2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【/´・ω・`\】ポポカテペトル山の活動活発化、警戒レベル引き上げ [oops★]

1 :oops ★:2023/05/24(水) 11:40:58.51 ID:F2dAj4mq9.net
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/810wm/img_071ae8346df83a0374ed1000165e2546137854.jpg
火山噴出物を放出するメキシコのポポカテペトル火山(2023年5月20日撮影)。(c) Osvaldo CANTERO / AFP

【5月23日 AFP】メキシコの国立防災センター(National Center of Disaster Prevention)は21日、中部のポポカテペトル山(Popocatepetl)山の活動が活発化し、煙や灰、溶岩の噴出が見られるのを受け、警戒レベルを「黄色のフェーズ3」に引き上げた。

ポポカテペトル山はモレロス(Morelos)、メキシコ(Mexico)、プエブラ(Puebla)の3州にまたがる。半径100キロ以内に約2500万人が住んでおり、世界で最も危険な火山の一つとされている。

国立防災センターの警報システムによると、「黄色のフェーズ3」は「避難準備」勧告で、この上の「赤色」は避難命令となる。

20日には、降灰のためメキシコ市の2か所の空港で全便の運航が一時停止された。(c)AFP

2023年5月23日 16:16
https://www.afpbb.com/articles/-/3465026?act=all


■ライブ映像はこちら
Volcán POPOCATÉPETL EN VIVO | Vista Tlamacas, Estado de México
https://www.youtube.com/live/D9Ywlay65qQ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:41:24.60 ID:lFY4frzQ0.net
UFOは?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:41:57.79 ID:U21GNszv0.net
ペヤング

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:45:13.64 ID:5m1mv5x30.net
つい言いたくなる名前

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:47:06.01 ID:xD0QhHCn0.net
父 ディープインパクト
乳 ミスパスカリ
乳父 Mr. Greeley

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:50:18.31 ID:ZbKB3ASu0.net
がんばれ富士山阿蘇山

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:50:59.20 ID:IADll70U0.net
ポポテペ・・・ うん言えないな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:51:57.55 ID:mHmavh8i0.net
破壊力はどの程度なんか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:52:49.42 ID:tVnAiriM0.net
ポポ・カテペトルやま

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:53:15.29 ID:b1ZioQET0.net
(∩`・ω・)ポカポカ
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:55:35.74 ID:5Wdmm9vP0.net
ポポカテペトルとウペペサンケはいつか登ってみたい

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:56:38.15 ID:TeDgws9J0.net
「ポポカテ工藤

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:56:42.65 ID:CygX14y+0.net
ミスターポポ
ウソつかない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:56:59.85 ID:oEP8w6R/0.net
ポ(すごい)
ポカ(せこい)
テペトル(山)
…かな?俺の予想だと

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:57:49.70 ID:TKF9lK+J0.net
俺のボッキ岳も見て見て

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:59:26.29 ID:wBlLqSdV0.net
ポプテピピテカ?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:59:31.54 ID:mHmavh8i0.net
>>15
飛鳥山じゃねーか

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:01:47.42 ID:F1He1F960.net
スラスラ言えるとちょっと気持ちいい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:07:39.48 ID:MEPtC+vm0.net
最悪だなポプテピピック

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:08:22.15 ID:ZYaVNfbp0.net
セヤカテクドウ火山

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:09:16.17 ID:WGkqot3R0.net
ポポカテクドウ!

