2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米シンクタンク「バフムト制圧か」 ロシア軍が市境到達と分析―ウクライナ [蚤の市★]

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:17.66 ID:0tXO+VfV0.net
国道が神経細胞のごとく集中するハブであるバフムートの戦略価値は今更否定しようがないんだが、ただの田舎町とか言い繕う羽目になる西側の連中が素直になるのももう遠くない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:29:14.41 ID:E+Fnke1M0.net
そもそも露的に、進軍しないのは結構だが、
とりあえず留まって陣地作りに励めという話だよな本来
勝手に撤退は無理っす

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:31:35.06 ID:0uXSt7yR.net
>>235
みなされるとは誰が決めた?

インチキだろうが、なんだろうが、住民投票ではロシアを選んでいる

おまえの頭の中では西側が全て正義なんだろ?
それがおかしいと言ってるんだが?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:32.23 ID:kGcbGHHw0.net
>>242
その価値は街に砲撃の届かない距離まで制圧して
更に街のハブ機能が完全回復した状態で発揮される
今の様な廃墟では無価値

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:44.16 ID:z6s7HLD30.net
>>240
そりゃこの一年でロシアとのパイプ役は激減しただろうからね

なんかみんな鈴木宗男をムネヲハウスとかで馬鹿にしてるけど
アレはバランサーだよ 岸田の暴走考えるとどこかに駆け込み寺がないと議員は詰む
宗男の話にロシア政府は耳を傾けるとなれば「負けました」と西が宣言したときに頼るのは誰よ?って話

少なくとも一致団結で前ならえはヤバいわ 株やってりゃわかるわかる タマゴ全部割れちゃう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:52.42 ID:AnBI6pFQ0.net
>>241
侵略戦争して良い理由なんか存在しない
そういうことにすることで平和を守るんだよ
ロシアは言いたいことや要求があるなら話し合いで解決しなければならなかった。
一線超えて侵略戦争始めてしまったらどんな言い訳もそれを正当化することは出来ない。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:37:10.16 ID:AnBI6pFQ0.net
>>244
国際法の判例でそうなってる。
取り返すのもう無理じゃね?
と思っていても竹島や北方領土に関して日本が抗議し続けるのは
その国際法の判例を踏まえてのこと

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:38:04.18 ID:0uXSt7yR.net
>>247
おまえの平和は強大な軍事力と経済力でねじ伏せるのが平和だろ
噛み付いてくる奴はどんな理由があろうが敵

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:18.50 ID:qOmLyF+g0.net
>>238
問題解決に軍事力でとやりだしたのはウクライナ
ゼレンスキーが21年3月にクリミア奪還に署名した時点で戦争は不可避だった
欧米も東部とクリミアを軍で攻めるのは支持していない
バイデンは口では拒否していた
日本は前からミンスク合意履行しろでしかない
ウクライナ支援なんかロシアが切れて攻め込んでからでも守りしかやる理由がない
何故かドンバスとクリミアもウクライナ制圧を応援してるかのような状態
なんでウクライナ勝たせる気ない支援ずっとしてんだと思ってる奴らは
何も理解せずこの戦争を見ている
ちょうどロシア領内ーベルゴロドにアメリカ兵器で攻めこんだから
支援やめる口実はできてる
元々アメリカの策略だからやめるわけないが

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:41.96 ID:0uXSt7yR.net
>>248
国際法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中学生じゃねーのだから、国際法とかガキの戯言やめろよ
常任理事国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国際法

世界のルールを知らないのか?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:40:53.31 ID:AnBI6pFQ0.net
>>250
はい嘘
ウクライナはロシア領土に軍隊を侵攻させていない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:41:44.67 ID:qOmLyF+g0.net
>>247
結果を見れば後手で介入するとマリウポリやバフムトになってる
マリウポリとバフムトが親露派で分離独立言い出した街なのみんなわかってるのか謎
今の苦戦ぶり見ればなんでロシアは先制攻撃に出たんだ?は現実が見えてなかった
クリミアがバフムトになってたわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:45:00.19 ID:AnBI6pFQ0.net
>>251
ロシアが国際法を無視して侵略戦争始めた
というのは否定しないんだなw
じゃああとは戦争の勝ち負けで決着を付ければいい。
NATOがウクライナにどれだけ支援してもロシアは非難出来ないぞ
国際法なんて無意味だとロシア自身が行動で示したんだからw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:45:55.19 ID:qOmLyF+g0.net
ロシア人が勝手にやってるといってもアメリカの供与品で行ってるから
支援の正当性が崩れるんだよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:46:42.92 ID:AnBI6pFQ0.net
>>253
対馬に在日韓国人多数転居させて
分離独立運動させて
それを理由に韓国が実効支配
そういう話やぞ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:50:00.75 ID:aC6B/CJM0.net
>>255
誰も嘘ついてなければウクライナが支援物資の管理出来てなくてテロ組織に横流しされてるって事だよね
前からアングラに横流しされてるって言われてたのが本当だったと確認出来た事件だね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:55:07.15 ID:kGcbGHHw0.net
>>255
中東のテロリストって旧ソ連やロシアの武器使ってるよね
つまりそれらはロシアの攻撃だと言いたいわけだ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:59:11.28 ID:z6s7HLD30.net
>>257
「もう使い切ったのかよ?!」

これ4chanでよく見かける

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:05:42.69 ID:0tXO+VfV0.net
ウクライナ人を見下し虐めて奴隷にしてやろうというのがロシアなら俺もロシア死ねになるわ、 だが現実はロシア人がいること自体が気にらねえみんな死ねと喚いてるのはウクライナの方ですよ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:10:18.50 ID:qOmLyF+g0.net
>>258
アメリカの攻撃などと言っていない
アメリカはロシア領内絶対攻撃するなといってウクライナに武器送ってるの知ってるよな?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:10:24.52 ID:3WbGJQbL0.net
>>247
一線を超えたのはゼレンスキーだろ
キューバ危機を勉強しろ
あとミンスク合意の一方的な破棄

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:18:33.50 ID:kGcbGHHw0.net
>>261
ロシアがテロリストに武器を横流ししていたのは世界の常識だ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:19:55.98 ID:3WbGJQbL0.net
クリミアの問題はミンスク合意の時にクリミア返還が条件に含まれなかった時点でロシアに併合で双方暗黙の了解となる。クリミアを返してもらいたいなら条件にクリミアからのロシア軍の撤退など盛り込まれるはずだから
つまりミンスク合意の時点でクリミア問題は完全に決着がついている

