2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/25(木) 14:03:20.04 ID:eQvTmxKa9.net
少子化対策の強化に充てる年間3兆円程度の新たな予算の財源について、政府は2兆円ほどを医療や介護といった社会保障費の歳出改革などで捻出し、残りのおよそ1兆円は社会保険料への上乗せで確保する方向で調整しています。

少子化対策を今後3年間で集中的に強化するため、政府は、年間3兆円程度の新たな予算を見込んでいて、このうち2兆円ほどは、医療や介護といった社会保障費の歳出改革に加え、既存予算の活用で捻出する方針です。

残りのおよそ1兆円は、社会保険料に、子育てへの「新たな支援金」として上乗せして確保する方向で調整を進めていて、医療保険の仕組みを活用する案が検討されています。

ただ、この上乗せには、経済界などから「賃上げの機運に水を差す」と異論が出ていることも踏まえ、企業の負担感が比較的大きいとされる中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の保険料率を一時的に引き下げられないか、調整しています。

また、一時的な財源不足を埋め合わせるため、2年ほどは新しい「こども特例公債」の発行も検討しています。

一方、新たな予算の使いみちは、児童手当の拡充などの経済的支援の強化に1兆5000億円程度、幼児教育や保育サービスの充実に8000億から9000億円程度、育児休業給付の拡充を含めた働き方改革の推進に7000億円程度を充てることを検討しています。

このうち児童手当は、今は中学生までとなっている支給対象を、高校生までに拡大し、高校生は1人あたり月額1万円とする方針です。

また、所得制限は完全に撤廃する方向で、詰めの調整を続けています。

NHK 2023年5月25日 5時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014077361000.html
★1 2023/05/25(木) 09:44:06.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684975446/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:03:48.79 ID:izpQl8lY0.net
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:04:10.91 ID:RuS69a430.net
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て40過ぎた独身おっさんのせいなのは間違いない
40過ぎた独身おっさんが自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
それを財源として貧困層に配り生活の足しにさせる
若者にも配り結婚させる
これで少子化解決

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:04:33.45 ID:RuS69a430.net
少しでも早く独身税(理由なき子ナシ税)を導入すべき
今の奴らは将来は今の子供達の社会インフラに乗っかることになる

今の子供達を育てるのには

①税金
②途方もない手間
③教育費と食事代など

があるわけで独身は下の二つも出さずに
子持ちと同じようなメリット(福祉サービスや年金)を老後に享受できるのは不公平である

独身からは②と③同等の独身税を取るか
もしくは独身本人達から福祉サービスや年金、選挙権を剥奪するのが妥当なのである

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:04:47.30 ID:Uwif1D9V0.net
公明消えた~

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:04:59.76 ID:RuS69a430.net
やっぱり独身税だな
少子化の最大の元凶の40過ぎた高齢独身から独身税徴収すべきだ
コイツらクソ独身が結婚から逃げ子供も作らず蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてるから日本は少子化となってる
罰として独身税徴収して次世代の納税者作らないから年金受給資格も剥奪すべき
それを財源として貧困家庭に配り若者に配り結婚させる
これで少子化解決

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:05:22.15 ID:RuS69a430.net
インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達や子供達に係る買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子無しの奴らには一生かかっても気づかないらしい…

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:05:47.21 ID:9CpiJexT0.net
マザームーン ありがとう

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:06:08.68 ID:sbgiLHgM0.net
中高年独身のクズに少子化の責任取らせろって
こいつらのせいで日本人が減ってるんだから独身税で負担させろよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:06:15.90 ID:+Zb7+F7m0.net
少子化対策って防衛予算よりも無駄遣いじゃね。少子化対策といえば誰も反対しないのは翼賛政治だ。軍靴の足音が聞こえる。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:06:22.31 ID:ec1iFDRu0.net
岸田首相は天才政治家
俺たちのために未来を作ろうとしている

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:06:29.78 ID:dn9ZepZu0.net
実質増税じゃねぇか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:06.42 ID:0Y1BuLwE0.net
日本は低税率
しかし
社会保障費(老人優遇)が
むっちゃ高くて
現役世代の手取りを減らして
苦しめている

つまり世代間搾取が酷い国

そこからさらに社会保障費を増やすのか?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:25.14 ID:4syHKX4T0.net
統一自民党に何かを期待する奴は同じ詐欺師に何度も騙される知恵遅れと同じ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:48.44 ID:h29N5G270.net
中抜きの天才

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:50.89 ID:qS3o2y0w0.net
ただの増税なのにそれををごまかすなよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:56.60 ID:x1xCK2EA0.net
独身は子持ちより税払ってんだよ既に

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:05.91 ID:0Y1BuLwE0.net
老人医療費自己負担アップと
年金減額して財源つくれよ

これ以上現役世代から金取るなよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:15.26 ID:OZo//KFU0.net
3兆円ネコババゲームのスタートです

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:31.78 ID:z6DXu6an0.net
>>12
いいえ、社会保険料は税金ではありませんのでいくら増額しても増税というご指摘にはあたりません。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:39.20 ID:6Q83KOQl0.net
少子化加速法案?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:45.19 ID:+CCuMXv10.net
一部の国民にしか還元されない国家

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:14.10 ID:BmHr/Aub0.net
頭おかしい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:18.64 ID:gPBYml/v0.net
人は記憶型と思考型に大別できる。

3兆円って少な~
増税で賄うって、意味ね~

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:20.66 ID:O3mTbo3X0.net
社会保険料アップで扶養控除縮小したら、3人以上子供いる家庭以外は実質マイナスじゃね?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:36.09 ID:xf3r6IJX0.net
空前の物価高大増税で国民死にそうなのに
また税金利権

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:37.71 ID:rKahYova0.net
増税ありきでやるならもうやめろよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:39.98 ID:ciZ2QX+/0.net
1兆円は統一利権に流して少子化を促進します
統一自民党

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:41.94 ID:85zxxKSt0.net
>>1
まあ日本の国民負担率は世界と比べて低いからな

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif

国民負担率

フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%


日本 47%(最新)


30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:42.24 ID:0Y1BuLwE0.net
>>17
日本の社会保障は世大間扶養
独身は社会保障費タダ乗り
してるんだ

その論理なら独身は老後に
年金無しになるぞ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:49.83 ID:fuP0wwTI0.net
消費税10% 社会保険料30%(労使折半というが結局は年収減らされて調整)
年収の40%を取られている

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:58.74 ID:j0iDh1s20.net
消費税15%確定か

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:34.47 ID:ciZ2QX+/0.net
>>29
負担が少ないのは金持ちだけ定期

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:37.39 ID:fuP0wwTI0.net
そこから住民税10% 所得税 ガソリン自動車 不動産税etc
なんにも残らない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:44.76 ID:wCFpvYPw0.net
(自民党、参議院議員)「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号 (49ページ)のインタビューにて、格差社会の負け組みについて”


今更何を少子化対策とかやってるんだ?
ふざけてるのかよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:51.01 ID:ttS9X2f90.net
高校生いる家庭にも1万円あげると見せかけて、社会保険料と扶養控除縮小で1万以上巻き上げる策w

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:55.80 ID:rKahYova0.net
>>29
まともに経済成長してる国と比べるなよな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:23.17 ID:tXpguaVp0.net
ここで喚いてるニートども働け

39 :ひらめん:2023/05/25(木) 14:11:23.48 ID:dEV4xo0X0.net
>>12
>>1
クソメガネ「外国人様を優遇するためにおまえらは増税な?」

(´・・ω` つ )なお、少子化は加速する模様ww

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:27.56 ID:WMsnaI0g0.net
少子化対策で金を使うが、子供をすやすことにはならないことばかり
3兆円も内閣のお小遣いを少し減らせば簡単に捻出できるやんけ

異次元の~と謳うなら
コンドーム一枚に2万円の課税
ピル一錠に20万円の課税
中絶は本人、医師ともに刑事罰
義務教育修了後の性行為解禁と年齢差制限の撤廃

政治家はもう少し本腰入れて仕事せんかい

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:28.84 ID:ylcmomwJ0.net
増やしてだめなら減してみろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:32.77 ID:7KqFTiQr0.net
15歳以下は1,800万人もいるのに、3兆で何すんだ?
また非課税世帯にばら撒きか?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:32.91 ID:yig2JNPs0.net
異次元の保険料増

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:35.26 ID:OZo//KFU0.net
とりあえず少子化対策とか言ってたら反対できんやろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:49.93 ID:0Y1BuLwE0.net
あと、税金を
健康保険と年金に流用禁止しろよ
ただでさえ低税率な税金から
クソ高い健康保険と年金にカネを
流用するなよ

老人優遇
現役世代冷遇が酷すぎる

世代間搾取是正こそが
一番の少子化対策だ!!

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:54.46 ID:MZZqut830.net
日本全国の半数が社会保険に入ってると仮定(5000万人)
月500円・12カ月で計算すると

5000万×500×12=3000億円

うーん。月500円じゃ無理ですね
月1500円は必要になりそうです

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:55.63 ID:BAzr8o1p0.net
はいまた増税

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:12:07.25 ID:T9soQF6A0.net
子供手当てより子育て世代から消費税免除
確定申告で還付しとけばいいんだよ
外国人旅行者には免税やってるのになぜ出来んの?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:12:48.27 ID:eNZwy+Qm0.net
ナマポていつも勝ってるな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:12:48.78 ID:ciZ2QX+/0.net
>>36
岸田の増税は全て中抜きしてデジタル庁やこども家庭庁などの統一利権に金を流すための物だからね
マイナポイントだってあれ税金で巻き上げた物だから
岸田には何もやらせちゃ駄目

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:12:56.16 ID:W2OPZnvQ0.net
舐めるな
一番逆進性高いところだし

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:12:57.23 ID:OqMOjg+A0.net
外国に何百兆円バラまく余裕あるのに日本国民の為に1兆円も捻出できないの?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:13:01.00 ID:rKahYova0.net
何十年も税金つぎ込んで結果が出て無いんだからさ
一回全部やめてその分減税してみたら?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:13:15.93 ID:K4xrrFGD0.net
ネトウヨ「高市早苗が日本を救う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684990627/

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:13:20.24 ID:z6DXu6an0.net
>>46
とりあえず500円で慣らして1000円、1500円と増やすのよ。

なぁんだ500円ならいいか。ってアホ国民だから簡単

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:13:32.44 ID:7KqFTiQr0.net
>>48
消費税なくしても、企業はその分価格あげるから意味ないよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:04.30 ID:1PGEYhSb0.net
またまたサラリーマンから頂きます

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:08.16 ID:ciZ2QX+/0.net
>>53
経済成長率世界最下位の日本
統一自民党に政権を任せてるのが間違い

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:24.88 ID:Ak8OSBMi0.net
岸田「500円あげまーす!」
数年後の総理「500円じゃ効果ないので1000円にあげまーす!」
十年後の総理「出生下がりまくりなので1万とります!!!」

こうなるんだよなぁ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:28.47 ID:y2y0KIRg0.net
500円ですむわけないよな
歳出削減とかもどうせやるわけないし
月5000円は増えるな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:36.09 ID:i2ql2Ktt0.net
岸田
「増税じゃないからセーフ」

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:36.38 ID:rKahYova0.net
>>56
そんなわけねえだろw
働いたこと無いのか?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:37.65 ID:W2OPZnvQ0.net
>>45
それより資本家利権がゴミだわ
役立たずの癖して大金毟ってるし

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:41.84 ID:SAjqAVUm0.net
>>1
ま〜た
実質賃金マイナスの、ときに増税するキチガイ政府
今までさんざんこういうことやって来て失われた30年になって韓国にも抜かれた反日政府

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:43.64 ID:t1MfmtGX0.net
2兆円はこども庁の人件費で消えるわけだ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:52.71 ID:MQwGhlLp0.net
な、ザイム真理教のドクズ官僚共のパペットでしかない無能の極み岸田の選択しには増税しかないだろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:12.94 ID:T9soQF6A0.net
>>56
せめて18歳以下の子供からは飲食店や
食料品の消費税免除位できるだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:30.98 ID:mLldZn+80.net
でも9割中抜きなんでしょう?…(´・ω・`)

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:32.46 ID:kEPkJ+eB0.net
給料がちょっとばかし上がっても社会保険がどんどん上がるし、コロナやリーマンでボーナスもカットされ、消費税も上がるし、全く楽にならない。
公務員とか景気に左右されないやつから取れよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:38.99 ID:JjNkUk9A0.net
民主党の事業仕分けを馬鹿にしていたが、LGBTだの少子化対策だの、くだらないことに事業拡大してないか?結果や効果が出なければやめるんか?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:40.09 ID:ciZ2QX+/0.net
マイナポイントもマイナンバーでディストピアを作るために増税して中抜きしてバラ撒いただけだからな
国民は損しかしてない
岸田の増税は悪

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:00.06 ID:i2ql2Ktt0.net
これは異次元

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:01.88 ID:jGbYW22O0.net
社会保険料値上げして少子化促進応援!

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:18.37 ID:MQwGhlLp0.net
これで益々少子化に拍車が掛かるのは間違いない
より、結婚出産がし難い状況になるのだから

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:22.00 ID:fePQX2e60.net
小さい家だらけで歩道ない汚い街ばっかだから人口は半分くらいでいいよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:34.33 ID:rKahYova0.net
>>70
事業仕分けを叩いてたのは本人達だろ
あれはよかったよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:38.67 ID:mLldZn+80.net
ウヨおじ「イヤならニッポンから出て行け!終わってるのはお前だけ!(怒号)」

これ(´・ω・`)

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:39.65 ID:Ak8OSBMi0.net
>>67
政治家官僚「それじゃ中抜きできないだろ!!!」

3兆円かけても市民には数千万円しか降りて来ないでwww

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:51.71 ID:Ga1Mw+yF0.net
金バラ蒔いても根底は変わらんよ
更に少子化と景気悪化が進むだけ
社会保険料を少子化に回すって発想からしてオカシイ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:17:03.99 ID:BAzr8o1p0.net
思うに国は月10万位で生活させたいんじゃないかな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:17:06.67 ID:ciZ2QX+/0.net
>>75
少子化を推進して日本人を減らしたら移民を入れます
統一自民党です

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:17:10.04 ID:5oYw2hbX0.net
増税党に改名しろよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:17:10.72 ID:HQtxLfAy0.net
稼げるうちに稼いどいて良かった

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:17:13.52 ID:ARt1tZsk0.net
消費税増税とか年金支給減らすとかだったらブチ切れだったけど社会保険料なら別にかまへんな
将来の子供の為だしなんぼでもしぼり取ったれや

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:17:42.34 ID:sp+H6NMs0.net
>>3
貧困層に配ったらその時点で独身オッサンに還元してね?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:06.04 ID:ciZ2QX+/0.net
>>84
将来の子供のためには使われません
中抜きして少子化推進のために使われます

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:13.69 ID:z6DXu6an0.net
>>84
よく躾された犬だ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:17.65 ID:o/olLYH/0.net
まず消費税なくせや!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:30.14 ID:sp+H6NMs0.net
>>80
インフレしてて月10万とか無理ゲーじゃね?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:37.90 ID:9pAbMSNE0.net
これで六公四民か
そろそろ一揆が起こる頃か
安倍時代もだいぶ国民負担率増やして
可処分所得減らし
少子化にして日本人を減らしたが
やっぱり子分の岸田も同じ事しかしないな
文鮮明のシナリオ通り

岸田大増税時代到来
日本人いなくなる~

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:39.79 ID:CW+EkX9Q0.net
減税しろや、実質増税で国民から金奪って中抜きして再分配は意味ねーよ! 少子化加速策だろうが!

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:53.20 ID:FoaQus6R0.net
こいつらって、子育て支援と少子化対策の違いを理解してるんかな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:19:05.16 ID:MQwGhlLp0.net
ザイム真理教のドクズ官僚共のパペット集団、自由増税党に皆様の清き一票をよろしくお願いします!

皆様のお力添えがあれば必ずや更なる増税を成し遂げてみせます!

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:19:22.12 ID:sp+H6NMs0.net
>>91
少子化に歯止めがかかるか加速するかはやってみてからじゃね?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:19:24.42 ID:DQDX+YO20.net
>>35
これ捏造じゃないなら酷い話だな、新自由主義ってやっぱりクソだわ
中間層が分厚い方が経済も回るし、子供も作ってくれるのに

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:19:35.27 ID:7KqFTiQr0.net
消費税無くすとその分企業は商品価格を上げるから意味ない

97 :ひらめん:2023/05/25(木) 14:19:44.00 ID:N+x9IoHS0.net
>>82
統一売国増税党がいいと思う
(´・・ω` つ )

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:06.73 ID:O9LAMkOd0.net
>>94
1980年から少子化対策しているんだが、、、w

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:11.23 ID:k1YbGs420.net
なるほどこれが異次元の注視か

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:12.04 ID:MZZqut830.net
>>55,59-60
政府「とりあえず500円」
政府「足りないから会社負担分を1500円に上げるね。」
会社「うわ!負担が増えた。仕方ないから給料上げるのやめるか・・・」
俺ら「なんか最近賃金上がらねえなあ・・・」

これでしょw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:16.90 ID:NhJuL/II0.net
そもそもだが、社会保険料をこんな使い方できるの??

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:21.41 ID:sp+H6NMs0.net
>>95
中間層になれない無能なのが悪いんだが…

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:21.74 ID:tK8Z/xTl0.net
扶養控除廃止でむしろ増税なのに
使われない財源とか汚職の素じゃん

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:30.84 ID:qwz1Oj8q0.net
少子化対策で増税

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:42.77 ID:M5jTCbQ60.net
異次元の増税しかしてないよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:20:47.27 ID:sp+H6NMs0.net
>>98
いや少子化対策はずっとしてない

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:11.32 ID:fuP0wwTI0.net
>>102
中間層なんて存在しないだろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:16.04 ID:T9soQF6A0.net
コロナ対策費100兆円どこに行ったの?
給付金も一回だけだし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:18.87 ID:eZqovvxs0.net
ますます治安が悪化しそうね
下手したら子ども狙うやつも増えるんじゃないか

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:25.48 ID:NhJuL/II0.net
>>102
意味が分からない
中間層の幅が狭まってるからな
分厚いところを中間層にするのが政治だろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:31.56 ID:2z+b9A5k0.net
財務省大勝利!
コイツラには誰も勝てない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:43.27 ID:sp+H6NMs0.net
>>103
何で税金を取らない方向で調整出来ないのかは謎だな…変な増税目標でもあるのかな?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:45.47 ID:rKahYova0.net
>>96
あのさ、上げる企業もあるだろうけど
普通は上げないとこから買うだろw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:50.07 ID:jGbYW22O0.net
中抜きが9割として
実質3000億円分の対策かな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:51.27 ID:KAAVi7Z90.net
誰か止める有名人いないのかよ?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:22:00.64 ID:z6DXu6an0.net
>>101
だって誰も反対しないんだもん。黙ってても選挙ではホイホイ票入れるし

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:22:29.20 ID:sp+H6NMs0.net
>>107
今の中間層って世帯収入1000~1500じゃね?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:22:32.21 ID:7KqFTiQr0.net
>>113
みんな価格を引き上げたから今の物価高なんだが

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:30.53 ID:fuP0wwTI0.net
>>115
そんな恥ずかしい人間は居ない
>>117
東京はそんなもんだな
1000万円程度だと貧困 サンフランシスコと同じ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:31.79 ID:DQDX+YO20.net
>>102
それこそが新自由主義の発想だね、そこまで行くと優生思想にも見えるな
中間層を貧困層に転落させて格差を拡大させるのが新自由主義だからね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:37.64 ID:NhJuL/II0.net
残り1兆円ぐらい国債切ればいいのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:46.07 ID:aWcPdSjj0.net
日本の少子化は大企業を優遇した結果なんだから大企業に負担させろや
ふざけんなよマジで

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:48.20 ID:t1MfmtGX0.net
やることは決めてないよな
三人目を産んだら
子供手当てが15000円に増額される
ってだけ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:52.61 ID:2XvE4TPt0.net
>>112
今あるものを削るには削ってもいいことを示さないといけない
予算が余ってるならそこに無駄があると言えるけど
それが嫌だから年度末になると工事とかやって予算使い切ろうとする
無駄であることの証拠を集めてたらいつまで経っても予算が組めない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:57.14 ID:KngRLexQ0.net
>>117
その中間層って今だいたい何%ぐらいいるのかね
少ないんならそこ優遇しても仕方ないんでは

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:02.24 ID:T9soQF6A0.net
バラマキより子供から消費税取るなよ
18歳以下の保護者の消費税も
バラマキよりマシなのに

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:11.67 ID:kEPkJ+eB0.net
海外旅行税を作ってそれを財源にしたたどうだろうか?
今時海外に旅行にいけるなんて分かりやすく金に余裕がある層なんだからそこから取って全部少子化対策に使えばいい。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:29.96 ID:sp+H6NMs0.net
>>118
でもSEIYU(楽天)で買わずに近所のスーパーでチーズや卵買うと何故か物価が昔のままの謎
誰がインフレさせてるの?
卵とか10個200円割ってるからSEIYU使わなくなったし潰れて良いよ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:30.62 ID:KAAVi7Z90.net
>>117
平均年収400万?何だから中間層は400万じゃないのか?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:41.64 ID:rKahYova0.net
>>118
今の日銀の総裁が言ったこと聞いてないのか?
今の物価高は資源高の影響な
儲かってる訳じゃないから
特に中小企業