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:10:33.63 ID:FjJE42nz0.net
>>7
外国のこういう名称は大抵3つに区切ると覚えやすい。
ポポカ・テペ・トル

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:12:25.20 ID:UTgOsKRM0.net
多国籍人種で言葉がわからない人もいるから色を強調してるの?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:12:42.39 ID:cONM1FiH0.net
メキシコ富士だった

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:14:33.09 ID:5xxfVnl+0.net
ポポカテペトルと聞いて山ではなく馬を真っ先に思い出した

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:14:50.19 ID:FSVVW1Iv0.net
>>10


  / ̄ ̄\ ∩
.../ ´・ω・` .\彡 ☆パンパンパンパン
   ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ―――――

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:15:38.81 ID:LyNesU8A0.net
神龍?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:18:10.10 ID:V6hjPMGO0.net
イエローストーン 「次は俺の番」

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:19:38.99 ID:eoN6lSWd0.net
これがマスカラスが2日で骨折を治した温泉のある山なんだぜ(適当)

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:19:50.25 ID:8sZjesJa0.net
もうしょうがないよ1000年後にみんなで発掘されよう

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:21:04.08 ID:JrpotB0N0.net
腹が減ったからメキシカンピラフ買ってこい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:23:06.07 ID:vJnX5dps0.net
ポポポーンって吹き飛ぶんかな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:23:07.69 ID:NCN8C6Zm0.net
もしかして今ってスーパープルーム起きてる?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:24:36.48 ID:CAnVpFTA0.net
>>12
ばーろー

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:27:11.12 ID:JeO17euM0.net
サブカルクソ火山

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:33:03.95 ID:iqPwtxKy0.net
ポプテピピック山がなんだって?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:35:09.54 ID:lQD4kpeb0.net
菊花賞3着馬キタワァ⬆⬆⬆

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:35:44.90 ID:OJ+itg9U0.net
ついにきたかUFOの大群が

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:36:44.09 ID:LZgJ3IMd0.net
キセキの勝ったドロンコ馬場の菊花賞を思い出したのはオレだけじゃなかったか。
マイネルヴンシュとかもいたよな。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:37:09.77 ID:QCvD3FYn0.net
意味調べたらナワトル語のポポカ・テペトルで「煙を噴く山」つまり「火山」程度の意味だった

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:37:53.64 ID:Rv2ZTIvc0.net
遂に始まったな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:38:32.12 ID:QCvD3FYn0.net
つかここは世界一危険な山の一つというよりUFO研究科の聖地で有名だね
矢追さんwwwww

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:42:23.24 ID:FCMHIJOD0.net
タクティクスオウガに出てきそうな山

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:47:57.72 ID:/icOPh7G0.net
タッカラプト・ポッポルンガ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:51:22.93 ID:yT6MZoFx0.net
世界でもトップクラスで小規模噴火の多い火山
でも大規模噴火ってなると本当にヤバい
メキシコ全土から8桁人は避難を余儀なくされる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:54:23.25 ID:LzTMn+XN0.net
メキシコも火山活発地帯だしな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:56:10.23 ID:pBv3tzzQ0.net
なんて?
一回で聞き取れないからもう一度頼む

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:56:16.11 ID:6XXh01at0.net
海外のミスターポポはポリコレで青く塗られてる
豆な

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:56:31.33 ID:DYoyHgdR0.net
ポポカテペトル
直訳すると「紫色に光る巨大な男性器」な

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:04:11.65 ID:XuPNo39n0.net
愛称はポポちゃん

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:07:40.84 ID:RHykUpem0.net
如何にも中米っぽい名前やな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:09:24.77 ID:g67vZeMH0.net
富士山もやばいしこれ連鎖してるん?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:16:07.74 ID:XwynQDQd0.net
月夜の晩の丑三つ時に、トカゲとバラとローソクを焼いて潰して粉にして、スプーン1杯舐めるのさ。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:23:53.02 ID:jQ46+jHY0.net
今年富士山登るからそろそろかな

ちなみに3月には八丈島に行った

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:25:26.53 ID:0+SZC7Zq0.net
ポポかてペトルさん、というお方なのですね

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:25:39.48 ID:0gGfh54J0.net
>>5
キセキのときの菊花賞3着馬か

