2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

児童手当、18歳まで月1万円支給 対象を拡大 政府方針 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/23(火) 22:55:07.12 ID:RmTgks5R9.net
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230523/k00/00m/010/249000c
2023/5/23 20:13(最終更新 5/23 22:06)

 岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」を巡り、政府は児童手当について、新たに18歳まで月1万円を支給する方向で調整に入った。現在は中学生までとなっている支給対象を拡大する。政府関係者が23日、明らかにした。

 児童手当の拡充は、少子化対策の中でも目玉政策との位置付けで、来年度から3年間で集中的に取り組む「加速化プラン」に含まれている。3歳~小学生の第3子以降については、現在の月1万5000円から3万円に倍増することを検討しているほか、所得制限の撤廃も実施する方向だ。

 現在の支給額は、所得制限の対象となる世帯を除き、0~2歳が一律月1万5000円。3歳~小学生は、第1、2子が1万円、第3子以降が月1万5000円となっている。中学生は一律1万円が支給されている。

 少子化対策の財源については、社会保障費などの歳出改革のほか、幅広い世代が加入している医療保険の保険料と併せて新たに集める方式が有力。児童手当の拡充に1兆2000億円を充てる方向。【小鍜冶孝志、神足俊輔】

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:01.40 ID:H0wT8bzo0.net
財源も決まってないのにばら撒きは拡大決定

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:58.18 ID:ZxRuzawe0.net
少子化対策ならこれから生まれてくるやつに支給だろうに

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:12.42 ID:ILFu1gyD0.net
そのばら撒きで現役世代が納税に苦しむようじゃ余計に少子化が進むだけだとなぜ気づかないんだ?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:15.57 ID:DNe/Ks7K0.net
>>1
扶養控除減らせよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:23.11 ID:Un2rXmmf0.net
その代わり扶養控除無くしますね(^^)

扶養控除見直し「必要」 財務相、児童手当拡充なら:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA232AT0T20C23A5000000/

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:33.65 ID:69JdvQsY0.net
遡って支給してね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:38.41 ID:uMSg6mYF0.net
10,000じゃ食費にもならんわ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:19.41 ID:7gZS2xvy0.net
ありがとうございます

出来れば22歳までにしてあげたら

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:41.05 ID:d7jVSiG60.net
ブルマの廃止が少子化の原因なんだよな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:46.18 ID:ne9xd6Yi0.net
子どもが生まれたら18年分一括払いにしろよ
金が足りなくなったらまた産めばいいだろ
奨学金代わりに大学生も小作りするだろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:51.47 ID:FZIboL6o0.net
選挙前のばらまきじゃん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:53.41 ID:e5UpCE1k0.net
児童手当いらないから15歳までの扶養控除復活させて欲しいんだけど

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:19.15 ID:C1Je02Nc0.net
ばら撒きと増税が世襲貴族の仕事です

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:26.59 ID:6GdT4Mu70.net
>>12
年少扶養控除廃止で所得控除38万が吹っ飛ぶからばら撒きと言うわけでもない
所得税率23%以上の人は事実上の増税

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:34.45 ID:RT/QxE1e0.net
これで対応できたのは民主政権時代のお話、反対ばかりした糞自民
今やるのは結婚支援。本気で間に合わなくなるよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:46.67 ID:0/k4ZJY00.net
海外にばら撒かずそれを財源にしたらええだけ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:48.92 ID:Tj2LnVHV0.net
アホなの?
その1万のために国民は3万負担かかるのだが?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:01.46 ID:VRKutclS0.net
財源は国債一択です

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:06.81 ID:R+jI4QRi0.net
こういうばら撒きで選挙買収することを禁止しろよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:14.72 ID:VU9LhKMt0.net
よっしゃ塾代値上げや

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:55.24 ID:WfbHepA/0.net
扶養控除減らす言うとるなw
右から左パターンか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:14.69 ID:Dual+8hW0.net
まあそんなもんだとは思うが第二子第三子の増額やこの18歳まで1万とか全て綺麗に翌年度から対象になった我が子

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:46.93 ID:N0pX7IM70.net
月に1億円支給すべきだろ
少ないわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:48.99 ID:FCsWzyGI0.net
高校無償化やめろ
中学卒業したら成人にしとけ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:02.38 ID:tgruFLKa0.net
ほとんどの世帯は現状維持じゃんw
児童手当の拡充とはなんだったのか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:08.54 ID:Y7ozS7Ac0.net
>>1
んで19歳になって社会人になって重税で増々少子化が進むね!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:36.87 ID:NOosaA1s0.net
ダメだなこりゃ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:40.60 ID:kh7b5+pD0.net
異次元感が日に日に薄まっていくなw
未だに少子化の危機感ないやろw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:41.40 ID:iYRPC8kF0.net
参考書でも買って勉強しなさいレベルの金額だなwwwwwwm9wwwww

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:15.52 ID:OUUNfg6T0.net
こどもいる家庭の扶養控除なくして、それをこどもいる家庭にばら撒いて、何が少子化対策なんじゃ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:32.10 ID:iYRPC8kF0.net
年1万、国からお年玉とも取れるからなwww

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:37.17 ID:wZ72LBQN0.net
老人が多いから子供が少なくなる
あいつら金食い虫だからな
後期高齢者は病院に行くの禁止しろ
それだけで大学が無料にできるわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:26:13.64 ID:TwZLQYeb0.net
お年玉いらねーな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:01.24 ID:Poug9R0c0.net
「異次元の少子化対策」と言いながらこのしょぼさ
やはり自民は少子化対策などする気がないことがよくわかる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:50.02 ID:sZ+HIy600.net
これって、年金などはキッチリ誕生日の65歳で区切るくせに

3月31日生まれの18歳は貰えないパターンだよな。

それと19歳で高校生も沢山いるんだが、それすらムリなんだろ?

定時制高校は4年あるのを忘れてるだろ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:13.96 ID:V9wy7iJt0.net
ポンコツ大学に奨学金背負って行く無駄を止めさせろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:46.30 ID:wBxodyRw0.net
こりゃ負け犬老害パヨクが発狂するやろ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:00.60 ID:sZ+HIy600.net
19歳でモガキ苦しんでいる学生さん だけ に、泥水浴びせんな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:25.85 ID:rLq+VxqW0.net
>>15
詐欺かよw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:41.30 ID:MY5ClJzh0.net
子が1人いたとして、
親の社保料を現行から引き上げて、所得税控除もなしなら
月1万支給を18歳まで拡充しても、結局は微々たる額しかもらえないのでは?
子供が複数人いたらようやく助かる罰金方式えげつない

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:56.41 ID:SOOwbHkn0.net
大事なのはやってる感
結局金取ってそこからまた配ってるだけ
そもそも所得制限を外す意味はあるのか
どうせ増税でまた取るのに

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:09.96 ID:sjKsE4gQ0.net
>>1
18歳は成人になったんだろ
なんでそれが児童扱いやねん
成人に手当やる必要あるんかい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:18.29 ID:bJy4dAL+0.net
>>35
しょぼいどころか、控除廃止したらトントンか増税じゃね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:13.07 ID:o0BtIAMv0.net
実質増税と思いきや、その頃には定年退職してるからそうでもないわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:41.96 ID:nzPsxYIm0.net
政治家の歳費を削って出せよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:42.33 ID:c2ePQTDl0.net
官僚が鉛筆ナメナメ2、3日徹夜して考えた空論

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:53.19 ID:VdtoMEbo0.net
これでも若者に全く支持されない自民公明党

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:15.41 ID:bQU7U1gu0.net
>>43
感じとしては大学無償化と似たような扱いじゃないか?
18歳で学生にあたる年齢だから支給されますって感じかと。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:42:11.75 ID:VdtoMEbo0.net
>>45
消費税やその他間接的に取られてるの気付いて無いマヌケ学会員

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:41.65 ID:o0BtIAMv0.net
>>50
そんな話はしとらんわ
ここは扶養控除を廃止して児童手当を支給する話のスレだ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:46:21.44 ID:+UfFNu0/0.net
結果大増税

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:49:51.97 ID:qLbVU2rD0.net
家族が増えると幸せ…
気がついたら子沢山…
そんな国にならないと子供増えない

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:52:51.43 ID:Lo+dPePd0.net
貧困層は子供を産むながせめてもの抵抗

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:54:07.93 ID:kWumtNFb0.net
財源用意してから政策打ってくれませんかね無能オブ無能すぎて吐き気するわ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:54:48.59 ID:U9BRkOvv0.net
選挙が近いんですね!

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:55:24.52 ID:Noaqf9yK0.net
塾を無料にしなよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:56:15.22 ID:nSZrD1es0.net
血税を出す条件として兵役を枷よ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:56:19.22 ID:8gFlGw0f0.net
ウクライナには何百億だっけ?領収証いらないからって格好つけて、自国民にはこれだものねクズ岸田

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:56:27.79 ID:v4/KDzGV0.net

1万とか!せめて5万だろw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:58:28.72 ID:7pHa7ccA0.net
これが異次元??