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:25:36.49 ID:MQwGhlLp0.net
>>126
未来の子供達の為に増税します!
ってのがそもそもキチガイの発想だわな
未来を生きる子供からすれば増税こそが負の遺産だろうが、とね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:25:43.95 ID:sp+H6NMs0.net
>>129
いや中央区勤務だとアベレージそんな感じかなあと。
地方と都内で物価違うしさ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:01.32 ID:ZdJocRHp0.net
公務員と議員の給与減らせや穀潰し共

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:08.29 ID:CW+EkX9Q0.net
防衛費の時もそうだけど、国を守って欲しけりゃ金よこせ! 少子化対策するから金よこせってアホかよww 減税か国債出せや

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:19.98 ID:gVG/lEzG0.net
で中抜き8割

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:24.59 ID:z6DXu6an0.net
>>126

「ワシらからだけ取るとは何事かっ!」

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:30.65 ID:7KqFTiQr0.net
>>130
なら今は企業は我慢してんだから、
消費税減税なんかしたらなおさら価格上げるじゃん

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:34.25 ID:nlmAcHQ/0.net
>>112
査定でボーナス上がるんじゃないかな?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:43.38 ID:RsrxDQk10.net
月500円からはじめて五年後には月5000円になってるんですね、わかります

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:54.69 ID:sp+H6NMs0.net
>>131
氷河期世代死ねばかなり次世代負担楽になるから大丈夫では?
氷河期世代が絶滅するまで耐えればなんとかなる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:59.28 ID:NhJuL/II0.net
消費税無くしたら消費税分は値上げできるからな
賃上げの原資になる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:03.70 ID:T9soQF6A0.net
地方議員を裁判員制度みたいに
無作為に選んでボランティア制にして
その分を子供手当てにまわせよな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:05.11 ID:aWcPdSjj0.net
大企業のために派遣を解禁したりして若年層を非正規だらけにしたことが少子化の原因
財源は非正規使って儲けた企業に求めろカス政権

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:06.27 ID:9OwTrUxb0.net
増税しまくってもデモの一つも起こせないばかりか自民党に投票するしか脳がないアホどもばかりなんだからもっと増税しろ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:26.34 ID:Ak8OSBMi0.net
>>123
三人目産んでも大して扶養つけず
子作り子育て支援団体に金を流すに決まってるだろ
つまり中抜き

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:43.53 ID:NhJuL/II0.net
>>144
抗議の意味で自民に投票とか訳が分からんよなww

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:43.70 ID:sp+H6NMs0.net
>>124
だから予算カットしたらボーナス出せば良いのでは?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:46.16 ID:4lMffh860.net
>>84
私も国が少子化対策するのは基本的に賛成なんだけど、現在子育て中の家庭の保険料もあがるのかな?だとすると意味あるのか疑問
あとすでに子供を育てきっていて、なにも貰えない家庭からも徴収するのなら可哀想

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:27:59.80 ID:+YM7hpty0.net
だから消費税にしろって
社会保険料だと現役世代に負担が偏るだろ
タコが自分の足食ってどうするの
引退世代からも平等に徴収しろよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:00.61 ID:/qRUeg7r0.net
誰もこれで少子化が解決するとは思っていないのが凄いw
やる前から失敗が約束されている日本らしい政策

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:10.43 ID:ARt1tZsk0.net
消費税なくして全部社会保険料と介護保険と国債でまかなって欲しいわ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:21.64 ID:0RsTUZ3D0.net
軍事費と交換しろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:41.68 ID:nM4lFnQ80.net
宗教法人税は? ハナホジ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:42.55 ID:Foxt7Dsx0.net
増税と社会保障費あげて少子化対策とか本末転倒だわ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:46.01 ID:eZqovvxs0.net
取りすぎて国民の使える金が減ってるんだから、取る分減らせって言ってんだが。ただでさえ物価高で消費税増税されてるも同然なのに。
バブル期より税収多いって異常だろ。
本来の税金の働きが機能してないじゃん。ぶっ壊れてるよ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:51.02 ID:VMYQ6JIP0.net
子育てしてる世代よりも、子供作る方に金使えばよいのに。人工授精とかの費用負担するとか。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:53.53 ID:k8Z6LcZu0.net
効果ない対策しないで、
ベーシックインカムやったほうがいいぞ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:28:53.95 ID:rKahYova0.net
>>144
デモも以前と比べて規制がきつくなったからな
特に国会周辺では出来なくなった

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:08.22 ID:T9soQF6A0.net
せめて西松屋は免税店にすればかなり
子供のいる世帯には楽だけどな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:08.91 ID:sp+H6NMs0.net
>>152
それは台湾有事理由で増税したし用途が異なるから嫌だってさ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:22.02 ID:MQwGhlLp0.net
>>150
結婚、出産がより困難になる事が確約されている政策だからな
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党は日本人を根絶やしにしたいのだろう

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:32.85 ID:NhJuL/II0.net
>>151
そうするとお前らの大嫌いな高齢者から金を取れない
ホクホクだな

つまり今回も自民は高齢者優遇
子育て支援じゃなくて高齢者支援

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:52.56 ID:sp+H6NMs0.net
>>159
西松屋だけ優遇することになるからもう少しやり方変えなきゃダメなような?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:30:10.28 ID:2XvE4TPt0.net
>>147
必要な予算を削って私服こやすだけやん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:03.24 ID:FjmbFB0t0.net
保険料下げて消費税増税ならまだわかる
保険料あげんな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:08.56 ID:DdMucya10.net
100歩譲って全額返ってくるならいいけど
自民党の中抜きに使われてお友達が潤うだけなんだよな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:09.25 ID:sp+H6NMs0.net
>>162
そうなんだよね
子育て層は現役世代で賄えで
高齢者も現役世代で賄えで
確かに謎しかない

まあ氷河期世代死ねば状況も変わるでしょ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:14.84 ID:AHIWCZ+m0.net
もう終わりだなこの国

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:15.23 ID:z6DXu6an0.net
>>140
氷河期を見捨てたおかげで今はどこも中堅がいない。
軍隊に例えたら幹部が山ほど居て後は新兵が数名

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:25.28 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
少子化にしたのは壺カルト自民党

少子化を理由に増税しようとする壺カルト自民党

マッチポンプで国民の血税を貪る壺カルト自民党
 
日本民族の根絶やしを目論む壺カルト自民党
 
 

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:32.27 ID:sp+H6NMs0.net
>>164
増税せずに少子化対策にあてる

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:43.61 ID:Zv4be8H/0.net
 
757 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/17(金) 21:22:15.80 ID:b/vN7s8j0 [1回目]
恐怖を煽る手法

コロナで何も学んでないバカが怖がる



日本人って馬鹿ばっかだよなw

だから大多数の国民が、毒ワクを接種しちゃうし

外敵の脅威詐欺で、防衛費の為の増税を許しちゃうし

地球環境ガー 少子化ガー と騒いで増税したいだけの壺カルト

アメリカユダヤの手先の壺カルト自民党 こんな奴等を支持するアホは生きる価値なし

肉屋を支持する養豚 今の日本人は人ですらない家畜やで
 

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:51.22 ID:CgRWu/uC0.net
俺たち、独身

全く恩恵もないのに

社会保障費が値上げされるだけ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:32:10.82 ID:4lMffh860.net
>>156
子育てしていると、もちろん色々お金かかる。

学校の給食費や制服や上履き代とか、こういった負担も国や自治体がまかなってくれると助かる世帯多いと思う

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:32:33.66 ID:Zv4be8H/0.net
 
少子化対策など大嘘

増税したいから子供を利用しているだけ

一人でも多くの日本人を減らす事が壺カルトの教義
 
 

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:32:44.22 ID:2XvE4TPt0.net
>>171
必要な予算削った結果が予備電力をコストカットして起きた東電の原発事故だぞ
結局後から余計に金がかかるだけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:32:50.03 ID:rKahYova0.net
あのさ、金融緩和で有利子国債減りまくってるんだから今こそ国家が自腹切ってやることじゃないのか?
少子化対策を国民に押し付けるなよな
何年やってんだよ?
これやって何年で結果出せるんだ?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:05.88 ID:NhJuL/II0.net
>>165
そもそもだが社会保障費の財源を消費税に一本化して
社会保険料を無くすほうがいいよな

両方で取るから悪用される

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:06.13 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
332 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/04(火) 13:45:42.94 ID:2nuGKKdc0 [3回目]
>>322
パチンコを野放しにしてきたのは自民党
少子化を推進してきたのも自民党
ワクチンを打たせたのも自民党
 

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:09.14 ID:sp+H6NMs0.net
>>169
今って循環良い企業は氷河期世代が幹部でバブル世代絶滅ゆとり世代壊滅、悟り世代多くて

ダメな企業はバブル世代が幹部でゆとり世代切れなくて悟り世代少ないって言う今後負け組企業確定みたいなところ多いよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:26.99 ID:n4ojLMnE0.net
失われた30年
この政府で一人前にできるのは増税だけ
無能の集まり
有識者会議とやらも無能だけ集めても意味ない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:28.68 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
少子化にしたのはてめえら壺カルト自民党だろが
 
反日嘘吐き壺カルト自民党死ね!
 
 
 

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:54.63 ID:sp+H6NMs0.net
>>176
老人の社会保障費削ってもなんの問題も無くね?
死ぬだけだし

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:59.48 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
少子化政策 = 日本人を少子化にする政策
 
 
日本民族の浄化がしたい壺カルトジミン党
 
 
 

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:34:10.41 ID:T9soQF6A0.net
身を切る改革どころか
中抜き改革だからなあ

国会は大選挙区制に
地方議員も減らせよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:34:18.71 ID:bolDA/vp0.net
そりゃ人間の心理として、自分や息子を攻撃してくる連中には好感は持たないし、嫌がらせされても仕方ないわなあ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:34:22.81 ID:NhJuL/II0.net
>>176
おまえはばかだな
原発自体をカットすれば良かったのに
中抜きのために中途半端に残すから爆発する

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:34:29.60 ID:Z2pA48nz0.net
そのお金で何人子供が増えるのか試算出してもらいたいね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:34:36.65 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
壺カルト自民党の本心

非正規雇用で貧困化にして、少子化政策に成功

氷河期世代を見捨てて、少子化政策に成功

毒ワク打たせて棄民政策に成功、ますます少子化に成功

重税低福祉で生活もままならずに、少子化の一途に成功

ジミンコウメイは、フリーメイソンの共産主義者です

https://i.momicha.net/politics/1674191616541.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674191650158.png

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:34:47.13 ID:sp+H6NMs0.net
>>176
要は今削るか氷河期世代が高齢化して削るかの違いだから今削った方が良くね?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:00.60 ID:Zv4be8H/0.net
 
団塊jrの氷河期世代を切り捨てて

少子化になってから子供手当を拡充

やってる感のポーズ

結局改善する気など更々ない

移民大量投入で日本民族のウイグル化

反日壺カルトの日本民族浄化政策


https://i.momicha.net/politics/1673883513411.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673883799592.jpg

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:04.37 ID:4lMffh860.net
>>173
未来ある子供達は国をあげて育ててるって気持ちがあると嬉しい
国がもっとバックアップして安心して子育てできる環境ならもっと子供も増えると思う

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:12.00 ID:VLvQHviM0.net
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民は
いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ岸田も好き勝手やるわな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:29.70 ID:Zv4be8H/0.net
 
子供を利用して増税を目論む壺カルト自民党

ウクライナやロシアや中国や北朝鮮を利用して防衛費ガーで増税の嵐

子供手当の拡充の為に増税を認めろとな

防衛費の為に増税を認めろとな

すべてマッチポンプのヤラセなのも知らずに

日本人がアホだから搾取されるんだろが

上級が日本の富を掻っ攫うだけの、舐め腐った中国式共産主義社会だ
 

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:40.45 ID:DQDX+YO20.net
>>132
社畜の分際で支配層ぶって下を見下ろす馬鹿
お前みたいなのは奴隷階級でしかないから新自由主義を信奉するべきではない弱者の側だと自覚すべきだよ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:40.86 ID:JaxARXc90.net
保険料上乗せってめちゃくちゃ富裕層有利、貧困層不利なんだぞ
保険料上乗せは累進課税ではないから

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:47.09 ID:6gRxqtpO0.net
こんなのは国債でやれよ。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:07.34 ID:Foxt7Dsx0.net
いろんな現場見てたら氷河期くらいまでで若いのなんかあんまりいないんだけど
本当にこれ氷河期いなくなったら世の中まわんなくねデスクワークする人が現場に出てくるのかな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:07.50 ID:7NER6lmp0.net
市場に任せっぱなしだから少子化が進む
高過ぎる不動産も増えすぎた塾も国が介入して規制しないと

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:17.99 ID:9XB6naSY0.net
更なる少子化政策だな滅亡するまでこんな事やってるんだろうね

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:20.10 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
少子化対策のために増税します

実際は防衛費に回すための嘘でした

平気で国民を騙す反日壺カルト自民党
 
 

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:25.24 ID:NhJuL/II0.net
>>188
試算とかまったくない杜撰な計画なんだよな
もう数字ありきの皮算用で、増税や保険料上げや国債発行をしようとしてる

これが民間企業だったら許されない
会社経営がこれなら完全に倒産コースだよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:29.53 ID:rKahYova0.net
>>188
結果が出ないこと解ってるのと
また数年後に社会保険料上げてくるのが
見えてるからな
一回許したら何回もやるからな
こいつら

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:30.26 ID:PhUhqz9N0.net
税奴隷バイバイ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:47.84 ID:z6DXu6an0.net
老人
「お前らの好きにはさせんで?子どもの80年の人生より老人の3年の方が大事なんじゃぞ。大票田様に勝てると思うてか小僧!」

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:52.59 ID:Zv4be8H/0.net
 
毒ワクで殺処分 戦争で殺処分

年金対策に老人殺処分

子作りする若い世代を戦地に送って殺処分

人口削減 少子化 LGBTごり押し 移民大量投入 日本民族浄化

反日壺カルト自民党

南無妙法蓮華経カルト公明党

朝鮮部落解放同盟カルト維新
 

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:36:54.01 ID:hoapxanO0.net
何か口実付けて税金抜きたいだけ
オリンピックと同じ構図

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:08.62 ID:KngRLexQ0.net
>>192
でも若者から給料の3~4割も金取ってたらそもそも結婚しないんでは

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:13.85 ID:ARt1tZsk0.net
>>183
そんなことは絶対無理
多数決の民主主義をなめるなよ
身を粉にして国を支えてきた高齢者を苛める政党は地獄を見るだろう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:21.81 ID:afA7w4J20.net
死ねや岸田

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:23.90 ID:Zv4be8H/0.net
  
国民が貧乏になれば消費が出来ない

電気ガスのライフラインすらままならなくなる

地球環境の為に犠牲になれというのがSDGs政策だ

コロナパンデミックも渡航制限して飛行機を飛ばさない

毒ワク打たせて人口削減 戦争始めて人口削減

ウクライナ戦争も天然ガスを輸出規制してエネルギーを使わせない

世界同時にGDP比2%軍事費増額、その財源が増税だ

増税して物価上げて国民の生活レベルを落とすのがSDGs政策だろが

大量消費する中流階級をぶっ壊して、国民皆貧乏になるのが共産主義だ

それをやっているのが自公のカルトどもだろが、すべて仕組まれた世界規模の政策だ

それも分からずにウクライナ応援するアホども、救いようがない馬鹿だな
https://i.momicha.net/politics/1679380065976.jpg
https://i.momicha.net/politics/1679931605981.jpg

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:24.64 ID:VpRK+LIl0.net
もう無能でやる事全部失敗なんだから余計な事しないで減税しろ
景気良くなってそれが一番の少子化対策

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:35.65 ID:PhUhqz9N0.net
老人に背のり

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:42.35 ID:2XvE4TPt0.net
>>183
社会保障なんて暇な老人から真っ先にクレームが来るもの削る分けないだろ
事故が起きるまでバレない堤防とかトンネルの修繕から削られて事故が起きた時に大量の死者と多額の賠償が発生してマイナスになるようなことしか起きない

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:46.17 ID:NhJuL/II0.net
>>203
「社会保険料をもっと上げないと少子化は解決できない!」

こうなるわけよ
特殊詐欺のダマシの手口といっしょだな
カモから無限に金を引き出せる

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:37:55.74 ID:CW+EkX9Q0.net
少子化対策ってテイで増税したいのが見え見えなんよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:12.91 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
少子化を出しに増税したいだけ

不正選挙で当選した壺カルト自民党と自民党別働隊の維新

不正選挙で当選しといて民意を得たと嘘吐く壺カルト工作員

いい加減にしろよ反日カルトどもが
 

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:21.27 ID:dkAums0c0.net
>>40
バランスとるために強姦罪は死刑かつ一家断絶だな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:22.71 ID:rKahYova0.net
何が問題かって
一回法案通したら
国会通さずに閣議決定で金額上げれるんだよ
どんどん上げてくるぞ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:24.82 ID:afA7w4J20.net
ほんと何考えてんだよあの無能メガネ
これが少子化対策?少子化推進対策の間違いだろ
金が無い言ってる現役世代の負担増やしてどうすんだよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:37.14 ID:yig2JNPs0.net
税金も保険料もどんどん増えていくけど
現状維持が精いっぱいで成長しないんだから
先細っていくんやなと感じてます

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:40.83 ID:7NER6lmp0.net
自民党に入れ続けるアホばかりなんだから自己責任

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:38:47.79 ID:FbVJ55mF0.net
>>162
介護保険は40歳以上は生涯払うから、介護保険なら老人からも取れるよ
給与・年金から天引きだから無年金者以外からは取りっぱぐれも絶対ない
介護保険増額なら40歳以上のみが負担増で20~39歳の子育て世帯は恩恵だけ受けれて負担なし
ここ増やすのが大本命と思うけどな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:06.19 ID:Zv4be8H/0.net
 
反壺カルトの日本共産党に入れない馬鹿国民

ほとんどが壺による不正選挙だがな

白票など壺カルトが喜ぶだけ

反壺カルトの日本共産党にいれるしか選択肢がない
 

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:07.41 ID:jgHhspqh0.net
どっかの塾講師が言ってたが、年収900万以下は財政赤字を増やす存在なんだよ
お金をかけて将来の財政赤字をさらに増やすって馬鹿じゃね?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:13.73 ID:+n5+6Bkt0.net
財源はおまえらw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:22.65 ID:2XvE4TPt0.net
>>187
それなら発電全部カットして自家発電やらせればコスト0だなw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:24.82 ID:2YR4Ynmj0.net
>>198
デスクワークも中年以上ばっかだよ
若者が少ないから

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:31.94 ID:Zv4be8H/0.net
 
産経 = 壺wwwwwwwwwwww
 
壺カルト必死すぎるwwwwwww

不正選挙で勝っておいて、これが民意だとプロパガンダwww
 
半島に帰れ反日朝鮮壺カルト m9(^Д^)プギャー
 
 
https://i.momicha.net/politics/1679833448797.jpg
https://i.momicha.net/politics/1679834065392.jpg

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:32.15 ID:VwOLoaD40.net
老人は毎年抽選にして外れたものから社会保障を全て無くすしかないよ
藤子不二雄の漫画であった

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:33.79 ID:FjmbFB0t0.net
>>208
しないから少子化対策しろって言ってんのにその財源が若者なんだから笑うしかない

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:44.84 ID:5PRcfYMo0.net
需給ギャップが見えないのか
今は減税が必要なんだよ
増税してまた30年デフレスパイラルかよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:48.78 ID:NhJuL/II0.net
>>223
わざとそうしない

つまり意図的な高齢者優遇

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:51.38 ID:Foxt7Dsx0.net
老人の社会保障切っても子供たちが面倒見ないといけなくなるんだから結局きついんだよ
もう詰んでるの

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:39:59.03 ID:Zv4be8H/0.net
 
地球環境の為に、国民の生活レベルを無理やり下げる壺カルト自民党

グローバリストに命令された炭素排出量を減らすために、国民の生活を犠牲にする壺カルト自民党
 
SDGsカルトどもが地球環境の為とほざいといて、てめえら支配者層はクーラー三昧だろが

いい加減にしろ偽善者どもが 大衆だけ苦しむSDGsカルト政策
 
 

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:40:09.36 ID:3gOyZ34/0.net
少子化対策今まで結構な金使ってきたよな
んで効果あったの?金をドブに捨ててるだけでは?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:40:27.08 ID:Zv4be8H/0.net
 
エネルギー価格が下がっているのに、電気代を便乗上げ
 
電気代釣り上げて太陽光パネルに誘導して環境ビジネス

地震大国で原発推進する壺カルト自民党

ほんまに糞やな

アメリカの犬で中国の犬の壺カルト自民党
 

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:40:51.07 ID:4lMffh860.net
>>208
手取り少ないとやはり慎重になるよね
だからこそ、どんな若者でも子供が欲しいと望めば安心して産み、育てる環境を作ってこそ異次元の少子化対策だと思う

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:40:54.45 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
消費税は社会福祉税という名目で作られた

それなのに消費税の使い道を防衛費にまで使える様にしている

国民を騙して搾取する国際金融資本の手下の壺カルト自民党

アメリカユダヤの手先は、売国することが仕事だからな
 
 

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:08.11 ID:bFUT7c0s0.net
なんで?
適当に飲食にバラ撒く金はあるのに

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:14.54 ID:xooBIXWQ0.net
少子化対策の金集める為に少子化促進させるとか本末転倒だな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:16.66 ID:Zv4be8H/0.net
 
 
少子化対策のために増税します

実際は防衛費に回すための嘘でした

平気で国民を騙す反日壺カルト自民党
 
 

 

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:17.08 ID:9y9rss050.net
壺の教えでは日本人に税金かけまくれ!人口を半分にしろ!ってのが教義だから、まんま実践してるよな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:24.96 ID:NhJuL/II0.net
>>227
そのとおりよ
そんで自分でやるのが面倒な人たちは、代行業者に発電を頼めばいいだけの話

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:26.57 ID:VwOLoaD40.net
老人に「塩コーヒーが健康に良い」と流行らせよう

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:32.72 ID:XoFxuK1C0.net
岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3) 維新17%(+2) 立憲9%(-2)他 毎日新聞★3

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:49.37 ID:Zv4be8H/0.net
 

壺カルト「老人が悪い 老人ガー」



上級カルトの中抜きが悪いんだろwwww
 
 

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:52.73 ID:AIx40Ckp0.net
効果も期間も見通せないものに金を使うって愚策にも程がある

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:03.67 ID:9fP25DY30.net
具体的に少子化対策って何やってんの?
今いる子供にばら撒いても意味ないよね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:06.87 ID:NhJuL/II0.net
>>238
それはまっとうな本道の対策であって、異次元じゃないぞ
ちゃんと3次元の対策だからな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:12.39 ID:JBT1L91V0.net
介護保険から保育園に流せばよくね?
介護は焼け太りし過ぎ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:18.58 ID:Zv4be8H/0.net
 
竹中平蔵が作ったジミン党別働隊の維新に入れる馬鹿愚民

憲法改悪勢力のジミン党別動隊の維新や国民民主に入れる馬鹿愚民

戦争を起こそうとしている憲法改悪勢力に加担する馬鹿愚民

ほとんどが壺カルトによる不正選挙が大半だがな


https://i.momicha.net/politics/1682259306012.jpg
https://i.momicha.net/politics/1682259017483.jpg

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:27.56 ID:wQCE19zO0.net
月1万円でガキが増えるわけねえ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:43.22 ID:Zv4be8H/0.net
 
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が

統一カルトにとっての世界平和だからな

日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする

壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム

憲法改悪勢力は共産主義者のナチス

反日統一壺カルト自民党


102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1675944484346.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674368824340.png
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:42:58.51 ID:NhJuL/II0.net
>>251
そんなんもやめて、すべて消費税に一本化するべきなんだよ
社会保障費はぜんぶ!!

