2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】全市町村で18歳以下の子どもの医療費 来年4月から「完全無償化」へ [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/25(木) 13:12:49.72 ID:0/KqgO5o9.net
鳥取県の平井知事は、18歳以下の子どもの医療費を、2024年4月から完全に無償化することを明らかにしました。

鳥取県・平井知事:
「小児医療の完全無償化が、来年の4月から実現する運びとなった」

24日の定例記者会見で、鳥取県の平井知事はこのように述べ、2024年4月から鳥取県内の全市町村で、18歳以下の子どもの医療費を完全に無償化することを明らかにしました。

鳥取県ではこれまで、18歳以下の医療費は、1日につき通院で530円、入院で1200円が患者の負担となっていましたが、これが無料となります。
費用は県と市町村が半分ずつ負担します。

所得制限なく全市町村で完全無償化するのは、全国の都道府県で群馬県に次いで2例目です。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
鳥取県の全市町村で18歳以下の子どもの医療費 来年4月から「完全無償化」へ(鳥取市)
FNNプライムオンライン| TSKさんいん中央テレビ| 2023年5月24日 水曜 午後6:38
https://www.fnn.jp/articles/-/532757
https://youtu.be/GibhdGu2lDI

※関連ソース
⬜︎群馬県|子ども医療費助成(子ども医療費無料化の制度)
https://www.pref.gunma.jp/page/3173.html

2 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 13:25:03.30 ID:k3fSLHxNo
あたり前のように国籍条項はないんだろうな

3 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 13:38:56.62 ID:HIOzbMv8t
>NHK会長がジャニーズ事務所の
>性加害問題に言及「犯罪は許しがたい、決して許されない」

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」 
>クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが
一番重要だしその理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

見れば分かるが検証自体は絶対にしない
前提で口先の批判や謝罪を繰り返しているに過ぎない

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:13:36.52 ID:+6C7mKJR0.net
なぜか国民以外も無料になる不思議

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:13:49.31 ID:KJuvCZ+10.net
鳥取で18歳以下は12人しかいないからな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:14:00.29 ID:S7WVfMX50.net
でも、鳥取で子供産もうとはならんよね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:14:19.67 ID:dC4HPje40.net
難病は鳥取に引っ越せばいいのかい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:15:09.45 ID:gYajtezy0.net
3兆円の財源の根拠?ってか地方でできるんやったら3兆円もいらんのとちやいますか?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:15:28.37 ID:v3BISYTw0.net
そんなこと勝手にやっていいんだね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:16:08.68 ID:uT6X6hS80.net
中高生の頃ニキビの薬で保険適用でも毎月3000円くらい掛かってたからちょっとうらやましい

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:17:14.62 ID:MRxnngJ50.net
これで医者は打出の小槌を手に入れた

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:17:27.54 ID:Yk9f4Pl40.net
東京の人、税金ありがとうな!!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:18:42.74 ID:fuP0wwTI0.net
地方分権を進めない
東京もんを吊るし上げろ 奴らに税金と権限を渡すな 東京で遊ぶ金に使うだけだ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:18:44.68 ID:Q5vbsnMj0.net
これやるとなぜか薬も治療費も上がるから困るんだよ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:19:46.62 ID:TC1e0+JW0.net
>>12
どうせこれで育った子供も成人したら都市部に行って都市に税金を納めることになる
ある意味循環してると言える

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:20:03.47 ID:fuP0wwTI0.net
>>12
東京は本社を通じて地方から収奪している
地方住民税 事業税で都民はGDPを越える税収を得られる優遇を受けている

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:20:06.63 ID:rgwegWkB0.net
何でこんな貧乏県が無償化出来るの?
地方交付税交付金あげる必要あるの?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:20:49.78 ID:fuP0wwTI0.net
>>17
地方交付税を1から勉強してこい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:56.42 ID:MT9vkOzc0.net
重度アトピーの治療薬とか目ん玉飛び出るくらい高いからこれで幸せになる子供が出る事を祈る