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:58:51.99 ID:3xp5ZzyW0.net
>>10
未婚の多い氷河期はブルマ世代だぞ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:59:15.08 ID:dw6UMygP0.net
増税するから、この程度ではあまり変わらんのでは・・・

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:59:23.52 ID:Xk8jRQ420.net
>>24
18年かけ12か月で216億
生きてるうちに使いきれよ?
無理ではないとは思うがしんどいぞ?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:59:31.64 ID:9FCGmF8C0.net
しょぼいけど
頂けるだけマシだよね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:59:47.29 ID:Oopugiet0.net
一万円wwww

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:01:47.34 ID:NbexMFC30.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://yuzgh.cajaprovidencia.com/0524/nwrz/2a82d4.html

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:02:10.49 ID:SEqNkjfl0.net
多額の税金払ってるんだから、
所得制限なんかするんじゃねえよ。
数%の為にフィルターかける事務負担を考えても合理的じゃ無いだろ?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:09.08 ID:15JWc3YX0.net
えーっと
キシダって1万円で何ができるか知って1万円って言ってるん?
1万円で何ができると思ってるん?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:43.95 ID:ifWo8OQn0.net
高齢負け犬独身が
日本の心配してクソワロタ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:11.63 ID:FfMExkeQ0.net
>>68
お友達が稼げなくなるやん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:16.08 ID:QaH2hs/U0.net
たった月1万の2年年長で「異次元の少子化対策」とか正気かよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:45.00 ID:SG9bO3gH0.net
焼け石に水w

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:06:10.44 ID:PQMMJ7qO0.net
少なすぎ5万はほしいとこ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:06:32.51 ID:SEqNkjfl0.net
将来、自分の子供が納めた所得税から数%を親に還元する方が少子化対策になると思うよ。
他人の老後の為に子育てしてる訳じゃ無いからな。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:06:54.68 ID:AkCLV+M90.net
べつに人口減ってもいいだろ
5000万ぐらいでちょうど良いだろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:06:59.60 ID:TfPOdbIJ0.net
こんなことしたって「よし、3人目作るか!」ってならないよ
今の人は子育てが面倒くさいし楽しくないから作らないだけだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:07:08.74 ID:KdVI2Lbt0.net
1万円でなにができるん?
年に12万円一括で出せよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:19:17.58 ID:AnAxzTWi0.net
自民党ほんとあかんな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:21:35.93 ID:E+lAsDty0.net
塾代にもならんのが悲しい
掛け捨ての共済保険には入れるが産まれてから掛けている学資保険には足りない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:22:42.77 ID:KCk9gu9+0.net
長子との年齢差で3人目が3人目でなくなる数え方!!
あれを撤廃しろ
3人目増額したところで数え方を変えなければ3人目の増額期間はすぐ終わるからな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:24:12.01 ID:Gks+hss10.net
>>4
現役世代も子供作れば良いんだよ
産みゃあ何とかなる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:25:03.49 ID:kFz5XXDx0.net
これ配るのにコストどんだけかかんの?
控除じゃだめなん?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:26:12.04 ID:U+qExU1/0.net
この1万配るにいくら掛かるんだよ国民給付で倍かかったんだ
抜きしたいならやめろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:28:00.17 ID:j3JWjwBx0.net
10万でも足りねーわ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:30:16.08 ID:4rghEL/w0.net
子供手当って民主党かよ自民終わってる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:30:38.75 ID:5RYua/jn0.net
月1万配布するなら学費や部活にかかる費用を0円にした方が良いだろ純粋に子供に使われるし

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:25.70 ID:YrFRohWl0.net
毛染め代に消えるだけ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:26.20 ID:JOQgWbA+0.net
>>75
自分が貰うばっかじゃねえかw子供手当とは言うが実態は親の小遣いだぞ?独身や老人からの施しで育てといて何言ってんだよ。そこからは社会に恩返しする番だろ。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:29.10 ID:OKcdOE6I0.net
これで消費税15%に上がったら、
むしろマイナスじゃね・・・・

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:56.96 ID:zuwS6i980.net
月1万は素晴らしいが社保増税で1万以上天引きされたら笑えないわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:19.69 ID:JOQgWbA+0.net
>>91
ほぼチャラになるだけマシだろうに。ならない人もいる事考えた事あるか?異常に優遇されてる事を素直に喜べよ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:59.02 ID:jhCX4ozb0.net
さっさと消費税廃止すりゃいいんだよ
消費を増やさないと日本はどうしようもないしそれだけでだいたい解決すんのに
他の財源?
宗教法人からちゃんと法人税を取れ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:33.20 ID:7ctF+bQf0.net
まだばら撒くんだ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:35.76 ID:3hd4ll/a0.net
みんな金払ってやりたい事やってるのに金配っても意味ないよ。金貰ってやるのは仕事。
根本的に対策が間違ってる。面白そうとか、気軽にやめられる環境つくんないと裾野は広がらない。
孤児院増やすとか途中で挫折しても文句言われないようにすればちょっと試してみるかって奴は出てくる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:43.10 ID:g+TxVk3+0.net
月1万あげるから安心して子供産んでくださいね笑 社会保障費は月1万以上あがりますけど笑 詐欺か?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:04.52 ID:nraIpW6m0.net
氷河期時代に生まれてほんと最悪だわ、いまのガキたちカネはもらえるわ就職先はあるわ、会社もパワハラとかないし、裏山。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:47:34.61 ID:WkOPxKU70.net
増税とお金配りさえなければ令和史上最高の総理大臣なんだけどな
例えば賃上げ求めてるのに増税するとかあべこべ
経済以外は本当に良いリーダーなのに残念

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:48:40.91 ID:o7xJt3lK0.net
まーた外人にも区別なくばらまきか。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:49:00.56 ID:LdKOJPdN0.net
年金50歳から支給もできないのにどういうロンダリングなんだこれ
全部国債で歳入揉み消しとけ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:50:09.91 ID:NaglpjBT0.net
金持ちの第三子におまいらから搾り取った税金が^_^

ていうか、少子化対策なら今から生まれる子だけに絞ったら良くない?
って子持ちのオイラですら思うわ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:50:26.18 ID:tZcFjP/f0.net
金ばらまけばガキ作るとか思ってるのかよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:51:24.92 ID:E0zEZPm50.net
1万で同意性交中出し。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:53:15.30 ID:VzInJjx80.net
これでも減り続ける自民公明維新

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:53:34.44 ID:JOQgWbA+0.net
>>101
少子化が本当に切羽詰まった問題ならそうするよ。まだまだ余裕がある証拠。ただの選挙対策だよ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:57:28.49 ID:O6DzZ1mx0.net
そんなことするなら給食費無料にすればいいのに
払わない奴がいるんだから

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:58:51.94 ID:y9i6B0Ms0.net
>>1
本格的に子無し税、独身税がはじまった

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:05:23.00 ID:VzInJjx80.net
>>106
天引きでいいんだよな
あと修学旅行積立も

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:05:38.70 ID:JOQgWbA+0.net
>>102
作るだろ普通。ただ子育て世帯にだけバラ撒いても意味ないんだよ。何年同じ失敗を繰り返すのか。全員に減税が最適解なんだよ。老人も孫に何か買ってあげたくても金が無いんだよ。独身も金があれば結婚するし。金以外の理由はない。全ての人の所得を増やす事しか少子化対策にはならんよ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:07:22.05 ID:qzoBiQu10.net
若者が「お金がなくて結婚できない子供作れない」って言ってるのにほんとに聞こえないふりするよね
増税して金をさらに搾り取ってすでに子供のいる家庭にばらまく意味が分かんない
若者や子育て世代を中心に減税すればいいだけなのに

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:09:55.70 ID:9daGZR390.net
保険に使わない保険料なんて道理が通るのか? ネコババだろ? 岸田はドロボー コソ泥

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:11:44.71 ID:spWh6XHa0.net
>>110
金が無くて子供が作れないって言うのに所得が上がる事はしないで子供が産まれたら小遣い程度の現金を支給するとか票集めの為であって決して少子化対策じゃ無い事が分かるね

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:19.65 ID:SJyCYR0D0.net
>>91
実質何も負担増えないからいいじゃん
独身世帯はお前らのためにさらに増税で苦しむんだぞ
今年大学卒業して社会人になる独身の若者は給付の恩恵無かったうえに増税だけ適用されて一番悲惨だぞ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:56.35 ID:dnzNd98D0.net
>>111
復興税を20年延長して防衛費にとか言ってるぐらいですし…

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:17:02.38 ID:KDpVxkX/0.net
控除無くして社会保険料上げたらむしろ手取り額減るねw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:00.69 ID:lzPLk91D0.net
氷河期に月1万やってた方が景気よくなったし少子化対策になっただろうなw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:25:10.22 ID:RXRGos7n0.net
>>116
もっと無駄
むしろ安楽死与えてやった方が人口減って国の為になる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:30:31.37 ID:WkOPxKU70.net
出生率を上げたフランスという成功例を真似るなら移民受け入れしかないんだよ
それ以外は何をやっても税金の無駄
こんなことやっても意味ないので移民受け入れのために税金使った方が建設的だぞ
それでも時限的な効果で移民が2世3世と代を重ねるごとに出生率は下がっていくけどな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:32:39.21 ID:vJHIF4LR0.net
少子化を解決させるには見合いを強制的に復活させて無理矢理結婚させる方法取らないと無理

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:33:33.61 ID:vJHIF4LR0.net
インドがあれだけの人口増加をもたらしてるのは
女は若くして見合い結婚しなければいけない制度があるから

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:42:21.17 ID:xl1uKUYs0.net
インドの出生率は飛び抜けてすごい高い訳でもない
もともと人口が多いのが一番の理由じゃね?
ひとりっ子でもよいから多数の人が産むかどうかが重要な気がする

