2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速バスのトランクに閉じ込め走行 JR四国バス 客「怖かった」 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/05/24(水) 17:10:40.58 ID:Tlvlai489.net
 JR四国バスが運行する高速バスで今年2月、荷物を取り出そうとした乗客1人に気づかず、トランクに閉じ込めたまま徳島市内を走行したと、四国運輸局が24日、明らかにした。

 運輸局とJR四国バスによると、JR松山駅発徳島駅行きの高速バス「吉野川エクスプレス号」は2月24日午前、徳島大学前停留所で下車した乗客の20代女性が荷物を持ち帰るため、車両のトランク内に入った。運転手は他の乗客の乗車券回収に気を取られ、女性がトランク内に残っていることに気づかなかったという。バスはそのまま終着の徳島駅までの約1・6キロを7分ほど走行した。トランクは内側からは開けられない構造になっていたという。

 徳島駅でトランクを開けた係員が女性が中にいることに気づき、女性にけがはなかった。4月下旬に同社が謝罪した際、女性は「怖かった」と話したという。

 JR四国バスの宮武賢一・取締役安全推進部長は「お客様をはじめ、関係する皆様に多大なご不安、ご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。処分を厳粛に受け止め、再発防止に全力で取り組んでまいります」と話した。

 JR四国バスは3月10日に運輸局に報告し、同15日に運輸局が監査をすると、運転者への指導監督が不十分だったことなど6件の法令違反が判明。5月24日付でこの路線を運行する同社松山支店のバス1台を20日間使用停止とする行政処分をした。

 運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」と釈明した。(福家司)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e6413b7cc3918cdc97dcef75d9f2d62b742f9c
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/9705ac0821/comm/AS20230524002045.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:11:28.64 ID:GPDhxZvR0.net
わざとやったのかと思った

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:11:58.99 ID:wRHA2D4z0.net
自分で奥に入るのかよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:12:24.42 ID:v4UOjAxQ0.net
どういう事なのw
閉める時、中は確認するだろ?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:12:24.89 ID:cujzqGvF0.net
そんなわけないだろう

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:12:47.28 ID:Csjl3jHk0.net
マヌケめ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:12:56.19 ID:uWCIbKAf0.net
初めてのトランク

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:12:59.16 ID:q28kuWt40.net
徳島大学の学生らしくて何より

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:38.67 ID:HWNe8Zif0.net
>>1
あんまり高速バス利用しないから知らんけど、
客がトランクの中に入って荷物取り出すもんなの?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:43.66 ID:s7TJiqzD0.net
密航者?w💩

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:48.11 ID:gljSvs7c0.net
あそこって客が勝手に入っていいのか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:14:16.97 ID:BMY0F1bn0.net
待て待て
人が中に入る構造なのに緊急ボタンのひとつもないのか?
そんなわけある?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:14:22.29 ID:RBAhaSQC0.net
声出せよバカ女

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:07.52 ID:LTgZiAbu0.net
>>1
真夏じゃなくてよかったね
分単位でも場合によっては死ぬ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:26.22 ID:RMqp665Y0.net
揺れに耐えるのめっちゃ疲れそう

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:29.31 ID:QGqfaaVN0.net
たった7分か。大声出したのかな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:30.78 ID:sgNN60zD0.net
客が入ってるとこ見たこと無い

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:38.21 ID:Ri/YxkBv0.net
>運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」と釈明した

実際に謝罪した4月下旬は報告よりさらに一ヶ月以上後じゃないか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:40.02 ID:hhTNThYO0.net
いや客が勝手に入っていいわけないだろ
謝るべきなのはこの女の方じゃないの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:47.11 ID:15lJAD0Z0.net
乗務員が荷物出し入れするやろ
なに勝手に入ってんの

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:48.60 ID:RBAhaSQC0.net
Jバスはトランク広いから格安夜行バスで乗務員休憩スペースがないバスはドライバー交代時にたまにトランクで寝ることがある。違法だけどね。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:54.66 ID:BMY0F1bn0.net
スマホ持ってなかったんかね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:58.06 ID:lq+QmBt+0.net
どうやったら閉じ込められるのかわからん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:05.26 ID:GCI6RYTc0.net
私が利用する高速バスには「手荷物は運転手が出し入れする、自分でやらないで」って注意ステッカーに書いてある

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:15.10 ID:ipPg3ZjA0.net
自分で取りに行かないだろ。
女がバカ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:17.45 ID:daObLAVA0.net
20代女性やるなぁ
ちょっと笑ってもうたけど

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:26.38 ID:XJWw3I7P0.net
>運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は

運輸局に通報したらマスコミに漏れてテロの調査に支障が出るだろ。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:51.86 ID:NHcVx1/p0.net
何をやっている、トランク!!!!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:00.90 ID:MGOhcoE30.net
あーもう遅い!アタシ自分で取る!
っていうパターンじゃね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:28.01 ID:jDdcdPrX0.net
荷物を奥まで突っ込む乗客がいけない。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:30.15 ID:OcBxKNq80.net
未知やすえかよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:33.64 ID:umLdsqX90.net
いやいや、乗客が荷物を取り出すとか
あり得ないだろ

乗務員が荷物を出すのが普通だろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:37.48 ID:+eGyjHXp0.net
トランクの複数形がトランクス

これ豆知識な

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:39.83 ID:daObLAVA0.net
たった7分か。
何時間もずっとそこでじっとしていたのかと勘違いしてた。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:50.19 ID:RBAhaSQC0.net
やばいドライバーは若い女の子の荷物を隔離しておいてSAに入った時の休憩時に荷物探すフリして物色するからな。ちゃんとカギかけとけよ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:59.69 ID:iyTUVPHy0.net
逆に内側から開かなくてよかった

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:09.70 ID:7MI5Mgco0.net
なんで客がトランクに入って荷物出さなきゃならんの?
普通出してもらうの待ってるでしょ
客にやらせるなよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:28.55 ID:pQ7PPJWa0.net
せっかちなバカ女が悪い

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:48.14 ID:v5Pj1YWN0.net
普通なら手を出さない。
もしくは中に入って取ろうなんて思わない。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:50.28 ID:jGatemVi0.net
でも居酒屋とかで『自慢話』にするのが日本人

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:03.20 ID:UjBspR6z0.net
JRなら松山から徳島までなら電車で行けばええやん?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:08.51 ID:21DgdooQ0.net
>>9
バス会社によってはバスのトランクに荷物を積む場合、コロナ対策で客が自分で積み込んで自分で取り出せってなってた
5類になってからはドライバーがやる事になってるみたいだが

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:12.29 ID:bmbuR7Bz0.net
乗客がトランクの中に入り込むとか普通は想定してなくない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:17.47 ID:rDN0+nKL0.net
客がトランクの中に入ったっけ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:43.01 ID:ipPg3ZjA0.net
>>30
自分では積まないだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:43.43 ID:BMY0F1bn0.net
修学旅行で貸切の時とかはお前ら自分で荷物出せよーって感じだったけど
そのノリでやっちゃったかな?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:45.88 ID:97oTlKvS0.net
普通じゃない事件だな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:49.97 ID:KQ73T87F0.net
閉められてすぐに声上げれば気付かれるんじゃないの?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:05.85 ID:Tcte3GrL0.net
わざと入った?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:20.18 ID:nLSRej090.net
バスのトランク室に籠もってみた

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:30.57 ID:ipPg3ZjA0.net
>>37
勝手に入ったとしか思えない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:48.04 ID:W4kTB2920.net
女子供は大人が想像できないレベルの行動を起こすから気を付けないと

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:54.88 ID:aC7qLQTF0.net
>>1
万年大赤字、黒字になった事1度もないJR四国いらんやろ
いつまで血税垂れ流して
ダラダラやってんや!?
廃業・廃線しろ!
ゴミクソ会社(⁠`・ω⁠・´)

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:56.93 ID:RBAhaSQC0.net
>>46
いまそんな先生いないよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:04.29 ID:3x/RkOVJ0.net
一回乗ってみたいよな
代わりの運転手もあの階層で寝てるんだろ
バスマニアの夢だろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:09.80 ID:33ewxzBu0.net
ドジっ子なんてレベルじゃないだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:24.60 ID:IH59tx7r0.net
くだらねー
 
どこかの国みたいに凍死してから騒げよ。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:29.59 ID:SLPwtT1K0.net
家出中の未成年者を可哀想だからと泊めてやると誘拐犯として捕まります
バスのトランクに閉じ込めて移動してごめんなさいで済むのは何故?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:35.61 ID:/yc/Ie5O0.net
四国では客がトランクの中に入るものなのか?
今まで使ったバスは乗務員が出し入れしてたが

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:46.55 ID:RBAhaSQC0.net
>>51
乗る時にテライケメンを見つけて荷物を漁ってたとか

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:51.32 ID:yUSYy/8i0.net
バスのトランクルーム内に入り込んで荷物を乗客が出し入れってありえん
勝手に入り込んだんだろ?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:05.11 ID:66CwS2x00.net
徳島って高速あったんだ今年一番の驚き

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:27.88 ID:RBAhaSQC0.net
自分からトランクに入るのも変だし声を出さなかったのはおかしい。悪いことしてたんだろ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:29.86 ID:b1XINIcq0.net
>>19
勝手に入ったわけないじゃん
自分で荷物取りに行くように言われて入ったら閉じ込められたんだぞ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:35.31 ID:GPDhxZvR0.net
生まれ変わったらトランクになりたい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:43.13 ID:qACiJJNz0.net
>>18
連絡つかなかったんだろうな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:51.86 ID:+IWK4pYV0.net
監禁女子

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:27.86 ID:rxbjrSHj0.net
ひらめいた

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:28.28 ID:6vsCLPjy0.net
若いマンコが無事で良かった

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:28.31 ID:ure/aOu60.net
>>42
そういうことね

高速バスに限らず最近バス乗らんからな

雪見温泉で山奥行くとき乗ったか
帰ってきたらダイヤモンドプリンセスで大盛り上がりだった

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:46.54 ID:IFFurdmy0.net
こういう事態を防ぐために荷物積み込みは客にやらせてないはずだけどなあ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:48.73 ID:V/LlsalX0.net
いいな面白い
こういう実害のない貴重な体験ならしてみたいわ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:13.17 ID:AYYzjiqw0.net
交代運転手が寝てたりするんだよな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:18.04 ID:lXdsfekZ0.net
人数確認せず走行した運転士も悪いが常識で考えてトランクの奥まで入る女も馬鹿だよな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:30.36 ID:AydLTKGt0.net
高速バスの運転手の睡眠スペースみたいな感じなのかな
あそこで寝れる運転手はすごいと思う

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:38.19 ID:urzObjD20.net
こんな所に閉じ込められたら全力で周囲を叩いて気づいてもらう行動をしそうなもんだが
バス会社が何か都合の悪いことを隠してる予感

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:43.81 ID:WRhPEQZV0.net
一生分のネタ話が出来たな
下手すると孫の代まで

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:47.00 ID:kCtCk1j10.net
高速バス利用した事ないけど気付かず閉めてしまうぐらい広いんだね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:50.15 ID:MGOhcoE30.net
>>64
そうなのか元々おかしな運用してるんだな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:57.23 ID:5b6y9H/e0.net
トランク一つだけで浪漫飛行

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:24:59.10 ID:+IWK4pYV0.net
結構広い。バスによるけど
https://i.imgur.com/dtUfzZb.jpg

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:25:00.77 ID:vZ00KB+X0.net
助からなかったらホラー映画化決定だったな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:25:38.90 ID:u76YHd5I0.net
>>74
降りた筈の客の人数は数えんだろ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:09.25 ID:r99l77HO0.net
中の状態確認しないで閉めたんだろうし担当者のミスだわな。長距離バスはあの位置で寝るんだよな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:12.32 ID:1BGs7q920.net
過失でも犯罪だろ
起訴しろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:13.13 ID:3+e5RQ+b0.net
普通荷物の係員がいるんじゃないのか?
四国だとセルフなんか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:39.26 ID:nLSRej090.net
他の客の荷物ケースの中身も何か盗られてないか確認したほうがいいかもな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:58.68 ID:olye/AFB0.net
中に入ったまま出てこなかったの?ドン臭いヲンナw

>車両のトランク内に入った

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:12.67 ID:AYYzjiqw0.net
>>87
確かに

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:13.05 ID:ure/aOu60.net
>>55
1回なら体験してもいいな

高速バスの交代運転士仮眠室とトラックの寝台
https://youtu.be/KWb1_2y5P14?t=129

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:29.57 ID:gljSvs7c0.net
>>73
高速道路などで大きな事故が起きたらと考えると絶対そこで寝るのは嫌だな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:29.97 ID:alCW0pzt0.net
乗務員及び運転手さんは、
荷物の扉だけ開けるだけ
荷物自分が置いた場所と移動してあるから奥に荷物追いやられてるから
しゃがんで客が中に入らないと荷物取れない。
荷物受け取ってから
乗車切符回収しろ💢

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:32.73 ID:kCtCk1j10.net
>>81
ただ明るかったから気付きそうだから早朝の暗い時間帯かな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:41.94 ID:d06k1/ji0.net
降りるべき場所で降りられなかったのか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:29:04.37 ID:3eXrWQPZ0.net
こんなの重く受け止めずごめんねって流しとけよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:29:25.94 ID:sSLjpZos0.net
ちょっと楽しそう

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:29:29.10 ID:RBAhaSQC0.net
>>64
んなアホな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:29:31.37 ID:QC0AvJlD0.net
バス一台運行停止って行政処分としてどうなのかな
零細ならダメージだけど大手は空いてるバスがあるじゃん

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:01.32 ID:u76YHd5I0.net
徳島大学前は徳島駅の一つ前の降車場なんだが、荷物奥に入っていて、自分で探そうと奥にはいっちゃったのかな?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:11.99 ID:W9y/9Hah0.net
ほートランクの中で男女2人きりということもあり得るわけだな?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:39.62 ID:qPhAsag30.net
>>26
Zなんだよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:54.33 ID:UcYyiNgz0.net
>>41
高速バス 3時間半 4800円
JR特急 4時間 8900円(自由席)

それでも電車(汽車)使いますか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:54.92 ID:Zm3XPets0.net
名古屋市の市バスも終点で降りる予定が寝てたら起こされずにそのまま折り返して運ばれてたわ
担当部署に苦情を入れて名古屋市バススレで乗客点検しないのか!?と書き込んだら給料が安いからそんな時間はないとの総意
どうやらストライキとしての終着駅における乗客点検のボイコットらしいな
スレに苦情を書き込むと急に点検をするようになりしばらくするとまたストライキし始める
それが10年続いた
子供や老人が倒れたまま真冬や真夏の車庫に一晩忘れられたらどう責任を取るつもりなのだろう?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:31:32.65 ID:BhMtCwqo0.net
真冬、真夏に長距離区間があったとしたら…

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:31:52.57 ID:SW3DQ/AI0.net
徳島発梅田行きとかだったら地獄だったろうな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:31:55.09 ID:fzbbjDEJ0.net
怖すぎ。自分なら生きた心地がしなくて閉所恐怖症になりそう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:31:59.87 ID:OGxKQXzM0.net
入ってる側は閉じられる時にすぐ気づくだろw
その時に大声の一つでも出せばスルーはないべ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:32:10.25 ID:ozZeu4pZ0.net
客が謝罪と賠償するのが当たり前の話だけど日本はこういう所おかしい

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:32:46.93 ID:3SDGdhAe0.net
トランク閉められた時になぜ大声で教えなかったんだ?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:33:21.39 ID:RCXcu1rT0.net
高速バスって仮眠室あるんだよな
あそこだったら快適だったのに

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:33:21.73 ID:u76YHd5I0.net
>>105
その場合、荷物載せるのにトランクの奥に入る事はないとおもう。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:33:32.74 ID:5W+Fw3i70.net
荷物の物色でもしてたのか?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:33:45.21 ID:1p89tcm20.net
どうもエスパー伊東の後継者です
荷物になってバスのトランクに
乗せられたまま運ばれる芸をみごと
クリアしました

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:13.48 ID:fzbbjDEJ0.net
バスが事故して仮眠室に入ってた人が死んだ事件無かったっけ?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:24.17 ID:r99l77HO0.net
くらいよせまいよこわいよー

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:34.67 ID:6foorBwi0.net
もし内側から開けられてしまったらエライ事になってたな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:39.65 ID:53yMmgjD0.net
怖すぎる
ペッパーラ〇チでいきなりシャッター閉められるより怖いわ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:35:02.45 ID:PADLOxZu0.net
高速バスのトランクってあの下にあるやつだろ
あんなとこ入ろうと思わんだろ普通
この女もおかしいわ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:35:04.06 ID:zdpgnmXC0.net
話のネタにはなる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:08.50 ID:G6fPdgvO0.net
正直ちょっと楽しそう

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:09.54 ID:yhzEn8qV0.net
自分で荷物取るの?
リムジンバスなんかは運転手が全て荷物の出し入れ管理してるが?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:24.18 ID:D/e1pVVf0.net
高速バスのトランクに自分で荷物入れるところあるのか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:26.62 ID:3Sg+i8T50.net
コロナ前は時々高速バス使ってたけど
荷物取るために女でも足の先まで全部入ることってなかなかない
148cmとかだったんだろうか

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:31.99 ID:nLSRej090.net
常識的に大声出すとか天井蹴るとかするじゃん普通

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:35.36 ID:gtmjet+G0.net
>>12
客が入るのは禁止だし、構造欠陥でもない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:37.58 ID:6gc+f6xY0.net
開けた方もびっくりやろな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:58.62 ID:tvw34ItE0.net
長距離バス交代要員の休憩所だろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:02.74 ID:ayslAbjb0.net
全身入れるもんなのか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:07.18 ID:+NF/Ku/50.net
なんで中に入るんだよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:14.65 ID:sKrLIa+I0.net
>>117
オプションでレイプアリ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:25.93 ID:43aFGjKv0.net
どうしたらそんなことになるんだよw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:30.88 ID:RBAhaSQC0.net
>>110
そんなもんごく一部だよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:36.43 ID:gtmjet+G0.net
>>42
それ自体が違反だから

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:00.22 ID:PmqDo41c0.net
これは怖いわ、怪我が無くて本当に良かった
しかし携帯電話持ってなかったのかね(´・ω・`)

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:23.11 ID:kPvOPuwS0.net
自分が若い頃これやられてたら一生ものの鉄板ネタが出来たと喜んでたわ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:24.42 ID:hbQU+rTM0.net
(いるよーここにいるよー)