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:21:01.76 ID:AnBI6pFQ0.net
>>262
一線というのは他国の領土に対する軍事侵攻だけだよ
中国がウイグルやチベットでナチス顔負けの非人道的行為していても
中国に軍事侵攻してはいけない。
それが一線を越えないということ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:24:00.17 ID:0VdjECxK0.net
>>265
台湾を例にしない時点で語るに落ちてる
どうやって台湾有事に対応するのか
ロシアと同じ手を使うしかない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:25:37.20 ID:3WbGJQbL0.net
>>265
小学生か
政治の世界にも一線というのはある
ウクライナ戦争で言えばミンスク合意の一方的な破棄とNATOにすり寄る事だ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:34:51.53 ID:zBrHEMUH0.net
>>230
報告ってラブロフのアレか?
「ロシアはウクライナを攻撃していない」
キーウにしたって電撃作戦もクーデターのお願いもキーウ包囲戦も敗退した事実を忘れて大きく出たもんだなw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:43:19.42 ID:0uXSt7yR.net
>>268
ラブロフ???
ネベンジャだ、ばーーかww

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:47:03.42 ID:0uXSt7yR.net
一線というのは他国の領土に対する軍事侵攻

これを主張するならば、ドネツク・ルハンスク両人民共和国からの援助要請に基づく集団的自衛権の行使

将来起こり得る、中国による台湾侵攻の場合はアメリカによる他国の領土に対する軍事侵攻になるわな
が、なぜかアメリカによる台湾防衛は許される矛盾

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:54:55.70 ID:0uXSt7yR.net
そうそう
台湾は"国"かと言われたら
「中国の一部」とアメリカも認めている
日本でもそうだが、"国"として見られている
国連にも加盟していな
じゃあ台湾問題をロシアウクライナに当てはめると

中国→ウクライナ
台湾→ドネツク・ルハンスク両人民共和国
アメリカ→ロシア

中国が台湾の人々を殺しているから、アメリカが集団的自衛権の行使を支援した

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:57:31.58 ID:aGMmWpTz0.net
>>266
台湾有事?
中国がロシアのように
大昔台湾は中国だったという大義名分で台湾を侵略すれば
中国はロシアのように非難批判されて
日米はNATOのように台湾を支援するだろう。
それだけの話だが?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:16.76 ID:wWZ5LBxa0.net
大将が旅行してるうちにちょっと士気が緩んだか

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:24.59 ID:aGMmWpTz0.net
>>267
それはロシアがウクライナを侵略して良い理由にはならんよw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:08.86 ID:bmhbS97C0.net
>>272
台湾を国家認証してから吠えなw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:20.59 ID:aGMmWpTz0.net
>>271
中国は台湾の徴税権を持っていません
中国は台湾軍の指揮権を持っていません
中国は台湾の行政権を持っていません
中国は台湾の司法権を持っていません
中国は台湾の立法権を持っていません
台湾政府はすべて持っています

結論
台湾は独立国家

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:55.07 ID:8oL7hKvs0.net
>>266
台湾は中国の一部だよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:03:44.10 ID:8oL7hKvs0.net
>>276
違う違う
中華人民共和国の領土の一部を武装集団が勝手に不法占拠してるだけ
言うなれば一時期のISや自由シリア軍とかと同じ扱い

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:04:35.18 ID:0uXSt7yR.net
>>276
おまえみたいな雑魚が台湾は独立国家と言おうが
世界は1mmも認識を変えませんww

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:04:52.72 ID:aGMmWpTz0.net
台湾はぶっちゃけ罠だな。
中国が食いつけばそれを理由に中国を叩き潰せる
先に手を出させてからフルボッコがアメリカの定石だから
中国が台湾に手を出せばアメリカは嬉ション垂れ流しながら中国を叩き潰すだろう。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:37.57 ID:aGMmWpTz0.net
>>279
中国が台湾領土を1ミリも奪えてないのも現実やぞw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:37.84 ID:KhgvhR7k0.net
>>269
国連緊急特別総会で「ウクライナに対する侵略」で返されたアレかw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:08:31.04 ID:NTwaMwpT0.net
日本は専守防衛とかアホな戦術を速攻で変更するべき
殲滅戦で領土を焼け野原にされるだけになる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:17:19.37 ID:bmhbS97C0.net
>>276
独島は韓国領土
北方領土はロシア領土

これ忘れてるよ?w

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:17.59 ID:G4qrlIM+0.net
>>272
まぁそういう矛盾をほとんどが無関心に受け入れてる
ちなみにウクライナは台湾を一つの中国として認めてるのを
最近も不変の立場として習近平との会談内容として出してる
まー同じことだからな
東部やクリミア攻めようが国内問題だから文句つけてくるロシア師ねってさ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:34:50.65 ID:G4qrlIM+0.net
だいたい台湾の中華民国を切り捨てて中華人民共和国を国として認めたのが
アメリカ様でアメリカ様に他国が追随しただけだからな
国際政治はつええもんの言いなりでしかない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:04:59.46 ID:aGMmWpTz0.net
>>284
日本は軍事侵攻してそのニ島を取り返すことはしない
出来ないからじゃなくて今ロシアがウクライナに対してやっているような軍事侵攻ではなく
話し合いで解決すべき問題だから。
中国も同じように台湾を軍事侵攻して取り返すことの無いようにしなければならない。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:08:49.57 ID:aGMmWpTz0.net
中国は台湾を取り戻したいなら
中国を台湾より豊かで自由な国にすればいい。
台湾政府の統治より中国政府の方が豊かで自由に生きていける
台湾の人々がそう考えるようになれば
軍事侵攻なんかせずに台湾は中国の一地方になるだろう。

まぁくまのプーさんの映画すら自由に公開出来ない中国では永遠に無理だろうけどw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:17.11 ID:8K26Z3m40.net
軍事侵攻なんか当たり前に行われている
戦争犯罪なんか一番やってるのはアメリカなの誰でも知ってる
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争が全然報じられなかったのは
ロシアとアメリカがアルメニアサイドでアゼルバイジャンのバックがトルコだからにすぎない
アゼルバイジャン領土にあるアルメニア居住地を力で独立させてるのも問題にならんし
それを今回の騒動に便乗してアゼルバイジャンが領土奪回してても対立軸がどうでもいいからニュースにしようがない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:07.93 ID:8K26Z3m40.net
>>288
それゼレンスキーがドラマでやってたのがウクライナなんだが?
ウクライナ分裂してキエフ周辺だけになって他の国にとって魅力ある経済成長して合併していく