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:48:12.55 ID:xl1uKUYs0.net
1人目だけ特別に手厚く支援する方向が良い
そして1人目が他を面倒見するスタイル
薄めて多数に支援しても効果が薄れる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:48:39.66 ID:5KlfIOgM0.net
>>48
何もしてないどころかマイナスなのにこれでも、とは?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:52:04.90 ID:5KlfIOgM0.net
インドは出生率2切ったぞ
今1.9

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:55:44.76 ID:xl1uKUYs0.net
まずは多数に1人目を産ませる事が重要だと思うわ
政策にアイデアが感じられない
適当にやってやがる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:56:26.76 ID:lzPLk91D0.net
>>117
感情論だろそれw
無能や底辺に金やって無駄とかその考えが無意味だし引き起こした事
氷河期以上に優先すべき事なんかあの時代にねえよw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:58:41.92 ID:CgBrIXUM0.net
無能、反日、悪鬼、与党を一掃しよう

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:00:21.11 ID:V7ZgRBuU0.net
医療費が最低限になるのもセットよな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:03:07.33 ID:V7ZgRBuU0.net
>>25
実質、義務教育化したようなものだな
任意選択型だけど

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:03:53.39 ID:xl1uKUYs0.net
お金が無くても1人目だけは育てられる仕組みのほうがいいだろ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:13:54.96 ID:lzPLk91D0.net
これも今更氷河期に金やってるのと同じだろ
子どもをモテるような金持ち優遇という声もある
少子化対策が遅すぎたこのズレは最早わざとだろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:16:35.82 ID:nSxrdp//0.net
その前に、教育セットの定義をしないと、
くれてやった分だけ、我先にと商品価格を釣り上げて来るだけじゃないのか?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:24:30.78 ID:4FRca3Wc0.net
焼け石に水とはこのことw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:45:20.78 ID:VqfOm5sV0.net
ばらまくための配分機関を統一教会が担い儲けさせる、までが自民党のシナリオやで

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:01:47.89 ID:oFrTmjsN0.net
疑問なんだけど
額や方法がどうの以前に何かが支給されるのが当たり前!みたいなのはなんなの?
子育ての金なんて己の家庭で都合つけるのが基本じゃないの?どうしても無理になったら自分から役所に助けを求めるものでは?
変な風潮

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:31:21.58 ID:KB7aikAc0.net
もう、500万円以下は無税で良いだろう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:05:21.41 ID:uGyV2wB+0.net
この程度で「異次元」とか
言ってて恥ずかしくないのかな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:22:38.27 ID:HeiWvAFr0.net
>>1
今のうちに言っておく、岸田の異次元の少子化対策は憲政史上に残る愚策
間違いなく効果無くて経済効果も薄く、中間搾取が増えるだけで増税感だけ残る

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:24:02.17 ID:HeiWvAFr0.net
>>6
扶養控除とかやってるから女が家で食っちゃ寝すんだよ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:25:15.13 ID:CyLocKz40.net
氷河期世代独身は総数で2000万人以上
既婚者は400万人以下

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:29:47.61 ID:CyLocKz40.net
関東地方にいる既婚氷河期が250万人、
独身氷河期が400万人
氷河期世代の殆どは関東以外に居る。
北陸甲信越東海近畿関西に居る氷河期世代の独身1400万人以上が40代になって失業し、そこでの再就職は外国人低賃金労働者や新卒第二新卒や30代前半に席を奪われるためどうしても最後の手段の上京して生活保護という選択をしなければならなくなるのがほとんど
これから東京に無職失業ほやほやの氷河期世代独身40代が増え続けるよ>>1

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:30:09.70 ID:0gzarMB00.net
アホでも入れる大学潰して、高卒を世の中の基本にしろ
婚期が早まる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:32:13.43 ID:CyLocKz40.net
東京都に追加で無職失業氷河期世代が1000万人集まると東京都の議員は全て氷河期世代の上京組で占められて政治も良くなるかもな。外国への資金援助も全部凍結とか普通に有り得るわ>>1

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:32:54.44 ID:QbI7vVgO0.net
>>142
昔みたいにそれ相応の職業はないけどな
経済縮小しているので

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:33:38.36 ID:CyLocKz40.net
>>142
資格試験に合格しても就職できなかった非正規氷河期独身が今後東京に集まるよな。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:37:04.73 ID:CyLocKz40.net
2032年頃には日本政府は氷河期世代の元非正規で占められているんじゃね。w
その頃に安保理主導の国になる手続きを今の議員がやってるだけだし。まあ国際資金援助は全部凍結で世界に資金を流さないことこそ戦争を抑制するとウクライナの件で証明されたしタイミングバッチリだな。無駄に資金を使わずに虎視眈々と力を地方で温存してた氷河期世代がいよいよ動くわけです(´・ω・`)b

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:37:53.34 ID:AI92okHV0.net
しかし国民負担は増える

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:38:33.41 ID:AI92okHV0.net
>>144
だから公務員人気が高い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:38:40.80 ID:61Jb+BBl0.net
国民健康保険税が年齢に関係なく定額→自営業、失業者
社会保険税は累進税率→会社員

良う分からんが、開業医でもCTすきゃなー等備えてる病院なんか経費が
掛かってんだよ。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:42:18.16 ID:6BAQCmaB0.net
第二子3万第三子6万の話どこ行った
全然異次元ではない
これじゃガッカリしてますます少子化進む
もっと大胆にやれ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:42:57.64 ID:6BAQCmaB0.net
ここで止まらず毎年増額をやっていかないとね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:44:45.21 ID:6BAQCmaB0.net
結局立憲の横槍で大胆に増額できないのか
よほど愚か者めがの恨みがあるのか
今こそ愚か者めと立憲を罵ってやれ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:45:01.22 ID:WKGW2/M00.net
大火事にティースプーンで水かけるような政策やな
20~30代の収入をマトモにしないと無駄

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:47:18.22 ID:6BAQCmaB0.net
当初の出てた案より半額
足をひっぱることで立憲は自民に票を入れさせないようにしたいんだな
日本の子供達よりも外国人や自分達の票のことが大切

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:48:22.28 ID:6BAQCmaB0.net
立憲のせいで半額されたんだよ
立憲は潰さなければならない
今後増額して行く為にも立憲は邪魔でしかない

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:50:43.65 ID:61Jb+BBl0.net
これだけの施策をすれば、何年後にこれだけ人口増えるよねという
予測、そのための子ども手当が恒久であるはずはないし、目的を達成
すればやめなくてはいけない、そのことを踏まえ加藤厚生労働大臣は
部下と一緒に頭使って、まともな企画を出してくれよ。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:52:07.95 ID:6BAQCmaB0.net
自民と維新の二大政党ならばしのぎを削って良い少子化対策できると思う
足を引っ張る勢力いなくてお互い高め合うことできるから

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:52:28.49 ID:8zoHyefm0.net
>>148
本来は公務員てゴミ人間の受け皿であるべきなのにな
民間がゴミ以下ばかりなのでまともな人が公務員になりたがる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:56:29.26 ID:8zoHyefm0.net
既存の夫婦に金撒いても子供増えない事ぐらい分かりそうなもんだが
分かっててやってんのか知らんけど
まあそのうち所帯持ちがマイノリティになる未来はすぐそこにきてんのにな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:58:48.12 ID:6BAQCmaB0.net
当初通りの金額だしなさいよ
子育て世代は期待したのに詐欺だと思うわ
立憲はしめしめと思ってそうだから余計に悔しい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:01:19.53 ID:61Jb+BBl0.net
まあ維新が政権政党をとれば、ベーシックインカムにいこうするだろうから、
元公務員年金ぐらしなどから反発をうけ、省庁官僚も言うこと効かんだろ。
一回やらせてみたらが命取りになる政党。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:03:26.14 ID:6BAQCmaB0.net
以前自民がミンスの案に愚か者いちゃもんつけたから復讐してるんだろうな
ほんとつまらない党だよ立憲
国民のことなど何も考えてない
少子化万歳とくらい思ってそうだな
自分達を選ばない日本への憎しみに溢れている
早く潰してしまえよこんな憎悪だけの党は

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:06:09.41 ID:edCi4j7H0.net
どこから金を持ってくるの?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:06:59.80 ID:6BAQCmaB0.net
いちゃもんばっかり
復讐鬼だね楽観

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:07:52.61 ID:6BAQCmaB0.net
いちゃもんばっかり
復讐鬼だね立憲

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:07:53.06 ID:OFRQn/V20.net
岸田を殺せ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:08:43.14 ID:8zoHyefm0.net
>>163
このバカ総理がどうしょうもないのは国民に負担をさせて、しかも無駄な政策を推し進めようとしてるとこ
持ち出しでやってくれるならまだ話は分かるんだがな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:08:54.83 ID:61Jb+BBl0.net
ニートには必要ないな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:09:01.03 ID:6BAQCmaB0.net
気持ちよく当社通りの額で手当してあげればいいじゃん
なんでこういう詐欺みたいなことやるのか
立憲は気分いいんだろうけどな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:10:24.53 ID:IcoZAtla0.net
自民公明党に投票した連中が払え

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:11:09.45 ID:6BAQCmaB0.net
子供達のことより外国人やLGBT大好き立憲

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:14:26.04 ID:IcoZAtla0.net
創価女性部は外部と結婚出来るけど
男性部は外部と結婚出来ない