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:39.26 ID:TbRArgXI0.net
床からドンドン「助けて!」という声が聞こえる夜行バスなら、
おしっこちびりそう 「いやーーーーーーーーーーーーー」という絶叫とともに

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:50.99 ID:+Ad05QMl0.net
荷物は運転手がトランクから出すんじゃないのか

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:57.15 ID:+NF/Ku/50.net
>>134
どこに電話かけるんだよw
>>124の方が早い

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:39:02.32 ID:hcg55f0M0.net
>>1
地面に近いしクッションもないから振動凄そう
これでもし閉じ込められた人が酔ってゲロ吐いて
他の乗客の荷物がゲロまみれになったら
最近は誰になるの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:39:12.14 ID:9E/wQ9UB0.net
>>41
四国の特急は(´・ω・`)すぎてなあ
遠回りになって時間がかかるし、UDON高松で乗り換えがあるし

高速バスだと高速道路がほぼ最短距離に近い上に本数もあるから
結果的にJRと大差ないというトラップ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:39:20.19 ID:2Sw6MeY80.net
閉められた時に叫んだら聞こえるのでは?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:40:39.07 ID:t92OZzKN0.net
>>1
>宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」

菓子折り次第ではなかったことにしてもらえるかもしれないからな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:40:52.05 ID:+QRyuzw10.net
他人の荷物も有るのになんで入れたんだ?
もし荷物開けられて中身取られたらどう責任取るつもりなんだよ。知らぬ存ぜぬ通すつもりなの?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:41:27.56 ID:89wrU4560.net
降りたいバス停から更に先まで荷物として運ばれちゃった訳か酷い話だな

146 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 17:41:28.35 .net
いや中に入るなよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:41:35.48 ID:TKD2rBI50.net
社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっているにもかかわらず、運転手への研修でトランク内を確認するよう指導していなかったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e0e281be5799357c1a9dd91f120f708e7dbb2e

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:41:52.22 ID:fbjrEtz40.net
乗り込まなきゃならんほど奥に荷物が移動してしまったことは無い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:41:58.97 ID:t92OZzKN0.net
>>144
「一切責任は負いません」って小さい字でどこかに書いてあるんだよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:07.24 ID:Ny+ctj2w0.net
運転手が荷物の出し入れするだろ
普通トランクの中に入るやついねえよw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:11.26 ID:dzsPXSQK0.net
>>140
長距離バスの交代運転手の寝床も同じような箇所にあるから意外と大丈夫なんじゃね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:33.91 ID:aFsLJf/i0.net
怖すぎ
閉じ込められていたのが
短い距離で助かったな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:36.51 ID:s6JX5cJE0.net
楽器ケースに入ってたの?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:50.58 ID:a8zo2FtK0.net
>徳島駅までの約1・6キロを7分ほど走行した

女はこの距離、無賃乗車した
請求するべき

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:56.61 ID:7x4bD3i10.net
6件の法令違反って
処分甘すぎないか?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:43:07.41 ID:KWI4S8w30.net
>徳島大学前停留所で下車した乗客の20代女性が荷物を持ち帰るため、車両のトランク内に入った。

バカなのかこいつは
子供でも入らねえぞ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:43:18.17 ID:Q8UYkX600.net
中から開く構造だったらすごい事故になってそう

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:43:35.24 ID:IFFurdmy0.net
他の客の荷物を漁る目的と考えたほうが自然だろこいつ

159 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 17:43:56.75 .net
こういうとき女って一切自分の非はいわないよな
もっと私が大声を出していればーとか
いや私もモタモタしてたから悪いーとか

こわかった
許せない それしか言わん

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:44:08.71 ID:/+Ys1v5S0.net
事情を聞きたい。

えっと、率直に聞くけど、お漏らししなかった?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:44:30.61 ID:BMY0F1bn0.net
>>54
去年いたけど

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:45:10.09 ID:kPvOPuwS0.net
>>159
記事に書いてない事は一切喋ってないと思ってる?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:45:12.45 ID:7x4bD3i10.net
> 運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」と釈明した。

口止め料を払って無かったことにしたかったのかもな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:45:22.51 ID:00OTqfYq0.net
謝罪の菓子折りは羊羹だったのかな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:46:31.02 ID:6iFCeqM60.net
マヌケすぎない?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:46:31.71 ID:X5AQbcGz0.net
>>1
んなわけない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:46:50.51 ID:PYj084ZX0.net
騒ぎ過ぎだろ
これがインドやアフリカで起こっても騒ぐのか?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:47:04.92 ID:89wrU4560.net
だがちょっと待ってほしい、閉じ込められた彼女はトランクに自ら入った時点で荷物扱い、であれば会社は荷物にまで責任は負えない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:47:13.95 ID:WOBCFtZC0.net
はぁ?
勝手に入って勝手に閉じ込められたんだとしたらマジで脳みそ何が詰まってんの案件

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:47:18.98 ID:RBAhaSQC0.net
>>161
荷物持っていけよじゃなくて?人数が少ない学校かな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:47:27.66 ID:A1a8FkEy0.net
すごい小さい子だったんだな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:48:33.42 ID:TT4vjF980.net
バスの運転手はバカが成る職業

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:48:47.72 ID:BMzHtRZA0.net
観光バスと言えどガンガン叩いたら気づかないわけないだろ

単に何もしなかったんだろ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:10.48 ID:9nGVWXtk0.net
普通荷物取り出すの乗務員さんがやるよね?
勝手にトランク入っちゃった?

175 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:12.21 .net
嘘です女性はとても怖くつらい思いをしたと思います
こころかろお見舞いもうしあげまる

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:18.18 ID:Q9pMd6vh0.net
>>64

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:31.38 ID:39iSA2w30.net
他人の荷物物色してたとかではなくて、普通に客が自分で取るシステムなのか?防犯上まずくない?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:43.75 ID:1O/uGlvz0.net
これは乗務員というより客がヌケサク

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:53.01 ID:ZTUf2EEF0.net
無賃乗車しようとしたらバレて
「閉じ込められた!」

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:24.07 ID:Q9pMd6vh0.net
>>64適当なこと書いてんじゃねーよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:25.10 ID:sQ9W/WrM0.net
トランク1人だけで、走り回れこのHighway!

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:47.59 ID:DjPb71z70.net
中東やアフリカの土人がよく飛行機の貨物室に入って死んでニュースになるが日本にもいたとはな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:50.15 ID:PmqDo41c0.net
>>139
取り敢えず110じゃね
高速バスに閉じ込められてます助けてって
乗った場所と時間、目的地ぐらい言えばあとは警察が調べてくれるだろ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:51.31 ID:1cfaB3nb0.net
まだ涼しい季節でよかったな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:53.76 ID:Eouo0NVT0.net
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:25.44 ID:NTwaMwpT0.net
まんこ知的障害持ちか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:25.60 ID:1ocM4Tdq0.net
>>1
監禁罪だな
バス運転手を逮捕すべき

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:33.13 ID:7x4bD3i10.net
>>138
最近は出さない所もあるな
怖いから手前に載せている

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:53.62 ID:4eY9/Vrh0.net
>>11
アカンやろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:52:10.26 ID:3Sg+i8T50.net
本当はいけないんだろうけど
めんどくさがりの会社や運転手は客自身に荷物出し入れさせるからそのパターンっぽいね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:52:28.35 ID:TKD2rBI50.net
>>190
マニュアル通りだぞ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:53:17.96 ID:H2APREjE0.net
運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」と釈明した。(福家司)
朝日新聞社

隠蔽しようとしたなw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:53:33.82 ID:4eY9/Vrh0.net
大声出すか中から叩けば運転手かバスに乗っている乗客が気付くと思うけどな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:20.64 ID:dUZVxzY70.net
靴は脱いだのかな?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:53.29 ID:MKc6/0zI0.net
鈍臭いし芋臭いしw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:31.58 ID:8VntLdwW0.net
誰がどう考えてもわざとだろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:43.05 ID:XmWar3PI0.net
勝手に入るなよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:04.17 ID:DS7Ui+VW0.net
なんで入るんだよ
頭おかしいのか

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:14.56 ID:U4tHN4400.net
バカ女被害者ヅラすんな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:26.46 ID:ToX6ZSpr0.net
貴重な体験したね

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:39.68 ID:UcYyiNgz0.net
閉じ込められちゃったけど、次の停留所がスグというのが分かってたから
大声も出さなかったんだろう

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:53.78 ID:b1ZioQET0.net
倉庫番シリーズ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:56.43 ID:lXdsfekZ0.net
キセル目的で乗り込んだ線もあるな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:29.56 ID:MeJFZObi0.net
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:35.95 ID:zW78pY1y0.net
2月なら寒かっただろうね

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:43.49 ID:8Mrp4KV70.net
有りえん話
確かに、長距離高速バスには、
客室座席下に運転手用の仮眠室があるタイプもあるとはいえ
客をトランクに閉じ込めるなんざ、
ヤクザの拉致かよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:58:47.72 ID:qpAhQKpQ0.net
何で中まで入った?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:58:47.75 ID:8Mrp4KV70.net
>>203
土民の米空軍機に掴まって密入国かよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:58:59.99 ID:gKzw/srn0.net
ちょっとうらやましい

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:41.16 ID:U4tHN4400.net
悪い子はしまっちゃおうねー

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:59:50.26 ID:B9NeDD2b0.net
乗ってみたい!
もちろん事故ったら死ぬ率高いんだろうけど
それ納得で横になれる席作ったらバカ売れすると思う。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:00:39.22 ID:dYe05lSG0.net
ペッパーランチバスか 危機一髪だったな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:00:39.48 ID:8Mrp4KV70.net
>>177
すべて客のじこせに押し付けているだけ
バス会社は知らぬ存ぜぬ

214 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:00:48.40 .net
例えばこれが終着で
そのまま車庫とかだと死んでた可能性あるな

まあスマホ入ればワンちゃんあるかもしれんが

215 :933:2023/05/24(水) 18:01:06.49 ID:0FyqN9sU0.net
トラウマだな。
がっぽり取るべき。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:17.76 ID:eQ3PsKNH0.net
>>211
あるだろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:03.29 ID:YzEVG3NB0.net
高速バス何回も乗ってるけどトランクなんて自分ではさわらんだろ?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:20.48 ID:LtpCm8FG0.net
係員もビビっただろう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:44.33 ID:oh+dYx4u0.net
1回バスの運転手に、腰がしんどいから自分でスーツケース取ってって言われたことあるわ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:16.85 ID:astNhbQe0.net
『高速バスのトランクに閉じこめられた私の奇想天外な旅』 映画化決定!

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:35.23 ID:UkcJkv/X0.net
徳島市新浜本町在住のワイやけど(´・ω・`)
徳島大学前から徳島駅やったら右折2回してるはずや
JRバスの他に海部観光バスもあるけど、海部観光バスは淡路島のSAで運転手が業務放棄したんだよな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:03:37.33 ID:H2APREjE0.net
>>215
こんなので大した金なんかとれないよ
菓子折りとタクシー代程度だよ

被害者だけを言いくるめればなかったことに出来るなら金払うだろうけど
他にも目撃者がいるだろうからな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:06.11 ID:AXB6PKup0.net
>>97>>180
とりあえず>>64に謝れ
会社の取り決めで客にやらせる様になってるんだよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:09.83 ID:R+Lq7W+i0.net
>>214
客のトランク乗せたままそのまま終点ってどんなケースだよw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:34.53 ID:+F8b5RdM0.net
>>1
別に怖くはないやろ(笑)

内側から開けられたら逆に怖いわ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:07:35.00 ID:LpPkQbRn0.net
いやいや、なんでそこに?猫かよー

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:07:38.84 ID:+F8b5RdM0.net
>>178
ホントそう

閉められたら壁を叩けよ、声を出せよってね(笑)

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:07:42.19 ID:yvUEdzvM0.net
マヌケだから閉じ込められたんだよ
まともな奴はそうはならない

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:08.27 ID:PSHIqRb40.net
客が勝手に荷物取れるなら盗み放題よな
そもそもやってる事が客も乗務員も変だよね(´・ω・`)

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:46.50 ID:9HLt8AAG0.net
トランクも自動開閉なのか
チェックシステムの不備

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:57.79 ID:5nk1jLG20.net
>>156
徳大生やったら徳島では最上級学歴や。
けつ毛のような別地域からの移民を除いてやけどな。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:03.84 ID:7x4bD3i10.net
トランクの奥まで荷物が動いてしまったら、流石に入らないと届かないな。
そもそも、客にセルフで取らせるようなことは法令で禁止したら良い。
運転手によってはバスから降りてすら来ない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:04.98 ID:5DMRk56B0.net
女はおかしいと思っても自己主張できないアホなんだよな
トランク閉められたときも「そういうルールなのかな」と思ってしまったのだろう
走り出すまでは

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:44.99 ID:8y0ne2sD0.net
で、おいくら万円貰えたの?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:06.23 ID:89wrU4560.net
ちょっと頭の弱い子やったんかな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:24.01 ID:5nk1jLG20.net
>>164
一六タルトやなくハタダの栗タルトやったからおこったのかも。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:33.44 ID:ITFCbQrq0.net
何故中に入ったのかがようわからん

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:54.58 ID:8Mrp4KV70.net
>>224
まあ普通にあるよ
オレは高速バスに複数預けたトランクの一つを受け取り忘れて、
終点から先のバス営業所の駐車場に取りに行った事がある

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:21.56 ID:O60g8OBI0.net
>>13
「いやぁぁぁ外に出してっ!

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:23.28 ID:Pw+6VhK80.net
>>21
息苦しくはないの?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:39.91 ID:x4jwalpn0.net
よく高速バス使ってるけど、乗務員が乗客整理してるときにさっさと荷物の出し入れすることはたまにあるな
中まで入ることはないが

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:54.70 ID:8Mrp4KV70.net
>>217
今ではバス運転手だけが到着地でも対応して、
現地係員のサポートがなかったりするから、
客に勝手に持っていかせる
窃盗し放題なのが危険

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:57.10 ID:n19xBfvO0.net
>>18
なんとか示談に持ち込んで有耶無耶にしようとしたが連絡つかずやむなく報告だろ多分

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:08.31 ID:jmtb9OhA0.net
女叩きしてる連中が逮捕されますように

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:29.01 ID:A1a8FkEy0.net
>>231
徳大寺って読んじまった
トランクの深さ測るのは三本センセイだろって

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:30.75 ID:znAV/pRY0.net
交代用の運転手があのスペースでねてるってホント?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:13.73 ID:ph3Ijows0.net
ここの高速バスは運転手1人で客のチケットの確認してるから荷物入れるのはセルフな感じよね
扉の開け閉めだけ運転手がやってた

恐らく他の客を気遣っておくに荷物を入れようとして入ったところ気づかずに閉められたんだろう

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:22.52 ID:fQ48Lydg0.net
こないだ乗ったJR高速バスのトランクルームは人が閉じ込められることは絶対にないレベルで狭かったけど、
あれは床下に乗務員の仮眠室があったからかな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:55.49 ID:H5oRUIDx0.net
トランクに荷物取りに入り込む客なんて見たことない
下車地が複数あったら普通は分けて入れてあってドライバーが外に出すの待つもんだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:57.79 ID:GsxjEbrb0.net
>>3
奥に行ってると片方しか開かないから入らないとキツイんだよな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:01.60 ID:TG+6EWHc0.net
夏場じゃなくてよかったな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:37.30 ID:SbWpAhUo0.net
勝手にトランク内に入っていいのか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:58.42 ID:GsxjEbrb0.net
>>249
トランクスペースのドアを上にあけたら
はい取ってくださいねーって放置よ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:11.47 ID:Zru6AdKn0.net
>>245
一生声変わり中の人だろ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:13.51 ID:Aa/PyTLp0.net
>>222
診断書と弁護士次第じゃね?
それがなきゃ菓子折りだけ
精々見舞金

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:17.00 ID:5nk1jLG20.net
>>246
位置的には同じ場所。毎年スルッと関西バス祭ってので各地の路線バスやら高速バスを見れる。去年は奈良で仮眠室公開は阪急バスが担当。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:23.88 ID:GsxjEbrb0.net
一応近距離とはいえな…

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:26.58 ID:Cw9f2RuU0.net
トランクの中に入るとか子供かよw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:20:32.39 ID:FewfqhK+0.net
>>3
乗務員がやるもんじゃないの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:20:35.59 ID:gLEaIIDq0.net
いやいやw

えっ!?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:20:56.39 ID:Li6O6lcK0.net
開閉は手動でしょ
ドア閉めた時点で気づくだろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:00.75 ID:8Mrp4KV70.net
>>211
バス運行の法的規制で、
横になる座席には制限がある
完全に横になる座席は基本的に禁止
だからリクライニングでも多少は角度がある

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:15.86 ID:kfqMFvPd0.net
中の温度や酸素状況に耐えられる格好してれば、目を盗んで無賃乗車もできた、っていうこと?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:29.51 ID:iLs/6SN80.net
>>4
黒いパンツ履いてたらわからんよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:31.21 ID:Aa/PyTLp0.net
というか閉じ込められて発車された時点で110番通報しない?
スマホも操作出来ない空間だった?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:16.62 ID:txZ21gNZ0.net
大人の人間自体がトランク入るとか想定してないだろw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:22:37.10 ID:kPvOPuwS0.net
>>265
即110番って発想にはならんだろ。7分後には発見されてるわけだし。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:02.31 ID:zQTELll20.net
トランクの扉って運転席で操作すんの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:12.90 ID:icIsRY5j0.net
>>1
どうにか隠蔽できないか足掻いていたの間違いじゃないの

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:19.19 ID:8Mrp4KV70.net
>>231
ケツ毛バーガー
「、、、もう忘れてよ、、もう名前を出さないで、、、、」

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:21.15 ID:BHG/DCJZ0.net
与圧されていたのか

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:46.24 ID:AIZm52C/0.net
トランク締められる時に叫べよw

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:52.60 ID:vXVMCEuW0.net
今、香川のニュースでやってたが、内々で処理して
上司に報告を怠った(関係者だけで隠蔽した)って言ってたな
日本人の隠蔽体質はどうしようもねぇ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:53.26 ID:yvUEdzvM0.net
トランクの中からこんにちは😀

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:23:59.98 ID:0dVUkCwU0.net
今のトランクは縦開きばかりだから立っている人からは陰になって見えにくいだろうな
バスメーカーが色々あった豊かな時代は空港路線中心に横引きスライドドアのトランクもあった