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:20.74 ID:vDwhsXdd0.net
国の上が決めて
犠牲になるのは一般国民

住人からしてみたら、さっさと降伏してくれたほうが今までの生活できただろうに。

正直 国民から見たら国がロシアになろうが ウクライナになろうが変わらないよ

嫌かもしれないけれども 九州が韓国に責められて 占領されたとしても正直 生活は変わらんよ

もちろん戦争が始まらないように努力はしなきゃいけない

戦争は始まった段階で負け。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:06.58 ID:vDwhsXdd0.net
一般市民としては戦争が始まるならば すぐに逃げなければならない

特に自分の国から 国防の名のもとに 消耗品にされる

特に今回は ロシア国民も ウクライナ 国民も犠牲者でしかない

なるほど 国を持たない ユダヤ人が強いわけだ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:09.47 ID:aGMmWpTz0.net
>>292
降伏した国民をロシアが公正に扱うわけないだろw

国連の人種差別撤廃委員会は28日、ロシアに対する審査報告書を公表し、
ウクライナに侵攻するロシアが、自国内や実効支配地域で実施している徴兵や住民の動員が
「先住民を含む少数民族に偏っている」と指摘し、こうした不公平な措置をやめるよう求めた。
ロシアは昨年9月に部分動員令を発令したが、
主に極東に住むブリャートなど少数民族が高い割合で戦地に派兵されているとの指摘がある。

報告書はロシアの当局者や著名人によるウクライナ人に対する差別や憎悪を助長するようなヘイトスピーチが、
国営テレビやラジオで横行しているとして、こうした行為への対策を求めた。

また、ウクライナ南部クリミア半島のトルコ系先住民族、クリミア・タタール人の文化遺産が破壊されているとの情報について捜査し、
予防策を講じることも求めた。(共同

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:46.96 ID:aGMmWpTz0.net
>>291だった

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:03.80 ID:uHv5Fp/80.net
>>288
それを香港でやってみて失敗したからな
世界的な貿易港だった香港が併合によって今や不景気な中国のさらに一地方都市レベルにまで衰退したし

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:24.52 ID:8K26Z3m40.net
福建省担当時代から習近平は台湾懐柔に経済成長の協力に尽力してたし
経済的には台湾と中国はお仲間でしかない
中国共産党が経済どんどん発展したら台湾が併合にすり寄るってのも変な話だな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:15.46 ID:ktlCkkTK0.net
ワグネルは契約を果たしたというアピールでしょ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:47:14.23 ID:bM/0mQoq0.net
ロシア擁護する奴は広大なロシア領土の解説出来るのか? 

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:24.06 ID:3WbGJQbL0.net
優秀な政治家
ギリギリまで話し合いや外交で戦争を回避しようとする

無能な政治家(ウク信 バカ)
戦争が起こってから何で?何で?誰が悪い彼が悪い理由が悪いとギャーギャー騒ぎだす。が、すでに被害甚大後戻り不可 国はボロボロ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:19.29 ID:Az19o8500.net
>>299
戦争が起こった時点で双方、甚大な被害が出るからな。
どちらが勝とうが真の勝者はいない。
正直、ウクライナとロシアどちらが勝とうが興味ないが、
日本のマスコミはやばい。太平洋戦争と同じ。
冷静な分析は皆無。大本営発表と、戦意高揚の記事ばかり。
このままだと、再び国民を誤った方向に導く可能性がある。
無能な政治家を選んでしまうのは、マスコミに煽られた国民。
ウクライナ笑っていられない。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:44.23 ID:O6s6Fgff0.net
ロシア応援派が、ゼレンスキーはウクライナに帰らないって書いてたけど
普通に帰って前線訪問してるじゃん。

なんでロシア応援派はどいつもこいつも統合失調症なの?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:23:42.77 ID:bmhbS97C0.net
>>287
そういう話じゃなくて、実効支配してるっちゅう話や。お前が挙げた条件はそういうこと
そもそも台湾も一つの中国に関しちゃゆらゆらしてるんだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:44.61 ID:aGMmWpTz0.net
>>302
そんなのみんな知ってるよ
だから何?
という話

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:36:58.59 ID:60ze91OS0.net
ロシアもそんなに土地が欲しいならアラスカとか売り払わなければよかったのにな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:01.21 ID:bmhbS97C0.net
>>303
ふーんw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:53:25.69 ID:wYU68n7+0.net
でもバフムートを包囲してるってウク信が言ってたから!!

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:58:30.43 ID:RpPCiCON0.net
重要じゃないなら、他の要所取り戻せよ
馬鹿ライナ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:28.05 ID:RpPCiCON0.net
>>301
単に物乞いに失敗したんだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:02:30.89 ID:lKyDfzIG0.net
>>296
でも実際擦り寄ってるよなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:06:09.66 ID:RpPCiCON0.net
>>309
今のアメリカってこれだからな

HELL NAW!!!: ニューヨーカーは、リベラルなエリック・アダムス市長が、人々が食べることができる肉の量を制限することを推し進めていることに反応します — ガス排出量を減らすために

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:37:16.76 ID:A33Ogeov0.net
まぁバイデンとゼレンスキーが恐ろしく無能だっただけよ
プーチンは優秀なんだから無能が歯向かってはこうなるだけ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:17:43.15 ID:gNDUpDYD0.net
維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中(産経新聞) ★ 2023/04/25(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682405418/

>>1
昭和からの親ソ(今の親ウ・反ロ)派(単なる左翼=反日/似非保守/スパイ)のいつもの政治売名(安倍スガ河野小泉等も)

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:35:29.05 ID:JdjMKZSV0.net
>>1
地図上にしか存在しない部隊、
全員、アノヨにいるけどw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:35:01.07 ID:Qi4tCqje0.net
日本人で宗男を好き奴はそんなにいない
だからロシア好きも少数派

世の中そんなもんだ!

