金渡したって学校塾習い事などの子供関係の費用が上がるだけで誰も楽にならない
結局はみんなが自分の稼ぎが良いくならないと

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:13.44 ID:nwUhWczc0.net
>>452
自分の生活でたくさん

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:21.69 ID:dkAums0c0.net
独身小梨のスレがたつと
俺らは結婚できないんじゃなくてしないんだよ!子蟻の僻みおつでーす
って感じだけど、こいつらをサポートしたほうが子ども増えるって考えなん?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:36.32 ID:GJ/Ud2rI0.net
また、実質賃金低下だなw

また、実質賃金低下だなw

また、実質賃金低下だなw

賃金上昇分は、すべて吸い取られるw
最初からそのつもりだったんだろ?wwww

実にアホらしいw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:46.52 ID:OYLk0+6A0.net
>>461
でもま、こんだけ無駄金使われると税金払う意味ねえと思うわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:48.85 ID:1YCj6Sd90.net
もっと少子化にする
移民を定住させる
この2つを絶対に成し遂げるんだという強い意志を感じるね!
移民はすぐに凄いことになるよ…まだ人手がーとか冗談言ってられるけど
日本で産まれた外国人を国へ帰せなくなってからが本番

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:49.38 ID:eZqovvxs0.net
>>452
自分ひとり食っていけるかって状況なのにね。
無理だよ。国が金出せ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:54.87 ID:njq1szUc0.net
>>436
アメリカなんか州によって多種多様全く違うのに一色他にしてる時点でインチキ臭い

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:59.02 ID:f/oi34P30.net
過去最悪の上級お公家政権

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:00.98 ID:NhJuL/II0.net
>>455
未婚に結婚させて産ませる方が効率的
ワンチャン2人3人生む可能性もあるからな
ガチャの確率アップを待つよりも、試行回数増やした方が星5引ける

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:05.29 ID:wQms7pqI0.net
源泉徴収は枯れない泉^^
足りなくなったら汲みに来る

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:20.12 ID:mZdZMSb60.net
統一自民の使命は日本人を根絶やしにすること
なんら矛盾したことはしていない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:27.39 ID:beDL0suL0.net
>>434
それなら政治家になって変えるしかなくね?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:29.46 ID:+2+GqyvB0.net
賃上げしてんだからクソみたいな税金を下げろバカ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:29.47 ID:tITk+Xkg0.net
そもそも金がかかりすぎる教育に問題があると思うんだけど

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:30.40 ID:ugdBVx/00.net
三人生んだら六万の手当は
微妙

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:40.98 ID:qtePpMJ60.net
3兆円すべて老人から分捕ればいいのだ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:50.78 ID:7ekuTLeW0.net
お前らさぁ、選挙行けよ!

岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3) 維新17%(+2) 立憲9%(-2)他 毎日新聞★3

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:52.74 ID:wQms7pqI0.net
源泉徴収は逃げられない税金^^
いつもありがとうございます

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:57.93 ID:/HYAHhKz0.net
この国に子供を作ることが出来なかった自分を誉めてあげたい

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:06.82 ID:fGOTzqtV0.net
>>425
累進強化なら富裕層増税で、減税にはならん

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:07.66 ID:52Cm2adt0.net
減税しろよ
それしかないって

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:08.15 ID:fpe4Lp7E0.net
ふざけんなや
国債でいいだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:12.36 ID:h5FwapgJ0.net
まあ独身者の負担が大きくなると余計に結婚できなくなる可能性はあるわな。結婚した方がお得ですって言われても、そこまでたどり着く余裕がなくなる
貧乏人ほど金の使い方に無駄が多いのと同じ理屈やな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:17.65 ID:+2+GqyvB0.net
>>477
バカが勉強しても東大入れないって
本人が一番よくわかってる筈なのにな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:17.81 ID:7t6XVzqD0.net
社会保険料を負担するほうは

負担が更に増えるので

更に殻に籠もり大変な事になる
てかもうなっている

以上

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:24.73 ID:OC7+oCCe0.net
徴収を一旦認めてしまうと徴収額を増額しながら永遠に徴収し続けるのは目に見えている
絶対に許してはいけない

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:25.16 ID:kIEt3WEV0.net
また何の効果もない中抜き政策の為に負担が増えるのか
本当この国終わってんな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:27.69 ID:0G4ekKUW0.net
子供産んだら病院行かんの?
出産子育て支援した分医療から巻き上げ?
訳わからん

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:30.78 ID:JdNlgxch0.net
公的年金と退職金制度やめて現役報酬とセイフティネット強化しろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:32.17 ID:ugdBVx/00.net
>>472
無理やり結婚させる方法がない

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:35.36 ID:ubkmh5nV0.net
まず日本式多重中抜き構造をどうにかしろよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:35.64 ID:Sss7qYgD0.net
なんで社会保険なんだよ
全てがおかしいだろ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:40.30 ID:hlXfWIqi0.net
社会保険料は税って広めないとだめだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:44.39 ID:52Cm2adt0.net
>>103
これ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200