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:15:11.88 ID:Pl7W/GEM0.net
>>166
なんで困ってんの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:16:09.17 ID:XCllX05Z0.net
金撒いたらどうにかなるって思ってるのが絶望的だな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:19:56.55 ID:8zoHyefm0.net
維新は嫌いだけど、まだベーシックインカムやった方が子供増えそうだよな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:20:01.06 ID:ieEExsrv0.net
収入を増やす方に動くなよ…
支出を減らす方にお金使えよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:26:12.54 ID:8zoHyefm0.net
子育て世帯がマイノリティになるのを見越しての手当増額
こいつらって払うのが少なくて済む層ばかり狙って手当だすよなw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:27:32.87 ID:6BAQCmaB0.net
10月総選挙だろ
それまでに維新は体制整えて
万博までに立憲を野党第一党から引き摺り下ろさないと

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:32:21.27 ID:HeiWvAFr0.net
地球に80億居るのに日本の人口増やす意味がわからん
しかも国民負担さらに増やすとか虐待疑うレベル

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:34:31.13 ID:6BAQCmaB0.net
今年の衆議院戦そして万博開催中の参議院戦で立憲にとどめを

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:36:53.45 ID:5cpjvXs30.net
>>30
悪くはないんじゃね?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:38:14.66 ID:LKBkTYkb0.net
>>15
何だやはり低所得ブルーワーカーの奴隷増やしたいだけか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:58.75 ID:DvXJLgR+0.net
こんなショボい対策で子供が増える筈無いわ
親の経済的安定が得られる様にしないと

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:45:59.84 ID:TPmIaBfD0.net
今17歳の息子いるんだが手当くれるのか?来月誕生日で18になるが

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:47:08.55 ID:KfOZmTTQ0.net
早よ配れやクソ無能殺すぞ!!!

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:52:33.02 ID:ijCNK1+r0.net
最高!もっとやれ!

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:53:54.20 ID:1nhEVF1O0.net
>>1
つまらん事に予算つぎ込むな
負担が増すなら廃止しろ、バカ岸田


「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230428-00347377

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:56:51.75 ID:kYA+77BD0.net
つまりこんなろくでもない方針を出して通るかどうか
国民がどこまで馬鹿なのかを試してるわけだよな
少なくともリスクとリターンの計算もできないZ世代には通るわけで
政府が馬鹿すぎるあいつらを放置してるのもうなずける

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:03:13.36 ID:rMqyejyh0.net
外人も対象にしてんのかこれ
で徴収は国民全体からだろ?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:04:45.54 ID:vPLxJQb50.net
【異次元】少子化対策財源、社会保険料2026年度にも引き上げ…増税は「理解得にくい」と見送り [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684809224/

これと連動しとるのか

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:14:32.92 ID:vXVMCEuW0.net
大雑把にいうと児童手当のために国民一人あたり月2000円くらいの出費になるのか

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:19:04.55 ID:1tVDziUE0.net
ショボイ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:22:43.43 ID:GRUDoNWX0.net
児童手当1万上げて、社会保険を増額し、年金支給額を減らす
姑息

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:33:02.05 ID:rIbSzCsE0.net
少子化が解決するとは思えない。
仕事休んで育児に専念しても生活が保障されるとか、夫婦で子育てする時間をもらえるとかの対策は無いの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:34:34.51 ID:5IokoOlx0.net
高校卒業後は基本的に就職で
大学は業務上必要な時に会社から行かせるでいいやん
ウン百万レベルで親の負担が減る

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:35:00.54 ID:k2tJLolR0.net
>>76
インフラ整備ができない
近所に医者がいない、スーパーもない、電車も廃線ばかりゲームも採算取れないからクソゲーばかり
自衛官のなり手がいなく外国から侵略される
ゴミの収集回数も減る
すき家はワンオペすらできなくなる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:35:25.17 ID:GXkf8uMY0.net
民主党の時財源がーって反対しまくったのに今更?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:36:38.69 ID:JCL40Xny0.net
少子化対策で1万円の意味が分からん
少子化対策は未婚化対策だってことを認めてないのかね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:38:28.46 ID:k2tJLolR0.net
>>78
今も2月6月10月の3度に分けての振込だよ
一回4万3人兄弟なら20万が振り込まれる

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:42:45.50 ID:k2tJLolR0.net
>>93
これから人口減るのに消費なんて減るばかりだよ
せめて老人には消費税払ってもらわないと

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:45:08.61 ID:9+LIYnnh0.net
もう30歳以下は国民全員に毎月支給しろよ
そして何かと役立たずで社会のお荷物になってる50歳以上はどんどん減らす対策をしろ
もう右見ても左見てもジジババばかりで気持ち悪いからさ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:45:39.42 ID:t71JmwT60.net
>>97
インフラ終わるから青春は暗いよ
我々は老後が終わるけどまあ今まで贅沢したしなw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:47:31.01 ID:CkyVzEot0.net
いつまでこんな愚策が続くことやら

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:48:26.61 ID:k2tJLolR0.net
>>110
その出産をしたらお金を上げますって悪くないと思うけど
選択して子供いらない人も今なら多いし独身に渡す必要はない

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:50:20.83 ID:k2tJLolR0.net
>>109
そこまでの財源ないよ
結婚するかもわからない奴に減税はできない
老人は金あるよ。バブル世代なのに無いのは自業自得

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:52:01.10 ID:k2tJLolR0.net
>>112
氷河期世代ならわかるが仕事がある今の若者の大人二人が働いて食ってけないことはないだろ
子供が産まれると仕事をどちらかがセーフするけど
独身だろ?フルタイムで働くだろうし

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:53:56.70 ID:A6fDY8PC0.net
財源は住民税増税でいいと思う

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:25.71 ID:bvA7Bbg50.net
そして月1万以上の増税を

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:10:01.62 ID:qK4HeoI60.net
高校生に配っとけば親からの票がもらえるとか
そんな浅はかな考えでやってないよね??
選挙対策ではなく真剣に少子化対策やってよ
誰が15年後に1万円もらえるから
1人子供作ろうとか思うんだよ
日本の将来考えてよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:37:37.95 ID:OrV1kBhn0.net
これのどこが異次元なのか論理的に説明してほしいわ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:09:12.23 ID:VIRuaw3z0.net
日本は四流国になっていくんだね
もうそろそろ考え方を変える時期にきている、自らに見合った国政していかないと潰れる運命だよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:14:50.87 ID:pBv3tzzQ0.net
金はどうすんだ?
ただでさえ老人を支えるために莫大な税金支払ってんのに

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:39:09.28 ID:n1umONNu0.net
>>212
未成年の扶養控除36万無くして児童手当として月一万配るんだとよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:40:26.81 ID:hnYj4Pwz0.net
結婚しないんだから子ども手当増やしても少子化対策にはならんだろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:51:25.02 ID:QNva9Uz60.net
>>213
しかも社会保険料上げるとか言ってるし、単なる現役世代への増税だよな
もらう世帯ももらうより出ていく方が増えたりして

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:51:44.14 ID:xCiZ424C0.net
一万貰えるから子供作ろう!
てなるのかよw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:40:18.14 ID:9KHNWb+h0.net
18歳で事件起こしてる人も対象?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:52:28.54 ID:7dz2cqK70.net
>>217
勿論

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:54:06.40 ID:RZ+bPyoP0.net
増税されて控除廃止されて自民に投票するとかマゾ国民かよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:57:54.51 ID:JOQgWbA+0.net
>>205
物分かりいいじゃん。1万なら御の字だろ。それまでの財源なんてないんだよ。そもそも3人目産むかわからん奴に1万払うのはいいのかよw自分だけってさもしい考えの奴が増えたよな。心まで貧しくなってる事に気付いて欲しいわ。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:03:54.31 ID:LUFt15rr0.net
自民以外の受け皿ない喜劇

222 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 11:54:17.16 ID:dEf/KrBeD
パヨクマスコミが何やっても批判しかしないし
邪魔をするからあと20年間の期待は薄いだろ

223 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 11:59:47.95 ID:rpA3iwHrd
メディアは今さら取ってつけた状況を作っているが
山川穂高選手が書類送検は○○課長が書類送検と
報じているのと何ら変わらない

加害者を報じるのに選手呼びなど不謹慎極まりない
という事。普通に野球選手の山川穂高氏が書類送検と
報じるのが当たり前

分からない人がいるのか

メディアは嘘に嘘を重ねる為に報道が
報道の倫理・社会常識さえ放棄しているという事

>日本テレビ社長、「NEWS ZERO」 
>ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件は否定しているが

TOKIOの山口達也氏の事件の際、
日本テレビも含めた報道が山口メンバーと呼んでいたはず

メディアにとってはなぜ報道が山口メンバーなどという
特殊な呼び方で呼んでいたのかが問題であり原因究明
の必要があるという事

224 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 13:28:20.99 ID:iabHg9Sp0
>>222
コロナ対策も5分で切り上げて マスコミと会食の カスの安倍ですからwww

225 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 13:56:29.39 ID:XpqsStTL0
ガキにその後倍返しやな。親が楽した分ガキに負担がのしかかる。
負担率60%か。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:38:35.62 ID:HFaPbIcK0.net
>>69
1万円あれば1ヶ月は食いつなげるだろと思ってる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:39:58.51 ID:5RumL1et0.net
こんなの支援でも何でもないわ。給付の代わりに控除無くそうとしてるからね。ただでさえ以前はあった高校生の扶養控除をかなり削減してるのに、今度はそれさえも無くそうとしてる。一昔前にあった63万の控除に戻せば、こんな支援なんて不要。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:25:57.96 ID:CkyVzEot0.net
月1万円はあってもなかっても同じという意見が多いみたいだからナシでいいだろう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:29:51.38 ID:wJPMdWQK0.net
月一万はでかいだろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:38:21.07 ID:WKGW2/M00.net
>>229
月1万、年12万貰えます
その代わり扶養控除38万が無くなります
所得税率10%・・・38万×(10%+10%)=7.6万増税→差し引き4.4万プラス
所得税率20%・・・38万×(20%+10%)=11.4万増税→差し引き0.6万プラス
*********************
所得税率23%・・・38万×(23%+10%)=12.54万増税→差し引き0.54万マイナス
所得税率30%・・・38万×(30%+10%)=15.2万増税→差し引き3.2万マイナス