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:00.55 ID:3ia0fsgv0.net
子供ならともかく大人がこんな行動する!?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:09.24 ID:E7AH2UnT0.net
中でやろう

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:41.27 ID:R+Lq7W+i0.net
>>238
それ普通じゃない

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:50.30 ID:fyW/he1L0.net
わざと入らない限り入らんだろそんなとこ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:06.08 ID:kn732emL0.net
Speed聞きながら(´・ω・`)

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:08.99 ID:Aa/PyTLp0.net
>>267
いや閉じ込められた時点で事件だろ?
女に非があろうが無かろうが
まして走り始めたんだし

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:15.76 ID:mwnt+Hsc0.net
なんで客がトランクに入るの?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:23.15 ID:8Mrp4KV70.net
>>239
「中にタップリ出してやるぞ!!フンッ!!!!!、、、、フウ
ゥ、、、、、」

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:38.08 ID:6iFCeqM60.net
女もようわからんな 
気づかれるまでなんもアクションしなかったのか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:26:35.52 ID:7x4bD3i10.net
>>276
奥に入れてしまったら入るしかないだろう。
奥に入ったと一言言ってから入るべきではあったかもな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:12.19 ID:8Mrp4KV70.net
>>268
運転手からのスイッチと、
車外から開けるタイプがある様だな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:25.68 ID:Aa/PyTLp0.net
>>273
発覚まで上司も会社も知らなかったってのは良くあるよな
数年前にイオンのネットスーパーから商品がいつまで待っても届かない事があった
こっちから電話したら担当者が貴方の家族がキャンセルしたとか無茶な言い訳をした
なので上司から連絡よこせと言ったら折り返しの自称上司の声が明らかに同じ声だった

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:49.95 ID:GsxjEbrb0.net
>>284
まあ次が終点で距離も徒歩で行けるぐらいのとこだからな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:53.09 ID:+kzxSdhA0.net
これから働き手減るとセルフでやらされる事や働き手の疲労からくるミスもどんどん多くなりそう

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:22.69 ID:kXjo5pRI0.net
>>9
どれか誰のか運ちゃんはにはわからないから自分で取るのが普通だと思います。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:57.46 ID:z41JKkpA0.net
女性にけがはなかった!(゜∀゜)

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:16.07 ID:8Mrp4KV70.net
>>273
お前ら極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモだと、
上司に報告する制度さえねえし、
客に謝罪するなんて事を考えもしないクセに

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:21.69 ID:kXjo5pRI0.net
小柄な人だったんだろうな。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:45.55 ID:Aa/PyTLp0.net
>>285
それ以前にバス会社は客をトランクに入れるなよと
客が勝手に入ったなら防止処置を講じるべきだったし、普段から客に自分で荷物出させてるなら明らかに規則違反だろうよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:58.08 ID:PSHIqRb40.net
>>211
>>262
一度だけ東京大阪間で乗ってみたけど
ほぼ真横になるとバスの揺れで内臓がめちゃくちゃシェイクされて死ぬかと思った

利用し慣れてる他の乗客は
多少起こして乗ってたよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:13.08 ID:SbWpAhUo0.net
良識ある大人ならドライバーに一言声かけて確認は取ると思うけど
20代の女性だからかなぁ
若すぎて一人で勝手に暴走しちゃったか

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:32:43.99 ID:Zjliju0T0.net
まあ、徳島のどん百姓がやる事だから、さ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:26.85 ID:FcfHinPk0.net
せめて乗車賃はかえしてやれ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:40.25 ID:kXjo5pRI0.net
>>237
奥に入れたんだろ。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:02.56 ID:Gu/vKjDr0.net
>>64
普通は頑張って手前に置くよね
途中の停留所だとすぐ取れないと困るから

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:16.34 ID:PFMOVGfw0.net
閉所恐怖症の人だったらどうなっていたことか。

というか、この経験が閉所恐怖症を発症させることもあるんじゃないのかな。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:34.35 ID:stLIeNin0.net
勝手にトランクに入るな!

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:02.03 ID:Aa/PyTLp0.net
>>290
俺のエリアの三社はチケット番号と荷物のタグが共通かチケットとは別に別途荷物の番号発行されるかだけど?
自分の荷物でも受け取るまでは勝手に触れない
まあでも運転手と交代運転手の2名でやってるな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:05.12 ID:l/PGvK1j0.net
ん?
バスの下のトランクルームって交代の運転手が寝てる場所じゃないの?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:25.35 ID:wGCSmb3C0.net
>>1
正規の荷物手渡し方法じゃねーだろ
ちゃんとした停車地で、タグと交換で運ちゃんが手渡しするだろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:23.32 ID:kXjo5pRI0.net
>>174
えー、自分で取るよ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:25.09 ID:Aa/PyTLp0.net
>>296
良識がないのはJRの看板背負ってこんな事やらかす運転手と運行責任者だろ?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:26.41 ID:66CwS2x00.net
ワクチン接種で死亡するわ、バスのトランクに閉じ込められるわ、徳島怖すぎ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:29.31 ID:7x4bD3i10.net
>>294
規則は>>204らしいから、規則通りだな
そのうち、荷物を出し入れしたければチップを払え、となるかもな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:50.72 ID:kSwGVbnF0.net
>>304
トランクルームと休憩室は別やろ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:52.82 ID:V/LlsalX0.net
>>81
こんなの隠れ家や秘密基地のようでワクワクしてしまうわ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:56.18 ID:gWFF5R+s0.net
排気ガスで顔が真っ黒
変わり果てた被害者

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:29.58 ID:RNccETyl0.net
荷物下ろしは乗務員の仕事ではないのか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:40.80 ID:Q6mai1O70.net
何で入ってるのアホなの?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:37:51.96 ID:Kqxf2KF70.net
長距離バスだとトランクルームの位置に交代用ドライバーが寝る小部屋がある

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:38:44.27 ID:vwKddsLV0.net
とりあえず開かなくてバスが動き出したら110番するけどなー
スマホ持ってればね

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:10.57 ID:w0JpeCYT0.net
女が悪い

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:28.34 ID:kXjo5pRI0.net
>>301
自分なんか閉所恐怖症で普通に高速バスに座った途端降りたくなったからこんなのは発狂する。

319 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:39:53.52 .net
>>224
ばかって一々説明しなきゃわかんねーの?

今回のケースが終着から何駅か手前だったから次着の停留所で荷室開けたときに閉じ込めが発覚できたんであって

もし終着で運転手が荷物すべて取り終わって中に誰もいないと勘違いして締めたらどうなってたってはなしだよ

今度からレスする前にちょっと頭使おうな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:01.87 ID:kPvOPuwS0.net
>>281
閉じ込められて走り出したからってすぐに「これは事件だ警察に電話しよう」って発想になる奴はそういないよ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:09.02 ID:47wusHEg0.net
これは重大な過失だな
嘘はつくし、どうしようもないな香川県民は

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:13.39 ID:L8sK75/I0.net
>>259
俺は手荷物でしか利用したことないけど、他の客の荷物は乗務員が出し入れしてたな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:40:44.94 ID:2xuTHu9c0.net
運転手も若いイケメンとか、おらんのかな?

324 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:08.28 .net
>>322
空港シャトルバスとかだと
大体荷物はキャリーケースメインになるからな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:33.07 ID:fQ48Lydg0.net
最近はJRでも自分で潜って取ってくれ盗難については責任一切持ちませんスタンスだからこういう事故は十分起こりうる
トランクルームの狭い扉から入って右方向のかなり奥のどんつきまで潜ったことあるし

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:34.61 ID:Aa/PyTLp0.net
>>309
いやいやこの会社の規則はそうでも国交省陸運局の規則には違反してるだろうよ
6件の法令違反が指摘されてるレベルだし
ここに至って内規云々はこの際言い訳にもならん
というか法令に違反した内規があるなら責任は運転手だけじゃなくてむしろ運行責任者と会社そのものにあるって話だわ

327 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:40.80 .net
>>321
うどんにはカエル入れるしな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:42.59 ID:1cfaB3nb0.net
>>301
ありそう

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:08.22 ID:kPvOPuwS0.net
>>321
松山発徳島駅行きの高速バスの話で何で香川がディスられるんだ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:13.35 ID:s6DDHAHD0.net
奥の方に入った荷物を取りに入ったら閉じ込められるはありそう
そりゃ怖いと思う

331 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:36.74 .net
>>325
盗難に責任もてんって怖すぎだろ

せめて称号札でも発行しろよ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:52.53 ID:2lHSg6qA0.net
運行上の安全確認すらやって無いって事だもんな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:43:32.17 ID:fQ48Lydg0.net
>>331
貴重品は車内にお持ち込み下さいってアナウンスされる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:43:46.11 ID:e0YKm89r0.net
最近四国が熱いな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:44:37.92 ID:7x4bD3i10.net
>>331
それを言い出したら、空港も適当だしな
誰も荷物のチェックをしていない

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:45:12.79 ID:G2Wnd5XN0.net
10年くらい前のゴールデンウィークにこれ乗ったわ
なんかのキャンペーンやってて
片道1000円で乗れたわ
民主党政権時代はホント
暮らしが楽だったわ

337 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:45:17.04 .net
>>335
確かに

昔はかくにんしてたけどいまはマネキンだもんな

338 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:45:41.38 .net
>>336
でも焼肉屋でうんこするんだろ?

339 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:46:09.08 .net
>>333
貴重品つったって大口のキャリーケースなんて持ち込めねーぞ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:47:08.12 ID:WFvLqGHj0.net
そりゃ監禁されて‥怖いわな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:47:10.41 ID:HUgCG+bo0.net
短時間短期間で良かったな
高速道路とかなら超怖そう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:47:28.46 ID:OxQKNM8o0.net
トランク閉め忘れはたまにある

343 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 18:48:30.60 .net
>>340
ってか多分無茶苦茶暑かったと思う
クーラーのライン無いはずだから

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:03.07 ID:2xuTHu9c0.net
ダブルデッカーのエアロキングだとトランク小さいのしか無かったよな。

エアロキングもう無いから高速バスは久しく乗ってないなぁ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:19.88 ID:9c19tLJs0.net
>>2
ネタ目的のわざとだろ
普通は入らない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:24.51 ID:Aa/PyTLp0.net
>会社の規定で、トランクの開け閉めは乗務員が行い、荷物の取り出しは乗客が行うことになっていますが、ジェイアール四国バスの40代の男性乗務員は、女性がトランクの中にいたことに気がつかなかったということです。これを受け、四国運輸局は監査を行い、運行を担当したジェイアール四国バス松山支店のバス1台を、使用停止20日間とする行政処分を、きょう行いました。

こりゃあダメ過ぎるわ
客に非が無いだろ
というか危険なだけじゃなく番号札を付けたりタグも発行しないなら荷物盗難紛失も多いんじゃね?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:31.00 ID:8y0ne2sD0.net
女性に毛が無かったw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:39.95 ID:Aa/PyTLp0.net
>>345
会社の規定で、トランクの開け閉めは乗務員が行い、荷物の取り出しは乗客が行うことになっていますが、ジェイアール四国バスの40代の男性乗務員は、女性がトランクの中にいたことに気がつかなかったということです。これを受け、四国運輸局は監査を行い、運行を担当したジェイアール四国バス松山支店のバス1台を、使用停止20日間とする行政処分を、きょう行いました。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:50:17.47 ID:w05SNDaJ0.net
謝罪に2ヶ月掛かってんのはなんでやねん

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:51:14.00 ID:Aa/PyTLp0.net
>>349
隠蔽失敗じゃね?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:52:07.28 ID:AwnTmYJ00.net
ノーモア飛沫 ワンモアマスク
https://youtu.be/a4qBHXAqp9U
コロナはまだまだこれからだ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:52:45.51 ID:w05SNDaJ0.net
真夏ならヤバかったかもなぁ
客が中にスッポリとか盗難起こりそうだしダメだろjk

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:52:57.40 ID:wWZ5LBxa0.net
ないわw故意に潜り込まないとあのスペースに閉じ込められるとかないな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:53:54.60 ID:8Mrp4KV70.net
>>349
予約登録が必要な路線じゃないと客の特定ができないからなんじゃね?
客から苦情があるまで誰か把握できなかったとか

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:02.66 ID:foI+89E80.net
トランクを開けた係員「怖かった」

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:05.99 ID:1/XQUOV30.net
田舎のDQNは店内の棚に目当ての商品がないと
勝手にバックヤードに入ってきて商品探したりするからな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:07.30 ID:xbnsKU/d0.net
荷物って自分で下ろす物なの?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:28.79 ID:86fzgkXv0.net
この間乗った高速バスは我先にと上半身突っ込んでトランク自分で取り出してたぞ
奥にあるなら小柄な女性なら全身入れないと取れないかもな
乗務員もそれ見ても何も言わないというか乗客が自分で取らないと数が多くて重労働すぎる。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:48.82 ID:XgeOuMLX0.net
確認しなかった方も悪いが勝手にトランクに入ってくやつも大概だと思うわ
なんで乗務員が取ることになってるのか考えた事ないのか

まぁ冷凍車みたいに中にブザーつけたらいいと思う

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:55:07.32 ID:Aa/PyTLp0.net
うちらの地域は幸せだわ
荷物は番号札渡せば運転手が出してくれるもん

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:55:22.44 ID:Aa/PyTLp0.net
>>359
会社の規定で、トランクの開け閉めは乗務員が行い、荷物の取り出しは乗客が行うことになっていますが、ジェイアール四国バスの40代の男性乗務員は、女性がトランクの中にいたことに気がつかなかったということです。これを受け、四国運輸局は監査を行い、運行を担当したジェイアール四国バス松山支店のバス1台を、使用停止20日間とする行政処分を、きょう行いました。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:55:34.89 ID:qiKWBIyP0.net
バスとか飛行機の預け荷物ってよく盗まれないよね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:55:36.86 ID:GW9OF84t0.net
こんなん運輸局に言わないとダメなの?
俺が女ならまぁいいっすよで話が終わるんだが
別に嫌がらせされたわけでもないし

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:57:02.96 ID:wWZ5LBxa0.net
楽天からのネット予約になります
はい座席8Aね、お荷物はありますか
はい、スーツケースお願いします
じゃあ下車時にこのタグ番号確認して
よろしくお願いします
よろしくお願いします
ここか→トランクゴソゴソゴソ

ないだろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:57:04.06 ID:VELO/sLe0.net
中国かと思ったら日本だった

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:57:29.37 ID:kXjo5pRI0.net
>>323
おっちゃんしか見たことないな。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:57:42.40 ID:8Mrp4KV70.net
マジで言うと、
トランプルームは割と奥に広いから、
取出し口付近に置いていても、
走行中に奥に行ってしまう事もある
ソースはオレの実体験
このケースと同様に、奥まで自分で入って取ってこいと言われた
オレは「閉めるなよ!」って大声で喚きながら奥に入ってとってきた事がある

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:57:51.69 ID:CHquy9hX0.net
さんざん書かれてるだろうが客がトランク内に入ることがないだろう?
嘘記事か?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:58:23.49 ID:08OF9+LI0.net
あれぇ私のバッグはどこだろう?
他の客の荷物をガサゴソと・・・いや何でもない

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:58:39.54 ID:60ZaUC0M0.net
まーた隠蔽しようとしたのか糞ジャップは
どうしようもねぇな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:03.15 ID:8Mrp4KV70.net
>>370
また極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者が出てきた

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:10.48 ID:PYj084ZX0.net
こんなのいちいちニュースにするなよ

安月給のくせに責任だけは重いバスの運転手なんてなりたい奴いなくなるぞ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:23.44 ID:pgrKWTRs0.net
ツーマン運行のバスって荷室の隣で寝てるんでしょ?似たようなもんだから怖いと言っても知れてるよね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:03.66 ID:BbeGw9kd0.net
気付かなかったっす!!気付かなかったっす!!

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:22.82 ID:cVzauM8v0.net
想像しただけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:43.17 ID:PbznanWS0.net
>>372
悪いのはこんな方針の会社じゃね?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:52.76 ID:KiZNGAJw0.net
そもそもなぜ入った

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:59.06 ID:BzC6FsEy0.net
トランクに完全に入る池沼がいることを想定しなきゃならん世の中か

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:47.39 ID:foI+89E80.net
>>126
オカルトだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:52.04 ID:Aa/PyTLp0.net
>>368
お前が持ってる便利な機械で検索して各社の記事よく読んでみたら?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:04.05 ID:LzXQb9QC0.net
非常識な客の見張りも業務に加わるのか
大変だな
バス下の荷物の出し入れは乗務員に依頼すること、って様な一文を記事に付けなよ
知らない馬鹿は一人いたら複数いるんだから

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:26.27 ID:UfRvBUOZ0.net
トランクの中に勝手に入ってるなんて想定外だろw
セルフサービスのバスなんて見たことないしこの女が人騒がせな奴だとしか思えんわ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:45.34 ID:VZOW3Upp0.net
つってトランクなら安全だけどな
トランクが危険だったら荷物ぐちゃぐちゃだし

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:51.30 ID:B8AkjwNo0.net
ここで楽器ケースの中の人からアドバイス

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:55.54 ID:9L2sd4oK0.net
他の客の荷物あるから、担当者が立ち会って中には入れないはずだが
おかしいだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:59.74 ID:StdgjhxH0.net
絶対知的障害やん

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:23.53 ID:kXjo5pRI0.net
>>368
自分の乗ってるのは奥に置いたら自分で入るよ。嘘じゃないから。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:28.54 ID:irggfzrn0.net
普通客が入らんやろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:41.52 ID:H2APREjE0.net
>>384
ニッポンはワルイクニ!

