2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】稚内-離島結ぶフェリー利用客 コロナ禍前の約6割まで回復 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/23(火) 23:04:38.81 ID:RmTgks5R9.net
NHK
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230523/7000057738.html
05月23日 20時12分

稚内市と道北の離島を結ぶフェリーの2022年度の利用客はおよそ26万人と、新型コロナウイルスの影響で減少していた前の年度と比べおよそ11万人増加しました。

稚内市と利尻島、礼文島を結ぶフェリーを運航しているハートランドフェリーによりますと、2022年度の利用客は26万3074人でした。

これは前の年度より11万3000人あまり、率にして75パーセントの増加で、新型コロナウイルスの感染が拡大する前の2019年度と比べると、およそ6割の水準だということです。

ハートランドフェリー稚内支店の東海且典支店長は「新型コロナの影響が落ち着き、個人客の利用を中心に回復傾向が続いていて、予約はコロナ禍前の状況まで戻りつつある。これから礼文島は花のシーズンですし、利尻島は山がきれいなので、ぜひトレッキングなどで楽しんでほしい」と話しています。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:57.49 ID:VC7+QC3U0.net
利尻富士は一度登ってみたいわ

3 :政務院総理:2023/05/23(火) 23:06:23.17 ID:GJvjHASk0.net
急行「まりも」は?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:50.60 ID:zS5HZhaR0.net
コロナ大爆発

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:35.29 ID:9jyMwBx60.net
カズ1転覆
再び

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:12:31.89 ID:VC7+QC3U0.net
稚内か
ロシアがあんなアホなことしなけりゃ
72時間サハリン弾丸ツアーとかまたやっただろうにな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:21.20 ID:J/Ar6iMV0.net
人口減ったら北海道は居住不適格として捨てられるから見納めだな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:45.65 ID:aqZXqar70.net
桃岩荘

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:29.18 ID:t25dhCCg0.net
>>8
みんなで歌って踊るハイテンションなノリに付いていけなかった

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:41:04.77 ID:gqSQYkc10.net
もう宿取れないから日帰りで行くしかないだろうな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:10.97 ID:utvKFMgO0.net
>>6
岸田総理がロシア挑発して日本が敵国指定されてしまったからな。
それがなかったら今もシベリアや北方領土にも上陸出来た。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:58:29.00 ID:FHUk/eaM0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://yuzgh.cajaprovidencia.com/0524/jqsr/dg1560.html

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:24.88 ID:Gxitf1un0.net
6月は利尻島礼文島は花やら鳥やら
天国と化す時期なんだよな
一度行ってみたいんだよなあ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:04:02.51 ID:RCeTCtqW0.net
ロシア領樺太に行く船はないんかー

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:20:11.94 ID:XuPNo39n0.net
>>13
真夏に行ったが利尻も礼文も美しかったよ
海の色や地形の成り立ちが違って面白い
花の季節に行けたら最高だろうね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:16:53.57 ID:c2WSOmcb0.net
クマが泳いで渡ってくるらしいな。
船に載せてやれよ。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:28:23.61 ID:9Uu9AGnR0.net
>>2
山頂付近はどんどん崩壊してるから早く行かないと山自体なくなっちまうぞ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:15:41.62 ID:ZsLDckRX0.net
初夏の利礼、退職するまで行けないだろうなあ。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:01:00.31 ID:PWW31OA30.net
>>13
礼文は7月に行った。とても良かった。
後悔した事は、バスに乗っていた時に砂浜にアザラシの群れがいて降りなかった事。
礼文のバスは降車ボタン押せば停留所じゃなくても降りられる。(今もそうなのか分からない)
バスの本数が少ないから迷ってしまい結局降りなかった。
降りていればすぐ近くでアザラシの群れが見られたんだが・・・

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:46:30.19 ID:j3JWjwBx0.net
こういう離島フェリーの会社は客が0でも潰れないよ
重要インフラとして補助金ジャブジャブ投入されているから

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:28:20.64 ID:DVlw+eAT0.net
利尻はウニ丼食いにいったなあ。ウニてんこ盛りだった。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:24:15.57 ID:ay7wMi9Z0.net
>>20
大阪維新さん何の選挙活動ですか?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:31:13.40 ID:WcgZqMJh0.net
>>8
無理

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:17:50.88 ID:3CBS0OGC0.net
>>21
5-6000円だっけ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:56:24.98 ID:qcD+dIRr0.net
今はもっと高いらしいよ
去年は稚内で3000~4500円だった。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:17:59.06 ID:bfCjYzm80.net
利尻岳登るために、麓のキャンプ場で4日間待機してすごしたわ
天気悪くて

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:00:38.31 ID:JBcnSwQi0.net
このフェリーがコロナ感染をおこなさいように各部屋に特殊な装置を設置したり距離をとり感染させない様々な仕組みを用意して利用客を感染させないように改善しているのならともかく
なにもしないでコロナ前の事をしたらコロナ感染が拡大しよりコロナに感染し死んだり後遺症と言う事になるだけ
海外からのクルーズ船など感染者製造機にもなっていて、4月も感染者だらけで入港しているようにリスク高

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:08:56.52 ID:LFYuOk1L0.net
まだ有りもしないリスクに怯えてるバカが居るな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:07:36.79 ID:jzo394Pe0.net
何年か前に値上げされたのが懐には痛いが…
けど利尻も礼文もいいところだから1度は行ったほうがいいぞ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:56:02.63 ID:NlSgOAH60.net
仕事で北海道に住んでいた頃は、車を積んでよく利用していたな

祖母の出身地だから、名前を言えば地元の人たちがよくしてくれたわw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:24:10.25 ID:w8xU0geI0.net
何故増えたかわっかないなぁ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:35:15.03 ID:nv8muOL90.net
利尻名物ミルピル(¥380 瓶代¥80)

https://i.imgur.com/rcTxTsT.jpg

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:24:30.39 ID:DSxJPx7B0.net
樺太へ行けるのか?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 19:24:20.12 ID:agSwlYnb0.net
>>33
2015年に航路廃止。船も売却したからもうできない

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200