所得税率10%以下の低所得者以外恩恵皆無or実質増税
所得税率10%の低所得者すらプラスたったの4.4万

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:40:05.12 ID:zLGqvpzS0.net
実質独身税って事ですか

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:45:19.86 ID:483AL0Y80.net
生活保護で子供が増えて加算する分くらいは支給しても良いんじゃないか?
生活保護家庭とそうでない家庭で子供の価値は変わらないはずだろう

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:10:14.42 ID:1MR/Kuag0.net
精神的に児童です よろしく

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:13:29.42 ID:pV7CVaKM0.net
>>231
こういう知識のない奴くせに、バカの一つ覚えみたいに独身税とかいう奴いるよな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:50.64 ID:lyfRso/20.net
18のチン皮ズルムケのおっさん捕まえて児童はないやろ
義務教育って中学までやで。15までにしろや

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:42:04.91 ID:2pd0MfdZ0.net
むしろ19歳から大金が必要になるのだが

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:43:08.55 ID:j7jvuHIE0.net
少子化対策になってんの?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:02:38.12 ID:JOQgWbA+0.net
>>230
このご時世でプラマイゼロなら勝ち組だよ。優遇されすぎ。独身はマイナスだよ?結婚は夢のまた夢になっていく。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:37:33.96 ID:OIM9YodB0.net
>>236
18歳まで資産運用しておく。
子供が進学しなければ、親の懐に入れるか、お小遣い資金だよ。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:41:07.77 ID:znyvnpOU0.net
年12万x18=216万
まともな大人なら半年で貯められる程度の金で何がどう少子化対策になるのか本気で分からん
金額が10倍なら分かる

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:07:57.83 ID:m1nVIeyU0.net
今の高校生に支給は直近選挙対策のバラマキ
対策でも何でも無い

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:10:45.31 ID:0bCoSgKs0.net
額に文句が有るなら貰わなきゃ良いだけ
どこかに寄付でもしとけよw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:11:13.73 ID:xomjm30h0.net
児童って小学生のことだろ?
児童生徒手当かな


244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:12:34.81 ID:Tlvlai480.net
>>23
2004年あたりの生まれ?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:14:43.46 ID:Tf/qn8M/0.net
国民負担増やさずに国債発行して全国民に毎月一律10万円給付した方が良くね?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:21:53.96 ID:frh+F3vC0.net
早くしろよ卒業しちまう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:24:05.62 ID:4+dcTGbo0.net
>>245
コロナ禍の持続化給付金一律10万給付に
難色を示し最後まで反対してた岸田の事忘れたのかよw
夢物語もいいとこ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:46.41 ID:qOWOS/Kd0.net
子育て卒業したけど、1万円って中途半端な。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:56:41.76 ID:DT1JyqCE0.net
赤ん坊の出生率をあげなきゃ→18歳未満に月一万給付しよう
意味わからんすぎるんだが
将来の選挙で自民が勝つためって話ならわかるが

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:01:15.51 ID:bXZxeXhw0.net
>>245
数年前まで盛んに語られてたMMT理論最近全然聞かんでしょ
あれはデフレが前提でインフレ下では有効に機能しないから

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:06:44.30 ID:XkJH7Mda0.net
>>1
子供の年齢で金額を変えるのではなく、親の年齢で金額を変えるべき
例えば20代の母親なら◯万円という感じで

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:07:32.31 ID:QaH2hs/U0.net
>>240
実際には「中学生まで出てるものを18歳までにしよう」ってだけだから
2.5年*12ヶ月*1万円のたった30万円

これで「異次元」とか「少子化対策」とか「財源が必要」とか本当に酷い

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:14:12.34 ID:4HFu07rD0.net
というか、本当に子供を優遇するつもりなら、
生まれた時点で投票権を与えて、18歳になるまでは
親が代理投票する仕組みを作れよ

あとは自民だろうがどこだろうが子供を優遇する政策が勝手に出来るよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:30.38 ID:3yW/JRSg0.net
まぁ、次世代から前借りしてるだけだからな。
国の借金は着々と増えてるし。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:15:34.99 ID:k2tJLolR0.net
>>215
コロナで給付金が出たろ?それと同じ
子供産むとそれくらいお金がかかるから給付されてるだけだよ
高卒だとしても1200万は子供にかかってるわ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:19.83 ID:k2tJLolR0.net
>>229
デカイそれくらい中高生はご飯食べる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:13.14 ID:k2tJLolR0.net
>>235
金が無いんだよコロナの給付金と同じだよ
まじで子育ては金がかかる

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:38.51 ID:k2tJLolR0.net
>>238
結婚しないなら尚更少子化は詰むぞ
買い物行くにしてもスーパーは無くなるし病院も無くなるしきついよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:26:29.15 ID:3oCBBQhT0.net
給料を1万増やせよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:11.32 ID:GXOzd59K0.net
扶養控除と3号はよ廃止

261 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 18:43:42.24 ID:iabHg9Sp0
違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないと言ってますの

支持者ほどの総理が安倍ですからwwww

262 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 18:46:25.60 ID:rpA3iwHrd
メディアは今さら取ってつけた状況を作っているが
山川穂高選手が書類送検は○○課長や○○先生が書類送検と
報じているのと何ら変わらない

加害者を報じるのに選手呼びなど不謹慎極まりないと
いう事

普通に野球選手の山川穂高氏が書類送検と
報じるのが当たり前

見れば分かる通り、メディアは嘘に嘘を重ねる為に
報道の倫理・社会常識さえ放棄している

>日本テレビ社長、「NEWS ZERO」
>ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件を否定しているが

つい最近もTOKIOの山口達也氏の事件の際、
日本テレビを含めた報道が山口メンバーと呼んでいたはず

当然だがメディアにとってなぜ報道が
山口メンバーなどという特殊な呼び方で呼んでいたのかが
問題であり原因究明の必要があるという事

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:58:14.09 ID:JOQgWbA+0.net
>>257
コロナと一緒にするなよw子育ては予測がつくじゃん。偶然子供ができるなんて事ないし子育てに金がかかるのはずっと昔から当たり前だし。こんなはずじゃなかったってバカを救うために結婚を夢見て節約してるマトモな人からお金取るっておかしくない?ずっとこんな事やってるからダメなんだよ。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:05.80 ID:k2tJLolR0.net
>>263
物価の高騰など予測はつかないけどね
育ててみてわかるお金もあるし
国のためにも子無しよりも今現在子供産んでる人に対応するのは当たり前
大人一人独身で食ってけないやつはどうせ結婚しないだろうし

265 :母親殴るすると、貧困女たかり、殺す:2023/05/24(水) 19:59:46.32 ID:GFCH1fHqf
>>99「まーた外人にもばらまき」
>>100「年金50歳から支給もできないのに」

俺「この>>99生活保護くずはよぉ、俺に移民どうのこうので俺を叩いててめえも税金もらってんだってなぁ、現実で母親殴るけるしてんだこっちは探し出してマジで殺す。
>>100の年金〜、竹中出して俺に90歳奴隷でてめえもう生活保護漬けで税金で遊んで、こいつも探し出して殺す、こいつら働かねーでいばって殺す」

266 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 20:30:37.23 ID:rpA3iwHrd
>NHK会長がジャニーズ事務所の性加害問題
>に言及 「犯罪は許しがたい、決して許されない」

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け
>止めます」クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが一番重要だし
その理由は全容解明・再販防止にとって重要なはず

見れば分かるが検証は絶対にしない前提で口先の批判や謝罪を
繰り返しているに過ぎない

267 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 21:07:27.30 ID:ahmJeHW0N
クソカルト親が仏壇買うために美味しくいただきましたぁw

268 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 22:22:08.22 ID:iabHg9Sp0
そんな戯言抜かす前に
アメリカなら 小浜は金融緩和で最低時給も毎年1ドル上げで2倍に増やしたんですよ
(((*≧艸≦)ププッ

269 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 22:25:46.32 ID:iabHg9Sp0
捕まらないようにしてあげると
 支持者ほどの政治家のすることですからwww

270 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 22:32:23.63 ID:G/zXO8nLj
いやいやいや、普通に考えて国立大の授業料を低所得家庭に関しては半額免除を拡充とかでしょ。
金配ってクソカルト学会員BBAのご機嫌取り良い加減にしろよ能無し。政策の狙いと効果が全く見えねー。金配っておしまいなら幼稚園児に政治やらせろばぁーかw

271 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 22:41:16.97 ID:rpA3iwHrd
>NHK会長がジャニーズ事務所の性加害問題に言及
>「犯罪は許しがたい、決して許されない」

>NKK「なぜ報じなかったのかの声、重く受け止めます」 
>クロ現で言及

メディアにとってはなぜ報じなかったかが一番重要だし
その理由は全容解明・再販防止に
とって重要なはず

見れば分かるが検証自体は絶対にしない前提で
口先の批判や謝罪を繰り返しているに過ぎない

272 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 22:50:02.36 ID:24nEixlOH
これで確定した