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:26:19.48 ID:kFV3XUAI0.net
>>1
真っ暗やん
つまり火山活動は止まってる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:26:58.43 ID:BocLQ7cO0.net
>>1
なんて?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:27:20.07 ID:kFV3XUAI0.net
>>52
南海トラフ巨大地震の前兆現象と考えるべきだな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:29:05.13 ID:BsvDoWcm0.net
ポポかてペトル

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:30:02.76 ID:inhEvyHq0.net
きょうのポポカテペトルスレと聞いて

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:32:06.54 ID:89wrU4560.net
あのポポカテペトル山がついに噴火するのか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:32:47.28 ID:7jMmyUM00.net
噴煙で寒冷化来るんじゃね?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:33:15.51 ID:A6lKeAOT0.net
ポポカテペトルさん

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:35:35.94 ID:JGkkIWQU0.net
菊花賞の馬券なってたよな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:38:43.41 ID:WansB2JB0.net
避難民を移民労働者として受け入れのチャーンス♪とか売国糞野郎ども考えてそうだよな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:47:06.68 ID:0mV2Y0tQ0.net
テスカポリトカとかケツァルコアトルとか何か格好良い

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:49:28.76 ID:0RTseJ9R0.net
どこかで出とる。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:50:24.21 ID:aN0iNJHm0.net
ポポカテペトルって馬じゃないのか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:09:14.68 ID:wJPMdWQK0.net
あららっと

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:29:56.34 ID:qV3svAVg0.net
パパカツテヘペロ山

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:01:57.43 ID:qgmwyI3l0.net
競馬の馬名って面白いんだね
今度変異するウイルス出たら馬名にすればいいかも
系図出来上がってるし

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:07:42.22 ID:EHJD85TX0.net
チンカステナンゴ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:08:34.47 ID:6I7ZAIH00.net
へーそんな名前のウシがいたんだ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:14:55.72 ID:NiPv1HqI0.net
ポポカテペトル火山か

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:15:37.30 ID:TP3t/Ds90.net
ボボだのペドだの、まったくいやらしい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:15:59.92 ID:9gdEhQFf0.net
単勝一点

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:18:08.38 ID:89wrU4560.net
この一番で千秋楽でございます

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:29:43.18 ID:/caw2obY0.net
>>15
天保山しまっとけ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:30:27.69 ID:/caw2obY0.net
>>33
阿呆ですか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:37:35.88 ID:/caw2obY0.net
>>49
法螺吹きw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:42:44.57 ID:y5i1KlI90.net
ポポカテペトルがトルテカ族?の王子で、イスタチワトルがチチメカ族?(逆かもしれない)の王女で、
禁じられた恋をしたためにそれぞれの国を追放され、山の神々になった・・・

とかいう話を昔英語の授業でやったな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:48:05.27 ID:BsvDoWcm0.net
よく煙を吹き上げる山
という意味だぞ
人名なわけないやん
嘘つき教師にだまされとるわ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:48:52.03 ID:y5i1KlI90.net
>>49
ナワトル語(アステカ帝国の担い手の言語)で、

ポポカ=煙を出す
ペテトル=山

つまり「煙を出す山」で、日本の桜島のようにいつでも噴煙を上げている活火山

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:50:19.32 ID:y5i1KlI90.net
>>83
語源の話じゃなくて、山を擬人化したアステカ神話だよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:53:13.49 ID:AOW+PhMw0.net
モンハンに出てきそうな名前

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:07.29 ID:8x+pQc470.net
>>85
話自体は出てくるけど、アステカ神話で検索しても出てこないな…

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:14:39.36 ID:UT6QuiWc0.net
ドラクエにいたよなポポロクロイスだっけ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:32:16.67 ID:b3h0hGM50.net
この名前の馬、めっちゃ可愛い
可愛かった、か

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:33:25.23 ID:OhkZt5vL0.net
呼んだ?
https://i.imgur.com/ewuHkdO.jpg