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:22:29.40 ID:fuP0wwTI0.net
本来地方交付税は直接地方の金庫に入れるべきであり東京が上から目線で渡すものではない 東京の盗っ人どもめ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:22:50.72 ID:It3zxtna0.net
>>15
それももう終わり
地方にはもう東京等の大都市に送れる人間がいない
東京も5年ほど前から日本人人口は減少し、外国人で人口が増えているに過ぎない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:23:28.11 ID:YUhcCAxR0.net
隙あらばワクチン打たれそうで怖いわな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:24:18.99 ID:DJA+kozC0.net
児童手当の年齢引き上げられるし
医療費も中学まで→高校生まで
月上限600円(1病院につき。うちの自治体)になりそ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:24:49.25 ID:BqH/C8Us0.net
>>22
普通の家庭は母子手帳に書いてあるワクチンは摂取するんだよ…

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:25:15.34 ID:gdKxmi9U0.net
>>14

検査しまくって大丈夫でしたぁ、とかね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:25:29.48 ID:17P27Vu50.net
うちの子は悪性腫瘍で手術したけど所得制限ある市なので大人と同じ3割負担だったわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:26:06.26 ID:7UVD83IM0.net
子供ほとんど居ないだろw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:27:08.00 ID:Ujxl9I0d0.net
>>13
鳥取県知事って東京千代田区出身だけど権限渡しちゃいけないならリコールしないと。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:27:31.35 ID:v3gdEEh/0.net
やってるアピール
そもそも若者は医療費がかからない
かかるのは生活費

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:28:18.94 ID:BqH/C8Us0.net
>>29
医療費はかかるんだよ…
子供のときに何回も熱出すし風邪ひくし

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:28.15 ID:vw1rCEQ40.net
一回500円ほどでも地味に効いてくるからな
特に歯医者

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:50.98 ID:UXzlwOEj0.net
>>12
東京は地方から集めた消費税を存分に使っているぞ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:30:32.88 ID:vhbstcM30.net
じゃあそれ目当ての移住者増も期待してるのかな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:33:50.70 ID:NzUhchHh0.net
鳥取県は以前は毎年消滅してたらしいから仕方ないね



35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:07.69 ID:hU2LFSix0.net
三人しかいないからな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:25.93 ID:17P27Vu50.net
うちの子は手術と入院だけで20数万掛かったし
その後も定期的に通院、血液検査とCT撮ってるから数千円〜1万円近くかかってるな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:35:17.17 ID:MPfzzL5X0.net
俺は何でも無料化する最近の傾向は反対だな
例え5%でも自己負担はあるべきだと思う

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:35:44.73 ID:hW0jcnAH0.net
気付いたけど
少子化ってもしかして金の問題じゃないんじゃね?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:37:31.31 ID:OoM8QyKV0.net
不公平だね。昔は医療費みんな払ってたしなのに今は無料な上にお金もらえる。
無料じゃなかったのに今はまた国に金取られる、あほらし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:40:09.48 ID:ZaHN1ol10.net
爺ちゃん婆ちゃんが孫に「捻挫したと言って病院行ってモーラステープいっぱいもらってきて」とか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:40:31.15 ID:fuP0wwTI0.net
>>39
保険料が高くなりすぎた
昔は1970年は年金、医療保険で10%
今は30%になる

年は取るもんじゃないわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:41:19.91 ID:fuP0wwTI0.net
これだけ高い金を払って昔と同じサービス内容なのおかしいでしょ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:43:11.58 ID:MPfzzL5X0.net
>>41
少子化対策で500円上がるらしいね
500円ぐらいならいいじゃないかって思わせといて昔から少しずつ上げてきてるんだよなぁ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:43:53.02 ID:HFcU3gfd0.net
>>42
医療は進歩しているので、質は上がっている
CTなんてアメリカで撮影したら1000ドルは取られる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:47:42.55 ID:GzYd6KBB0.net
まあ、将来働かせて上がりハネて税と社会保険料を返してもらうわけだからな
汚ねえな大人は

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:51:04.72 ID:jb45WyWv0.net
駅前のタクシー乗り場はUDタクシーがズラッと並んでたな
高知駅には1台もなかった、金はあるんかな?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:51:10.15 ID:3WL6MNhL0.net
>>37
完全同意