岸田総理は選挙に勝つためにバラ撒きがしたいだけじゃん
少子化対策なんてもんはそのための道具すぎない...
これ以上 少子化対策の議論すんのは馬鹿々々しいからやめた方が良い

それよかポスト岸田の議論をした方がよっぽどボジテェブってもんだべ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:15:02.06 ID:JOQgWbA+0.net
>>264
物価の高騰なんてみんな同じだからな。育ててみてわかるってのは言い方の問題でただの見切り発車。何でもそうだけど救っちゃダメなものは救っちゃダメなんだよ。健全な代謝が起こらない。バカ最強なんて世の中は良くないよ。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:46:49.40 ID:bZsz+YPN0.net
>>255

>>215は社会保険料アップと扶養控除の縮小で、もらえる家庭でも実質負担増だと言ってるんじゃないか

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:40:37.33 ID:k2tJLolR0.net
>>273
救っちゃ駄目なのは独身だな
一人なら仕事してれば食べていけるだろ
食べていけないならどの道結婚は無理だから国を維持する為に切り捨てられるのは当たり前
自衛官すらいなくなるぞ他国に侵略される恐れもある
子供は自分で稼げないから大変なんだよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:58:11.11 ID:JOQgWbA+0.net
>>275
一貫してないから信用ならんのだよな。例えば独身を弱者にしたり強者にしたり。一体どっちなんだ?子供が稼げなくなったのは最近の事か?昔から子供は親が育てるもんだぞ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:20:30.36 ID:9xMO1NW/0.net
>>276
例えばお前が年収300万だとしても一人暮らしなら余裕だけど
子供がいたら年収300万では生活できないから
子どもがいる家庭は手当出してバランス取るのは当たり前

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:23:18.52 ID:9xMO1NW/0.net
>>276
親が子供を育てるにも金の問題で限界が来てるだから少子化対策をしてる
お前は結婚したいなら結婚した後に助けて貰えるシステムは嬉しいだろうよ
別に貧乏でも子育てできる世界ならお前も結婚もできる

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:24:26.70 ID:9xMO1NW/0.net
>>275
はっきり言って独身者は国にとっては迷惑なんだよ
世代交代できないと国が滅ぶから迷惑な奴に金を配るわけないだろ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:39:49.64 ID:BiJubBTS0.net
>>278
貶すつもりはないがそれは情けなくて無理だよ。結婚して子供作る以上は自分の力で育てる気持ちがないとな。最低でも奥さんに頼るぐらいかな。他人の施しをあてにして、ましてや当たり前のように施しを受けてもっとクレクレするのはちょっと俺は無理。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:58:50.63 ID:9xMO1NW/0.net
>>280
お前が無理でもいいよそれはお前の個人の気持ちだから胸にしまっておけよ
国はとにかく産んでくれないと困るんだよ国が崩壊するから
お前だって少子化になるとインフラ整備が整わなくて老後困るんだぞ?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:59:47.50 ID:9xMO1NW/0.net
>>280
お前が無理なら児童手当貰わない選択もあるよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:02:52.36 ID:9xMO1NW/0.net
少子化になるとマイナーのお菓子なんかは本当にすぐ食べられ無くなるよ
品揃えは悪くなるからマイノリティーは辛いな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 03:05:32.09 ID:kxr0EhGW0.net
い、いちまんえん
消費税10パーだから実質きゅ、きゅうせんえん

285 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 06:27:27.18 ID:iSdho2aI0
テレビ屋は
もうまさに
チンドン屋
メディアなんかじゃねーわ
チンドン屋

煽って煽って
提供者の趣に沿うだけ

テレビや教会という信者の集まり
垂れ流すのはどこも同じ
マトモにしてんじゃねーわ
チンドン屋協会
だわ

286 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 06:56:58.20 ID:9Fw5OGAAK
ちんちんどんどん学会!

287 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 06:59:15.64 ID:cZLYbHlmM
何がなんでも  低賃金で 競わせて 使い捨てようと  熱意は変わらないwwww

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:51:33.85 ID:9xMO1NW/0.net
>>280
お前みたいなクソな考え方をするやつが出てきたから少子化になったんだろ
平均年収が400万の時代に子供なんて育てられないんだよ
日本人は勤勉でドラッグもしない真面目な民族それでも400万しかみんな稼げて無いんだよこれは政策の失敗
子供が増えることは国力の維持につながるからそこに投資をしない政治は終わってる
今やっと気づいたの

289 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 08:48:17.12 ID:O0uIOhpEc
ばら撒き少子化対策 
基本の若者が結婚して生活が出来る対策が無い
年寄や勝ち組連中は若者から搾取をして肥えている
50年前は子供があふれていた
その頃の累進課税率に戻さないと子供が増えない
いまの日本には平等感が必要だ

290 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 09:07:53.40 ID:uYJoMsLKx
度∞!!!!!
郎∞!!!!!
徹∞!!!!!
蓮∞!!!!!
造∞!!!!!
寛∞!!!!!
斗∞!!!!!
卒∞!!!!!
腐∞!!!!!
生∞!!!!!
期∞!!!!!
丼∞!!!!!

291 :ENTJ 8w9:2023/05/25(木) 09:23:02.92 ID:8p4xx52/m
https://www.huffingtonpost.jp/2016/08/15/being-lazy-could-mean-very-intelligent_n_11538038.html
猫は頭いいみたいなw

292 :ENTJ 8w9:2023/05/25(木) 09:24:33.37 ID:8p4xx52/m
マスク警察はパヨク♡

293 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 09:31:05.50 ID:LNNwNEMRF
正義マンはだいたいマスク学会員w

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:35:22.41 ID:BiJubBTS0.net
>>288
おはよう。ごめんイライラさせちゃったようだな。結局所得上げないとダメなのは同意するよ。ダメだとわかってても結婚して子供を作りたいのも理解する。そういう人は承認欲求が強いんだよ。我慢できる人と我慢できない人の差でしかない。自分の心に聞いてみてよ。国のために結婚して子供作ったのか?自分のためなのか?人にあたるのは間違ってる。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:57:14.60 ID:9xMO1NW/0.net
>>294
ここは個人の感想スレではないよ
それをしたいならTwitterで呟いてなよ
政策として少子化対策は大事だって言ってるんだよ
個人の感想にも返信するけど承認要求って何よ?
好きな人が出来て結婚してその人と子供を育てる事が承認要求だと思ってるのか?狂ってる

政策の失敗として子育てができなくなったのが少子化
それで今から遅いが対策始めたんだろ
何度も言うが政策ではなく個人の感情の問題ならTwitterへ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:46:05.73 ID:BiJubBTS0.net
>>295
少子化対策になってないんだなこれが。子育て支援でしかない。わかりやすく言うともう生まれてる子をこれから結婚出産を目指してる人のお金を使って支援してる。何十年もね。エゴで結婚しておいて当たり前に立ち行かなくなって人のせいにしたいんでしょ?国のせいだ、いや独身のせいだって。やりきれないよな。みんな大変なんだよ。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:23:15.11 ID:iHced4oG0.net
>>89
頭悪いの?
将来誰が税金払って国を支えるんだよ。
所得もなく子供のいない奴等が高齢化したら負債でしか無い。
子育ての成功報酬もあるべきだと言ってるんだよ。

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:30:56.74 ID:9Q1wQec/0.net
俺も欲しい

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:32:21.94 ID:9Q1wQec/0.net
回転寿司に月10回行けるな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:37:44.41 ID:9xMO1NW/0.net
>>296
結婚して子育てしてから言えよ
結婚出産目指してる人のお金ではない
結婚出産してる人も働いて納税してるんだよアホ
独身時代なんか大変じゃないだろ働けよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:38:24.32 ID:9xMO1NW/0.net
>>297
その通りそれが
>>296みたいな奴には理解できないし見ようともしない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:41:43.33 ID:9xMO1NW/0.net
>>296
今払ってる年金は親の為に払ってるんだよ
自分が貰う為には子供を産んで年金を払ってもらわないといけない
子無しは自分がもらう年金は他人が産み育てた子供から将来貰うんだぞ
今の子供は介護士になるかもしれないし消防士になるかもしれない支えてもらうのに何故理解できないの?