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:00.93 ID:CeLnqUC/0.net
馬鹿か減税をすればいいだけの話だろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:04.82 ID:Zv4be8H/0.net
 
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る

国民がバカだから搾取され続ける

ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー

防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー

戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員

似非保守反日壺カルトに騙されてきたのが自称愛国馬鹿ウヨ

https://i.momicha.net/politics/1673783717012.png
https://i.momicha.net/politics/1673783746195.jpg

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:11.34 ID:b33ERZf40.net
二人目悩んでたけどきっぱり諦められた
ありがとう自民党

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:37.59 ID:Zv4be8H/0.net
 
健康保険制度の解体

年金廃止 障害者年金廃止 生活保護廃止 国民皆保険制度の廃止

高額医療制度の廃止、そしてベーシックインカムに移行

毎月わずかな給付金を受け取れるだけで、その他すべての社会保障制度を廃止

皆保険制度の廃止により、全額負担となり、高額医療制度も無くなる

それによって貧困層は病院に行けなくなる

自宅で死ね、安楽死推奨となる

それにより政府は支出を抑え、高齢者や病人を見殺しに出来る

すべて人口削減政策に通じる 壺カルト自民党は優生思想のナチスだからな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:43.34 ID:FbVJ55mF0.net
>>249
これに尽きるんだよなあ
今盛んに議論されているのは子育て支援であって少子化対策ではない
少子化対策の具体案はいつ出てくるんだろう?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:49.22 ID:fajznbE40.net
岸田増税担当大臣

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:49.61 ID:2XvE4TPt0.net
>>244
いいんじゃね?
まずは自分で井戸から組んで
ガスはガスボンベ買ってくればいいしな
今すぐガスも水道も解約してこいよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:43:53.45 ID:nMbtlrvj0.net
はい実質増税

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:13.02 ID:NhJuL/II0.net
立憲は社会保障費上げを「ステルス増税!」とか言ってるけど
正しくは「サイレント増税」だよね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:14.10 ID:nnbtrM5D0.net
ここから取ったら意味ないやん

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:21.04 ID:Zv4be8H/0.net
 
SDGs目標を達成するにはどうしたらいいか?

人類を減らせばいい

小学生でも分かる答えだな

それをワクチンと言う名の毒薬で実行したという事

殺しに掛かって来るテロリストの言う事を真に受けて、毒ワクで自殺する奴は知恵が足りない
 
戦争も棄民政策のSDGsカルトだといい加減に理解しろよ

国と国がグルになって棄民政策するのが戦争だと理解しろ

戦争は人口削減と戦争ビジネスのヤラセだと理解しろ
 

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:27.11 ID:Jr6LEkS+0.net
金を出すからその金に群がり
余計にカネがかかるんだよ

少子化になってる原因はカネではない

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:37.52 ID:nMbtlrvj0.net
>>222
不正選挙だよまずは鉛筆書きを辞めさせよう

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:46.55 ID:rKahYova0.net
>>239
福祉目的税だったな
当時、野党は今の消費税を社会保障予算
にのみ使うように提案してたんだけど
自民党が拒否して一般財源予算とごちゃ混ぜにして
何でもかんでも使えるように骨抜きに
したんだよな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:45:02.20 ID:NhJuL/II0.net
>>262
おあいにく
すでに代行業者に頼んでます!
ガスはボンベを自前で買ってますが

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:45:09.52 ID:dkAums0c0.net
>>230
最低限3人以上子供(納税者)育て上げた親は全員当選だな
2人で当選確率2/3、1人で1/4、0だと落選確定あたりかな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:45:16.24 ID:KngRLexQ0.net
>>238
若者が安心して結婚して子供産むためには、やっぱり減税してやった方がいいんじゃないのかな
いくら児童手当もらえても、そのために自分の給料から半分近くも天引きされたらそりゃ安心して産めないってw

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:45:30.50 ID:xq2rCXyY0.net
可処分所得が減るよ
やったね氷河期ちゃん

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:45:31.22 ID:8HKYRgje0.net
やってらんねえ
未婚独身や高齢の貧困層が必死に納めた血税や保険料がただでさえ金銭的に余裕のある幸せ子育て世帯のお小遣いにされるなんて

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:45:48.19 ID:Zrbxxbnm0.net
子育て世代にも直撃する財源で草

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:12.09 ID:dxuT+8Sb0.net
政府って5chで工作して増税が支持されてるように見せてるんだな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:19.73 ID:Zv4be8H/0.net
 
日本だけ毒ワクブースター連打

広域火葬計画

超過死亡

マイナンバーと口座紐付け

毒ワク打て打て 戦争しろしろ

憲法改悪して日本人を戦死させろ

憲法改悪して毒ワク強制接種させろ

文鮮明「日本人の資産を巻き上げろ」


https://i.momicha.net/politics/1674195501315.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674195507741.jpg

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:37.63 ID:EqFrgepD0.net
ひたすら現役世代からむしり取る国

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:40.26 ID:NhJuL/II0.net
>>272
その理屈はワイドショーでも言ってるし、有識者も常々指摘してるところで
国民なら誰でも理解している
自民党だって理解してるからこそ、あえて意図的にそれを避けてるわけ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:48.46 ID:yC0BBarH0.net
クズそのもの

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:51.48 ID:Y3IFei3O0.net
生んだら1000万円プレゼントでいいよ
出生数200万まで増えれば20兆必要だけど
3兆とか中抜きして終わりでしょ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:51.53 ID:2XvE4TPt0.net
>>270
下水処理どうやってんの?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:53.71 ID:3gEmSty+0.net
アホだなあお前ら
増税しまくった分だけ子供の扶養手当増やす方針に決まってるだろう
それで事実上の独身税が完成するんだから

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:54.98 ID:h8PsovY30.net
>>4
多様性の尊重に反するので違法ですね

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:47:07.44 ID:4lMffh860.net
>>249
そんなことないよ。さらにもう1人、あるいはもう2人ってなるかもしれない。
今は子供作れなくても国が頑張ってるならうちも子供欲しいって考える家庭が増えるかもしれない。
少子化対策をすると言ったした岸田総理を私は素直に応援したい

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:47:15.37 ID:b33ERZf40.net
子育て世帯だって一人っ子、二人目までの世帯はマイナスじゃん
三人目がいる家庭でやっととんとんいくかどうか?くらいだろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:47:23.43 ID:bsgWduYI0.net
SNSとかで癒着とか晒されてるのにガン無視で慣例ですで済ませておいて
国民に身銭を切らせるにホントwww

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:01.81 ID:NhJuL/II0.net
>>282
公共の下水管に流してますが何か?ちゃんと処理費用も払ってますので

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:06.11 ID:eZqovvxs0.net
>>269
最初から直間比率の是正のために導入されたんよ。だからセットで大企業の法人税が減税されてきた。
社会保障云々は増税しやすくするための後付の口実だよ。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:22.86 ID:b33ERZf40.net
>>283
今子供の扶養手当ゼロなの知らないの?
高校生からある扶養手当もなくす検討してるらしいしマジで岸田○したい

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:24.00 ID:6Y/cNLCB0.net
老人の社会保障費削減言う前に診療報酬の引き下げにもっと言及すればいいのに。
開業医の給料下げると医師会の反発が怖いってか。
金目当てで医者になろうとする奴が減って、
理工系への優れた頭脳の再配置が進むなど波及効果は大きいぞ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:31.93 ID:C4mzLn+J0.net
また国民負担増やすのか
財務の犬が

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:48.71 ID:TJt33dwp0.net
うおーーーー金がねえええええ
狂いそうだぁぁぁぁ
ガキで糞ほど出ていくぅぅぅぅ!!!!!!

(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:48:57.96 ID:yC0BBarH0.net
>>286
マジでゴミ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:04.01 ID:8pXtRNJG0.net
18歳になったらその後は死ぬまで年金、介護保険料払わないといけないんだから仕方がない

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:17.42 ID:G1R+keso0.net
金だけ出せば解決すると思ってる無能公務員たちよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:39.08 ID:6gD0Ddk00.net
全部独身貴族から取っていいよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:40.70 ID:nnbtrM5D0.net
受信料を財源にしよう

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:50.17 ID:TJt33dwp0.net
そんな事よりとっとと
消費税廃止しろよ

それだけでいいすわーーーーーーーーーー

根本的な消費がもどらんとどうにもならん

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:51.87 ID:2XvE4TPt0.net
>>288
下水管使っちゃダメだろ
下水管管理する費用が発生するのはよくない
ちゃんとタンクに入れて自分で処理しろ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:49:57.00 ID:JBT1L91V0.net
地方議員は裁判員制度みたいに
ボランティアでいいだろう

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:50:05.50 ID:rKahYova0.net
>>289
直間比率に関しては
所得税を下げると説明してたし
あと、公的手数料の無償化とか
法人税とか一言も説明無かったよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:50:20.47 ID:XoFxuK1C0.net
>>258
頑張ろう
【児童手当】第3子以降は3万円に倍増案 政府、加算を拡充方針★3

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:50:39.06 ID:dkAums0c0.net
今子育てしてるところは最低でも「産む気」はあるから
サポートしてさらに産んでもらうという考えはわからんでもないけど
低所得者を減税しても「じゃあ結婚して子供作ろう」ってなるかね?
減税受けるなら結婚の義務化ってくらい強制するならわからんでもないけど
それこそ趣味に使って結婚はコスパわるwって言ってそうだけど

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:50:56.28 ID:NhJuL/II0.net
>>300
でかい処理タンク持ってる業者を利用してるわけですが、なにか問題でも
自分でやるのは面倒なので金で解決してます

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:51:20.89 ID:K6WDQrTk0.net
×少子化対策
〇子育て対策

こうなってるのは無視

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:51:27.22 ID:TJt33dwp0.net
こんなん焼石に水ですわーーーー
給与水準を上げるとかしないとさあ

また増税だと消費死にますよ??????????

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:51:28.89 ID:4bBC7hwH0.net
少子化悪化したらちゃんと責任取るんやろな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:51:51.79 ID:fajznbE40.net
少子化対策といえばいくらでも増税できる
防衛といえばいくらでも増税できる
とりやすそうなところに手突っ込んで来たな本当に
解散総選挙で消費税15%の前にまだ増税するのかね
岸田辞める時には本当に6公4民になってるぞ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:52:11.77 ID:fDFrUQKN0.net
子無し税やればいいと思うよもう

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:52:27.38 ID:7xfZmWGK0.net
増税じゃないのがポイントやね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:52:29.39 ID:b33ERZf40.net
>>303
きっぱり諦められたよ
男の子女の子どっちも育ててみたかったな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:52:36.32 ID:gYajtezy0.net
3兆円の根拠が不明

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:52:57.99 ID:NhJuL/II0.net
>>303
そこが意味がわからん
手厚くするなら第1子を3万円にするべきで

最初に弱い馬から出して負けるパターンだな岸田
勝ちたいなら逆だよ逆

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:01.05 ID:aW9ARbEH0.net
社会保険料と税金は違うのん?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:08.35 ID:dKwzpKEs0.net
>>1
生命も金で解決w

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:09.31 ID:TJt33dwp0.net
高校生は1人あたり月額1万円

これじゃねえええええwww

これで増税するなら意味無し芳一だよw

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:12.50 ID:T5O4Prx+0.net
少子化なのになんでどんどん負担増やすの?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:19.07 ID:fajznbE40.net
>>311
え?税だろ
名前が料なだけで

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:19.51 ID:JJAh4GW90.net
>>1
少子化対策って生活の余裕なんじゃないのか?
生活の余裕は金だけじゃなくて時間的余裕が一番なんじゃ
きつきつに働かなきゃ生活出来ない世の中のどこに余裕が?

国民を奴隷と思ってる国に何が出来るんだよ!
守銭奴を取り締まれよ、人をもっと大切にしろ!

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:21.07 ID:u0AI+WQY0.net
金利あげればいいよ、通貨高は生活補助と同じ。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:28.60 ID:YGuQPh8u0.net
増税日本

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:33.60 ID:eZqovvxs0.net
>>302
説明なくても消費税増税と法人税の減税セットでやってんのが現実だからねえ。
それを隠すために社会保障のためとか言って誤魔化してるんでしょ。
実際社会保障にほとんど使ってないしね。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:40.85 ID:h8PsovY30.net
こんなことしないでも

子供手当廃止

子供の控除廃止

代わりに

2人目から毎月10万支給(18歳まで)

3人目以降は毎月20万支給(18歳まで)


こうすれば少子化なんて終わるよ

お金で解決するならね

これで解決しないならお金では解決しないということ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:42.09 ID:5AYQZG/I0.net
酷い世の中だ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:42.11 ID:dSodZOX+0.net
デフレスパイラル派氏ね

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:43.45 ID:a1VMezJ40.net
増税を国が養育費で還元するのはアリだな
それが実質LGBTの排除に繋がる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:45.62 ID:rKahYova0.net
>>311
強制的に徴収されるのは税金だからw
名目に税があろうと無かろうと関係ない

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:53:46.95 ID:NhJuL/II0.net
>>318
日本を滅ぼしたいから
具体的には日本人を5000万人まで減らすことが自民の目標

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:54:10.97 ID:TJt33dwp0.net
>>312
今の時代ふたりは厳しいすねえ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:54:12.29 ID:OC7+oCCe0.net
出生数は増加せずに国民負担だけが増額しながら永遠に続くのは確実です

25歳〜39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0〜14歳人口)

そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:54:19.81 ID:gYajtezy0.net
またバラまくんか?無能政治家ども
たまには知恵使えよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:54:22.25 ID:F/Q04X/50.net
>>304
消費税上げつつも結婚した家庭には減税して優遇したらいい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:54:25.60 ID:eZqovvxs0.net
>>315
可処分所得が減るから同じ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:54:55.51 ID:T9soQF6A0.net
18歳以下は消費税免税すればいいだけなのにな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:04.08 ID:NVzelHku0.net
無能な働き者よ

もう何もするな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:08.13 ID:Z6161EgK0.net
増税しても支持率下がらないから強いな普通下がるから日和るんだが。こんな天国な状況の岸田のうちに色んな不人気政策通したいだろうな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:09.19 ID:NhJuL/II0.net
>>328
世間はそう思ってないってところが日本人チョロい
増税を食い止めた岸田さんマジ有能!まである

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:16.45 ID:h8PsovY30.net
>>333
結婚した家庭はダメ

子供を2人以上作った夫婦のみにしないとダメ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:17.25 ID:CWbnnJGZ0.net
介護保険は40歳以上なんだから
少子化保険は40歳未満限定でちょうどいいだろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:21.43 ID:+e+vO9Vu0.net
所詮財務省の犬なんだから渋ちんなのは予想通りだが、それにしても児童手当の増額案がショボすぎる
これのどこが異次元の少子化対策なんだよ
自民党内少子化対策委員会の提言丸飲みが最低ラインじゃないのか?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:37.29 ID:f4OCvFTo0.net
確保とかなんだよ?税金は吸い取るもんなんだろ?自由に自分たちのいいように使うの止めろ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:03.51 ID:TJt33dwp0.net
いや子育て世代にアンケすればそりゃ1万ほしいて答えるよな
もらえるなら誰でも欲しい

その代わり増税するとなると別ですわ
増税OKですか?とアンケとれや

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:14.00 ID:kEmBHQiA0.net
>>69
嘆いて違う立場を叩いてる間でもちっとでもうまくやった方がいいんよ ストレスぶち撒けたい気持ちも分かるが
俺は何十年と目を背け続けたポイントからやってみる事にしたよ  
そのうち時が塾したらひっくり返してやろうぜ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:14.45 ID:YHY8eDAi0.net
国民健康保険税支払ってる俺は関係ない。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:17.45 ID:jgHhspqh0.net
子育て支援なんて、自分の子供から前借りしてるようなもんだぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:24.17 ID:NhJuL/II0.net
>>341
まったく少子化対策になってないってのが「異次元」なんだよ
縦横奥行きの3次元に対し、ナナメ上の軸があるのが異次元

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:24.44 ID:RY3ujzTU0.net
タコだって腹へったからって自分の脚は食わない
タコよりバカな政策

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:56:27.06 ID:pqt5hxhW0.net
障害児みたいなのばっかだし他人のガキに金払いたくねぇわ
学力テストの成績で補助金変わるシステムにして
上位40%までにしか出ないようにしろよ
更に上位10%まではどんだけ補助金出してもいいわ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:08.65 ID:YGuQPh8u0.net
国畜日本人

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:11.87 ID:Ak8OSBMi0.net
>>313
岸田が中抜きしたい額

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:26.55 ID:fajznbE40.net
中抜き天国

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:28.45 ID:K6WDQrTk0.net
増え続ける生涯未婚の連中は完全に無視してるってことは、結局これも「やってる感」で

自民統の本音は真の父母様の言いつけどおりジャップサタンの人口を減らしたいんじゃないの??w

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:29.26 ID:8tJFEDiw0.net
上手くいくとは到底思えない対策で国民負担を上げるのなら
まず政治家や党の報酬を全額注ぎ込んで足りない分は国債から
もしも上手くいく事があれば後から国民へ要求するとか
少しは責任感を持って対策を出して欲しいもんだ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:42.57 ID:dY926Gws0.net
>>343
法律決めるのはアンケートじゃなくて選挙で選んだ政治家が国会で議論して決めるものだから
普通に考えて歳入が変わらないのに手当を増やしたらどこかを削るか税金上げるかしかないのは分かると思う

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:53.78 ID:HQtxLfAy0.net
勘違いしてる奴多いけど
少子化対策って子供を増やす為にするもんじゃないぞ
予算を付けるためのものだから

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:58:33.74 ID:7qDBnjXz0.net
しょーもねーNPOにばら蒔いてる金止めればすぐに捻出出来るのに、わざわざ国民から搾り取るって、マジで日本人根絶狙ってるなw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:21.69 ID:Ak8OSBMi0.net
>>357
政治家親族が関わってるNPO法人だからね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:24.90 ID:s9D8aViI0.net
もうさ、クローン技術とかに金突っ込んだ方が良くね?倫理なんざ腹の足しにもならんし。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:32.77 ID:YHY8eDAi0.net
社会保険料払ってるやつより国民健康保険料を脱税してるやつのが多いってことだ。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:33.61 ID:TJt33dwp0.net
>>355
>>普通に考えて歳入が変わらないのに手当を増やしたらどこかを削るか税金上げるかしかないのは分かる

その普通に考える能力のある日本人は5%くらいすよ?www

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:38.99 ID:NhJuL/II0.net
>>355
少子化対策予算はふつうに考えたら国債しかない
将来世代への投資であり、いずれ人材資産になるわけなので、
子育て支援国債の発行でなんの問題も無い

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:49.33 ID:t3mJqOk10.net
親の年金減ったら、子どもが介護費用負担しないといけなくなる。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:55.39 ID:X1dFet5P0.net
なんか税金って言葉を使わないだけで結局やってること変わらんよな
会社員だと47%ぐらい天引きされるのに少子化対策という名目で
実際何に転用されるかわからんものをさらに吸い取ると言う地獄

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:00:10.05 ID:6Y/cNLCB0.net
今の既婚子持ちにはジジババから潤沢な援助をしてもらっている者が非常に多い。
これはトマ・ピケティが『21世紀の資本』の中で指摘した資本格差の問題である。
根本的解決には「累進的資本税の導入」しかないのだが、
政権与党の支持層の中心が“持つ側”の人間なので実現は極めて難しい。
早い話が“詰んでる”という状態である。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:00:11.00 ID:ugdBVx/00.net
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすれば

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:00:44.23 ID:+SWRvRPq0.net
そろそろ自衛隊をミサイル主体のキチンとした国防軍にするべきだろ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:00:47.55 ID:fajznbE40.net
少子化対策といえば社会保険料を上げていいとしたのが重要なんだろうな
すぐに1000円2000円となるだろう
さすが増税担当大臣

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:00:55.16 ID:gwQr3pmT0.net
色々あるけど結局氷河期世代を切り捨てたとき、この国は終わったんだよな。一番数が多い世代だったのに…彼らはまともに就職できず、自己肯定感ももてず、お金もなく結婚も子供も持てなかった。
社会のひずみを、すべて氷河期世代に押し付けた。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:05.73 ID:YHY8eDAi0.net
まあブラック派遣の会社で働くんだな社会保険引かれないから。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:13.79 ID:rKahYova0.net
>>364
それも一回じゃ終わらんからな
味占めて何回も上げてくるぞ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:21.08 ID:7t6XVzqD0.net
コロナ前
5年前のほうが貧乏人さえ
遥かに豊かだったような気がするよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:22.17 ID:qX0/oT7U0.net
少子化対策やるのに現役世代も増税すんの?
意味なくね?
増税された分の消費減るから経済にはマイナスだし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:23.84 ID:zrNZ4DVm0.net
社保は年収低くてもしっかり取られるからなぁ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:54.23 ID:t3mJqOk10.net
自営業の脱税どうにかしろ。

レジ打たないで釣銭わたしてる個人営業の食い物屋多いぞ。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:06.14 ID:QOji3Ygl0.net
これは自民党に投票した人の責任でしょ
自民党が払えと言うなら率先して払わんといかんね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:08.29 ID:yarvyr6/0.net
男女共同参画予算は10兆円近くあるんじゃないの?
そっから持ってこいよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:13.37 ID:rgwegWkB0.net
子供一人一億円出せや

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:15.65 ID:ugdBVx/00.net
>>373
子持ちは得になる

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:15.88 ID:jVbrARd/0.net
9割方は身内で中抜きして懐に入れるんだろ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:17.46 ID:NhJuL/II0.net
>>371
年々上がる一方の消費税と社会保険料

若者は将来を予測し、絶対に婚姻も出産もしないww

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:29.46 ID:h5FwapgJ0.net
増税はしません!!
保険料増やします!!!

