2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】努力は必ず報われる…15年越しの金メダル 上尾の歯科技工士 初出場の国際アビリンピックでV [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/24(水) 09:49:12.29 ID:3xoHxkL09.net
障害者が職場などで身に付けた技を競う第10回国際アビリンピックフランス大会に日本代表として出場し、歯科技工部門で見事金メダルに輝いた上尾市の中川直樹さん(37)。
「15年かけて苦労してとった金メダル。最高です」と喜びを語った。

国際アビリンピックは、4年に1度行われる障害者技能競技大会。
今年3月、26カ国・地域から440人が参加しフランス・メッスで開催された。

《中略》

歯科技工部門の競技は、2日間にわたって計6時間行われ、石こう製の上下顎模型を使って入れ歯を製作するなどの課題を競う。
「ふだん使っている日本のものと違う素材を、その場で初めて使わなければならないので難しかった。臨機応変にできたのが良かった」と振り返る。

中川さんは、1歳の時に聴覚障害が分かり、小中学校は普通学級に通学。
その後、筑波大付属ろう学校の歯科技工士科へ進み、歯科技工士の国家資格を取得した。
さらに鶴見大学の歯科技工研修科で歯科彫刻も学んだ。「彫刻がうまくなると仕事もうまくなった」という。

歯科技工士として社会に出た後は、朝早くから深夜まで仕事をした。
「つらくても、努力は必ず報われると信じた。モノづくりは好きだったので、向いているとは思った」と中川さん。

初めてアビリンピックに参加した08年の千葉大会の後、当時の職場の関係などで長い間不参加だった。
9年ぶりに出場した17年の栃木大会で銀賞を獲得。
翌年の沖縄大会で念願の世界大会への切符を手にした。「頑張って技術を磨いてきて良かった。世界の舞台に立てることが、本当にうれしかった」

《中略》

中川さんは金メダルとともに寄せ書きがされた国旗も持参。
「目標だった国際大会で、貴重な体験と思い出ができた。職場や協会の人たちにたくさん応援してもらったおかげ。世界の人たちと接して、技術だけではなく、人間性を磨くことも大切だと思った。これからも患者さんに喜んでもらえるような技工物を作りたい」と語った。

全文、画像はソース元でご覧ください
努力は必ず報われる…15年越しの金メダル 上尾の歯科技工士・中川さん 初出場の国際アビリンピックでV
埼玉新聞|2023/05/23/10:51
https://www.saitama-np.co.jp/articles/28047/postDetail

※関連ソース
⬜︎厚生労働省|第10回国際アビリンピック(フランス・メッス大会)での日本選手団の成績を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32059.html
抜粋
■国際アビリンピックとは
第1回 国際アビリンピックは、国連で定めた「国際障害者年」である1981年(昭和56年)に東京で開催されました。以降、おおむね4年ごとに世界各都市で開催され、日本は第9回国際アビリンピックまでに437名の選手を派遣しています。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:50:24.58 ID:JlJ5kWVj0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:50:47.29 ID:OsIwIDdp0.net
>6カ国・地域から440人が参加

1/440のニッチでも凄い事は凄い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:51:13.55 ID:VYc9kpOA0.net
(才能のある者が)努力すれば報われる

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:52:51.08 ID:VYc9kpOA0.net
>>3
予選か何かを勝ち抜いた440人だろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:53:18.22 ID:g6jy+K5J0.net
努力した人がみんな金メダル取れないと必ずは努力は報われないだろ
いや努力した分は報われるかな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:53:36.12 ID:zzTnpUzU0.net
「必ず」ではない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:54:03.28 ID:ZCODB3lb0.net
努力は必ず報われる
報われた人だけ使える言葉

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:54:20.88 ID:ahcD5Ni90.net
努力は必ず報われるって聞いて
じゃあ自分も努力してみようーって言う人がいるんですけど、それって間違いなんですよ
努力することと報われることに因果関係はないんですよね
それでも努力するということは、努力自体が大好きな人か頭の悪い人のどちらかなんですけど
こういう話をする時点で頭の悪い方だと思うんですよ。
その辺を理解できてないと相当難しいですよこれ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:55:31.65 ID:qXc19ba50.net
は?
参加者全員金とれないのは不平等だろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:57:11.21 ID:+Q3q58AG0.net
河村「ちょっとそのメダル見せてくれない?」

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:57:51.59 ID:mN0c/AJN0.net
シンプルに気持ち悪い

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:57:58.69 ID:VYc9kpOA0.net
>>9
ひろゆき黙れ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:59:31.13 ID:QAo7V1uI0.net
>つらくても、努力は必ず報われると信じた。

つらくても、ガチャは出るまで回せばかならず出ると
言葉に違いはありません

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:00:29.62 ID:78gatGWg0.net
まだ歯科技工士っているんだ
とっくに中国人に仕事奪われたと思ってたのに

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:02:03.43 ID:Wyv29eoT0.net
努力が出来ない5ちゃんねらーたちがこのスレッドに集まっててワロタ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:03:00.61 ID:Wyv29eoT0.net
>>8
お前、努力全くしてないじゃん。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:03:31.31 ID:OsIwIDdp0.net
努力しても結果が出ないときに努力したって言い訳するのが努力

努力しても結果出るかどうかは分からんが、
結果出してる人はみんな努力してる

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:05:14.65 ID:gsl8XIso0.net
このスレは伸びない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:10:59.86 ID:Sy9UhW4W0.net
芦田愛菜の座右の銘

努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:12:13.41 ID:OsIwIDdp0.net
努力するより先にすることがある

努力の方向性と目標を決めろと

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:14:34.43 ID:Wyv29eoT0.net
>>21
お前決めても努力しないじゃん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:14:44.35 ID:AaVFJZH50.net
日本は弱者には物凄く住みやすい国やと
思うで

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:15:28.35 ID:SaGiVeBT0.net
池江が言ったら叩かれたのに。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:18:13.67 ID:mMuanSyW0.net
努力した結果技術を得たんだし報われてる
優勝出来なくても仕事に活かせるから無駄ではないし向上心にも繋がる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:20:09.56 ID:wyqlR3gh0.net
いらんなあ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:21:45.98 ID:vDBOGo050.net
努力は報われないって断言できるほど努力したことがないのでわからない

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:25:00.47 ID:+m5rCxlS0.net
15年もやっていまだに歯科技工士て時点でなんもむくわれてないきがするんだがwww

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:26:17.52 ID:OsIwIDdp0.net
>>22
お前は自分に目を向けろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:26:24.69 ID:+m5rCxlS0.net
>>25
歯科技工士の月収と労働時間調べてもそれ言えるかな??

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:26:30.48 ID:JDgfUgFV0.net
中国やアメリカの富裕層向け歯科では腕の良い義歯職人は年収3000万ですよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:27:41.81 ID:zonmfelp0.net
この論理だとスポーツで金メダルを獲ったことがない人
優勝したことがない人、一位になったことがない人は全て努力していないことになる

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:34:32.15 ID:7pHBJj490.net
技工士が腕一本でフィリピンかなんかでサバイバルするKindle本読んだな
面白かったわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:35:44.73 ID:9rDSSynw0.net
努力した者が全て報われるとは限らん

しかし!