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:10.31 ID:KiZNGAJw0.net
とりあえず閉じ込められたら即扉蹴るなり何らかの行動取るやろ
何のんきに閉じ込められてるんや

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:14.81 ID:kXjo5pRI0.net
>>385
急いでいたんかな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:06.25 ID:Aa/PyTLp0.net
>>381
通常トランクの開け閉めは乗務員が行い、荷物は乗客が取り出すことになっていますが、40代の男性乗務員は、チケットの回収作業をしていて、トランクの奥にいた女性客に気づかないままドアを閉めたということです。

女性客にけがはなく、バスの運行を終えた後、女性客の家族から連絡を受け発覚しました。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:10.83 ID:A1a8FkEy0.net
>>367
「閉めるなよ!」
フリですか?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:31.39 ID:Aa/PyTLp0.net
>>388
通常トランクの開け閉めは乗務員が行い、荷物は乗客が取り出すことになっていますが、40代の男性乗務員は、チケットの回収作業をしていて、トランクの奥にいた女性客に気づかないままドアを閉めたということです。

女性客にけがはなく、バスの運行を終えた後、女性客の家族から連絡を受け発覚しました。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:31.65 ID:kXjo5pRI0.net
中にブザーを付けないとな。あまり使わないだろうが万が一の為。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:47.55 ID:fQ48Lydg0.net
皆さんワンマンの高速バスに乗ったことないのかな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:59.58 ID:XmjZZhkw0.net
あんな所運転手でさえ入らないだろ
テロなの?
死ねばいいのにバカ女

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:06:02.02 ID:Aa/PyTLp0.net
>>386
記事も読めない君がかい?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:06:03.27 ID:A4dkl71/0.net
真夏だったら死んでたんじゃないか
つーか本当に命の危険だと感じたら会社に電話するやろうし

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:03.97 ID:Aa/PyTLp0.net
>>399
家族からの連絡で発覚したらしい

というか各社の記事読んでたらその点でも嘘ついてない?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:27.64 ID:ly84AlBz0.net
いや、わかるよ
わかるけどさ

どんだけボンクラな20代女性なんだよ・・・
またやらかすだろ たぶん

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:33.30 ID:B9NeDD2b0.net
お詫びに
一生荷物置き場乗車無料券もらったら示談する?
おれはすると思う。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:38.64 ID:Aa/PyTLp0.net
>>397
運転手乙
処分されたのかい?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:51.91 ID:kSwGVbnF0.net
まあ確認しなかったのはあかんけど
閉じ込められたとして何で直後に叫ぶかバンバン壁叩いたりしなかったんだとは思う

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:08:31.41 ID:kXjo5pRI0.net
>>399
スマホがないんじゃない?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:08:34.08 ID:8c6CGyuv0.net
乗務員じゃなくて客が荷物を降ろすシステムって
他の人の荷物を盗まれたりしないのかい?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:08:54.03 ID:abOScY2l0.net
長距離高速バスの床下には交代運転手の仮眠するスペースあるけど
あそこで眠れるもんなのかな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:09:01.94 ID:KiZNGAJw0.net
>>396
規定違反じゃね?
どこのバス会社や

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:09:05.92 ID:Aa/PyTLp0.net
>>404
高速バスだぞ?
君の乗ってる高速バスはミニバンかなんかのEVか?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:09:32.79 ID:+futHRJu0.net
結局確認出来るシステムがちゃんとないんだろ、バス会社としてはとんでもないアホがいる事も想定してないと

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:09:44.75 ID:5ifKUK2Q0.net
バスのトランクに入ると怖い

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:09:48.84 ID:8Mrp4KV70.net
>>393
だから怖いんだよ
マジで閉める馬鹿な客もいるから

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:09:51.92 ID:ly84AlBz0.net
スクールバスの幼稚園児じゃないんだからさ
あまりにも本人の危機意識がなさすぎるだろ?

冷凍室なら「凍死」してるし
コンテナボックスなら「窒息死」してるし
倉庫なら「餓死」している

死んでから「会社のせい」とわめいても遅いってことが全然わかってない

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:10:03.57 ID:xBxgEUYu0.net
海外慣れしてる客という可能性も
海外なら出し入れ自分でやること多いし

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:10:05.45 ID:qn7k2mCE0.net
自分で取るなら
他人の持ち逃げもできるじゃん

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:10:12.61 ID:TRaYQ2bI0.net
荷物あさり放題じゃん

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:10:14.33 ID:0CbaIgpz0.net
緊急通報ボタンがあればいいのに

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:10:46.90 ID:Aa/PyTLp0.net
家族の連絡で発覚って記事も後発の一社だけっぽいし、JR四国は都合の悪い事は公表も国交省への届出もしてなさそう

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:11:01.42 ID:da4zuVFp0.net
中から開けられない設計は問題ないなwまんさん落っこちる、照明とブザーで良いんじゃね?
パネルバンでもそんな感じの付いているしね

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:11:16.42 ID:wWZ5LBxa0.net
ルパンか

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:11:43.89 ID:Aa/PyTLp0.net
>>410
この場合アホは客じゃなくて運転手と運行管理者だけどな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:11:59.63 ID:qn7k2mCE0.net
まあ怖いかもしれんが
別に対した被害でもない気がするね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:12:04.58 ID:XcQ5Ujuo0.net
トラックの荷台とかさ 意外と楽しいものよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:12:04.69 ID:PUQkZoqj0.net
>>1
トランク部分の写真載せろよ 馬鹿じゃないの

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:12:10.71 ID:BbeGw9kd0.net
自分のトランクを奥に入れたくて全身入れちゃって
〆られてのかなw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:12:30.46 ID:WRynJjc00.net
>>394
どこの記事に書いてるのそれ?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:12:47.29 ID:kXjo5pRI0.net
>>406
そうだね。間違うこともありそうだ。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:13:00.50 ID:xXCirxYH0.net
そら怖いわw
こんな事もあるんだな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:13:34.13 ID:H2APREjE0.net
>>426
おめぇすげぇなw

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:14:22.21 ID:Sc9jvqdm0.net
名古屋市の市バスも終点で降りる予定が寝てたら起こされずにそのまま折り返して運ばれてたわ
担当部署に苦情を入れて名古屋市バススレで乗客点検しないのか!?と書き込んだら給料が安いからそんな時間はないとの総意
どうやらストライキとしての終着駅における乗客点検のボイコットらしいな
スレに苦情を書き込むと急に点検をするようになりしばらくするとまたストライキし始める
それが10年続いた
子供や老人が倒れたまま真冬や真夏の車庫に一晩忘れられたらどう責任を取るつもりなのだろう?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:14:49.25 ID:Aa/PyTLp0.net
>>426
iTV あいテレビ
TBS系列

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:15:01.62 ID:wWZ5LBxa0.net
峰不二子か

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:15:12.79 ID:WRynJjc00.net
>>429
どこの記事?
まじでわからん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:15:41.33 ID:F31WFI3h0.net
指をはさんだりしなくて良かったな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:16:26.93 ID:kXjo5pRI0.net
2月だから寒かったでしょう。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:16:33.42 ID:Aa/PyTLp0.net
>>433
あいテレビだがその前にGoogleって知ってる?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:17:59.65 ID:R+IvXi6e0.net
そこに入ってはいけません

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:18:29.95 ID:WRynJjc00.net
>>435
夏とかだったらヤバいよな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:18:55.22 ID:fQ48Lydg0.net
>>433
ニュース調べりゃそんな感じの記事なんぼでも出るでしょ
https://www.topics.or.jp/articles/-/894503
> 社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっているにもかかわらず、運転手への研修でトランク内を確認するよう指導していなかったという。同社は男性運転手を戒告処分、宮武賢一取締役安全推進部長を厳重注意とした。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:19:12.72 ID:Aa/PyTLp0.net
終点でトランクを開けて発覚ではなく運行を終えた後家族からの連絡で発覚だそうです

もしかして最初の報道発表も虚偽?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:19:25.80 ID:AdBsfP8Z0.net
バスの運転手が取ってくれんの?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:19:28.51 ID:PfQzmy/C0.net
点呼しとけよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:08.67 ID:AbBveqo80.net
>>212
先客が居たらあうとw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:29.50 ID:Aa/PyTLp0.net
スレ民の脳みそのが心配になった

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:41.80 ID:Mw9t+nqz0.net
自分の荷物に上から更に荷物を乗せられたくなかったんだろ
で、自分でバッグを掘り出して取り出した途端、扉が閉まったとか

それくらいしか思いつかない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:22:04.77 ID:IAcapJbi0.net
>>377
そこにトランクがあるから。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:22:48.88 ID:Aa/PyTLp0.net
バス会社もポンコツだがニュー速+もポンコツになったなあ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:23:41.81 ID:2/hBQXDK0.net
仮眠室になってるのもあるしなー
https://i.imgur.com/1nCb1Q7.jpg
https://i.imgur.com/xBnOHb5.jpg

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:23:46.39 ID:BbeGw9kd0.net
ゆうても1.6km7分間だからな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:23:53.69 ID:OBRIDkpN0.net
どっかのバス会社が荷物室を仮眠室にしていた
長距離の交代運転手が走行中に寝る

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:48.73 ID:GPDhxZvR0.net
それで事故の際に交代運転手が亡くなったこともあったはず。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:56.97 ID:dxVc7jcf0.net
新手のペッパーかと思った

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:26:19.38 ID:Aa/PyTLp0.net
>>426
あのさ教えたのに返事もしないわけ?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:26:22.82 ID:97Y0eGc70.net
奥に隠れてるとか絶対知的障害やん

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:26:41.50 ID:IAcapJbi0.net
>>448
○体安置するとこみたいでいやだな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:27:21.03 ID:3Uq1t6MR0.net
>>1
バカじゃん
勝手に荷物取ろうと中に入って、勝手の締め出されただけじゃねぇか

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:27:27.58 ID:F31WFI3h0.net
>>488
空調も効いてるのかね?
寒いのは布団で暖を取れるから良いけど
暑い方は死ぬな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:28:32.37 ID:A/0KnAF80.net
>>172
お前はまず働けよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:28:37.32 ID:v7i4vFtd0.net
>> 運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」

謝罪しに行くのにそんなに時間かかるのか?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:29:06.61 ID:A/0KnAF80.net
>>448
どっちも違反。見つかったらやばい。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:29:25.21 ID:3Uq1t6MR0.net
なんで勝手な行動してんの?

荷物くださいって言えばそれで済むだろ。

急いでるんで、自分でとって良いですか?とかいくらでもやれるはず。

バカじゃん。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:29:27.64 ID:B62r5Ag90.net
そこはトランク内から実況しろよ
絶対バズったのに

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:30:25.98 ID:nAfFTb6z0.net
乗務員の仮眠室も同じ所じゃなかった?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:32:04.11 ID:Aa/PyTLp0.net
>>438
いやその前に俺に何か言うことあるだろ?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:32:14.97 ID:MXTS0EjM0.net
半グレヤンキーどもが得意なやり方
最近はどっかの議員がやっていたな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:32:26.64 ID:Aa/PyTLp0.net
>>461
お前がね

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:32:28.62 ID:A/0KnAF80.net
>>462
きさらぎ駅を越えるヒット

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:32:52.34 ID:J9rNQRCq0.net
確かにその辺の高速バスは荷物の積み下ろしをセルフでやってた。状況は何となく想像できる。1時間くらい走りっぱなしの区間でなくて良かったな。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:33:07.90 ID:A/0KnAF80.net
>>438
夏は風が抜けて意外と涼しい。冬がやばい。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:35:43.64 ID:0hW0iSE00.net
まんさんってあのデカいケース持ってウロウロしてっけど
ナニが入ってんの?
リュック背負うとか自分で持つって発想がないよね

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:36:24.24 ID:/ISksBzW0.net
でも、ときに素晴らしい夜もあった

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:37:14.72 ID:Mw9t+nqz0.net
布団敷いてあるのはバス会社での仮眠用だろ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:37:20.47 ID:SH6umB+L0.net
こういうのって自分で取り出すもんなん?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:38:13.13 ID:0RWJyKSn0.net
トランクの積み込みて添乗員や車掌がやるやろ
なんで一般客中入ってんねん

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:38:25.73 ID:RiGasH6h0.net
松山線ではないけど徳島行きのJR高速バスはよく利用してた
荷物は降りた後自分で勝手に持っていってたよ
確かにトランクは結構広くて奥行きがあるから、乗客多くて自分の荷物が奥にいってしまってたら中に入って取り出す状況もありえるのかもしれん
徳大前で降りる人そんな多くないから周りに人もいなかったんだろうな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:38:59.71 ID:SH6umB+L0.net
自己中アホ女が自分で取ろうとしたんか?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:39:25.95 ID:kSwGVbnF0.net
>>409
高速バスだと叩いて意思表示はアカンのか?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:40:04.69 ID:fEEe1lp60.net
ペッパー屋かと

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:40:11.70 ID:SH6umB+L0.net
>>461
改行するやつってガイジしかいないイメージ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:40:21.59 ID:AXB6PKup0.net
どうやったらそんな事になるんだよw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:40:48.44 ID:SH6umB+L0.net
>>448
2枚目せますぎやろ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:41:37.92 ID:MwPE7Ga90.net
アホかよw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:41:59.41 ID:LgrVbRXF0.net
色々疑問点のある話ではあるけど
閉められた後に声とか聴こえないもんなのかね

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:42:02.74 ID:KR66Vzkh0.net
狭いスペースだった記憶があるけど人が入れるのかな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:42:12.10 ID:mNaaC/AS0.net
普通は半券を渡して添乗員が荷物を渡すよね
終点なら添乗員がトランクから全部取り出してそこから手渡しをする
客がトランクルームに入ることはまずあり得ない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:43:00.63 ID:AXB6PKup0.net
>>462


487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:44:00.30 ID:ItUonaoe0.net
トランクの荷物を勝手に取っていく人なんていないよ
他人のを持っていく盗難があるから運転手が取って渡すようになってる

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:44:18.65 ID:WuRe2YNN0.net
110番する余裕はなかったのか?
スマホ持ってなかったのかもしれんけど

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:45:27.15 ID:WQRPt2EF0.net
>>483
普通は蹴るなりなんなり音出すわ
何のんきに閉じ込められてるんや

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:45:49.97 ID:/oji4SK+0.net
>>283
www

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:46:17.36 ID:daLxH9HR0.net
バスによっては乗務員が荷物をいっさいさわらず、
自分で下さないといけないのがあるぞ、
羽田の京急リムジンバスだっだかな、運転手に頼んでも拒否された覚えがある
このバスもそうなんじゃないか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:46:23.92 ID:kzjQBwbN0.net
いや、普通に閉められた時叫べよw

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:49:06.48 ID:ItUonaoe0.net
>>486
自分のを探すふりをして疑われずに他人のを持って行けるし
指摘されたらされたで間違えましたですむから昔は盗難が起きてそれで
運転手が渡すようになった

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:49:12.26 ID:dvngkbg80.net
ていうか乗車人数確認もしないバス運転手のレベルが低すぎるわ
そりゃドライバーの給料安いし底辺職業と罵られても仕方ない

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:49:55.96 ID:z9bHyFV10.net
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:50:47.05 ID:WFvLqGHj0.net
>>491海上コンテナもそうだな、何かあったら責任とらなくちゃならんから

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:50:49.40 ID:RiGasH6h0.net
JR以外にも徳島線走ってる会社何社かあるけどどこも半券はないな
乗務員が出し入れを手伝ってくれる時もあるけど、その場合も並べられたものから自分のを持ってく形だし
乗務員1人な上に降車場にスタッフなんていないから、その乗務員がチケット回収してる間に先に降りた人は勝手に荷物取って帰る

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:50:57.41 ID:Koxc8wNr0.net
交代要員がトランクっぽいとこで寝てたりするんだっけ?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:51:15.64 ID:AXB6PKup0.net
会社の規定で、トランクの開け閉めは乗務員が行い、荷物の取り出しは乗客が行うことになっていますが、ジェイアール四国バスの40代の男性乗務員は、女性がトランクの中にいたことに気がつかなかったということです。


別の記事にはこう出てるな
でも客が荷物を取り出すなら出発前にトランクを目視で確認しないんか?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:51:24.32 ID:7tYiiZR70.net
近いから良かった、

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:51:27.47 ID:q9HZnffA0.net
運賃10円なら乗るぞ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:07.38 ID:0Ps4IeON0.net
まーんかなぁと思ったらやっぱりまーんだった

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:51.22 ID:Q5cB08NE0.net
>>470
そりゃ純正女は男より骨が細く筋肉が少ないからな
持てる量も少ない
そこから過投げないと

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:59.64 ID:7iecF7Dy0.net
よく分からんけどトランクに人入ってること気付かないんだな
見たら分かる造りになってるんだと思ってたけど

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:53:32.33 ID:nUS52Ua+0.net
ドジっ娘JD「奥!奥がいいの!!」

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:54:12.27 ID:wcV2TTzQ0.net
中に入らないと取れない荷物は自分で取らない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:54:26.45 ID:cr7bkqS90.net
JRバスよく乗るけど客がトランクに荷物積まないよ?
添乗員がやる。
何でトランクに乗る事があるのか。
泥棒?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:55:00.34 ID:7jMmyUM00.net
凄く小さい人だったんだろ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:55:33.25 ID:ItUonaoe0.net
帰国した空港でトランクが別の国に行ってしまったことがある
戻るまで一週間以上かかったよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:56:37.45 ID:ulV2+1m00.net
運転手は運転席に座ったまま、
トランクルームのドアを客が自分で開閉させる高速バスに乗ってて、
客がドアを閉めてないのに、出発してしまった。
外側からその客が車体を叩いて知らせてきたのにも運転手は気がつかないから、オレが運転手に知らせてやったよ。
外の客はオレに手で礼の合図したのに、
運転手はお礼の一言もなかった。

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:57:35.35 ID:aIoaG8uT0.net
>>507
やっぱりそうだよね?
自分も、時々この会社の高速バス利用するけど、荷物は毎回乗務員がトランクから手渡してくれるよ?いつも降りるのが終点だからそうだったのかな?
途中停車の場合は自分でトランクから取り出す仕様?

とはいえ、トランク内に入ったというのは珍しいことだと思うけど、
あのトランクは奥深いから、入らなきゃ取れないことは確かだよね
なんでこんなことに…

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:57:42.47 ID:lTKklTX70.net
昨日乗ったバスは、客に荷物を入れさせてたな

客がバスのトランク前にキャリーバッグ置いていると
バス放送で「外に置きっぱなしにしてる方は、自分で入れてください」と言ってた


自分は普段は空港シャトルバス使うけど、
そのときは半券引き換えで全部バス運営側まかせだった気がする。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:59:36.32 ID:PCgk39eg0.net
途中で降りるのに、自分で奥に入れたんか
ドジっ娘やなぁ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:00:33.16 ID:NXza6bKz0.net
懲戒免職にしろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:20.57 ID:8Mrp4KV70.net
>>460
アホ
型式認定受けてる車体なら合法だ
普通に運行されてる

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:38.20 ID:QAo7V1uI0.net
閉められたのに声一つあげなかったのかね

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:48.24 ID:x+dasF5+0.net
バスのトランクに入れる量の荷物って何をそんなに持ち歩いてんだ?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:02:06.04 ID:GXaV68WI0.net
怖い

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:02:31.16 ID:6fZIhbaM0.net
もぎりながら確認せずにハッチに手を掛けて閉めたんだろ
身体を挟まなかっただけ、この運転手は幸運だったな
横着するからこうなる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:03:23.06 ID:y3nwlgnZ0.net
長距離バスの運転手はトランクで仮眠するんだから慣れたら何でも無いんだろうな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:04:42.05 ID:WZcnuSyc0.net
トランク開けるのも閉めるのも運転手だろ?