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:29.98 ID:PbcZzC4t0.net
上げるんじゃなくて現行の厚生年金支給金額を下げれないの?
今厚生支給されてる老人相当貰ってるよね

知人の税理士の奥さんは働いてもいなかったのにずっと旦那の会社の社員扱いになってて今毎月17万貰ってるって

今の現役世代は最初からそんなに貰えなくなってるんだから今貰ってる人もまずギリギリまで下げた上で、値上げは最終手段でないとおかしい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:30.38 ID:ymIvIHUu0.net
第一子すら産んでないところから第三子産んだところに金移動させるって絶対少子化加速するわ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:32.82 ID:85AH/fNu0.net
結局少子化対策ではなく、支払いが増えただけ、実質増税と同じ

潜在的な財政赤字を踏まえたら国民の税負担率は53.9%

まだそこに社会保険上げるんやろ、馬鹿なのかね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:35.94 ID:LHYJAhjG0.net
働いたら罰金強化
老人パラダイス
払ってない社会保険料で年金ウハウハ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:37.92 ID:Ha+2bK2Z0.net
岸田がやってるのは笑死化だろ何しても支持率あがるしやりたい放題だなもう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:42.74 ID:TJt33dwp0.net
>>369
そしてこの世代はアイドルとアニメ全盛期に育ったためにキモヲタ美少女コンテンツを消費するキモいオッサンになったとw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:52.35 ID:Z73wfwZp0.net
>>304
今子育てしてる層は現状でも普通に産んでるのよ
結婚している人間限定の出生率は1.9以上でここ30年殆ど下がっていない
こいつらは勝ち組なので支援を受けようが受けまいが産むし、こいつらに配っても「うめえww」で終わり
出生率が著しく下がった理由は結婚できない層が激増した事
このポンコツどもをどうにかしない限り少子化は絶対に改善しない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:03:16.05 ID:qX0/oT7U0.net
これ許すと将来的な負担どんどん増えるのは確実
500円の負担が1000円になり2000円になる
少子化対策以外にも使われはじめる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:03:44.73 ID:KkXAb0cr0.net
NHKの受信料を半分にして財源に充てろよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:03:50.53 ID:xhW2Um5Y0.net
少子化の原因が貧困と格差だって分かっててコレだもんなあ

外国人労働者の家族含めた移住拡大と合わせて本気で日本人絶滅させようとしてるだろコイツ等

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:00.32 ID:1BpzSQNh0.net
老人攻撃しても俺等も一瞬で老人になるんやで
自分に返ってくる

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:06.53 ID:iyPM5+vw0.net
ノーマスカーストレスで足が疲れた

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:06.71 ID:S5vOMgDL0.net
>>374
え?
国保や健険は所得で決まるぞ
無職の俺は国保年額25000円でNHKと同等

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:07.07 ID:sUlIUO8S0.net
子供無し夫婦からは除外しろや
余計金無くなって産まなくなって少子化加速すらやろ
アホなのか

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:08.28 ID:DQDX+YO20.net
結婚できて子供も作れる層は子供に一定水準以上の教育費をかけるから無闇に子供作らないだろ
それより結婚すらできない低所得層を救済した方が子供増えるだろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:04:47.51 ID:YHY8eDAi0.net
ソニーグループ熊本に2箇所目に半導体工場3年間で9000億円投資
熊本よかったなあ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:03.22 ID:x/QO4K4H0.net
>>388
頭の悪い決めつけ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:08.64 ID:eZqovvxs0.net
一律ってのがまた最高に頭悪い
消費税と同じで逆進性が高い
低所得ほど生活に直撃する

減税するほうがよほど平等。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:11.29 ID:KpEITJ1v0.net
>>361
じゃあ諦めればいい

>>362
それならそれをやってくれる政治家に意見とか出したらいいと思う

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:12.66 ID:7qDBnjXz0.net
政治家どもは適当な理由つけて国民から税金巻き上げることに熱中してるし、売国奴どもはNPO作って税金チューチューだもんなw

まともな日本人はどんどん搾り取られて餓死するだけw
先進国から転げ落ちる恥ずかしい未来が待ってんなw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:15.81 ID:Foxt7Dsx0.net
先進国がこうなるのは絶対大学のせいだわ
あんなのほとんどの人が時間無駄にするだけなのにみんなが行くようになったらおしまいよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:19.89 ID:qX0/oT7U0.net
増税は考えてないって言ってたのウソだったね
社会保険料値上げだから増税じゃないとでも言い張るんでしょうか岸田さん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:27.45 ID:wQCE19zO0.net
氷河期税を取れ
氷河期はテロリストの温床だ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:28.34 ID:t3mJqOk10.net
自営業の脱税どうにかしろ。

レジ打たないで釣銭わたしてる個人営業の食い物屋多いぞ。

その都度、税務署にチクッてるが。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:31.43 ID:MQwGhlLp0.net
>>279
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党の党是は日本人の人口を半減以下にする事だからな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:34.39 ID:JNz7fMu20.net
なんたる詭弁

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:36.53 ID:NhJuL/II0.net
>>395
しっかり取られとるやんけww
奴隷かよww

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:44.43 ID:ugdBVx/00.net
>>389
国は三人目を生んでほしいんだよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:45.14 ID:+D7LkQEf0.net
収入ー消費支出≦0の人達から政府は通貨回収(徴税)する必要はない。
何故なら、さらに不況(総需要不足)になるし、放っておいても天下に回るお金だから。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:58.75 ID:ymIvIHUu0.net
>>397
それ散々言われてるけどこいつらは何故かやらないよな
さらに格差が広がって絶対少子化加速するよこれ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:09.41 ID:YHY8eDAi0.net
しっかり子供作れよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:27.06 ID:rKahYova0.net
今金持ってる若い連中が日本国籍のままどんどん海外に移り住んで出稼ぎ日本で仕事してるわけよ
住んでるだけで取られる税金が物凄いんだよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:27.48 ID:+x0QqM3y0.net
少子化対策の財源は派遣労働者を使い捨てててる企業から取り立てろ
派遣労働者は薄給すぎて子供を作ることはおろか結婚自体ほぼできないんだから
派遣でも高給はらってりゃ家庭も子供も持てて少子化になってない

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:35.69 ID:K6WDQrTk0.net
つーかこんな「子育て支援」じゃ、教義的なプレッシャーでバカスカ産みまくってる壺信者に貢いでるようなもんなんじゃないのwww

急に30年放置してた少子化対策とかやりだしたのもオモニの指示だったりしてねww

オモニ「おい岸田!ジャップサタンが貧困になりすぎて献金が減ってるから祝福家庭を支援してもっと献金に回せるようにしろ!」

岸田「わかりました!ムジョッコンでやります!!」

内情はこんなんだったりしてwwwww

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:42.71 ID:TJt33dwp0.net
>>397
それをすると反日とか共産主義とか言われそう

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:06:52.98 ID:jEouRvUb0.net
さすが異次元の少子化(加速)対策だな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:12.68 ID:ugdBVx/00.net
>>400
貧乏人ほど子ども生みなよ
貧乏人の子どもは教育や医療何でもタダで目茶苦茶得だよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:27.29 ID:fGOTzqtV0.net
>>400
減税だと高収入が低収入の何十倍も恩恵受けるだけだぞ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:41.09 ID:IonZxeJK0.net
月500円ではどう見ても足りないから毎年あげるつもりなのか?
翌年には600円になって最終的には月1500円とかまで上げるのかな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:58.58 ID:qX0/oT7U0.net
増税が経済にマイナスって当たり前のことを政治家と官僚は理解しているのか
失われた30年が40年になるぞ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:01.24 ID:qm/17nMu0.net
まだ5ちゃんに書き込める気力があるから
大丈夫

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:06.29 ID:PbdpGNYJ0.net
ちょっとー
また140円になったら
バナナが値上がりするやん
どないしてけつかるの?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:24.45 ID:eZqovvxs0.net
>>420
累進強化すればいい
ないところから取りすぎなんだよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:37.18 ID:S5vOMgDL0.net
>>396
逆だろ
小梨夫婦から多く取るべきだぞ
2馬力で収入あるんだから他より裕福だぞ
年収200万円の底辺でも夫婦なら400万円にもなる
シングルで年収200万円なら生きるだけで大変で結婚なんて頭に無い

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:39.42 ID:I1fCXD7a0.net
江戸時代よりひどい 搾取 だろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:39.67 ID:ugdBVx/00.net
社会保険料なら大企業からたくさん取れるのはなかなかいいな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:08:52.97 ID:h5FwapgJ0.net
まあ仕方ないと思うけどね
どっかから金取らなきゃいけないなら独身者や老人から多く取って子育て世代に還元する仕組みにするしかないし。もしくは法人税上げるか。
別の方法としては支出見直して少子化対策に振るしかないけど、教育や科学の予算は減らすべきじゃないし、岸田は軍事費減らしたくないんやろ。他に大きく減らせるとこってどこかね。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:04.06 ID:tITk+Xkg0.net
これから産んでもらうためにこれは逆効果

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:11.14 ID:47rfU3kA0.net
実際に子供に還元されるのは3000億くらいか

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:15.58 ID:We/Umun50.net
どうせ配る金より事務費の方が高いいつものやつだろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:41.20 ID:ugdBVx/00.net
>>427
江戸より老人だらけだからそれは当たり前

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:09:56.81 ID:NhJuL/II0.net
>>401
意見を出すまでもない
政治家は国債発行が正道だと知って理解した上で、あえてそれをしないわけ。どゆアンダスタン?

それで選挙にまた勝つには増税だと聞こえが悪いから、
社保料アップということで誤魔化しつつ、少子化対策の実質無効化をはかる

ぜんぶわざとやってるんから、おれの意見を政治家に説明すればいいとか
そういう周回遅れなことを言われてもな
おまえも目を覚ませよ?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:25.36 ID:SAsB0ckm0.net
問題は未婚のほうなんだよな・・・・・
子供いる家庭に金を配ってももう一人作るとはならんだろ
今いる子供の投資額増やすだけだよ、子供が増えるわけじゃない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:44.94 ID:ugdBVx/00.net
>>429
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそうすればいいと思うけどな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:54.57 ID:LoatLv310.net
頼んでもないワクチンはごっそり買うのにな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:07.14 ID:yarvyr6/0.net
1〜2人産んでも人口爆発しないしな
小遣い程度しかもらえないなら1人の子どもにめちゃ金かけて大学行かせる
って普通は考えんじゃね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:08.04 ID:+e+vO9Vu0.net
>>396
意図的な子無しは豊かになろうと子供作らないから全く無意味
盗人に追い銭みたいなもんだ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:17.98 ID:NhJuL/II0.net
>>412
だってそれが目的だもん

問題が永遠に残ってくれないと、やってる感を出し続けられないからな
いままでそれで選挙に勝ってきたわけで

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:18.33 ID:+qhGQahx0.net
税や国民負担は財源ではありません

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:21.25 ID:tITk+Xkg0.net
>>435 そう。今はお金持ちの子ありまで優遇しようとしてる。自分たちの孫かねぇ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:22.00 ID:FbVJ55mF0.net
>>364
年収1000万
社会保険料128万
雇用保険料3万
所得税84万
住民税63万
手取り約720万(天引き率28%)

47%天引きされるサラリーマンって年収5000万くらいだぞw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:26.40 ID:QMHLBcqM0.net
この国ダメだわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:29.99 ID:CzrssZf10.net
これ増税やんw
それも企業が払う額も合わせると
一人あたり2%

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:31.75 ID:u0AI+WQY0.net
子育て支援だろ?ならば金利上げるだけで済むものを!

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:35.17 ID:L7tQr2+a0.net
所得のある現役世代が保険料という形で負担するのは当然だろうな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:52.60 ID:7ekuTLeW0.net
>>391
【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 ★2

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:58.39 ID:ntIIsjPo0.net
生まれたガキに金撒いても生まれるガキは増えねンだわ
相変わらずホームラン級のバカやな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:05.08 ID:i5osxXbo0.net
文鮮明「日本人を5000万人まで減らせ」
自分達で減らしといて何が少子化対策だよw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:05.35 ID:nwUhWczc0.net
独身税設けれと言うけどね
独身にはそんにもお金ないし

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:09.82 ID:E3GnpUnP0.net
はぁ?ふざけんなよ
他人の幼虫なんかどうでもいいわ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:48.82 ID:7EtR+kR70.net
常識的に考えてこの公金チューチュー止めるところからだけど増税の方が楽ですよねやっぱり子供のためだしー

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:00.95 ID:NhJuL/II0.net
>>449
ホームランどころじゃないだろ…年間MVPレベルだろもはや

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:04.62 ID:ugdBVx/00.net
>>435
日本の夫婦は子ども支援が無いから
二人三人目を避妊中絶しているから
カネやれば子ども増やすだろ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:07.90 ID:FLhYAwbc0.net
これ以上社会保険料上げられたら子供作る余裕もなくなるなー

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:10.79 ID:nwUhWczc0.net
めんどくさい子育て子持ち世帯

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:11.07 ID:afA7w4J20.net
>>449
だって岸田だぞ?そしてそれに票を投じる馬鹿

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:18.72 ID:JdNlgxch0.net
利権中抜き天下り&労働貴族が若年層を身分搾取してるからだろwww
自由市場原理蔑ろにして公金チューチューばっかりだから

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:25.72 ID:eZqovvxs0.net
減税して国債でやれば済む話じゃねえのか

まあ税金取るのが目的だからわざとやってるんだろう
意見送っても何にも変わりゃしないし

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:33.35 ID:mV2bnjXw0.net
>>406
俺もチクッたことある。
税務署が入った w

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:43.16 ID:nwUhWczc0.net
>>452
同感

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:52.21 ID:Foxt7Dsx0.net
子供がいるからで金渡したって学校塾習い事などの子供関係の費用が上がるだけで誰も楽にならない
結局はみんなが自分の稼ぎが良いくならないと

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:13.44 ID:nwUhWczc0.net
>>452
自分の生活でたくさん

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:21.69 ID:dkAums0c0.net
独身小梨のスレがたつと
俺らは結婚できないんじゃなくてしないんだよ!子蟻の僻みおつでーす
って感じだけど、こいつらをサポートしたほうが子ども増えるって考えなん?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:36.32 ID:GJ/Ud2rI0.net
また、実質賃金低下だなw

また、実質賃金低下だなw

また、実質賃金低下だなw

賃金上昇分は、すべて吸い取られるw
最初からそのつもりだったんだろ?wwww

実にアホらしいw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:46.52 ID:OYLk0+6A0.net
>>461
でもま、こんだけ無駄金使われると税金払う意味ねえと思うわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:48.85 ID:1YCj6Sd90.net
もっと少子化にする
移民を定住させる
この2つを絶対に成し遂げるんだという強い意志を感じるね!
移民はすぐに凄いことになるよ…まだ人手がーとか冗談言ってられるけど
日本で産まれた外国人を国へ帰せなくなってからが本番

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:49.38 ID:eZqovvxs0.net
>>452
自分ひとり食っていけるかって状況なのにね。
無理だよ。国が金出せ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:54.87 ID:njq1szUc0.net
>>436
アメリカなんか州によって多種多様全く違うのに一色他にしてる時点でインチキ臭い

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:14:59.02 ID:f/oi34P30.net
過去最悪の上級お公家政権

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:00.98 ID:NhJuL/II0.net
>>455
未婚に結婚させて産ませる方が効率的
ワンチャン2人3人生む可能性もあるからな
ガチャの確率アップを待つよりも、試行回数増やした方が星5引ける

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:05.29 ID:wQms7pqI0.net
源泉徴収は枯れない泉^^
足りなくなったら汲みに来る

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:20.12 ID:mZdZMSb60.net
統一自民の使命は日本人を根絶やしにすること
なんら矛盾したことはしていない

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:27.39 ID:beDL0suL0.net
>>434
それなら政治家になって変えるしかなくね?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:29.46 ID:+2+GqyvB0.net
賃上げしてんだからクソみたいな税金を下げろバカ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:29.47 ID:tITk+Xkg0.net
そもそも金がかかりすぎる教育に問題があると思うんだけど

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:30.40 ID:ugdBVx/00.net
三人生んだら六万の手当は
微妙

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:40.98 ID:qtePpMJ60.net
3兆円すべて老人から分捕ればいいのだ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:50.78 ID:7ekuTLeW0.net
お前らさぁ、選挙行けよ!

岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3) 維新17%(+2) 立憲9%(-2)他 毎日新聞★3

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:52.74 ID:wQms7pqI0.net
源泉徴収は逃げられない税金^^
いつもありがとうございます

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:15:57.93 ID:/HYAHhKz0.net
この国に子供を作ることが出来なかった自分を誉めてあげたい

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:06.82 ID:fGOTzqtV0.net
>>425
累進強化なら富裕層増税で、減税にはならん

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:07.66 ID:52Cm2adt0.net
減税しろよ
それしかないって

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:08.15 ID:fpe4Lp7E0.net
ふざけんなや
国債でいいだろ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:12.36 ID:h5FwapgJ0.net
まあ独身者の負担が大きくなると余計に結婚できなくなる可能性はあるわな。結婚した方がお得ですって言われても、そこまでたどり着く余裕がなくなる
貧乏人ほど金の使い方に無駄が多いのと同じ理屈やな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:17.65 ID:+2+GqyvB0.net
>>477
バカが勉強しても東大入れないって
本人が一番よくわかってる筈なのにな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:17.81 ID:7t6XVzqD0.net
社会保険料を負担するほうは

負担が更に増えるので

更に殻に籠もり大変な事になる
てかもうなっている

以上

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:24.73 ID:OC7+oCCe0.net
徴収を一旦認めてしまうと徴収額を増額しながら永遠に徴収し続けるのは目に見えている
絶対に許してはいけない

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:25.16 ID:kIEt3WEV0.net
また何の効果もない中抜き政策の為に負担が増えるのか
本当この国終わってんな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:27.69 ID:0G4ekKUW0.net
子供産んだら病院行かんの?
出産子育て支援した分医療から巻き上げ?
訳わからん

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:30.78 ID:JdNlgxch0.net
公的年金と退職金制度やめて現役報酬とセイフティネット強化しろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:32.17 ID:ugdBVx/00.net
>>472
無理やり結婚させる方法がない

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:35.36 ID:ubkmh5nV0.net
まず日本式多重中抜き構造をどうにかしろよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:35.64 ID:Sss7qYgD0.net
なんで社会保険なんだよ
全てがおかしいだろ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:40.30 ID:hlXfWIqi0.net
社会保険料は税って広めないとだめだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:44.39 ID:52Cm2adt0.net
>>103
これ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:16:57.47 ID:RY3ujzTU0.net
>>452
本当それ
他人のガキの為になんでこっちが負担増になるんだよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:06.17 ID:FbVJ55mF0.net
>>425
低所得者は控除できるくらい税金を払っていない
例えば年収400万の所得税9万・住民税18万
年収600万でも所得税18万・住民税31万のたった49万しか払っていない
これを控除されて「よっしゃ!子供産む!」ってなるか?
絶対ならんぞw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:20.47 ID:1HR4CVgd0.net
海外へのばら撒き止めたら簡単に作れるんじゃないん?
何兆円もばら撒いてるんだからそっから回せばええのに

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:24.06 ID:kEPkJ+eB0.net
>>415ブラジル人とか派遣だけど子供生みまくってるぞ。
つまり、派遣だろうが夫婦だったら子供を作るのだ。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:29.07 ID:5pDjTR7J0.net
>>480
テレビ新聞の支持率とか適当にそれっぽい数字出してるだけやぞ
SNSで支持率調査するとどこも10%いかないんだぜクソうける

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:30.41 ID:S5vOMgDL0.net
国も馬鹿だね
子育てに金が掛かるなら掛からないようにすれば良い
ただ金を配るのではなく、本質的に金の掛からない方法を考えるのだよ
例えば大学の数を1/5にして、本当に大学に行くべき人だけ大学に行かせるとか
塾や家庭教師を禁止する等

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:46.52 ID:wQms7pqI0.net
源泉徴収の社会保険料にいろいろ追加すれば取りっぱぐれないですもんね
介護保険料も然り

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:46.94 ID:t3mJqOk10.net
>>467
それは税金完全捕捉されてる俺のような人間がいうこと。

脱税自営業は他人に負担しわ寄せしてるだけ。
ドンドン、チクるべき。
お前もやれ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:59.78 ID:OYLk0+6A0.net
>>480
行ってるけど老人が多すぎんだよ
票がほしいだけの馬鹿野郎は年寄りにしわ寄せ行かないよう忖度するだけだしもう終わりだよこの国
特殊詐欺職にでも転職するか
あんなのに騙されるようなのかね持ってても意味ねえし

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:11.28 ID:fp7oAQ0U0.net
まずは税金の無駄遣いをやめろ!
それからの話だ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:14.19 ID:1ww0faAS0.net
老人予算なんて毎年数兆円増えてるのに
わずかな少子化対策だけ増税ってありえんだろ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:17.39 ID:Foxt7Dsx0.net
>>486
独身で文句言われる筋合いもなくなるし結婚に向く理由がないわな
逆に独身者支援なんかしたらいつまでも結婚しないことを社会が許さなくなるのでは

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:29.52 ID:nwUhWczc0.net
福祉課に文句言うわ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:39.07 ID:NhJuL/II0.net
>>487
東大入試とかって、ゲームだからな
よほどのオンチとか不器用でなければ歌ったり踊れたりするのと一緒で
トレーニングすればバカでも東大入試ゲームは上達して合格できる

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:43.01 ID:ugdBVx/00.net
>>486
これで負担増えるのは高齢独身だから
少子化対策に関係無いよ

若いうちは給料低いから負担はほとんど増えない

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:45.42 ID:eZqovvxs0.net
>>483
貧困層も富裕層も同じ金額一律に取るのはおかしいだろ。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:45.96 ID:1ww0faAS0.net
しかも児童手当なんて相変わらずしょぼいままやんけ
こんなもので少子化が改善するかい

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:51.64 ID:h5FwapgJ0.net
独身税じゃ生温いから独身罪を作ろう
20代で結婚してない奴は収監して、懲役として自衛隊で働かせよう

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:15.90 ID:tITk+Xkg0.net
>>503 今や学校は無駄な教育的な感じだよね 教育費を見直すべき マジで

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:21.06 ID:yC0BBarH0.net
>>393
それ工作
クソうんざりだよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:27.93 ID:t3mJqOk10.net
>>483
累進強化と金融所得課税強化だな。
金持ちの爺さん婆さんから、とれる。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:36.57 ID:NhJuL/II0.net
>>515
おなじような女子刑務所とマッチングすればいいんじゃないか?w

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:45.61 ID:U6LhpAj+0.net
また無敵の人増えそう
こわい

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:49.63 ID:JdNlgxch0.net
>>477
身分安泰で左団扇マインドのメンバーシップ社会主義だからやで

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:19:52.70 ID:ugdBVx/00.net
>>498
老人だらけの国は没落するから

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:00.19 ID:UpT4AP8C0.net
>>512
皮肉で草

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:19.16 ID:i5osxXbo0.net
日本人が憎くて憎くてしょうがないような人間を教祖と崇める政党が政権握り続けた結果がコレ
こんなんに票入れ続ける愚民

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:25.35 ID:Z73wfwZp0.net
>>455
結婚している層の出生率は30年くらい殆ど変わってないよ
結婚まで辿り着いたやつは今も昔も普通に産んでいる
少子化は結婚まで辿り着く人間が激減したのが原因

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:25.59 ID:+lZN9+480.net
奪って配るなら控除(実質減税)のが良い

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:38.80 ID:Sss7qYgD0.net
他人の子って俺の保険とどー関係してくるの?
おかしくね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:38.91 ID:K6WDQrTk0.net
>>369
自民統議員「氷河期は自己責任!貧困の再生産など起きない。彼らは子供なんて持てないから勝手にいなくなる」

学びなおし、やり直しができる社会で失業保険給付中の再教育にも力を入れてるドイツとかヨーロッパを見てると、
自己責任!つって切り捨ててきた結果、貧困だらけでどんどん落ちぶれていってるジャップ政府はアホすぎだよなw

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:41.42 ID:2zEr4CTK0.net
自民党が言う政策・改革ってのは増税しかないんだよw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:58.86 ID:+qhGQahx0.net
>>225
誰だ、そんなバカな発言したやつ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:04.37 ID:OYLk0+6A0.net
>>477
教育だけじゃない
今の子はもれなくスマホ所持してるし娯楽含め金をかけすぎてる

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:14.63 ID:kEPkJ+eB0.net
>>526中抜きできないから却下

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:16.51 ID:RsssEPEt0.net
>>284
どう多様性の尊重に反するの?具体的に宜しく

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:37.10 ID:5pDjTR7J0.net
自分たちが老人になるの不変の真理なのにそれが工作とか基地外が湧いてますね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:40.38 ID:DayN7D1H0.net
子供作るの諦めるのが一番コスパいいってなりそうだね

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:43.33 ID:Sss7qYgD0.net
選挙で落とさんと
やばい奴らや

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:46.28 ID:SW6z8BVY0.net
子は授かりものっていうんだ
神または天からの
政府からじゃねーよ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:09.46 ID:7ekuTLeW0.net





539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:17.54 ID:dLmIz3vp0.net
現役世代から絞り取るから子供作るより仕事なんだよなんで更に搾り取るんだ?子供作るのは現役世代やん減税するか子育てを終えた老人側から金を現役に渡すかせんと変わらんし増税は単純に少子化加速や。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:25.35 ID:1ww0faAS0.net
しかもこのあまりにもしょぼい少子化対策を「異次元の少子化対策」とのたまう岸田はほんま口だけの野郎だな
しょせん本格的な移民政策から国民の目をそらすためのプロパガンダでしかない

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:28.88 ID:NhJuL/II0.net
>>533
独身やLGBTも多様性のひとつ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:31.37 ID:ugdBVx/00.net
>>525
だから既婚に三人目を生んでもらうしかないじゃん

独身で生きる自由がある社会になったから

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:36.29 ID:+qhGQahx0.net
>>276
そのかねどっから出てるのだろう
機密費かしら

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:42.69 ID:0Tv5kPi+0.net
今の20、30代って金があったら子供作る頭の構造なの?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:22:49.52 ID:RsssEPEt0.net
>>425
それが正解だとは思うが、残念ながら今の自民党は絶対にやらんな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:06.13 ID:+lZN9+480.net
働いたら増税

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:11.22 ID:h5FwapgJ0.net
>>530
林修かな
そりゃ税金ってのは基本金持ちから取って貧乏人に還元するようにできてんだから、平均がいくらだろうが下半分は税制的には赤字になるわな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:15.81 ID:Sss7qYgD0.net
>>543
俺たちから搾取した金には違いない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:20.72 ID:t3mJqOk10.net
税金払ってない奴が山ほどいる。
まず、そいつらから取るべき。

給与所得者はバカにされてる。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:23.68 ID:KngRLexQ0.net
>>525
何で昔は結婚してたのに今は結婚しない人が増えてるのか?
答えは簡単、給料減って、その安い給料から半分近くも税金取られるからでは

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:27.47 ID:8EIV2Zzy0.net
中抜きと法人解体しないといつまで経っても国は良くならないし
女さんがすぐにストーカー被害出すから男側も軽々しく誘えない風潮になってしまったから少子化回避は不可能

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:28.54 ID:+lZN9+480.net
子供産んだら増税

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:34.89 ID:IorHYn0a0.net
ありがとうございます
これで日本が豊になれると思います

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:40.50 ID:ugdBVx/00.net
>>539
子どもいる現役は手当で還元されるよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:52.37 ID:tulkoaf40.net
>>1
ほら来た

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:08.98 ID:NhJuL/II0.net
>>550
そのとおり
あと終身雇用がなくなって人生設計が読めなくなってる

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:11.46 ID:kIEt3WEV0.net
奪って(中抜きして)配るのが目的だからな
軽減じゃ駄目なんだわ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:15.15 ID:DQDX+YO20.net
>>417
子供増えないと内需先細りで既得権益層も既得権益層のままではいられなくなるけどね

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:39.09 ID:wQms7pqI0.net
源泉徴収は枯れない泉
名目さえあれば汲み放題^^

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:42.36 ID:+lZN9+480.net
税負担減らした方が絶対に良いだろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:43.05 ID:RsssEPEt0.net
>>541
全く説明になってないかと。
どう違憲または違法なの?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:58.98 ID:SsRStzXX0.net
既婚マ○コに限った出生数は2
つまり、少子化の原因は未婚マ○コが増えたから
つまり、社会保障費や税金がアップしてますます結婚が遠ざかる
つまり、この政策はただの金持ち優遇

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:24:58.99 ID:vQzVe+Bm0.net
すべて選挙結果でこうなってる。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:05.89 ID:dkAums0c0.net
>>542
結局これに尽きるよね
独身で生きる自由を奪う方法があるなら可能だろうけど
それは今の世の中無理だから3人目って話だよね
ただ、結婚したいのに一生懸命生きてても経済的にできないってのは
できれば解決してあげたいとは思う

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:10.11 ID:2WBEzMfr0.net
だからこれ意味ねーって
なんでこんなうんこみたいな対策しかできないのかね
まーこれが壺の限界か

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:14.30 ID:ugdBVx/00.net
>>549
老人や脱税自営業からも取れる税が消費税だから
消費税を上げる方がいいかもな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:15.10 ID:JdNlgxch0.net
>>518
年金制度破綻させてサイフティーネット強化すればええだけやで、無リスクで長期国債超える利回りなんて公金チューチューなんだし。
リタイア後にいい暮らししたくば現役時代のほうしを原資にして 自己責任で 管理運用すればええだけ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:29.78 ID:Znpf0OyQ0.net
「少子化対策」という口実を使えば、増税でも何でもやれる

もちろん少子化なんて改善されないw
やりたい放題

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:40.68 ID:BBLYXOS20.net
まず金イコール子供増えるの根拠示せよ
そういう先の見えない政治してるからだぞ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:48.22 ID:K6WDQrTk0.net
>>529
そら岸田曰く増税して軍拡するのが「私に課せられた歴史的な使命」だからねえwww

オモニの命令には逆らえないんだろww

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:01.05 ID:tITk+Xkg0.net
政権が長すぎてヒルが大量についてるから一回変えないとダメだなぁ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:21.25 ID:ugdBVx/00.net
>>564
20代の結婚手当や子ども手当倍増とかかな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:27.33 ID:wQms7pqI0.net
老人ホームで老人のうんこ拾って
家に帰れば子供のうんこ拾う生活^^

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:30.93 ID:eZqovvxs0.net
>>545
残念ながらそうね。庶民から金むしり取る事が目的だからな。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:33.78 ID:NhJuL/II0.net
非正規やフリーランスを国が厚く手当てする
つまり昭和の高度成長期とおなじ「正社員かつ終身雇用」
と同等の将来設計ができる体制を整えることで
婚姻数も増えるし出産も増える

日本人の性質的特性をもっと考慮しないとな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:35.81 ID:mN0QSFXL0.net
消費税1%で2兆円なんだから、3兆円だと1.5%相当だけど
それだけ消費税上げて、少子化対策しろって思うか?国民

防衛費だってそう
防衛費をGDPの1%から2%に上げますと言われてもピンと来ない
GDP550兆円なんだから、5.5兆を11兆に上げるってこと
5.5兆は消費税3%分
防衛費を上げるのに消費税3%上げます!
これ、国民納得するはずが無い

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:51.51 ID:/PJfifpM0.net
生活保護減らせよ
インセンティブは大事だぞ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:05.95 ID:8EIV2Zzy0.net
消費税は貧乏人から回収するシステムであって富裕層から見た10%は平均層の2%台みたいなもんよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:09.02 ID:5bUTarDA0.net
まごう事なき増税

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:14.15 ID:Znpf0OyQ0.net
「少子化対策」という口実を使えば、増税でも何でもやれる

やりたい放題自民党

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:18.46 ID:Z73wfwZp0.net
>>542
既婚が3人目を産んだところで出生率なんて殆ど改善しない
産める母数を増やすしかない

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:19.42 ID:wYSJIkxo0.net
予算3兆円で2兆5千億が中抜きに消えて
残り5千億を国民が取り合うんでしょ?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:19.50 ID:JdNlgxch0.net
>>558
既得権益者は国の先の事なんて考えねーよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:56.26 ID:B+sYIt380.net
宗教法人にも税負担させろよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:01.68 ID:52Cm2adt0.net
少子化を増税の言い訳にしてるだけだぞ?
震災を増税の言い訳にしたのを忘れたか?

復興特別所得税が何に使われてきたか調べてみろよ
まともに使ってないから

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:12.19 ID:RsssEPEt0.net
>>426
それはある。

介護保険料みたいな形で一定年齢超えたら追加されれば良いわな。子供いればいるほど負担より還元のが遥かに高くなるようにすればいいし

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:26.39 ID:JdNlgxch0.net
山上新党カモン

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:27.72 ID:vqqL5HVo0.net
就職氷河期世代はまた搾取されるのか

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:28.42 ID:vQzVe+Bm0.net
>>571
自民はもう駄目だと見切りをつけ、維新に投票して自滅するパターンだろ、どうせ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:29.39 ID:3Xw5vWcA0.net
http://ameblo.jp/sappbobphoto/image-12804028618-15287619119.html

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:36.03 ID:ugdBVx/00.net
>>576
消費税で少子化対策は
消費税アップ選挙で国民に支持されて
与党圧勝したじゃん

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:44.22 ID:Foxt7Dsx0.net
>>542
未婚を結婚させれたら0が2になるかもしれんし効果は大きいよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:47.14 ID:qX0/oT7U0.net
岸田は財政再建をいまだに口にしているからな
財政再建は経済にマイナスと理解しているんだろうか
コロナとインフレと極端な少子高齢化で弱ってるいまの日本でやることじゃねーんだわ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:52.77 ID:ElGVvbYV0.net
社会保険料も天引きだから増税だよな
なんで反発されないと思ったんだろう?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:28:53.82 ID:OC7+oCCe0.net
国民負担だけが増加して出生数は増加しない
自民党もわかってやっている

25歳〜39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0〜14歳人口)

そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:24.79 ID:UpDYJfK80.net
とりあえず子ども産んだら悪くてトントン
最低でも黒字化しないとダメ
今は子ども産んだら赤字確定だからそりゃ産まないよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:25.55 ID:mh0LP/xH0.net
ほりえもんやひろゆき並やな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:25.71 ID:NhJuL/II0.net
>>566
理屈としてはそうなんだよね
だから健康保険も社会保険も介護保険もなくして
すべて消費税に一本化したほうがいいんだよね
余計な会計事務作業も減って生産性も上がる

消費税20%になるかもだけど、国民が負担を可視化実感できるので
それも民主主義として効果的ですわ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:26.66 ID:RsssEPEt0.net
>>574
ね。社会保険料まわりの取り方がまさにそれ。
上限上げりゃいいのに

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:32.60 ID:KngRLexQ0.net
>>572
そういう子供産めばご褒美あげるよ方式は違う気がするけどな
普通に給料安い若者の給料上げて、取られる税金減らしてやる方がいい気がするが

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:35.91 ID:JdNlgxch0.net
>>589
最悪の中の最悪が自民

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:36.96 ID:ugdBVx/00.net
>>581
それは移民女増やすらしいよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:00.68 ID:8EIV2Zzy0.net
財政再建したいならインフラ以外のNPOは消滅させるほうが先なんだわ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:03.23 ID:9J0GSG5t0.net
少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014077361000.html

事実上無期限に滞在できる「特定技能2号」業種拡大案 自民了承
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230523/k10014075591000.html

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:11.50 ID:klagVboU0.net
30歳以上は殺して一回リセットするべきやな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:12.78 ID:aj8OQF4k0.net
もうやめてよ。なんで子供に小遣いやるために増税なんかするんだよ。こんなんで子供増えるわけねーだろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:14.97 ID:NhJuL/II0.net
>>592
0が1になるだけも無限倍だからな数学的に
これでこそ異次元といえる

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:21.75 ID:Sss7qYgD0.net
>>594
テレビでやらないから反発しない
反発があっても
デレビが報道しないから無視されてる
そのどちらか

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:23.51 ID:1YCj6Sd90.net
>>595
外国人を入れる方針だもんな
弟が斡旋してる会社の代表だし

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:31.73 ID:t3mJqOk10.net
>>567
高額所得者への累進性が低くなりすぎた。
それと金融所得課税ね。日本は苦しい苦しいと言いながら、株価最高値更新。

まずはこれから。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:35.78 ID:ugdBVx/00.net
>>600
給料上げるのは企業だから政治家はムリ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:43.62 ID:EvNlkyCY0.net
どうせ上級同士の中抜きに回るだけで、効果ゼロだろうよ。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:55.93 ID:FbVJ55mF0.net
>>539
だから子育て世代は減税するほど税金払ってないから減税では対応できないって
そして減税できるほど税金払ってる子育て世代は普通に結婚してるから
広く浅くとってそれを子育て世代に集中的に分配で全く問題ない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:31:26.35 ID:kEPkJ+eB0.net
>>550昔は結婚するのが当たり前って感じだったからじゃない?女は25までに結婚しないと売れ残りとか、男は独身だと一人前じゃないとか、やばい奴って認識だったし。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:31:40.68 ID:6wfALlW40.net
税金と保険料切り離して考えるのやめえや

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:31:44.99 ID:52Cm2adt0.net
そもそも増税されるくらいなら子供なんて増やさなくていい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:31:48.72 ID:KngRLexQ0.net
>>611
最低賃金上げたらどうかね
1500円ぐらいなら大丈夫な気がするが

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:31:50.18 ID:SF8BD7Gf0.net
小さい壊れてるバケツが素晴らしい金字塔に見える技術なら、
政府他からの信頼も篤い政府や電通さん他、我が国が誇る技術者がいいて技術があるわけだし

徴収→底が抜けていてそれでいて満杯のバケツにさらに注ぐ→溢れて国外へ

花盛りの我が国が手掛け我が国が誇る証券が頭にあるんじゃねーの?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:03.15 ID:ugdBVx/00.net
>>584
宗教からも取れる税が消費税だよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:10.78 ID:TNn6eiV60.net
年収300〜400万の独身男女を悲観させる政策をとるべきじゃないね
彼らをハッピーな気分にして結婚するきにさせないと

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:17.92 ID:gcdguXxc0.net
出産一時金の時出産費用が値上がりしたように
子供にかかる教育費やらの値段も上がりそうだな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:23.38 ID:RsssEPEt0.net
>>589
ネトサポの強化版が産まれそう。
数字良くてもデマなんて当たり前のあらゆる手段で印象操作、工作しまくって自民上げ、維新下げをすると

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:26.24 ID:JdNlgxch0.net
>>610
労働貴族の身分搾取やめさせるのが先

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:46.78 ID:8EIV2Zzy0.net
3億以上は65%取られてたのに今や37%しか取られないから富裕層はバブル期真っ只中だよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:32:51.63 ID:NhJuL/II0.net
>>608
テレビでも社保料アップはやってるよ
でも高市放送法のおかげで政治的公平で両論併記だからな、
批判意見とともに、「社会保険料アップは妥当」って意見もいっしょに流してる

100人にひとりのレア意見が、フィフティーフィフティーな主張として扱われてる不公平

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:24.96 ID:52SAJrT00.net
独身氷河期世代から財産没収しろ
抵抗したら逮捕投獄で

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:33.98 ID:ugdBVx/00.net
>>617
バイトパートの主婦老人が給料上がるだけでは

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:38.65 ID:JdNlgxch0.net
宗教法人に課税しろや

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:57.64 ID:t3mJqOk10.net
金融所得課税は絶対必要ね。

日本は苦しい苦しいと言いながら、株価最高値更新というお笑い w

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:59.39 ID:NhJuL/II0.net
>>617
最低賃金1500円?
「しね共産党!!!」
って言われてたなこれまでなら

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:15.15 ID:mV0seV4o0.net
氷河期切り捨てたツケだろjk
いい加減年齢制限で雇用者を取捨選択するのやめろ!

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:16.41 ID:gonbVt4M0.net
キッシー「これで法人税下げられる」

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:17.46 ID:zGpbF+EU0.net
>>628
それ
ほんとそれ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:23.99 ID:Bf3HDMh+0.net
減税して経済成長した国はあるが
増税して良くなった国はない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:26.91 ID:RPObAORU0.net
この国は毒親だらけなのに毒親ってのは自覚ねえからな

毒親ってのは子どもに対してだけじゃなくて、社会的にもモンスターで社会負担の源泉みたいなもの
だから既存の子持ちにカネ出したって吸い込まれるだけで何も変わらないってどうして壺議員どもはわからないかね

オレみたいなおっちゃんじゃなくて独身の若いヤツらに少しでもカネの余裕ができるような施策をちゃんと取れよ!