303 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 11:59:02.48 ID:cZLYbHlmM
10000÷2÷20÷8=   自民の子育て支援

そんなお笑いコントをするまえに
アメリカなら 小浜は金融緩和で最低時給も毎年1ドル上げで2倍に増やしたんですよ
他国なら金融緩和で所得は2倍に増やしたんですよ

304 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 12:01:42.37 ID:cZLYbHlmM
何がなんでも 低賃金で競わせようと  熱意は変わらないwww

305 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 12:04:14.89 ID:cZLYbHlmM
先進他国には及ばない

最低時給も、労働再分配も 社会還元率も ちゃんと理由があるんですよ  (((*≧艸≦)ププッ

306 :ENTJ 8w9:2023/05/25(木) 12:16:37.05 ID:8p4xx52/m
努力しない弱い女々しい知恵遅れ共のせいで管理 監視 規則 罰則がどんどん増えている
あんなわがままなお姫様気分のメンヘラ 繊細チンピラなんかに振り回されるなと
所詮お涙頂戴のぶりっこですから
あいつらは努力せえへんから弱いんだ 小心者のいくじなしだから努力しねえんだよ
だから努力は大事なんだよ

307 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 13:12:04.47 ID:cZLYbHlmM
法律も守らない  賃金も払わないカスの支援は優先ですからwww

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:52:13.77 ID:BiJubBTS0.net
>>297
子供産んだら成功ってハードル低いなw後先考えず本能に任せれば誰でもできるじゃん。東大でも行けば話はわかるけど。東横はダメだぞ。心の奥底では自分の力で育てられない事が情けなくて気恥ずかしいんだよ。動物以下な気がするんだろう。だから人のせいにして気を紛らわしたいんだと思うよ。あたるなよ。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:12:13.95 ID:BiJubBTS0.net
>>302
年金は自分のために払ってるんだよ。子供も将来払うわけだけどそれも自分のためだ。趣旨をわざと曲解してるでしょ?これも気恥ずかしさからくる自己承認欲求だよ。何も考えなきゃ誰だって結婚して子供作りたいよ。本能だからな。ただ自分の力でできないなら相手の事や生まれてくる子供の事も考えるとできないって人もいるんだよ。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:42:51.00 ID:9xMO1NW/0.net
>>309
年金の仕組み勉強してな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:57:48.86 ID:BiJubBTS0.net
>>310
年金制度の趣旨とかで検索すればわかると思うけどな。結婚出産しないと貰えませんとか書いてあったら教えて。結局自分の都合で結婚出産した事を過大評価してもらって小遣い欲しいんでしょ?金がないのは仕方ないけど心まで貧しくなっては子供に対して恥ずかしいぞ。全て自分で自分のために決めた事だよ。人のせいにしたり言い訳せずにしっかり頑張っていこう。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:58:24.05 ID:9xMO1NW/0.net
文句言った所で子無しの言う事など誰も聞かないがな社会の荷物だ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:13:05.96 ID:rjEZnjvA0.net
>>310
年金って、単なるネズミ講だよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:24:17.60 ID:9xMO1NW/0.net
>>311
構造を考えればわかるだろ
自分の為にだけ払うなら年金システム作らないよ
年金のない時代は子どもが親の面倒を見ていたんだよ
核家族化で子供と親が独立して生活するようになったので年金制度が始まった
年金が無いなら子無しは野垂れ死ぬしかない
でも年金のお陰でお前みたいな一生独身も他人が産み育てた子供のおかげで老後が暮らせる
他人が産んでくれなければ老後は真っ暗だぞ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:25:50.75 ID:98lN29Pm0.net
子供が生まれ無くなった未来を少しでも考えたらわかるのにね
スマホ代も高くなるよ人がいなくなるわけだから維持できなくて田舎は基地局減らされるかもね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:29:15.22 ID:NDn3bTUQ0.net
子供いない奴は国の負債でしかないしな
65歳まで働いてその次の日に自殺するわけでもないしな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:42:04.19 ID:BiJubBTS0.net
>>314
聞かないんじゃなかったのかw意外とひつこいな俺は嬉しいけどw年金は自分のためだけに払うものなんだよ。どう運用しようが口を挟むのは野暮ってもんだよ。社会のために運用して貰えれば問題ない。年金てのはそういうもんだ。運用ミスったから払えませんてのが通用するなら俺が私的年金の胴元やりたいわ。

318 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 13:14:47.92 ID:HIOzbMv8t
もう分かったはず

メディアは今さら取ってつけたように状況を
作っているが山川穂高選手が書類送検など
○○課長や○○先生が書類送検
と報じているのと何ら変わらない

加害者を報じるのに選手呼びなど不謹慎極まりない
という事

普通に野球選手の山川穂高氏が書類送検と
報じるのが当たり前

見れば分かる通り、メディアは嘘に嘘を
重ねる為に報道の倫理・社会常識さえも放棄
している

>日本テレビ社長、「NEWS  ZERO」 
>ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件を否定しているが

つい最近もTOKIOの山口達也氏の事件
を報じる際、日本テレビを含めた報道全体が
山口メンバーなどと呼んでいたはず

当然だがメディアにとっては
なぜ報道が山口メンバーという特殊な呼び方で
呼んでいたのかが問題であり原因究明の必要が
あるという事

319 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 15:50:17.46 ID:cZLYbHlmM
結婚も出来ない環境を作り

所得制限を撤廃してお友だちの支援は伊達じゃないwww

320 :名無しさん@13周年:2023/05/25(木) 15:52:54.17 ID:aK0tDPUL8
18歳いや、高校生までが児童の括りはアカンやろ。
高校生を持つ家庭に支給するなと言っている分けじゃ無く、「中学生以下の児童と満15歳以上の高校生」と
区別するべきではないか。
児童、成熟した未成年の年齢的な線引きは案外大事だろ?
18歳、高校生が児童なら高校まで義務教育にし、15歳以上の勤労は児童福祉の観点から禁止するのが筋だろう。
その上で低所得家庭の養育費の十分な補償をする。

世間、人それぞれが何歳から大人か子供かの認識が違うのも、もういい加減統一しなけばならない。
将来的な少年法や社会人としての責任範囲にも影響する。
また、政府与党は低所得家庭の子供の救済が全く出来て無い。
一般的に子が2人いる家庭で年収700万あればやっていけるだろ。
子がひとりなら500万でも大学までだせられる。
政府は難しい難しいと言わず、一度でも概算でもいいからバッサリ年収で区別してやってみろ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:44:56.05 ID:NDn3bTUQ0.net
>>317
こいつ結婚以前にニートだろ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:02:04.84 ID:cYyy10+u0.net
桑名市がペアーズの会費払ってくれるらしくて笑った
https://www.city.kuwana.lg.jp/sdgs/20230424.html

東京の財政ならトルコ代出してくれても良いはず

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:11:26.70 ID:2CsXD6LG0.net
余ったコロナ予算を無理矢理に消化させて利権をえる?

324 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 02:08:35.94 ID:FJvN7zcn8
金融緩和の国民資産を全額子育て支援に回しとけwww

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:20:14.76 ID:+BCfpmOM0.net
岸田「金が無くて子供が作れない?よし!増税だ!」

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:15:31.09 ID:/0Z/mwRI0.net
岸田「生活が苦しい?よし増税だ」

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:21:41.91 ID:zhJxufgs0.net
マジで岸田みたいな自分で考えられない馬鹿は辞めてくれ

328 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 11:08:31.36 ID:sd5QwifjB
何が当たり前だバカ親。お前のに支給されるだけで虫唾が走るわ。

329 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 13:29:19.43 ID:FJvN7zcn8
>>327
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの総理が安倍ですから

岸田の支持層も同じですよ

330 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 13:30:52.42 ID:FJvN7zcn8
先進他国には及ばない
最低時給も、労働再分配も、社会還元率も ちゃんと理由があるんですよ
(((*≧艸≦)ププッ

331 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 13:32:48.59 ID:FJvN7zcn8
国民資産の金融緩和の金は 意地でも 他人には分けません
(((*≧艸≦)ププッ

外国人様の大学生を40万人に増やそう  予算はつけるけどね

332 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 13:38:48.61 ID:FJvN7zcn8
フランス  最低時給1600円  平均月収手取 36万円  社会保障  75%引き
労働時間は日本の半分
最低、最低、最低 5週間の有休休暇

真面目に働いた外国人でも 納税額か少ないと 国外退去
外国人留学生は  200万から500万の 留学費用

333 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 14:00:43.54 ID:DuIusSyGP
書き込むと粘着してくるネット工作がいる
大した意味の無いコピペを繰り返しコピペがどうこうなどと
言う工作員もセットだという事

>【ニューズウィーク】ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者」である

児童虐待している連中が日本人全員共犯者などと言い出しているという事
もう分かったはず

児童虐待当たり前メディアが人権や被害をもっともらしく語っていただけ
愛は地球を救うなど論外だという事

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:09:01.41 ID:iZcTrdIF0.net
ツケは少子化対策で生まれた子供に回すw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:11:33.33 ID:+clEnFPS0.net
なんで俺が他人のガキの小遣い捻出せなアカンねん
ふざけんな!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:15:46.36 ID:QUN47ktq0.net
増税でまた現役世代の可処分所得が減るのか

337 :名無しさん@13周年:2023/05/26(金) 22:21:35.27 ID:FJvN7zcn8
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと言ってるでしょ

所得制限を撤廃した理由を考えてみようか?www

338 :あげあげ:2023/05/27(土) 01:23:18.68 ID:LCpXmEuHg

こいつら俺が母親殴ると、シングルマザーごみくずだしててめーら給料どろぼー税金かっぱるんだっけか、死ね

339 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 03:43:20.71 ID:9QmbC2oYc
なんでまたもや生活に困ってない公務員ももらえるようになってんだ?