何で閉じ込められるのかよーわからんが。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:04:57.04 ID:DJ+njWQ70.net
まぁ距離が短くて良かったな長距離だったら怖かったどころか絶望すらありえるやろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:05:55.09 ID:330UBjHF0.net
女が悪い

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:06:22.66 ID:1jFPQie90.net
>>517
お前は旅行すんのに荷物持たんのか?

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:06:49.06 ID:6VsOxmMy0.net
入るなよ!

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:07:14.87 ID:8t7MjNHk0.net
トランク1つだけで

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:07:22.25 ID:O9YGLIhh0.net
訴えた方がいいよね

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:08:13.24 ID:6KxSd1Zz0.net
貴重な体験が出来たと有り難く思え

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:08:49.44 ID:pBv3tzzQ0.net
なんで客が中に入ってんだよ
そういうのは運転手に声かけろ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:09:24.11 ID:NdAKUPE60.net
観光バスではバスガイドと運転手がアヘアへするところだろ?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:09:52.89 ID:FI0fDF/K0.net
裏山C
高速バスは真横になれる装備にしてほしいけど、道交法的に無理なんだろうなぁ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:12:04.84 ID:WfWfu2Oq0.net
保育園のバスよりタチ悪いなw
しかも客が中入って勝手に荷物取るシステムなんかあるか?

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:12:49.26 ID:d7YXeICx0.net
JR四国さあ
なんの仕事ならまともにできるんだい?
赤字は30年連続とかでしょ?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:13:56.19 ID:LQ9/D6JK0.net
>>1
1万歩譲って トランクに女性が居るのに気が付かなかったとして 乗客が一人足りないことにも気が付かなかったのか?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:14:39.46 ID:sJKbI3tL0.net
中から携帯でクレームしろよ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:14:48.74 ID:mvSctAfo0.net
そもそもトランクには鍵掛けてあるし割符みたいなの渡すから客が勝手に荷物持ってくことはない
そんなのトラブルの元でしかないからね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:14:51.73 ID:Np3sWKIS0.net
>>534
ここで下車しとるから。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:15:00.15 ID:z+c7rYeS0.net
まーんて
ほんと迷惑だよな
このバカっぷりは幼稚園児と変わらないよ
叱責されるであろう乗務員が可哀想

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:16:00.39 ID:W6zJ+P7Y0.net
運転手は先にトランクを開けに行ってから客の相手するんだよ
で降りた人は自分の荷物を自由にお取りくださいってやつ
地元から乗るJRバスがそれ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:16:26.71 ID:aafWTXVU0.net
長距離、高速バス運転手てのは
確実、丁寧、親切に運行業務にあたる
どえらいマヌケが居るんだよ。
運転はやたら上手いよ。だけど
とんでもないアホなのw

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:18:06.75 ID:Aa/PyTLp0.net
>>507
日本にJRが何社あってJRバスが何社あると思う?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:18:22.56 ID:W6zJ+P7Y0.net
>>536
そんな荷物用札なんて一度も渡されたことないな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:19:09.47 ID:6fZIhbaM0.net
>>532
中に入るしか無いのよ、こういう地方間短距離路線では
手荷物客が多く、傾斜の関係上スカスカのトランクの奥に嵌まる
これを女の人が腕一杯で取るのは少々厳しい

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:20:15.12 ID:A/0KnAF80.net
>>530
今は高齢者ガイドばかりだよ。若いのなんかごく一部。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:21:17.75 ID:VVBPlEK50.net
女性が叩かれてるが、地方だと乗客が自分で荷物出し入れするバスもあることは常識として知っておいてほしい

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:22:02.10 ID:RE/VheY30.net
結局移動できたからどうでも良いだろ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:22:18.01 ID:Z2L6esHH0.net
個室とか贅沢

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:22:18.55 ID:5bKqjLnm0.net
これがツバメの戸締まりか

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:22:37.91 ID:8Mrp4KV70.net
お前らが、「トランクの荷物の出し入れは運転手がやってる、こんな話は嘘だ」
とか喚いてるけど、
実際に、運転手が荷物をだし入れしてくれず、
すべて客にやらせて、 
半券チェックとか荷物の真正な持ち主を確認する事もしないで
運行してるバスもある
世の中、そんなサービスの悪いバスも存在してる
実際にオレは、ちゃんと運転手が荷物の持ち主を半券チェックで確認するバスにもら
すべて客に荷物の出し入れさせて、下手したら他の客の荷物を取り放題のバスだってある

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:23:01.59 ID:UH6bxgmC0.net
確認すりゃ良いだけじゃないか
ふざけた仕事してんじゃねぇぞ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:23:45.80 ID:5bKqjLnm0.net
>>546
降りたい停留所で荷物探してたのに更に一つ先の終点まで移動できたんだよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:24:48.79 ID:AAi6LcvR0.net
バスのトラックは乗用車と違って内部から開けられないからな

553 :sage:2023/05/24(水) 20:25:32.16 ID:5VB6cWd60.net
良い思い出やん、一生ネタに困らんやろこれ。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:25:33.63 ID:Mz7NL2ku0.net
やっぱり女はバカ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:25:51.75 ID:9E/wQ9UB0.net
>>548
元国鉄だけに・・・

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:26:28.36 ID:daL+ngTq0.net
エスパー伊東かよ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:27:45.85 ID:6fZIhbaM0.net
>>549
サービスが悪いってこれは普通の事だぞ?
空港だってターンテーブルに流れて来た物を乗客が取るだろ?
運転手が本人確認ってどうやってやるんだ?
荷物に顔写真でも付けさせるか?
ピッキングなんて性善説で成り立ってるんだよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:29:12.09 ID:A/0KnAF80.net
それでなくてもJRの運転手なんか選民意識バリバリのカスばかり

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:30:12.54 ID:aXNJM+Kb0.net
これ朝日の記事だと書かれてないけど別ソースの記事によれば
>客は自分で荷物を取り出すことになっているという。
ってことらしいぞ
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202305240001138_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:30:49.82 ID:DUoPFyCb0.net
短距離でまだ良かった

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:31:25.70 ID:cr7bkqS90.net
>>541
JRバスはマニュアル化してるから基本一緒よ
運転手+添乗員、距離によって途中交代の運転手とバトンタッチ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:32:57.13 ID:MPl9hPQS0.net
時期によっては死んでたな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:33:40.74 ID:cb30sMeB0.net
在日か?チャイニーズか?

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:33:46.61 ID:29VvzJ750.net
自分で中に入ってまで取るの???

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:35:14.96 ID:DUoPFyCb0.net
この路線ではないけど
JR四国バスに帰省で乗るけど
いちいち荷物なんて取ってくれないぞ
そもそもどれが自分の荷物かバスの人にはわからんだろ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:35:21.68 ID:HX0Wpeyj0.net
長距離バスの規制が厳しくなった時
運転手を休憩させないといけなくなり
仮眠室がトランクの一区画に
ただ布団を敷いただけの状態だったのを見て笑った事がある
今は車内から潜り込めるんだろうけどね

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:35:55.22 ID:Kk3GKrTl0.net
無賃乗車

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:37:18.83 ID:UjBspR6z0.net
>>102
これは命の値段やな
バスなんて貧乏人の乗り物やから(´・ω・`)

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:37:46.81 ID:O9YGLIhh0.net
アニメか漫画っぽい展開
映画ならメキシコ人の国境越えか

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:37:56.17 ID:D1ayMNR00.net
客が中に入って取り出すの?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:38:45.48 ID:aLbr4Hp50.net
車のトランクは内側から開けれるようにしといてほしいわ。

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:40:17.95 ID:86fzgkXv0.net
>>565
片っ端から取り出して路上に並べるだけでしょ
そこから自分で見つける。
まぁどさくさに紛れて盗まれる可能性はあるな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:41:33.48 ID:UjBspR6z0.net
やっぱり、JR四国はバスやるより新幹線をやるべきやな!

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:41:40.61 ID:pgPZexcQ0.net
奥まで入って出す人見たことないわ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:42:02.03 ID:ggWjh5Qx0.net
まぁバスは乗らないから別にいいんだけど。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:42:33.94 ID:DUoPFyCb0.net
>>572
終点でもないのに
停留所のたびそんなことやってんの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:44:17.35 ID:3//fWXJ60.net
真夏だったら死んでたな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:45:44.18 ID:RzKud/OI0.net
これ下手したらしんでたやろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:46:42.50 ID:gA0tGHSX0.net
そもそも運転手に言ってから荷物いじるんじゃないのか
こんな勝手やってたら他人の荷物漁ってたと言われても反論できない

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:47:21.10 ID:znAV/pRY0.net
>>336
まーその辺は実は麻生政権のおかげだな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:48:32.50 ID:71tb45PR0.net
降りる時に運転手に言ってあけて貰い閉まると発車ってだけ
路線バスでトランクに入れるほど荷物持つ人なんて少数派だし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:50:37.28 ID:hk/CuXqT0.net
>終着の徳島駅までの約1・6キロを7分ほど走行した。トランクは内側からは開けられない構造になっていたという。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:50:39.23 ID:ydbMjJbu0.net
四国も色々やらかす土地柄だなぁ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:51:45.64 ID:np10G4j+0.net
以前あったなぁ、エスパー伊東みたいにカバンに入ってトランクへ。
移動中に這い出して、他の鞄をあさり貴重品を盗みカバンへ戻るってのが。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:52:25.07 ID:90a75v020.net
運転手の不注意もあるけどさ
この客の鈍くさいのにも程があるわwww

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:52:32.59 ID:U7DZlFFr0.net
ドライバーの休憩室だったら良かったのにな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:52:44.21 ID:BmMYWg6U0.net
運転席の下に交代用乗員の仮眠室有るから壁叩いたら分かるんでね?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:53:11.80 ID:U7DZlFFr0.net
>>585
大声と扉を叩けと

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:55:29.71 ID:gN8jfFqc0.net
テスト

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:56:11.62 ID:d7YXeICx0.net
これ終点だと見つかるの翌朝、下手したら数日後だよね?
殺人未遂では?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:56:25.74 ID:J9rNQRCq0.net
こんなもん運転手がいちいち全部やってたら腕パンパンになるやろ。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:57:01.49 ID:CW3Gr3kR0.net
>>12
馬鹿の為にバスのトランク全てに緊急スイッチ付けるとか、死ぬほどコスパ悪いでしょ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:57:24.95 ID:vl1OBgPw0.net
酒の席の話として腸美味しいじゃん

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:57:59.85 ID:44dMpl3z0.net
荷物室にも空調がある方がよい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:58:36.02 ID:MFgSpekm0.net
自分の荷物見つからなくてテンパって中に入り込んだんじゃねーの
周りが見えなすぎ女の典型

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:59:08.00 ID:44dMpl3z0.net
>>593
俺もホルモン好き
煮込みより焼く方が好き

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:59:50.79 ID:z5d7SxLI0.net
なんとかペッパー思い出した

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:01:03.19 ID:O9YGLIhh0.net
とはいえたったの7分間か

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:01:13.25 ID:boAd8NCt0.net
後々気付いたら閉所恐怖症が後天的についたりする事もあるんだよね

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:01:44.71 ID:mo9eIah10.net
おそらくベテラン運転手!「今まで大丈夫だったから大丈夫のはず」

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:01:58.25 ID:1uLznPiL0.net
バスの中ほどにあるトランクでドンドン叩いたって走行中の運転席まで届かないだろう

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:02:06.69 ID:w0+Feu8H0.net
>>2
わざとだろ
入るやつなんか見たことない

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:02:42.42 ID:E29zKDpd0.net
ドジっ子20代女性

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:03:01.42 ID:8Mrp4KV70.net
>>557
ちゃんしたバス会社だと、
事前予約制の所もあるが、
乗車する時に氏名と座席番号を記録して、
座席番号に合わせたトランクに入れる荷物の半券を渡して、
荷物にタグ付けしてる
降車の時にトランクの荷物は客に出させるにしても、
半券と照合してから荷物を取らせる
すべての手続きをバス会社が荷物の出し入れからしてくれたとこもあった
ちゃんとしてるバス会社と、してない会社の差が大きい

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:04:25.47 ID:oViGNM/l0.net
閉められたら大声出せば間に合ったろ??

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:05:55.33 ID:8Mrp4KV70.net
>>576
終点間近の停留所がいくつかある程度だろう
東京〜大阪なら、京都で一回停まるとか、そんな感じ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:07:14.15 ID:mo9eIah10.net
20才代だろ。まだ人生経験が少ないからよく判らないんだよ。実際大人としての振る舞いは男女とも30歳からだよ、それまでは子供!キリッ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:07:16.64 ID:8Mrp4KV70.net
>>605
女はびっくりすると声も出せない事も多い

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:07:56.90 ID:8Mrp4KV70.net
>>607
頭は子供!!  股間は大人!!

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:08:49.87 ID:44dMpl3z0.net
609 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/24(水) 21:07:56.90 ID:8Mrp4KV70
>>607
頭は子供!!  股間は大人!!

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:08:57.43 ID:lYE47Lln0.net
中から開けられないでよかったな
女性の場合もしあいたらそのまま落ちている可能性もある

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:09:17.77 ID:DUoPFyCb0.net
別記事によるとこの人は始発の松山駅から乗ったみたい
あとからの客の荷物にどんどん押し込まれて荷物が奥まで行ってしまったんだろう
終点の徳島駅で降りる人が多いだろうから
自分の荷物の手前に他の荷物がまだいっぱいあったかもしれない
バスの人は開けたり閉めたりするだけ
システム知らん人に叩かれて可哀想
全員開示されたらいいのに

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:09:19.50 ID:aQU5sGqb0.net
バカを基準にしたら、いくら対策してもキリがない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:11:38.85 ID:iSJUW46y0.net
>>41
昔は高速道路網が無かったから、松山から徳島行くのに、大阪空港経由の航空機とか普通にあった

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:13:50.98 ID:vl1OBgPw0.net
>>596
奇遇だな
俺もそうだ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:15:36.92 ID:rBE9w9800.net
あんなとこ命令されても入らんぞ
ちょろちょろする子なんだろうな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:16:56.60 ID:eeft6X4Q0.net
泥棒し放題じゃんw

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:17:17.20 ID:44dMpl3z0.net
>>615
焼きホルモンうまいよね
シンプルに塩と胡椒味がいいね

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:19:03.88 ID:At3Fsf5s0.net
途中駅だと自分で入れて自分で出す場合があるが、
流石に閉める時気がつきそうなもんだが、
ノールックで閉めたのかな?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:19:20.46 ID:femLP4H70.net
中から開けられる構造だったら死んでたろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:21:48.75 ID:oPErIuUs0.net
>>453
恥ずかしくて出てこれないかアフィカスなんだろ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:24:39.52 ID:jqkkN5EX0.net
トランクのすぐ横はベッドなんだよな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:31:14.55 ID:5hq9fJBa0.net
>>259
どっちもある

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:31:56.97 ID:bstUBo020.net
締め忘れに遭遇したことはある
遠心力で荷物放り出されてたわ

625 : :2023/05/24(水) 21:32:25.99 ID:WgHXsSIR0.net
ネタ動画撮ろうと思ったけど真っ暗でなんにも撮れんかったやつかな?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:34:20.52 ID:v+SYhSzB0.net
この運転手ディズニー串刺しバスみたくチュコクチンの運転手じゃねえの?

客も中国人か外人だった可能性高いな
普通の日本人はそんなところに入らないし

双方ともが中国人だった可能性

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:37:28.35 ID:8rKpFHkt0.net
自分で荷物取り出すとこあるのか
初めて知ったわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:47:37.14 ID:kMtviP0a0.net
>>348
どっちとも言えんな。
そもそも論としては、手前まではともかく中に入っちゃあだめです、と注意されてるはず。
また、乗客が勝手に入れたり出したりもダメ。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:51:12.46 ID:dnHInd100.net
客が奥に入って荷物出し入れするようにと言われてたなら、確認怠った運転手が悪いわな

JR四国とか、格安バスって感じでもなさそうなイメージなのに、
格安バスみたいなこと客にさせるんだな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:51:26.63 ID:dgYcV8KX0.net
中からドンドン叩けば他の乗客気づくだろ、なんか変な事件

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:52:20.59 ID:reNOrBpZ0.net
普通は運転手とかが取り出してくれるから
自分でカバン探すとか無いが
自分でカバンさがすためにトランク入らないといけないバス会社もあるんだな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:52:52.67 ID:GUvdZy9S0.net
誘拐未遂?
夏だったら死んでたな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:53:44.97 ID:iSJUW46y0.net
>>629
さすがは元国鉄、親方日の丸体質は残ってるってことだな

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:55:00.29 ID:GUvdZy9S0.net
>>52
こないだも清掃中の製菓機が動き出して
若者一人なくなったけど
あれも女子供がやったんだ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:58:44.33 ID:268RIaPY0.net
なんだ、四国か

関西地方ではよくあることだ、気にするな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:03:34.95 ID:5nk1jLG20.net
>>290
番号札と引き換えとか当分の間だけするんやないの?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:05:09.55 ID:zm1E1v+M0.net
あけてくれ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:05:13.55 ID:ps6EPSBu0.net
ヨシ!