成功した者は皆すべからく努力しておる!!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:37:24.96 ID:/TjQdvkB0.net
>>34
だな
ま、成功したやつは努力は嫌な事では無いだろうけどね

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:39:09.38 ID:qfRgidV50.net
日本が30年間も経済成長してないのは日本人が努力してないということ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:40:37.83 ID:O1C/jsrv0.net
成功者ってこういうこと言うから嫌いだわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:40:57.12 ID:NkbSSKWd0.net
池江には全く好感が持てないが
これと似たような一言であんなに難癖つけられるのは
どうかと思ったな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:46:15.17 ID:66CwS2x00.net
まあ、努力はなんらかの形で帰ってくるからな。
親ガー 国ガー 社会ガーしか言えないヤツにはなりたくない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:49:53.57 ID:qxbQtEoZ0.net
>>32
は?自分に向けて言っているんだぞ?
だれも才能ない奴になどに向けて言っておらん。
怠ける口実に使うなや。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:50:24.49 ID:7cG0cNka0.net
自分が成功だと思えば成功だし考え方1つでどーでも良いじゃ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:52:10.31 ID:6jfLgOND0.net
中川直樹さん「努力は必ず報われるけど、屁理屈吐かすお前らには言ってませんw」

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:53:18.57 ID:9bSwRIx10.net
筑波ろう学校の技工士科はガチ勢と言うね
下地から良かったんだろうな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:54:43.19 ID:XEJ8Qxab0.net
>>39
そういう連中は自分の環境を誰かが整えてくれて当然と思ってるからな
大人になるってのは自分で自分の環境を整えるのは当然として
他人の分もやってやる立場になるということなのに
そういう発想が欠片もない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:58:59.33 ID:PYj084ZX0.net
年収はどのくらいなのだろうか?
最低でも1000万円くらいはあって欲しい

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:01:00.69 ID:xHTgnUoG0.net
それは成功した人間の感想

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:02:25.64 ID:2+9f66Sl0.net
銀メダルだっけ?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:02:50.63 ID:xHTgnUoG0.net
成功しないのは努力が足りないという言葉の暴力

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:04:24.41 ID:imt9v20v0.net
勝手に努力とか書いてるけど本人は必要だからやってただけでしょ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:05:27.93 ID:Y9GQbrWA0.net
努力が報われるのがマレなんじゃね? ただ、努力は自分の肥やしになる。 それだけは確かだ。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:05:42.80 ID:imt9v20v0.net
>>48
努力は失敗した時に使う言葉
成功する為にそれが必要だからやるだけでそれら努力ではないです

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:10:11.42 ID:XEJ8Qxab0.net
>>48
努力には分析力も含まれるからな
方向性は間違ってないか
方法論として別のものはないか

色んなジャンルで育成の根幹に自分で考えさせるってあるけど
人から教わった先に自分の足で進めるかって大事

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:11:24.51 ID:O1C/jsrv0.net
天才的な才能の人が謙遜して言うなら分かる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:13:58.67 ID:znAV/pRY0.net
努力否定するためだけに騒ぐ連中の多いことよ

だいたい環境も才能も恵まれてない連中なんだろうけど
それだからこそおまえらに出来ることはあとはもう努力しかねーのになw
選択肢なんて他もう無いんだぞ
あとは今よりマシになるのを諦めるくらいか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:18:14.58 ID:XEJ8Qxab0.net
>>54
「オレの持って生まれた手持ちのカードはこんなに貧弱」と嘆くけど
誰もカードを増やしたりグレードアップすることをとがめたりしないのにな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:20:45.94 ID:c+F9KKDQ0.net
人の目気にしすぎなのでは?マイナー競技でも世界一は世界一位だし
ただ3人でじゃんけするより10000人でじゃんけんやって1位になった方が凄いよねって話で

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:27:01.16 ID:V6hjPMGO0.net
だいたいこんな感じ

1.努力して報われた人 0.1%以下
2.努力しても報われなかった人 19.9%
3.努力しないで報われもしなかった人 80%
4.努力しないで報われた人 0.0001%

1の人が3の人を騙す時に使用する

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:29:30.62 ID:78gatGWg0.net
>>45
この人は知らんけど一般的にはあるわけない
俺の知人バブル期技工士だったけど
当時、歯医者がセラミック?を1本10万15万で患者から取るのに技工士は医者へ納めるのに1本1万か2万だぜ?歯医者ぼろ儲けしてたよ
それでて、朝から夜遅くまで働かされて20代~30才ぐらいで年収300万とか400万ぐらいまでで、若い奴しか雇わんよ
美容師や理容師と同じで独立しなきゃやってけないよw
しかも削るのに粉塵だぞ?マスクしてるけどさ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:36:25.90 ID:Wyv29eoT0.net
>>57
お前ID:V6hjPMGO0の言ってることはちゃんと努力してない奴の言い訳だよ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:37:59.50 ID:Wyv29eoT0.net
>>48
お前、努力全くしてないやん

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:39:12.56 ID:imt9v20v0.net
>>57
俺は必要な事はやったけど努力はしなかったよ
今の商売では
やらないと会社が潰れるだけだから

普通はこうでしょ
ここに努力の要素なんてない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:40:12.86 ID:6XYRcf4B0.net
※結果には個人差があります

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:40:38.08 ID:AnAxzTWi0.net
皆報われるなら皆金メダルじゃん
ほんとこういう嘘嫌い

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:42:11.49 ID:vm1LwuTp0.net
そんな大会もあったんか
金メダルをとった時しか報道しないのもなんだかね?

他にどんな部門があるの?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:45:16.01 ID:vm1LwuTp0.net
>同大会では日本を含めた27カ国・地域から322名の選手が参加し、技能競技44種目が行われました。

https://www.jeed.go.jp/disability/activity/abilympics/international.html

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:50:36.92 ID:7z+q1gPy0.net
全ての努力が必ず報われる訳では無い

言葉としては美しいがな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:53:29.18 ID:phr1Wfwp0.net
>>1
それとは逆に
底辺向けの保険診療の入れ歯やブリッジは
どんどん質が悪くなってるw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:56:01.85 ID:uPZ/yvNk0.net
15年かけて世界の頂点を制する技術を修得し、認められた
だが、その年月でCT連動の自動加工機や3Dプリント技術も発展した
技工士はバリとり作業員となり、世界一の技を振るう場はもうない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:59:49.06 ID:Flnc+PKX0.net
渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
貴方は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
何事にも向き不向きがあるはずです
どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです

これ以上、消費税や所得税を増税して、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料の引き上げをして、一般庶民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、金融所得課税を強化すべきです
さらに細かく言わせていただくと、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです
たまたま運よく、お金持ちの家に生まれて来ただけの方達から、もっと沢山税金を
徴収すればいいのです

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:00:44.32 ID:Flnc+PKX0.net
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
大企業の株は、大抵創業主一族や役員達が大量に保有しています
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
どれほど株価が上がろうとも、今後も増税と社会保険料の負担増は続きます
それならば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない方達に、もっと沢山納税をしてもらえば
いいのです

沢山納税をした後も沢山お金を残して優雅な暮らしを続けたいのであれば、今以上に努力をして
もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っている、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は
嘘だったのですか?