340 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:27:52.11 ID:1JlMDPtZj
生成りAI

1.「生成り(キナリ)」とは

本来の意味の「生成り(キナリ)」とは、綿や麻など
農作物の天然素材のありのままのことで、糸や生地は
漂白や染色など、何も加えていない状態のものを指します。
ミシン糸など縫い糸にも生成り(キナリ)とありますが、
綿や麻・リネンの生成り(キナリ)とは大きく違います
繊維の糸の縦糸横糸の糸の宗教発生でしょうか

341 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:29:40.04 ID:1JlMDPtZj
こういう自然の綿麻などの糸で作った布で古代ギリシアローマ時代の賢人や自由市民や
共和制市民がローマ帝国のポリスをで歩いていたのでしょうか
ギリシア哲学の哲学者や数学者、科学者、物理学者などが

342 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:39:10.32 ID:1JlMDPtZj
インド人や英国インド総督府は中華帝国の歴史を全く知らないんですね
ようむ‐うんどう ヤウム‥【洋務運動】
中国で、一九世紀後半、李鴻章・曾国藩ら清朝の漢人官僚により推進された
一種の近代化運動。 欧米の近代技術を導入し、清朝の衰退を
回復しようとして、近代的軍隊の組織、官営軍需工場の設立、鉱山の開発、
海外留学生の派遣、外国語学校の開設などを行なった。

343 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:39:19.47 ID:C9H22zgYg
>【ニューズウィーク】ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者」である

冗談じゃない。鹿砦社、サイゾー、文藝春秋、浅田彰、俺などは昔から論難してきた。
追求されるべき最大の共犯者は小杉理宇造や山下達郎のように関わることで積極的利得を図って来た者達である。
彼らは「こうの程度太郎」仕草のガン無視スキームでやり過ごそうとしている。
とんでもない反社会的仕草としか言いようがない

344 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:40:04.85 ID:1JlMDPtZj
近代化の内容

 彼らは上海など各地に四大工場などの近代的な造船や
武器の製造工場を設立したり、陸海軍学校、外国語学習のための学校などを
建設した。
四大工場 李鴻章(安徽省出身、淮軍を組織)による
上海の江南製造局(銃砲・弾薬と汽船製造)と南京の金陵機器局
(銃器・大砲と火薬)、左宗棠(湘軍出身)による福州船政局(造船所)、
崇厚(満州貴族)による天津機器局(火薬と砲弾)の四つが洋務運動での
四大工場とされる。四大工場あわせて2千から7千の労働者が
賃金で雇われていたが機械と技師は外国に依存した。
これらは機械制生産であるが、
商品の生産ではないので資本主義企業とは言えない。

345 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:40:49.88 ID:1JlMDPtZj
金陵機器局 教科書でおなじみのこの写真は、
李鴻章が南京に設立した「金陵機器局」のもの。
首都天京が陥落し太平天国が滅亡した翌年の1865年、
江蘇巡撫として両江総督を代理していた李鴻章が、
イギリス人の指導を受けて、鉄砲・大砲・砲弾などを製造した。
金陵とは南京の古名。李鴻章は同年、上海で江南製造総局を設立、
アメリカ人の工場を買収し、アメリカから購入した機械で
、銃砲・砲弾の他に船舶の製造を開始している。さらに、1
870年には直隷総督に就任し、既存の天津機器局をひきつゐで拡充し、
火薬・小銃を製造した。いずれも李鴻章の地盤に設けられ、
その私兵軍団である淮軍で使用される武器であった。

346 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:42:43.77 ID:1JlMDPtZj
厳 復(げん ふく/げん ぷく)は、清末民初に活躍した啓蒙思想家・翻訳家。
字は又陵(ゆうりょう)、のち幾道(きどう)。
号は観我生室主人、愈?(ゆや)老人など

347 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:43:18.52 ID:1JlMDPtZj
生涯
代々医者を家業とする一族に生まれ、幼少より科挙合格
のための教育を受けた。しかし父の病死の後に家が没落したため、
科挙受験を断念し左宗棠や沈葆驍ェ創設した福州船政学堂に学んだ。
この学校は海軍の人材育成のために設けられたもので、
当時推進されていた洋務運動の成果の一つであった。
伝統的な教育を離れ、この西洋教育(英語・数学・物理学等)
を受けたことが厳復の将来を決定付けることになる。

348 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:44:07.25 ID:1JlMDPtZj
1877年には最初の留学生の一人として渡英し、
1879年までポーツマス海軍大学で軍事学を学んだ。
イギリスにおいて厳復は単に軍事関係の知識を吸収しただけではなく、
広く西欧の文化・思想を吸収し、それに深く感銘を受けたという。
そしてそのことが後の思想・行動に決定的な影響を与えることになる。
すなわち上で少し触れた洋務運動は「中体西用」―
中国に軍事・産業に関する知識は導入することは是とするが、
哲学・思想・文化にあっては中国的伝統を固持しようとする思想―を
旨としていたが、そのような皮相な西欧理解と小手先の改革では
清朝の現状を打破することはできない、と厳復は考えるにいたる。

349 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:44:58.01 ID:1JlMDPtZj
帰国後、1880年に李鴻章が天津に創設した北洋水師学堂に招かれて
総教習となり、以後二十年間その職にあった。
しかし1894年から翌年にかけて戦われた日清戦争での敗北は、
洋務運動の限界を露呈するものであった。この時に際し、
厳復は『直報』紙上に「論世変之亟」、「原強」などを発表し、
啓蒙活動を本格的に開始する。発表されたものはどれも西欧の体験から
中国の政治や思想を厳に批判し、その政治的・知的怠惰が
現状の苦境を招いたと主張し大いに注目を集めた。

350 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:45:26.93 ID:1JlMDPtZj
『天演論』
陝西味経售書処1895年重刊。ハクスリー著『進化と倫理』(Evolution and ethics)の翻訳。
『原富』
上海南洋公学訳書院1902年刊。アダム・スミス著『諸国民の富』(An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations)の翻訳。
『群学肄言』
上海文明編訳書局1903年4月出版。ハーバート・スペンサー著『社会学研究』
(The Study of Sociology)の翻訳。
『群己権界論』
上海商務印書館1903年9月出版。ジョン・スチュアート・ミル著『自由論』(On liberty)の翻訳。

351 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:46:05.41 ID:1JlMDPtZj
『社会通銓』
上海商務印書館1904年1月出版。エドワード・ジェンクス著
『政治史概説』(A History of Politics)の翻訳。
『穆勒名学』
南京金粟斎出版1905年出版。ジョン・スチュアート・ミル著『論理学体系』
(A System of Logic, Ratiocinative and Inductive)の翻訳。
『法意』
商務印書館1909年出版。モンテスキュー著『法の精神』
(L'esprit des lois)の翻訳。

352 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 05:47:33.91 ID:1JlMDPtZj
中国における論理学、中国論理学(ちゅうごくろんりがく)。一般的に「中国論理学」と言った場合、諸子百家の名家・墨家・荀子などが論じた「名」の思想(通称「名学」「名弁」)を指す[1]。本項では更に、中国におけるインド論理学(因明)や西洋論理学の受容も扱う。

353 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 06:03:57.02 ID:1JlMDPtZj
アメリカ合衆国のハリウッド映画の「バックトゥザフューチャー」の主人公の
マクフライ家は18世紀や19せいきごろに中国大陸からアメリカ移民に行った
中國人や日本人等の「黄禍論」の「苦力」クーリーなどの騙されて奴隷船に乗せられた中国人日本人東南アジア人の
華僑なんかの子孫で数世代で白人化したファミリーじゃないの?

354 :名無しさん@13周年:2023/05/27(土) 06:06:08.66 ID:1JlMDPtZj
マリア=ルース号事件

 1872(明治5)年、横浜港に入港したペルー船籍のマリア=ルース号から、
中国人苦力が脱走し、日本の官憲に保護を申し出た。
時の神奈川県権令大江卓が検査したところ、
同船はいわゆる苦力貿易の船であることがわかり、
中国人苦力が奴隷同様に売買されている実態が明らかになった。
大江は違法な奴隷売買にあたるとして中国人苦力の解放を命じた。
この事件で苦力貿易の実態が国際社会にも知られ、
清朝政府も移民保護に乗り出し、
このような非人道的な苦力貿易は次第に行われなくなった。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:01:20.59 ID:HxK1YMZz0.net
既存制度の拡充なのに「異次元の少子化対策」www
どこが異次元なの?www

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:18:50.64 ID:Xn4zHQEz0.net
18歳まで支給なら児童手当じゃなくて子供手当

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:19:56.96 ID:4+tf9hYG0.net
外国人にも配るのやめろや

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:44.16 ID:/CnJK8i80.net
美少女に限りおじさんが10万円支給するよ。1人で取りにおいで。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:18:42.21 ID:oPx/NsAk0.net
>>1
1世帯あたり10万円の負担増は盗りすぎ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:54.10 ID:+4u5+2Ja0.net
家の子どもは高校生になったら、バイトやっていたな
昔の話だけど
バイト代に1万プラスになるんだな

子どもは大喜びだろうな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 06:32:10.42 ID:qeIwORkx0.net
つっかもっとまともな社会にして欲しい。試験期間中だからってバイト休んだら罰金とか、店の売り上げ落ちたら損害賠償請求するぞなんて脅されない社会だ。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 08:56:39.66 ID:91DDF2qt0.net
>>361
高校生や大学生のバイトなら、試験期間中休むの大前提だろ?
どんなブラックバイトだよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:07:07.72 ID:rMXJbvAu0.net
一万円で騙されるアホ多数なんだろな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:16:52.85 ID:T+CMFYdk0.net
生物として優等種である既婚子持ちに児童手当なんて必要あるか?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:24:28.37 ID:WDwTjpM00.net
子作りが禁じられてる児童に月1万円渡してどうして子を作ると思うのか

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:29:13.56 ID:F5MYbRLZ0.net
外国人にばらまくのやめたら?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:34:30.42 ID:7/uItmXo0.net
スマホ代

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 13:33:02.10 ID:7psX2+1J0.net
あぁばら撒きね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 17:21:36.08 ID:pQ6W1qQu0.net
手当配ったってその分増税してるんだから中間手数料分損してるだけやん
なら減税すりゃいいだけやん
なんで手間増やすの
やってる感が欲しいだけ?

総レス数 369
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200