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:58:00.79 ID:TLDefCYJ0.net
>>314
どうした 笑

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:57:07.09 ID:rTVnEAcG0.net
セベロドネツクの陥落の時もそうどけど、ゼレンスキーは意図的に陥落してないと嘘付いてるのか、自軍がちゃんと情報上げて来ないのかどっちなんだ?w

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:27:41.89 ID:SmRp1Vq70.net
>>316
スターリンクで前線までネットが繋がるんだから情報行ってるよ
色々な思惑があるんだろ
ロシアの戦力を東に集めたいとか
あるいは単にバフムートを包囲しつつあるからということもあり得る

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:29:37.05 ID:BSESQekm0.net
4/24 衆院決算行政監視委員会第1分科会

立憲原口
「官房副長官は日本はポーランドの役割と言ってるけど本当なの?」

林外務相
「自由で開かれたアジア太平洋・・力による現状変更は・・・」

立憲原口
「日本がポーランドの役割をやってしまうと自衛隊は全滅ですよ」


【悲報】首相、NATO首脳会議出席調整 7月、ウクライナ支援連携強化
5/24(水) 21:06配信
岸田文雄首相は、7月にバルト3国のリトアニアで開かれる欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議に出席する方向で調整に入った。
宇宙分野や偽情報対策での協力拡大へ新たな計画を策定する意向w


日本がポーランドの役割をやってしまうのでw自衛隊は全滅ですよwwwwwwwwwwwwww

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:19:09.96 ID:dJeJRsre0.net
>>317
情報戦と一環としてわざと陥落しててもそれを認めないという事か。
しかし、セベロドネツクやマリウポリでも陥落しててもまだ抵抗してると言い続け、何の効果も無かった。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:41:04.72 ID:dYGdz1tx0.net
イーロンを殺害リストにいれたのに、まだスターリンク使ってるのか
厚かましい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:20:00.52 ID:hFN5j7y+0.net
ほら、またこうやって忘れた頃にロシアが合ってたかもニュースを出す

ロシア大統領府攻撃、米国はウクライナが関与と分析=NYT
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2XG0KI

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:29:01.93 ID:EZ4iIfu+0.net
ウクライナが関与ということはNATOが関与なんだろ
やっぱりトランプ閣下が正しかった

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:33:11.31 ID:rnm4yYjN0.net
>>321
アメリカはちゃんとウクライナに不利な分析結果も出すね。
日本はウクライナまた勝った。ロシア崩壊そればっかりだが。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:35:57.32 ID:saG9hb1i0.net
バフムトってどれくらいの大きさなんかね?
足立区より広い?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:41:17.15 ID:/j4npFYX0.net
>>11
これが正解

バフムト取ったからなんだと言うのかって話

ワグネル撤退後はロシア正規軍が虐殺される

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:42:29.70 ID:/j4npFYX0.net
>>311
優秀がやってることが酷すぎる

何の利益もない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:54:17.66 ID:xM5q0m8r0.net
やっと完全制圧?
長かったな、本来は何ヶ月前に制圧する予定だったっけ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:00:01.84 ID:y0pMVAPK0.net
ロシア軍にとって兵站上かなりのメリットがある
https://i.imgur.com/eFxpEpc.png

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:09:31.12 ID:Smc23rY+0.net
「取締役は見つかるし、会計士やその他の事務職員には問題がない。しかし、働く職業の代表者が不足している。たとえば、整備士、鍵屋、電気技師がいない。それが実際にガソリンスタンドの仕事を麻痺させている」 Elite Taxi の共同経営者 (事業内容の 1 つである自動車サービス) の Andrey Antonyuk 氏はこう語りました。

アントニュク氏は、労働者不足の理由の一つは大量動員にあると言う。「6人の整備士のうち、5人が召喚状を受けました。ウクライナ軍も企業と同様、資格のある専門家を必要としています」とアントニュク氏は説明した。企業は、特に小規模で「非戦略的」企業の場合、従業員の予約が必ずしもうまくいくとは限らないと述べている。

「国内では戦争が起こっており、多くの人が動員され、多くの人が亡くなっている。正確な数字は機密扱いなので分からないが、欠員の数とその補充によって本当の姿を判断できる」とコリシコ氏は語った。


もう戦争なんか遂行できる状態ではない・・
ウクライナが派手なテロ紛いの行為しかしていない理由

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:31:12.44 ID:C2I7lIZZ0.net
>>11
なんだこいつ
バフムトでウクライナ側がどんだけ死んだか明らかにされない中でこの発言かよ
日本から出てけよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 02:15:19.94 ID:sRRO4+X30.net
>>328
無いよ
例えば物流ハブとして使うなら
一旦バフムトで荷下ろし
目的地別に仕分けて再度積み込む必要があるが
それが出来るような物流施設は破壊されて残っていない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 02:42:34.26 ID:WqeZ8cBI0.net
>>18
ネットで見るウクライナ人
マジでこういう人でなし多いぞ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:40:26.43 ID:d63z95Bb0.net
>>325
やっとバフムト墜ちたの認めたか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:15:28.79 ID:x66+7oK80.net
ウクライナがこれからバフムト包囲するって言うけど、ロシアの兵站どうやって切るんだ?
バフムトの東側は陸続きでガラ空きなのにw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:24:28.88 ID:/+tqiclE0.net
戦争初日から言ってるわ
弱いほうがとっとと負けろって(つまり核)
結局何か月殺し合いしてんのよ、ほら続いたほうが被害大きいでしょ
当事国でもアホくさいのに第三者国が熱くなってるのはガチで知能低いどうでもいいだろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:53:30.52 ID:77izZTYa0.net
>>335
そう思う
もっとハッキリ言えば、早期にウクライナは敗北を認めて、双方の言い分の落とし所を模索しておけば良かった
戦死した両国民は、ただの無駄死に

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:04:19.59 ID:no8n8rWv0.net
プーアノンに聞きたいんだがこれとの整合はどうなってんだ?

ワグネル創設者、ウクライナ軍は「世界最強」 非武装化にロシア失敗と主張 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684930237/

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:05:28.89 ID:qG1f8lGy0.net
しかしこれだけ西側諸国がウクライナ支援しているのにそれでも確実に支配を広げてくるロシアは本当に戦争強いな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:12:48.45 ID:8Kg6zc8Y0.net
ロシア軍が強すぎたんだわ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:59:24.31 ID:ReAW6oF90.net
>>337
お前阿呆だろ
そのウクライナ軍を倒したワグネルは最強PRしてるだけだろ 笑

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:04:03.96 ID:ce0gAJaB0.net
>>338
ロシア本国への攻撃がないからな。防衛考えなくていいし

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:07:36.00 ID:wH7gUyxd0.net
ゼレンスキーのクソ偽善野郎が亡命先で暗殺されるのが楽しみだわ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:08:47.09 ID:zqnA6dTd0.net
日本で例えるなら7か月かけて釧路市を制圧した所
東京を制圧するのに1000年はかかる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:17:43.30 ID:eaZk5fwG0.net
>>333
認めたのか、とは?