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:00:50.12 ID:8/m1Hf4U0.net
聞こえないことによるハンデはなさそうだし健常者と大会を分ける必要あるのか?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:01:02.09 ID:Flnc+PKX0.net
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていません

大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:01:17.16 ID:Flnc+PKX0.net
トリクルダウンとやらが起こらないことは、この失われた30年で既に歴史が証明しています
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を
生むようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりません

『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』
時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
富裕層では無かったとしても、その方が結婚をして子供が一人でも産んでいただければ、その子供が
将来、結婚をして沢山のお子さんを持たれるようになる可能性が出てくるのです
しかし、金銭的な理由で結婚ができなくて、一人も子供を儲けることが出来なかったら、どうでしょうか?
0にどれだけ数字を掛けても、元の0のままなのです
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきです

私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法ならば、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:01:32.50 ID:Flnc+PKX0.net
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:01:49.39 ID:Flnc+PKX0.net
『法人税を上げて、現預金分に内部留保税を導入すると、大企業が海外脱出をするぞー!』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
何度も言っておりますが、現在の法律では海外移住・海外移設は法規制されておりません
少なくとも外国の労働者は、日本人の様に低賃金で長時間労働はしてくれないでしょう
当然、サービス残業もしてくれないでしょうし、少しでも待遇や給与に不平不満があると
すぐにストやデモを行うでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
私は世界規模で、タックスヘイブンを規制強化すべきだと思います
どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
時代や国民の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
憲法を改正しないと、日本は未来永劫核武装が出来ないという事になってしまいます
それでもいいのでしょうか?

今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:02:21.71 ID:zzTnpUzU0.net
無駄な努力というか方向性や適正を誤ってるやつは一生報われんで

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:02:40.10 ID:Flnc+PKX0.net
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
この世界の大抵の先進国・日本は、民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です

税金の徴収方法や政策の決定権を持つ政治家を決めるための選挙制度が、明らかに不公平なのです
全てを完全に公平平等にすることは不可能でしょう
しかし、明らかに不公平で是正すべき箇所は、いくらでもあるはずです
大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には
現在のたまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人達が
有利になる選挙制度が出来上がっていたはず
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

どれほど高尚・高潔な志を掲げて国政選挙に立候補したとしても、議員に当選した瞬間に
その方は、既得権益側・富裕層側の人間になってしまうのです
残念ながら人間という生き物は、自分で自分が損をする行動は絶対に起こさないのです

富裕層・既得権益側の人間達は、絶対に直接民主制に反対されるでしょう
しかし、私は世論や民意が無意味だとは思えません
議員年金は廃止になりました
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:03:41.33 ID:Wyv29eoT0.net
>>66
お前ID:7z+q1gPy0は一体どんな努力してんの?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:15:32.08 ID:nvb3TE1l0.net
>>66
それな
まあ何もしないよりはなんらかの役には立つ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:19:50.52 ID:qxbQtEoZ0.net
>>63
だからお前に向けてなんて言ってないっての。お前が努力してもなにもできない人間ってのは皆知っておるわ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:20:35.21 ID:NVn4xW3a0.net
歯科技工士は絶滅危惧種なのね
ある学校は定員の4分の1しか応募がなかった
よそもそんなもんだろう

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:26:20.82 ID:lrVybm790.net
>>60
お前それしか言えないの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:28:05.94 ID:dL9tStfU0.net
努力は必ず報われるは勝者の弁だし敗者への侮辱

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:28:46.31 ID:Jmy+7eVs0.net
>>4
才能はあるんだぞ?

活かす脳ミソがない。
直ちにそうなるワケではないのが、

やっぱなっちまうワケよwww
くっくっくwwwww(←※とにかくひどい才能の一例)

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:29:39.19 ID:JOL25k4N0.net
>>83
なるほど、つまりお前は負け犬って訳か

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:33:40.12 ID:mRmqUg7T0.net
>>83

報われるっていうのは、努力すれば夢が必ず叶うのと違う。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:34:38.62 ID:Wyv29eoT0.net
>>83
お前ID:dL9tStfU0はそもそも努力をしてないだろ。
ちゃんと努力しろよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:42:15.46 ID:Wyv29eoT0.net
>>82
いちゃもんはいいから、ちゃんと努力してください

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:45:39.00 ID:dImJnb5D0.net
努力しても報われないこともあるが、努力
しないと報われない。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:46:26.88 ID:dImJnb5D0.net
>>83
努力しないと100%報われないのでは?
最初からその可能性捨てる奴はダメでは?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:49:12.94 ID:dImJnb5D0.net
>>21
大谷翔平のマンダラチャートが有名だな。
何をすべきか目標が明確でそれに向かって
努力することが

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:01:36.00 ID:pCYITwmH0.net
知的障害者が努力したら東京大学に受かるの?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:02:46.94 ID:WE/hHTQy0.net
>>3
男子フィギュアの世界大会よりすごいw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:04:45.44 ID:WE/hHTQy0.net
食べ物や飲み物など禁欲していたサッカーの
日本代表がタバコ吸いまくりのジダンにボコボコにされていただろw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:04:52.51 ID:g6jy+K5J0.net
>>21
心がやりたいことをやるのが一番だからな
まぁその前に心が汚れ切ってるとやりたいことも分からないけど
それにやりたくないこともやらないといけないしな
それは学校教育からして始まっている

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:05:54.92 ID:3LaanL290.net
掲げてた目標には届かずともその努力は別の目標に対していい影響を与えてるかも知れないしね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:06:46.29 ID:/MgX97Aw0.net
努力と一括りにいっても個人によって程度の差があるんよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:10:19.48 ID:AnBI6pFQ0.net
努力は必ず報われるって言い方止めるべきだわ
だって目標が達成できなかった原因を『努力不足』ってことにしてしまえるから。
死ぬほど努力して、それでも目標達成できなかった人に

それはお前の努力が足りなかったから

と言ってしまえる人は人間として間違ってる。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:10:58.54 ID:28tDAbKU0.net
>>16
最新の研究だと、努力することができる能力も遺伝の要素が高いらしいぞ。
ヤバいだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:11:50.27 ID:ycLy42Mr0.net
>>95
それを学校教育で教えないのがダメ。
小学校くらいからそれを教えてやるべき
なのに先生が教えないわけよ。

なんで宿題あるのか?なんて「何故やりた
くないものするのか?」という一番の理由

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:13:34.03 ID:7zZ0M8Wp0.net
勝ったものを 後から 強い と呼ぶのです
成功に至った動作を 後から 努力 と呼ぶのです