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:32.64 ID:FAocbKHx0.net
扶養関係でも取って またこういうの付け足す・・

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:38.55 ID:52SAJrT00.net
氷河期のゴミどもが結婚も子育てもしなかったせい
少子化の戦犯=クズ氷河期

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:02.37 ID:t3mJqOk10.net
>>623
労働貴族って、累進課税強化の対象だろ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:07.83 ID:G1R+keso0.net
>>627
高校生もあがる
そして扶養内で働いて人手不足になる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:19.38 ID:yarAfAJr0.net
>>4
中国人かフィリピン人と籍を入れるだけでも結婚になるだろ?
子供が出来るか出来ないかは病気(無精症や子宮に関する病気)だったりもあるから、そこまでは国は責任を持てないだろ?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:28.83 ID:ugdBVx/00.net
>>628
消費税アップの方がいいのか

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:33.13 ID:RsssEPEt0.net
>>626
彼ら財産なんてたいして無くね?
親の団塊がたんまりあるから、相続税でそこから勝手に氷河期の財産取れるよ。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:40.99 ID:NQoLn28J0.net
だからBI制度にして社会保険完全排除して国民全員月額7万円配るべきなんだよ
年間社会保険に130兆円使って国民1人当たり100万円負担してるけど、
それなら子供も産んでも負担はかなり軽減されるし、一部の高額医療枠使いまくってる老人に金が集中することもない

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:52.92 ID:N+KqE9yv0.net
打ち出の小槌は無いんだから仕方ないんじゃないか
国債ばかりには頼れないし

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:54.56 ID:wG2Wo+k90.net
ウクライナに払った金でなんとでもなったろゴミが!!!!!!!

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:54.69 ID:pomcLff/0.net
現役世代、子育て世帯から恨まれる政策
恥を知れ!

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:58.60 ID:Sss7qYgD0.net
>>625
ホント糞だな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:59.28 ID:T9soQF6A0.net
令和の本能寺の変あるかもね

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:02.57 ID:qQWiHlGy0.net
>>550
昔は貧乏だからお風呂も無いアパートで
新婚生活がスタートだったり
お金のせいではなく選り好みで、余る男女が大量に出現した

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:16.06 ID:e6IkKsut0.net
第二子から増額ならわからんでもないけど
3人目からっつうのが貰えるやつごく少数すぎて無意味な増税だよな

子育て世帯ってもう全体の2割しかいなくてその半分が2人までしか産んでないんだよ
そして1人だけ産む世帯が年々増えてる
税負担が多過ぎて1人で諦めてる家庭が増え続けてんよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:22.27 ID:1YCj6Sd90.net
維新とかどうでもいいから
自民党 自民党 自民党
自民党 自民党 自民党
自民党 自民党 自民党
自民党 自民党 自民党

こいつらどかして少数政党含めて意見がある程度影響力持てるようにバランスとるのが先決だろう
自民党がこのまま過半数牛耳る事が一番最悪だわ今恩恵受けてる上級国民以外は

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:29.18 ID:NhJuL/II0.net
>>633
課税自体はされてんだよな
非課税なのは固定資産税とかほんの一部だけ…
課税すれば日本古来の小さな寺社がのきなみ潰れるわりには、
カルトから取れる分でも大した税収にもならない

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:30.16 ID:Foxt7Dsx0.net
>>637
それでも毎年100万人以上の子供のこしてるけどな
せめてそれくらいはやってくれよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:31.02 ID:fF94HGDM0.net
消費税以上に上げたらダメなやつじゃん

消費税は消費節約しようがあるが、問答無用でとられる社会保障なんざ国民は対処しようがないから一番ダメージがでかい。
しかも会社リーマンは労使折半で半分は会社が払ってて事実上給与からその分元からひかれてる状態になってることすら、ほとんどが知らない。
会社は給与同じで人件費上がるから給与や雇用を絞る。
名前が税とついてないだけで、一番最悪な増税パターンだ。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:36.68 ID:F5x6n+DC0.net
防衛増税といい完全にトドメ刺しに来てるな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:36:48.05 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>643
BIは絶対に無い

工作員かよw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:00.21 ID:8hBguUl+0.net
増税するならピル飲んだり中絶した方がコスパいいからな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:01.41 ID:IIdrkfrh0.net
やっぱ金稼ぐなら宗教法人しかねぇな








税金払わなくていいのが最強すぎる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:17.70 ID:SF8BD7Gf0.net
自公の敵を文化大革命するとそのくらいはどうとでもなる
それは正しい

ただ、安倍からこっちの文化大革命度が不明

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:20.17 ID:RsssEPEt0.net
>>628
マジでこれ。
宗教家とそこ利用してるとこ以外は満場一致で賛成だろ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:23.37 ID:K6WDQrTk0.net
>>549
ジャップ中小零細企業の6~7割が法人税を全く払っていないww

もちろん壺も払っていないwwwww

それでも奴隷バカジャップはムジョッコンで自民統!だから嫌になっちゃうねw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:30.12 ID:YsX7+NTy0.net
お前らが増税を支持してんだろ
リターンは皆無でw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:34.44 ID:N+KqE9yv0.net
>>645
それは短期だけ
少子化対策は長く安定した財源で続けていかなくてはならない

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:41.31 ID:qQWiHlGy0.net
成人したら新車、結婚したら新築マンションを配るとかしないと若い人が増えない

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:37:58.50 ID:TOIWr/l50.net
まじで謎制度だよな
金がないから結婚しないのに
なぜか社会保険税から1兆円徴収して児童にくばるという、
これ頭が悪い人間しか思いつかんよな
現役世代から現役世代だからマッチポンプやん

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:38:15.35 ID:FPkd4Anq0.net
子育て世代を減税したらいいだけだろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:38:15.50 ID:e6IkKsut0.net
しかも所得制限もあるやろ
所得制限組は1円ももらえないから増税&増税
3人4人生んでるやつなんて高所得の少数か、ド底辺の社会のお荷物世帯
中間層すら単なる増税 うーん愚策

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:38:29.56 ID:ugdBVx/00.net
>>654
大企業にたくさんカネ取れるのが
この政策のいい所じゃん

日本の企業は労働者こきつかうから
少子化にもなっているんだし企業にも払わせた方がいい

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:38:52.60 ID:8EIV2Zzy0.net
元から節税のために折り半で払ってた分をやっぱり満額頂くわってだけだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:39:25.05 ID:NhJuL/II0.net
>>664
若夫婦の住宅補償は必要だな
全国一律額なら、田舎なら余った分で車を買えるのでちょうどいい
実家住みでも補償つければ子ども手当も省略できる

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:39:41.52 ID:yC0BBarH0.net
>>665
カルト庁に金を配るだけ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:39:42.40 ID:XN+eg+6v0.net
歴史詳しく知らんけど1920年代の日本も民政党と政友会どっちもグダグダで政党政治が機能しなくてその後の軍部の台頭は国民から支持されてたらしい。今はさすがに自衛隊がそうなるわけないからこのまま茹でガエル確定か

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:39:48.56 ID:e6IkKsut0.net
ただ単に子育て世帯に減税を設ければいいのに
吸い取ってから配って中抜き

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:39:52.06 ID:T9soQF6A0.net
>>651
公明党が連立解消すればなあ
自民党と立憲民主党で実は得票数
そんなに変わらんらしいから

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:39:56.56 ID:TOIWr/l50.net
そのそのも問題は経済成長30年間してこないから
給与もあがらず、結婚できないって問題なのに
なぜか1兆円増税するって話にすり替わってるから
はじめから増税したいだけなんだろうね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:03.93 ID:TNn6eiV60.net
厳しい環境がきたら動物だって冬眠してじっとしてるんだから
人間だってじっと縮こまってやり過ごそうってのは理にかなってるだろ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:09.01 ID:8hBguUl+0.net
増税されるのに子供なんて贅沢品産むわけないだろ w w w

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:10.49 ID:NhJuL/II0.net
>>668
賃上げにブレーキだからな
アクセルとブレーキを同時に踏むアベ政策の再来よ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:12.98 ID:z2u1RJkD0.net
さすが異次元だわ
これが少子化対策に効果的だとは常人には想像もつかない

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:13.25 ID:t3mJqOk10.net
>>668
半分は会社もちだから、給与所得者の実質負担は少なくなるな。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:16.40 ID:ugdBVx/00.net
>>665
金が無い若い労働者はあまり取られない
子持ちは得

金ある高齢サラリーマンと大企業から取る策だからまあまあ賢いよ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:46.65 ID:GJ/Ud2rI0.net
下級は言われるがまま税金を搾取され

上級は金隠したり、マネロンしたり、租税回避したり
できうる限り、節税という名の脱税をするw

いやいやアホらしいですねw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:50.77 ID:nA9ym+hA0.net
異次元の少子化対策て
国が仲介手数料を取って
国民の金を子育て世帯に
渡すだけの仕事だったんですね

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:40:59.11 ID:A5iPZ2+j0.net
>>665
欲しければ子供作ればええやん
貧乏子沢山じゃないけど金なくても子供産んでる世代はいくらでもある

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:06.47 ID:ZMmOCEAi0.net
金がないからと子育て手当出して
税金あげるゴミ政策

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:10.57 ID:RsssEPEt0.net
>>649
その代わり負担率も低いし労働分配率は高いし、平均年齢は三十歳とかだしでこれから成長します要素盛りだくさんだったよ。今は手に入れた牌を失い続ける感じ。だから増えない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:26.53 ID:ugdBVx/00.net
>>666
低収入者には減税は意味ない

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:27.43 ID:TOIWr/l50.net
30年間経済成長しない

所得があがらない

結婚できない

社会保険税で1兆円増税

子供に金くばる

いや、現役世代から現役世代やから単に増税やん

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:37.62 ID:FQCuGRxu0.net
>>629
外人しか買ってない
日本の個人が買ってる銘柄なんて無風
何なら下げてる


投資部門別【株+先物】 2023年5月3週 億

自己…▲2438
個人…▲7277
海外…12985
信託…▲1614
証券…▲403
投信…▲453
法人…1258
他法…▲86
生損…▲175
銀行…▲335
他金…▲519

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:54.17 ID:NhJuL/II0.net
それでも自民に投票するおまえらwww

野党よりマシwww

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:03.88 ID:AQVsMS5x0.net
分かってた事だろ。すぐ結果出る訳でもなしとりま増税しかない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:05.00 ID:CW+EkX9Q0.net
防衛増税と少子化増税で日本経済終了〜

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:09.92 ID:52Cm2adt0.net
国がピンハネして配ったところで税負担が減るわけではない

これテストにでます

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:13.57 ID:MdUTuuNT0.net
>>4
まぁ本当に独身税取り始めたら仕事しないでナマポ生活に切り替えるだけやな。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:27.09 ID:TOIWr/l50.net
どさくさに紛れてただの増税って
ほんと岸田さんの頭の中がまじでどうなってるのか知りたい

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:36.21 ID:Z73wfwZp0.net
>>650
子育て世帯の出生率は30年くらい殆ど変わってません
結婚した勝ち組は今も昔も変わらず子供産んでます
少子化の原因は結婚まで辿り着けない負け組が激増した事

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:37.69 ID:hW8oXE5g0.net
ろくに賃金も上がっていないのにようやるわ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:37.97 ID:S5vOMgDL0.net
普通に103万円や130万円の壁を失くして増えた税収を当ててら良い

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:47.67 ID:t3mJqOk10.net
>>656
あれは竹中の願望。

資本家御用達の共産主義というディストピア w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:55.97 ID:GcK3E0630.net
増税より先に老人の無駄な医療費とか整理しろよ
莫大な埋蔵金があるやろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:00.53 ID:FAocbKHx0.net
この先所得税upも待ってる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:22.12 ID:fF94HGDM0.net
>>668
それはキミは仕組み理解してねーからだよ
折半は各社員ごとの給与で計算された折半分を大中小関係なく企業が払ってんの
会社の大きさなんか関係ない
この増える折半分を企業が対処するには給与を上げないこととと雇用しないことだ
要するに労働者が一番ワリ食うんだよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:41.81 ID:XJhaDUvX0.net
なんかもうクーデター起きても不思議じゃ無くなりそうだ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:44.36 ID:XvliQVtx0.net
増税するけど子供作ってね~
https://i.imgur.com/NNSfTJZ.jpg

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:47.53 ID:TOIWr/l50.net
30年間、所得があがらないから結婚できない

お金がないから結婚できない

岸田「1兆円増税だ」

現役世代に増税して現役世代にくばるってどういうこと?

ただの増税っていうw

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:49.68 ID:1YCj6Sd90.net
>>687
納めた額じゃなくて何割持っていかれるかの視点でしょ
非課税世帯は別だが

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:54.72 ID:8EIV2Zzy0.net
男女共に25未満で結婚一時金500万と郊外住まい無料レンタル差し上げた方が安上がりだと思います

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:06.95 ID:q17reK450.net
>>699
AIが発展したら生産はAIがして消費はBIで人間がする社会になるらしいよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:12.77 ID:ugdBVx/00.net
>>702
中小企業には補助金やるやろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:14.84 ID:KngRLexQ0.net
>>627
それでいいじゃん
若者の給料も上がるし問題ない
とにかく日本は底辺労働者の給料が安すぎる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:24.72 ID:qQWiHlGy0.net
大学を全寮制にして山奥に移転したら
適当にカップルが出来て子供も産まれそう
強制的に子供部屋から出す

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:31.74 ID:GJ/Ud2rI0.net
そもそも

意味のない少子化対策に3兆円も掛けるところに問題がある

上っ面で、少子化対策にはなり得ないw



半面、少子化(少子化になるべく)策は骨太で推進中www
LGBTだのアホかとw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:33.51 ID:NQoLn28J0.net
>>656
なぜBIに反対?
お前が障碍者で自分だけ給付貰ってたり、社会保険払ってない老人なら理解できるが

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:40.67 ID:Sss7qYgD0.net
>>703
完全にバカにされてるよね
確信したわ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:41.87 ID:D8PIifwn0.net
>>704
増税クソ眼鏡

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:49.49 ID:6k5coCr/0.net
財源も異次元か

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:52.55 ID:NhJuL/II0.net
>>709
補助金増額するんか?
いまでも一杯一杯なんだぞ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:45:13.73 ID:e3HxAf+70.net
人口削減しようとしてないか?
常識的に考えたら結婚自体が減るだろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:45:35.94 ID:Sss7qYgD0.net
>>718
だよね

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:45:50.80 ID:GcK3E0630.net
>>708
AIが働き出すと俺の仕事を奪うなとか言う人間様が邪魔するから無理じゃん

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:45:58.08 ID:XvliQVtx0.net
異次元の所得減対策

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:00.75 ID:pc52hOfk0.net
基本的にこの国はアベノミクス2本の矢とかいう毒矢射って肝心の3本目の矢射bツ直前に消費税8%に上げて終了してる
何としてでも3,4年の内にデフレマインド払拭しなければいけなかったのに
これまでの10年間でその毒矢をおっかしいなーつって射ちまくっていた
そしてこれから起こる事、この夏に上場企業の殆どは過去最高額の賞与を与えて消費者のマインドセットが変わり需要が急激に上がる、コストプッシュも相まってインフレが加速する
そして遂にこれまで射ちまくってた無数の毒矢が誰もコントロール出来ない程に降り注ぎまくる
アメリカ並みのインフレが起きるのに利上げも出来ないし増税も出来ない
賃上げ体力ない中小企業が死にまくって終了

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:01.84 ID:7Pe1Xn4A0.net
3兆円のうち2兆9000億円ぐらいは中抜きされそうだな
てかこれ公務員の子育て世帯率が圧倒的だから実質公務員の収入UP政策でしかないか

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:09.47 ID:b8MMFovR0.net
>>1
嘘はきしだ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:21.48 ID:ugdBVx/00.net
>>690
民主なら消費税上げるだろうな

維新なら老人福祉や文化事業補助金カット

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:26.47 ID:3wQeU2AD0.net
海外には気前よく金あげるよね
おかしいわー

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:27.85 ID:RsssEPEt0.net
>>688

子ありには負担より還元のが高くなるでしょ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:28.99 ID:TOIWr/l50.net
増税してまた中抜きしたいだけやん
とんでもない政権だな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:35.38 ID:NhJuL/II0.net
>>720
そんなに仕事が好きなら無償で続けてもいいんやで

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:37.17 ID:FbVJ55mF0.net
>>667
扶養控除廃止
所得制限廃止
社会保険料増で対応

これが基本方針だよ
高所得者待望の所得制限廃止は盛んに議論されている
ただし当然別の形で負担する事になるけどなw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:45.06 ID:fF94HGDM0.net
>>709
社保支払いに補助金てなんのギャグだよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:57.55 ID:LzDwZOiw0.net
真剣に日本から脱出することを考える時期に来たな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:03.03 ID:kERbq5FD0.net
第3号被保険者なくせばよい

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:10.70 ID:S5vOMgDL0.net
>>713
BIに反対するのは今までまじめに年金を払ってきて
老後16万円くらい貰えるはずだったのにBIで5万円くらいになるからだよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:15.63 ID:ugdBVx/00.net
>>711
避妊もしないんか

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:21.20 ID:TOIWr/l50.net
>>727
予算配分変更して子供関連予算増やすだけで増税いらんやん
教育国債でもいけるし増税いらんやん
中抜きしたいだけやん

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:25.63 ID:OYLk0+6A0.net
>>711
ネットをはじめ娯楽も取り上げないと

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:30.72 ID:8EIV2Zzy0.net
34年デフレなのに10年還元したとこでどうにかなるわけないだろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:37.95 ID:P7tTCyIB0.net
少子化促進政策

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:38.29 ID:t3mJqOk10.net
>>713
これまで払った分に利益上乗せして戻してもらった後ならいいぞ。

これまで23年分払ってるから、1円も払ってない奴と一律なんかにできるか、バカ w

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:46.28 ID:hoAOZ0En0.net
異常な地方公務員給料カを民間に合わせるだけで済むだろが。
防衛費までだせる。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:47:54.38 ID:EqFrgepD0.net
>>718
人口削減:×
日本人削減:○

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:14.21 ID:fF94HGDM0.net
>>727
結婚しな子供産まない理由は現在金ないからだからな。
そこから金絞りとって結婚や子供生むわけないだろ・・・

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:22.13 ID:ugdBVx/00.net
>>726
老人国には投資してはいけないってのが投資の基本だから
日本への投資はもう出来ない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:28.19 ID:09zQBxX70.net
【森永卓郎氏】「消費税増税」は「法人税減税」のため?…日本政府がひた隠す、“税金の不平等な真実” ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684898143/

岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684974816/

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:32.51 ID:NhJuL/II0.net
>>740
なんの話してんだよw
いまの額にBI分が上乗せされるに決まってるだろww

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:40.73 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>713
まず、BIの金額設定からしておかしい

で、その7万でさえ、原資の確保は難しく

で、かなりの確率で7万円分給与が減り、手取りは変わらないか
下手すりゃ減る

喜ぶのは竹中側の人間ばかりw

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:42.36 ID:TOIWr/l50.net
子供関連のもの減税すればいいだけやん
増税して配るって非効率なことするのって
政治家が中抜きしたいだけやん

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:48:43.97 ID:5AYQZG/I0.net
こども家庭庁の利権にするんでしょ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:07.10 ID:N+KqE9yv0.net
昔は高齢世代も少なく若い層が多く、これから経済成長してゆく希望があったが
世界一の超高齢化社会になった上におひとり様が多くなったから
財源確保するのも大変だな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:08.44 ID:KngRLexQ0.net
>>732
海外はなぜか理想郷ってことになってるが、移民ガンガン入れてるから相当治安悪いぞw
医療体制もやたら高いか貧弱だしな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:25.33 ID:ugdBVx/00.net
>>731
中小企業は何かと補助金もらえるんだよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:40.35 ID:t3mJqOk10.net
>>746
>>いまの額にBI分が上乗せされるに決まってるだろww

どこからそんな金が出るんだよ w

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:44.60 ID:09zQBxX70.net
【選ばれる国・日本】自民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684914314/

【日本は終わってるな】マイナ保険証誤登録の保険組合が「聞けよ!!」被害者に逆ギレ・暴言・恫喝の一部始終 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684932632/

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:55.38 ID:R5QxCv460.net
>>637
高学歴でもブラック企業に就職するしかなく、人生を浪費させられ
就職できなかった奴はバイトや派遣で、正社員目指す事が優先で
結婚どころではない
たとえ子供産んだとしても、生活苦しくなっても自己責任

そんな状況で子供産もうとする奴が増えるのか考えてみ?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:50:26.61 ID:TOIWr/l50.net
>>750
所得は30年前より低いし
保険料は30年前より高い
税金も30年前より高いし
物価も30年前より高い
全部政府の責任

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:50:26.79 ID:f84qROoE0.net
は?ならオレの保険料安くしろよ
目的外利用で違反じゃないんか?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:50:29.96 ID:ugdBVx/00.net
>>750
老人減らせばいいのに

欧米も老人にはあまり医療やらない
国を老人だらけにしたくはないから

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:50:33.22 ID:BvddvIr10.net
老人ばかり優遇してきた結果だわ
若い頃から死ぬまで優遇されてきた世代