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:06:31.73 ID:5nk1jLG20.net
>>307
JRでもアンパンマンバスと松山高知嘘つき急行線と高速バスしかやってない会社やからな。100%国有の。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:06:46.45 ID:SStDIB240.net
振動もあるし狭くて暗いから泣いてたんじゃないのこの子

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:08:46.85 ID:5nk1jLG20.net
>>327
それ加古川発祥の東京の会社のやらかしや。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:09:58.76 ID:5nk1jLG20.net
>>338
お腹痛かったんやろ。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:11:05.18 ID:iunU+6Dn0.net
空にしたら10人ぐらい入りそうだな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:13:24.18 ID:NwwptbH60.net
女ってなんでこう
いつも変な事故起こすんだろうな

どうやればこんな事故で死ぬんだ?っていうのがよくあるからな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:13:53.48 ID:GCopK5N/0.net
こんな体験はなかなかできないわな

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:17:00.61 ID:5nk1jLG20.net
>>459
松山の車庫から徳島ってそれなりに時間かかるやろ。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:18:51.51 ID:X8PgN4Ae0.net
下手すりゃ窃盗の容疑かけられるよ、このバカ女

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:20:14.66 ID:5nk1jLG20.net
>>507
四国はバスも汽車もワンマンやからな。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:21:41.55 ID:5nk1jLG20.net
>>511
終点やと車庫回送して家に帰りたいからな客にノロノロされたくない。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:22:13.38 ID:WRynJjc00.net
>>439
へー、そんなシステムなんか
サンクス

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:23:43.52 ID:5nk1jLG20.net
>>533
スープ屋に続きパン屋も全滅したな。出来るのはうどん屋ぐらいやろ。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:35:26.09 ID:zW78pY1y0.net
何でとんでもないミスを犯した運転手やバス会社叩かずに被害者の女性叩いてる馬鹿がいるの?
本当に5ちゃんねらときたら…

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:37:03.36 ID:kHlbeVE40.net
>>624
ドランクドアをちゃんと閉めてないために、
出発しようとした運転手が半ドア警告に気がついて
慌ててバス停めてドランクドアを点検しに行ったバスに乗った事がある

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:37:28.80 ID:AOX9FtfT0.net
客が自分で荷物取り出させたら他人の荷物出してもわからんだろ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:37:52.18 ID:GUvdZy9S0.net
>>652
自分が生まれて負け組になったのは
生んだおかあちゃんのせいだと考える
弱者男性ならではの思考の賜物

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:40:40.20 ID:AOX9FtfT0.net
ワンチャントランク内に緊急ボタン設置しとくべきだな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:44:47.24 ID:DsiIG/7h0.net
>>652
本人たちはそれが面白いと思ってるんだよ
バカッターや迷惑系ユーチューバーと同じ思考回路なんだな
常人には理解できない

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:45:22.50 ID:DCXYAzlT0.net
俺だったらブチ切れてトランク閉めた奴ぶん殴ってるわ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:46:54.14 ID:gGRo2+6w0.net
グッドフェローズ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:48:42.30 ID:oUdcx5gG0.net
布団敷いて寝ると快適だよ
春秋は

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:49:40.68 ID:8VfsoUOt0.net
やっぱ、こういう状況だとおまんこぐしょぐしょに濡れるの?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:50:04.64 ID:9foPdxEd0.net
最高の個室

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:50:16.13 ID:eA0GSN7u0.net
普通乗務員がやるだろ
サービス悪い会社だな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:51:13.62 ID:nIvVoyFi0.net
エスパー伊東かよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:51:34.79 ID:oPJYkqy/0.net
バスのトランクの所って運転手が寝るスペースとかもあるし怖くはないだろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:51:56.07 ID:HWnoJEEd0.net
普通さ、そんな気づかれにくい所に入るならこうなる事を想定して運転手に一声かけるだろ…
女ってほんと想像力が無いな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:53:26.50 ID:uLHZunnN0.net
普通乗務員が鞄を出さないか 出して地面置かないか?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:53:49.55 ID:wJZk5uNV0.net
夏場に起きた事故だったら死んでたかもな。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:56:06.15 ID:fFzzSta80.net
なんで中に入ったままなんだよw

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:56:27.04 ID:jPxrRfHD0.net
やはり体格差結構あるな Z同様の構造だったら10kg越えそう

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:56:53.17 ID:jPxrRfHD0.net
誤爆

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:59:01.87 ID:+rmw09J10.net
>>665
荷物入れるとこは別では?夏に利用したときはバッグがめちゃくちゃホットになってた

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:08:25.29 ID:RE/VheY30.net
あとで全額返金されるだろうから結局喜んでそう

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:08:30.40 ID:mqi3fSfV0.net
コナンくんなんて車輪の格納部分に隠れて国境超えて凍死寸前までいったというのに

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:14:44.68 ID:m3y8DCU40.net
>>659
ブレイキングバッド

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:19:17.53 ID:DJQDxoPF0.net
イジメかとおもたら誤爆か

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:20:39.19 ID:dP3GxJVg0.net
床下からドンドンとなにかを叩く音がする夜の高速バス…ホラーすぎるわ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:22:24.21 ID:OcnF0/7t0.net
なんかでかい高速バスって交代用のドライバーがその辺に入って寝てるスペースあるんじゃなかったっけか?
貨物(荷物)室からそこに移動できないようになってるのか?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:23:14.80 ID:eOhdIXWi0.net
客が荷物取るのか?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:24:47.82 ID:XXO9GGSE0.net
>>679
だよね?普通だしてくれるの待ってるよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:30:26.01 ID:OOXuuVYK0.net
あそこに布団敷いて交代要員な運転手の寝床として活用してるバス会社もあるよな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:33:28.61 ID:iSJUW46y0.net
>>679
ところがJR四国の高速バス運航規程ではそうなってる
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464311

四国に高速バスで旅行を考えてる皆さん、ご注意を!

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:35:38.59 ID:oF8rgYGW0.net
終点やターミナル駅では運転手や職員が開け閉めするけど、
途中駅とかで、降りるのが少なく、乗って来るのが多いと、
「お急ぎの方はご自由にトランクをお開け下さい」ってアナウンスが入る。

多分運転手はトランクの中を確認し忘れたってより、
トランクが一度開いたことを認識して無かったんだろうな。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:46:28.65 ID:dETLnEAU0.net
代わりの運転手の隠れ場所みたいなのない?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:47:17.43 ID:72mznEO80.net
普通トランクの中に入るか?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:48:44.86 ID:iSJUW46y0.net
>>680
甘いな
JR四国の列車の車両は、連結部を通って隣の車両に移るときでも、自動ドアじゃないから
自分で取っ手を持って開けなくちゃいけないのが普通
四国で至れり尽くせりとか考えちゃダメ、それに香川県を除いて交通系ICカードは全く使えない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:52:04.21 ID:E29zKDpd0.net
ギャグマンガでも、割と強めの
浦安鉄筋家族辺りにありそうなノリ
運転手は大鉄で

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:53:48.45 ID:iSJUW46y0.net
>>684
あるけど、四国って4県合わせて岩手県とほぼ同じ面積でしかない
そんな短距離区間で交替の運転手なんか乗り込まない
交替の運転手が乗り込むのは、四国と東京を結ぶ高速バスくらい

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:53:53.00 ID:IQhrjj9h0.net
うわあ凶悪な運転手やなあと思ったら自分からかよwwwwwww

今までよくハイエースされずに生きてこれたな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:54:37.11 ID:RPZ+NdxA0.net
>>41
こういう奴が発達障害かもしれんな
論点ずらし
問題はそこじゃない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:55:56.04 ID:ZTvwlNIX0.net
どうしたらこのニュース読んでそういう発想になるんた?みたいな奴がゴロゴロいて怖いんだが

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:56:09.94 ID:oF8rgYGW0.net
>>685
先に入れた荷物が、後の客の荷物に押されて一番奥にで入っちゃったんだろ、
一番奥に入ると、180㎝の俺でも入り込まないと取れない。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:57:28.18 ID:I6JpBNNv0.net
声をあげる間もなく扉を閉められてしまった女性には気の毒だけれど
ちょっとそのおっとりしたところが微笑ましいw
何事もなく無事でよかった

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:59:17.88 ID:7x4bD3i10.net
>>680
自分で荷物を取らずに待ってたら、ドア閉めてそのまま出発されるぞ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:05:16.56 ID:sKkzyaLW0.net
>>679
客に取らす所も確かにあるよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:05:46.53 ID:1yhMEj6v0.net
誰かが閉じ込めたとか悪意を持ってやった犯罪でなくて良かった

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:06:22.22 ID:yw0YD5H80.net
夏に放置されたら死んでたな。冬もか。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:09:05.37 ID:1yhMEj6v0.net
しかしこれ内側から開けられたら走行中に開けて飛び出しとかあるし
対策としては余計な事はしない方がいい

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:09:29.51 ID:k0kgHu2d0.net
>>683
下手したら開いたまま荷物バラマキながら路肩のバイク跳ね飛ばしながら走行か

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:09:57.16 ID:MPfzzL5X0.net
明るかったらトランクが少々広くても気づきそうだから暗い時間帯の出来事かな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:17:40.79 ID:tQupUK7V0.net
>>699
記事に「中から開かない構造だった」って有るから、自重で閉まっちゃったんじゃね?
車種にもよるけど、トランクとか開いてたら警告灯みたいなのつくだろうし。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:18:14.30 ID:pCqFepHH0.net
>>1
そんなとこ入るなよ
パンツ見えるぞw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:22:13.57 ID:1yhMEj6v0.net
>>701
ロックだけ運転席でやるタイプとか

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:23:05.62 ID:xBUFpskz0.net
先ずはスマホで110するか誰かに連絡しようとするかな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:23:12.45 ID:pCqFepHH0.net
>>701
バネで開けた状態に留まるようになってるから
運転手が下ろしてるわ
そのとき当然ラッチがかかるように勢いつけて下げてる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:25:20.19 ID:xECV5Ld30.net
飛行機の車輪に小学生が捕まっていても気付かないからな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:36:04.93 ID:SjWTSm2a0.net
泥棒か?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:40:57.64 ID:sq9hj+GD0.net
短距離だと乗務員一人で荷物の出し入れ客がするのか?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:50:17.26 ID:ybSIaPkN0.net
>バス1台を20日間使用停止

いつも思うけどこれ罰則として実効性あるの?
1台くらい予備車はあるだろうし、運休しても困るのは客。
逆に過疎路線なのに増便しなきゃいけない罰なら経費が嵩んで罰則になるし、乗客にはメリットになる。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:52:34.71 ID:qrVG1qoQ0.net
>>686
グンマーだが高崎までは東京と同じ扱いだが
そこから先は電車のドアは自分でボタンを押して開けるんやで
県庁所在地は前橋だけど秘境駅とかと同じ上下あわせて1本の単線なんやで

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:09:33.01 ID:bZsBV4WS0.net
奥でにしてたんだ

712 :おまんこ:2023/05/25(木) 01:10:23.40 ID:hWcvtbuq0.net
女は社会保障コスト

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:10:57.31 ID:JBJL5CGI0.net
そんなこと起こる?
まぁ楽しそうだけど
狭い席より寝転がれそうだし

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:15:57.29 ID:ZUSbZ90s0.net
振動が直接くるからな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:17:18.16 ID:8n55wZsJ0.net
トランクで運転手寝てるから中から開けられると思ってた

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:22:58.32 ID:J4XdmMCC0.net
車内トイレがあるバスだとトイレのところからトランクに通じる扉があると聞いた

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:29:54.36 ID:giIYHuCg0.net
>>680
普通は自分で出し入れなような
毎回スタッフが付いて作業してくれるのが普通なの?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:30:16.91 ID:c+1JCrDJ0.net
確認しないにも程があるだろ

719 :おまんこ:2023/05/25(木) 01:35:20.11 ID:hWcvtbuq0.net
>>718
いや。入ってる方が馬鹿
そんなこと言ったらすべて確認しないといけない
何も進まないできない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:39:55.78 ID:AOkFulq10.net
自分で開けて入ったと思ってる馬鹿が無数にいるのが恐怖

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:42:22.32 ID:SWvlqn/Z0.net
薄給だろうに運転手さん可哀想こんなん予想できないだろ
客の恐怖は理解できるが中に入っちゃいかん

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:47:58.02 ID:lmQ0yJLg0.net
トランク内に、入るな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:56:57.17 ID:DeMYREOJ0.net
奥の荷物を取り出すには入るしかないだろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:14:42.76 ID:k0kgHu2d0.net
人がすっぽり入れるほど広いのか

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:23:24.18 ID:sqGLQEhO0.net
身体小さい娘が奥の荷物取りたいなら中に入り込まないといけないくらい高速バスのトランクルームは広いよ。それにあの辺のバスは積み下ろしはセルフだし。

まあ、閉める時は運転手がもっと確認せなあかんけど。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:25:46.38 ID:beIbDfv70.net
自分で入るとかある?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:27:43.49 ID:uJOiPBeJ0.net
もはや自演だろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:30:59.54 ID:V6C3V8wx0.net
荷物の積み下ろししてんじゃねーよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:37:34.68 ID:WT8t/ySp0.net
なぜまんこは馬鹿なのか

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:50:21.13 ID:86mOG/bW0.net
唖だったのか?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:56:03.82 ID:sGLw9P7O0.net
(もう一人おっさんが寝ていて)怖かった

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:59:26.56 ID:Uzz13doc0.net
トランク大統領候補

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 03:00:44.08 ID:HLEAj0Sn0.net
意外と奥行きあるよな🤔

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 03:20:31.88 ID:2tlKGFAo0.net
>>1
不謹慎だけど、以前よく貼られたAA思い出した
美少女がここどこ?って震えながら言うやつ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 03:22:48.58 ID:o+bKtuHn0.net
>>1
入るなよw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:15:27.97 ID:zalOc0100.net
トランクは日が当たらないから夏でも意外と暑くならない

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:37:23.74 ID:AO9cZo3t0.net
数年前だけと高速走行中に数台前を走ってたバスからトランクがボコボコ落ちてきたのを見た。
ドア閉め忘れて走行してたみたいだ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:45:50.79 ID:Kv6uMchL0.net
運転手と添乗員以外が荷物出してるの見たことないけど四国特有?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:48:59.71 ID:lyDveQqg0.net
長距離で運転手交代制の深夜バスって車体の下部に仮眠室あるんだろ?
あんなとこ入って寝るとか俺には無理だな
発狂しそう

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:54:35.82 ID:LRsERs4h0.net
つまりアニメとかでよくある「体育倉庫に閉じ込められちゃったー!」みたいな?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:56:58.09 ID:/Dinpepu0.net
ちょっと楽しそう数分間だけなら

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:00:08.26 ID:o68rZPT/0.net
開けっ放しで走り出したってことか
スゲェ気が散漫だな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:07:29.18 ID:XwFSEHVO0.net
>>1
世の中常識が通じないバカが着々と増えて来てる
頭悪いにも程があるだろ
閉められたらバンバンバンって叩くだろ(´・ω・`)

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:08:22.45 ID:T/IDewnD0.net
>>742
> トランクは内側からは開けられない構造になっていたという。

お前さぁ、記事くらい読んで書けよバカ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:13:22.30 ID:LRsERs4h0.net
わろたw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:14:23.42 ID:Fxx8K+SO0.net
よくもまあこれだけ大した根拠もなく被害者たたきができるなー
なに食ったらそうなるのか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:14:31.37 ID:y19DpK5N0.net
あれだけ問題になったのに
まだ、やってたのかコイツ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:15:15.97 ID:XwFSEHVO0.net
>>740
アレも閉じ込められたらドア叩いて叫ぶだろ
もう二度と出られないけどね(ニチャア

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:19:36.25 ID:FyCNE21u0.net
そういや夏休み直前の校舎に閉じ込められたJDの都市伝説があったな。休み明けにミイラ化した遺体で発見されたとか。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:23:30.96 ID:pmrlkpGh0.net
ほんと女って馬鹿な生き物だなwww

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:27:50.73 ID:RhcA+23e0.net
>>1
「携帯電話」を「携帯」と訳すのは仕方がないが
「トランクルーム」を「トランク」と訳すのは頂けない
「トランク」に閉じ込めるって猟奇事件か違法出入国事件かと思ったぜ

マスコミの言葉の使い方って、荒れすぎている

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:28:03.11 ID:XwFSEHVO0.net
実はね、ちょっと気になって調べてみたんですけどねー、バスの運転手さん3ヶ月前に自宅で病死されてるんですよねぇ
おかしいですねぇ、いったい誰が運転していたんでしょうね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:33:32.61 ID:93wQC9bg0.net
トランスポーターで見た

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:40:03.85 ID:4eQo46Gu0.net
バカッターだろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:41:59.83 ID:cIsfsnb80.net
知人からトランク女として一生笑い者にされるんだろうな、可哀想に

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:43:10.21 ID:q9GLwweW0.net
>>1
いちばん奥に荷物があったのか
奥は取り出しにくくなるから客が多い時はなるべく最後の方に積むようにするけど
降りるバス停の兼ね合いとかでなかなか難しいんだよな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:46:14.01 ID:sfZo51X50.net
社会のお荷物にならない様励んで下さいとしか。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:47:21.10 ID:U4TBgVak0.net
>>753
トランスフォーマーに空目した

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:50:41.58 ID:/1PQjArB0.net
自分乗ってたバス会社は乗る時降車場所が手前の人の荷物は手前に乗せてくれてたけどな
それが当たり前だと思ってたけどバス会社によって違うんだね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:52:00.13 ID:q9GLwweW0.net
>>37
ドライバー1人しか乗務してない場合は
切符の発券や受け取りがあるから停車したらとりあえず最初にトランクの扉を開ける
その間に客がセルフで出し入れするのは暗黙の了解みたいになってて結構みんな勝手にやってるで

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:53:42.90 ID:zE6RysYR0.net
他所は出し入れしてもらえるんだ?
貴族かよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:55:19.50 ID:ADO+zxDR0.net
親族がみんなフサフサでハゲが1人もいないし今まで薄毛とか誰にも言われたことなかったけど1人すげぇ神経質?なデブに少し薄いみたく言われたから気になって薄毛チェックしに行ったら、頭揉むように触りながらまだ全然大丈夫ですよ、頭皮も柔らかいし気にしなくてとやはり言われたわw

なんだったんだあのでぶは一体w

薄いと言われたら飲み薬や植毛しようと思ったおれがマジであほだったわw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:56:36.86 ID:FmiXwy0h0.net
バスかよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:01:14.50 ID:X3L132EB0.net
デブは忘れっぽいし置き去りにしてしまうの結構あったよな
高速バスでこれはまずい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:04:36.86 ID:pv/V9s+P0.net
>>1
間抜けな女w

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:21:38.77 ID:6vgHhAev0.net
羽田空港発着の京急バスは、いつもみんな自分でトランク開けて積み込んでる。
車内放送でも自分で積み下ろししろって言ってる。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:22:41.50 ID:yG8g/Uor0.net
>>765
何が面白いんだ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:25:27.55 ID:47Y418PC0.net
ま、高速バスしか使えないような底辺だから自分でトランク入るんだろうなwwwお似合いだよ。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:30:25.00 ID:VSo6m8Hs0.net
test

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:35:42.77 ID:tjZqTMyD0.net
いやいやいや
どうして客が高速バスのトランクルームに潜り込むんだよw
荷物を出してほしいのならバスの運転手に依頼するのが普通