ただの後付けトートロジー

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:19:58.24 ID:md9Y1/KJ0.net
不思議の勝ちあり、不思議の負けなし

努力してると不思議なことは起きやすい。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:21:48.04 ID:AnBI6pFQ0.net
>>102
負けた方が努力してない
という前提がおかしい

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:27:28.95 ID:cM1KYTrj0.net
歯科技学校卒業しても3年以内にほとんど辞めていく
朝から深夜または徹夜で給料は最低賃金にも遠く及ばない
多くの技工所は驚くほど汚く劣悪な環境でこんなところで作ってる物を口の中に入れるのかと思うくらい

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:33:35.79 ID:JXmRCdvR0.net
むかし技工士専門学校行ってたけど、クラスの半分近くは実家が技工所とか親が技工士とかって感じだったな。自分はあと半年で卒業って時に退学した。無駄な後期の学費払ってまで卒業するか悩んだけど、やりたくないって気持ちが強くて今でも後悔してない。
あと関係ないけど担任が40代で癌で死んだのもショッキングだったな。技工士は発癌率が上がるとか噂もあったから尚更ならなくて良かったと思った。まあこれがやめた理由ではないけど。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:42:06.04 ID:RtQrk7i60.net
>>92
極論を言えば言い訳になるわけじゃないぞ、怠け者

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:44:18.00 ID:RtQrk7i60.net
このスレッドにいるお前らは、言い訳する努力だけは立派だな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:47:46.73 ID:AnBI6pFQ0.net
>>106
知的障がい者はどんなに努力しても東大には入れない
これはファクト
つまり努力すれば必ず報われる
という言い方は完全な嘘

努力すれば報われることもあるし報われないこともある
これが現実化

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:52:44.67 ID:RtQrk7i60.net
>>108
いや、お前、努力、大してしてないだろ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:00:13.46 ID:SStDIB240.net
>>34
こんな当たり前の言葉大嫌い

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:08:34.23 ID:2khNkade0.net
安っぽいセリフで意味はない

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:11:39.88 ID:ym6bChQ60.net
>>108
ぶっちゃけ庶民が東大出ても何のプラスにもならんしな
魚屋の息子は魚屋の時代が幸せだったんだって思う

なので自分はまず実家の酒屋を継いで地元のために
何かできたらもっとでかいところを目指すよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:13:13.59 ID:ym6bChQ60.net
夢中は努力に勝てない by大谷

日本人はマゾだから自分ができないことを
克服す流のが偉いと思ってる

数学が苦手ならパソコンが計算してくれるし
字が書けないならフリック入力で書けばいい
ホリエモンが正しいわ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:17:34.75 ID:1KZnEvh60.net
努力がむくわれるのはレアケースだ、
って統計的事実を認めない世の中
・・・なんでだ?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:18:40.43 ID:0tXO+VfV0.net
よせよ 若いもんが勘違いして破滅に向かわせる気か? 努力は必ず報われる ? 悪魔の破滅の囁きの最悪の言葉だぞコレ7

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:21:54.51 ID:+Q3q58AG0.net
「努力は必ず報われる」

奴隷を我慢して働かせるための常套句。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:22:21.52 ID:AnBI6pFQ0.net
>>109
俺が努力してるかどうかは完全に関係ない話なんだが?
あ、君には努力しても難しい話かなwww

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:02.86 ID:PYj084ZX0.net
努力すれば130歳まで生きられるの?
努力すれば末期の膵臓がんが治るの?
努力すれば知的障害者が医学部医学科へ入学して医師免許取れるの?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:19.34 ID:RtQrk7i60.net
>>114
いや、統計的にはちゃんと努力すれば報われてるだろ。
お前が大して努力してないで、報われないと喚いてるだけだろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:25:58.59 ID:0tXO+VfV0.net
努力してはいけない 己の気分に任せて首になれ それでいいんだぜ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:26:55.53 ID:AnBI6pFQ0.net
>>119
『必ず』ではないな。
今議論してるのはそこ
努力しても無駄とか努力に意味はないとか誰も主張してない。
君がやってるのは藁人形論法

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:28:02.47 ID:0tXO+VfV0.net
解雇してやる 明日からどうやってお前は生きるんだ、と脅す連中こそこの世界でいらない奴らである。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:31:10.09 ID:RtQrk7i60.net
>>117
そうやって逃げてるから駄目なのよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:31:55.58 ID:AYvVeB8K0.net
報われるまで努力すれば必ず報われる

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:37:28.14 ID:NzvCyX4P0.net
>>105
石膏とアクリルレジンの粉末を毎日々吸い続けて…

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:17.43 ID:AnBI6pFQ0.net
>>123
頭悪すぎだな
ガチで知的な障害があるのか?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:51.75 ID:AnBI6pFQ0.net
>>124
報われる前に死ぬ人がいるんだからそれも嘘

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:01:55.16 ID:34DD5mz70.net
>>116
これ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:16:28.42 ID:0tXO+VfV0.net
目標に向かい努力したと言う個人的な思いは誰しも持つものだろう。 だがその対価やご褒美が100%約束されるような言い方はやめろよ。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:43:10.61 ID:JErxlbgO0.net
近いうち歯科技工士の仕事もなくなるみたいだね

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:44:21.16 ID:xomjm30h0.net
15年何やってたんだ?
金取れない奴は努力してないのか?



132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:58.68 ID:znAV/pRY0.net
>>127
それも報いの内だから必ず報われるのは正しい
報いというのはなにも自分にとって好ましい結果だけを言うのでは無いからな
なにがしかの結果が出るのが報いだよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:07:28.97 ID:aGMmWpTz0.net
>>132
努力が報われる
という文脈ではその意味にはならない。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:11:15.11 ID:2oM/SL8q0.net
上尾は群馬だろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:12:35.34 ID:CZFluhGG0.net
すごいけどそういっちゃうと2位以下は努力してないってなるよね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:13:33.13 ID:aGMmWpTz0.net
>>135
失礼で傲慢な話だよな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:23:17.53 ID:qxbQtEoZ0.net
>>135
だから自分に向けて言っているだけだっつの。なんで才能のないお前らに向けて言っていると思う奴多いんだ。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:29:52.68 ID:tY0FGlU80.net
440人もいるのか参加者
ストリートファイターより多い

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:09.95 ID:znAV/pRY0.net
>>133
なるよ
お前が認めたくないだけ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:11.02 ID:F60NNUrz0.net
https://gendai.media/mwimgs/a/b/670m/img_ab69120a3423f7743eb825df3deae17b80811.jpg

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:32:50.04 ID:pY32DB/K0.net
必ず成功がコミットされてるなら誰もが努力するし苦労もないだろ。努力が大変なのは成功がコミットされておらず、不安と葛藤しながら、ときに合理性も捨てなきゃいけないからだよ

本当に努力してる人間ってこういう地獄の中で耐えながら猛進してる。だから普通の人には辿り着けない領域に行けるわけだけど

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:33:29.67 ID:CZFluhGG0.net
>>137
え?自分にだけに言ってるなら
他の奴は努力しても報われるとは限らないが、俺の努力は必ず報われる、ってこと?ww
そっちの方が怖いんだがwww