今の40代が1番可哀想、若い時は見捨てられ、老人になる頃にも見捨てられてる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:50:35.37 ID:fF94HGDM0.net
>>752
具体的な例をだせ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:00.14 ID:j9/eG+890.net
独身から取りゃええねん

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:00.53 ID:8EIV2Zzy0.net
小規模の補助なんて元本割れしたときくらいだからいわゆるゾンビだよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:03.29 ID:S5vOMgDL0.net
>>746
何馬鹿なこと言ってるのだ?
今の社会保障に変えてBIにするだから
現状+BIではない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:23.14 ID:7OWT2HEs0.net
貧乏人切り捨て

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:45.67 ID:jckwpfCa0.net
安倍ちゃんが殺されてから加速してんな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:52.64 ID:TOIWr/l50.net
増税して金あつめて仲の良いお友達にだけ金配るとかいう仕組みにいまだにこだわってる
政府が財務省の方だけみて政治するからこうなる

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:55.56 ID:NhJuL/II0.net
>>753
AIが代わりに働いてくれるからな

いいか、マイナンバーカードに固有のAIがひも付けされる
そいつは政府や企業のクラウド上でおまえの代わりに働いて給料を稼いでくれる
AIに働かせておまえが給料を中抜きする立場になる

なんだったらそのAIを買い足してさらに稼がせてもいいんだぞ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:01.15 ID:OYLk0+6A0.net
>>758
政治家「票が欲しいです。国の未来とかどうでもいいです」

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:01.41 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>713

で、竹中が考える案で下々のことを考えて、下々の為に
なんてものはない

Biで楽できるとかお花畑だと思うよ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:05.37 ID:TNn6eiV60.net
少子化対策といってもカネの話ばっかりで政策もロードマップもみえん
結婚を奨励するのか、多産を目指すのか、高齢出産に力をいれるのか、子育てし易い社会を作るのか、移民混合を推進するのか
アタマおかしいわ
まあロードマップを作ってゴールを明確にしたら誰かが責任を取らなきゃあかんからな、絶対しないだろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:09.95 ID:RsssEPEt0.net
>>397
だわな。世帯年収制限いれないと増えもしないパワーカップルに無駄に金渡すだけ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:14.49 ID:ugdBVx/00.net
>>743
得したいなら早く結婚して産み始めればいい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:17.36 ID:NQoLn28J0.net
>>734
BIは当然今まで年金払ってきたきた人にはその期間分が上乗せされる
じゃなきゃ年金なんて20代の若者でも働いてりゃ強制天引きされてもう負担してるから誰も納得しない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:27.25 ID:jVbrARd/0.net
本気で少子化対策したい訳じゃなく口実に使ってるだけだから言っても詮無きことだけど
下層の給与が低すぎて夫婦共働きせざるを得ない状況を改善しないと無理だね
夫婦のどちらかが育児に専念できる状況を作らないで3人育ててくださいは無茶な要求だ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:41.45 ID:2GSHRhD00.net
元々少子化なのに氷河期を見捨てた以上、もうどうにもならない

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:51.01 ID:yc9D0Psy0.net
>>764
ほんとそれでいいと思うわ
足引っ張るなら振り落とさいと

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:52:55.25 ID:bsgWduYI0.net
利権癒着中抜きが慣例の腐敗政府

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:15.27 ID:kEPkJ+eB0.net
>>684今は子供に夢を託すやつが多すぎんでないかな?
自分の子供にたんまりお金をかけてなんかわからんけど凄い人間にしたいんでしょ。自分等もまわりの家族と張り合って家買ったりでかいミニバン買わなきゃだし。
中卒や高卒まで育てて社会に出して済むなら何人でも生む人は増えるかも

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:18.17 ID:642UZxe+0.net
払わないペナルティーが今までどおり健康保険が使えなくなるだけだと「じゃあ払いません」って人が増えるんじゃね?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:21.23 ID:TOIWr/l50.net
>>770
賃金があがればだいたいすべて解決するんだけど
30年間あがってないから、何もかもうまくいかない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:27.78 ID:IVb9iPs40.net
20年前にやってればどうにかなったのに
今さらやっても手遅れw

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:48.40 ID:jckwpfCa0.net
>>776
お前の家族がその切り捨てられた奴らに殺されるかもな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:54.23 ID:a97i7Q1M0.net
>政府は2兆円ほどを医療や介護といった社会保障費の歳出改革などで捻出し、

だったらその2兆でいいだろ。
増税ありきでネタ探すんじゃねぇよ。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:59.57 ID:OYLk0+6A0.net
>>772
損しないだけでそこまで得してるわけでもないけどな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:53:59.74 ID:ugdBVx/00.net
>>764
貧乏人こそどんどん生んだら得だよ
教育医療塾学用品とか貧乏な子どもは何でもタダだから
たくさん生んで手当増やせばいい

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:14.62 ID:RCSZG/d90.net
コロナの使途不明金17兆円あって?
いい加減にしとけよ売国政府

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:19.39 ID:3wQeU2AD0.net
高齢者はほとんど自民党に投票するから

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:21.27 ID:A5iPZ2+j0.net
>>773
年金は運用失敗して元金割れしてるんだから
特に老人はとっくに受け取る権利はない
文句は運用ミスった社保省に言ってもらって年金は廃止でいい
もちろんまだ受け取ってない世代は運用益を受け取る権利はある

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:22.01 ID:qQWiHlGy0.net
>>771
パワーあるから、もう1人2人産ませよう

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:48.57 ID:TOIWr/l50.net
40兆円の防衛増税あたりから
増税が安易なものとして扱われてるな
フランスのデモとは違って日本国民の反発が薄かったから
調子にのってんだろう

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:49.35 ID:yc9D0Psy0.net
>>782
無敵の人はコワイねえ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:54:50.42 ID:NhJuL/II0.net
>>774
働いてる間はシッター雇えばいいじゃん
シッター代は嫁が稼ぐ。嫁は稼ぎのいいベビーシッター職とかに転職しろ。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:55:12.81 ID:/WK+NYtS0.net
増税されるために子供産むとかアホやろ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:55:21.23 ID:ZY2NvXMa0.net
子持ち世帯が負担しろよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:55:25.77 ID:fF94HGDM0.net
>>772
子供いるならわかると思うが、別にそれで所得が増えるとか得するわけでもないだろ。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:55:58.20 ID:eZqovvxs0.net
>>747
竹中式は皆保険崩壊するからなあ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:56:08.48 ID:Wj8N02XI0.net
これが少子化対策って馬鹿馬鹿しい。
文系ってアホだな。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:56:13.55 ID:TOIWr/l50.net
金持ちの高齢者が所得移転しないことが問題なのに
なぜか貧乏人に増税して貧乏人に金を流すという安易な流れしか岸田は作れないな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:56:30.99 ID:z5Sb3NOJ0.net
ただの増税、社会保険と関係ないだろ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:56:40.08 ID:84uVMXid0.net
残り2兆はタバコ税でいいんじゃね?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:56:48.95 ID:3ryHfRCj0.net
財源は国債でしょ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:56:59.29 ID:NhJuL/II0.net
>>797
文系関係ないwww

岸田系と広島系がアホなだけww

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:11.92 ID:jckwpfCa0.net
>>786
すげぇな
海外のバラマキとか大したことないじゃんそれ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:15.12 ID:ugdBVx/00.net
>>795
三人生んだら毎月六万もらえる
四人なら九万
貧乏人にはメリットでは

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:18.07 ID:TOIWr/l50.net
>>800
一人あたり10万ぐらいがすでに税金らしいよ
さらに増やしてもいいけど

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:48.79 ID:+Wu5GQ0F0.net
>>780
賃金上がっても社会保険料増額でパーなの

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:50.92 ID:52Cm2adt0.net
まともに復興所得税使ってないんだから廃止しろよ
税負担を減らせ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:57.29 ID:GJ/Ud2rI0.net
とりあえず、

中抜き規制とピンハネ規制をやれよw

バケツの穴から、上級がドバドバ抜いてるのに

増税して、そのバケツに金いれたって、また同じことの繰り返しだw

五輪、コロナ対策、復興予算の会計精査も全部やれ

本当にアホかよw

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:59.76 ID:t3mJqOk10.net
>>798
だから、累進課税強化と金融所得課税強化しかにんだよ。

それと自営業の脱税をどうするか。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:01.02 ID:fF94HGDM0.net
>>804
それで養えると思ってるの?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:03.29 ID:8EIV2Zzy0.net
富裕層が考えるタダ同然の金額すら払えないの貧困層だぞ
月の生活以外の余剰金1万ないとかそんな暮らし

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:05.77 ID:jckwpfCa0.net
>>800
歩きタバコしてるやつクッソ増えてるからどんどんあげてほしい

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:16.69 ID:ugdBVx/00.net
>>798
金持ち老人に課税するなら消費税

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:23.38 ID:8wEF2YVt0.net
やってることがチグハグなんだよね
結局子持ち世帯からもそうでない世帯からも金取っても意味ないから
高齢者の医療費負担額上げるなりして賄えよ
現役世代に負担強いて子供なんか増えんぞ
増やしたところで意味もないし。要らないものを減らす方向に舵切れよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:24.28 ID:SFDI+Be20.net
増税された分万引きで補うのがジャップやで
月500程度なら缶詰1、2個チョッパルのでええなw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:31.25 ID:TOIWr/l50.net
減税→中抜きできない

増税→中抜きしたい

はっきりしてるよな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:31.55 ID:QnF+N2ZK0.net
子持ち支援して少子化対策とかアホか
金の無駄

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:36.62 ID:qX0/oT7U0.net
自民党の政権下で日本は衰退し続けたけど
こういう政策見てると下げ止まる気配がない
まだ下がり続ける
まだ下がある
完全に茹でガエル状態

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:46.15 ID:642UZxe+0.net
あれ?今の案だとほとんどの子育て世帯は
児童手当→増えない
社会保険料→増える
で負担だけ増えるんじゃね?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:03.50 ID:S5vOMgDL0.net
>>773
されません
年金は賦課方式なので今まで払った金が存在しない
現在まで集めた金は既に老人に配つてるからね
BIが導入されると
現在集めた金がBIとして配られるだけ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:06.59 ID:Fs7k9qUA0.net
若い女性にワクチン打っといて
少子化対策とかワロス

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:21.49 ID:jckwpfCa0.net
>>818
でも支持率があるからやりたい放題
国民が悪い

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:22.62 ID:ugdBVx/00.net
>>810
貧乏人は教育費とかは何でもタダだから

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:31.75 ID:BkzVtzrn0.net
何もかも遅すぎ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:39.33 ID:bFYVYLIe0.net
>>20
国民健康保険税

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:42.94 ID:TOIWr/l50.net
>>809
>>813
日本の金融資産の6割は60%が持ってんだから
貧乏老人と金持ち老人の税の扱いはさすがにもっと分けてほしいよね

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:49.77 ID:YsX7+NTy0.net
無敵マン量産国家

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:53.51 ID:xk0OTkqI0.net
>>1
児童手当0の子が61万人…
子供の自殺が500人超え過去最多…
出生率過去最低…
高齢化率は28.4%…

過去最高の税収…

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:53.80 ID:8wEF2YVt0.net
>>810
普通は無理だよな
一人頭10万でもキッツいでしょ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:01.68 ID:NQoLn28J0.net
>>747
7万円の原資の確保が難しいって、今の社会保険財源は131兆円だぞ
つまり計算上は国民1人あたりが月8万円近い給付金を貰っているってこと
でもお前は貰ってなくて負担してる側ならその分が格差になってるってことに気づいてないの?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:06.84 ID:t3mJqOk10.net
>>813
金持ち老人には金融所得課税だよ w

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:10.76 ID:NhJuL/II0.net
>>820
どこ世界の話?
年金はいままで集めた額を資産運用してるわけですが

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:13.17 ID:eZqovvxs0.net
>>814
誰しもいずれは高齢者になるんだよ

財源は国債でいい
どこか削ってどこかに当てるっていう考えから抜け出さないと

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:28.04 ID:52Cm2adt0.net
>>810
どう考えても無理

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:32.67 ID:ugdBVx/00.net
>>819
社会保険料は500円
児童手当は三人生んだら六万

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:51.22 ID:/w62gy/A0.net
次の選挙
増税に賛成か反対かだからな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:52.43 ID:xrZIUanS0.net
外国籍への補助金や生活保護を全面的に禁止して
少子化対策の財源にすれば良い

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:00:58.11 ID:Wj8N02XI0.net
>>802
関係あるだろ。
文系は世界の真理を追求する目がない。
だから金を集めてばら撒くという冗談みたいなことを平気でやる。あつめんなと。
一時的ならまだわからんでもない。非効率でも背に腹はかえられぬということはあるだろうから。恒久的にやるなバカ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:01:04.59 ID:sTLNAP/+0.net
いらんことをするな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:01:23.46 ID:642UZxe+0.net
>>835
今の案だと3人産まない家庭は負担だけ増えるってことでいい?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:01:48.18 ID:Sss7qYgD0.net
しかし
イラつかせる絵だな
メタファーとして
生まれながらにして上級国民ですざまぁwwww
てっ感じ
どうしても取ってしまう

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:00.81 ID:ugdBVx/00.net
>>829
子どもに毎月十万もかからないよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:01.97 ID:WAjjgq6r0.net
すでに3人持てる高所得層→微妙な額
性欲モンスターDQN→今まで通り
低所得→今まで通り更に悪化
2人家庭→結局は差引0

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:08.43 ID:TOIWr/l50.net
外国人が働いても所得税払ってないからな
頭のおかしな議員が外国人ふやしてるけど

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:21.77 ID:YsX7+NTy0.net
成長止めて
外資参入させて
増税して
供給力削って
国民を消滅させる

全部統一と竹中の思い通りになってるよな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:26.41 ID:jckwpfCa0.net
>>842


847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:27.79 ID:NhJuL/II0.net
>>800
たばこ税は年間1兆円ぐらいだけど、
+2兆円にするなら一箱1300円ぐらいだな

その値段になると、販売量はいまの3分の1とかになって
たぶん税収は年間1兆円ぐらいになると思われる

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:35.12 ID:52Cm2adt0.net
中抜きやめて減税しろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:54.79 ID:V4nHxcjH0.net
楽園実験最終フェーズのネズミ達がそんなんで変わるか……?滅亡だろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:02:57.59 ID:8wEF2YVt0.net
>>833
誰しもがなるから貯めておきましょうねでよくね
それを一旦国が回収する意味がわからないわ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:02.47 ID:qQWiHlGy0.net
>>814
高齢者が負担が増えると子や孫が介護したりお金を出したり、と余計子供が増えないかも

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:05.34 ID:jckwpfCa0.net
>>845
でも自称普通の日本人の愛国者様は何も言わずに立憲叩きしてるだけだからなぁ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:07.57 ID:HakisvP00.net
「全国的出生数増加は日本の平和と繁栄の政治結果ではないでしょうか」と答弁できない日本衰退なぜ?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:13.72 ID:S5vOMgDL0.net
>>832
君は本当に無知だな
GPIFで運用してるのはゴミのような年金の余ったお金
いわゆる余剰資金
本当に今まで払った年金資金を返すとなるとGPIFの額の20倍の資金が必要

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:17.82 ID:oZnEOEFH0.net
消費税って社会福祉の財源ってのが始まりだったような、記憶違いかな
結局法人税減税した穴埋めに使って本来の目的果たしてない?間違ってる?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:21.80 ID:fF94HGDM0.net
>>823
どのくらいを貧乏人としてるのかしらんけど、各自治体が実施してる補助系でも生活保護レベルでもないかぎり、
保育料とかも一旦は払って、そのうえで後に返還とかやで。ある程度普段から回せる余裕ないと子供を預けることすらできんからな。
生活保護者増やして税金払わず取るばっかりのやつ増やしたいのか?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:30.84 ID:uASo0b6v0.net
でもこれで少子化が解決する保証はない
しかし少子化が加速する可能性がある

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:31.45 ID:hWcvtbuq0.net
>>848
解雇できない正社員制度がある限り無理。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:32.38 ID:ugdBVx/00.net
>>840
二人だと3万、でも高校生まで延長とかあるから自分で調べれば

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:35.90 ID:hKYi7hOm0.net
法人税と所得税アップして宗教からも金取れよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:44.77 ID:TOIWr/l50.net
税金集めて特定の団体や個人に選別して配るっていうのが
いまの時代かなりの無駄よな
さらに増税して扱う金増やそうとしてんだから利権化するわな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:45.57 ID:mV0seV4o0.net
一番簡単な少子化対策は堕胎を違法にすればいいだけだろ、無用な性被害も少しは減るだろ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:48.38 ID:XbSSFtNi0.net
一国のトップの息子があの騒ぎなのに
子育て云々で財源云々やられてもなあ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:03:56.74 ID:jckwpfCa0.net
>>847
一箱3000円くらいでいいだろ
他人に迷惑かけるカスから搾って欲しい

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:04:25.35 ID:8wEF2YVt0.net
>>842
こどおじが何言ってんだ…
食費、学費、etcで10万なんか溶けるだろ。田舎の山猿じゃねえんだぞ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:04:27.98 ID:DLuL85pE0.net
失敗したらどうやって責任取るのか
先に聞いておきたい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:04:41.37 ID:edG7TRVz0.net
やるなら正々堂々と消費税の増税やろ
社会保険料に逃げてんじゃねーよ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:04:47.96 ID:jckwpfCa0.net
>>866
責任を取れば良いというものではない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:04:53.46 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>830
誰に対する格差?

だれの為の格差対策?

で、7万でお前生活できんの?

最低限の生活を保障する憲法により、現在の生保金額が設定されてるけどw
7万ということは、それ以下になるということだよねw

当然、BIが導入されれば皆保険制度、生活保護なんかも廃止になるわけで
どうなるの?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:03.69 ID:642UZxe+0.net
>>859
2人で3万は現行制度でしょ
高校まで延長は扶養控除廃止が間違いないのでほぼプラマイゼロ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:07.92 ID:YsX7+NTy0.net
統一清和会と竹中平蔵って反日やってるのに
何で日本人は支持してるの?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:10.69 ID:TOIWr/l50.net
議員と財務省からしてみたら増税していっぱい金集めて特定の個人に金配れば箔が付くんだろうな
日本って減税したことあんの?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:18.54 ID:ugdBVx/00.net
>>865
貧乏人は学費かからないよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:20.12 ID:qQWiHlGy0.net
>>862
赤ちゃん殺しが増えると思う
可愛いとは思えない

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:44.06 ID:PjGa4TEB0.net
働いたら負け
子供産んだら負け

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:05:47.55 ID:NhJuL/II0.net
>>864
税収が減る
ヤミたばこが増えて治安が悪くなる
もっと迷惑が増える
適当なところで妥協しとけ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:20.85 ID:Wj8N02XI0.net
こりゃ自民党負けるな。
立憲の時代が来たわ。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:21.23 ID:N1zK684h0.net
医療費出し過ぎ
医者を税金で設けさせるのいい陰Mやめろ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:22.18 ID:b7zlRWGJ0.net
>>140
人口の逆ピラミッドのカーブがそのままというか更にひどくなってるのになんで楽になると思っちゃったのか(´・ω・`)

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:24.92 ID:hJIXXTw+0.net
独身や子育て終わった世代にとっては税金と同じ
子供使って金よこせとか言う
子供使って権利を主張するバカ親が増えた

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:26.13 ID:uASo0b6v0.net
今の年金を減らすという話は聞かないなー
不思議だなー

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:35.68 ID:FPkd4Anq0.net
健康増進法を改正して解釈を変えてタバコをもっと普及させてタバコ税を使えばいい

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:40.69 ID:Nxeuk4n+0.net
それで少子化が解決するのなら安いものだろw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:46.98 ID:mN0QSFXL0.net
>>591
消費税上げるのが争点になった事は無かったと思ったけど

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:49.57 ID:NzUhchHh0.net
>>800
タバコを子供の為に使うの?
おかしいでしょ?





886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:06:49.99 ID:PjGa4TEB0.net
赤ちゃん見たら負担が増えると脳にインプットされるな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:07:07.25 ID:NhJuL/II0.net
>>881
おまえが知らないだけで、年金減額はこの前の行なわれてニュースになってんだぞ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:07:10.60 ID:ugdBVx/00.net
>>870
ブラスにしたいなら三人生めば

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:07:29.07 ID:52Cm2adt0.net
>>883
絶対に解決はしない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:07:29.53 ID:Nxeuk4n+0.net
日本の最大の国家的危機

少子化

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:07:38.54 ID:eZqovvxs0.net
>>855
いや本来の目的が直間比率の是正だからハナから消費税の増税と大企業の法人税の減税をするつもりだったんだよ。
社会保障のためってのは消費税上げやすくするための口実だろ。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:07:51.20 ID:8wEF2YVt0.net
>>857
そもそも少子化の原因が金配っただけで解決するとは到底思えないんだよね。砂漠にコップ一杯分の水撒いてるようなもん
何より少子化が問題というより増え続ける高齢者への社会保障がネックなだけっていう

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:05.55 ID:3ZjDUkSj0.net
5公5民を越えろ!!!