この記事に制圧って書いてあるじゃん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:34:53.22 ID:B6j9an1L0.net
>>325
死んだ数万人のウクライナ兵や兵器の損失は徹底スルー
ウクアノンはこんなアホばかり

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:35:44.35 ID:vUoKqBQL0.net
ウクライナ弱いな
さっさと反攻しろや
欧米から供与された戦車はどこに行ったのか??

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:37:18.62 ID:B6j9an1L0.net
>>337
プリゴジンは自分達PMCワグナーが世界最高でウクライナはその次と言ってる
その部分を端折ってる日本メディアは偏向報道と言わざるを得ない

https://www.cnn.co.jp/world/35204249.html
(CNN) ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏は23日、SNS「テレグラム」でのインタビューで、同社の部隊は世界一だと述べたうえで、
それに続くのはロシア軍でなく、ウクライナ軍との認識を示した。
プリゴジン氏は親ロシア派ブロガー、ドルゴフ氏とのインタビューを通し、自分自身の経験から判断して、ワグネルの部隊は世界で最も優れていると断言した。
そのうで「次に続くのはロシア軍だと言っておくべきところだが、現在のウクライナ軍は間違いなく世界で最強クラスだ」と指摘した。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:58:30.63 ID:oxRGibQ00.net
>>85
普通に見て独裁国家と腐敗国家の戦いなんだが?
民主を衆愚と言い換えてるのなら同意しないでもないが

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:00:26.17 ID:oxRGibQ00.net
>>347
普通に雇い主ロシアに吹っ掛ける為かと
強かったんでにここまで時間かかりましたボーナスくれと言う為に

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:30:31.61 ID:z4evPSzE0.net
空城の計か

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:52:43.45 ID:AmJyMzB/0.net
>>348
しかも旧ソ同士の領地争い
クソが付く程、どうでもいい

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:08:26.11 ID:z4evPSzE0.net
>>349
竹崎李長みたいなもんか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:19:27.61 ID:7yoU8PR70.net
開き直り型ウク信「は?バフムトなんか何もない田舎だし無駄にこだわってロシアってバカ?」
意地っ張り型ウク信「やっと落としたのかよ、バフムト一つにどんだけ時間かけてんだ、弱すぎ露助w」
軍師様型ウク信「これでいい、徐々に後退しながらロシアの勢力を削ってる最中だからな」
兵器オタ型ウク信「戦車さえ来ればー!ミサイル尽きてるし!航空機よこせー!」
言い訳型ウク信「こうやって苦境を伝えることで世界から援助をしやすくする情報戦なんだよ!」
予言者型ウク信「バフムトの次は北海道なんだが?わかっているのか?」

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:21:41.68 ID:7yoU8PR70.net
NATOが8年かけて築いた要塞が戦略的価値ないなら、NATOの8年間がアホなだけ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:26:30.59 ID:SCqLZsd20.net
     
自由ロシア軍団 
https://www.youtube.com/watch?v=TCsEnBCwOFI

とっさんTV
【絶対ダメ】ロシア軍、川の水を飲む 水攻めならぬ「渇水攻め」
露の国境施設 ドラゴンの歯 簡単に突破w
https://www.youtube.com/watch?v=gdI54p7NLms

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:33:24.99 ID:kxyIzvY70.net
>>1
両側を進行されてるのにより進行するて
さらに包囲されやすくなるだけ哀れ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:52:05.40 ID:SCqLZsd20.net
もう 衛星からガン見しまくられてるからなあ
バフムト手前で結集しているのも露側には知られてる
がっ そこへ何も出来ないのが今の露だw
すでに反撃作戦は進行中
配置場所まで移動し 露の動きで作戦№を変えるだけ
機甲科部隊がT-55が中心の部隊が可哀想だ
引退間近の74戦車を全部提供したって良いと思うよ
 

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:22:28.94 ID:z10hPkrg0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その2

バフムートの南郊外のイヴァンフラド村の住人で、7か月前(去年11月)にロシア側に避難した人が、
ウクライナ軍の兵士たちとの間で去年の夏などに起きた出来事について語った。
それによると、去年の夏に(ウクライナ軍の兵士に)「どんなマッチが欲しいんだ?」とロシア語で
尋ねたら、そのウクライナ軍の兵士は(いきなり)ナイフを手に取ったという。少なくとも自動小銃
は持っていなかったが、マッチを渡したという。
また別の時には、ウクライナ軍が家の塀に火点をつくった。三脚の上に載せた長いパイプのようなもの
を置いたので、何をしているんだと聞くと、家に入れと言われた、ひどい爆発があって塀は壊れた。
で、7発か8発くらい撃つと荷物をまとめてすぐに車で去っていった。ロシア側からの反撃はなかったという。
telegram, @rt_russian/159051, 5/26 00:07

当社はバフムート解放を記念したTシャツを販売することにした。オンラインショップで購入できる。
売上げはすべて、当社が運営するチャリティ事業「戦争の子どもたち」をつうじて、占領地の戦災児童
のための支援に充てられる。
telegram, @rt_russian/159072, 5/26 02:17

バフムートの住民のある女性によると、ウクライナ軍は住民に対して戦車で避難することを提案してきたが、
住民は彼らを信用できないとして拒否したという。この女性は、自宅がある9階建ての集合住宅が
破壊されたあとに民家に避難していたが、ロシア側に救出された。彼女は、ウクライナ軍は民間人が
いる地下室の周りに居座っていたと語った。そしてロシア側の兵士が民間人を戦闘地域から避難させた。
「わたしたちは彼ら(ロシア側)を待っていました、待って、そしてついに現れたんです。」
こうして夜間ロシア側に避難するときにも、ウクライナ軍はドローンで追ってきて攻撃したという。
telegram, @rt_russian/159076, 5/26 02:46

バフムート方面のウクライナ軍の補給基地になっているコスチャンティニウカで複数の爆発音。
telegram, @rt_russian/159082, 5/26 03:47

ドネツク人民共和国のプシーリン代表が、バフムート解放を記念する勲章を創設する法令に署名した。
telegram, @rt_russian/159084, 5/26 04:07

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:22:51.97 ID:z10hPkrg0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その1