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:37:07.09 ID:gljSvs7c0.net
努力が必ず報われる(結果が出る)のなら本当にどれだけ良いことか・・

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:39:37.62 ID:XEJ8Qxab0.net
>>143
努力の効能って結果だけじゃないのにね
むしろ過程で得られる副産物のほうがずっと宝なのに

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:39:58.73 ID:q5QFro5p0.net
つまり報われなかった人は努力が足りないとういことで
その人の頑張りは全否定ですよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:40:38.51 ID:RBAhaSQC0.net
こんなこと言うのはどうせ世襲

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:41:01.13 ID:RBAhaSQC0.net
歯科医なんか金がありゃ誰でもできるから

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:41:30.31 ID:RBAhaSQC0.net
上級はスタートラインが違うのをわかってない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:45:16.81 ID:pY32DB/K0.net
まあ努力をすれば誰もがトップ集団には入れるのは確か。その中でもトップになれるかは最後は運
トップ集団に入れない人は努力が足らないかモチベを持てないかのどっちか

一万時間何かに注ぎ込めば大体プロになれる。問題は普通の感覚を持ってる人であれば一万時間も見返りのないものに時間を割けない。だから普通の感覚を壊す所から始めないといけない

大変だよ色々

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:47:00.76 ID:RBAhaSQC0.net
技術より患者のために働く医者がいい

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:47:10.09 ID:DT1JyqCE0.net
努力した結果が過労死じゃ報われないよな
電通でもおっただろ
過労自殺と名勝負を改めるべきだよな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:48:24.77 ID:reGj4ufQ0.net
努力は報われる人もいる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:51:32.16 ID:CZFluhGG0.net
>>149
ねーよ
誰でも努力すれば東大に入れるとかないわ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:54:19.97 ID:pY32DB/K0.net
>>153
何千時間勉強したの?義務化された時間された以外にね
人生プランの最優先に位置付けて、他事象は極力除外してそれに相当な資源と時間を注ぎ込んできた?高校時代に遊んでたことってなかったか?

いい感じの狂い方が必要だよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:58:52.68 ID:Ef8LupBx0.net
努力が報われるのは運が良いからだろうね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:59:34.44 ID:CZFluhGG0.net
>>154
そもそも人間には発達障害やら境界知能のADSLが山ほどいるんだぞ??
生まれながらスペック差があるのに東大に行けると思ってるの?w
運動にしたって絶望的なやつとかみたことないのか?w

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:59:57.21 ID:JIEaCcn10.net
こういう適当な嘘つく馬鹿ってなんなの?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:00:38.31 ID:+eGyjHXp0.net
全ての努力が報われるとは限らないとか言ってる奴に限って努力をした事がないってのは鉄則

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:01:58.58 ID:pY32DB/K0.net
>>156
障害者を例えにするのはずるいわ。あくまでも一般程度の知能を持ってる人限定にしてくれよ。そんな極論まで含めた話をしてないのはわかるだろ

で、お前は何千時間勉強したの?

普通の人は狂ったような努力はできないのよ。そこが大きいんだと思う

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:03:26.83 ID:XEJ8Qxab0.net
>>154
> いい感じの狂い方が必要だよ

何となく分かるよ
本心から臨んで集中してるとストレスもストレスとして認知しない
本意ではない、どこかやらされている
という意識が片隅にあると程々で折れる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:03:42.33 ID:+eGyjHXp0.net
>>156
努力するにしてもまずは自分の身の丈を知るべき
お前みたいなのが東大目指すとかいうのは身の程知らずの典型
お前は東大に入れないからと言って全ての事について諦めるのか?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:04:50.71 ID:+eGyjHXp0.net
>>159
障害者はボーダーでも自分の身の丈に応じた努力目標を立てて
しっかり努力すればその努力は報われる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:05:33.84 ID:pY32DB/K0.net
>>160
調べたんだけど、疲労時に集中するとエンドロフィン?みたいな脳内麻薬が分泌されるんだと。ランニングハイ時に出る物質

このモードに入ると時間を忘れて集中できるよね

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:06:29.86 ID:CZFluhGG0.net
>>159
一般程度の知能を持ってるってなんだよ
偏差値50以上か?wその時点で誰でもじゃないだろw
極論じゃなくても知的グレーゾーンなんて山ほどいるんだぞ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:09:04.17 ID:+eGyjHXp0.net
全ての人が同じ能力じゃないと
努力してもムダとか思ってるゆとり世代が火病ってて笑える

全ての人間の基本スペックが違うからこそ
努力することに意味を見出すんだろ

バカにはわからんだろうな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:10:34.40 ID:pY32DB/K0.net
>>164
知能水準が下位2%以上とかでもいいよ。

例えば一つの目安として、三千時間あれば難関資格を取れると言われているんだけど、これにお前は知的障害者はーって反論してるんだよ。そう言って極論を持ち出すと一般的な議論が阻害されるってのはわかるだろ?

俺が言ってるのは難関資格を3つ分の労力を注ぎ込めばトップ集団に入れるという話よ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:12:51.26 ID:aGMmWpTz0.net
>>140
すべからくの使い方はともかく

努力したものが全て報われるとは限らん

という部分は正しい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:14:31.47 ID:XEJ8Qxab0.net
>>163
ランニングハイも中学の時のマラソンで一回だけ経験したけど
「うおー、どこまでもギア上げて爆走できるぜ!!」ってな状態になるんだよね
それ一回きりだったけど

仕事始めてから感じたのは過集中
業界自体が特殊で3・4時間集中しっぱなしが普通だった

最初疲れて顔を上げたらみんな集中してやってる
誰かに声をかけられる雰囲気じゃない
仕方ないからまた仕事に戻ってまた集中
やがてまた集中切れて顔を上げたらやっぱまだみんな集中してる

この繰り返しでやがて自分も長時間集中が普通になった
数年して転職して全くの別業種いったらみんな1時間かそこらで集中切れてて
「あ、こういうのが普通だったんだ」と気付いたわ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:51.54 ID:aGMmWpTz0.net
>>154
誰にとっても1日は24時間だよ
つまり努力量には絶対的な上限がある

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:16:03.27 ID:+eGyjHXp0.net
俺の哲学では結果が伴って初めて努力と言える

結果が伴わなければ努力ではなく単なる徒労、無駄骨、時間の浪費

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:30.76 ID:aGMmWpTz0.net
>>158
それ今は関係ない話

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:24.25 ID:pY32DB/K0.net
>>168
ランニングと過集中は脳内物質は同じよ。経験あるからなんとなくわかるだろうけど、依存性もないしコントロールできるものだから、武器として大切にした方がいいと思うよ

俺は過集中モードに入る時は残業時間帯で小部屋に行って真っ暗にしてパソコンに向かってるわw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:39.49 ID:aGMmWpTz0.net
>>159
努力すれば『必ず』報われる