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:53:41.21 ID:QfElL+tE0.net
>>9
自治体ごとによってOK
うちは中3までや

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:54:36.34 ID:xrZIUanS0.net
日本人の子供だけだろうな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:55:26.39 ID:xrZIUanS0.net
>>37
同意する

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:57:38.96 ID:rgwegWkB0.net
タダは良くない 無駄に病院行こうとする
行かなきゃ損くらいに考える人もいる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:59:04.79 ID:Wjzl9+DN0.net
>>45
ノーベル賞作家のカズオ イシグロの著作「私を離さないで」は臓器移植用に手厚く養育されているクローン人間の話。それと同じだよ。まるで家畜のようだ。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:04:36.88 ID:IfDB0tN/0.net
頭おかしいな、鳥取
学生に限定するべき、ヒャッハーも無料とか狂っている

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:09:40.74 ID:kEPkJ+eB0.net
>>30小さいうちだけじゃね?中高生とかそうそう病気にならないのでは?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:10:58.16 ID:T9qTtO8c0.net
労基法を企業に遵守させるだけで所得爆上げすんのな

法律守るだけなのに…不思議な国だわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:20.29 ID:0vv9xJkS0.net
これは下手に利用する奴増えるから悪手だな。ワンコイン負担が正しい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:27.19 ID:DdQ8fUBc0.net
>>51
本当にそう
生活保護にしても学費の件にしても無料は駄目
事務手数料程度でいいから徴収するべきだ
そうでなくても国民健康保険料は、低収入と平均的収入の差が大きく貧乏暇なしで働いて病院に行かず薬局の薬でしのいでる人が馬鹿みたいになる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:19.06 ID:g0V8VASt0.net
子「お腹痛い」
親「来年まで我慢しなさい」

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:19:21.75 ID:1+B21et+0.net
健康に気を使わなくなって逆効果だわ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:21:03.87 ID:QbmYac800.net
>>59
群馬県でそういうデータが出てんの?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:29.56 ID:McOrPNfA0.net
保険料上げてまで必要なのかな
イギリスBBCが子育てに適した5ヶ国に日本を入れてて、一番の理由に医療の充実を上げてる
世界一という事
貧困連鎖、ヤングケアラーや、子育て放棄など問題が沢山ある中、お金がないから最低限の医療も受けさせてあげられないって子供はそういないはず

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:31:44.52 ID:ARxXXWh/0.net
これ、無償化を自治体レベルで勝手に決めても負担するのは国だからな

根本が違う

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:24.67 ID:QHv/3XpY0.net
タダはやめろよ。
数百円でも負担させないとどうでもいい理由で病院に来て混雑するだけだし
医者もタダなら過剰診察で儲けようと考えるしな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:02:36.00 ID:pYHuTh5p0.net
地方公務員の給与に群がる産業と介護ビジネス葬儀ビジネスのみ

どうせ誰もいなくなるのに地方交付税交付金あげる理由あるの?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:05:16.75 ID:bzCvrfQh0.net
きもすぎ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:18:33.31 ID:FLhYAwbc0.net
日本に来れば中国人も医療費無料になるんかな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:54.21 ID:SDndJ1LN0.net
無償化は立派だけどそもそも若い内は病院に行かないからなあ
殆どの奴は行っても歯医者だし無償化は保険治療だけだろ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:20.29 ID:51//KNmD0.net
60歳以上も無料にして欲しい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:09.20 ID:dsL3BNkr0.net
不公平だよなあ、その金を負担するのは誰だと思ってるんだ?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:25.96 ID:EAM+MAQs0.net
甲子園に出れる確率も一番高いんだから鳥取県に住めばいい

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:36.30 ID:PJiHWOag0.net
例えば頭痛いんですーって言えば無料で頭痛薬を無限増殖出来るってこと?

72 :ウィズコロナの名無しさん(広島県):2023/05/25(木) 15:34:33.36 ID:n/qi9IJ80.net
これ歯科矯正も保険適用なら無料ってこと?