アメリカのWSJ紙は、ウクライナは職業軍人を大幅に損耗したので、動員兵を訓練なしでバフムートに
送っていたと報じた。それによると2月にハルキウ州の村々から多くは失業中のかわいそうな人々が動員され、
ほとんど全員が戦闘経験がないまま、ソ連時代の武器と軍服を与えられてコスチャンティニウカに向かい、
そしてバフムートに送られたという。そして動員兵たちが、訓練を受けておらず銃撃もできないという
理由で命令に従うのを拒否しようとすると、部隊長はバフムートが教えてくれると言い放ったとされる。
動員から前線に送られるまで数日しかなく、ある兵士は初めてグレネードランチャーを撃ったときには
すでに戦闘中だったという。一方ウクライナ国防省は訓練なしにバフムートに送ることはないと否定している。
telegram, @rt_russian/159013, 5/25 18:48

当社の軍事特派員が、バフムートではNATOの手榴弾やロケット、禁止されている対人地雷が見つかった
と報告した。それらはウクライナ軍がいた地下室で発見されたという。またイギリスのスパルタン装甲
兵員輸送車をはじめ、多数の西側の装備品が放棄されているのが確認された。ロシア側の兵士たちは、
敵は訓練された闘犬のように戦った、卑劣な詭計をふくむあらゆる手段を使ったと語った。
バフムートに対するウクライナ軍の砲撃は現在でもつづいている。
telegram, @rt_russian/159018, 5/25 19:20

バフムートの戦いの際にウクライナ軍の兵士によって撮影されたGoPro動画が現れた。ロシアの軍事
ジャーナリストのルデンコによると、ウクライナ軍が(誤って)自分たちを攻撃しているシーンだという。
[集合住宅らしきコンクリート製の建物の狭い階段を、銃を構えた3人の兵士たちが発砲しながら登っていくと、
突然白煙とともに先頭の2人の兵士が倒れる]
telegram, @rt_russian/159020, 5/25 19:40

ウクライナ軍はバフムートで(少なくとも)、ウクライナ侵攻前の陸上戦力のすべてに相当する12万5千人
程度を死傷で失った。軍事ブロガーの telegram, @panzwaffle が分析した。
telegram, @rt_russian/159031, 5/25 21:05

以上

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:34:50.05 ID:StnCxO4T0.net
ウク信バフムトを包囲してるって言ってるけど 見た感じ 包囲どころか半包囲ですらしてなくね?
ウク信の中ではあれを包囲って言うのか?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:19:06.80 ID:Gm+hg/Vn0.net
バフムトとか言われてもイメージがわかん。
日本侵攻に例えれば釧路が陥落したぐらいのイメージか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:24:27.56 ID:6HyOEDvN0.net
>>301
だったら面白いなっていうジョークだよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:42:49.78 ID:MMT4pZO80.net
>>301
前線てどこに後退したん?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:45:28.01 ID:6p7EyGyO0.net
ところでウクシンとか勝手に抜かしてるけどお前らカルト教徒ワク信という言葉がまさか浸透してるとでも思っとるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:59:43.44 ID:JE+bW7zR0.net
>>364
うん、ワクチン教徒の酷さや頭の悪さは浸透してるよね

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:02:25.84 ID:9Uz7gTg30.net
ロシアは正規の主力軍出さず、傭兵頼みで戦争やってるからあと5年ぐらい続ける気じゃ無いだろうか?
仮に5年続けば、西側の政府支出はそこまで持たないし、日本とアメリカ以外の納税者は納得いかないだろう
インド中国は戦争後を考えて、勝ちすぎず、負けすぎない方針でロシアを支援してるんじゃない?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:20:44.00 ID:6p7EyGyO0.net
>>365
はーいw
ぷーアノン=反ワクをげろりましたw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:28:43.15 ID:MMT4pZO80.net
>>367
なるほど
ウク珍=ワク珍の自白か

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:45:32.37 ID:8GxzIWBc0.net
まぁそうだよね
ワク信はウク信になるよね
ニュースを鵜呑みにするから

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:52:43.98 ID:ubBz0bfs0.net
>>323
アメリカ>>イギリス>>>ウクライナで、後ろほど妄想と願望
アメポチなのにウクライナに全力で寄り添う日本のマスコミ

白コリアだから相性が良いのか?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:56:34.78 ID:UD45KjXB0.net
>>367
俺ロシア応援してるけどワクチン4回打ったよ
ロシア応援=反ワクだと ヤフコメの大半がプーアノンになるけど?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:57:00.47 ID:6p7EyGyO0.net
>>368
いやいや
敵性国家の人間が日本社会にとっていい工作をするはずないんでなw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:58:16.07 ID:6p7EyGyO0.net
>>371
そらお前が工作員じゃないからだろうw
もしくは火消しをしてるだけかw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 22:07:57.85 ID:kS67Yo2O0.net
西側の報道は嘘ばっかり

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 22:10:41.19 ID:6p7EyGyO0.net
だが独裁国家のほうがましというのもどうかしてるがな
プーチンや習近平が起こっている事実を自分の損得関係なく嘘なく伝える聖人君主だとでも?ww
嘘だらけだが罰を受ける可能性が高い分西側のほうがましw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 00:19:38.20 ID:TOzcWD1w0.net
ほんとうにあった怖い話

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 03:19:48.95 ID:pIm0MQvJ0.net
>>354
プリコジンやストレルコフがバフムトに戦略的価値は無いって言ってるが

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 03:34:17.68 ID:gPvP83fC0.net
ウクライナは反転攻勢始まったと高官が発表してるな
かなり分散させてるようだ
ロシアへの越境攻撃は愚策
ワグネルも国境警備隊に補充されたようだ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:32:51.96 ID:1ATg2/rP0.net
バフムト戦(スターリングラード戦)が終わったのに、全く報道しない日本メディアw

テレビ捨てるわw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:02:24.18 ID:wmyj65kJ0.net
制圧される前の主張 
バフムトはどんな犠牲を払ってでも防衛され、モスクワとの紛争の転換点になる

制圧された後の主張
重要な拠点ではない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:05:50.01 ID:wmyj65kJ0.net
プリゴジン
「約5万人のウクライナ軍を撃破し、最大7万人が負傷した。
ワグナーの死者はウクライナ軍に比べて3.2倍少なく、
負傷者数は約2倍少ない。」

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:18:11.10 ID:WHlyZWRF0.net
>>380
つまりロシア側は完全に騙されてた。
バフムトという囮に食い付いて無駄に戦力と時間を浪費した。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:20:51.11 ID:Kai/i6Pn0.net
いつまでたっても決着はつかないし
戦況で為替株価が動いたことはないし

本当に戦争しているの???