『必ず』という部分が極論だって言ってるんだよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:10.71 ID:CZFluhGG0.net
>>166
あんたが努力すれば”誰もが”トップ集団には入れるっていったからだろw
後出しで東大に入るには知能はこれ以上、五輪に出るには運動能力はこれ以上とか好き放題条件加えても知らんがなw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:26.53 ID:daObLAVA0.net
前にリカコ嬢も同様なことを言って5chのおじさんたちが噛み付いていたような

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:19:43.14 ID:+eGyjHXp0.net
>>173
努力をすれば概ね報われる
中には例外もいる

これで満足?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:16.17 ID:VZOW3Upp0.net
まあしかし
わけのわからない大会だがな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:16.29 ID:aGMmWpTz0.net
>>176
その通り

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:20:33.95 ID:daObLAVA0.net
まあ努力すれば必ず報われるな。
その人にとってのレベルで。
そこで上級を持ち出す下級が悪いな。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:01.74 ID:+eGyjHXp0.net
努力は報われる

※ただし、そうでない人もいる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:18.16 ID:+eGyjHXp0.net
成功体験がないから
努力の仕方がわからないって人が多数派な印象

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:23:34.06 ID:pY32DB/K0.net
>>173
だからトップ「集団」と言ってるの。トップではなく

経験談として、人生100回やり直してもトップになれるかは運だけどトップ集団には100回入れると思う。

俺が言いたいのは難関資格3つ分を捨てる判断が必要で普通はできないのよ。迷わずに捨てられるような狂い方が努力の支えとして必要なんじゃないかって事。だから普通の人には1万時間の努力はできない。

自分はこれから人生で得られるであろう幸福の総和よりも選んだモノの方が大切だと思ったから邁進できたのさ。そういうモチベーションが最も大事ではって話。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:25:16.79 ID:XEJ8Qxab0.net
>>172
そういえば神経質な奴って過集中って出来ないんだよね
昔隣の同僚が「向こうの島の奴の顔が視界に入ってウザい」とか
「斜めの向こうの奴の打鍵音がうるさくて仕方ない」とか
グチグチいうから
「集中してればそんなの気にならんだろ?」といったら
お前とはわかり合えないみたいな顔された

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:25:27.01 ID:+eGyjHXp0.net
言うてもID:pY32DB/K0こいつ自身が成功者ではないってのはなんとなくわかる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:25:27.70 ID:dL9tStfU0.net
努力しなくても上手くいく人だっている
報われた人が必ず努力してるとは限らない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:28.08 ID:CZFluhGG0.net
努力すればなんでもできる系の洗脳は少年漫画とかアニメの幻想だとおもいますわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:27:44.98 ID:pY32DB/K0.net
>>183
人それぞれじゃない?俺も真っ暗にするのは視界を狭めたいってのと音楽聞きながらやるんだけど、それは雑音を消したいから。耳栓は体内の音が気になって無理だった。

そこはタイプ違うみたいだね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:28:36.94 ID:+eGyjHXp0.net
まぁ努力するにしても自分自身のスペックを理解して
それに応じた努力をしないと単なる時間のムダなだけ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:29:59.68 ID:pY32DB/K0.net
>>188
1番いいのは努力しないで幸福になるのが1番だよ
努力しないと幸福になれない人はしがみつくしかないけど

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:23.81 ID:SbWpAhUo0.net
諦めたらそこで試合終了やしな
執着心が大事

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:33:14.02 ID:aGMmWpTz0.net
>>182
お前の言うトップ集団の定義は?
メジャーリーグに行ける野球選手は一握りだよ
努力でどうにかなるもんじゃない
日本のプロ野球も同じ
甲子園で優勝したってプロになれない奴の方が圧倒的に多い
努力だけでどうにかなるもんじゃない。
日本全国で甲子園に出場できる野球部員だって一握りだ。
まぁ甲子園出場くらいなら努力だけで達成できるレベルかもしれないが
それでも『必ず』じゃない。

お前の言うトップ集団の定義は?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:51.88 ID:+eGyjHXp0.net
>>189
それこそ幸福なんて人それぞれ
何もしないでヒキコモってる状態を幸福に思える人もいれば
そういう状況を苦痛に思う人だっている
目標達成するにしても努力や苦労が伴うから達成感がを感じる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:37:02.79 ID:qxbQtEoZ0.net
>>142
そうだよ。自分の頑張りを誉めてんだよ。
素性の知らん赤の他人の才能なんてわかる訳ねえだろ。超能力者かよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:10.06 ID:XEJ8Qxab0.net
>>189
持って生まれた素養で特に努力はしてないけど上手くいくって人はいるよね
でもそういう人にどうやってるかを聞いても役に立たない

それを冷静に観察して分析し自分に取り込む人の話は実にためになる
凡人にわかる方法論で解説してくれる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:18.03 ID:RCXcu1rT0.net
技工を競うのに障害者だけ集まってやる必要ある?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:38:59.35 ID:BZ0LMDZJ0.net
俺は努力や苦労、逆境を楽しめる人間でありたいと心がけてる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:44:55.71 ID:9IN+rtES0.net
>>4
それね
というか努力できるのも才能の1つであり、
努力が許される環境かどうかってのも運でしかない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:45:12.38 ID:pY32DB/K0.net
>>191
度合いの話を言ってるの??
1万時間かけたら人並外れた能力を手にできる
なら賛同なの?

トップ集団の定義は分野によってバラバラだけど、トップを脅かせるレベルとかそれで飯を食ってけれるレベルとかをイメージしてる

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:45:54.24 ID:dZZVRBLF0.net
つまりメダルを取れなかったやつは努力してないのかな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:46:00.14 ID:BZ0LMDZJ0.net
王貞治さんの言葉は深いよね
これが努力についてわかりやすく表現してる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:46:07.04 ID:bInbxVRQ0.net
CADCAMにとって変わられる頭打ちの資格

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:27.86 ID:BZ0LMDZJ0.net
努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば
それはまだ努力と呼べない。
王貞治

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:53:53.53 ID:aGMmWpTz0.net
>>198
つまり努力すれば『必ず』報われるというのは嘘だよね。
どんなに努力しても
メジャーリーガーやプロ野球選手になれるとは限りませんが
まぁ甲子園に出たり野球関係の仕事で食っていける、それくらいのレベルで報われる

そういう話だよね。

でも練習し過ぎで疲労骨折したり怪我で選手生命絶たれることもあるから
やはり『必ず』というのは当たらない。

努力しないと夢は叶わない

これは真理

努力すれは必ず夢が叶う

これは嘘

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:27.30 ID:aGMmWpTz0.net
>>202
それ宗教と一緒だよ
騙されてる。

信心しても報われない→信心が足りない

努力しても報われない→努力が足りない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:58:48.83 ID:pY32DB/K0.net
>>203
度合いの話をしてるなら切りようがないからしないよ
それに後者は交通事故にあって傷害を負ったら?みたいな極論だし