アスペか知的障害を疑ってしまうケース

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:35:48.85 0.net
>>766
それにしても、手が届かなきゃ乗務員に頼むだろ
女だって、ヒールやスカートだったら絶対に中には入らない
何考えてるんだよこの女

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:38:39.97 ID:GLK15tsg0.net
なんで叫ばない?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:38:48.44 ID:Al0bHoKC0.net
始発から終点まで乗っていたら誰も居なくて快適な旅が

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:42:03.94 ID:tjZqTMyD0.net
>>760
マジかよ
そんな路線あるんだ
フツーに運転手が出してくれるもんだと

バスが増発されるような人気ルートしか乗ったことないので知らんかったわ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:42:07.78 ID:D8ri9m/l0.net
自分で取ろうとしたら怒られたけど?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:49:30.30 ID:tjZqTMyD0.net
>>772
「怖かった」だもん
いきなり真っ暗になってパニクったんでそ
知的レベルの低い若い女あるある

叫ばなくても車体をスマホ等で叩く方法もあった
車体に響く金属音がすれば走行中でも気づくよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:52:01.95 ID:9t4NTPXX0.net
こんなことあるのか?信じられん

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:54:58.94 ID:3lTKf/Rw0.net
勝手に開けて勝手に取り出そうとして起きた、完全自業自得ってわけか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:00:06.80 ID:4LtUI7Vc0.net
閉じ込められた人、馬鹿なんでしょ
運転手に声をかける、ことも思いつかないから
あ!開いてる!とりたい荷物あるから取ろ!
よいしょよいしょ、あれ!閉まっちゃった?
やだ、どうしょう!どうしょう!やだー!
とフリーズする数十秒後バスが動き出す
馬鹿じゃなきゃ閉まった瞬間開けてー!って
車体叩くでしょ 叩けないから気がつけられなかった

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:00:45.56 ID:qmQodMab0.net
四国の高速バスよく乗ったけど荷物取るためにそんな奥まで勝手に入らんぞw
一言言うのができなかったのと運転手の不注意とが重なったか
それより鳴門大橋渡るとき運転手が居眠りされて高速道の路側線を踏まれまくったときは生きた心地しなかったけど

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:00:47.25 ID:4zgRKUwE0.net
バッグに入れて持ち運べる
モバイル・マンコってたまにいるからな

持ち運び簡単で便利に使用できる

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:04:45.76 ID:uh8idOiu0.net
連れ去り事件でいなくなる女って
みんなこんな感じだよ

あれよあれよと言う間に
いつのまにか犯人の地下室に閉じ込められてる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:06:40.69 ID:SAvbaqm80.net
>>776
危機でマトモに行動するのは意外と難しい
頭が弱いというかまあ、担力がないというか

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:18:12.43 ID:17HsngRm0.net
トランクの中に入る人もいるのか

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:18:51.09 ID:17HsngRm0.net
乗務員の人が寝る場所がトランクのところにあるんだっけ?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:24:01.14 ID:iKPMun2C0.net
トランク内の荷物移動などは乗務員の仕事では?

客にやらせないよね?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:32:52.09 ID:6BiNtjlN0.net
荷物の盗難リスクもあるしバス会社の怠慢

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:33:55.32 ID:ZJW2Veu70.net
>>690
そうだよな
徳島には電車が走っていないというところが問題だもな。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:35:35.72 ID:MKytj+In0.net
こんなもんいちいちニュースにするな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:04:15.53 ID:LIS2LCn90.net
こう言うのって「閉じ込められた」じゃなく「閉じこもった」やないの?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:08:02.28 ID:qfqzaWJc0.net
手前側にあるなら取るけど置くのは取ろうと思わんな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:10:17.39 ID:i6JBNT7+0.net
一回入ってみたいと思ってる方だけど
振動がものすごいんだろうな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:15:59.82 ID:Im/AB3QX0.net
>>239
赤くするぞwww

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:19:55.66 ID:9cAih1XD0.net
普通思いっきり叩いたり蹴ったりするよね?
大暴れしたりさ
閉めるとき何も気にしていない?
真っ暗になった瞬間何も見えないだろう
箱なんだから叩けば相当響くはずだが

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:21:31.23 ID:y2kPeZVw0.net
死国土人は女の尻に敷かれっぱなしだから復讐だろうねw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:25:16.36 ID:K1MhvO2G0.net
一応日本の職業倫理として万事確実に確認して事故を起こさないというのはあるが客側がそれに甘えて好き勝手に不規則行動したら事故は起きる
それでどうなっても従業員が悪い会社が悪いで一切改善しない

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:28:39.84 ID:s0ig1K+N0.net
>>259
普通は乗務員がやるものだと思うが、状況によっては自分で出した方が早いからと乗客自らやる時もあるだろうね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:28:45.24 ID:2nzmp0CR0.net
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:28:47.70 ID:qmQodMab0.net
件の保育園バスの事故みたいなことは割と身近なことだったんだな
最近になってネットで周知されるようになっただけで過去からよくあったんだろね

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:29:38.17 ID:s0ig1K+N0.net
>>790
自分で閉めた訳でも意図して中に留まった訳でもないから言わない

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:30:32.29 ID:okYfAif/0.net
どんだけ馬鹿と馬鹿が出会うと起きる事故だよwww

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:30:57.17 ID:okYfAif/0.net
どんだけ馬鹿と馬鹿が出会うと起きる事故だよwww

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:37:51.45 ID:XnsBq3e90.net
米ユナイテッド航空系のバス会社が、中指を立てるなど乗員の指示に従わなかったとして、乗客の女性を拘束しトランクに閉じ込めたままワシントンからカリフォルニアまで大陸を横断していたことが分かった。バス会社は安全運航のためには当然のことだと話している…
というニュースだったらいかにもありそうなニュースとして納得できるのだが…。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:39:45.88 ID:lT4vtJFc0.net
またまんさんがやらかしたのか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:48:24.05 ID:62ZdBwJE0.net
何で被害者叩きになるのか本気で分からん
バス会社の回し者か?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:49:04.19 ID:1Hd9CNU80.net
確認しないでしめたちんこのやらかしだろ
機械にはさんだり重機に子供を載せて落としたり
ちんこって脳みそ足りないよな全般に

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:50:54.37 ID:S48d2cmR0.net
>>805
他人の「自己責任」が大好物な人が多いね

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:51:41.69 ID:fW31IoM+0.net
>>259
乗務員が閉じ込められちゃったら
バス乗っ取り放題になるじゃん

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:53:35.74 ID:fW31IoM+0.net
>>748
いや
倉庫のもの使いたくなったらどうすんだよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:54:12.05 ID:S48d2cmR0.net
>>808
なるほどね、ワンマンバスだとそうなるのか

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:55:22.70 ID:s0lkPz6H0.net
四国のJRにはホント期待しない方がいい。
交通系のICカードは香川の一部を除いて全く使えないし、自動改札でもないし。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:01:24.65 ID:2JAgXJaw0.net
閉められた時にギャーって言わなきゃ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:12:35.99 ID:gV++FCj30.net
客にトランク内の荷物の出し入れを行わせている時点で碌な会社じゃないな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:18:38.91 ID:1R6Vj5Hc0.net
普通スタッフ以外あん中に入らないぞ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:20:08.17 ID:TfFw0TSG0.net
>>21
交代乗務員の休憩スペースに凄く興味あるわw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:24:30.09 ID:LIS2LCn90.net
>>800
入ったのは自分の意思とちゃうの?
荷物出す係の人に入れられたん?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:26:49.51 ID:94C2v79+0.net
高速バス結構利用するけど
客自身でトランク内に入るなんてところ見たことない
乗務員自身でやってるよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:29:02.52 ID:UO2OWzyL0.net
>>817
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:31:11.23 ID:94C2v79+0.net
>>818
稀な糞会社ってことでしょ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:33:49.96 ID:GmjttLPz0.net
>>13
これだよな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:37:46.05 ID:LIS2LCn90.net
>>818
はぇ〜凄い会社やなw
こんなん初めて聞いたわ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:39:58.40 ID:LqgrQyct0.net
高速バスでトランクの荷物を自分で出し入れとかした事無いぞ。
乗車する時に預ける、降りる時も順番に渡される。
四国はそんなルールなのか。
行く時は気をつけよう。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:45:57.12 ID:PjqQWzRU0.net
そもそも客が勝手に中に入ることを想定してない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:49:14.00 ID:sB0ave9G0.net
>>823
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:50:48.57 ID:kcHDIYlK0.net
>>808
鍵抜くでしょ
バカじゃないの?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:56:02.58 ID:GtxSu3Kw0.net
そもそもトランクに何故入った?
信じられないようなことをするやってっているから
フールプルーフって必要だよなあ。
うちの客は作ったばかりの自費入れ歯を
消毒しようと鍋で煮込んだオバサンがいたわ。 
見事に変形してあわなくなった。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:56:30.28 ID:JkcSnEbg0.net
>>826
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:58:20.24 ID:GtxSu3Kw0.net
それは出し入れであって
中には入らんだろうよ。
頭悪いなぁ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:59:26.46 ID:DEWWcWJZ0.net
ごめん、楽しそうw
だけどそんな中入り込んでまで荷物取らないわ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:02:06.80 ID:iUKN34Ap0.net
奥に荷物があったら中に入って取り出すしかないだろう

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:02:30.73 ID:kcHDIYlK0.net
>>828
トランクルーム広いらしいぞ
奥の方にあれば入らないと取れない
バカはお前
思い込みでしかモノ言えなくて修正不能とか
こういうヤツが間違い認めず言い張る
迷惑ジジイになるんだろうな
定年とともに○ねばいいのにこういうの

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:02:55.47 ID:A6AlDUDi0.net
三代目天功

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:03:06.54 ID:s0lkPz6H0.net
>>822
はい、四国ではそういうルールです。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:03:53.29 ID:Lf8uosWW0.net
バス代は返してもらえるだろうし謝罪として上乗せも期待できる
数分で終着だからすぐ出られることも分かってる

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:04:56.03 ID:gV++FCj30.net
>>830
入れる時は普通は奥から入れるだろうしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:05:28.29 ID:QD9nh0Wy0.net
>>831
途中で降りるのに広いトランクルームの奥に置くとは
随分間抜けに聞こえるね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:05:42.50 ID:1vyzJlPz0.net
https://i.imgur.com/O0lqGdI.jpg

トランクこんなんやて

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:06:57.57 ID:ozLLRHtc0.net
>>836
この人始発で乗ってるしその後も客が自分で入れるんだから奥においやられてくのは普通に考えられる

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:07:54.07 ID:mLtf3lz10.net
>>837
中に入るような高さだと
ロンドンの二階建てバスになるよね

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:10:06.40 ID:zsLlCc4K0.net
バス乗った事ある人ならわかると思うけど
大人が立って歩く様な物じゃないよ
それじゃ二階建てバス

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:27:08.22 ID:tjZqTMyD0.net
>>798
今までこういうケースが無かったってことは
この閉じ込められた被害者()がアホすぎた

ってことや

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:29:13.73 ID:TBnvOvjk0.net
>1
よほどチビか間抜けな女
あるいは両方兼ね備えた女

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:29:25.28 ID:Nj3E8ZnS0.net
トラックの荷台には非常ボタンあるのにバスはないの?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:33:12.13 ID:xcEM0RPB0.net
>>841
動いていて音も出しているのだから
チラリとでも見れば人に気づくから閉めない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:34:08.46 ID:87ITgJH00.net
ちゃんと靴を脱いでからトランクルームに入るという人としての礼節を弁えていたら、そもそもこのようなことになっとらんやろ・・・

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:35:37.66 ID:tjZqTMyD0.net
>>844
動いていて音を出してたってソースはよ

ドライバーが気づかずに閉めたってことは
気配が全くしなかったんだよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:36:26.89 ID:tjZqTMyD0.net
>>845
土足のままじゃね?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:37:28.25 ID:Nj3E8ZnS0.net
ちょっとは見ろよとしか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:40:50.57 ID:g5uuxGMn0.net
これだからまんさんは
普通閉じ込められた時点で画像撮ってなんJかVIPにスレ立てだろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:40:54.08 ID:87ITgJH00.net
>>842
そこが大事
あの秀吉も、どうせ信長の草履なんて土まみれなんだし尻で温めておけばいいじゃんということにせず、ちゃんと懐で温めていたからこそ信長に斬られなかったわけだし

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:41:02.70 ID:ESvnjCN+0.net
「中にいます!」って」大声出せば気付くと思うけどな
他の乗客の荷物漁ってたとか、なんかやましいことでもしていたのでは?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:42:35.66 ID:OwswTsUx0.net
男だったら足が外へ出る。
小柄だったんだろう。
係がいれば止められるし、誰もいなかったんんだろ。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:47:11.25 ID:KJuvCZ+10.net
Jバスは幅が2.5mあるから大の男でもトランクにすっぽり入る。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:49:17.93 ID:nRXNHgd20.net
四国バスのトランクの中は漆黒

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:59:45.60 ID:e/lvYF9n0.net
確認せず閉めた奴が悪い
処分もされてる
女性は自分で取るシステムだから自分で取っただけ
奥の方に押し込まれてたら自分で入るしかない
謝罪もされてる
それなのに女というだけで客の方を叩いてしまう
弱男の思考パターン()

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:00:56.93 ID:KJuvCZ+10.net
声を出せば住んだ話なのにわざわざ事態を大きくして被害者面。これがZか。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:15:02.69 ID:zsLlCc4K0.net
>>853
幅関係ある?
猫のヒゲみたいな事?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:15:30.50 ID:NrZlyIW+0.net
仮眠室なら犯されてたかもな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:16:43.91 ID:q98+hjjo0.net
>>231
ケツ毛さんは鳴門教育大では無かったか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:50:00.76 ID:ChdnA77i0.net
>>362
盗まれるというか
空港では行方不明になるニュースがある。

別の便に載せちゃったとかw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:12:21.02 ID:KJuvCZ+10.net
>>857
Jバスのトランクは左右貫通だから。左右両方ドアがあって通り抜けできる。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:42:17.33 ID:Nj3E8ZnS0.net
閉じ込めの非常ボタン義務化しろよ
軽トラでも付いてるぞ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:45:57.06 ID:ChoZCnBF0.net
>>709
天才w

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:51:46.31 ID:ChoZCnBF0.net
>>719
普通は地面に足はつけて上半身だけ中に突っ込んで荷物を引っ張り出すから一見してわかるってクセが運転手にはついてる
今回の客はミニスカートだったと思われ
オマエラのようなドクズにパンツを見られないために体ごと入ったんだよ
チャンスがあればパンツを見ようとするオマエラが悪いんだよ
ボケ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:05:34.03 ID:ChoZCnBF0.net
>>751
こういうのを賢いつもりの馬鹿と言う
トランクでいいんだよ
トランクという言葉には大きな入れ物という意味があるが
それは旅行用や移動用の大きい荷物入れの事をさすが
お前の言うところのトランクルームも当然さすことが出来る
セダンの後ろの荷物入れをトランクと言うだろうが
あん?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:11:19.29 ID:U34sd4cj0.net
>>709
20日間、罰として近隣鉄道駅の終電に接続する便を運行
がいいかもねw
https://youtu.be/TZMBT1eH-TA

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:15:30.59 ID:ohQ+Xab00.net
走行中の高速バスのトランクはマイナス30度まで低下するらしい。ほとんどの人は亡命目的で決死の覚悟でバスのトランクに忍び込むらしい。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:17:53.13 ID:ChoZCnBF0.net
>>837
ちゃんと閉じ込められた人間のための非常用の水があるじゃん

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:18:21.11 ID:6iZ0enCO0.net
客が中に入って取らなきゃなランの?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:20:15.69 ID:22nCAJYQ0.net
トランク室の中に入るほうも入るほうだろ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:17.38 ID:ChoZCnBF0.net
>>836
走行中にカーブで遠心力がかかって外側に押される状況もあるということや
積むときは出発地の状況から反対側のドアから積んだ場合
を想定できないのは
おまえが馬鹿だからか?w

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:25.91 ID:J1y6gwHh0.net
>>869
>>870
規定通りやぞ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:25:37.36 ID:d5lvUUoO0.net
これ面倒な人だったらPTSDになっただのなんだのいい出して数千万取られるわな

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:38.09 ID:kcHDIYlK0.net
てか庫内に照明無いんだな
奥の方の荷物探すの大変そう

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:38:59.74 ID:ohQ+Xab00.net
ロードノイズガンガンに聞きまくりだったな
さぞ怖かっただろうw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:43:21.59 ID:TyoKc/lI0.net
犯人は在日!

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:46:03.05 ID:18knCfhE0.net
夏でだったら普通に死んでろうし怖いだろうな
高速バスなのに1.6kmの地点ですぐに降りるシチュエーションで助かったな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:56:02.94 ID:eQlVhrTR0.net
走ってりゃ風が抜けて意外と涼しいんだよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:44.12 ID:oDuwgH3J0.net
運転手は「早く帰りたい病」

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:10.92 ID:P3G8m4h20.net
>>825
トランクルームのカギは車の鍵

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:11.38 ID:r/0JtXh20.net
密航?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:09.78 ID:eQlVhrTR0.net
>>880
Jバスは違う

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:38:51.16 ID:KTfx0gaY0.net
女じゃ怖いな・・・
性犯罪目的の誘拐に思えるだろ

あのペッパーランチみたいに従業員からレ○プされる恐怖

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:56.55 ID:tAbJZgHW0.net
徳大前って俺んちの近所じゃん

徳島駅まで徒歩15分
徳島城公園でショートカットすれば徒歩10分

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:57:10.12 ID:x4UD4I260.net
コレはすごいな
旅客機のタイヤ格納庫に隠れて密航に次いで、ワクワクドキドキ体験やん

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:27.01 ID:BI1wfNDp0.net
>>885
名探偵コナンで見た
あとちょっとで凍りそうだった

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:35.44 ID:x4UD4I260.net
>>886
あっちは、酸欠と凍死との戦いらしいけど
良い子は真似しちゃ…rya

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:50.59 ID:NTH/y4so0.net
完全に閉じ込められるならまだマシじゃね
指手足チョンパされるよりはな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:04:43.37 ID:6Y/cNLCB0.net
客が自分で全身潜り込んで出そうとするなんて思わないよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:45:15.13 ID:51uoQsS30.net
体罰かと思った

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:47:51.73 ID:51uoQsS30.net
なんここ先生なら何故か俺も一緒にトランクに入ってしまってあそこも挿ってしまってた展開だな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:54:34.05 ID:NnLTxiTl0.net
そんなところに入り込むバカの面倒までなくてはいけないとか運転手も大変だね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:56:31.50 ID:LpSCisGk0.net
深淵をのぞくとき、深淵もまたお前をのぞいているのだ!