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:17.46 ID:ugdBVx/00.net
>>872
老人だらけだから減税とかムリ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:24.43 ID:dhD12Eoo0.net
老人等に垂れ流すより一億倍はマシ。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:27.77 ID:Nxeuk4n+0.net
>>899
ぐぬぬぬ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:40.50 ID:8EIV2Zzy0.net
幼稚園児でも月7万掛かるわ
小学生なら8万と通学方法と与える娯楽次第かな
中学にもなると13万は要る
高校入ったら天井はない
今と物価違うけどお前らの親は死ぬ気で頑張ったんだよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:51.95 ID:HbXfdMBF0.net
使い道?
中抜きに決まってんだろ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:58.17 ID:642UZxe+0.net
>>888
今の案だと3人産まなきゃ負担だけ増えるってことでいい?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:09:49.27 ID:ugdBVx/00.net
>>883
三人生んだら毎月六万もらえる
これがどう思われるかだな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:09:55.62 ID:FPkd4Anq0.net
親と同居又は近所に住んで子育てしてる夫婦の減税とかやれよ
夫婦共働きで核家族で増やすのは無理だよ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:03.82 ID:Wj8N02XI0.net
社会保険料アップってことは企業負担も増だからな。
異次元といえば異次元。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:21.73 ID:NAf2bdgo0.net
>>892
かと言って高齢者を切り捨てられるか?って話になるからな

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:22.98 ID:WAjjgq6r0.net
>>895
現役の負担増えただけだぞ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:33.40 ID:qX0/oT7U0.net
保守やネトウヨが自民を支持してきたけど
その自民のせいで保守の大嫌いな韓国と中国に負ける日本

あいつらわかってんのかな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:35.50 ID:8wEF2YVt0.net
法人税に手を出さないのクッソ気持ち悪いわ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:40.74 ID:TOIWr/l50.net
防衛費→増税

異次元のなんちゃら→増税

電気代→大増税

退職金→増税

物価→増税

岸田さん増税しかしてない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:48.03 ID:b7zlRWGJ0.net
>>898
変な団体を山ほど作られてそこでちゅうちゅうされるのもう見飽きたわ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:53.43 ID:vBMl2Ffy0.net
これ子どもいる家庭に対してまた歪んだ感情もつ人たちが増えそうだな…

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:10:56.97 ID:NhJuL/II0.net
>>892
そこなんだけど、社会保障費が増えたっていっても、お金は別に消えないんだよね
医療費とかも病院経由で循環するだけで、べつに老人が金を食べて消滅させるわけじゃない
つまり社会保障費がどんだけ増えようと、それは市中に出回るキャッシュ量が増えるってだけで、いつでも回収できるお金なんだよね

その循環するはずの医療費を、どこかで掠め取って貯め込んでるやつがいるってわけよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:16.36 ID:MdlOHERP0.net
独身税でおk

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:20.93 ID:ugdBVx/00.net
三人目の子ども手当六万の最初の案の方が子ども増えたんでは?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:24.54 ID:NAf2bdgo0.net
>>904
負担するのは主に法人だから一応負担増ではない
法人が経営悪化して現役の収入が減る可能性はあるが

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:27.04 ID:qySjoOC70.net
バカデンミニ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:32.38 ID:8EIV2Zzy0.net
3人産んでもマイナスの方がでかい

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:37.94 ID:eZqovvxs0.net
>>850
だから減税して可処分所得増やすのが最優先じゃないのかな。
現状貯める余裕すらないでしょ。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:11:54.26 ID:jckwpfCa0.net
>>903
今でさえネットでは老人死ね死ね言われまくってて自分がその世代になったらどうなるか想像すると怖いわ
道歩いてると殺されそう

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:02.32 ID:Yq1yJhI20.net
>>904
いいんだよ。限界を超えた負担でこれ以上は老人等には流せなくなった。少子化の進展と共に社会保険料収入は減少し、年金医療介護の変革は避けられなくなった。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:02.73 ID:+Wu5GQ0F0.net
そもそも子供欲しい人が激減してるからもう何やってもしょうがない気がする

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:09.20 ID:oZnEOEFH0.net
>>891
口実にまんまと乗せられて、え?また増えるの?また?また?みたいな繰り返しされてきたって事かぁ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:09.93 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>892
その理論で言うと、これから少子化対策をしたところで間に合わない
これから作って産んで、労働年齢になるのに20年はかかるw

今現状、高齢者で金かかってるのに、子供にも支出となれば
支出額が増えるだけなんだが?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:31.93 ID:rPsa3r4p0.net
>>907
ガチで増税クソメガネやん

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:34.26 ID:ugdBVx/00.net
>>906
これは企業にも金払わせるから実質的法人税アップだよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:35.48 ID:nYkhtYc40.net
>>909
底辺が足を引っ張ってなかなか現状打破できない国

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:38.34 ID:mV0seV4o0.net
>>874
胎児は殺してもいいけど赤ちゃんはダメって事?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:40.14 ID:5Kz8z4Li0.net
企業の負担増になり
給与水準据え置きになるだろうな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:56.81 ID:NtRgrsAL0.net
そら国は結婚した奴らだけ助けたいだろ
結婚しない、できない劣等種はいなくなって前向きな6000万人だけ残したいんだからな
独り者はチューチューされるしかない諦めろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:10.42 ID:642UZxe+0.net
>>909
でもこの案って3人産まなきゃ社会保険料増えるだけで貰う方は何も増えないじゃん

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:10.68 ID:dxhE9o4D0.net
>>284
現在の年金制度は世代間扶養なので、次世代を生み出していない=対価を支払っていない
と同義です。
年金の掛け金払ってなければ年金が減額されるのと同じ。
憲法上も何の問題もない。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:13.37 ID:YQmlzllh0.net
アホくせ
能無しの責任ばかり負わされる国民
マイナカードが普及したら署名を簡単に集められるシステムを構築して無能公務員は簡単に罷免できるようにしようぜ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:17.35 ID:TOIWr/l50.net
30年間、賃金増えないからものすごい歪が起きてるのに
なぜかそれを増税で対応しようとする頭の悪い国会議員がいたんですよー
なーにー

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:24.78 ID:PbdpGNYJ0.net
歳出改革でなぜか実質の負担が増えるまでがお約束やね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:29.38 ID:U+3mF93j0.net
少子化対策なんかやったってもうどうにもならないのに。
増税の言い訳にしても雑すぎるわ
どんだけ国民馬鹿にしてんだよ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:29.95 ID:8wEF2YVt0.net
>>903
切り捨てないで来た結果が今だし、放置したらもっと酷いことになるけどな
どういう計算してるか知らんけど、少子化対策の効果が仮にあったとしても老人に押しつぶされて日本は沈むよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:35.81 ID:xL2U+bdo0.net
子供を育てている家庭の社会保険料を半額免除とかにした方が良くないか?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:36.97 ID:NAf2bdgo0.net
>>916
貯蓄する余裕すらない人はごく一部でその人らが毎月1万円多く使ったところで
年収億クラスの人の消費に比べたら鼻くそ以下

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:51.62 ID:x2kLr9N20.net
自民党に投票する自殺願望者と選挙にすら行かない馬鹿だけ増税しろよ
まともな国民を巻き込むな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:52.10 ID:jckwpfCa0.net
>>927
無敵の人を増やしすぎるのはどうかと
幸せな家族が無敵にやられるとか悲しいぞ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:13:56.04 ID:FPkd4Anq0.net
人間は損得勘定で結婚したり子供を残している訳ではない
金を配っても無駄

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:02.40 ID:8EIV2Zzy0.net
他国は税収範囲内でできる範囲を決めるのに日本は増税前提で決めるからぶっ壊れてる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:04.10 ID:9vE8rL5p0.net
>>1
子育て世帯は目の前の苦労から逃げたい一心で視野が狭くなってるけど。

ハッキリ言って、会社員などから税金としてカネを奪ってそれを子ども1人あたりに配る政策なんて、子育て世帯の人の立場から見ても止めさせるべき愚策だよ。

子育て世帯は目の前の子育ての金欠から逃げたい一心なのかもしれないけど、10年後か20年後にその人たちが育てた子ども達に、
今と全く同じ重課税システムを先送りしてるだけだって気付こうね

自分たちは子育て終わらせて逃げ切ろうとしてるだけで、その負担は常に現役世代が背負わされている。

今、ここから、この腐った政治の重課税集金システムを変える事こそが自分と将来の子供たちを救う手立てだと知れ。
敵は政治家と年寄り、そして各業界の会社法人や団体共、総じて老害と呼ばれる者共のその取り巻き親戚一族郎党だぞ。

いい加減気づけ!!!

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:07.46 ID:GJ/Ud2rI0.net
金をため込んでる奴から取ればいい
海外に逃げたきゃ逃げればいい

いたところでそいつらは、国の為にならない

老人が金持ってると言うけど、どれだけの比率で
金持ってる老人がいるの?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:13.35 ID:ugdBVx/00.net
>>921
だから移民政策も一応やる
来てくれるかわからないが

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:16.81 ID:Hz7Rp9qi0.net
>>931
なんで賃金増えないかわかってる?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:21.48 ID:uASo0b6v0.net
>>928
残りの4000万がジョーカー化するけどいいの

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:38.57 ID:b7zlRWGJ0.net
>>903
そこを削ったら今底辺労働してる氷河期世代が親の介護で早期退職しまくって即労働力問題になるって話だよなw
もう詰んでる

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:57.55 ID:+Wu5GQ0F0.net
>>943
移民政策はゆるゆるすぎてやばいと思う
飲食宿泊まで家族帯同許したらあかんやろ
かえって社会保障費増えるわ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:02.10 ID:9mGFD+j30.net
>>921
だからといってこのままなにもしないとありえないだろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:05.66 ID:TOIWr/l50.net
日本人大人しいからやっぱ増税って簡単なんだよ
増税を乱発しまくってるから、政治家は日本人をそうとう舐めてる

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:12.56 ID:NAf2bdgo0.net
>>945
そんな気概があるならとっくに数百人のジョーカーが出てるわ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:12.73 ID:ugdBVx/00.net
>>935
貧乏子持ちに恩恵があまり無いよ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:18.62 ID:/+P4f1sF0.net
そして無能は自分たちより金持ってて社会的地位も高いサッカーだの野球だので
勝った負けたでさも自分が関係者かのような帰属意識を持って気持ちよくなるだけ
お前が応援してるその相手、この程度の支出全く気にしないんだがw
お前が10年前30年前に死んでても何ひとつ変わってないんだわw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:26.57 ID:TOIWr/l50.net
>>944
雇用の流動性が低いから

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:36.70 ID:U+3mF93j0.net
少子化対策よりリタイアしたら医療費自己負担のしろよ
薬で延命しすぎなんだよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:43.47 ID:PbdpGNYJ0.net
ゴネたらごねるだけ
いろんなもんが手に入るなら
ゴネたほうが得やん

並ばなくていいとか
でずにーで並ばなくても入れるなら
らっきーみたいな感じでさー

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:49.36 ID:Wj8N02XI0.net
>>944
異次元の金融緩和のせい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:50.07 ID:anRC92YH0.net
>>12
しかも使う額より徴収する税が2倍超だってさw
しかもそれでも足りないから

さらに国民から広く理解を得たい(もっと増税しますね)

だってさ!

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:02.18 ID:Hz7Rp9qi0.net
移民政策なんかしても無駄だし、人口が問題じゃない
もういい加減に気づけよ

日本は競争の無い共産主義だから企業は成長しないし、賃金は上がらないし、
負担も増えるんだよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:05.23 ID:eZqovvxs0.net
>>920
そもそも消費税は目的税じゃないしな。
一般財源だから何に使われてるのかどこに消されてるのか分からない。金に色ついてないから。
社会保障になんかほとんど使われずに民間からお金が消えてるだけなんだよ。
税金は財源じゃない。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:15.58 ID:BSESQekm0.net
【岸田悲報】公明・石井幹事長「信頼関係は地に落ちた」 東京で自民推薦せずwwwwwwwwwww
公明党の石井啓一幹事長は25日、衆院小選挙区定数の「10増10減」に伴う自民党との候補者調整について
「これまでの自民党との協議において、東京における自公の信頼関係は地に落ちた」と述べたwwwwwww


【岸田悲報】自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選wwwwwwwwwww
5/22(月) 10:31配信
定数45に対して64人が立候補する大激戦になった東京・足立区議選は21日、投開票され、22日未明にすべての議席が確定した。
足立区選挙管理委員会のホームページによると、党派別では最多の19人を擁立した自民党では、ベテランを含む現職5人、新人2人
の計7人が落選する異例の事態となったwwwwwwwwwwwwwww


【岸田悲報】7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れもwww
5/9(火) 7:15配信


自公過半数割れ確実wwwwwwwwwwww

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:16.69 ID:ugdBVx/00.net
>>942
日本の個人資産はほとんど老人貯蓄だよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:17.38 ID:52Cm2adt0.net
政治はもうなんもすんなよ💢
国民に負担かけるだけの存在なんだから

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:20.22 ID:dxhE9o4D0.net
>>945
ジョーカー化したら、バシバシ摘発して刑務所で死なせるだけ。
アメリカを見習え。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:21.70 ID:xL2U+bdo0.net
>>951
ある程度の金持ちが産んだ方がいいでしょ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:42.99 ID:Hz7Rp9qi0.net
>>953
じゃあそれを解決しなきゃ話にならなくね?
とにもかくにも、解雇規制の緩和をしなきゃ全く話にならない

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:55.22 ID:9mGFD+j30.net
>>946
老人の年金支給額を減らせばいいだけだけどな
老人を働かせないと

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:56.53 ID:S5vOMgDL0.net
>>942
その金持ちが毎晩100万とか贅沢に使って
その金から利益を得てる奴らも沢山いる訳だが

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:56.88 ID:BSESQekm0.net
新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律の賛成w

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律とは?

↓の外国人労働者の受け入れの簡素化及び簡素化に伴う出入国在留管理局の業務の増大から難民申請にさく時間を取り除く為の法案w

外国人技能実習廃止、新制度提案 政府有識者会議が中間報告 [蚤の市★]<-お友達の財界向けw
新制度は、非熟練労働者を受け入れて育成し、即戦力として位置付けられる「特定技能」への移行を促すため、両制度の職種をそろえる。
労働者として受け入れるに当たり、技能実習では原則不可とされた転籍の要件を緩和する。

2023年4月21日 (金)法務委員会にて
福山宏(参考人 元東京出入国在留管理局長)が証言w


法務省 複数のHPに「アノニマス」のサイバー攻撃か!!!!!!!!!!!!!!
2023年5月9日 10時23分
法務省が運営する複数のホームページが9日朝から一時的にアクセスできない状態になりました。
政治的な主張を掲げサイバー攻撃を仕掛けることで知られるハッカー集団「アノニマス」が日本の難民政策への抗議wwwwwwwwwwwwwwww


入管法改正案が衆院通過!!!参院審議入り!!!!!!!!!!維新・梅村議員の「ハンスト」発言!!!!!!!!!!!


【兵庫】他人に譲渡する目的で銀行口座開設 詐欺容疑でベトナム人2人逮捕 [すりみ★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【兵庫】賽銭箱を蹴り破壊する外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と参拝者に発言★3 [七波羅探題★]wwwwwwwwwwwwwww


入管をクリアしたw優良外国人の犯行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:02.87 ID:NtRgrsAL0.net
>>938
国がそんなミクロのことを気にするわけがない

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:03.86 ID:TOIWr/l50.net
金持ちの老人から貧乏な老人に金がいけばいいだけなのに
なぜか貧乏な現役世代から金盗んでるからね
わけわからん

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:05.14 ID:8wEF2YVt0.net
>>950
今頃議事堂なんか粉微塵だわな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:16.96 ID:NAf2bdgo0.net
>>961
そういう意味では円安物価高は日本経済にはいい
老人の死蔵してる金が薄まる

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:19.48 ID:rPsa3r4p0.net
>>964
ばーか
それ少子化対策になってないから

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:20.21 ID:KWkh01lS0.net
ここで公金チューチューシステムぶっ壊すって言えば支持率80%なのに

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:22.93 ID:PbdpGNYJ0.net
並ばなくていいとか
無料の離乳食が食えるとか

ゴネればごねるだけ
お得じゃね?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:23.77 ID:NQoLn28J0.net
>>869
だからその皆保険制度や生活保護のセーフティーネットがBIに置き換わるだけだろうが
毎日酒飲んで風俗通いして性病まみれでもBIでいつでも病院で治療できる
無職で働きたくない人間でも少なくともメシには困らない
でも健康で真面目にたらいている人は不真面目な他の連中がBI浪費してる間に自分の分を貯金や投資に回せる
今の皆保険制度みたいに一部の寝たきり老人の高額医療費にほとんど持ってかれることはなくなる

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:33.07 ID:TOIWr/l50.net
>>965
はい政治家の仕事です

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:34.75 ID:642UZxe+0.net
子供2人以下の家庭は負担だけ増加かよ
ほんと異次元だな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:34.78 ID:ugdBVx/00.net
>>964
どんな層の子どもも増えた方がいいよ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:46.55 ID:9mGFD+j30.net
>>964
そうだね
資産あるやつは一夫多妻OKにしないと
逆に貧乏な雄は産むな。子供が不幸になる

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:48.73 ID:u3U/ec940.net
宗教法人への課税、相続税10割が先でしょ!

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:49.46 ID:EvNlkyCY0.net
>>929
自分の子どもが社会保険料を払うどころか、障がい者で受け取るばかりだとどうする。
それに子どもが罪を犯せば、連座制で親も刑務所に入れるか。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:17:57.37 ID:BSESQekm0.net
新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?
2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律

証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!
2023年5月19日 (金)財務金融委員会にて、財務大臣鈴木俊一が増税を財源とする事を否定せず!
2023年5月24日 (水)参院本会議にて、内閣総理大臣岸田文雄が増税を財源とする事を否定せず!

詳細:
【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]

27年度までに?
2022年 + 5年で43兆円 = 全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針<-アニメジパングのノリw

潜水艦発射の長距離弾開発へ 反撃能力想定、27年度までに 
防衛省関連予算は584億円。三菱重工業と契約を締結w

27年度までに?
2022年 + 5年で43兆円 = 三菱重工wwwwwwwwwwww

F35A/F2 墜落w
MRJ 撤退w
H3 破壊指令w
長崎造船所(護衛艦の組立) この前w火災w
リニアも?
宮古島 UH60JA 墜落!!!!!!!!!!!!!
潜水艦発射の長距離弾も破壊指令???????

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:01.75 ID:Hz7Rp9qi0.net
解雇規制の緩和、白タク解禁など、あらゆる規制改革
それと徹底した行財政改革による無駄の削減

日本がやるべきことは100%わかり切ってる
ただ、世界と同じにするだけ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:10.06 ID:anRC92YH0.net
>>949
先進国では即スト、暴動だよ
カナダでは大量の大型トラックが占拠したし欧州では容赦なくストでインフラ完全停止
フランスでは松明もった民衆が高級ブランドに突入してたw

政府はそれがあるからすぐに政策を転換したり調整してる

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:12.27 ID:PUiBgMc50.net
自分から進んでいちばん儲からない奴隷労働者になっといてカネが無いとか頭が悪すぎる
一生やってろ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:14.08 ID:52Cm2adt0.net
糞政治家がなんかしようとする度に税金がかかる

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:21.92 ID:TNn6eiV60.net
>>866
失敗したらというより、50年くらいの長い目で計画をたてて
軌道がそれそうになったら修正してを繰り返して目標に近づけばいいんだよ
でも日本の社会はそれができん、失敗か継続かそれだけ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:23.54 ID:9vE8rL5p0.net
>>944
・厚生年金税や住民税、社会保険税で毎月毎月、10万円相当を強奪されている
・家賃、光熱費、通信費、食費、交通費、車代維持費など、生活固定費の高騰
・企業が賃上げしない

これにより可処分所得が低下している。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:34.23 ID:BSESQekm0.net
5/24 衆院予算委員会
岸田「世界平和統一家庭連合=旧統一教会にw6回目の質問権行使するけどw解散請求はまだwwwwwwwwwwwwwww」
岸田「田中実?知らねーよw」

2019/12/27
 北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、安倍晋三了承

マイナンバーカードについて
岸田「まだまだやるよwwwwwwwwwwwwwww」

【個人情報】マイナカードで他人の住民票発行される、横浜のコンビニで5件 [生玉子★]
【マイナ】相次ぐコンビニでの住民票誤交付を受け、システムの一時停止を要請 [生玉子★]
マイナンバーカード、一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け [Hitzeschleier★]

マイナンバーカード“別人の口座”に紐付け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

岸田「広島!広島!広島!広島!広島!広島!広島!」wwwwwwwww


【悲報】被爆地・長崎「忘れているんじゃないか」 G7首脳らの訪問かなわずwwwwwwwwwwww

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:35.73 ID:ugdBVx/00.net
>>970
消費税で貧乏老人の年金受給額上がったじゃん

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:40.81 ID:u3U/ec940.net
>>980
一夫多妻の国って貧困じゃん
産油国除く

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:41.85 ID:If0mUyJ70.net
大丈夫、バカ有権者はすぐに忘れるからな
次の衆院選でも自民党圧勝だよ
そして大増税www

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:43.93 ID:t3mJqOk10.net
>>970
>>金持ちの老人から貧乏な老人に金がいけばいいだけなのに

同世代で解決だな。
ますます、金融所得課税しかない。
さらには資産税と行くか。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:45.82 ID:Jw8oz0ko0.net
オリンピックで、中抜きさせた
3兆円、

電通から、返還させろよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:45.82 ID:Hz7Rp9qi0.net
>>977
解雇規制の緩和をすると言ってる政党の政治家を選べるのは
国民だけですよ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:19:04.47 ID:If0mUyJ70.net
1000なら大増税!

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:19:14.22 ID:If0mUyJ70.net
大増税!

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:19:17.34 ID:52Cm2adt0.net
減税!

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:19:18.72 ID:AYAGKW9c0.net
社会や生活が豊かになればなる程不要になるもの
子供、宗教、親戚、ご近所付き合い、恋愛パートナー
多様化の時代

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200