一万時間を費やせば人並外れた能力は持てる
というのに賛同ならそれでいい

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:00:13.45 ID:pY32DB/K0.net
>>202
それは比較的短期間で成果が出た人間じゃないと使えない言葉で、7,8年埋もれる時期があるとその言葉進むと心が折れると思う

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:04:52.42 ID:tVN2h1Qw0.net
努力してもむくわれないヤツが大多数なのに
努力を強要するのは他人を奴隷化する行為だ
ブラック企業がよくやる行為だ
宝くじに当たるかもしれないから買い続けろ、
って言うのは否定するヤツがほとんどなのに
努力ってことになると簡単に騙されるおまえら・・・

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:05:33.29 ID:CZFluhGG0.net
トップ集団なんて努力しているのが当たり前なのに、アピールポイントが努力だけの能力チンカスがどうやって追いつくんだよ
フェラーリが時速200キロで周回しているのにママチャリ開始で追いつきますって言ってるようなもんだろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:06:29.90 ID:w7eBd6/H0.net
>>1
× 努力は必ず報われる
〇 報われた人だけが「努力は必ず報われる」と言う

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:09:39.48 ID:gljSvs7c0.net
まあ、成功者は得てしてその成功は自分の力のみで勝ち取ったものと思いがちだが、
実際は運の要素もかなり大きい。王さんだって、もちろん天賦の才があった上で優秀なコーチとの出会いなどの運があって、
そしてもちろん激しい自己鍛錬の結果、大きな成功を手に入れて努力が実った。
その1つでも欠けてたらどれだけ苦悶苦闘しても結果は出ていなかった可能性も高い

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:02.18 ID:/Ylmz+bm0.net
アビリンピックって万引き自慢の事かと思いましたわ。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:11.80 ID:7RGVnIxn0.net
>>13
ひろゆきって必ず誰かをバカにしないと話ができない呪いにかかってるよな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:18.26 ID:qxbQtEoZ0.net
>>199
だから自分に向けて言っているだけだってなんでわからんのかね。
他人の才能なんか知るわけがねえだろう。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:30.09 ID:znAV/pRY0.net
>>209
頑張らなくても報いは受けるんだぞ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:45.02 ID:7RGVnIxn0.net
もうこの話何十回も繰り返してるから今更なんだけど、才能とか努力とか周到な準備は成功の確率を上げるだけだっつうの
どれ一つ持っていなくてもゼロ%ではないし、全てが全開フルパワーでも100%にはならん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:01.63 ID:Ef8LupBx0.net
>>207
やりがい搾取して安く扱き使おうとする会社みたいだね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:58.99 ID:7RGVnIxn0.net
>>213
頑張って成功した自分へのねぎらいの言葉なのは分かるが、だからこそそれは他人に向かって言ってはいけないセリフ。
実際、記事では「自分にそう言い聞かせた」と書かれているのだが、スレタイでそこを省略したから努力警察がいつものように湧いてきてる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:00.65 ID:gljSvs7c0.net
人間の成功のうち、80%以上は運の要素が大きいだろうね
だから、人間の収入の多寡も殆どが運によるものなので、
きっちり所得再分配するのが正しいのだ
第2次大戦後の日本は世界に冠たる厳しい累進課税制度だった
それは人間の収入の運の要素を正し、1億総中流と呼ばれる人類史上最も平等で幸せな国を作り上げていた
それは世界で唯一成功した社会主義国と言われた

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:06.64 ID:w7eBd6/H0.net
>>214
言い換えようか
〇成功した人だけが「努力は必ず報われる」という

いわゆる「成功者バイアス」なんだよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:40.32 ID:w7eBd6/H0.net
>>217
5ch民はスレタイしか読まないからね

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:39.22 ID:aGMmWpTz0.net
>>205
並外れた才能を持つ人同士がが1万時間の努力をしながら競ってるのが本当のトップ集団

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:23.71 ID:PKVcoXAG0.net
努力は報われない事も多いが
努力する行為は決して無駄ではない

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:36.96 ID:GpedyBQE0.net
>>197
そう、全ては運。
為末はそこが分かってない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:54.61 ID:+OeKm7yj0.net
まぁ努力がなくても誰でもできるようにするのも発展だろう
職人が困るけど

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:20:33.00 ID:w7eBd6/H0.net
>>222
よし結論を言ってやろう

「努力」=「さぼらない」ということに過ぎないんだよ

だから努力は大事だ
さぼると落ち着くところにも落ち着けない
でも努力は万能ではない
努力しても才能や運は超えられない

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:33.50 ID:w7eBd6/H0.net
>>222
崖に向かって走る努力はすればするほど破滅が近づく

方向性の違う努力は無駄どころかマイナス

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:46.23 ID:aGMmWpTz0.net
才能×努力=実力

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:36.02 ID:Mn7NVisQ0.net
>>6

努力は報われるとは限らない。
だが、勝者は皆、努力しておる。


はじめの一歩に、そんな言葉があった希ガス。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:28.95 ID:CZFluhGG0.net
脳外科医 竹田くんも手術に復帰できるよう努力している

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:04.14 ID:w7eBd6/H0.net
>>228
ということは努力が報われる確率は極めて小さいということw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:41.12 ID:w7eBd6/H0.net
>>228
宝くじは当たるとは限らない
でも、当たった人は、みんな宝くじを買っている

(もらった人もいるかもしれないが)

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:50.17 ID:Oe6rvFPT0.net
>>1
ダメなやつは何をやってもダメ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:10.62 ID:aGMmWpTz0.net
>>226
1日10時間以上勉強しなきゃ東大合格ラインに乗らない人は
東大目指さない方が幸せになれると俺は思うわ。
だって東大に合格して人生終わりじゃなくて
1日8時間とか4時間とかで東大に合格するような連中と
競争し続ける人生になりかねないから。

それだったら1日4時間の勉強で入れる大学目指して
私生活充実させた方が絶対に幸せだもの。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:21.60 ID:w7eBd6/H0.net
>>232
その中で「よりダメじゃないこと」を捜して
生活の糧につなげていくのが大事

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:57.86 ID:w7eBd6/H0.net
>>233
向き不向きってあるからね
神様は本当に不公平

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:22.40 ID:znAV/pRY0.net
>>219
俺は失敗も報いだと考えるのでそんな事言っても無駄だ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:22.09 ID:CZFluhGG0.net
>>233
視点に幅を持たせるって重要だよな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:18.75 ID:gljSvs7c0.net
>>235
死ぬほど勉強して一流大学そして官僚や一流企業社員、難関国家資格士になった人は、その高い能力をフルに発揮させることを期待されるので、
ほぼ死ぬまで国家や社会に滅私奉公する人生。心身すり減らす激務で多少高額な収入を得ても、その大半は家庭妻子に貢ぐだけ。
本人は小遣い制で・・。そんな人生でもやはり憧れますか?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:11.07 ID:CZFluhGG0.net
>>238
俺以外の全員がそうなってくれると助かる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:44:49.71 ID:w7eBd6/H0.net
>>236
それは失敗者バイアスだなw