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:56:47.68 ID:3A8OhLYd0.net
>>1
バカ女wwwww

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:13:54.76 ID:GomUhvwg0.net
無賃乗車できる可能性あるって事か

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:15:25.17 ID:AM27vX+B0.net
慰謝料請求しても1万円くらいだろうな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:21:21.26 ID:eQlVhrTR0.net
>>895
女だけにか

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:26:23.54 ID:knAh/+r20.net
この女は近いうちにやらかすよ
危機意識の欠落は死に直結するからね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:46:47.89 ID:I7NEC7Y40.net
勝手に入るなよアホ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:48:03.45 ID:Z/X0TlSk0.net
やはり電車が一番と認識したろ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:50:08.07 ID:ERayQ+A40.net
>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

>社のマニュアルでは荷物の出し入れは乗客に任せることになっている

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:51:34.39 ID:uJS3/Zy00.net
乗り込んじゃうあんたも怖いって

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:51:47.19 ID:ojAfZT+q0.net
>>899
勝手では無いだろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:52:02.39 ID:gHo7/y2B0.net
女性に直接会って謝罪とか禁止にされてるじゃん
よく怖がった女性には接近禁止令が出るし
こういう時は直接会ってもいいとか基準がわからない

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:52:58.18 ID:WjGoj9On0.net
降車場から次の降車場までだからまだよかったな
高速とか乗ったらマジで怖い

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:54:16.36 ID:SyiD4JiR0.net
>>26
いや、笑えんよ
夏だったら普通に死んでたかもしれん

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:25:06.12 ID:oHmi6cox0.net
なんで勝手に入ってるんだ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:32:35.78 ID:iObFDoR40.net
このバスたまに利用するけど運転手は荷物の出し入れしてくれない、ドア開けるだけで自分で入れるように指示される。
手前に入れても後から来た客が奥に押し込んでしまって、中に入らないと取れない事もある。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:33:47.61 ID:uCI1X8WL0.net
非常通報ボタンないのか?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:36:13.35 ID:mmCm7H+Q0.net
さすがコオロギ大学

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:42:15.90 ID:EgwNsKWi0.net
昔、死国って映画あったよな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:25:52.68 ID:CDz+YuPD0.net
YouTubeのコメント欄は当該の乗客を叩いてドライバーを擁護するレスが殆どだったな
この案件でドライバー擁護はさすがに頭沸いてるわ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:25:58.82 ID:q787mhDC0.net
自称女のトランクの話?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:37:36.93 ID:tCCVznBZ0.net
徳大前はあまり乗ってこないし降りもしない印象
よほどチンタラしていたかもしれないがノーチェックで閉めたらいかんわ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:55:56.32 ID:eAGkz1pe0.net
トランクと運転手の仮眠室って繋がってないの?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:13:02.01 ID:4TptkY6Q0.net
>>901
この女なにやってんの?と思ったら笑ったw
これで閉じ込めるのは酷い

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:21:11.13 ID:x4UD4I260.net
>>897
それ、無珍な

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:23:44.09 ID:wUA0+QF90.net
>>915
四国の中走る奴はワンマン仕様じゃないかな
でトランクルームが奥まで

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:42:07.56 ID:HJi6T2ke0.net
墓場鬼太郎にフランク永井のパロディでトランク永井ってのが出てきてクスッとなった

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:46:20.56 ID:/D53BpE40.net
さすが元親方日の丸国鉄のバスだけあって処分が甘すぎるわ
これが聞いたこともないような中小のバス会社ならもっときつい処分で経営危機になるところ

たまたま距離が短くてすぐ降りれたからよかったけど高速バスだから高速乗ってたらかなり遠くまで
閉じ込められたまんまで連れていかれてるだろうし真夏や真冬なら最悪
高速走行中に荷物室のトランクのドアが開いて荷物落とす動画とかよく見るけど走行中に車道に落ちて
死んでたかもしれない

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:49:58.30 ID:/D53BpE40.net
>>18
マジでヤバいの分かってるからなんとかして隠ぺいしようと色々画策してたんだろうな
コロナ5類になってこれから需要が拡大する時期に処分受けるの困るからな
最低でも当該営業所の90日の営業停止以上かJR四国全営業所に処分が及んでもおかしくない

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:17:45.45 ID:xiPOjiBc0.net
まーたまんこか

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:19:16.90 ID:WWAcS5ai0.net
トランクに潜り込めばタダ乗り出来る?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:01:06.05 ID:YLMcDKE30.net
>>880
>>882
これは怖いな
中からも開けられないのなら尚更

925 :四国在住者:2023/05/26(金) 08:59:07.88 ID:v+PbFObK0.net
JR四国の高速バスは、トランクの荷物の出し入れは客が自分自身で行うんだよ
運転手は原則ドアの開け閉めだけ、知らない奴が多すぎてワロタ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:01:36.09 ID:JzDjStR10.net
運転手は「慢性横着病」だわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:04:06.60 ID:/NDRDdOO0.net
>>915
今は仮眠室付きのバス無いんじゃないかな。走行中横になると違反だから。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:13:06.98 ID:hfbTpyY90.net
オプション料金いくら?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:52:23.89 ID:NzpcMqe00.net
ゲロしてやれ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:48:12.47 ID:yEdve+Ys0.net
>>103
ボケっと寝てるお前が悪い

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:51:17.18 ID:2AK7ighw0.net
>>259
ニュースで見たんだけど客が自分で積んだり降ろしたりすることになってたんだって。
でもこれ危ないよな。


932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:47:27.71 ID:yHmm/g8U0.net
>>1
ジャップの知能が低下しすぎだわ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:51:49.12 ID:6RR+Unth0.net
客を荷物として運んだか、これは安全確認してないな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:51:51.95 ID:ZHgdfChR0.net
二ヶ月経ってからの謝罪‥遅すぎる

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:10:34.67 ID:Cma+ThFe0.net
>>42
コロナのときはそんなになってたのか、いつも運転手というかバス会社の人が手渡してたわ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:26:51.89 ID:MdvMBebi0.net
トランク開けた途端人が出てきたら笑ってしまうわ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:15:14.64 ID:acKtPk/m0.net
俺ならふてくされて寝る

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:16:43.11 ID:81S8/hZS0.net
7分かよw
ニュースにして大事にするようなことか?
どうせ、このバカマンコが騒いだんだろうけどw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:25:22.77 ID:7/m6+/R40.net
徳大生か
大学前から徳島駅までなら、貴重な体験できて良かった程度の話w

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:27:47.30 ID:AKR8k87Z0.net
>>936
「バァぁ!!www」

このケースも特にそんなに怒ってなさそうだよな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:47:04.51 ID:Xcc8kQMO0.net
>>739
振動が直接来るから寝れたものじゃないと思う

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:19:52.65 ID:ktpkRx8D0.net
>>927
普通にあるよ
法令上はシートベルトの着用義務があったりとか、寝台バスは不可能になっているけど
交代運転手の休憩・仮眠室は例外規定になっているみたい

JR系の東京~大阪の高速バスみたいに、1人乗務で、
鉄道方式で途中の中継所で降りて別の運転士にリレーする方式とかも
ないことはないけど

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:24:33.01 ID:HqDCJMdE0.net
ゲボ吐きそうだな酔って

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:33:25.81 ID:UnUgQKdD0.net
JRのトランクがセルフ式の高速バスを使う場合、閉じ込めより頭上に注意したほうがいいよ
トランクに荷物収めて出て行くとき、上下開閉式のドアに気づかず後頭部強打したw

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:39:40.70 ID:5Ddxo+fH0.net
>>50
ライブ配信したら一儲けできたかもね

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:34:16.12 ID:L6Pqen/J0.net
>>942
いや、走行中横になるのは違反だから。あくまでも停車中のみ使用してくださいね、走行中の使用は自己責任ですよ、ということなんだろう。警察もいちいち取り締まりはしないだろうし。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:48:00.44 ID:4+NexJLG0.net
香川県民はどうしようもないな
ケチで無責任で、うどんしか食わない民族

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:14:35.71 ID:TzLDHrLR0.net
レイプしようとしたんだろ😌

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:10:59.22 ID:JK2EE9RG0.net
>>947
ケチだから貯蓄率は全国一

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:43:25.63 ID:2wRC+8Ar0.net
トランクルームは高さ1m位でとても大人が入るような場所じゃないけど、客に勝手に取れってなってるから手が届かなかったら入るしか無いな
何ともできないよな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:49:45.83 ID:HbKazDh20.net
自分だったらワクワクだわ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 22:13:04.62 ID:Bj8dDvVP0.net
これ人が入ってるのにトランク閉めた犯人がおるやろ
徳島大学前で降りた乗客の中に

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 23:00:25.97 ID:C8Jr8pf00.net
高速バスのトランクって、交代要員用のスペースなかったっけ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 23:09:00.05 ID:HClmV5d40.net
>>13
扉を叩くでも蹴るでもね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 23:09:06.26 ID:Bj8dDvVP0.net
床下仮眠室あるのは夜行高速用(3列・中央階下トイレ)
これ昼行便だから高速路線用(4列・後部トイレ)

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 23:10:13.61 ID:rEkc4lRd0.net
>>64
荷物は自分で取れ
を。
中に入っていい
と読み替える人って

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 23:27:30.17 ID:1UuGQm4c0.net
>>1
バスにトランクて何かおかしくないか
ラゲージスペースとかラゲージコンパートメントじゃねえの

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 00:00:24.03 ID:GC1PVRrj0.net
>>957
メーカーがトランクって言ってるけどね
https://www.hino.co.jp/selega/lineup/index.html

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 06:25:47.11 ID:n+SkZTpK0.net
>>954
運転手は扉を締めてすぐに運転席に乗り込んだら、トランク内の閉じ込められた客が叫ぼうが扉叩こうがそうそう聞こえないよね
他の客は荷物無しならさっさとバスから離れるだろうし

きちんとトランク内部を確認しなかった運転手が悪いのに(確認する手順もマニュアルにしてなかったバス会社も)、何で監禁された被害者を責めるんだろう?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:01:11.17 ID:Sc7Xmp830.net
>>959
一切の指摘を許さないあなたは怖い

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:03:41.77 ID:Sc7Xmp830.net
>>959
客の立場から再発防止、自分があったときの対処の検討を嫌うあなた。
被害者の擁護のふりで、その実被害者をだしに再発を願ってるように見える

それと、
どっちが悪いとか二者択一ではないし
やれることはなかったかを検討するからと行って、会社や運転手を擁護することにはならない

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:57:53.68 ID:aD80QPlH0.net
閉じこめ成功に見えた

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:58:49.10 ID:n/a0JdIs0.net
>>746
徳島ったらわかめやろ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:59:56.14 ID:n/a0JdIs0.net
>>749
女子大って部活とかないんか?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:07:20.42 ID:n/a0JdIs0.net
>>925
切符のチェックと回収もしてたかと。松茂で降りる切符で徳大前まで乗られたら損やろ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 10:15:12.94 ID:n+SkZTpK0.net
>>961
このケースで客の過失があると思う方がおかしい
再発防止は扉を閉める前に運転手がトランク内を確認することに他ならないよね
もしくはワンマン体制をやめるとか(これは人員不足で無理なんだろうけど)
バス会社と運転手は処分受けてるのがその現れだし、更に客への謝罪や運輸局への報告が遅れたことも問題は大きい

967 :ちびまる子ちゃんガチオタ♥!!チョン顔在日朝鮮人竹石敏規:2023/05/27(土) 11:01:50.83 ID:m1O+gbno0.net
【長面川聡】

Mr.オクレ顔のパワハラ暴力ホテルマン
そしてその暴力で脅してカツアゲをしてくる乞食野郎(笑)
でも実際喧嘩すると態度の割にはスッゲー弱い雑魚野郎wwwwwwwww

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:15:38.91 ID:HVbHZ6pA0.net
>>964
写真部の暗室や屋上に閉じ込められたとか似た話がある。
都市伝説だかは信じる信じないはあなた次第。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 12:52:50.55 ID:OpeIe9/G0.net
>>22
まんこ「もしもし私。いま高速バスのトランクにいるの」

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:54.16 ID:WvKWoLSv0.net
トランクの前に休憩スペースがあるんだけどそこにいたんじゃないの?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:39:23.89 ID:dfMv3cIR0.net
滅多にできない経験ができたな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:42:04.64 ID:AFkgmi6w0.net
非常通報ボタン無かったのかよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:53:37.04 ID:EEQ8+A5y0.net
>>956
JR高速バスに乗ってみりゃわかるがトランクルームのスペースはかなり広い
荷物が奥に入ってたら、身体を入れるしかないんだよ
あんたこそどういう脳みそしてんだ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:09:33.87 ID:iGaHM/m70.net
地元の空港からのバスは運転手1人だから客がトランクルーム開けて自分で荷物取るようにとアナウンスされる
積むのは空港にいるスタッフで、奥のほうに置かれたら入るしかない
今回も同じような感じなのかな
でも最後確認しないのはありえないな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:32:32.06 ID:G7zVL+eH0.net
浪漫走行だな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:23:51.16 ID:HbL0VwNf0.net
映画だと、閉じ込められて走行中に
大抵バスジャック事件が発生するんだけどな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:42:39.38 ID:fSD3WoR50.net
>>973
一言かけてから入ればいいね
人の無知はそうやって浅はかにバカにするのに
じぶんの擁護するものの甘さはスルーなんだね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 19:56:47.48 ID:LKL3y2nb0.net
金がないときは高速バスのトランクにはいればいいね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 22:21:32.85 ID:NXZUL1HB0.net
>>18
しゃちょう「こっちはねてないんだょ!」

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 00:04:56.30 ID:fH9uFqty0.net
>>239

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 00:08:48.86 ID:dQsp4CV10.net
まあ中に人入るなんて思わないだろうし
確認なんてしないだろうな
でも荷物とるにしてもそんな入るもんなん?
閉められた途端ガンガン騒げば気づかないか?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 00:13:52.33 ID:dQsp4CV10.net
>>974
自分でとるのか
なら確認しなきゃダメだな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 00:25:10.86 ID:rGldVURp0.net
>>974
空港スタッフそんなことまでしてくれるんだ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 02:14:09.05 ID:c79umZDJ0.net
こういうワンマンの高速バスだと、駅に着いたらまず運転手がトランクのドアを開けて、その後、乗車券を確認しながら客を一人づつ降ろす
バスから降りた客はトランクの中の自分の荷物を自分で勝手に取ってそのまま帰る
乗客が悪いように誘導したがってる奴がちらほらいるけど、ワンマンで乗車券回収に気を取られて最後の確認を怠った運転手とJRの責任が100%だからね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 02:57:42.70 ID:psF9EtuT0.net
>>984
客にできることもあったのではないかという検討を嫌い、今後に備えたケーススタディーを嫌う人

あっちが悪いんだもんだけだ終わらす人

そりゃ会社に責任があるのはもちろんなんだけど、客にできることの検討は「会社の責任がない。客が悪い」ということではないのに

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 02:58:37.33 ID:psF9EtuT0.net
>>984
「とにかく法律だ。ワタシが優先だ。ワタシは一切気遣いせずに、相手を批判だけしてワタシは好きにしていい」という生き方をしてそう

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 03:21:58.19 ID:ZfZkX5Yd0.net
>>984
会社が悪いのは当然なんだけど面倒が起きてから騒ぐより、
面倒を防げるならほうがいいじゃん。なんでそのための今後に備えた検討をあんたはそんなに嫌うの?

これを当事者に突きつけて「あんたが悪いのだから」と謝罪をしないとか補償をしないというならともかく

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 05:31:08.06 ID:fJVUsH4q0.net
これに限らずだけどドライバーが確認さえすればいいのに基本的なことをしなくて亡くなった幼稚園保育園
のバスにカメラとかブザーいってるけどアメリカじゃ車のトランクに閉じ込められたら中から開けられるように
法律で決まってるんだろ
平和ボケ日本では未整備だが事故や事件でトランクに監禁されることが多いアメリカならなおさら素晴らしい法律
我が国も規制緩和ばっかりじゃなくもっと安全に関することは特に厳しく法律を整備した方がいい
トランク内に運転席や社外に通知できるブザーや電話等の設置と、今回のようにドライバーに閉じ込められても
トランク内から鍵を解除して開けられる構造にするように普通車バスドラック等車種に限らずアメリカに倣って
一日も早く法律で制定してほしい。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 08:01:57.23 ID:MTg6G7aF0.net
>>988
園児は未成熟未成年の保護対象だからはなしがべつ

大人はおとなとしてやるべきことやれることがあるのであって一方的な弱者ではない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:54:57.90 ID:W41kFsUY0.net
>>989
やるべきことって、運転手がトランク内を確認することだよね?
それだけでこの問題は解決できる

普通車のトランクに押し込まれて拉致監禁されたら大人でも為す術もないのに、ましてや大型バスの大型トランクに突然閉じ込められてこの客に何ができたというの?
自分の荷物探して奥の方に入っていたら、真っ暗な中扉に近づくことすら困難でしょ
途中のバス停なのでバスはすぐに発進しただろうし声出してもエンジン音でかき消され、客はそのまま次の停車場まで大人しく乗っているしか無いよね
>>988のアメリカ方式にしたら中から客が何とかできるだろうけど、大がかり過ぎるし

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:39:12.22 ID:BWykIznK0.net
>>984
前乗った拘束バスはトランク前に運転手さんが立って荷物受け取ったら放り込んでたな
大きさにもよるのかね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:11:18.71 ID:DgzMJ8ze0.net
>>984
ほんこれ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:45:04.88 ID:Wj736/d10.net
>>990
単発必死バカ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:49:15.93 ID:W41kFsUY0.net
>>993
単発の人が何言ってるんだかw

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:50:28.74 ID:iZ3iXF8M0.net
>>990
とにかく責任添加思考しかできない人だw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:51:33.99 ID:iZ3iXF8M0.net
>>994
とにかくひとが自衛意識や自覚や責任をもって動くようになるのがおもしろくない中国擁護売国奴?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:52:22.65 ID:W41kFsUY0.net
>>995
ID変えた単発乙w

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:53:31.63 ID:W41kFsUY0.net
意味不明なこと書かずに、どんな対策があるのか具体的に書いてみたらいいのにw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:56:07.55 ID:pDns6YCd0.net
>>990
メンヘラ必死すぎ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:56:30.30 ID:pDns6YCd0.net
>>998
まずはおまえがな
売国奴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200