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:55:41.28 ID:y5i1KlI90.net
>>87
日本語でこの神話を紹介している記事は見当たらないね。
自分は英語の授業でやったんだが、英語の記事はあった
https://en.wikipedia.org/wiki/Popocat%C3%A9petl_and_Iztacc%C3%ADhuatl
https://www.t-vine.com/the-legendary-love-story-of-popocatepetl-and-iztaccihuatl/

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:30.71 ID:pOn00XDO0.net
気の抜ける響きやな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:57.65 ID:3x/RkOVJ0.net
イタリアでもエトナ山が暴れてるからな
富士山大丈夫か(´・ω・`)

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:44:40.64 ID:lFY4frzQ0.net
>>11
チンボラソは?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:29.25 ID:yqvq88XL0.net
この山を知らない奴は地理の素人
名前が面白いので真っ先に覚えたな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:51:42.73 ID:M1GbsDDr0.net
以前はポポ山ってUFO基地って話もあったよね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:48.05 ID:JN9AVhc+0.net
馬かと思ったわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:05:34.00 ID:TURTvEmd0.net
>>96
UFOを見たけりゃメキシコシティへ行けって言うくらいだからね。今でもUFO出現は半端ないらしいよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:07.06 ID:nduRe5Qp0.net
テスカトリポカ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:52.42 ID:qpNQb51r0.net
破局噴火した事は無いようだけど

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:19.24 ID:hcg55f0M0.net
>>7
僕はテヘペロさ!
って早口で言ってみ
ポポカテペトル山に聞こえないから

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:43.51 ID:qpNQb51r0.net
爆発指数が高い山は日本ばっかだよな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:53.35 ID:e554X6im0.net
矢追純一のUFOスペシャルだよスカリー

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:53.93 ID:1KdCXodp0.net
徳弘正也先生的なネーミングセンスで

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:08.29 ID:BsvDoWcm0.net
ちょっと調べただけでも「教科書にのっていた作り話」くらいな感濃厚だが…

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:27.83 ID:qpNQb51r0.net
メキシコに投資して鉱山開発した方が良いかもしれない
カリウム肥料は中露白が主要生産国で肥料が高いから物価上昇している

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:58:19.00 ID:pOlT8UFQ0.net
>>106
人間に必要な三大栄養素の1つ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:36:46.98 ID:BsvDoWcm0.net
>>91
14世紀くらいにできた民話だったよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:13:04.89 ID:fPTuTZqk0.net
菊花賞か

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:20:13.83 ID:+hgNvXCS0.net
てっきり北海道にある山かと

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:49:48.01 ID:WTXYdCMI0.net
>>108
ナワトル語で民話と神話の区別があいまいなのかもなー

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:08:39.83 ID:728iE0JM0.net
チチメカってのが部族名じゃなくて北方に住む人全般をさす言葉らしい(ニューカマーというニュアンスを含む)
文明も文化も征服者に破壊された地所で支配者側の都合で作られた融和の空気を作り出すためのお話だったのだろう

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:33:14.49 ID:5+sJQ9tZ0.net
メキシコ富士の名を冠してる割には、勝ちレースが日本海Sや阿賀野川特別という名前負け?なお馬さん

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 00:13:05.51 ID:rbzdJSb20.net
ペクレナトルポポワ思い出したのは俺だけでいい

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 00:44:23.23 ID:R+/DkWEC0.net
フンガトンガフンガハアパイの面白さにはかなわない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 00:46:20.76 ID:TdyyiL+F0.net
チチカステナンゴのほうが早いよ

117 :名無しさん@13周年:2023/06/22(木) 20:58:10.96 ID:z356cVvzn
矢追の番組だと
ポポ山の噴火が終局の始まりのはずだったが
’90年代の放映後
ポポ山は爆発しまくっている
矢追説の終局の始まりだったのか

118 :名無しさん@13周年:2023/06/22(木) 21:37:46.78 ID:B8FZLjQaw
>>113
じゃあ、山体の下や中にマグマ溜まりまくりだろう。
いずれカルデラ噴火をやらかしそう。

総レス数 118
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200