可能性ではなく確率で語るようになろうよ
ちょっとは落ち着くから

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:29.23 ID:IJkv9XAw0.net
「努力は必ず報われる」
一見謙虚に見える,しかし,とてつもなく傲慢なセリフ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:42.93 ID:aGMmWpTz0.net
残酷でもあるよな
病むくらい努力してそれでも一番になれなかった人に
努力が足りないからだ、とかドヤ顔で説教とかゾッとするわ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:43.63 ID:3LINZCBe0.net
>>1
んじゃお前と同じくらい努力すれば、
全員金メダル取れるのか?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:19:41.50 ID:CjgW7+kU0.net
成功者の戯言だな
2位以下の人に面と向かって努力不足ぷぎゃー!と煽れるのか、と。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:22:31.00 ID:w7eBd6/H0.net
「運が良かった」というのが大人だね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:29:54.60 ID:CZFluhGG0.net
一部を切り取ってスレタイにするあたり性格が悪いあげあし取り

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:33:15.45 ID:znAV/pRY0.net
>>240
お前は言葉の意味がわかってないんだよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:35:16.77 ID:w7eBd6/H0.net
>>247
精神論は無意味だからね

努力と一緒だ
やる気にならないと何もできないが
やる気になったからと言って何でもできるものではない

努力=さぼらない、という事に過ぎない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:39:02.75 ID:uIUYYlWS0.net
低賃金超絶長時間労働の技工士が報われない職業ということだけは言い切れる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:44:34.50 ID:w7eBd6/H0.net
>>249
3Dプリンタに置き換わりつつあるしね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:46:23.17 ID:NeVApGw/0.net
× 歯科技工士
○ 男性歯科技工士

男性が悪い事をした時、マスコミはほぼ必ず性別を報道する。しかも「男性」とは報道せずに、男よばわりの蔑称で連呼して、何度も繰り返し男よばわりで性別を報道する。
それなのに、>>1のように男性が名誉なことをした時だけ性別を完全に省略するのはおかしい。>>1のどこにも性別が出ていないのです。絶対おかしい。
女が悪い事をした時は(特に公務員)性別を隠して報道し、女が名誉なことをした時は殊更に性別を強調して性別を繰り返し報道するのとは逆なのです。
このように、男性という性別のイメージを悪化させ、女のイメージだけ向上させるような報道の仕方はおかしいと思います。
良い事をした男性の事は「男性」という言い方で強調して褒め称えるべきです。>>1の男性おめでとうございます!

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:52:26.35 ID:IA6Jx5e+0.net
>>243
自分自身に言っているだけだぞ?
お前になにをやらせても駄目なのはみんな知っとる。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:57:02.43 ID:tXqpHo6P0.net
努力は必ず報われる…15年越しの金メダル 上尾の歯科技工士 初出場の国際アビリンピックでV

なんかよくわかんない金メダルだけど
おめでとう!
でも 札幌 うんこ 五輪は
いらないでしょ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:16:06.92 ID:JKYg9Nex0.net
>>249
金メダル取ったからって
高い給与貰えるわけじゃないしな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:58:56.80 ID:+jPrXRoi0.net
苦悩する若者たちにその人は言った
「信じていれば夢は必ず叶いますよ~」

ほらそんなうまいことを言うと尻尾を振ってバッキーが来ちゃうぞー

「やぁみんな それは理想であって本当じゃないニャ~
 叶わぬ夢もあるんじゃないかニャ~」

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:19:37.28 ID:w7eBd6/H0.net
>>255
今の若い人はそういうことはよくわかってるよ
地に足の着いた人が多い

夢を見るのはエリートの特権だと考えてる感じ
だから結婚もしないし子供も作らない

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:29:06.95 ID:6XYRcf4B0.net
ザッカーバーグがどうやってFBに到達したか知らんアホジャップだらけで草

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:32:46.34 ID:uIUYYlWS0.net
生徒集めに苦しんでる技工士学校がこれを宣伝に使いそう
必要なのは技術よりも賃金なんだがそれが得られない国家資格
本当に蟹工船のならぬ鹿工船の世界だよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:33:13.48 ID:w7eBd6/H0.net
>>257
日本人はユダ公の宣伝にすぐだまされるw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:33:40.42 ID:6MBtt+wc0.net
報われない努力の方が多い

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:40:36.91 ID:w7eBd6/H0.net
>>260
そういうこと
目標を高く持つのは努力を報われなくすることなんだよね
甲子園優勝しか成功ではない、と決めたら
ほとんどの高校球児の努力は報われないことになる

だから達成可能な目標を持つべき

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:30:55.11 ID:9IN+rtES0.net
>>223
突然の為末にびっくりだけど
ほんとその通り
為末は分かってない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:01:03.75 ID:Zj8+Q4bK0.net
目指した通りの100パーにはならなくても
60~70パーくらいの達成度でフィードバックはあるけどな
報われないとか言ってる奴はそもそも努力したことがないか
一度の挫折で放り出しちゃったってことだね

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:20:36.93 ID:Jy04ws7D0.net
>>83
視野が狭すぎる。

頑張れば慣れるので、成果は上がる。
その人がその道を行くと決めて努力したのであれば、
それを超えて尊いものもない。(※手から煙が発生するくらい手をスリスリする)


あ、技術力ないのと計画性ないのだけは勘弁なwwwww(※手のひらぐるんぐるんwww)

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:50:10.74 ID:ens1LAso0.net
>>254
アスリートファーストなのに!?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:06:49.48 ID:Elp8lGnG0.net
結果論にも程がある

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:11.13 ID:ChoZCnBF0.net
>>1
まるで他の参加者は努力をしなかったような言い方w

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:41:52.77 ID:Hz4rn4tb0.net
>>267
自分自分に言っているだけって何回言われればわかるんだ?
他人の努力、才能なんか個人情報、知っている訳ねえだろう。ストーカーじゃあるまいし。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:54:01.52 ID:dun4b3um0.net
と信じた があるとないとで大違いなスレタイ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 13:42:31.18 ID:a7eTVF5Z0.net
>>269
にちゃんねるのスレ立て人って頭が悪くて日本語能力が不自由な上に、自分の思想に合わせてタイトルの主旨を変えるし、わざと伸びるように炎上用燃料も仕込む

これで既存古参カスゴミの捏造やミスリードに文句言ってんだから始末が悪い

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 15:22:58.76 ID:I0VlPGoP0.net
ソールオリエンス出てて草

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 15:29:37.93 ID:eKZnBPAE0.net
>>1
2位以下は努力が足りてない雑魚!!!!www
よくこんな残酷なセリフ言えるな
どうかしてる

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 16:39:15.88 ID:IZOX13b90.net
審美歯科の先生、すんげぇ厳しくて気に食わないと作り直しさせるんだけどこういう歯科がある限り3Dには負けんよ
頑張って欲しい

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 22:21:33.38 ID:kn1ArRUL0.net
セットできない原因はたいてい歯科医師の方にある

総レス数 274
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200