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:25:08.35 ID:nE7/M98R0.net
>>382
100年前でもそんなミスは起こさないだろうに。妄想も大概にしとけ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 10:42:29.45 ID:LXerIDDS0.net
バフムトという囮?
じゃあそこに支援物資のほぼ全てを投入してなお負けたウクライナは何になるの?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:25:02.92 ID:1QxKss0O0.net
>>385
どこを攻撃されるか分かってるんだから
そこに迎撃のリソース集めればいい
実に単純な話

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:57:20.92 ID:rUdpnKCG0.net
ワク信=グローバリスト≒国連、WEF
→ウクライナ支援

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:01.53 ID:StdfjPgt0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その1

ウクライナのメディアによると、ベラルーシの反体制派でナショナリスト運動「白色軍団」の創始者である
ラゾフスキー Мирослав Лазовскийが、他の4人とともに5/17にバフムートの近くで死亡した。
「白色軍団」は1995年から2005年まで存在していた団体で、ラゾフスキーは長期間そのリーダーだった。
ラゾフスキーは、2020年に反政府デモに参加したのちウクライナに逃亡し、2022年のウクライナ侵攻後には
ベラルーシ人の義勇兵部隊のいわゆるカリノーウスキ連隊の指揮官の一人となった。
telegram, @rt_russian/159174, 5/26 20:02

当社の軍事特派員が、バフムートでウクライナ軍のドローン偵察や砲撃から身を隠しながら報告を行った。
それによると、(平屋が並ぶ閑疎な住宅街の)ある民家のガレージの地下に、ウクライナ軍は長い横穴を掘って
どこへでも出られるようにしていた。ウクライナ軍が拠点にしていた別の民家では、イギリスの国旗が
見つかった。現在ウクライナ軍はイワニウスケに戦車や迫撃砲やロケット砲を配置して砲撃しているという。
telegram, @rt_russian/159199, 5/26 21:44

ドネツク人民共和国の一時収容施設に身を寄せているバフムートのある工場の元従業員の一人が、当社の
特派員に、ウクライナの当局から動員に応じるか会社を辞めるかと迫られて、全員が辞職したと明かした。
また他の住民の一人は、ウクライナ軍が2人の男性と1人の女性を殺害したときのことを話した。
「彼ら(ウクライナ軍)は複数の書類を確認したあと、なぜ軍隊に入らなかったのかと男性の1人に尋ねました。
男性は障害があると答えました。彼らはそれが気に入らなかったようで、自動小銃で男性らを撃ちました。」
telegram, @rt_russian/159205, 5/26 22:35

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:31.37 ID:StdfjPgt0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その2

あるロシア側の兵士(ワグネル)が、当社の軍事特派員に、バフムートである70才の重病の女性を救出した
ときのことを語った。「家は単なるがれきの山になっていました。唯一彼女の部屋だけは無事だったのです。
(キリスト教の)神は存在すると改めて確信しました。」「彼女はそんな地獄を生き延びました。(体重は)
120-130キロ、糖尿病です。」
兵士はさらに続けた。「われわれの諸部隊が彼ら(ウクライナ軍)を撃破してすでに退けたところに行って
みて驚きました、そこに複数の民間人がいたからです。」そしてそうした民間の人々は不満を訴えている。
彼らは何週間も地下室にいたのに、ウクライナ軍はそれを見て見ぬふりをすることができ、手榴弾を
投げたりしていたと。
telegram, @rt_russian/159216, 5/26 23:39

以上

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:29:31.96 ID:NIhtNjOh0.net
>>338
西側諸国ブリカスとダメリカ以外やる気ない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:41.45 ID:NIhtNjOh0.net
>>360
日本ではあれは伝統的に「しんがり」と言います

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:56:09.21 ID:NIhtNjOh0.net
>>383
東証は1944年まで活況を呈してたんやで
結局株価は願望込みの美人投票であり遅行指数

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:49:14.86 ID:mHfcMsRV0.net
西側の対露最前線基地が墜ちたって事だよな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:18:45.17 ID:V53pzegs0.net
独ソ戦におけるスターリングラードと同じ意味を持つだろう。
ここからウクライナの敗色は濃厚となり好戦的なゼレンスキーもやっと和平を考え始めるだろう。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:25:49.85 ID:JPeKL3Xd0.net
アメリカって言うほど戦績良くないからな。
アジアでは基本ソ連側にボコられてたし。

第二次世界大戦 〇
朝鮮戦争 △
国共内戦 ×
ベトナム戦争 ×
湾岸戦争 〇
アフガン戦争 ×
イラク戦争 〇

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:28:10.71 ID:rU7kgmM20.net
攻勢のちゃあーんす、なまだら正規ロシア軍をぶっ潰せ!w

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:31:39.28 ID:EU0+Yrkv0.net
>>395
しかも第二次大戦連合側はソ連がドイツに侵攻しまくったのが大きいからな
日本に勝ったのも核兵器と言う禁断の兵器使う反則技だったし

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 20:42:08.07 ID:mHfcMsRV0.net
基本的に物量で勝ちに来るだけ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:13:31.31 ID:MZucszx30.net
>>360
一般則として全包囲すると死戦するのでどこか1カ所開けておき出てくるところを側面から撃つなどする

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:28:03.24 ID:mHfcMsRV0.net
日本も実質参戦しちゃったからな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:45:39.58 ID:ZuwZiQzK0.net
イギリス系シンクタンクに騙されてるのは世界ではなくウクライナ国民なのかな、ゼレンスキは武器欲しいしか言わないし

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:51:21.03 ID:DePJ5Ye60.net
ウクライナ軍がバフムト近郊で活動する限りはロシアはバフムトに注力し続けなければならないし。

正直ロシアはアウデーイウカやブフレダールに兵を集中して陥すべきだった。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 23:08:18.83 ID:wj9zVJh10.net
>>402
ウク信はあまりにも馬鹿だなぁ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 00:35:16.15 ID:1hUE7hdf0.net
>>403
ウクアノンって呼んでやってよ
喜ぶから

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 07:28:33.00 ID:Ag2cVZrY0.net
逆包囲とやらはできましたか?w

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:22:48.75 ID:zxPOkzIz0.net
明日から本気出すから 見てろよ!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:28:20.00 ID:Pjhi7kLB0.net
複数のミリタリー情報でも衛星画像で市域での抵抗が止んだらしいので陥落したんだろうね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:31:16.47 ID:zxPOkzIz0.net
喰らえ!春の反転攻勢祭りだ 震えて待て!