73 :ウィズコロナの名無しさん(広島県):2023/05/25(木) 15:36:08.45 ID:n/qi9IJ80.net
無料化の自治体に住んで県民共済とか入ればなんかあったとき収支プラスじゃん

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:30.82 ID:Z/X0TlSk0.net
金あるんか
それとも若いから病気にならんって事か

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:16:02.58 ID:DdQ8fUBc0.net
これ実際は厚労省が希望者の少ない小児科医を助ける事が目的なのでは?
それも子育て支援の一環になるのかもしれないけど・・
かつて皮膚科の保湿クリームを親が美容目的で使う事が流行って数量規制になったけど、そんな事案がまた出てくるだろうな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:22:30.00 ID:ugdBVx/00.net
東京も前からそうだよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:24:06.12 ID:FPkd4Anq0.net
>>72
保険適用外はならんやろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:24:46.98 ID:g8JwGu+O0.net
これで鳥取に移住するカップル増え、、、る訳ないよな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:25:14.39 ID:Lb7/gXKC0.net
難病なら鳥取へ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:05.03 ID:0tK4ceTu0.net
鳥取県 人口55万人 児童数14,124人 令和4年
児童数が圧倒的に少ないから

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:15.76 ID:kXpwl/YV0.net
鳥取なんか子供5人位しかいないんだろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:56.94 ID:Dy/cv5OP0.net
外国人
無料
🤗

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:10.92 ID:Dy/cv5OP0.net
中国人
1億人
移住🤗

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:20.68 ID:x0KbnZUS0.net
その分増税な

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:28:38.59 ID:V/IaQhQO0.net
病気は無かったけど、部活で怪我して負担かけたな
なので部活やめた

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:25:31.78 ID:o6tzs/xW0.net
眼鏡もコンタクトも無料か

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:02:49.08 ID:SO6oajJr0.net
そもそも鳥取に人いるの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:07:42.39 ID:EbQ/MUoz0.net
せめて100円くらい取ってくれ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:31:32.60 ID:ayFSjCdS0.net
健康な納税者が損して儲けるのは医者だけだぞ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:47:11.87 ID:F9/GvYFn0.net
その分市民に大増税だろwww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:10:40.10 ID:w99SvKtI0.net
無償化の財源は税金だということを忘れていませんか?

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:20:30.94 ID:oUzNO5160.net
選挙権を持つ18歳を子供扱いするのは納得がいかない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:44:14.87 ID:aBNxG9RX0.net
言うて18歳未満てそうそう入院もしなければ病院行かんやろ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:38:54.23 ID:C2I7lIZZ0.net
無償とか絶対にダメなんだわ
民度が劇的に下がるぞ?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 04:29:27.95 ID:0NzhRQwE0.net
良いね
応援してる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:22:07.05 ID:Doq6zKFx0.net
>>68
むしろ高齢者も3割負担にすべき。治りもしないのに整形に毎日通いやがって
あれも医療費圧迫の一因。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:36:53.33 ID:aMvL/1zj0.net
子供手当もあるのに、ばら撒きしまくって増税
いい加減にしろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:39:49.25 ID:rutpqrVl0.net
>>11
これと引き換えに保険の診療報酬を下げればいいと思うのだが、

医師会に逆らえる政治家は居ないだろうけどね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:40:22.10 ID:pWpTugoa0.net
どこから金が湧くんだ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:41:58.18 ID:rutpqrVl0.net
まあ、18歳未満ってのはあんまり病気にならないし入院に至ることも少ないのでそれほど大きな負担にはならないとは思うが。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:44:16.63 ID:rutpqrVl0.net
とにかく、子供は社会皆で面倒を見るという考え方は悪くないと思う
これまであまりにも親に何でも負担させすぎてた

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:46:53.17 ID:yz7LdjVo0.net
病院がガキだらけになるのかw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:53:44.19 ID:Ue2haSLl0.net
誰が負担するんだ? 鳥取は廃村ならぬ、廃県が近いんだろ?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:34:28.34 ID:eShnVHFX0.net
何でも無料化は蟻地獄だぞ
無駄な医療費だけ増えて
誰も負担しないわけで

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:37:27.52 ID:Y4RoM1PS0.net
>>1
そら鳥取・島根県民は絶滅危惧種だから出来るかもしれんけどさぁ

総レス数 105
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200