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 13:16:16.85 ID:K5iMRrxv0.net
>>395
アフガンの惨めな敗走やったばかりやん

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 14:00:39.41 ID:5HC3mX730.net
少し動き出てきたな。アメリカが不思議な動きしている。
モスクワ攻撃は、ウクライナ関与とか報道があったり、
ウクライナの方も、クリミア大橋爆破認めたりね。
前から言っていた5月反転攻勢、5月ギリギリになって
やっと動き出てきたが、アメリカが何か意図しているのかどうか。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 14:19:30.40 ID:5spGF4WA0.net
クリチコ:「オボロンスキー地区上空で敵目標を撃墜したのは防空部隊だけだ。」

キエフが大空襲を受けている
プーチンは「ロシアが自決する時だ」と実質開戦宣言
ウクライナは消滅する

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 15:33:48.42 ID:ZqU219+a0.net
負けそうだから、後のこと考えて布石売ってる馬鹿ライナ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 16:44:39.71 ID:uTiI1r6F0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その1

旧ドネツク人民共和国人民民兵(現在の名称は共和国軍)の報道官のバスリン氏が、バフムート戦でウクライナ側は
一度にいくつもの致命的な失敗を犯しており、それらを利用してロシア側は戦いを進めた、とする論評を投稿した。
telegram, @rt_russian/159281, 5/27 20:41

バスリン氏の論評はつぎのとおり。
アメリカ国防総省の5/25のライブ配信*1 でミリー統合参謀本部議長は、バフムート戦はウクライナの「すばらしい
防御的戦略」*2 の例だと言った。そのうえ負け戦のつらさと衰勢を天才的な戦術とまでほめたたえたのである。
しかもあろうことか「戦術を駆使するコサックモヒカン」тактических хохлов*3 などという殿堂入りしそうな
珍発想に至っては、モスクワのカシュチェンコ第一精神病院ならば、涙を流してスタンディングオベーションで
迎えられそうな代物である。
<その2につづく>
telegram, @rt_special/3877, 5/27 20:14

*1 ttps://www.defense.GOV/Multimedia/Videos/videoid/884629/dvpcc/false/#DVIDSVideoPlayer581
(その書き起こし)
ttps://www.defense.gov/News/Transcripts/Transcript/Article/3408923/secretary-of-defense-lloyd-j-austin-iii-and-joint-chiefs-of-staff-chairman-gene/
*2 "a very successful defence" の部分か。「とても効果的な防御」
*3 "Ukrainian ... tactical and operational skill" の部分か。「ウクライナの…戦術的・作戦的な技術」

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 16:46:33.74 ID:uTiI1r6F0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その2

そのようにしてようするに、アメリカ国防省の綺羅星を身につけた将軍たちは屠殺場に投げこまれた人々に
ねぎらいの言葉をかけた。バフムートが血生臭いひき肉製造器になった責任は、まったくアメリカの良心とかいう
ものの中にある。WWIIのときでさえアメリカ大統領トルーマンは、ドイツとロシアを争わせてできるだけ
殺し合いをさせるなどと発言(1941.06.23)したのだ。もっともソ連軍のジューコフ将軍は、敵が防御を固めている
ところへの正面攻撃を禁止し、包囲作戦の必要性を説いたわけだが。

防御された都市を強襲しないというソ連軍を引き継いでいるロシア軍は、実際のところ、バフムートでも
郊外の戦略的な高地を奪取し、(広い)地域を支配下に置いて、敵の前進を阻止するということをやっていた
わけで、そこに訓練されていない動員兵を送り込んできたウクライナがまったく愚かだったのである。
<その3につづく、夜に投稿予定>
telegram, @rt_special/3877, 5/27 20:14

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 17:59:43.16 ID:B/FaY4hv0.net
今週終わっちゃうけどいつワグネルは酷い目にあっちゃうのか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 18:04:21.55 ID:1hUE7hdf0.net
>>415
奪還失敗したからな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 20:24:24.25 ID:+bsTw7N30.net
>>416
ウクライナの奪還ならまだ始まってすらいないよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 20:27:19.88 ID:7psX2+1J0.net
われわれ日本国民はプーさまを応援しています

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 21:00:41.00 ID:uTiI1r6F0.net
>>413-414
[ロシアトゥデイの本日の主張] その3

ウクライナ軍の致命的なミスはつぎのとおり。
1. 戦略的な高地のあるバフムート市近郊の地域をすべて[ママ]放棄してしまったこと。つまり防御陣地の前面の
複数の拠点を失ったことで、必要な反撃を行えなくなった。そして市内へと後退し、そこを拠点にして防御
しか行わないというかたちになり、あとは時間の問題になった。これはウクライナ軍に都市防衛の仕方を教えた
西側の軍事アドバイザーの誤った指導に影響されている。

2. ロシア側の砲兵にたやすく砲撃される場所に兵力を集中させたこと。やみくもに都市にしがみつくという
戦略的な誤りは、ウクライナ政府が文字を知らなくて自分の頭で考えられずに、ウクライナやその国民とは
何の関りもない外部の命令に従うだけだから生じたものであり、ウクライナ軍参謀本部が事実上アメリカ
国防総省にあるということを我々は知っている。しかもアメリカは将来のいわゆる「反転攻勢」のために弾薬を
節約しろとまで言ってくる。

3. ウクライナの産業には、ウクライナ軍に弾薬を供給できるだけの潜在力がない。西側の軍事アドバイザーに
弾薬の供給を頼んでいるので、連絡に時間がかかるし供給も限られている。

4. ウクライナ政府のもっとも大きな誤りは、ウクライナ国民の利益を守ろうとしていないということだ。
その代わりに外国の地政学的な利益のために尽くしている。
5月よりずっと前の2023年2月に、ブルームバーグがアメリカと欧州の当局者の発言を引用して、まもなく
ウクライナ軍はバフムートから撤退しなければならなくなるかもしれない、ロシアに象徴的な勝利を与えて、
その代わりに南部における春の攻勢のための戦力をかき集める、と報じたが、あとになってそれが実際に起きた。
telegram, @rt_special/3877, 5/27 20:14

以上

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 21:14:14.41 ID:uTiI1r6F0.net
バフムート周辺の地形図
https://i.imgur.com/is6HzrD.jpg
中心の河川の氾濫原と河岸段丘に広がっているのがバフムート市。赤い直線は2/26のロシア軍の支配地域。
高地というのは赤色などで示されている場所を言うのだろう。

総レス数 420
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200